2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】黒い砂漠モバイル質問スレ Part.3【歓迎】

1 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 14:11:38.63 ID:/wi4nYth0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

黒い砂漠モバイル初心者向けの質問スレです。
質問するときはワード検索等で既出かどうか調べてみましょう。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立ててください。
立てられない場合は早めに別の人に立ててもらうようお願いしてください。
※スレ立てをする時に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を三行になるようコピペしてください。

■前スレ
【初心者】黒い砂漠モバイル質問スレ Part.2【歓迎】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1577680466/

■関連スレ
黒い砂漠MOBILE Part188
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1597073443/
黒い砂漠モバイル無課金スレ Part.13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1584585815/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

96 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 08:53:19.01 ID:FjRRht7C0.net
>>94
図鑑で緑や青の装備が欲しい以外は基本的に特別商店でおkよ

特別な配列っていう月に一回ゲットできるボーナスも特別商店のほうがおいしいし
※特別商店だと伝説5神話5を当てると追加で貰える
※自動でぶん回してると金貨数百万ぐらいでいつの間にか当たってることが多い

97 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 09:20:42.85 ID:YYaW0r0tp.net
>>95
>>96
数百万とかそんなに手に入るんですね
精霊の依頼とかこなして手に入れた石版とか討伐の奴使ってもあまり増えないのでどうしたもんかとか思ってました

98 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 21:31:59.77 ID:7A1vTlTj0.net
>>97
ワールド経営できるようになるとブラックパールがどんどん手に入るから、それで討伐推薦書とかのホットディール(1日限定商店)を買ったりが多いかな

このゲーム、課金無課金問わずワールド経営の比重がめっちゃでかい

99 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 21:37:10.14 ID:5FxQINU+0.net
>>98
今中立国境地帯まで進めましたが、
ワールド経営って大体どれくらいで開放されますか?
施設Lv上げようにも前提施設作るのにボス倒さないといけないみたいなので進み具合があまり把握できてないです。

100 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 00:57:32.30 ID:TtujdHICr.net
>>99
覚えてないけどカルフェオン終わらせる頃にはできると思う

ストーリー的にもバレノス+セレンディア+カルフェオン(中立国境、北部、南部、西部)までが一区切りになるし
戦闘力は問題ないと思うから領地関係は領地民にワールド採集させて資源集めつつまずはストーリー進めよう

領地を発展させるために必要な資源の量エグいから急いでもどうせすぐにはできないし、ゆっくりでおkよ

101 :名無しですよ、名無し!:2020/10/04(日) 04:44:16.41 ID:6jmS5YjS0.net
みなさん最近はハドゥムで狩りすることが多いと思うんですが、
そのときは石は幸運の錬金石を使っているのでしょうか?
ハドゥム狩りがメインの今、致命的な突破石を凸するよりも
幸運石を上げていくほうがいいのかな?

102 :名無しですよ、名無し!:2020/10/04(日) 05:45:16.18 ID:CSOPyWzI0.net
>>101
基本的には寿司を育てていくけど幸運もちょっとは育てて、ハドゥム狩りのときだけ幸運つけてるよ

7凸あたりからかなり突破成功しにくくなるから、素材さえあればとりあえず6凸目指していいんじゃないかな

103 :名無しですよ、名無し!:2020/10/04(日) 07:33:59.62 ID:6jmS5YjS0.net
>102
両方育てておくのがいいんですね、ありがとう〜
寿司の7凸、がんばって目指します

104 :名無しですよ、名無し!:2020/10/05(月) 17:46:45.25 ID:6LARCRerM.net
マニュアル操作時の左にある十字キーですが他のゲームと比べて大きめにスライドさせないとキャラが反応しないのでかなりやり辛いです
どんな設定をすればあまりスライドさせなくてもキャラが移動しますか?

あとカメラワークですが他のゲームならキャラの後ろからや斜め見下ろしで追跡してくれるのにずっとフリーのままでキャラに合わせることなく視点がぐるぐるして見辛いです
視点をキャラの後ろからなどに固定できませんか?

105 :名無しですよ、名無し!:2020/10/05(月) 17:48:57.43 ID:6LARCRerM.net
もう一つ追加で
敵を何体倒せ等のクエストで倒し終わって条件を満たしてもオートバトルが続行されますが条件満たした時点でバトル終了してくれる設定はないですか?

106 :名無しですよ、名無し!:2020/10/05(月) 19:58:13.01 ID:IXLx1X4SM.net
>>104
設定→ゲーム→移動パッド をフロー型か固定型か選ぶ程度
移動パッドの感度に関する設定は無い

カメラについては設定→便利→目標ロック で目標ロック機能と目標方向視点をONにして速度を100にすると、目標ロックを使っている間はそちらの方向に素早くカメラが向く
普段移動や狩りをしているときに自動でキャラの背後にカメラが回るような設定は無い

敵を倒した後に自動で戦闘が止まる機能、設定は無い

107 :名無しですよ、名無し!:2020/10/06(火) 03:09:55.58 ID:Y2j8VXfK0.net
>>104
上の人が答えてくれてること以外のついて

他ゲーわからんけど移動キーが距離むずいと感じたことはあんまない、むしろ走らない歩きが調整難しいレベル
フロー型(初期設定)にしてたときは画面左端でキー押しちゃったときに左に移動するのが大変だったりしたから固定型がいいかも

あと敵プレイヤーやモンスターに近い状態だと臨戦態勢になってて、そもそもキーを入れてもスムーズに走ってくれない
接近時に走り出したいときは一回回避を入れて距離を取る必要がある

カメラワークは馬に乗ってるときは自動で前を向く
馬に乗らないとき、採集とか狩りとか移動は基本オートでやるゲームなのでカメラが前を向く機能がないんだと思う

NPCなどへの移動は、超近い場合以外は左上のミニマップを施設一覧に切り替えて行きたいNPCをタップ
もしくはミニマップに見えているなら、マップのNPCや施設をタップするとそこに移動してくれる
対戦中は上の人が言うように目標ロックが基本

クエスト狩り進行ストップは仮にあってもその場でモブに殴られて死ぬので不要かと思う
特に狩り続けることによるデメリットはない、バッグは重くなるけどそれは逆にドロップが美味しいとも言える

一応2キャラ目以降はメインキャラが進めてるところまで自動進行でクエスト完了→報告→次の受託をやってくれるから1キャラ目だけ我慢

108 :名無しですよ、名無し!:2020/10/07(水) 22:29:07.54 ID:eAnXd5FNM.net
>>106
>>107
その設定でやってみます
何故か他のゲームの移動にくらべて動き辛いんですよね

カメラワークもキャラの背後からの視点があれば敵を倒しながら進んで行くときに道程が把握しやすいんですが

ありがとうございました

109 :名無しですよ、名無し!:2020/10/07(水) 22:36:06.32 ID:eAnXd5FNM.net
またいくつか質問を

黄金装備が余ってるのですがこれは精霊に食わせてもいいですか?
スタートから最高レアっぽい装備持ってて新しい装備が手に入っても殆んど使う機会がない状態です

神の木は30本で交換できるアクセだけもらい続ければいいですか?
他のはレアリティ低そうで使い道がなさそうな気が

領地から参加できる古代遺跡やボス?みたいなのは倒す度に敵のレベルや戦力が上がりますが倒せるレベルまでどんどん倒せばいいですか?

110 :名無しですよ、名無し!:2020/10/07(水) 22:49:03.29 ID:vBlKqwnn0.net
>>109
要らない装備はどんどん精霊に食べさせて良い

木の枝は欲しいのから順番に交換で良いが最終的には交換数制限がない黄金像と交換するくらい余る

討伐はエリアンとハドゥムの2つモードがあって、エリアンの方を99段階まで上げないとハドゥムの方を出来ないから結局全ボス99段階まで上げる必要がある
古代遺跡も高段階の方が報酬が段違いに良くなるからどんどん段階上げる

111 :名無しですよ、名無し!:2020/10/08(木) 04:09:08.07 ID:zVain59p0.net
日本の砂漠ゲリラつき
https://youtu.be/huFwQ8IHrdM

112 :名無しですよ、名無し!:2020/10/08(木) 06:24:44.31 ID:2CJNng/lr.net
昨日から始めたのですが質問失礼します。
1、サブクエストもこなしながら進めべきですか?
2、1から2万円いれてみようと思うのですがおすすめ課金はありますか?
14日間限定の各種パックがお得にみえました

良ければご回答おねがいします。

113 :名無しですよ、名無し!:2020/10/08(木) 09:28:45.35 ID:ROR8ryOC0.net
>>112
1. 出来る限り進めれば良き
2.デイリーパール1と2をフルで買うのが一番効率は良いけどすぐには効果が出ない
 もしブラックパール大量に手に入ってもガチャぶん回すのはやめとけ
毎月何万も入れれる訳じゃなければ、新規限定パック以外は必要と思った物以外はオススメはしない

114 :名無しですよ、名無し!:2020/10/08(木) 10:16:57.07 ID:2CJNng/lr.net
>>113
ありがとうございます
サブクエスト、量が結構あったのであとからにしようと思います
ガチャはやめておきます
課金はペットとか乗り物パック買おうと思います

115 :名無しですよ、名無し!:2020/10/08(木) 10:31:35.15 ID:jK8YmB3kM.net
>>114
重量上限が増えるアイテムが貰えるサブクエだけは進行と同時にやっといた方が良い
後からやるのはアイテム的にも手間的にも面倒になるから
https://あぷまに.com/blackdesert-bag

116 :名無しですよ、名無し!:2020/10/08(木) 10:48:20.78 ID:2CJNng/lr.net
>>115
詳しくありがとうございます
重量関係だけはやるようにします
ご丁寧にありがとうございます

117 :名無しですよ、名無し!:2020/10/08(木) 11:15:29.92 ID:UO7B5uWNM.net
>>110
貯めてた装備で精霊がいっきにレベルアップしましたー
ありがとうございます

118 :名無しですよ、名無し!:2020/10/08(木) 11:21:29.32 ID:UO7B5uWNM.net
またいくつか質問を…

トーテムが入ってる?箱が250個あったので1個開けてトーテムの亀裂を手に入れて装備してます
残りの箱は亀裂と結晶どっちがいいのでしょうか?

取引所でオーガリング、黒い涙リング、ジャイアントリングを登録したら速攻で売れました
もしかしてかなり貴重な品だったのでしょうか?
ステータス的にこの3つのアクセサリーより良いものを持っていたのと精霊に食べさせても大した経験値ではなかったので販売してのですがこれで良かったのでしょうか?

レアリティ上より下の装備に追加効果が良いものがたまにあるのですがその場合どちらを優先して装備と強化した方がいいですか?
攻撃や防御の数値は1桁台の違いしかないので悩みます

119 :名無しですよ、名無し!:2020/10/08(木) 11:24:23.77 ID:UO7B5uWNM.net
あとショップで毎日買える購入回数が限られているアイテムはできるだけ買ったほうがいいのでしょうか?
高いのか安いのか分かりません…

https://i.imgur.com/Ct7HkEY.jpg
https://i.imgur.com/Gm2z5OZ.jpg

120 :名無しですよ、名無し!:2020/10/08(木) 11:36:32.68 ID:ROR8ryOC0.net
>>119
トーテムは+4目指して強化していこう
亀裂と結晶は1こづつ開封してみると分かるけどかさ張るから選択肢があるだけ
神話アクセは売っても良いよ
深淵アクセか太古アクセ目指してやりくりしていけばおk
レアリティの話は武器と防具の話なのか?分からんがレアリティが上の物を選んで強化していけばおk
ショップはシルバーで買える物は買えばええよ

121 :名無しですよ、名無し!:2020/10/08(木) 15:58:33.70 ID:QcweSa6f0.net
>>118
トーテム箱は装備用と強化用素材(スタック可能)選べる
装備用以外は強化用でおk

+4をまず目指して、それ以降は段階が下がるときついので予備をもう1つ用意して平行で強化、強い方を装備
深淵にする場合は救援(起死回生という効果がついてるもの)がオススメ

神話アクセはネームド系を15個集めると深淵を制作可能
黒い涙系はシャカトゥで券を使ってネームドに変えれるので利用可能

深淵アクセは精霊に食わせることで太古アクセを制作するアイテムが入手可能
なので神話以上のアクセは永遠に需要がある

ちなみにアクセの突破は+3までは原則失敗しないので深淵3まで強化してそこから太古目指すのがいい
深淵+3が不要になったらそのときそのまま精霊に食わせておk

122 :名無しですよ、名無し!:2020/10/08(木) 18:30:24.84 ID:VxKGXFXy0.net
>>119
レアリティ(基礎性能)低いものは強化したあとに段違いに差ができるから、追加効果が良くても使わない

のちのち水晶とか装備の刻印で不足ステータス(攻撃速度やクリティカル等)をカンストまで盛れる
現時点でもとりあえずコストかけすぎない程度に色々盛っておくと快適かと思う

協力ポイントは使いみちが行動力ポーションを1日1個買うか、イベント販売の協力ポイントパック買うだけなので協力ポイントパックは買っておk
イベント商店のシルバーパックも個数制限つきのは美味しいことが多いので基本脳死で買う

精霊商店のシルバーパックは欲しいものだけ買う
無課金なら復旧券を毎日買っている人が多いかな、あと人によってはヴォルクスVとかも買う
ブラックストーン系はそんなに安いわけでもないし、全部買ってると破産するので厳選すること

123 :名無しですよ、名無し!:2020/10/10(土) 13:20:53.61 ID:MmRI+anpa1010.net
ホントにわかりやすくて為になります
横からですが是非参考にします。

124 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 02:05:23.88 ID:nXUVyk/c0.net
ペット合成にゴースピを使った場合の成功確率を教えてください!

125 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 08:07:57.12 ID:lEK9gbMq0.net
>>124
ペットは関係なくて世代による
https://www.jp.blackdesertm.com/Ocean/Wiki?wikiNo=2006

1世代から順に80.50.30.20.10.12(%)
6世代のスキル拡張(7世代の準備)も12%らしい
7世代のスキル拡張は載ってない

126 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 09:11:53.56 ID:nXUVyk/c0.net
PC版の情報と混ぜこぜになってました
本当にありがとうございます

127 :名無しですよ、名無し!:2020/10/24(土) 20:23:41.23 ID:BUQP5xff0.net
誤って5世代ペットを交換してなくしてしまいました。
1世代から育てようと思いますが、
1、2世代のペットはパールで買うしかありませんか?
新しいキャラクターを作ってイベントを進めれば、貰えるのでしょうか?

128 :名無しですよ、名無し!:2020/10/24(土) 20:47:09.75 ID:wmZZsj4G0.net
>>127
特定ペットの1,2世代が欲しいなら買うのが早い
ただ、何でも良いなら村にいるパトリジオで買えるし、古代遺跡でも手に入るし、ワールド経営のさすらい商人でも売ってるし、定期的にイベントでばら撒かれる

129 :名無しですよ、名無し!:2020/10/25(日) 16:14:32.01 ID:EEEDXz6a0.net
>>127
最近は1,2世代のペットはほぼ配布やイベでも手に入らず3世代以上が配布やイベのメインになってるから、1,2世代ペットはブラックパールで買って図鑑を埋めざるを得なくなってる
古代遺跡を回すと低世代のガブアベベが手に入るからそれをエサにして世代上げするのがいいかも
5世代ペットもよく配布されるようになってるから焦って無理せずともそのうち勝手に揃う

新しいキャラクター作っても、同じサーバー内ではイベントの進捗は共通だからイベ報酬貰い直すことは出来ないよ

130 :名無しですよ、名無し!:2020/10/25(日) 20:54:19.28 ID:E0MOczo80.net
アドバイスありがとうございました。
失くしたカメとペンギンを2世代までは上げました。
3世代以上は50匹ぐらい入るのですが、2世代以下はゼロです。
手に入らない状態が続けば、ブラパで1世代を4〜8匹ぐらい
買うしかなさそうですね。もう少し、様子を見ます。

131 :名無しですよ、名無し!:2020/10/26(月) 23:33:43.08 ID:YlGXhX5o0.net
家主の祝福って星座のサブ経験値に効きますか?

132 :名無しですよ、名無し!:2020/10/27(火) 02:54:06.08 ID:ZRYV0CDl0.net
>>131
たぶん増加するのはフィールド狩りでの経験値で、ダンジョンとかミッションとかの報酬系の経験値は固定だから増えないと思う

133 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 14:13:08.79 ID:XNzMrqnYr.net
保守
新規消えたか…?

134 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 16:36:26.28 ID:Wk+Tw6Xl0.net
砂漠でモンスター狩りをしている時に気になるんですが、
近くに建築物?などが来たときに画面がグルっと急展開して
回りがどアップになってしまいます。
これって設定で回避することは可能なんでしょうか?

135 :名無しですよ、名無し!:2020/11/04(水) 19:11:27.33 ID:IwKtvDQRM.net
>>134
設定で回避はできない
壁透過カメラの特許はコナミやセガが持ってたので権利関係が面倒で採用しなかったんだろう
どちらももう失効してるけどね

136 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 08:50:59.81 ID:ZDeRRM7K0.net
>>135
回避はできないんですね、慣れるしかないのか〜
ありがとうございました

137 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 12:11:01.47 ID:siT5PJlXa.net
倉庫と装備中以外のアイテムが全て消えました
キャッシュを消して読み込み直したらいいですか?

138 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 12:32:23.14 ID:siT5PJlXa.net
マスカン討伐やりたさに再起動したら戻りました
ありがとうございました

139 :名無しですよ、名無し!:2020/11/10(火) 21:45:43.61 ID:XQgQ7uvS0.net
黒い石神殿の「討伐オーラ」とはなんでしょう?
ググってみたんですが、はっきりした情報がなくわかりませんでした

140 :名無しですよ、名無し!:2020/11/10(火) 22:23:55.56 ID:EiaN3/H/0.net
神殿の外れ景品にはパターンがある
@討伐推薦か、古代遺跡の石板
A闇の精霊の餌オーラ箱か、50Mで売れる赤い杯(別称ワイン、シルバー等)

これの組み合わせの呼称が討伐オーラ
ちなみに石板がゴミすぎるので討伐で入場すべきで、討伐オーラと討伐ワインならオーラのほうが人気

さらに突き詰めると奉献料が異なりエダナ40〜46消費があるんだけどそこまでは報告されないことが多い
一番討伐オーラの最安はエダナ42で、討伐ワインなら40がある
消費が少ないほうが単純に効率がいいがインしてるときに最安が出る確率そんな高くないしライトユーザーなら気にしなくておk

141 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 00:15:18.77 ID:10CmOk6lM.net
補足すると
黒い石神殿が出たときに画面左上のアイコンからどこに居てもその発見報酬や最高報酬が見られるけど
発見報酬が復旧券、最高報酬が太古防具箱のときは石板オーラ
発見報酬がトーテム箱、最高報酬が太古防具箱のときは討伐オーラ
のそれぞれ奉献枚数最安(40枚,42枚)の神殿だと分かるからそこだけ覚えて優先的に入るのがオススメ
そんなにログイン時間長くない人なら神殿出たらとりあえず行って奉献してたら良いと思う

142 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 06:29:53.70 ID:1H6PcVxZ0.net
>>140
>>141
なるほど、景品に違いがあるのは知っていましたが、
その見分け方があるんですね〜
詳しい説明ありがとうございました

143 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 02:12:01.53 ID:va49IzWGd.net
すいません。
フレッチャーに転職しようとしてクラスチェンジ箱買ったんですが…赤い武器交換券じゃないとクラスを超えた武器交換ってできないですか?

単品で赤い武器交換券で売ってないんでしょうか?
バラン装備が変更できなくて困っています。

144 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 02:37:34.01 ID:sUv6VlXf0.net
>>143
同じクラスの覚醒/継承の転換ではなく、他クラスへ転職する場合は全クラス武器交換券(たしか赤色)が必要

単品での販売はなく、パッケージの中に2枚含まれていて開封するとたしかパールバッグ?に収納される
ミスって無駄に消費したときはパッケージごと買い直しになるが、そうじゃないならパッケージ開封時に所持してるはずだから探してみよう

ちなみに赤い武器交換券は覚醒/継承の変更につかえず、そっちの変更は白い武器交換券が必要

145 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 02:56:31.42 ID:va49IzWGd.net
>>144

ありがとうございます!
エリアン太古を二つ赤い交換券で交換してしまったのでもうなかったです…
手持ちのバラン武器も交換したかったんですが…

そのために2000bpはアホらしいので
配布を待つことにします…

146 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 11:56:56.85 ID:1zyK3RDhH.net
現役PC勢、修羅が来るとのことでモバイルにも復帰する予定です。
CCの仕様とお勧めの復帰タイミングについて教えていただけますか。

1.CCについて
休止前(β〜ベグ手ガチャ付近)に闘技場を潜っていた限りでは、CCを好き勝手叩き込めた記憶があります(せいぜいダウンCC→スタンドCCが入らない程度)
情報収集をしていて気になった点を述べます・・・。答えていただけると幸いです。

・初期からCCについて、何かしらのアップデートは行われましたか?(例:短期間に適用できるCC数の上限追加など)
・PCと同じく、同一CCには1秒間の完全耐性が存在しますか?
・ダウンCC→浮かし、ダウンCC→別のダウンCC(ダウンCC=ノックダウン、バウンド)は(システム的に)繋がりますか?
・ダウンからの起き上がりに硬直、気絶は入りますか?(大体みんな回避か起き上がりキャッチで切り抜けるでしょうけど)

2.復帰タイミングについて
まぁきっと「修羅実装!事前予約報酬!」とかいろいろありそうなのですが、それらを考慮すると・・・
復帰のタイミングは実装直前か、実装と同時、どちらが良さそうでしょうか?
ほかに良いタイミングがあれば教えてくださるとうれしいです。

以上2点(とは言えない気がする)、よろしくお願いします。

147 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 15:49:43.32 ID:1TKisQAWM.net
>>146
1.初期からCCはほぼ変わってないはず
硬直→気絶or凍結→ノックバック→転倒orバウンドor浮かし
の順番でCCは入る
途中を飛ばすことは出来るけど矢印の向きを変えることは出来ない
またキャッチスキルは問答無用に転倒させられる&転倒中の相手に使うと転倒時間をリセット出来るため、硬直→気絶or凍結→ノックバック→転倒orバウンドor浮かし→キャッチ→ダメージスキルのようなコンボが最長となる

ただ覚醒/継承の職業が入った19年9月〜20年1月はどの職も爆発的にSAや無敵、FG付きのスキルが増えて闘技場ではSA撃ち合ってダメージレースするだけの環境だった
その後闘技場内に限って全ての職業でSA無敵FGが適用されるスキルがそれぞれ2,3個程度に制限されるアプデが入ってもう少し駆け引き出来るようになった
起き上がりはほぼ回避かSAスキル使うから起き上がりに連続でコンボは現実的じゃない

2.今成長サーバーって初心者用のサーバーが作られててアイテムやレベリング等の手厚い補助がある
今は昔いくつもあった鯖が統合されて1つの鯖(エリアン鯖)にまとめられてるんだけど、いつかそこに合流させられる予定らしい
日本版は11月に新地域&新等級装備実装、12月は大洋コンテンツ実装が決まってて修羅実装は早くて1月頃、ワンチャン12月末頃だと思うけど今から成長サーバーでキャラ作り直して進めとくのが良いんじゃないかな
修羅実装時にほぼ確定で配布される転職アイテム使えばそれまでに育てたキャラのレベルやアイテムを修羅に移せるからね

148 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 18:57:22.57 ID:sUv6VlXf0.net
>>146
他の人と重複する内容もあるけど
・耐性は稀に状態異常抵抗がランダムで発生する
・起き上がりは1秒ぐらいはスーパーアーマー状態なので連続コンボは不可
・同一CCは、重ねてかからないけど耐性時間はない(気絶解除後の0.5秒後とかにまた気絶させられることはある)ので状態異常食らったら回避連打でコンボから抜けるチャレンジするのが基本
モバイル特有のラグもあるのでタイミング勝負というより「攻め手」と「対応手」の読み合いって感じ
回避スタックも含めてSA、FG、無敵スキルの中で打てる手が先に無くなったほうがコンボ決められるのでがっつり職の有利不利がある
ちなみに修羅はタイマンPVP最強職の予定

・復帰は初心者サーバーでいちからキャラ作るべき
初心者サーバーもあまり参加遅くなると追いつけなくなるし、イベントが常時おいしい何かをやっているので1日でも早いほうがいいと思う
ちなみに初心者サーバーは最終マップのバレンシア大砂漠に到達してるプレイヤーがまだ400人程度で、メイン鯖より過疎ってる感じもあるけどやる込めるならすぐに皆ぶち抜いて上位にいけるよ

149 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 19:15:53.93 ID:g07Mx4Us0.net
>>147
なるほど、ダウンCC二連とかはPCと違って適用されないんですね。
念頭に置いてコンボ構築させていただきます、ありがとうございます。

あ、かなり簡単に転職できちゃうんですね。ヤサシイw
それなら今からこっそり復帰しますw

追加で質問お願いします!(`・ω・´)ゞ

1.現状の伝承WR(モバだとグラディエーターであってるかな?)のタイマン評価を教えてください
(休止前はWRだったので、選択肢の一つのような感じになってます)
2.現状タイマンで強い近接職はどの職でしょうか?グラディエーター盾持ってるので、盾無し職の中からもしあれば教えていただけませんか?
(修羅、どうやらFG無いのでその環境に慣れたいという目的があります)
3.復帰したら脳死で取り敢えずこれをやれと言うものがあれば教えてください

150 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 20:46:11.71 ID:07sKJ5c+0.net
>>148
リカバリ状態はSA入ってるんですか、なるほど・・・。
隙間さえあれば一部の同一CCは入るんですね、なるほど。
(まぁCC入る順番あるらしいので硬直気絶硬直とかはダメなんでしょうけど)

多分タイマンどころか多分奇襲前提ならしっかりした装備あれば集団をたっぷり荒らせますね。
PCよりFGSAが相当充実(ハイド職の分際で)+ハイドが等速移動とかいうチートなので。
PCじゃできない芸当がモバイルで出来るのでは?と思っています。

なるほど、追いつきを考えると速攻で復帰するべきなんですね。
ただ成長を引き継げるだけではない、と。

151 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 22:43:00.75 ID:1TKisQAWM.net
>>149
他の人がTwitterに上げてた画像だけど今の闘技場ランカー達の職分布はこんな感じらしい
https://i.imgur.com/g0Zo0IQ.jpg
フレッチャー(アーチャーの伝承だか覚醒だかグランドボウ使うやつ)は実装されたばかりで遊んでる人、練習してる人が多いんだと思う
アークマジシャン(伝承ウィッチ)は無敵状態で突進するスキルと無敵状態で凍結範囲攻撃出来るスキルと記憶した位置に一瞬で戻れるテレポートスキルがある理不尽ぶっ壊れ職
時々ナーフされてきてるけど今でも十分強い
ダークネス(覚醒ダークナイト)は遠距離スキルが豊富でなおかつ距離を一瞬で詰められるor離せる突進スキルで一方的にダメージ与えられる、あとDPSがクソ高い

現状遠距離職も近距離職と与ダメ変わらない割に耐久は同じで近距離職は不遇の時代
今週韓国版で近距離職の突進スキル使用時にPvPダメージ15%軽減のバフ掛かるようになったみたいだけど焼け石に水感がある
それは無視して修羅の使用感に一番近そうなのはバーサーカー(覚醒ウォリアー)かな?
近接盾無しでそこそこコンボ組めてバーサク状態での火力が高くてランカーでの使用率がそこそこ高い
グラディエーター(伝承ウォリアー)は盾有りキャッチありで近接タイマンだと変わらず強いはずなんだけど…
今の闘技場ランクマッチはCP大正義みたいになっちゃってるからランカーはテクニカルな近接職よりお手軽遠距離職でCP押し付けるやり方が楽なんだと思う
一般闘技場(CP統一制)だとむしろやり込んでる近接職好きな強い人と当たることも結構ある感じ

復帰したら兎にも角にも今のメイン放置狩場のハドゥムの領域まで来られるようストーリーこなしていく、かな

152 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 23:34:32.60 ID:sUv6VlXf0.net
バサカはFG突進とメテオ並に痛い主力級遠距離スキルを使っていくパラディン寄りの職だから、強いし面白いけど修羅っぽさなら他にも選択肢あるよ

今はジャイアント継承と並んで全職業最底辺のレンジャー覚醒が、キャッチあるのも含めてたぶん一番それっぽいけど上方修正くるまではマジでゴミなのでオススメしない

FGありでいいなら
@ブレイダー継承(技の距離感が一番近いがFG頼りなのとダメージスキルが単調でコンボ職ではないから言うほど似てない)
Aリトサマ覚醒(FG押し付け職だがキャッチもあってブレイダーよりは修羅っぽい。ただ狼が邪魔)
Bダークナイト継承(暗黒化がハイドに近い感じがある)

あたりが個人的に近いかもと思う
FGなしを重視すると闘技場FGがないCハサシン1択になる
雑魚遠距離スキルが一個あるけど、無敵ロングダッシュを暗黒化みたいなもんと思えばまあ

総合すると単純な強さも加味して俺はダークナイト継承かハサシンを薦める

153 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:04:28.42 ID:09JIc/9m0.net
保守

154 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 12:47:45.24 ID:gCPY+vmL0.net
【悲報】日本さん、マスゴミに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰国の末路(爆笑)
一、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
二、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
三、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ.
四、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
五、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
七、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
八、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ.
九、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
十、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり
十一、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ.
【ソース】
電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
http://ja.wikipedia.org/wiki

155 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 10:02:24.17 ID:C/V4sCym0.net
栄光へ行くメンバーの防具は深淵にしとくべき?
それとも次元の欠片へ回した方が良い?
第15亀裂はデルパード(1人)以外のサブキャラ(4人)は真神話でギリギリクリア出来てます

156 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 16:56:06.87 ID:a0LyBsF+M.net
>>155
今栄光クリア出来てるなら無理に深淵装備させなくてOK
次のシーズンで戦闘力足りなければシャカトゥなり破片から作るなりして装備させたらいいと思う
次のシーズンまでにデルパードや配布太古装備なんかが貰えるかもしれないからね

157 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 17:01:51.86 ID:C/V4sCym0.net
>>156
ありがとう
安心して欠片へ回します

158 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 01:07:52.80 ID:V9v30pj10.net
イベント中の戦闘の合間のNPCのセリフ時やログイン時に
周りからボコられてしまう設定って変えられますか?
特にログイン時サンドバッグと化したPCがこっちを見てて辛いです

159 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 06:35:29.57 ID:JUwwmxZZM.net
>>158
変える方法は無い
ただ闇の精霊モードの狩り放置を使う場合は、敵が密集してる位置で使っても敵が全く居ない位置で使っても得られる報酬は同じ(ログアウト時に居たマップ&ログアウト時間で判定しているため)なので、記憶の祭壇の上など敵が周りに居ない場所で闇の精霊モードを使えばログイン時にキャラクターが殴られてるということは無くなる

160 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 20:14:43.45 ID:w3GDpn3L0.net
混沌装備の潜在力覚醒って+5からは下がらない?

161 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 20:42:28.02 ID:4smnNfMO0.net
>>160
スタートが5なだけで普通に下がると思うぞ

162 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 03:00:13.91 ID:91qtbzgcM.net
>>160
普通に+40まで下がる
混沌化したときに開いた水晶スロットは規定の凸数を下回っても閉じたり無効化したりは無い

163 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 12:56:43.00 ID:ZSraP93Ea.net
>>159
ありがとうございました

164 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 13:37:11.18 ID:saC+AfZz0.net
>>161
>>162
下がるのか、ありがとう

165 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 01:06:52.42 ID:sWsnH2e60.net
闇の精霊モードの自動狩り中にHottimeや一般バフ等の効果はありますか?

166 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 08:05:36.97 ID:X87IBAjF0.net
>>165
精霊モードは実際にはフィールドで狩りをしていないのでフィールドバフは全部乗らない

167 :名無しですよ、名無し!:2020/11/30(月) 10:59:56.20 ID:sWsnH2e60.net
わぁ今までずっとログアウト前にバフアイテムを使ってました(´・ω・`)
教えていただきありがとうございました

168 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 19:46:16.51 ID:iNanaI02d.net
最近復帰しました
ランは、既存キャラだと職業は変えられない?
あと、亀裂の六人今からなら誰育てれば良いのだろう??

169 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 20:09:22.97 ID:uOXtmfeQ0.net
>>168
キャラ変更(クラス変更)は2000パール(新規クラス実装時にたいてい無料券配布あり)

同一キャラで覚醒/継承切り替えは1500パール、初回のみシルバーで可(ランは覚醒紅蓮の実装時にメールで無料券配布)

亀裂は正直なんでもいけるがハンターのDPSが微妙になってきた感じはある
狩り速度ならハサシン、DPSならアーチャーかな

あと新しく作るなら最初から2次職(覚醒/継承)のキャラが楽なのでランシャイミスティックハサシンアーチャー+自分のメインでいんじゃね

170 :名無しですよ、名無し!:2020/12/01(火) 20:14:21.86 ID:uOXtmfeQ0.net
ごめん亀裂ってかこれ栄光の道の話ね
6人ってとこで判断した

新地域混沌の亀裂のことならメインならまじで何でもいい

171 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 11:51:20.71 ID:U6EiRjOK0.net
栄光用にアーチャー5人作り直したわ。
ストーリーで核回収も出来るし無駄にならなかった。

172 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 14:22:54.75 ID:ZeZoJcJlM.net
>>171
栄光に使うサブ一軍メンツをそのままハドゥム修練の塔で使うの考えたら、別クラス補正貰う為に職はバラけさせた方がいいと思うけど…
補正無くてもアーチャー5体でハドゥム修練60階層到達余裕ですって人ならすまん

173 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 14:33:58.91 ID:U6EiRjOK0.net
>>172
確かに職ボーナスあったね。

174 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 23:10:55.25 ID:oGbidfqVx.net
太陽で釣った魚で図鑑に登録できないラッコのNPCの納品表にもない魚は店売りしちゃって良いのでしょうか?
他に使いみちとかありますか?

175 :名無しですよ、名無し!:2020/12/04(金) 23:44:45.97 ID:lZg3+hDu0.net
ワールド経営やろうとしたタイミングで食糧無い時に使うくらいだけど
そんな事はほぼ100%無いので売って良い

176 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 02:25:29.87 ID:KXOvJibmx.net
>>175
ありがとうございます
店売りします

177 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 02:02:50.67 ID:ug0euhb20.net
混沌装備作るタイミングってどれがいいんだろ?

・とりあえず混沌にしちゃって後で+7まで突破する
・+7になるまでは混沌にせず+7になった部位から混沌にする
・真バラン+5以上を作って混沌にする

178 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 09:40:33.94 ID:kP1PDZJd0.net
>>177
既に太古作ってるならわざわざ真バラン作り直さなくていい
混沌にするとアクラムXが使えるようになるから軸を拾うか製作し次第混沌にしてそれから7凸に挑戦すればいい

179 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 13:09:41.23 ID:0eQC8xU/p.net
久しぶりに復帰しようと思っています。

メインキャラはヴァルキリーを使ってました。
今からまた復帰して遊ぶにはどのキャラがおすすめでしょうか?

ヴァルキリーのレベルは45くらいだったと思います。

それと今から始めるのに気をつけることとか、これやっとくと楽しめるよ!とかありましたら教えてください。

180 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 14:01:04.59 ID:kP1PDZJd0.net
>>179
ちょうどあなたと同じような人が以前居てまとめ記事になってたな
内容が参考になると思うので見てみるといいかも
https://kuromoba.com/?p=14991

・以前のキャラは置いといて成長サーバーで始め直し
・キャラはラン、緋蓮、シャイ、ミスティック、ハサシン、アーチャー、フレッチャー辺りが最初から覚醒継承職とあう上位職で火力やスキル性能高めなのでオススメ
アーチャーのレベル達成イベントはもう終わってるので上記のどれ選んでもOK
・とりあえずストーリー進めて色んなコンテンツを解放していく

分からないことあればここで質問してくれれば可能な範囲で色んな人が教えてくれるはず

181 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 17:35:51.30 ID:0eQC8xU/p.net
ありがとうございます。
成長サーバーにして、ミスティック?というやつを始めてみました!

ログインでもらったクザカ武器を開けてしまったのですが、よかったんでしょうか…?

182 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 17:43:09.13 ID:lmoR8w5Ha.net
艦砲の+9は運?
今のところ耐久度10のしか手に入らないけど+6くらいで失敗する
耐久10以上も手に入るとか?

183 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 18:11:37.99 ID:8DANjtH3M.net
>>181
開けてOK

>>182
大洋の強化は運ゲー
今180が乗ってる2等級の船だと手に入る大砲や装甲の耐久値は最大10
失敗で+0、成功で+1、大成功で+2強化値が増えて+9以上を運ゲーで作れたらクエストクリア
3等級の船になると耐久値は10〜20になるけどそれは先の話だから気にしなくていい

184 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 18:47:51.01 ID:ug0euhb20.net
>>178
ありがと!
軸が手に入り次第混沌にしていくよ

185 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 18:59:40.51 ID:lmoR8w5Ha.net
>>183
ありがとう
やっぱり運なのか
一個しか試してないけど四回失敗した
+2を考慮しても二回失敗したら絶望だなぁ

186 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 19:30:18.59 ID:nDgLNYUE0.net
5回失敗、5回大成功とかは全然ありえる範囲だぞ
数こなした感じ、わりと1/3ずつぐらいの確率かもしれんと思った

187 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 23:09:17.96 ID:lmoR8w5Ha.net
>>186
+8が限界だった
そもそも耐久度10がレアすぎる
めんどくさいから当分やらない

188 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 00:05:16.05 ID:lyree/BN0.net
航海レベルってどうやって上げるのが早いですか?
ストーリーで15まで上げろと言われたけど、そのへんの1体倒して経験値1%くらいのやつを500体とか倒していくしかないんだろうか…

189 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 01:40:47.77 ID:QzvPQpQ0M.net
>>188
まず大洋の経験値を得る方法は4つあって
・海獣狩り
・スポット釣り
・ストーリー、サブストーリー、手配のクリア報酬
・ベリア港等で受けられる繰り返し依頼のクリア報酬
サブストーリー等は砲弾をそんなに使わずともクリア出来るものもあるのでなるべくこなす

戦闘についてはまとめ狩りとか呼ばれてる手法でやると効率的
@名前にアルシャUって付いたモブ(通常フィールドの乱暴個体のような赤いトゲでマップに表示されるやつ)が2体以上近くで湧いてる場所を見つける
A上手く操作して2,3体のモブを引き付け一纏めにする
Bまとまった所に砲撃すると1発で同時にダメージを与えられる
これを繰り返すと砲弾を節約しつつ経験値が稼げる

190 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 01:48:08.08 ID:7q6wW25M0.net
砲弾節約してたら使い切れなかった俺のアドバイスとしては自分の装備で普通に倒せるレベルのトゲトゲがいるところでオート狩りがオススメ

海洋ガチ勢より一週間ぐらい遅れたっていいやん
オート戦闘で2週間ぶんの砲弾使い切れたらレベル15は問題なく行くと思うぞ
まあ今はイベントあるから使い切るのはアレだけど

レベルよりも問題は護衛艦作るための素材
あれは中ボス的なトゲトゲ倒さないと集まらないからまじでトゲトゲ狩り大事よ

ちなみに普通に狩りしながら海洋コンテンツできるからハドゥム知識集まってないマップで狩りしながら出航するといいぞ

191 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 01:49:59.90 ID:7q6wW25M0.net
>>187
高耐久の装備は基本的にシャカトゥで回してゲットするんやで
俺あんま数回してないけどシャカだと+8未満は一回も出てない

192 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 02:02:05.93 ID:kKh1kxhJ0.net
ハドゥム装備の潜在力覚醒で質問です
月がさの欠片は全て純度の高い黒結晶に変えてしまっても大丈夫なのでしょうか?

月がさの欠片はハドゥム装備の強化に使うものだと思ってたのですが…

193 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 02:07:33.82 ID:QzvPQpQ0M.net
>>192
ハドゥム装備も普通の純度の高い黒結晶で突破出来るようになったから月がさの欠片は完全に不要になった
全て純度の高い黒結晶の素材にしてしまってOK

194 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 09:25:56.65 ID:5CMdN8e30.net
>>193
ありがとう!
凸って凹んできます

195 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 19:59:38.44 ID:wMAmV7ZLa.net
>>191
なるほど!
盲点だった

総レス数 630
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200