2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原神】微課金スレpart4

1 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 21:06:42.75 ID:yXHm4I6nM.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

スレを立てる際は(!extend::vvvvv)をコピペして3行になるようにコピペして下さい

次スレは>>970が宣言して立てて下さい
立てられない時は安価で代理を指定すること
踏み逃げの場合は有志が宣言して立てて下さい
【スレ概要】
ガチャ課金は程々に
(ガチャ課金額は基本明言なしでお願いします)
空月の祝福、紀行課金等をお財布に優しい程度に楽しめる人向け
荒らしはNGにするかスルーしてください


Q.どこまでが微課金なの?
A.人によって課金額は異なります。
 空月(610)紀行(天空1,220/真珠2,440)を毎月課金される人もいれば
 数ヵ月に一度課金の人もいらっしゃいます

Q.無課金の人は?
A.書き込み制限はありません、課金に魅力を感じたら課金して下さい

Q.重課金の人は?
A.本スレへどうぞ


ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式
・ホームページ:https://genshin.mihoyo.com/m/ja
・Twitter:https://mobile.twitter.com/genshin_7
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg
・原神公式Wiki 観測枢 (中国語):https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 21:10:55.97 ID:tfe3+YFPM.net
Q.どんなゲーム?
A.基本プレイ無料のオンライン専用オープンワールド型アクションRPG(有料アイテム・ガチャ有り)

Q.キャラクリは出来る?
A.出来ない、プレイヤーが決められるのは性別と名前のみ

Q.マルチプレイは出来る?
A.マルチも可能だがあくまでソロがメイン

Q.データ共有は出来る?
A.PC/iOS/Android間では可能、PS4は不可、Switchは不明

Q.違う機種間でマルチは出来る?
A.可能、ただしサーバーが異なると不可

Q.正式サービスはいつから?
A.PC/iOS/Android/PS4は9月28日、Switchは未定

Q.オートはないの?
A.ない

Q.ガチャはどんな感じ?
A.☆5が0.6%、☆4が5.1%、キャラクターと武器両方が排出される
恒常ガチャの天井は90連、PUガチャの天井はキャラの場合90連、武器の場合80連でPU対象が50%排出される
その天井でPUが当たらなかった場合は次の天井で100%
完凸する場合はキャラ7体、武器6本必要
ストア情報によるとガチャは1回240円
12000円課金で40連(+α 10連分のおまけ)
180連目のPU天井までは4万3200円
各創世結晶パックに購入時初回限定石二倍のボーナスあり

Q.リセマラは?
A.1周あたり20〜30分ぐらいかかると言われていて、そこから目当ての☆5を引ける確率はかなり低いのでそれなりに覚悟が必要
 ※認証方式に変更が入りメールアカウント必須になりました。

Q.月パスやシーズンパスはあるの?
A.毎日石が貰える祝福パック、シーズンミッション(紀行)報酬が豪華になる天空紀行パック、真珠の歌パックがある
ストア情報によると価格は610円/1220円/2440円

Q.推奨スペックは?
A.PC:Intel Core i7(第4世代以上)/16G RAM/NvidiaGTX1060及びより優れた性能を有するもの
(必須スペックはCore i5(第4世代以上)/8G RAM/NvidiaGT1030)
iOS:iPhone8Plus、iPhoneX、iPhoneXR、iPhoneXSMax、iPhoneXS、iPadPro3、iPadPro11Inch、iPadAir3、iPadMini5、iPhone11、iPhone11pro、iPhone11promax、iPhoneSE(A13、二代目)の中の任意の機種
AndroID:Snapdragon845以降、あるいはKirin810以降を搭載する機種
PS4:PS4あるいはPS4Pro

3 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 21:11:31.58 ID:tfe3+YFPM.net
【元素反応について】
元素は草・火・水・雷・氷・風・岩の7種類
組み合わせによって以下のように元素反応を起こす

草+火:燃焼
火+水:蒸発
火+雷:過負荷
火+氷:融化
水+雷:感電
水+氷:凍結
雷+氷:超電導
風+(火・水・雷・氷):拡散
岩+(火・水・雷・氷):結晶

【元素共鳴について】
チーム内のキャラの元素タイプによって追加効果が発生する

炎x2 : 水元素付着の継続時間−40%、基礎攻撃力+25%

水x2 : 炎元素付着の継続時間−40%、被回復量+30%

風x2 : スタミナ消費-15%、移動速度+10%、スキルのクールタイム−5%

雷x2 : 水元素付着の継続時間−40%、超電導、過負荷、感電反応を起こしたとき、100%の確率で雷元素粒子を生成。クールタイム5秒

氷x2 : 雷元素付着の継続時間−40%、氷元素付着または凍結状態の敵を攻撃するとき、会心率+15%

岩x2 : 連撃中断耐性が上昇する。シールドが存在するとき、与えるダメージが+15%

異なる4種の元素 : 全元素耐性+15%

4 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 22:24:05.00 ID:mG+QtJadM.net
【バリア、シールドの剥ぎ方】
ヒルチャール
木盾(草)→火
兜、石盾(岩)→岩、爆破、両手剣

アビス
火バリア→水
氷バリア→火
水バリア→氷

先遣隊
拳(風)→風
デブ銃(水)→雷
デブ銃(氷)→火
痩せ銃(火)→水
魔道士(土)→土
ハンマー(雷)→氷

5 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 23:24:27.96 ID:bT/fNB6n0.net
テスト🥺🥺、🥺  🥺

 🥺あああ

6 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 23:24:56.47 ID:bT/fNB6n0.net
🥺❄🥺  😭🤺🤺

7 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 23:25:29.01 ID:bT/fNB6n0.net
🥺❄🥺❄🥺

8 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 23:26:03.10 ID:bT/fNB6n0.net
💃🙋💃🙋💃

9 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 23:37:42.87 ID:lxHvWBms0.net
大人しくしやがれ❄

10 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 00:45:25.22 ID:NvJvGxWi0.net
フィールドの敵が落とす聖遺物のドロップ率が元に戻っちゃったぽいね
元々告知とかあったわけじゃないから仕方ないけど残念
1.1バグだったんだな

11 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 00:47:21.21 ID:OqxeOcQI0.net
拾い物遺物だけで12-3到達まで滑り込めたー
ラスト火力死んだからレベル50のベネットでハメ殺ししたわ

12 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 00:47:40.95 ID:WM/wU6zg0.net
この瞬間、>>1乙は永遠を手にする

13 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 00:48:25.30 ID:NvJvGxWi0.net
>>11
やるなぁ
次の月末はどこまでいけるだろうか

14 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 00:49:33.36 ID:NvJvGxWi0.net
螺旋やるとジンさんが2人欲しくなるよな

15 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 00:54:07.41 ID:OqxeOcQI0.net
>>13
とりあえずランク45にして遺物厳選しないと全クリは無理そうだね
それまでモラ貯めたり育成したいけど経験値だけはどうしようもないくらい足りない

16 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:05:08.40 ID:rcTnFqy20.net
ジンはずっと探索中

17 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:10:11.17 ID:tud+9nop0.net
>>1乙パイモン

この石灯籠を灯してみたけど何も起こらん
ただの飾りみたいなパターンもあるん?
https://i.imgur.com/cr807wt.jpg

18 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:17:07.35 ID:eSGwMMgd0.net
一個見落としてるんとちゃう

19 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:17:47.93 ID:NvJvGxWi0.net
>>10だけど下振れしただけかもしれん

20 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:20:39.22 ID:NvJvGxWi0.net
聖遺物も来週あたりに45になるからついに脆弱樹脂解放するわけだけどメインに使ってるキャラにとって鉄板と言えるような聖遺物がないからどれ集めるか悩むわね
ジンも刻晴もどういう方向性にしようか
クレーとかはわかりやすいが

21 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:23:10.91 ID:1P0b4Vs+d.net
クレーも魔女派と火渡り派が居るから難しい
幸い同じとこで掘れるから先に揃った方にしても良いか

22 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:24:31.12 ID:NvJvGxWi0.net
リソースないから汎用型が無難なんだろうな

23 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:26:30.69 ID:NvJvGxWi0.net
とはいえ雷キャラは雷通用しない場所が多すぎて物理型も試したくなってほんと困る
キャラや装備が増えてくると他の属性のアタッカー使えばいいってことになって特化型が活きてくるんだろうけど

24 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:31:03.21 ID:Q8np1r6QM.net
https://i.imgur.com/a5UuAzB.jpg
これで螺旋9以降ってムリだよな?
今日はもう寝るかー

25 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:53:24.95 ID:/qfmP3CZa.net
ベネットさんとディオナさん1凸に出来たのは大きい
これからサポートとして常に活躍してくれる事だろう
北斗さんは何凸辺りから強くなるのだろう
雷は他に強キャラ多すぎて正直出番がない

26 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 01:59:01.35 ID:2WmXLJaCM.net
個人的には4セットでダメージ+35%シリーズ派だなあ
元素主体のキャラは初撃以外は基本的に常にこのバフかかるわけでやっぱ雑に殴れる方が使ってて楽だし
両刀にしたくなるディルックコクセイあたりもこれの方が両方の火力確保しやすい

27 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 02:13:13.25 ID:ST5zLDLW0.net
レザーは物理安定としてコクセイは雷のが汎用性高いんじゃないかな
フィッシュは置き烏の判定がどうなってんのか調べても場所によってまちまちでわかんねぇや

28 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 02:20:39.23 ID:49vgj6jl0.net
優良剣闘士フル+物理バフレザーきゅんが熱い
通常攻撃dmg5000以上連発するのたのちい

29 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 02:31:15.82 ID:WM/wU6zg0.net
刻晴は実質近接法器キャラだと思ってる

30 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 04:33:23.40 ID:arDqiqIr0.net
刻精の1凸って対して変わらん?

31 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 06:11:02.50 ID:yfleb4Qp0.net
>>17
塔の上に宝箱出なかったっけ?

32 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 06:57:48.30 ID:EhE+hbOK0.net
一乙
Webイベント長い話かと思ってスルーしてたら簡単なミニゲームだったんだな
最後の報酬もらえるか微妙そう
冒険35になったから突破任務して世界ランク4にするか・・5はレベルで上がるし
めっちゃ詰みそうで怖い

33 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 07:21:16.27 ID:EhE+hbOK0.net
注意されてたのに樹脂で魔鉱作ってしもた・・青い鉱石ひろってしまったせいで・・

34 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 07:30:31.52 ID:g70JgQF90.net
えみちゃんのPV再生数の伸びヤバいな

35 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 07:39:16.47 ID:YHkubVqP0.net
うちのジンスキルポチで会心15000でるから基本メイン操作はジンだな

36 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 07:39:31.82 ID:/qfmP3CZa.net
樹脂10で魔鉱作れるのは地味にありがたい点もある
紀行のデイリーは消費150でいいので150しか使いたくない時1個だけ作る
とはいえくれぐれも連打してはいけない

37 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 07:42:11.53 ID:nMBQkH8TM.net
https://twitter.com/makaron_777_/status/1327247929229209600

こんなんあったのか気付かなかったぜ
(deleted an unsolicited ad)

38 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 07:57:40.85 ID:kuwB13Lf0.net
天賦秘境で濃縮使ったら明らかに報酬2回分より少なくない?

39 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:02:25.05 ID:l1h62Tyka.net
>>38
少なくなかったけど

40 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:08:58.24 ID:yDbtWfOid.net
5-5が二回だったけど
2-3と3-2の時なんてあるの?
単発で2-3見たことない

41 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:47:05.03 ID:LNvM6CoG0.net
氷霜Wの濃縮樹脂で0-4-4が2回あったわ…

42 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 08:56:01.04 ID:h5ajSB0IH.net
日曜のをやってて勘違いしてそう

43 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:00:20.06 ID:EhE+hbOK0.net
なんで甘雨プレイアブルじゃないんだろう
ストーリー進めてると七七人気ありそうかわいい

44 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:01:51.06 ID:zuBKqfqV0.net
>>26
元素反応させる度に相手は無元素になるからバフなくなるぞ

45 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:03:19.77 ID:tJZhtzKe0.net
>>43
時期調整して出すつもりでしょ早ければ年内には出てくるだろ

46 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:05:29.87 ID:v3SWPQPC0.net
>>40
2倍じゃなくて体感1.5倍くらいにしかなってない気がする
統計取ったわけじゃないけど濃縮使って40秘境で3-3とか明らかに少なかった
普通にやると少なくても合計4は出る感じなのに合計8出ない時点で多分損だと見切り付けた
それ以後濃縮は天賦秘境でも武器素材秘境でも使ってない

47 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:29:47.24 ID:3Oq61vi8H.net
あまりに魔鉱使われないと悔しがってどっかで大量要求されそうで怖いから
掘るだけ掘るのを止められないのである

48 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:41:45.97 ID:R/vWfTkLM.net
>>47
これだわ
鍛造で一番下に表示されてくれればそれで良いんだけどな

49 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 09:44:40.09 ID:xMDG9UwG0.net
濃縮は多少損でも時短なるからOKだな。朝はまとまった時間ないから樹脂溢れる分だけ処理したい

50 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:04:39.98 ID:ST5zLDLW0.net
アレ完全に樹脂割誘導でいやらしいよな

51 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:05:55.81 ID:cyxD0n8qd.net
氷キャラが手持ちにガイアか重雲しかないのだけれども
育てるならどっちかな?

52 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:10:25.18 ID:sNGcwdHVd.net
普通に上位原型で素材使う可能性考えてためこんでる

53 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:18:29.72 ID:bIQBX4tPp.net
>>51
他のメンツ次第
重雲は凍結融解を絡めるならガイアより優秀だけど超電導を使うなら相性が悪い

54 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:36:51.07 ID:tud+9nop0.net
俺もとうとう世界ランク5
確かにめっちゃ敵強くなってて、Lv70くらいのパーティで探索してたら普通に遺跡ハンターに殺されたわ

大人しく素材集めしてきます

55 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 10:38:14.40 ID:uZPiVDHu0.net
1乙
瞳探索機ってあれ自分中心で周囲にあるか判別してくれると思ってた
試しに使ってみたら瞳が存在するエリアをマップに範囲表示してくれるんだな

56 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 11:05:48.03 ID:9q5LjjKB0.net
>>51
重雲だろう
超電導と合わないと言ってる奴はエアプ
確かに超電導発生後は12秒間、白ダメしか上がらないが
氷オイル等で氷のダメージを上げておけばアタッカーの火力は上がる
レザー爆発やフィッシュルのオズや北斗など雷属性を何度も打ち込めるタイプのキャラは、逆に重雲エリア内で超電導を何度も発生出来る
超電導発生時は氷の範囲ダメージを与えるので隣接する雑魚にまとめて水色ダメージが入る
事前に水属性で湿潤を与えてやれば重電導氷ダメ、氷属性ダメ、感電と3重で攻撃出来る
エリア消えた後は超電導による防御ダウン残る

白ダメしか出せないキャラ、白ダメ盛ってるキャラで通常攻撃で叩きたいならエリア内でフィッシュルのオズ出してアタッカーはエリア外で叩けば良い
要は使い方次第よ

57 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 11:20:04.16 ID:o1AxBWEZM.net
よくわからんから秘境マルチ全部七七で行ってるわ
とりあえず回復できるから役に立ってる感がある

58 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 11:20:36.37 ID:fr0DhVoNd.net
イベントの交換物経験値本もそうだがモラも凄い量あるな
効率によってはリソース不足を解消できるかな?

59 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 11:20:48.11 ID:ST5zLDLW0.net
引いて1凸くらいはあげちゃったけどディオニャって低レベでも仕事する?

60 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 11:34:16.15 ID:vnqtVt+va.net
タルタリヤはマルチだと一瞬で終わって笑った。
ソロだと苦労したのに。

61 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 13:33:22.53 ID:vczW3hZz0.net
ターゲットへの連続攻撃はソロだと攻撃を差し込む隙が無いけど
マルチだとその間3人からタコ殴りされるわけだしな

62 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 15:36:45.95 ID:YHkubVqP0.net
先月の紀行法器とったけど今月も法器取って重ねずに使うって手もあるなぁ

63 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 15:52:18.73 ID:iOxfSf1f0.net
あんましガチャ引かないプレイだと
攻撃力とか会心のOP付いた☆4以上の法器ってなかなか入手できないもんなぁ

64 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:12:07.31 ID:0hQvxZbG0.net
>>43
ガチャに来る予定らしいが

65 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:12:10.83 ID:aWmG84f5M.net
>>59
しない
スキルのシールドも爆発のHP回復もHP依存だからレベル低いとカスシールドor回復だし、自分はクレーを使ってるんだけど爆発のフィールドもダメージ間隔が遅いのでクレーが融解を起こすのではなく、ディオナがクレーが付けた火で融解を起こす事がほとんどなのでダメージも出せない。
なので使うなら、それなりに育成必要。

66 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:13:34.41 ID:b+WhGYGpH.net
甘雨ちゃん来るまでガチャ禁する所存
凸るかどうかは性能次第

67 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:15:27.85 ID:KSPJvxDd0.net
クレーだけじゃ螺旋厳しくて螺旋用に大剣アタッカーでも育てようと思うんだけど、無凸レザーと2凸北斗どっちがええかな?
あと星5は七七モナいるんだけど、どっちもアタッカー任せるには厳しくてね

68 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:19:57.00 ID:0hQvxZbG0.net
甘雨と刻晴が主役のサイドストーリー作ってほしい
旅人が来る前の話で

69 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:26:23.12 ID:eSGwMMgd0.net
モンドとリーユエの都市評判どっちあげてる?

70 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:38:29.24 ID:Nhsw7a2S0.net
刻晴と甘雨同時PUはよ

71 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:43:31.21 ID:NvJvGxWi0.net
>>69
モンドの羽スキン欲しいからモンド

72 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:47:25.18 ID:2fy8Fm8S0.net
アイテムショートカットあるしモンド一択
つーかあれなんであんな遠いんだよ
そもそもリリース時点で当然実装しとくべき機能だろあれ

73 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 16:49:28.75 ID:7mz53AYR0.net
行く秋の元素爆発でどれくらい蒸発出せるかクレーで検証してたんだけど、元素反応のクールタイムとか行く秋側での蒸発になったりとかで言うほど行く秋良いかね?って思った
もちろん行く秋自体を育成してたら別やが、少なくとも元素付与係として低レベル運用は微妙じゃね?
これ言ったらどのキャラでも低レベル運用は無理か

74 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:01:09.35 ID:gGpJyr930.net
甘雨は今のままだと天賦Lv1通常6段合計が264.18%しかなくて元素スキルも氷版伯爵だし爆発チャージは80必要だしで超使いにくそう
完凸だと囮ぶん投げた時点で元素爆発使えるようになる+デバフがつくからサポーターとしてかなり優秀になりそうだけど

75 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:07:31.56 ID:gGpJyr930.net
爆発のCDはあるから囮ぶん投げた時点は語弊があるか
でも囮が出せる時点で螺旋の下層対策に優秀か
爆発中敵の氷元素耐性-20%あるし神里の相方としても使えるな

76 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:25:09.75 ID:ST5zLDLW0.net
>>65
ニャルほど

素材がねぇだ

77 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:26:33.66 ID:aWmG84f5M.net
>>67
メインアタッカーならレザーの方がいいと思う。サブアタッカーかサポートなら北斗の方がおすすめ。
自分は北斗育ててるから北斗をすすめるけど。

>>73
クレーの攻撃の着弾が遅いから行秋の攻撃が刺さりやすく、ダメ軽減も常時張るのは低レベルでも可だから他の育ててないやつを入れるよりは断然いい。
でも育てた他のキャラいるならシナジー少なくても、そっち使った方が良いな。
行秋育ててあるならなお良い。

78 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:30:41.07 ID:/qfmP3CZa.net
評判の討伐星5の遺跡ハンター炎雷無効とかで空飛んでるし手持ちキャラでは倒すのめんどくさそうだったのでやむなく星4のヒルチャールにした事

79 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:32:05.16 ID:l1h62Tyka.net
>>66
性能は氷版アンバーみたいだぞ

80 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 17:38:00.37 ID:f5ykW7kDd.net
俺は将軍まで引かない
それまでリサ育てるわ

81 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:04:17.41 ID:vczW3hZz0.net
瞳すらrxj俺に隕石イベントはきついわあ

82 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:08:11.79 ID:f5ykW7kDd.net
紀行の何が嬉しいって緑5個くれるところだわ
そろそろ50連なので楽しみだ
PUは将軍まで貯める

83 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:11:03.07 ID:lIfR8ggfM.net
ゆくあきはultファンネルばっかに目がいくけど
元素スキルの倍率がやたらと高いからサブアタッカーとして見るとモナに近い火力あるんだよな
ダメ軽減と回復もあるしメインが近接なら育てるとDPSかなり上がるよ

84 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 18:28:10.13 ID:l8BdPi5mM.net
微課金は七神だけ引いとけば間違いないのかが気になる
ウェンティがぶっ壊れだっただけで七神関係ないのかな

85 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:22:28.50 ID:AbUzBcLJ0.net
>>84
何が正解で何が間違いかなんて二分して決めつけようとするのが間違いでは

86 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:23:19.90 ID:sCSenRkD.net
いつの間に新スレになっていたのでこのスレ探そうと
スマホゲーム板の中で微課金と検索したら
微課金単独って原神だけなんだねw
他はみんな
無課金微課金スレ
となってた

87 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:24:52.90 ID:vsw1Knt+0.net
縁(えん)
緑(みどり)

88 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:30:19.91 ID:HeSSHrCyr.net
>>86
スレ立てた人的には無課金もOKなスレにしたいらしいけどね
テンプレにも書き込み制限はしないとある

89 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:35:55.16 ID:LM8BAWXHH.net
無課金が先に出来て分離したらそらそうなる
それでも過疎らないのがアクティブ数の凄さを物語ってる

90 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:41:53.85 ID:Ayq3Q4QGM.net
>>86
攻略に使えるリソースなんて大差無いのに初めから無微混合で立ててない意味がわからんしな
微は見てるけど無は参考にならないから見てないなんて人いんのか?

91 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 19:59:53.31 ID:M0S4PaSV0.net
>>90
無は少し見に行ったけどなんか荒んでたからここと本スレのみ

92 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:01:09.05 ID:Ayq3Q4QGM.net
>>91
本スレが平和みたいに聞こえて草

93 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:02:54.16 ID:KSPJvxDd0.net
当時まだ微課金スレ無い頃は無課金スレ住民だったけど月パス、紀行やってる人は無課金スレ民の一部が執拗に追い出してた
で、微課金スレありゃいいのになって話てたら有志が立ててくれたって感じだよ
自分も無微課金スレでもいいと思うけど、一部の無課金が叩くのと総合スレはあのざまだしな
総合スレが嫌いな奴らが集まってる感じ

94 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:03:03.46 ID:nMJs5g6Lr.net
>>91
専ブラ使お?

95 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:09:39.66 ID:M0S4PaSV0.net
専ブラだが…
本スレの荒みは見てて面白いね

96 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:11:24.29 ID:scFyG0Oa0.net
原神は無微の差がでかすぎるからな…
他ゲーみたいにガチャ運いいだけみたいな言い訳できない要素が多すぎるから別れるのは仕方ないと思う

97 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:12:10.14 ID:Y1r1mzV1M.net
>>85
確かにそりゃそうだ
クレーもタルタリヤも見送ってきたから鐘離だけは絶対に強くあってほしい、そろそろガチャ禁限界だわ

98 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:13:37.68 ID:AdlgE9kpH.net
次スレタイ無課金微課金スレにしたら?
基本どのゲームでも無微スレは微課金用というより本スレからの避難所だし
無課金スレで微課金が追い出されたのは月パスや紀行武器とかない前提での攻略用だからな

99 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:13:48.81 ID:KNxGEt4a0.net
本スレは何かにつけて◯◯おりゅ?武器ガチャ引け、だもんな

100 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:15:31.63 ID:tud+9nop0.net
俺はどっちでもええ

フィッシェルの本名がエミちゃんらしい
かわE

101 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:21:29.11 ID:WM/wU6zg0.net
本スレは深夜帯はマシだったりするけどだいたい煽りあいしてる印象

102 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:29:36.09 ID:nyfXvnGL0.net
無課金スレは例の大阪が微課金を追い出そうと必死でそれに反抗して大阪vs微課金になって荒れ続けた
たぶん今も無課金スレは微課金がいると思う
無課金って追加すると彼も召喚される恐れが

103 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:29:53.66 ID:AdlgE9kpH.net
ああいうのはただのプロレス

104 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:31:44.36 ID:qch2MhP3M.net
どうせ謎のプライド発揮する無課金で荒れるから今のままでいいだろ
どのゲームの無課金スレもそういうの居るから別れてる方が平和

105 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:32:53.08 ID:g70JgQF90.net
>>97
ショウリの次甘雨ちゃんなのにホモで消費してええんか?

106 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:34:27.00 ID:Gh/V0AXC0.net
>>105
ショウリの次アルベルドらしいよ

107 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:35:15.17 ID:AdlgE9kpH.net
いや微課金最初は行くところなかったからしゃーないけどさすがにいまだにいるなよ
あっちは専用スレだから

108 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:37:44.70 ID:1cGZbE6F0.net
>>97
ショウリは下方修正されてるし強さどうなるか不安だな

109 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:38:59.98 ID:fdWAYQmm0.net
>>99
○凸以下は意味ない!も追加で
なんやかんやレベルさえ上げられれば仕事はするやろ(鼻ホジー

110 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:39:43.95 ID:Y1r1mzV1M.net
>>105
いやいや、おれは鐘離のキャラめっちゃ好きなんでね
甘雨も好きだけど氷なら七七がいるから性能面で見送りかな

111 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:41:12.89 ID:azYqRHVL0.net
>>102
とっくにあいつこっちに来てるぞ…

112 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:41:45.11 ID:9q5LjjKB0.net
>>102
あの大阪と俺は別人だからな
あいつは大阪野郎で俺は大阪氏

113 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:43:18.85 ID:9q5LjjKB0.net
>>111
別人だっつの
俺は無微どっちでも良いし、前にやってたロボゲーでは月5000円くらい課金してたよ

114 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:44:23.01 ID:AdlgE9kpH.net
いやおまえだろ・・・

115 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:45:58.78 ID:azYqRHVL0.net
噂をすればなんとやら

116 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:48:45.60 ID:1cGZbE6F0.net
面倒臭いから大阪全てスルーすれば問題ないだろ

117 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:52:55.13 ID:sCSenRkD.net
このスレの速度がちょうど良いから俺はここを本拠地にする

118 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:55:39.84 ID:YHkubVqP0.net
甘雨が微妙なら1.2は武器ガチャいれるかな

119 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 20:58:25.93 ID:gbReyaan0.net
問題なく機能してるし微課金スレのままでいいじゃん
下手なことしてまた荒れるのが1番面倒

120 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:03:00.54 ID:nyfXvnGL0.net
>>115
しらなかった話題にしてすまん...

121 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:04:13.11 ID:9q5LjjKB0.net
>>114
は?濡れ衣着せるなよw
俺はエアプでNGされただけだろw
そもそも微課金派だけでなく無課金派にも嫌われてたし
お前らが議論してる最中、俺は無視されてだろがw
ワッチョイの見方も知らないのか?
ワッチョイ○○△△-□□□□の△△2文字は被りにくいから基本は△△部分とIPで識別する
IDもIPも別人だろが
大阪のb6-
https://i.imgur.com/R2RUBTO.jpg
あとは静岡とか
https://i.imgur.com/aGXjf3E.jpg
https://i.imgur.com/rO9R6LQ.jpg
https://i.imgur.com/hLiERjX.jpg

122 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:09:05.27 ID:9q5LjjKB0.net
>>119
そうだな
全部俺のせいにされたらたまらんしなw

123 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:13:01.36 ID:M0S4PaSV0.net
メインアタッカースクロースの人いる?
7層以降クリアできない

124 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:13:04.63 ID:9q5LjjKB0.net
ワッチョイを理解してない奴らばかりなのにワッチョイ付けて個人識別する意味があるのかよw
あー、なんか
ここは空気が悪いねw
あっちに帰るよ
引き止めても無駄だよ?

125 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:17:32.60 ID:ST5zLDLW0.net
消えろ

126 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:17:35.11 ID:fzGXb88/0.net
別人でも同一でもどっちも邪魔だから両方NGが正解

127 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:22:46.98 ID:azYqRHVL0.net
自白と否定を繰り返してるし日本人じゃないな

128 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:26:40.56 ID:AdlgE9kpH.net
絶句というかなんというか
まず必要なのは鏡かな

129 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:28:27.65 ID:U3KZHC/jx.net
別人だとしても香ばしすぎることに変わらないからどうぞ出てってくれ
直接レス番飛んできた訳でもお前だと言われた訳でもないのに112から急に周りに噛み付きまくって荒らしてる自覚無いのか?

130 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:34:09.07 ID:T2SOI+w70.net
隕石のかけら余分に拾うの忘れててやっちまったと思ってたけど今秘境から出てきたら拾えるようになってた。
何か修正とか入ったんですかね?

131 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:36:35.38 ID:g70JgQF90.net
お知らせ来たな
消えた隕石復活

132 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:37:46.55 ID:AdlgE9kpH.net
修正されたらしい
オンメンテで直せるとかやるやん

133 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:38:23.77 ID:9q5LjjKB0.net
>>129
無課金の大阪さんと言えば俺だろ
そういう自覚でやってるんだよw
実際、「お前だろ」と誤解されてるし、向こうでも何度か混同されたんでな

ま、とにかく統合の話は無しだ
向こうで統合の話をしたが反応もない
残念だったな
あばよw

134 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:38:56.28 ID:CmEz2cuB0.net
タルタリヤが新兵にエラそうな事言っていたが
氷雷コンボで瞬殺されたんだが、こいつ弱すぎでは?

135 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:42:14.04 ID:Ayq3Q4QGM.net
エアプ大阪はむしろ早々に課金落ちしてただろ。こっちに来るのも時間の問題と思ってたわ
微課金に過剰反応する過激派無課金は初期からいた

136 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:45:52.60 ID:j2YUmMk90.net
無課金スレにある大阪NGのテンプレ
IP有りにしてこっちにも貼ったほうが良さそうだな

137 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:46:03.28 ID:JQk4QNs7d.net
煌星って崖に生えすぎじゃね?
取るのめんどくせえわ

138 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:46:45.66 ID:AdlgE9kpH.net
まず無課金スレを統合するって話なんぞでてないってことよりも
自分の発言が相手にされていないのに気づいてないんじゃ?っていうことに
突っ込みが入るレベル

139 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:47:38.37 ID:CmEz2cuB0.net
>>136
それやるなら無課金と微課金別けた意味ないと思うぞ

140 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 21:48:29.88 ID:GVJYafiV0.net
向こうじゃNGテンプレあるから大半がNG済みだしな

141 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:15:40.41 ID:0hQvxZbG0.net
>>137
崖に隕石が刺さるわけねえだろと思いながら回収しに行ったわ

142 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:28:01.05 ID:iRNs04ZR0.net
神の目使うコンテンツやめてくれ
討伐マジで時間の無駄すぎる
ただの劣化パクリのくせになんでこんなつまらんのを強要してくるんだ

143 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 22:52:44.86 ID:sCSenRkD.net
避難しろってわざわざ伝えに行っているのに
みんなことごとく避難してくれなくてなんだかなあ

144 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:04:06.49 ID:KSPJvxDd0.net
これ次からテンプレ入りで

NG推奨 (大阪府) (ワッチョイW c98a-ROCI [114.153.5.174])
※ワッチョイは毎週変わるのでIPアドレスでNG推奨
ゲーム未プレイ・低ランクでのエアプ発言・的外れのアドバイス・連レスを繰り返す
荒らしに触る人も荒らしです。NGに入れて無視しましょう

145 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:07:27.47 ID:4ViBpyqEM.net
>>96
以前は紀行で育成リソースに差がつくなと思っていたけど
最近は聖遺物の餌には差がつかないから実はすぐに差が埋まるのではとちょっと思った

146 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 23:54:43.06 ID:nTrjbqdkp.net
エネルギー全部集めて162で合ってる?
フィールド62個は多分回収漏れ無いと思うけど

147 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 00:54:38.53 ID:GlotY7ty0.net
>>146
102しかないんだけど…
フィールドのは全部集めた

148 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:00:19.04 ID:YkzYzG4k0.net
>>147
分かりづらいから仕方ないがイベントページの下の方の隕石の漣押してみ

149 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:10:58.08 ID:mwtrYiCD0.net
もしかして隕石がマップに表示されなくなっても現場に行けば落ちてんのか?

150 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:11:36.23 ID:vgQmKBR70.net
>>146
俺も全部集めて162だから多分あってる

151 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:12:34.35 ID:l6VYCf0p0.net
旅人ちゃんだと反応しないとか言う罠

何個集めたかわかり辛い・・・

152 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:41:52.76 ID:b9Zd6L36a.net
なんかやる事多すぎてめんどくさくなってきた紀行はやんなくていいか

153 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:47:54.05 ID:bu4ekHTL0.net
やる事増えても面白く無きゃ意味無いんだよな
それでもやらなきゃ他人と差が付いちゃうから嫌々続けちゃって
ある日にフっと辞めることになる

やらなくてもいいけど、面白いからやっちゃうコンテンツ作って欲しい

154 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:54:06.64 ID:UwNfPGX90.net
今落ちてる隕石って18日に消えるの?

雷怒り掘ってるんだけどアタッカーがコクセイで炎がシャンリンとアンバーなせいで物凄い面倒臭い
足元の氷の花考えたやつ嫌がらせの才能あるわ…

155 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 01:59:41.93 ID:z2CVJI6+M.net
秘境の難易度の上げ方は嫌がらせ多くてただでさえ作業だから余計にネガティブになるね
ピヨるけど吹っ飛ばないとか気持ち良く殴れる敵入れてバランスとってほしいな

156 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 02:47:14.96 ID:WYU96AHg0.net
秘境の嫌がらせはストレス溜まるだけで楽しくないんだよな
2つしか国実装してないのにこれだから、将来的には不安しかない

157 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 03:52:54.43 ID:Jz38jdB1M.net
今回のイベントもやたら崖に隕石配置して嫌がらせしてるし、面白さを理解してないスタッフがいるんだろうな

158 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 03:57:55.01 ID:mwtrYiCD0.net
知らん間に隕石拾い終わったらマップ表示消えるの修正されてたのか
なんとか62個拾い終わったがこれリセットされんの?

159 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 04:24:31.55 ID:BLPZTawsa.net
配置確認しながら探しても残り1個が見つからないけどめんどくさいからもういいわ…

160 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 04:30:45.92 ID:dzn1N7jZ0.net
攻略サイト見ない勢だけど今回のイベのおかげでリーユエの仙霊最後の1匹見つかった

161 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 05:07:08.15 ID:eJ1yUWAG0.net
>>157
わかる
山の頂上で採掘すると宝箱が!とかそういう楽しさをわかってるのならいいんだけどね

隕石はもうちょっと神の目レーダーの輝き出す横範囲を広げたら快適かなあ
縦軸には広いけど横には数メートルしか反応しないからだるい

162 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 05:28:17.35 ID:Wo8ZW2jg0.net
ネタバレ的な攻略は基本見ない派だけど
見つからなくて2周するのが超だるいので情報出てからでいいや・・

163 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 05:46:59.27 ID:J1sZIqtN0.net
やべー早くも星屑探すのが苦行になってきた
絶雲の間とか地獄なんだが
せめて10連分くらい石もらえないとやる気でねえ

164 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 05:53:22.51 ID:GlotY7ty0.net
>>148
ほんとだ、ありがとう

165 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 05:55:42.79 ID:XVe79wvZ0.net
高低差リーユエ地獄かよ

166 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 06:24:00.91 ID:EX2OvuIh0.net
>>157
崖登りがスタミナ制とスピードの遅さでひたすらダルい
回復できる足場を探して登るってパズル的な面白さを意図したんだろうけど下から見てもよくわからんしストレスが勝る

167 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 06:38:06.82 ID:mwtrYiCD0.net
昨日が22個20個20個の合計62個だったが
誓いの岬の隕石が19個しかみつからんのだがまたいやらしい場所に20個目あるのかね

168 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 06:45:07.17 ID:vigWpfZ30.net
隕石集めのついでにウィークリーの素材100個集めやまだ取ってない宝箱が見つかったりするから
個人的には悪くないが探索が完了している人は怠いだろうな
遠くからでも光って見えるとかだったら良かったがこれまでの対応の早さからしたらワンチャン対策してくるかも

169 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 06:47:25.07 ID:GlotY7ty0.net
これ攻略サイト出てからやった方がよさそうだな

170 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 06:52:57.74 ID:mtgRInaz0.net
こういうイベントやるなら最初にレーダーみたいなのを配ってほしい

171 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 06:57:20.68 ID:J1sZIqtN0.net
ミニマップも神の目もあるんだからレーダーはいらん
探索委任させてくれ。
うちのリサはそろそろピッケル持つのも辛いはずだ

172 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:00:05.16 ID:xSJTOpKs0.net
レーダーとかあったらヌルゲー過ぎて逆につまらなくなるわ
7個集めるだけなら大してしんどくもないし

173 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:05:22.30 ID:l6VYCf0p0.net
え?まさか毎日落ちてくるの?そんなわけ無いよな?

174 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:06:13.45 ID:mwtrYiCD0.net
昨日とは別のエリアに拾いに行かされる
昨日の隕石が残ってるかは知らん

175 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:08:06.73 ID:0dFQ1e8Wp.net
情報出てからって人はgame8見てきて
もう全部載ってるよ
自分もこれ見て回収したからエアプ情報では無い

176 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:08:56.32 ID:0dFQ1e8Wp.net
ああ、毎日落ちるのか
初日のは全部載ってるってことね

177 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:10:51.07 ID:AdJvHkNpM.net
リーウェイの隕石とか高低差激しくて探す気が起きない。
攻略サイトのマップ見ても高さは分からんもんな。

178 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:12:58.99 ID:hUFzi46w0.net
https://i.imgur.com/loenF99.jpg
昨日探索で登った木の上までまた行かされてだるい
要所紹介みたいな面もあるんだろうけど上下のどこらへんかわかんないのもつらい
ヘッドホンしてたら方向わかったりするの?

179 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:19:01.53 ID:kWJMW5c8d.net
鍛冶屋に話しかけると教えてもらえる採鉱ポイントだけど更新されるのっていつなんだろう?
朝に更新かとおもったけどまだ更新されてなかった

180 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:20:05.65 ID:a1TBZHZ20.net
微課金様でも必死に拾うとは驚きだな
血眼になって40個見つけても60円程度の効果だろに
後で樹脂20消費で45個取れるんだぜ
脆弱余ってる奴
石余ってる奴
これらが勝ち組だっつーの

181 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:22:19.77 ID:a1TBZHZ20.net
>>178
神の目の光り具合で分かる
ヘッドホンなら近付くとブオンブオン音鳴るからさらにわかる
七七は神の目が帽子の横にあるからわかりにくいだろう

182 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:24:52.31 ID:a1TBZHZ20.net
星5キャラなんて欲かかずに原石残しとけば良かったなぁ
このイベントが差を縮められる絶好の機会だったのにw

183 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:25:54.97 ID:l6VYCf0p0.net
ある程度方向は分かるわ、でも高度まではイマイチ分からない

184 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:28:31.22 ID:bjRtHvqA0.net
イベントに濃縮使えない気がするけど一応今日の分3個持ち越すか…

185 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:29:07.98 ID:hUFzi46w0.net
岩の瞳2個隕石と一緒にとれたから溜飲下がったわ・・

186 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:36:11.29 ID:GlotY7ty0.net
てかこれ脆弱割る絶好の機会なのか
世界ランク6になるまでとっとこうと思ってたけど使うか

187 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:55:32.40 ID:J1EGC30e0.net
出来れば脆弱はクルーシブル系のイベントに取っておきたいんだよな
計算してないけど自然回復+50割位でも全交換いけないかな?

188 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 07:57:45.31 ID:SLRsY9bV0.net
隕石、慣れてきてまず崖、次に窪みから探す癖がついた

189 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 08:14:02.52 ID:bjRtHvqA0.net
50割して足らなければ最終日に脆弱かな

190 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 08:19:05.21 ID:fUwfkKaG0.net
通常マップにも範囲出れば少しは楽になるんやが

191 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 08:26:47.54 ID:+e9jMe2JH.net
くっついている崖の向きに一貫性が全く無いので、これ隕石じゃなくて謎の珪素生物の卵やろ

192 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:01:46.00 ID:dWAK4p+8d.net
個数制限あるアイテムは、毎日イベントに樹脂160使えば6日で全部交換出来る

193 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:11:14.15 ID:mwtrYiCD0.net
星落とし22個 軽策20個 星攫い20個で合計62個
誓い19個 瑶光17個 絶雲20個で56個
2日間の合計が118個で合ってるか?

194 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:24:12.75 ID:XVe79wvZ0.net
>>193
知らんがな(´・ω・`)

195 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 09:45:29.76 ID:tg+l0/Jr0.net
>>194
それ自慢してるだけだぞ

196 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:23:12.45 ID:3L2eDi930.net
拾いやすいところだけ拾うでいいと思うけどな
そこまで血眼になってまで探すほどのもんじゃないよ

ぐちぐち言うくらいだったら7個でおk
やる気あるなら20個近く
それでいいじゃん

197 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:23:42.36 ID:3L2eDi930.net
>>191
そもそも隕石じゃないからな

198 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:25:17.82 ID:fUwfkKaG0.net
まぁ、夜にはまた場所まとめ情報でるでしょ
それ見ながらやるわ

199 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:28:30.80 ID:u3Qca2svd.net
原石とガチャ天井の皮算用してる時が一番楽しい

200 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:51:06.06 ID:AcTw5pKyd.net
あと数ヶ月で180連溜まると思うとにやにやしちゃうよな
もう溜まっても多分使わないわ

201 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:53:33.89 ID:MBAgOO21M.net
月パスと紀行だけで原石23000と紡がれた運命8個までたまった鐘離天井でいけそう

202 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 10:57:45.40 ID:uMqYOqRJ0.net
また追加あるのか…昨日のもまだ少し残ってるのに

203 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:35:38.88 ID:Fw3OiL2va.net
落ちてるとか言いつつ壁に貼り付いてるのも結構あるから場所は特定出来てもそこまで取りに行くのがダルい
始めは各7個でイベ完遂してから残り取り掛かろうと思う

204 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 11:49:38.17 ID:u3Qca2svd.net
拾ってきた
https://i.imgur.com/4vzvdDH.png
https://i.imgur.com/X0VMU6J.png
https://i.imgur.com/fmspeKU.png

205 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:33:51.40 ID:0dFQ1e8Wp.net
>>204
乙有能、19-20-17で良さそうね
>>193
それで合ってるってさ

206 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:59:19.51 ID:UCupXPPOd.net
神の目の点滅反応が高低差を全く考慮してくれないのに不便さを感じるときがあるわ
孤雲閣の上の方にあるやつとか直下の浜辺から反応してきて結構迷った

207 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:12:34.38 ID:+6+bv8VfM.net
ディオナを引いたわ
1人でガイアとバーバラ以上の働きをしてくれそうなので助かる
前回クリア出来なかった螺旋9も突破出来そう

208 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:15:22.01 ID:YgYr+MQOH.net
神の目から星の方向に光の帯がスッと伸びる様にならんかな

209 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:25:53.38 ID:Wo8ZW2jg0.net
ディオナはその2人埋めるほどの性能じゃあないよ
無凸ならなおさら

210 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:35:52.17 ID:Dxp1B1Hta.net
無理矢理神の目使わせなくても元素反応なら元素視覚のアレ使えばよかったのに
評価討伐に強引にねじ込んできてるけどけっこう死に要素だよなあ

211 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:38:28.11 ID:OKPrtoVpd.net
宝箱探してる時はわりと便利

212 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 13:47:03.53 ID:YgYr+MQOH.net
元素視覚一度入れたら切るまで入れっぱになるなら良いんだけどな
現状では宝箱以外は夜中にしたほうが探しやすいという

213 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 14:00:08.05 ID:k1lxNa5GM.net
元素視覚はまことのメガネ的な運用になるのかなと予想

214 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 14:26:16.49 ID:uMqYOqRJ0.net
元素視覚は念能力の円だから集中してないと使えないんだよ…
とかいうのは置いといて動いてももう少し持続するか完全ON-OFF式にしてほしいな

215 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:01:43.23 ID:hUFzi46w0.net
あと自分のpc低スペで画質いろいろカスタムで落としてるけど
そのせいで元素視覚ショボくて分かりにくいとかあるのかな

216 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:36:26.46 ID:lVnJCI44d.net
全部拾わないと気がすまない人用
https://i.imgur.com/hlJMZNB.png
https://i.imgur.com/iNbVfe5.png
https://i.imgur.com/1PuKGgH.png

217 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:53:35.61 ID:aqUgq8G80.net
スマホだが視覚出しながら移動する時は左手モンハン持ちで人差し指で視覚押してる

218 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:56:20.95 ID:0K44TqYN0.net
>>204
>>216
ありがとう助かるわ
それにしても都市評判の討伐で3か所手がかりを探すのが面倒なだけで面白くない
時間制限しているからモンスターが絡んでくるのが鬱陶しいのにそのモンスターも手掛かりになっている場合があるのがさらに面倒
手がかり不要、時間制限もなしでいいのに

219 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:57:37.84 ID:7FNuixJB0.net
嫌がらせ要素モリモリ

220 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 15:59:24.51 ID:dzn1N7jZ0.net
都市評判は最初痕跡集めでグダって、岩チャールを倒す直前にエリア外判定でHP全快されて、その後倒す直前に時間切れになって痕跡集めやり直しになった悲しい記憶

221 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:01:52.36 ID:UaI+rxa10.net
住民リクはいいけど討伐はただ倒すだけで良かったなあ通常より強いとか

222 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:06:58.51 ID:HKunNRdBM.net
手間なのは間違い無いけど簡略化し過ぎると行き着く先はスキップゲーだし難しいとこよね
面倒だけど嫌いではないし週間任務だから個人的にはアリだな
これが日課なら嫌になりそうだが

223 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:20:22.22 ID:Vr5+xaiTx.net
俺も週間ってのも踏まえると許容範囲かな

224 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:22:40.60 ID:mwtrYiCD0.net
岩陰に隠れてたり元素の風みたいなエフェクトも柱も立たないから隕石を元素視角で探すメリットがほぼ皆無なんだよな

225 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:22:56.64 ID:lVnJCI44d.net
純粋に討伐だけで良かったよホント
無効とかは楽しい

226 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:32:29.91 ID:BLPZTawsa.net
手がかりは何も考えずクエ受けた人への警告も兼ねてそうだからなぁ
パイモンに火属性無効化されるぞって言われてクレーアタッカーにしてたの思い出して戦う前に編成しなおせたし

227 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:38:55.96 ID:IVvxPQJc0.net
討伐懸賞は最初からモンスター配置して
手がかり見つける毎に弱体化とかダメージアップバフとかで良かったと思う

228 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:47:53.62 ID:i5+no9RR0.net
隕石全部集めようとしてる人が多いことに驚いた
原石貰える区域しかやってないわ 明日から隕石稼げるようになるんでしょ?一個1ポイントで全部集めきる時間思ったらめんどくさすぎてやってられんわ

229 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:02:44.34 ID:3L2eDi930.net
>>222
これな
なんでもかんでも面倒だるいとかいってるならスキップチケットのあるゲームとか
1戦5分で終わるような対戦ゲームでもやってろでもやってろと

230 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:05:57.69 ID:3L2eDi930.net
最初は討伐も慣れてなかったりで制限時間オーバー食らったりしたけど今回は3回とも3分くらいでおわったかな
元素視覚の動いたら強制オフにされちゃうところは何とかしてほしいけど
マウスの中ボタンは押しにくいのでキーコンフィグで変更するといいかもね
あと捜索中は押しっぱなしにしないで連打すると痕跡をみつけやすい

231 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:08:40.27 ID:3L2eDi930.net
>>228
変に文字化けしちゃったな

どちらにせよ隕石は1個当たりの価値は大したものじゃないから簡単に拾えそうなものだけ拾ってればおk
軽くマップ回って入手する分だけでよい
取り逃がしたものを隈なく捜索とかはやる気や時間があれば程度

232 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:15:58.99 ID:+H8Y6t4NM.net
イベント特効キャラ誰も育ててない…
ウェンティとか七七とかレザーでもいいかな?

233 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:17:55.96 ID:3L2eDi930.net
>>232
そもそも湧くのはいつものフィールド雑魚なので普段の編成で全く問題ないよ
特効は無視でおk

234 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:18:49.09 ID:mwtrYiCD0.net
懸賞で狩るのはどうせ遺跡守衛か遺跡ハンターだろう
こいつらは物理耐性がどちゃクソ高い半面元素体制はヒルチャールと変わらんから元素が有効
どうしても物理で殴りたい場合は超電導とかで防御デバフ付けながら戦え
ハンターは浮いたらヘッドショットすれば落ちてくる

235 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:19:25.44 ID:LUiP9Wm0d.net
育成ゲー、アクションゲーとして見てるから探索要素があまりいらないなぁと個人的には感じる

236 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:22:03.68 ID:wMdH1iRH0.net
>>227
あーたしかに
手配書に火無効って書いてあって痕跡見つけて「火が無効だぜ」って言われても…な
情報なしでも戦えはして痕跡探して楽になるって言う方が良かったな

237 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:23:26.77 ID:3L2eDi930.net
>>236
敵をかなり強くして痕跡で弱くするくらいが良さそうだね
強い人なら痕跡デバフなしでそのまま倒せて楽になるし

238 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:25:59.69 ID:JEbBNZcyM.net
探索は好きだけど別に元素視覚を使ってやりたいわけじゃないに尽きるわ
アクションゲーとしては世界ランク上がったら攻撃方法が増えるとかあればなあとよく思う
キャラゲーとしては凄く出来がいいので不満はないかな

239 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:27:49.20 ID:wMdH1iRH0.net
ハマってるやつほど文句言うもんだしな

240 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:33:48.56 ID:mwtrYiCD0.net
できることはずっと通常攻撃 元素スキル 元素爆発 ダッシュ ジャンプ 交代だけ
いくら成長してもステータスが高くなるだけでやることはほぼ変わらない
この状況で敵を強くしたら戦闘が単調になるのは当たり前やな

241 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:39:26.25 ID:LicKrmKDr.net
>>240
普通はゲームを進めて成長するごとに新しいスキルやアクションを覚えるもんなんだろうけど
原神はそれに当たるキャラ追加や星座、ユニーク能力のある武器が全て高額ガチャ限定だからな。
レベルアップや遺物でステータスが高くなるといっても、
それですら世界ランク上昇である程度相殺されてしまう。
育てる楽しみが殆ど無いのが致命的なんだよな。

242 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:41:34.04 ID:TFG9M8BIp.net
>>78
そういう判断できる奴こそ有能なのさ

243 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:43:46.84 ID:uMqYOqRJ0.net
やることが…やることが多い!状態だし派遣以外のUberみたいな鉱石採取人くらいは欲しいかもしれない

244 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:46:04.87 ID:CDLFupeG0.net
何で隕石ってあんまがっつり拾わなくていいの?
交換できるものが豪華だから限界まで集めるに越したことはないってイメージだったけど
苦労して拾わなくても1日分の隕石を20樹脂で交換?ってのもどこなのかわからない…

245 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:47:58.07 ID:3L2eDi930.net
剣キャラでも弓を打てたりそういう変化は欲しいな
ゼルダは使うのは1キャラなのに動かしてて楽しいのはアイテム含めていろんなアクションができるからだ

246 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:50:26.60 ID:CDLFupeG0.net
あ、調べたら明日から来るイベントで20樹脂消費で隕石もらえるからって事かな?
集める手間を考えたら樹脂使えばいいや的な
なるほど

247 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:50:59.11 ID:3L2eDi930.net
>>244
隕石4つでモラ10000 大英雄1枚でしょ
地脈の花を倒すとモラ60000or大英雄5枚とかだから樹脂相当にすると隕石1個の価値なんて大したことないんだわ

248 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:54:27.17 ID:mwtrYiCD0.net
ガチャゲーやし、やりたいことを変えたかったらガチャ回してキャラを変えろってことなんやろね
オクトラなんかは前作では8人で出来てたことをソシャゲ版ではやれること減らして64人に薄めたわ

249 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:55:01.50 ID:AcTw5pKyd.net
毎日樹脂100配られると考えると大したもんだろ

250 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:58:51.08 ID:JdxhWBXB0.net
俺としては課金はあんまりしたくないがとりあえずハマってる事は自覚しててコンテンツは全力でちゅうちゅう吸い尽くしたいぜってスタンスなのでめっちゃ拾うモチベあるわ

251 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:02:07.51 ID:3L2eDi930.net
エリア20個落ちるところだったら19個は拾ってるだろうな
残り1個は大した価値でもないし面倒だしいいやって感じ

252 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:06:35.31 ID:AcTw5pKyd.net
いや、、、19も、、、20も、、、
面倒くささは大して変わらないだろ?

253 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:09:10.89 ID:3L2eDi930.net
テキトーに回ってても19/20くらいは回収できるんよ
でもその時に見つからなかった残り1個がどこだったかを調べてもう1回回るって作業がちょっと大変なのよね
その差と隕石1個の価値を比べてさてどうするかってところ

254 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:10:28.69 ID:/3xfRdHC0.net
樹脂使わずに経験値本貰えるのは良いのはいいな
これでようやく4人目育てられる

255 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:12:13.48 ID:PZ4jvZi1M.net
取れるものは全部取りたいって気持ちはわからんでもないけど、
あくまでメインは全体から何割かを見つけて貰う進捗報酬だしな

>>245
ぶっちゃけ原神のキャラはゼルダで言うところのCボタンに割り当てるアイテムみたいなもんだからな
強いて言えば実体のないパーティーそのものがリンクみたいな感じ

256 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:16:09.12 ID:DAfYn8GZ0.net
>>234
凝光さん特攻キャラだし、遺跡守護、ハンター相手なら一方的にフルボッコ出来るんでわ?

257 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:22:56.61 ID:CDLFupeG0.net
>>247
なるほど、ありがと
世界ランクそこまで上がってないから隕石拾いも効率良さそうだ

258 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:45:49.75 ID:rb+qfY1F0.net
ゴミ拾いは精神的重荷指数がかなり高いのでノルマ以上は進路近くに無い限りスルー
90キャップ開放の予定が全然ないっぽいしもうサブに手出せるわ

259 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:54:22.18 ID:c7fG8Fgj0.net
すり抜けシャンリン来て2凸になったけどめっちゃ使い勝手良くなるな
やっぱ通常攻撃に属性付与は最高なんやなって

260 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:54:56.44 ID:xSJTOpKs0.net
オープンワールドの探索をストレスと感じる人か
楽しいと感じる人かでだいぶ違うと思う

261 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:58:19.36 ID:3L2eDi930.net
ミン林地方?の隕石配置は素直だったね
だいたい頂上にあるか雑魚敵が位置教えてくれてる
ついでに宝箱1個と鉱脈3箇所追加

262 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:59:13.80 ID:3L2eDi930.net
>>260
これな
探索がそんなにストレスならやるゲーム間違えてるとしか

263 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:03:36.90 ID:amqlJulfd.net
んな事よりおまいらバイト行ったか?
隕石集めるよりバイト皆勤のがよっぽどムズいだろw

264 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:09:18.13 ID:mwtrYiCD0.net
探索も一度終わってしまえばただの作業やん
宝箱もほとんど復活しないしモチベが下がる一方

265 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:10:15.25 ID:7l9+gVAm0.net
>>263
早く言ってよぉ!また忘れてたわ

266 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:11:26.85 ID:xSJTOpKs0.net
>>263
ハッ!(なにかを思い出した顔)

267 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:11:49.83 ID:SEFwWj6va.net
バイト解禁だから今日で終わりだわ

268 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:12:41.93 ID:rb+qfY1F0.net
やる探索とやらされる探索は全然違うからなあ
ノルマまでがやる探索よ

269 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:15:24.53 ID:mwtrYiCD0.net
フレンドがバイトよく忘れるからバイトアプリのタウンワークしたか?ってしょっちゅう訊いてたわ

270 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:18:57.24 ID:mu4QCaO8a.net
採集物のリポップ時間って、ログアウトしてたらカウント進むだろうけど、ログイン中にポーズしてる際もカウントしてくれているんだろうか

271 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:22:00.30 ID:iA7Ou/ZVM.net
バイトも1ポチで開けないのが全ての元凶

272 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:27:28.62 ID:bjRtHvqA0.net
崖に貼り付けいてるのはまだ許せるけどめっちゃ高い山の上にあって
「絶対あそこの頂上にあるなぁ」と思いながらひたすら山登りさせられるのが苦痛

273 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:31:44.65 ID:o4lKFbXHa.net
ウェンティー持ってないんだが、スクロース育てた方いい?

274 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:34:54.43 ID:iq3sYqxO0.net
紀行のシーズン任務の螺旋星獲得ってクリア済みの箇所は最集計されないのな・・・
残ってるの10層以降でかなりきついわ
というか未獲得の星12個未満の人はどう言う仕様になってるのこれ

275 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 19:38:06.99 ID:dzn1N7jZ0.net
バイト忘れすぎて残り回数7になってたから、もうリアルでタイマーセットして強制的に気づくようにした

276 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:13:23.65 ID:Ql0ebOYxd.net
ディオナの元素攻撃って鍋に吸われすぎじゃね?
敵を素通りして鍋に刺さるのはダメだろ

277 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:14:52.76 ID:Ql0ebOYxd.net
>>274
紀行開始前にすでに取ったところも、もう一度星を取ればカウントされなかったっけ?

278 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:15:55.96 ID:1MzjYFHMH.net
ウェンティとスクロース両方入れたり片方だけで使ったりしてるけど
もう吸い寄せ系ないとヒルチャールの群れとかと戦いたくない

279 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:16:07.81 ID:RQeLtZSR0.net
>>273
いいぞ。
ウェンティ持ってるけどスクロースも育ててる。
龍殺し持たせられるし、熟知のバフもできる。メインの火力上げる事ならスクロースの方が優秀なくらい。

280 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:17:25.78 ID:IVvxPQJc0.net
>>274
シーズンリセットで取り直せるよ

281 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:19:54.88 ID:1MzjYFHMH.net
凸ってるとウェンティよりスクロースのほうがそのまま火力出る分普段使いやすいくらいだな
祭礼でスキル3連射してるわ

282 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:25:15.17 ID:kWJMW5c8d.net
バイトってなんのことですか?

283 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:26:45.58 ID:bjRtHvqA0.net
今日は明日の朝160になるように調整するかな
樹脂80くらい残しとくか

284 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:40:49.56 ID:SLRsY9bV0.net
聖遺物用の経験値アイテムをイベントで配らないかなあ
今一番欲しい

285 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:48:55.18 ID:fUwfkKaG0.net
スクロは無凸だときついけど、1凸2凸できてるなら育てるのは全然有り

286 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:52:42.89 ID:c7fG8Fgj0.net
>>282
メールからリンクをクリックしてみて
「Webイベント・「岩港珍奇行紀」が開始されました!」ってやつ

287 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 20:53:40.73 ID:ec8SaVel0.net
あのバイトようやく終わったわ
もうやらんでいいんだな

288 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:01:34.44 ID:mwtrYiCD0.net
今後また似たようなミニゲーム未満の何かのイベントやるんやろな
めんどくさいがガッツリやらなくていい分これ以上余計なことを考えるなと思う

289 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:02:17.69 ID:pDOeNyml0.net
イベントの内容はともかく絵はめっちゃ良かった
笑顔タルタルと無表情蛍の漫才妄想する所とか

290 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:10:52.02 ID:3L2eDi930.net
>>274
期間長いから何とかなると思う

291 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:13:25.72 ID:3L2eDi930.net
スクロースの次のピックアップいつだろうな
クレーガチャの時凸れなかったのがほんと痛い

292 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:14:40.44 ID:JdxhWBXB0.net
今の自分のレベルだと9層がめちゃくちゃ簡単になってて軽く感動したわ
速攻で☆9とって前期と合わせてほし12終わった

293 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:14:46.32 ID:3L2eDi930.net
濃縮3つ作って明日の朝160になるようにすれば完璧
自分は既に無理だが

294 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:16:05.83 ID:3L2eDi930.net
1週間2週間たつだけで戦力全然違うよね
上限など頭打ちになるまではこんな感じだろう

295 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:20:54.03 ID:dzn1N7jZ0.net
>>291
自分なんてスクロース凸れないどころか1体も引けなかった…
60連ぐらいはしたのに

296 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:26:09.37 ID:AdJvHkNpM.net
明日はセシリア行きたいけど、イベントも気になるなぁ。

297 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:36:03.69 ID:iA7Ou/ZVM.net
クレーガチャ150連してノエル5凸佐藤4凸ゆくあき2凸だったな
2天しても星4完凸は期待しない方がいいし1天井だと偏るとそもそも引けないってパターンは多いと思う

298 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:42:35.57 ID:3L2eDi930.net
天賦上げしてるときとかほんと凸が羨ましくなるね

299 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:43:00.69 ID:UUFdgmcL0.net
個人的な予想でしかないけど、スターライトの交換に来月あたりスクロース入るんじゃないかな?と思ってる
なんとなく今までのラインナップが所持キャラ少ない人の救済的なラインナップだったんで
無課金微課金だと風が主人公しかいないって人もそこそこいそうだからね

300 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:45:18.56 ID:3L2eDi930.net
風キャラ一人はいないと主人公を岩にできずにフィールドギミック困るもんねぇ

301 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:48:08.06 ID:5qg1FY0r0.net
でも無微だとスターライト中々貯まらないという

302 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:48:20.09 ID:3L2eDi930.net
いや、風キャラいなくとも主は岩にしないときついか?
配布化に期待する

そしてスターライトはガチャ石と交換しちゃってて既にない
失敗だったか

303 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:49:08.49 ID:1MzjYFHMH.net
クレーガチャ74連でノエル2ゆくあき2スクロース5
最初にゆくあき2とノエル引いたあとスクロースばっかだったわ

304 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:53:29.45 ID:bjRtHvqA0.net
今週樹脂カツカツだしトワリン狼ハム子やる暇ねえな
しまった月曜日にやっとけばよかった

305 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 21:57:55.84 ID:gDqoRu1A0.net
>>299
お前が無課金微課金じゃないなということはわかる

306 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:39:27.87 ID:EMJql6aN0.net
ランク42で何とか深淵12層クリアできたー
遺物の秘境1回も行ってないけど武器とキャラ成長させたら行けるもんだね

307 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:49:00.86 ID:mwtrYiCD0.net
樹脂1回も使ったことないから50個以上あるわ

308 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:52:15.82 ID:UwNfPGX90.net
絶雲だけ石拾いコンプ諦めたわ。高低差あり過ぎて確かに面倒

309 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:55:13.12 ID:rb+qfY1F0.net
イベ濃縮使えなかったら朝ちときつい

310 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 22:57:17.65 ID:uMqYOqRJ0.net
20と40があるらしいから20にだけ適用可能とかになるのかな

311 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:14:44.56 ID:GwEL66Um0.net
ディオナ欲しくて40連続したが凝光さんが3人…
やっちまった…

312 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:25:30.79 ID:tE6D5ZDl0.net
バイトはゲーム起動せずに公式サイトとかでできるならまだ面倒くさくなかった
なんでゲームクライアント立ち上げて内部ブラウザ経由でやらせんだよ

313 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:26:01.36 ID:dzn1N7jZ0.net
ツァレーヴィチとやらのデイリーで難癖つけられたけど、あれ1分以内にできるやつなの?
麓選んだら近くにワープポイントもなかったし移動だけで1分越えそうなんだが

314 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:34:10.59 ID:Vr5+xaiTx.net
>>291>>295
俺は逆で運がいいのか悪いのか、武器スクロース武器スクロース武器スクロース武器クレーって感じでクレー引くまでスクロースとすり抜けしか出なかったわ
1人くらい行秋引きたかった

315 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:37:27.44 ID:XL4MnTtRF.net
ワイの4凸行く秋とスクロース交換してくれ

316 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:38:04.53 ID:UwNfPGX90.net
スクロース一人でいいから欲しかった…

317 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:48:20.50 ID:Vr5+xaiTx.net
>>315
ウェンティ持っててスクロース必須じゃないからできるならやりたいわ
クレーで蒸発起こしまくりたい…

318 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 23:54:58.02 ID:m7CWDRTA0.net
ウェンティ持ってない人結構いるの?

319 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:03:34.54 ID:yiEasJiE0.net
前に使ったリセマラアカウントを育成して密猟に使えるようにしたわ
これってたとえばここにID晒してログインしたままにすればおまえらが勝手に取れるようにできるのかな?
本来は専用スレがあるといいんだろうけれど

スマホエミュとか使えればPC1台で数アカウントをログイン維持できたりしそうだな

320 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:13:42.59 ID:uzYh8vkKa.net
微課金スレ専用密漁ワールド常時解放たのむ

321 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:34:48.93 ID:lGJBcpzb0.net
今日やっとセカラン6なるわー
ウェンティ聖遺物ほるほる
これで螺旋12もいけるやろ

322 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:35:35.56 ID:LxxHQfle0.net
自動承認ならいけるんでない?けど早いもの勝ちだから常時解放は微妙じゃないかな?
わいもリセマラ垢2つを水晶用に育成したけど、マップとワープ解放がしんどかったわ、スタミナ少ないからな

323 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 00:36:51.77 ID:LxxHQfle0.net
あとエミュはリセマラ対策かしらんが、起動すらできんぞ

324 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 01:21:49.52 ID:hiGuXrMP0.net
ウェンティで拡散させてダメージ稼ぎたい時って、雷となら何元素組み合わせたらいいかな?やっぱ水?
氷炎だと反応はするものの持続しないから微妙な気がしてるんだけど、どうなんじゃろ

まぁそもそもブラックホールに炎氷放り込めるキャラがうちにいねーんだけどさ…

325 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 01:22:05.21 ID:J/TQNAbjM.net
>>318
自分はウェンティPUの最後の方で初めたから持ってないフィッシェルもない
クレーは取ったから次はショウリ先生の第一天井目指す

326 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 01:28:31.66 ID:x+G8jv0Ba.net
ウェンティなしとかよく続けられるな

327 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 01:33:44.41 ID:vkwtKCKs0.net
別にいなくても困ってないが(震え声)

328 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 01:34:00.00 ID:B82a7E2p0.net
うちのクレー、世界ランク6の狼の引っ掻き喰らったら一撃でHP7割消し飛んで草

329 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 01:44:10.06 ID:eihFbOpg0.net
アプデで新キャラ追加していくだろうけど、今持ってる星4の凸を進めたい
天井引き継ぎだからって適当にガチャ引いたせいで、キャラは結構揃ったけど無凸1凸ばっかりだわ

330 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 01:45:38.66 ID:ljDDoW2d0.net
螺旋やっててスマホ操作に限界感じてきたわ
スマホで操作しやすいtierつくってくれ
ちなもちろんノエルは使ってる

331 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 01:57:20.37 ID:9HVDA/6m0.net
マルチ秘境はラグが酷くてウェンティで敵を浮かせて行動不能にさせとかないと
何も当たってないのに謎の腹パン食らって死亡とかよくある
拡散ダメとかよりそっちの方が重要

332 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 02:00:51.70 ID:T86pr6EQH.net
>>330
むしろよくここまでやってこれたな

333 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 02:11:44.78 ID:LxxHQfle0.net
スマホ勢は尊敬するな、ちょっと触って自分には無理だと悟ったから探索くらいしかしてない
iPadとかならかなり変わるみたいだけど

334 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 02:20:17.60 ID:c/qmkGJ3a.net
>>331
スペックが低い?スマホだとps4より動きがひどいんだな。

335 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 02:25:36.33 ID:TvdnK1LaH.net
スマホは手が湿って操作の感覚がリアルタイムに変化したり
攻撃連打してるつもりがジャンプ連打してたり
右のキャラの並びの順番が入れ替わりまくるから誤チェンジしちゃうのとか
カメラ回そうとして爆発発動したりとか除けば疲れなくていいぞ

336 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 02:29:02.24 ID:3inp3PLlM.net
スマホはキーコンフィグほんといじらせてほしいな
右手側に情報偏りすぎてるから忙しい戦闘になると誤タップする

337 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 02:29:51.52 ID:9HVDA/6m0.net
PCでもスマホでもマルチが超絶ラグいことあるからな
多分外人とマッチングしてるからどう気がつらいのだと思う

338 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 02:53:40.63 ID:+umuAOx20.net
スマホは一部のコントローラーが対応してるんじゃなかったっけ
それ使えば良くね?

339 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 05:13:32.24 ID:J/TQNAbjM.net
pcの方がスマホより画質悪いけど断然pcのほうが操作性良くてメイン
逆にpcで馴れてスマホもなんとかできそうな感じ
戦闘中はpcはマウスで視野ぐりんぐりん出来るから周囲の状況把握できるけどスマホきつそうだなあ

340 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:13:38.69 ID:r9uRMA8Y0.net
密漁垢ってやっぱあったほうがいいのかな?
魔鉱はアプデで鍛冶屋の限界以上に取れるようになったから垢作成保留にした

341 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:16:38.63 ID:ifBvI8qd0.net
微課金っていっても色々だろうけど自分は魔鉱足りてる
サブ垢は他に使い道あるし便利そう

342 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:19:30.65 ID:PZJogQ8c0.net
これから先冒険ランクやストーリーの進みで入国制限されたらありがたみ半減だけど便利

343 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:21:16.20 ID:0WkG0ocJM.net
なんとか鐘離までに180連分たまるかもしれない
PUスルーし続けてここまでくるの長かった…

344 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:22:35.87 ID:xsITukag0.net
なんでショウリ欲しがってる人多いんだ?
リークじゃそんなに強くないけど

345 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:23:47.51 ID:c/qmkGJ3a.net
今回のイベントは結構原石ばらまいてるほうだし、報酬もいいからこういうイベント続けてほしいな。

346 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:26:10.12 ID:ljDDoW2d0.net
>>338
AndroidはしらんがiPhoneはない


パソコンとか数年前に捨てたわ、いらんやろ
スマホとパッドがあればなんでもできるしな
早くスイッチででてくれんかな

347 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:29:17.99 ID:ANH80+UDp.net
スマホは普通に遊ぶ分には楽だけど螺旋のノーダメクリアとかやりだすと苦行化する

348 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 07:53:41.05 ID:aWzbESnua.net
>>344
キャラ的に好きなんだろ
ショウリは下方修正されたけどキャラ愛の前では意味のないことなんだよ

349 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:02:28.73 ID:rV+5jcGw0.net
敵の有利戦闘に付き合う気無いから隕石の回収が進まねえ

350 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:07:15.17 ID:9HVDA/6m0.net
大隕石のサークル狭過ぎてサークルの中に戻ってこないのに
一瞬でもサークルから出るとすごい勢いで稼いだゲージが減っていくクソ
浮いてる状態で風ファデュイや盾ヒルチャにぶっ飛ばされると
凄まじい距離飛ばされて一瞬で失敗になるクソオブクソ

351 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:12:30.25 ID:drj/PtavM.net
鐘離下方修正されたってまじ?
ショックだわ…
それでも引くけどさ

352 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:16:25.15 ID:yr6bJHAb0.net
ショウリとタルタリヤならどっち引くべきなんだろうか
水が行秋とバーバラだけだから水強化するメリットあるけどウェンティがいない自分は神シリーズのショウリの強さも気になる

353 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:20:34.93 ID:xsITukag0.net
ウェンティが異常なだけで神シリーズなんてない
ショウリはキャラ性能だけなら正直う〜んって感じレベルだからキャラ愛じゃなければ引く意味ない

354 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:23:47.95 ID:hu0PNMBT0.net
どうせ本実装されたら手のひらクルーはいつものことですし…

355 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:26:37.10 ID:yr6bJHAb0.net
>>353
やっぱ強さ微妙なのかー
そもそも結晶化ってなぁ…なんか損してる気分になる

356 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:40:28.35 ID:B82a7E2p0.net
自分は一通り属性揃ったら、あとはウェンティ復刻でも新キャラでもいいからダイソン持ちを待つことにする

357 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:53:00.07 ID:XVif8ctUd.net
爆発が範囲攻撃+拘束だから螺旋とかマルチで便利そうだけどねショウリ先生

岩主人公のスキルも倍率は高めだから先生の爆発は元素反応なしでの最高打点とかにならないかな

358 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:02:08.36 ID:9HVDA/6m0.net
大隕石処理の報酬は累計30回クリア上限でフィッシュル入手には最低14回クリア必須
一応週1ボス3体倒すくらいの余裕はギリギリあるっぽい
そして3つ目のイベント挑戦も十中八九樹脂消費してエッセンス入手するヤツ
これはフィッシュル入手に7回クリア必須だから恐らく消費樹脂40だろうな
冠取るだけ取って秘境回すより経験値や本の効率よかったらイベントやるかもしれん

359 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:03:04.71 ID:tnTdWFCS0.net
濃縮樹脂使えないのクソすぎない?

360 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:16:11.85 ID:AoUSCjqz0.net
ウェンティの声が嫌いでイヤホン外すくらいだからダイソン役は新キャラ待ちだな
もしくはスクロースでいい
スクロース無凸だけどその内な

361 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:19:38.62 ID:vsx+aeXw0.net
次の確定ピックアップですり抜けなければ鍾離先生を引く予定なんだけど岩元素だから性能的な不安はある
でも凝光の爆発力を見てると星5キャラでそれ以下はないんじゃないかと期待している

362 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:20:31.34 ID:xZkO3+yR0.net
ショウリ微妙でも引こうと思ってたけど微課金なのに本当にここで引いていいのか?って思えてきた
初期の初期にウェンティがたまたま10連で出て以来一度も回してないから石ばっかめちゃくちゃあるんだけど、ここでショウリ引かなきゃ回さなすぎてもはやなんのためにためてるのかわからんレベルになってる

363 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:21:32.13 ID:AoUSCjqz0.net
9層クリアしたの結構前だし楽勝だろうと脳筋突撃したら一瞬でHP吹っ飛ばされて戦闘不能になってワロタ
火力の伸びに比べて防御面の伸びはそれほどじゃないしある程度気を付けないといかんのね

364 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:22:47.70 ID:AoUSCjqz0.net
いちいち水と氷の両方を付与しなくても行動不能にできるのは結構な利点じゃないか
石化がどういう挙動&頻度でできるのか知らんけど

365 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:25:07.80 ID:AoUSCjqz0.net
>>362
初期の間はなるべくガチャ回した方がいいと思うよ
武器にしろキャラにしろある程度使えるものは確保した方がこの先すすめやすい

366 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:29:06.61 ID:AoUSCjqz0.net
今週と来週の樹脂の使い道難しいねぇ
キャラ上限突破のために精鋭をたくさん狩りたいところだったのだがイベントがおいしいならそっちやらんと損だし

367 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:31:11.19 ID:tsd7W34j0.net
20消費でエネルギー45は経験本換算だとランク6の花よりうまいな
モラ換算でも数量限定の方は花よりうまい

368 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 09:53:54.11 ID:VyLGllkr0.net
6個ぐらい回収して隕石フィールド全部炎付与ばっかだったんだけど
これそういうもんなのか?編成一々変えなくて楽だからいいけど

369 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 10:01:16.95 ID:tsd7W34j0.net
氷付与で氷スライムだけ出るのがあってちょっとめんどくさかった

370 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 10:08:58.39 ID:gioXczSn0.net
1万モラ@4*250=1000
大英雄書@4*150=600
冒険家書@1*150=150

合計1750だけ稼いだら第2段階は終了するかな

各色宝石欠片@12*18=216については
これに樹脂使うくらいならボス戦の方が得

>>358
第3段階は1周樹脂40って公式HPに記載があるね

371 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 10:17:12.28 ID:xZkO3+yR0.net
>>365
もうランク40超えてて初期じゃなくなってるんだよね…
ウェンティ七七レザーの実質3人パーティでがんばってる

372 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 10:22:09.69 ID:AoUSCjqz0.net
>>371
いやそれ全然初期だから
初日勢の廃課金だってまだまだ初期勢だよ
この先長く展開していくゲームなわけだからな

373 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 10:23:21.02 ID:ioFuY/Bv0.net
範囲外に水呪術ヒルチャール居るのクソゲーでしょ
せめて範囲内にPOPしろよ馬鹿じゃねぇの。ゲージ消し飛ぶわ

374 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 10:26:46.11 ID:AoUSCjqz0.net
今まで数年続けてオンゲとかやってればわかるだろうけど早めにある程度の戦力作っちゃえば、
あとは無微でもうまく節約しつつ石とか貯めて追加実装される人権キャラとかを要所でとっていけばなんとかなるからな
原神がどうなるかは知らんけどだいたいそんなもんでしょ
初期投資を渋ってると苦しい期間が増えるだけなんだ

375 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 10:28:35.09 ID:AoUSCjqz0.net
外に敵がいても無視して中にいればいいだけじゃね?
まだあんまりやってないけど

376 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 10:30:20.85 ID:ts10VKWuM.net
大前提としてソロゲーなんだから無課金でも問題なく遊べるし
金かけてもいかに楽するかってだけだかな

377 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 10:33:28.81 ID:ttdXhdAlp.net
キャラクターのスキンがリークされてるけど課金かなぁこれ
500円くらいならメインサブ全部買ってもいいが、1着紀行くらいだったらキツいw

378 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 10:35:34.28 ID:AoUSCjqz0.net
あのスキンはコラだとかみたけど本物なんかね?
いろんな情報あってどれが本当か嘘かよくわからんなあ

379 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 10:36:22.38 ID:BQNPA4RL0.net
最初の説明読もうとしてたら裏でキャラが殴られまくって死にかけたから全くルールが理解できずじまいだった

380 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:05:50.59 ID:xZkO3+yR0.net
>>372
なるほど、オンゲは普段全くやらんからそういう考え方はなかったわ
でもガチャ回すっていってもウェンティ以降これは引かなければ、ってレベルのガチャなくない?
現状の3人パーティで苦労した場面ほぼないし…

381 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:07:53.77 ID:fyJG9wJNd.net
雷ファデュイの出てくる隕石全然勝てないんだが
すぐに達成率が減るのは何なんだよ

382 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:10:33.03 ID:+umuAOx20.net
>>374
正直螺旋もそこまでやる気ないし今の段階でその境地に達してるわ
はよモナちゃんかカンウちゃん欲しい

383 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:10:38.12 ID:ioFuY/Bv0.net
>>375
隕石が氷付与を撒く中そとから範囲内ほぼ全域に雨降らせてくる
呪術師ヒルチャール無視して戦えるならどうぞってレベル

384 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:11:47.07 ID:zR9QSid+d.net
>>306
おれも同ランクだけど螺旋全然進めん

パーティーのメンツとレベルどれくらいでいけた?

385 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:15:51.95 ID:IRI3ij4YH.net
PSがものをいうのかな
7と8でひぃひぃな俺は行ける気がしない

386 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:30:34.36 ID:FjYiJ8J90.net
>>306
ウェンティいる?

387 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:31:14.48 ID:eGFmiZ+Aa.net
>>381
離れすぎるとリセットされるから円の中で戦うといい

388 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:46:47.07 ID:f3Mgb4ye.net
>>387
このルールの説明だったのかわからんが
ずっと攻撃され続けながら表示されていたからすぐに消して戦ったんだよね
そしたら何度もリセットされてどんだけ大変なんだよと思った

攻撃される前に表示されるか、表示されている最中は攻撃ストップするようにして欲しい

389 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:50:15.15 ID:K99E3xSQ0.net
フィッシュルって無凸でも育てる価値あるんかな

390 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:50:25.91 ID:f3Mgb4ye.net
>>374
本当に今になってそう思う
ウェンティがピックアップの頃に一気に引けるまで課金すれば良かった
あの時節約したせいでずっと苦しいし
結局今その苦しさを和らげるために結構課金してしまっている
クレータルタルはゲットしたがウェンティ1人いればなーと今でも思う

391 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:54:02.99 ID:Rp7zRHDvM.net
俺は課金して天井すり抜けして今があるわ
あの時更に課金積み増しする気は起きなかったなぁ

392 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 11:57:09.48 ID:7VrLT0afM.net
mihoyoは他ゲーだと数ヶ月くらいで復刻してるらしいから
石貯めて待つのがいいんじゃないかね

393 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:00:00.69 ID:hZcnjAv30.net
ウェンティは流石にすぐ復刻あると思うわ、てか恒常入れてもいいぐらい
ウェンティが取れないってだけでこのゲーム他人に勧めずらいとこもあるし
ただ居ると固定になっていろんなPT組めないから最近は意図的に外したりしてるわ

394 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:02:00.61 ID:yr6bJHAb0.net
復刻あるんだ
俺はウェンティいないけどTwitterのアンケートで1300以上投票あってウェンティ持ってない人3割になってて正直信じられなかったな

395 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:09:29.03 ID:f3Mgb4ye.net
まあでも初期の頃ってここまでやり込みたくなると思っていなかったからな
課金に慎重になった自分の気持ちもわかる

396 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:10:18.89 ID:FMzXoGNnM.net
てかウェンティが規格外のぶっ壊れだっただけで七神がぶっ壊れな訳じゃなさそうだな
おれの七神PUまでためて七神だけ引く計画が崩壊したわ

397 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:16:07.75 ID:AoUSCjqz0.net
>>383
そういうコンボがあるのか
そりゃ面倒そうだ

398 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:19:59.82 ID:rM9BalrHd.net
神揃えなかったら神になった主人公とで螺旋神パできないぞ
俺はやらないけど

399 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:43:15.97 ID:DI7HP4XNa.net
ウェンティは走る時の台詞聴いて一生お留守番決定したわ

400 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:48:47.60 ID:55PL89GaM.net
ウェンティそんなに必要なのか
探索だと刻晴がいるから不便はないけど
戦闘だとウェンティがいなかたったら無理なんじゃと思ったのは雷蛍2人を同時に相手にするときくらいのような

401 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:50:18.70 ID:sZtIDwB70.net
吟遊いると単純に楽なんだよね
レベルも上げれば拡散で良いダメージ出してくれるし

402 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:52:31.93 ID:f3Mgb4ye.net
もちろん誰か1人がいないと攻略できないなんて作るわけないだろ

403 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:52:37.64 ID:ZkEVrn8HM.net
ウェンティを規格外の壊れとか言ってるのって本当に持ってんのか?と思う。
吸い込めない敵やスライムみたいな属性持ちは不得意だし、弓風だし微妙な所もある。
システムと現環境にマッチしてるから圧倒的に便利だけど他の☆5が劣ってるとは思わないし、そもそも同じ用途じゃない。

404 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:56:12.24 ID:hZcnjAv30.net
ウェンティ探索便利だけど、単純につまんねえんだよな螺旋には欲しいけど

405 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:56:42.24 ID:MTllZkCs0.net
イベの戦闘範囲もっと広くしてくれねえかな
あんな狭い中で複数相手にさせられる上に押し出されて点数減るとかきっついわ

406 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:58:17.34 ID:AoUSCjqz0.net
とりあえずLv75のを6箇所やってきたけど簡単じゃん(´・ω・`)
苦戦するのか?これ

407 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:58:19.00 ID:JWklVAVxr.net
紀行のマンスリー任務でイベントの隕石回収(?)2種類あるんだけど(18個と6個だったかな)18の方はカウントされてるけど6の方は未カウント。
これは次のイベント開放からなのかな?

408 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:58:58.06 ID:MNXWL87QM.net
いやいやw明らかにやってるゲーム違うっていうのはウェンティだけでしょ
アタッカーもサポーターも替えはいる、強いて言えばベネットも壊れに近いか

409 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:01:05.38 ID:AoUSCjqz0.net
ウェンティは明らかに壊れの人権キャラだよ
声キモイので入手しても使わないけどね

410 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:03:00.55 ID:hZcnjAv30.net
なんかマルチでもウェンティの声だけすげえ聞こえる気がするんだよな
はぁはぁ言いすぎだろ彼岸島かよ

411 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:04:15.31 ID:FMzXoGNnM.net
>>403
盛った表現したけど七神の話がしたかっただけでウェンティの性能については深く考えず発言した
ただ他の七神もウェンティクラスなら引くのにってことを言いたいだけや
まあでもウェンティの吸い込みあるかないかで戦術変わる場面あるし普通に壊れだとは思うけど

412 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:11:43.50 ID:AoUSCjqz0.net
ウェンティに関しては正直調整ミスだろうな

413 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:11:49.99 ID:MNXWL87QM.net
>>406
ウェンティいる?

414 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:12:46.09 ID:AoUSCjqz0.net
>>413
いない
刻晴と他サポーターで余裕過ぎる

415 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:13:38.30 ID:wWBQgpcN0.net
誰だよこの回収範囲決めた奴・・・

416 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:14:35.78 ID:vDnfkGs9a.net
凝光が万能ではないようにウェンティも万能ではない
秘境とかでアビス3体配置のとこでウェンティで1箇所にまとめて短時間で倒すみたいな動画もあったが秘境レベル高くなると敵同士の配置を吸い込めない距離にうまい具合に離したりと対策はされていたりするのは面白い

417 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:14:59.40 ID:MNXWL87QM.net
>>414
同じく刻晴で、挑戦できる一番高いところで失敗はまだ無いけど敵が固くてめんどい

418 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:15:28.48 ID:MMmUK36cp.net
ウェンティいるけど出来るだけ使わないようにしてる
便利だけどただの便利枠(育ててないから)

419 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:16:01.97 ID:AoUSCjqz0.net
スクロースも無凸だし仕方ないから風主人公ちゃん育てて敵をまとめることにするわ
やっぱかわいい子が正義

420 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:19:24.68 ID:6gK8e+UHM.net
今育ててるメインアタッカーがレザー、サポーターが七七ウェンティバーバラ(英雄譚)シャンリンなんだけと、スキルで単純に一番火力出す繋ぎ順、てな七七→ウェンティ→バーバラ→レザーであってますかね
順番とか、どこかをシャンリンにした方がいいとかある?

421 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:20:54.85 ID:6gK8e+UHM.net
あ、ウェンティは緑翠ですがその効果をきちんと把握出来ているのかも自信ない...

422 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:22:04.44 ID:AoUSCjqz0.net
>>417
刻晴だけだともちろん辛いしサポーター次第だねぇ
行秋とシャンリンが役に立ってるよ

あと刻晴の攻撃が途絶えた時(重撃でスタミナ切れor雷元素が消えたとき)にジンで風圧剣を打ってる
そんな感じでやってる

423 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:22:17.84 ID:MNXWL87QM.net
隕石のレベル75って世界ランク5から出来るの?
明日には世界5なるけど65で結構手こずってるから不安だわこれ

424 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:25:01.34 ID:MNXWL87QM.net
>>422
行秋ベネットでサポしてバリア爆発盾割りでノエル
世界ランクいくつ?

425 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:25:35.28 ID:AoUSCjqz0.net
>>421
緑翠4セットだよね?

これはまず
・Aのキャラで火属性を敵に付与するとする
・その火属性のついた敵を緑翠4セット持ちの風キャラで元素攻撃して拡散させる
・するとその火属性のついてたキャラは火属性耐性が減る

こんな感じ

426 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:26:24.12 ID:gQh7mAN20.net
>>384,386
ディル80,フィシュ70,ウェンティ60,ディオナ50
レザー70,シャンリン60,ベネ50,ナナ60
これで誰も死なせず攻撃しまくって残り時間30秒くらいでクリア
運良くキャラがある程度揃ってたから遺物厳選もしてないけど、基本は厳選しないと火力がちょい足りないと思う

427 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:26:56.06 ID:xZkO3+yR0.net
75七七とレザーだけで余裕だったよ
というか敵でかくて吸い込めないからウェンティの出番なくないか

428 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:28:55.01 ID:+umuAOx20.net
敵硬いって人は特効キャラ育てような
オズとタヌキ置くだけでなり削れるぞ


【キャラクターダメージ量アップ】

イベント挑戦「隕石の残骸の回収」と「空から落ちてくる星」において、以下のキャラクターが強化されます。

タルタリヤ、モナ、フィッシュル、リサ、北斗、凝光、ノエル、重雲、香菱

上記のキャラクターで挑戦する時、ダメージ量が60%アップされます。

429 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:30:39.95 ID:FxAx+s2Q0.net
>>428
こくせいとクレーしか育ててねえや

430 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:30:49.60 ID:AoUSCjqz0.net
>>425
おっと 火属性のついてたキャラじゃなくて火属性のついてた敵ね

>>424
冒険者ランク44です(汗
敵のレベルは75を選択してるけど世界6の75と世界5の75は強さ違うんだろうか・・・

431 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:32:47.21 ID:MNXWL87QM.net
>>428
これすっかり忘れてたあとでシャンリンで試してみるか

432 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:36:12.72 ID:AoUSCjqz0.net
>>426
見事にベストメンバーって感じじゃん
どちらにせよ聖遺物厳選もせずにランク42で螺旋12クリアは凄いと思う

433 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:37:51.73 ID:MNXWL87QM.net
>>426
ディオナ何凸?
0でも強いの?

434 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:40:46.22 ID:6gK8e+UHM.net
>>425
ありです!
やっぱ全然活かせていなかったかあ
フィッシュル育てるか、レザー雷賦与ウェンティ拡散レザーって感じすかね
でもそもそもレザーとはあまり噛み合わない感じですね

435 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:41:25.12 ID:wWBQgpcN0.net
>>428
一人も実用ラインまで育って無いぜ!

凝光辺りに注ぎ込むかなぁ?

436 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:43:10.99 ID:2xRUTkDK0.net
開発500人体制って人口は正義だな
そんなにいたらアプデもはやいわ

437 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:43:56.00 ID:gQh7mAN20.net
>>433
1凸だけど雷ファデュイの盾割りにしか使ってないから0凸でも十分使えると思う
火力ない場合は盾割りの時間を節約するのが大事

438 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:49:56.11 ID:ZkEVrn8HM.net
>>411
すまないんだが万能でないなら壊れと言う表現が好きではないんだ。
まあアタッカーは属性に左右されるから代用できる以上、枠が圧縮できる多機能なキャラと集敵できるキャラが優秀と言うならアタッカーであるなら壊れにはならないといえるのではないだろうか?

439 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:52:49.95 ID:K99E3xSQ0.net
ファデュイ火銃が延々と円の外にいて風ファデュイが外と中ワープで行き来してガード貼るを延々繰り返してんの
まじ時間の無駄感はんぱなかったわ

440 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:57:10.50 ID:r9uRMA8Y0.net
ウェンティ声が大塚明夫だったら全力で回してた

441 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:58:34.53 ID:AoUSCjqz0.net
しかしフィッシュルの太ももがすごいイベだなこれ
今まであんまり意識してなかった

最近スタメン落ちしてるし新ボイスうるさいしで評価下げてたけど上げざるを得ない

442 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 13:59:32.34 ID:AoUSCjqz0.net
若本で風どぅあぁぁぁ ならよかった

443 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:00:21.61 ID:MNXWL87QM.net
スネーク「走るより飛ぶ方が速いぞ?」

444 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:03:47.17 ID:eGFmiZ+Aa.net
北斗の爆発の持続15秒って結構長いな
タルタリヤのスキルクール中にサブアタッカーとして使えるように育てるか悩むな

445 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:04:01.33 ID:hZcnjAv30.net
元素爆発でカサッカ呼び出すスネークは使いたい

446 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:14:07.36 ID:lGJBcpzb0.net
隕石バトルなんらかアイテム落として欲しかったな
何気に作業になってて4回やって飽きてきたわ

447 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:25:16.97 ID:vZ9GLFedM.net
第二幕は隕石バトルは範囲が狭いしストーリーの方もお使い多すぎて細かいストレスが増えてきた…
第三幕はそういうのなしで頼む

448 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:28:44.25 ID:B82a7E2p0.net
ウェンティいないと困るのは宝盗団と弓チャールだなー、離れるように動くせいで螺旋ではとても辛い思いしてる
まあ自分はウェンティどころかスクロースすら引けなかったんですけどねハハハ

449 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:57:35.04 ID:wfBt3SYRM.net
宝盗団はクレーだと苦戦するけど刻晴だと大したことなかったな

450 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 14:59:55.78 ID:Rp7zRHDvM.net
>>436
人材持て余してるからwebイベントなんかやったんだろうな
人が増えてもイジれる箇所は限られてるから限界はありそう

451 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:02:49.38 ID:fyJG9wJNd.net
モナの伝説任務やらずに隕石のイベント進めると初対面扱いでシナリオが進むのか

452 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:04:33.91 ID:Cj0uM2N+0.net
本スレは動画配信者に石送っただけで癒着だの不公平だの騒いでるけど
微課金と標榜してるこっちには全く意に介さなずで草

453 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:04:39.30 ID:dGHdh0y7a.net
>>451
そんな分岐パターンが用意されてるの?

454 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:09:31.05 ID:VyLGllkr0.net
逆にこのイベントの後モナ伝説やるとどうなるんだろ?
流石にそっちには分岐用意されて無いのかな

455 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:09:53.73 ID:wWBQgpcN0.net
草地雷場ヒルチャールとかいう火アタッカーへの殺意しか無い布陣やめろください

456 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:26:49.57 ID:bfZrNOZux.net
>>403
ウェンティが評価されてるのは君が言ってる「同じ用途じゃない」って部分が重要だぞ
敵を1箇所にまとめて拘束するって役割は現状ウェンティとスクロースしかできない
そして2人の吸引力を比べた時にウェンティは唯一無二の性能で「同じ用途ができるキャラがいない」と評価せざるを得ないからね

457 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:30:45.01 ID:rV+5jcGw0.net
あれ、隕石戦闘でリサの与えるダメージアップするんじゃなかったっけ

458 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:39:54.90 ID:hu0PNMBT0.net
>>451
本スレでそれ聞いたの自分だけど初対面として話が進むよ
呪術関係に詳しい人が誰も思い当たらなくてキャサリンに頼んで会うって流れ
ちなみにモナの伝説任務はイベント始まってから消えてるからイベ終わった後にでも報告するよ

459 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:42:31.05 ID:4AMaCuV0a.net
>>434
雷付与>拡散>英雄譚>レザー爆発で活かせるけど、フィッシュルのがお手軽ではあるよね

460 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:44:06.35 ID:9HVDA/6m0.net
まさか普段あれほどうざいはずの雷ファデュイが風や炎ファデュイよりも優しく感じるようになるとはな
ヒルチャ暴徒や王ですら殴ってるとジリジリ後退してサークルの外へ出ようとする

461 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:45:59.39 ID:f3Mgb4ye.net
範囲うっざ
1つミスって外に投げ出されて起き上がる間に
今まで必死に倒したものが全くゼロになってしまうとか

462 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:46:31.94 ID:B82a7E2p0.net
そういや今回のイベでフィッシュル完凸するんだけど、完凸効果ってオズだして交代して別キャラで通常攻撃しても発動する感じ?
もしそうならモナと組み合わせて感電地獄やってみたい

463 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:48:04.55 ID:f3Mgb4ye.net
レザーで狼出して戦おうとしてんのにすぐに外に逃げてくし
ただイライラするだけの戦闘はいらない

464 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:50:01.66 ID:6+HkH76k0.net
下手なだけやでそれ

465 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:58:54.23 ID:hu0PNMBT0.net
弾き飛ばした相手がサークル外に留まって延々と遠距離攻撃してくるのはほんとストレスだわ
サークルから出たらすごい勢いでゲージ戻されるし

466 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:59:22.23 ID:5t2YZkyh0.net
このイベントに限らずだけどさ、もしかしてここってテストプレイしていないんじゃねぇの?
一回でもやればわかるような事をなんでそのまま実装してしまうのか

467 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:04:32.26 ID:6uxzmYSRd.net
単純に背伸びしてて適正外なんでは

468 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:18:10.37 ID:Gy8IyDa+M.net
隕石のヒルチャールなんやねんあれ強すぎだろ
ヒルチャール以外は余裕もってクリアできるけどこいつらだけは無理なんだが
ウェンティで遠くの弓チャール吸い込もうとしてもなぜかでかいヒルチャールの方にダイソンがいくし、殴られてエリア外に飛ばされる

469 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:18:25.16 ID:vkwtKCKs0.net
>>452
癒着してようが不公平だろうが
元から微課金なのでどうでもいいわの構え(ハナホジ

470 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:24:54.51 ID:f3Mgb4ye.net
今回は順調に行っていたのに
最後の最後で段差の下に落とされて上っている間に0まで減ったわ
ファデュイ以外のは一発で楽に行けてるのにな

471 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:27:44.24 ID:5t2YZkyh0.net
一度不満が目に付くと、今まで目を瞑っていたところ全てに不満が行くな
本スレが炎上しているのも、今の時期じゃなかったらここまで大騒ぎになっていなかったと思うよ

472 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:28:52.82 ID:y2DBxjfm0.net
エリア外なんて遠距離入れれば大半解決するのに何文句言ってんだろう
土バリアのファデュイぐらいでしょ面倒なのは
それだってぎょうこう入れるか、真っ先に殴ってバリア前に倒せばいい
出来る工夫ぐらいしてから文句言おうよ
「オレの好きなパーティーで気持ちよく倒させろ」なんてのはわがままでしかないよ

473 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:34:17.18 ID:rV+5jcGw0.net
でもまぁ秘境やったらこういう難度調整のゲームだという予想は出来てなかったか?
プレイヤーの行動を縛ったり不利な状況で勝てるかなー?みたいな

474 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:35:20.91 ID:0/UqCJGl0.net
ウェンティ使い慣れてたらある程度は狙った場所にダイソンだから余裕すぎる むしろ無ェンティはストレスしかないだろこれ

475 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:35:32.41 ID:AmskJ/9i0.net
>>471
炎上?単にネトウヨと無課金乞食が必死にわめてるだけやん
しかも受け取った配信者は廃課金なのに無課金だと騒いでるしツイッターやつべの動きも全然ねえし

476 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:36:35.85 ID:CwuKAS5JM.net
>>473
うむ
それがうざいからちゃんと意見送ってるわ
反映されるかは知らんが

477 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:38:27.08 ID:5t2YZkyh0.net
>>475
それでスレがまともに機能してないなら、十分炎上だわ

478 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:39:03.03 ID:97vbm+n8M.net
>>474
まず遠距離タイプの敵を内側に誘導することから始まるわ
弓倒したらまた弓が湧いてくるし無視が良いかもしれん

479 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:39:43.35 ID:ZI2arvAq0.net
>>475
無課金スレみたらわかるけど配信者の件は無課金はむしろ興味ないよ

480 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:40:22.68 ID:9HVDA/6m0.net
縛りゲーがたのしめるのはごく一部の変態だけやぞ

481 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:42:06.41 ID:Gy8IyDa+M.net
急に発狂してすまん
いきなり無理ゲー出てきて感情的になってたわ

482 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:45:42.71 ID:0/UqCJGl0.net
いや気持ちはわかるよ 俺もウェンティ居なかったら相当ストレスだったと わざわざ範囲内とか要らんと思うわ

483 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:46:06.42 ID:6gK8e+UHM.net
>>477
リリース初日とかこの何倍もすごかったなあ。そういや

484 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:47:30.38 ID:MvwCJBU60.net
>>480
そりな
縛りなんかやることなくやったけどモチベ高いやつが変化を求めてとかイキりたいやつが自発的にやってくから楽しいんであって
今まで出来たことをこれ禁止ねとかで難易度上げるのは基本ストレス要素なんだよな
一回クリアでOKならまだ達成感だけで終われるけど周回前提のコンテンツでだるいのは誰も得しないんよ
色んなゲームでこれはもうずっと言われてる

485 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:51:38.84 ID:zR9QSid+d.net
>>426
ナナたけ持ってない…
でもありがとう参考になった!

486 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:51:58.63 ID:Z9jElA3Gx.net
特攻キャラ育ててなかったけどウェンティとディオナシールドが優秀で問題なかった
でもデカいヒルチャールが突進やら後退でジリジリ逃げてくのは許さん

487 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:53:39.96 ID:YA9eT3V4F.net
なんでも使える不自由ない環境でテストプレイしてるのかもな
燃焼のときもそうだけど耐えられないほどの要素じゃないけどプレイフィールはクソってのが現行版に来る感じ

>>472
蓋を開けてみてようやく相手のメンツが分かって相性悪かったら泥試合だからな
討伐の遺跡守衛に無効属性連れて文句言ってるのとは場合が違う
何が来ても対応できるパーティ連れてけってのは逆にプレイの幅狭めるだけだぞ

488 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:06:55.66 ID:K99E3xSQ0.net
しかし占星術便利だな。イベントはモナエモンの出番多そう

489 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:15:29.38 ID:tsd7W34j0.net
ディルックいない民だけど盾ヒルチャールがうざすぎて隕石やるときはアンバーを外せない
範囲外ぎりぎりでガン盾したり範囲外から範囲外まで突進するの見てると、流石にエリア狭すぎただろと

490 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:18:05.21 ID:XK4BotxN0.net
レザーめっちゃ強いな
このイベントも単体か2体ならレザー、行秋、七七、龍殺バーバラ
凍結と氷砕きと感電と超電導で防御&3重回復で敵単体を円の中心へ運ぶように集中的に叩く
敵が複数の場合はレザー、ディオナ、ベネット、龍殺スクロース
ディオナとベネットのダブル回復&レザーのスキル長押しで電撃爆発
まるで元素爆発並の強さでベネットの火と反応し過負荷
スクロースでさらに拡散しつつレザー元素爆発で雷狼でザックザック狩りまくる

491 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:18:15.75 ID:qtXg/Fuj0.net
ウェンティ、刻晴、ディオナ、ノエルあたりは使えるな
暴ヒルチャールの突進は隕石にぶつかるような立ち位置で待つのがいいね
あとは相性悪いと感じたらスタミナ100走ればリセットされるから一旦離脱してるわ

492 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:22:27.16 ID:L/yFJeZB0.net
ほぼノエル一人でストレスフリーだったな

493 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:24:16.07 ID:XK4BotxN0.net
キャラも武器もまともに強化してるのレザーだけよ
あとはレベル40以下で武器は★3片手飛天のレベル20で元素チャージちょっと盛るだけ
全部★1雑魚武器でタダ同然で強化したもの
ディオナだけ祭礼の弓あったからレベル20装備させてる
レザーだけレベル60、武器50、それでこの強さは凄い

494 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:24:31.41 ID:f3Mgb4ye.net
>>487
まあ運営して行く上でそれは当たり前か
文句があるなら課金しろと

495 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:28:43.14 ID:l9cRrYDp0.net
エリア外だと爆速で減る調整は実装前におかしいと思う社員おらんかったのか

496 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:28:48.03 ID:hZcnjAv30.net
やっぱIP無いと面倒いな、NG取れちまう

497 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:30:51.39 ID:r9uRMA8Y0.net
11層の2の耐久のとこ岩盾やりたい放題であそこだけ☆1個もとれずに12いけない
もしかしてウサギ伯爵の出番かな

498 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:32:04.43 ID:JzGTX4wT0.net
>>493
両方育てるから言えるが、無凸同士なら刻晴よりレザーの方が単体性能なら上まであるよ
しかも遺物も勝手に取れる剣闘士が適切という高コスパだし
更に大剣ピッケルとスキル長押しの高範囲ピッケル持ちだし
その上物理特性だからどこの秘境も対応可能だし
色々おかしい

499 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:34:33.29 ID:JzGTX4wT0.net
>>498
❌両方育てる
⭕両方育ててる

500 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:40:43.67 ID:9HVDA/6m0.net
レザーは物理キャラの中では強い部類だが
そもそも物理耐性だけ異様に高く設定されてるせいで物理キャラが息してないんだよな

501 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:46:45.79 ID:dGHdh0y7a.net
レザーさんは天賦もスタミナ系だから探索も便利だよな。
中途半端に育ててるだけだから実用レベルまでいってないけど。

502 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:48:04.95 ID:wWBQgpcN0.net
日跨げば落下位置キャンセルされねぇかな?
ちょっとこのままだと終わるんだけど・・・

503 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:50:42.49 ID:5t2YZkyh0.net
>>500
だって物理で全部解決できるなら、元素反応なんて使う人がいなくなるわけで
元素反応使わないなら複数キャラ使う必要もないから
結局物理は弱く設定せざるを得ない

504 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:52:10.23 ID:9HVDA/6m0.net
大隕石の場所は全部処理しないとモナが次の教えてくれないって書いてあるからなあ
これってマルチでできるヤツなのか?

505 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:52:38.37 ID:PZJogQ8c0.net
再挑戦できるんだから離脱して再挑戦すりゃいいだけじゃん
そういうので発狂したくないから常にガイアアンバーリサバーバラかリサ抜いてノエルで俺はやってるし
レザー趙雲いれたら常に死角ないけどあんまり合わなかったからそこは妥協してるわ

506 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:53:33.97 ID:I/PqEKGQd.net
物理は乗算1個少ないから育ってくるほど差は開くんじゃないの?
岩もだけど

507 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:55:37.27 ID:ioFuY/Bv0.net
簡悔がにじみ出てるよな、今回のイベント

508 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:58:23.13 ID:ioFuY/Bv0.net
>>506
攻撃力 x 会心ダメージ x 物理or元素ダメージアップ x 通常or重撃or元素スキルor元素爆発ダメージアップ
これ以外になんか炎水氷雷風限定の乗算ってあったっけ?

509 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 17:58:45.55 ID:SPIVz/KFp.net
エリア外に逃げて弓を撃つヒルチャール
水辺で冷気吐いてその上で待機するスライム
お前ら実は知能高いだろ!?

510 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:00:07.30 ID:I/PqEKGQd.net
>>508
最後ので物理は1個足らないと思ってんだけど
違うの?

511 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:00:20.59 ID:wWBQgpcN0.net
急に実用ラインの育成済みキャラ生やせないんだから、回避権無しで糞条件押し付けられるとマジで禿散らかすんだよ
編成的に苦手な部分を今回配布のフィッシュルで埋める積もりだったからマジで辛過ぎる

512 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:00:27.44 ID:tsd7W34j0.net
ちょっと難しくしたら簡悔とは甘え過ぎでは?

513 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:02:43.46 ID:I/PqEKGQd.net
ああ、通常と重撃があるから乗算は同じなのか

514 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:02:48.12 ID:PZJogQ8c0.net
簡悔はもう殆ど言ってる本人が簡単にクリアできなくて悔しがってるだけのパターンが多すぎ

515 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:02:56.99 ID:f3Mgb4ye.net
難しいと思わせるか
面倒と思わせるかだな

難しいというのならそれでも達成しようというやる気が出る
今回は面倒と思わせているだけ

敵の数が多いとか強いとかなら良いが
ただイライラさせられるだけ

516 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:04:53.87 ID:jsKC7+kL0.net
特効キャラ使ってるからか全然苦じゃないわ

517 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:05:30.97 ID:0/UqCJGl0.net
仮にゲームに甘えてなにか問題あるか?ないよな

518 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:06:19.11 ID:I/PqEKGQd.net
wiki見てきた元素熟知と溶解、融解とかが物理にはない倍率やね

519 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:09:04.80 ID:5t2YZkyh0.net
判断基準は簡単か難しいかじゃなくて
面白いか面白くないかなんだって
面白くないって判断した人に、クリアできないからだろとか言っても
何の意味も無いの

520 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:10:47.09 ID:xZkO3+yR0.net
ファデュイの消えるやつウェンティで吸い込めるのかよ
今はじめて知った

521 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:11:16.58 ID:Wsgve+et0.net
本当にそうね
クリア出来るか出来ないかならクリア出来るけど面白くないから愚痴りたくなる

522 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:15:07.01 ID:IzN0XvMzr.net
ガチャゲーに面白さを求めることがそもそも間違いなのかもしれない

523 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:18:48.71 ID:k7yTiZz30.net
乗算の数は別に変わらないぞ

524 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:21:36.63 ID:Rp7zRHDvM.net
探索が好きだったのに最近は戦闘ばかりで悲しい

525 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:22:38.12 ID:97vbm+n8M.net
今の範囲で良いから見えない壁で囲ってくれ

526 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:22:46.15 ID:Mwq2zsFTd.net
なんかもうめんどくせえわ嫌ならやるなよ
どうせやる基準は面白いかじゃなくて報酬うまいかどうかだけだろうが
天秤にかけて自分から苦痛を感じにいってるなら自業自得だろうが
文句しか言わねえなマジで
報酬うまいですありがとうでもつまんねーから死ね!くらい言えんのか

527 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:23:38.95 ID:97vbm+n8M.net
本スレが機能しねーから変なの湧いてきてんじゃん

528 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:24:05.73 ID:hZcnjAv30.net
簡悔って読めねぇ・・・て思って一瞬調べちまったじゃねえか
そこまで不満感じるか?経験値とモラ貰えるだけありがてえが
面倒ならポチポチ周回イベのが良いのか?それはそれで叩くでしょ

529 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:24:07.03 ID:7DgxDTs3M.net
>>524
昨日まで隕石拾いコンテンツあったろ
探索ソロマルチと一通り揃った割とバランスの良いイベントだと思うぞ

530 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:26:29.45 ID:KqWExFkxM.net
本スレかな

531 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:26:33.05 ID:JzGTX4wT0.net
面白くなるような改善策とか対案とかあればなるほどと思えるが
ただ否定だけならあっそと思うな

まぁ多分みんないつものフィールドに既存の敵が出るだけだから戦闘に飽きてるだけだと思うが。
ギミック付きの戦闘とかそういうの螺旋秘境で散々やったよねっていう

532 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:26:36.46 ID:4AMaCuV0a.net
>>518
物理は物理元素って考えでいいぞ、熟知は関係ないが、反応系では超電導でダメ上がるの白だけだし

533 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:30:40.44 ID:+umuAOx20.net
>>509
少なくともその辺のプレイヤーより知恵使ってて草

534 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:35:55.86 ID:+umuAOx20.net
範囲あと1.5倍くらいに広げるか範囲外で戦闘するメリットもう少し薄れさせたら良さそう
現状範囲外出たら即アウトみたいなバランスだから、範囲外に逃げ出した敵を外に出て火力で圧殺して無理矢理クリアみたいな奥の手が使えず結局範囲内に戻ってくるまでダラダラ待つしかない
これ秘境のリキャスト長引かせる水とかスタミナ奪う氷のクソな部分と全く同じなんだよな…テンポ悪くて爽快感がない

535 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:37:07.37 ID:I/PqEKGQd.net
なるほど超伝導は物理キャラ用なんだ
だから刻晴物理なのか

536 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:43:01.20 ID:I/PqEKGQd.net
超伝導は物理防御下げるだからやっぱ元素熟知系の乗算が物理にはない部分だと思うわ

537 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:47:00.38 ID:PlUzqBAA0.net
>>475
ネトウヨ関係ねえw

538 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:49:41.31 ID:9HVDA/6m0.net
物理耐性
84%…爆炎樹 急凍樹
70%…遺跡守衛
50%…ヒルチャール岩兜 遺跡ハンター
35%…トリックフラワー
30%…ヒルチャール暴徒(斧盾) ヘビーフィシャップ
15%…純水精霊
10%…通常ヒルチャール系 スライム系 アビス魔術師系 無相の風雷岩 トワリン アンドリアス
-20%…ファデュイ先遣隊系 デッドエージェント 蛍術師 盗宝団系

全元素耐性持ってるのはトリックフラワーとボス樹くらいで元素耐性は大体10%減衰
物理キャラは生まれつきハンデを背負っているゲーム

539 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:53:45.23 ID:I/PqEKGQd.net
あとはモーション値と範囲が倍率だなあ

540 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:57:29.56 ID:ifBvI8qd0.net
トリックさん経験値もモラも全然くれないしムダに固いからいつもスルーしてる

541 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:00:20.70 ID:9pT1SP58M.net
倍率スキル効果モーション固有ボーナスと凄まじく盛られまくったレザーすら
火力としては最高峰から次点くらいの立ち位置だからな……
基本的に白ダメは重雲フィールドのコンボに使うとか育ったアタッカーそれしか居ないときに元素無効化されて渋々みたいな扱いだよね

542 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:12:36.36 ID:LMNyFKzMM.net
面白くないっていっても秘境のつまらなさと同じようなもんだろ
マッチングしなくていいのと報酬うまいからこっちのがモチベは上

543 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:21:27.46 ID:Tq3GquxA0.net
だいぶキャラ揃ってきたからそろそろ武器ガチャ引くかなあ
次はおそらく槍と天空大剣だろうしショウリ無視して引くか悩むわ

544 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:23:54.81 ID:ioFuY/Bv0.net
>>536
「物理にない」じゃなくて「水炎氷にはある」だろ
風にも岩にも雷にも元素熟知による乗算はないんだし
風や雷には別途追加ダメージ形式はあるけど攻撃力参照しないし

蒸発でも溶解でも倍化する炎がやっぱりダメージ稼ぎやすいのだわ

545 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:24:12.02 ID:L/yFJeZB0.net
※武器「長柄武器・破天の槍」「両手剣・無工の剣」は、次回のイベント祈願にてピックアップ予定です。

546 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:24:53.95 ID:+61yQtsw0.net
ギミックや縛りそのものを否定すると敵の数字盛るしかなくなっちゃう。ギミック次第ですげえウザくなるけど今回は調整雑って感じ。範囲狭すぎるのと範囲外から延々弓撃たれるのはちょっとね

547 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:25:13.68 ID:k7yTiZz30.net
敵がわんさか出てきてなぎ倒してるのは割と楽しいけどなぁ

548 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:35:05.23 ID:vkwtKCKs0.net
こんなんでヌルゲーで簡悔とか言ってたら
魔界村とかやらせたら発狂しそう

549 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:35:52.00 ID:r9uRMA8Y0.net
>>543
12.1の武器ピックは槍両手で両方浮世性能同じ

550 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:36:00.19 ID:EDuAVqpW0.net
本スレ見てきたけどひでえな・・・
炎上だけ聞きつけてプレイした事ないのに騒いでる奴もいそう

551 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:37:00.24 ID:bv0HmCSW0.net
うーんめんどくさい

552 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:40:31.38 ID:vkwtKCKs0.net
やつらは炎上目的のヒルチャールだし

553 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:42:23.58 ID:B82a7E2p0.net
自分は旅人フィッシュルモナをパーティにいれてイベントを満喫してるよ
こういう時平均的に育ててよかったとおもってる

554 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:42:23.68 ID:+umuAOx20.net
ヒノカミチャールか

555 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:42:29.12 ID:mZd87dgnd.net
デットエージェント×2が一番楽だった
これでたのんまい

556 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:46:22.92 ID:Tq3GquxA0.net
>>545,549
うーん、要らんな・・・

557 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:50:41.90 ID:12RlH7PV0.net
しかし今までがなんだったのかってレベルで本とモラ増えるな バブルだわ

558 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:55:31.40 ID:XK4BotxN0.net
>>532
超電導で氷ダメ出るよ

559 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:56:10.51 ID:Kr2hr6pi0.net
なんか有名配信者?への原石配りで大炎上してるけど
月々610円+シーズン1220円しか課金してない俺らは「ふーん」って感じだな

原神以外のゲームやらんからわからんけど、よそもそんなのあるのでは?

560 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:57:22.27 ID:ZcGLNW4JM.net
>>557
そう思ってたけど本は一瞬で消えたわ

561 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:59:29.54 ID:NE51svNJ0.net
本は突破に阻まれてたまっていってるわ、俺は
突破素材集め結構重たいんだよなぁ。。。

562 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:03:47.74 ID:tyx2LUuv0.net
よくあるのは予め報酬を払うから動画とかで宣伝してねっていう案件
今回のは配信してた所にいきなり報酬を送られ他のみんなには秘密しとけよおらーっていう賄賂

563 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:06:09.18 ID:hZcnjAv30.net
炎上の話題はもうええわ荒れるだけだし
本スレでやってくれ

564 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:20:32.50 ID:97vbm+n8M.net
>>561
突破素材集まったら秒で本消し飛ぶじゃん

565 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:23:24.28 ID:ki/Nh6AqM.net
>>520
消えるやつはウエンティなしだとしんどいよね。

566 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:30:10.85 ID:B82a7E2p0.net
岩主人公使ってるから隕石の遠くから飛び道具使われても岩に防御してもらえる
ほかにもデカチャールの突進止めて隕石の近くにとどめておけるし、この岩に感謝する日が来るとは思わなかった

567 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:45:21.87 ID:LgmeEtlY0.net
エリア外に瞬間移動やめて欲しいな
https://i.imgur.com/SeCnTPN.jpg

568 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:49:03.75 ID:dGxnjmye0.net
深い螺旋や高ランク素材掘りに比べたらだいぶ楽だと思う無エンティ
でも全員参加イベの難易度にしては高いと思う

569 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:57:37.77 ID:jsKC7+kL0.net
難しいと思ったら低難易度選べばいいだけの話よ

570 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:00:45.47 ID:AoUSCjqz0.net
>>487
違う
テストプレイヤーは普通のプレイヤーだがこのゲームやってるヘタクソが発狂してる
ヘタクソがどんだけヘタクソなのか想定してなかっただけ
今回のイベも別に難しくもなんともないし

571 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:02:59.74 ID:AoUSCjqz0.net
いちいちネガネガうるさいし難度下げられてもつまらんし勝手にストレス貯めてる下手な人はとっとと離脱し欲しいわ

572 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:06:41.01 ID:AoUSCjqz0.net
ウェンティがクソ強くて便利なのは確かだけどウェンティ有の人はウェンティなしでも別に困らないというのがわかってないな

573 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:09:14.64 ID:YvFivfc6M.net
>>572
え?結局ウェンティ持ってるの?

574 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:10:34.08 ID:AoUSCjqz0.net
>>573
もってないよ
動画たくさんみて明らかにやべぇキャラだなと思ってるだけ

575 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:11:03.15 ID:Rz58pC5b0.net
10/14スタートの無ェンティだけど困ったことなんて無いぞ
風主香菱レザー(ノエルorガイアor行秋)で大体なんとかなる

576 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:12:45.17 ID:Rz58pC5b0.net
ちなみにレザー育つ前はフィッシュル使ってた
香菱と合わせて過負荷がお手軽

577 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:15:27.62 ID:AoUSCjqz0.net
行秋シャンリンは微課金の支え

578 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:17:26.81 ID:VyLGllkr0.net
そりゃ限定キャラが居ないと詰むとかクリア困難なんて意味で困るようなバランスなら人居つかねーもの

579 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:17:54.42 ID:NE51svNJ0.net
グォバーオズメインアタッカーのフロントノエルが安定してて火力もあってなかなかいい

580 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:18:20.22 ID:gQh7mAN20.net
ウェンティあるのと無いアカウント両方プレイしたことある身としては相当欲しいキャラではあるかな
例えるならアクションゲーで2段ジャンプあるかないかくらいの違いはある
ただ重課金とかになるとウェンティ居なくても敵一掃できるから探索以外は要らなさそう

581 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:18:42.07 ID:AoUSCjqz0.net
ちょっと位置離れるとHP全回復されるのはやめて欲しいな
崖での戦闘とかイラつくし遠距離チクチクとかそういうのも戦法だろうに

582 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:19:17.42 ID:vsx+aeXw0.net
ノエル60突破まで育てといたからどの敵にもわりとゴリ押しが利くので改めて見直した
岩盾割れるし爆発の無双状態楽しいしもう少し育てる意欲が湧いてきた
ただフィールドはもう少し広くしてほしいわ、マジで

583 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:22:28.45 ID:AoUSCjqz0.net
フロントノエルの人って聖遺物は防御より攻撃多めな感じ?

584 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:22:58.36 ID:m9a2BIQlM.net
ウェンティは快適度の話だからな
なくても遊べるしクリアもできるけど事実として有無の差が非常に大きい
ホウキとチリトリで頑張るよりダイソンで掃除する方が楽だろっつーね

585 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:25:56.59 ID:YvFivfc6M.net
>>578
今暴れてる(自称)余裕で攻略できてる人的には「困る・めんどくさい」って言ってるヤツは全員、画面も録に見ずにスマホポチポチしてファビョってると思ってる節があるよな
余裕・普通・困る・めんどくさいなんて個人の感じ方でいくらでも程度変わるのにな

586 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:27:35.89 ID:NE51svNJ0.net
>>583
うちのノエルは人にはお勧めできない装備
血染めで攻撃攻撃会心率積んでる
使い方わかんないとなんじゃこりゃ弱すぎるってなる

587 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:29:54.52 ID:AoUSCjqz0.net
>>586
なるほど やっぱ普段使いを考えるとそんな感じになるよね
元素爆発をいつもできるわけじゃないしそれ以外での火力を求めるとそうなっちゃうか

588 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:32:29.23 ID:vkwtKCKs0.net
殺意の波動に目覚めた血染めのノエル作りたいから
ぶっこわれ性能大剣来てほしい

589 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:33:03.96 ID:TvdnK1LaH.net
>>579
初期の無課金は大体それやな

590 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:34:26.20 ID:Kr2hr6pi0.net
聖遺物のレベル上げするとき、クイック選択すると☆1から選ばれてしまうよな
いきなり☆3を6個選ぶことはできないか

591 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:34:28.13 ID:vsx+aeXw0.net
うちのノエルは白影の剣、聖遺物は勇士と狂戦士だけど防御力中心でまだ攻撃726防御1235の育成途中
盾割ったらタヌキとオズ設置してウェンティで拡散してまたノエルに戻してバリア張ってみたいな感じ
大きなダメージソースにはなってないけど元素スキルのクールタイムを1人で場を持たせつつ回復もしている

592 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:35:35.09 ID:Rz58pC5b0.net
>>585
じゃあどう困ってるのか書いてよ
じゃないとアドバイスの一つもできんよ

593 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:36:43.66 ID:V0nDGu/u0.net
強化キャラのダメージ60%アップはでかいな
オズ出して岩主人公で殴ってたら終わる

594 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:38:35.29 ID:NE51svNJ0.net
>>588
白影の大剣凸がすすむとだんだん壊れてくる

595 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:39:11.83 ID:f3Mgb4ye.net
ウィークリー任務のために地脈やってるが
似たような敵が出るとつい、狭い範囲で戦おうとしてしまうw
いかにフィールドが広いってのが楽かわかるな

理不尽に一方的に攻撃されることもないし
敵が近くに来るのを待つこともない
時間制限もないし
外に出てやり直しもない

596 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:41:57.70 ID:ULU32SBVM.net
防御盛りノエルは完凸してultブンブンするサブアタッカー運用だから強いんだ…
普通にアタッカーやらせるならコガ持って剣闘士4とかのビルドのがいいよ

597 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:42:12.47 ID:Rp7zRHDvM.net
そろそろ愚痴スレ欲しくなってくるね

598 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:44:17.39 ID:NE51svNJ0.net
>>596
攻撃積むとシールドがやわくなるから頻繁に張り替えたいわけさ
なのでできればぐるぐるしたいっていう意味も込めて血染めなのだ

599 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:47:02.57 ID:TvdnK1LaH.net
血染めはいまいち誰が有効活用できるのかわからん
レザーでも剣闘士でいいよな

600 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:47:19.21 ID:+umuAOx20.net
ストーリーのタルタル戦難易度下がってて草

601 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:47:33.30 ID:p2/9w96H0.net
防御特盛タンクノエルつよなんだ

602 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:48:33.59 ID:9HVDA/6m0.net
サークルから出るとゲージが減る→分かる
サークルが狭い→まあ分かる
敵はサークルから出て戦える→ただの理不尽

他のゲームでも敵だけ戦闘可能域の外から一方的に攻撃してくるのは糞だって散々言われてるわ

603 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:48:36.83 ID:WVLR0cs30.net
物理刻晴とかだと血染め使ったりするのかな?

604 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:48:47.64 ID:12RlH7PV0.net
ケッなにが剣闘士だ こちとらHP防御防御のクソゴミしか出ねえぞオラァ!

605 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:49:14.63 ID:hZcnjAv30.net
調整でストーリーのタルタル難易度優しくしたってまじかよ
今回のイベもむずい言われてるしどんどんヌルゲー化すんのか

606 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:51:52.28 ID:NE51svNJ0.net
まぁストーリーモードとしては若干強すぎだったかもしれんね
たぶん黄金屋の世界ランクと同じ難易度の設定だったんでしょ?きっと
ストーリーモードのときは誰でも世界ランク1設定黄金屋でもいいんじゃないかとは思ってた

607 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:53:16.46 ID:AoUSCjqz0.net
>>602
いや理不尽でもなんでもない
単純に回避ゲーだと思えばいい マリオとかわらん

608 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:53:26.18 ID:EDuAVqpW0.net
難易度を下げるんじゃなくて断流状態の解除方法を教えれば良かったのでは?

609 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:54:25.94 ID:r9uRMA8Y0.net
流浪楽章☆4とは思えないくらい強くないか
80で会心ダメージ50%上がるしこれだけでも装備する価値あるわ

610 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:54:35.28 ID:AoUSCjqz0.net
てかFPSとかやってて対スナイパー戦やってるのと同じだからな
射程外の敵ってのは
いろんなゲームやってるやつからするとこんなの極々普通

611 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:57:34.16 ID:1MAfwFdD0.net
>>597
総合スレがあるぞ

612 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:57:40.82 ID:12RlH7PV0.net
低リキャで爆発しまくれて攻撃もできるこくせーちゃんがいるから便利に使ってますわ
爆発無敵って素敵

613 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:57:46.25 ID:AoUSCjqz0.net
マジで下手な人を淘汰してほしい
ミホヨだってそんなゲーム作りたくもないだろう

614 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:58:15.05 ID:SSe0rcYL0.net
適当にしか考えてないからコロコロ方針変えるんだよ
猿真以上のことをしようとすると地が出ちゃう

615 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 21:59:17.26 ID:AoUSCjqz0.net
そんなにヌルゲーしたいならプリコネでもやってスキチケ使っててくれ
アクションゲーで何がしたいんだ

616 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:02:52.42 ID:Bn8LHljGM.net
弓チャールウザすぎ
延々と円の外から撃ってくるのがテストプレイしてない証拠

617 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:03:07.42 ID:AoUSCjqz0.net
血染めの4セット効果は刻晴に欲しくなるけど元素攻撃豊富な刻晴で血染めはポテンシャルを縛ってるようなもんだよな
余裕ができたら1人分の血染めセットも欲しくなるけどその機会はなかなかなさそうだ

618 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:03:17.18 ID:E4mbECDor.net
>>615
そのアクションの出来が悪いからつまらんと言われてるんだぞ
まあ電話ゲー如きに面白さを求めるなと言われそうだが

619 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:04:33.43 ID:AoUSCjqz0.net
マリオとかシューテングゲームみたいに回避ゲーしろってことだよ
いろんな対応力を持とうぜ

620 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:05:05.31 ID:AoUSCjqz0.net
>>618
ヘタクソに合わせたらさらにつまらなくなるだろ
いい加減にしろ

621 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:05:11.48 ID:tyx2LUuv0.net
神遺物くれ

622 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:05:14.04 ID:TvdnK1LaH.net
崩壊3rdでガチ向けにアクション作ってたから予想外なんやろな
こんだけユーザー増えるとエンジョイライト勢も相当の規模だし

623 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:05:14.32 ID:jlQ1U0SR0.net
血染め刻晴作ったが、まースキルも元素爆発も雷属性なんでな、イマイチだぞ。

624 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:07:10.18 ID:V0nDGu/u0.net
雑魚敵の遠距離攻撃ってちょいちょいダッシュで立ち位置変えてるだけであんまり当たらなくない?

625 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:07:30.69 ID:TvdnK1LaH.net
近接でごり押ししかしてこなかった奴の末路や…

626 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:09:12.97 ID:+umuAOx20.net
キャラゲーのストーリーに関しては見せてなんぼだしこれはこれで良いと思うぞ
そもそもスマホだとかなり操作に難あるしライト層殺しもいいとこだったからな
あとは世界ランク縛りさえ無くなればなあ

627 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:10:08.97 ID:Rz58pC5b0.net
>>618
今までAION、ブレソ、Bless、TERA、ドラネスとやってきた自分としてはこのゲームの出来はかなりいい方だぞ
アクションの出来が悪いって言うけどお前それドラネスやBlessの前でも同じこと言えんの?

628 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:11:20.63 ID:YvFivfc6M.net
昼頃はまぁ若干臭うけど健常の範囲だったのがいきなり壊れたなこの埼玉県
酒でも飲んだか?

629 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:11:53.42 ID:dPhltX/p0.net
マリオを例に出す人がいるが、マリオ64の時には結構悲鳴が上がってたみたいだからなあ
このゲームで携帯機器向けのポチポチゲに慣れた人が悲鳴を上げてても不思議じゃない
とはいえこれ以上簡便にすると慣れてる人にとっては楽すぎるだろうから、
今がわりとちょうどいい塩梅なんじゃないかなと思う。みほよもかなり悩んだんじゃないかな

そういや海外でもむずいって言ってる人沢山いるんかな?

630 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:11:55.16 ID:EDuAVqpW0.net
フィッシェルだけ頭のかわいそうな電波ちゃんみたいな扱い受けてるけど
モナも占いとか運命の星とか言ってること大差なくね?

631 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:12:41.55 ID:f3Mgb4ye.net
あまりに理不尽で面倒なのは軽策荘のファデュイ雷など出る所だけだったな
そのあとどんどん難易度下がってきた
雑魚が大量なのはむしろ楽しい

一度さらに酷いと思ったのがファデュイと戦ってたらいきなりアビスも来て
こいつも来るのか―と思って倒したらポイント何も増えず
近くのアビスが乱入してきただけだったw
いないところに用意してくれよー

632 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:15:05.85 ID:l9cRrYDp0.net
刻晴物理ビルドは元素スキルワープ使うと弱くなるのがつらみ
あの天賦オンオフ出来たらなあ

633 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:16:24.08 ID:AoUSCjqz0.net
モナは役目的にイベントストーリー進行で使いやすそうだし今後も出番がちょくちょくありそうだなと思った
モナ好きなやつはよかったね

634 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:16:36.13 ID:f3Mgb4ye.net
>>630
フィッシュルへの発言に対してモナが動揺して
パイモンからの圧力を感じ、空気読んであげてたの久々に笑った
ゲームでこんなに笑えるとは

635 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:18:30.33 ID:AoUSCjqz0.net
刻晴の強みや使ってての楽しさが元素スキルのワープだから物理ビルドは選択しにくいわな

636 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:20:51.29 ID:9HVDA/6m0.net
今回のイベントを難しいとは一切考えていないな
法器キャラに恵まれていないプレイヤーに対して嫌がらせされてる印象ならある

637 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:25:40.07 ID:xZkO3+yR0.net
モナ好きだけど持ってない…

638 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:25:53.25 ID:cKhwcGwy0.net
物理刻晴で通常重撃に雷乗せたくないならワープしないでその場で起爆すればいいんじゃないの?

639 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:26:20.36 ID:1MAfwFdD0.net
>>627
AIONやBlessはアクションではないような…?

BnSの戦闘も個人的にはアクションというよりはQTE回避ゲームみたいなプレイ感。
フィールドを走り・飛び回れるのにスタミナが邪魔な上にフィールドコンテンツが薄いって点は似てる気がする。

戦闘のアクションはTERAとは比べるまでもなく、ドラネスでもまだ原神よりマシに感じるなぁ。
原神は敵の特殊行動がバリアやワープでアクション性が薄いし、
強制ターゲッティングで攻撃を自由な方向に放つことすら出来ないし
秘境のギミックはただでさえ少ないアクションを一方的に制限するものばかりだし
敵が空を飛んでたり、オープンワールドならではの起伏のある地形が多いのにジャンプ攻撃すらないし
そもそも育成でアクション性やプレイ感が全く変わらず、
アクションや特殊能力を増やそうとすると超高額ガチャでキャラや武器を引くしか無いのがどうしようも無い。

逆に聞きたいんだけど、原神の戦闘・アクションで褒められる部分って何がある?

640 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:27:04.07 ID:7mUuVyCO0.net
弓も法器も育ててない人は面倒かもね
フィッシュルモナイベな訳だし、遠距離有利なのは当然と言えば当然では?

641 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:27:22.16 ID:/ZQiZSW0r.net
>>629
マリオ64の時ってどこでどんな悲鳴があがってたんだ?

642 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:27:52.71 ID:U5HCKtMJ0.net
エミちゃんとシャンリンいるからか難易度は特に何も思わずだな
素材落とせよとは思ったが

643 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:28:39.41 ID:dGxnjmye0.net
低難度隕石の範囲知らないけどイケメンで釣られたスマホ女子とかついてこれるんかな?って素直に疑問
リサの中の人とか無理じゃねって
手に入る育成資源がかぎられてるなかでビルド有利不利があると不満出やすいかもね

644 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:30:54.65 ID:U5HCKtMJ0.net
そのへんのお姉様方は課金するからマネーパワーでなんとかするやろ

645 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:32:11.67 ID:9HVDA/6m0.net
敵だけサークルから出放題なルールが面白くないわけよ
その縛りの必要性を一切感じない

646 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:34:28.96 ID:AoUSCjqz0.net
>>645
FPSで言う爆破みたいなもんだよ

647 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:35:05.00 ID:bibkYrrId.net
秘境とか螺旋だと気にならないけどフィールドで敵だけ強化されたり宝盗団とファデュイが組んでるのも違和感あるな

648 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:36:16.25 ID:AoUSCjqz0.net
てか敵を倒すことじゃなくて陣地を守ることが大事なわけで守備側ってのはそういう制約あるのが当たり前じゃん
そんでその制約があるなかでどういう動きするか工夫するってのがゲームであり楽しみなのになんでそこでストレスストレスに繋がるのかね

649 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:37:26.90 ID:Lmk2z3lU0.net
イケメンで釣られたスマホ女子とかマック女子高生みたいな非実在はどうでもよ

650 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:37:36.86 ID:dPhltX/p0.net
>>641
マリオシリーズだからという理由で購入したものの初めて3dアクションゲームに触れた、
って人が結構いたそうな。当時は3dアクションゲーム自体がまだ珍しい部類だったし、
中には難易度もそうだが3d酔いした人もいたらしいね

651 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:37:48.93 ID:vsx+aeXw0.net
隕石の付与してくる元素雷が多すぎじゃね
タルタル接待イベントになってる

652 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:37:52.81 ID:7mUuVyCO0.net
今回は弓法器キャラが主役で特攻までついてる

弓か法器での遠距離戦が主体になるよう足場を制限しましたってことだろ

近接で狭い足場から出られずキレてるのは滑稽

653 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:38:10.20 ID:TzLZf4PE0.net
敵同士がFFしてくれればこちらの位置取り一つにも戦略性出るのになとは思う

654 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:39:42.10 ID:ki/Nh6AqM.net
ジンの回復使うとサークル範囲が分からなくなる。

655 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:40:01.84 ID:l9cRrYDp0.net
エリア外弓チャール対策に岩主使ってみてねって意図があるかもしれない

656 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:40:57.03 ID:qtXg/Fuj0.net
でもバーバラガイアでどうとでもなる難易度じゃないかな
ガイア使ってないけど

657 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:42:30.80 ID:95cqs5TH0.net
モナ可愛いな
欲しい…
フィッシュルの中二病はかなり重度だがこれだけ痛々しさをよく表現できる
文章と違って会話の翻訳は完璧だな

658 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:44:42.83 ID:f3Mgb4ye.net
クレーとか背が低いと自分がどの位置にいるかわからなくなり
いつの間に外に出ていることも

そして外にはじき出されてキャラが死んだ時
死んでいる最中に他のキャラに切り替わるこの時間もポイントが減る時間にカウントされるんだなw

659 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:44:58.12 ID:EDuAVqpW0.net
ほんとモナPUお願いします
なんでもしますから

660 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:45:33.76 ID:9HVDA/6m0.net
ん?

661 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:46:37.63 ID:TzLZf4PE0.net
モナPUのついでに刻晴PUもひとつ

662 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:47:02.38 ID:3iOAhnCrr.net
>>659
おっホモか?

663 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 22:47:49.92 ID:/J0ZNlir0.net
敵はノエルとフィッシュルの攻撃で消し飛んでしまうので特に難しいとは感じなかったけど
原神はビルドによって自キャラの火力も防御力も極端に変わるので、難易度調整は難しそう

初心者用の星4聖遺物完成品セットとかを配布する必要があるかもね
廃人も強化素材に使えるし

664 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:04:06.71 ID:BQNPA4RL0.net
イベントがめんどくさいとは思わないけどクルーシブル然りイベントまでの移動がめんどくさい
イベントに関してはそこへのワープは直接させてほしいわ

665 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:04:34.41 ID:Rz58pC5b0.net
>>639
・弱点を考える属性構成、これが無いとただ物理で殴るだけになる
・元素反応の固定ダメージ
・岩元素反応のバリア、アタッカーでも耐久力を上げれる
・攻撃キャンセル回避の自由度、他ゲーは攻撃したらキャンセル効かないとか多い

・羽、これだけでフィールド探索が便利で楽しい
・フィールド探索、特に崖とか登れるのが自由度高くて良い

うん、確かにマイナスのが多く浮かんだわ、プラス絞り出してこれだけだし
ただドラネスの回避行動のクールタイムやダッシュがヲリしかできない点よりは酷く無いと思う
あれはマジモンのクソだと思ってるし

あとジャンル違いはすまんかった、正直3DMMOのジャンル分けが分からんのだ

666 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:20:41.69 ID:PZJogQ8c0.net
編成ゲーなのに編成めんどくさがる草スライム思考だけは理解できんわ
まあ5枠目は実際欲しいけど
火法器で4人固めたら火スライム相手に詰むからクソゲーと同レベルの意見を定期的に見かけて辛い

667 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:26:51.34 ID:f3Mgb4ye.net
今のところ全部集めているといくつなんだろう

自分は隕石8個壊してエネルギー637個だけど
いくつか逃してる?

668 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:27:55.03 ID:95cqs5TH0.net
イベントの75レベルは敵の攻撃がかなり痛いから岩主人公が活躍してる
短時間で連発できるから岩を2、3個並べて壁を作ってヒーラーの回復するための時間を作ったり
シールドで受けたらすぐに剥げるから岩で敵の遠距離攻撃を防いだり
ショウリ先生が引けたらこの岩をもっと活用で切るっぽいから引きに行こうかな

669 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:28:19.62 ID:AoUSCjqz0.net
しかし報酬美味いな
渋くするよりある程度配布していく方針に変えたのかね

670 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:28:34.16 ID:Kr2hr6pi0.net
PCにPS4のコントローラーつないでやってんだけど、お知らせ画面行くとコントローラーの操作受け付けなくなる
PCキーボードのESCキーが効くようになる

671 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:30:04.19 ID:AoUSCjqz0.net
岩主にしても風主にしても使いこなしてる人はテクニカルでかっこいい
岩主の元素スキルの発生がもっと速かったら使いやすくなるんだけどな
慣れの問題かもしれんがちょっと戸惑う

672 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:31:51.05 ID:Lmk2z3lU0.net
育成素材が足りなさすぎてガチャで新キャラ取らなくなるのが分かってたんでしょ

673 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:32:26.89 ID:BQNPA4RL0.net
>>666
多分編成+変更ショトカついて画面の移行ももっとスムーズなら文句出にくいとおもう
あれだけのグラのポリゴン読み込むの重たいのかも知れないがなんとかして頑張ってほしい

674 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:32:51.75 ID:hu0PNMBT0.net
>>666
戦闘における編成ゲーって意味なら分かるけど探索における編成ゲーでは結構ストレスだからなぁ
自分はスマホだからわからんけどロードの遅いPS4とかだとよりストレスだろうね
メニュー開かずにクイックチェンジとか出来るようになれば良いんだが

675 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:33:15.21 ID:EDuAVqpW0.net
>>669
今回のイベはv1.1テーマイベントと銘打ってるから今まで小イベとは別だよ
この規模はVerUpごとに1回って感じだろうね

676 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:33:15.21 ID:AoUSCjqz0.net
>>666
チーム編成の切り替えが面倒なのが難点だよね
PCでやっててもロードが気になるからな

677 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:34:00.71 ID:hZcnjAv30.net
どうでもいいが、過疎スレで1日42レスって半端ねえな

678 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:35:07.97 ID:mYlkFFSoa.net
公子さんの難易度下がったのでストーリーだけは続きが見れそうだ

679 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:35:36.86 ID:AoUSCjqz0.net
>>675
なるほどね
1.0のいろんなイベ複数分の報酬と同列程度に考える必要あるのか

680 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:36:29.82 ID:AoUSCjqz0.net
おっと、いろんなイベというかストーリーイベね
ストーリー報酬もかなりおいしいからな

681 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:42:24.07 ID:B82a7E2p0.net
今回のイベントは岩主人公便利だぞと主人公好きとして宣伝しておく

682 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 23:51:20.32 ID:3MzcBKy00.net
>>671
ちょん押し慣れる慣れる
たのしいよ

683 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:02:02.05 ID:i+8BwpHa0.net
小隕石集めが全部で118個
大隕石集め45個のヤツを30回で1350個
任務でもらうのが160個

商店で経験本とモラ全部交換が1600個だから若干余る算段
全部交換したい場合は大隕石をもう少し回す必要あるかもな

684 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 00:19:41.10 ID:Dcd/qu8/0.net
刻晴は雷運用したいが武器が無くて、しかたなく物理で殴ってるな
星5武器や匣中龍吟があれば使うんだがなぁ……

685 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 01:13:32.87 ID:nf3zRqgb0.net
レート同じなんだから赤の経験値本も取るべきだろ

686 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 01:28:25.87 ID:oSO2Q1/Z0.net
>>683
ヘボい本が150冊で150個いるっしょ
1750じゃない?

687 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 01:28:45.19 ID:i+8BwpHa0.net
経験本は花から得られる効率よりずっといいから取れる余裕あるなら取ればええんとちゃうの
週1ボスまだやってないヤツは樹脂割らないと次のイベント任務に使う樹脂減るだけだが

688 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 01:48:14.31 ID:hzYtb0iv0.net
こういうコンテンツこれからも来るならナーフされたといってもショウリ先生いてくれたほうがいいなと思った

689 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 02:08:52.19 ID:9KLkpdK10.net
原石の配布天上数回分あるからリセマラいらないように思えてきたんだが

690 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 03:51:24.76 ID:TMoxnSvL0.net
1.1アプデでもマウスの5ボタンとか割り振れないから不便だなと思ってて
マウス側でもキー割り振りできないからどうしようって思ってたらマクロ指定すればいいんだな
ゲーミングマウスのマクロとか初めて使ったわ
F連打にした 採取便利になった
でも続き物の会話とかどんどんスキップされるんだなFで会話スキップ初めて知った

691 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 07:00:16.46 ID:Uyqoc+1id.net
今回のイベントで真理に気づいてしまったわ
イベント特効のつかない配布キャラは壊れだってMIHOYOが認識してるってことに
ガイアパイセンはいいとして、バーバラナーフされたら原神引退やぞ!

692 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 07:17:25.84 ID:kqmJz4XU0.net
燃えてる時に話変えるために別の話題で煽ったり下手くそ煽りしたり妙な運営擁護かましたりするクズエニスレでよく見るような業者っぽいのが湧いてるね。平和なスレだったのに

693 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 07:20:03.10 ID:Uyqoc+1id.net
>>681
遠隔してくる敵のところに石触る前にあらかじめ荒星置いてるわ

694 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 07:21:11.11 ID:Uyqoc+1id.net
>>666
PS4民にそれは、、、酷な話だよ、、、

695 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 07:24:28.64 ID:ksew5eI20.net
PCのSSDにインストールしててチーム編成2秒くらい待たされてストレスに感じてるけど
PS4だと何秒かかるんだ

696 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:24:10.50 ID:WHO/HwUw0.net
>>666
そのうち実装されるだろうけど、パーティー関連はもっとメイン画面からすぐアクセス出来て欲しいわ

697 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:25:14.96 ID:aL8RljMzH.net
>>695
m2 ssd+GTX1080tiでもそんなもんだわ 1.5秒くらいかな?

698 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 08:43:15.26 ID:myWoetnN0.net
>>695
2-4秒だよPS4+外付けSSD

699 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 09:04:26.58 ID:UZJWEprWr.net
真ん中の隕石に引っかかるのがウザいな

700 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 09:17:56.83 ID:ee71HF4Z0.net
バーバラフィールドなら文句ないけど秘境や螺旋深層じゃスキル怖くて使えないから一番使いにくい
完凸のリレイズ全快は有りがたいけどね

701 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 09:45:38.46 ID:I9YUKVQ60.net
現状だとoptaneSSD+ハイエンドCPUとGPU+オーバークロックメモリとかでもないと
一瞬とはいかないんじゃないかな

702 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 10:47:15.74 ID:/wGQIsgn0.net
チーム編成の読み込み時間はある意味仕方がない部分もあるだろうから、
pt編成画面に1ボタンで移動できて変更もより簡便にしてくれるだけで大分違うんだよな
スマホはどうかしらんがpcはこのあたりの操作性がすこぶる悪い


4風のみのPUがきたら課金したいが、こないだろうなぁ

703 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 11:14:58.25 ID:aJrg3r3D0.net
チーム編成に時間かかるってのはそこで通信してるんだろうね、なぜか
チーム編成くらいクライアントのみで完結するように作ってくれたらいいのにね

704 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 11:34:39.06 ID:WaQ9QY79H.net
範囲外崖撃ち火ファデュイさぁ・・・

705 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 11:34:46.31 ID:vNU93PIEa.net
任務時みたく普段も5人目までチェンジ出来るようになるだけでもだいぶ編成に幅が出るんだがな
キャラばかり増えても戦闘時入れ替えられないのは勿体ない気はしている

706 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 11:46:13.51 ID:83ap1AjP0.net
デイリーのアカツキワイナリーの糞メイドめっちゃ庭掃除してくれって言ってくる
完全に味を占めてやがる

707 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:01:29.67 ID:s3ddKwct0.net
L1+Xでメインパーティーとサブパーティー切り替えにならんかな

708 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:11:03.17 ID:Tip+yBjQ0.net
探索でパーティに入れてない元素ギミックと岩置くギミックがね…ここをスムーズにしたいのはある

709 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:17:36.59 ID:tym+fdjwd.net
探索というか移動用だと風2ガイアorレザーまで固定になるから困る
フィールドだけでいいからここらへんデフォで適用にしてくれないかな

710 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:18:48.32 ID:ksew5eI20.net
岩置くギミックはアンバーのウサギ伯爵でもクレーのボンボン爆弾でも設置型ならなんでもいいぞ
もってないけどモナデコイでも行けるんじゃないかな

711 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:23:17.52 ID:PeReRMSf0.net
モナデコイも行けるし凝光の壁も行けたはず

712 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:24:26.74 ID:aJrg3r3D0.net
やらしい時間の設定で伯爵だと消えるまでに間に合わない距離に宝箱置いてあるとかあるんだよね。。。

713 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:24:32.32 ID:s3ddKwct0.net
マジかよグウォバァ酷使します

714 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:32:45.09 ID:hzYtb0iv0.net
壁とかでいいのは初耳だ   
北斗に阻まれて持ってないけど

PT編成はせめてショトカによこせ
だれが探索or戦闘シーンでガチャ回すんだよ

715 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:47:39.97 ID:bb/2N28GH.net
リングの配置と中身弄りたいんだよなぁ
斜め誤爆多くて苛つくから削りたい

716 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 12:57:44.75 ID:aZq/YVdvr.net
>>715
なにより真上方向が祈願ってのがな。
原神は随所からガチャを引かせたいという意志を感じるけど、
ショートカットに固定までやるのは無理矢理すぎて逆に笑える。

717 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:10:57.63 ID:83ap1AjP0.net
やっぱ重ねようとガチャするのは良くないな
大体悪い結果になる

718 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:18:49.34 ID:FrX1aDiq0.net
>>717
凸代替品やっぱり欲しいな
2〜3ヶ月に1回イベ景品入れてくれると良いだがガチャ回さなくなるから無理か

719 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:21:28.17 ID:bb/2N28GH.net
完凸余りは同星数の汎用凸アイテムになって欲しいところ

720 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:23:47.62 ID:oSO2Q1/Z0.net
PS5版が出りゃPC版より早くなるんだから
あんまり言わんほうがええぞ

721 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:27:11.43 ID:83ap1AjP0.net
>>718
星5は無理でも星4の汎用凸代替品は欲しい

722 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:30:26.34 ID:t6C7jHiP0.net
そういえば中華ゲーって日本でいう福袋的な売り方って存在する?

723 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:33:00.79 ID:aJrg3r3D0.net
凸代用品は売上にかかわるからなかなか難しいだろうけど
原神が2年とか続いたら新規を呼ぶために凸代用品を出す可能性はあるんじゃないかなぁ
まぁ近い未来ではないだろうと思われる

724 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:36:02.54 ID:PeReRMSf0.net
凸どころか星4PUのうち1人狙うだけでも微課金には辛いんだ
スクロース狙いで60連爆死したし今回も北斗ディオナは出たのに凝光が来てくれない

725 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:37:30.09 ID:ee71HF4Z0.net
福袋的なガチャ来るとしても旧正月じゃかいかな

726 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:39:15.22 ID:hzYtb0iv0.net
イベントのいつのフィールド外に逃げる敵なんとかしてくれよー
ダイソンだけではどうしようもないときあるぞ蛍術師とかワープで外出るし

727 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:39:25.94 ID:83ap1AjP0.net
>>722
中華ソシャゲは旧正月とかもあるから福袋多いぞ
その分色々ついてちょい割高な感じだけど

728 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:41:19.75 ID:oSO2Q1/Z0.net
>>722
ランモバだとたまに格安で選べるレア装備袋とかやってるな

729 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:44:12.65 ID:C57Nh2P00.net
中華ゲーというか同じmihoyoの崩壊3rdがどうかを参考にすればいいんでない?俺はやってないから詳しくないけど

730 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:44:32.05 ID:aJrg3r3D0.net
微課金でほしいキャラ引こうってのがそもそも間違いなんだ
引いたキャラで遊ぶ方法を考えるのが正しいのだ

731 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:47:24.85 ID:FrX1aDiq0.net
>>730
その微、低課金をごっそり抹殺したグラブルさんはどんな末路になってるか

732 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 13:53:02.46 ID:u+TF+npxM.net
>>731
そういうことが言いたいんじゃないだろ

733 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:06:22.18 ID:83ap1AjP0.net
引いたキャラで遊ぶ方法考えるから経験値くれ

734 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:06:46.17 ID:aJrg3r3D0.net
>>733
イベントがんばれ

735 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:19:42.44 ID:ee71HF4Z0.net
来週の煌星エッセンスで交換できる素材限定って記載あるけどいくらでも交換できるのか気になる

736 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:31:24.53 ID:TJNRkIA6M.net
なんか育成がまた分からなくなってきた
今アタッカーがレザー
他には七七ウェンティ無凸、バーバラ完凸シャンリン二ゆくあき一凸、ベネット一凸、フィッシュル無凸がいます

レザーに一番火力載せられそうなのどういう組み合わせですかね...

737 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:35:12.31 ID:PeReRMSf0.net
>>736
ウェンティでまとめてベネットでバフ、レザー七七で超伝導起こして殴るのが一番いいと思う

738 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:35:31.35 ID:83ap1AjP0.net
>>736
レザーナナウェンティ+自由枠でいいんじゃねえの
自由枠に行秋ベネフィッシュとか適当に入れ替えればええやろ

739 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:36:37.04 ID:aJrg3r3D0.net
>>736
なんとかして超電導使わないと話にならんだろうからその中だったら七七だろうけどガイアもってるだろ?

740 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:47:39.88 ID:TJNRkIA6M.net
ありです
まずは超伝導が肝ですかやっぱそうですよね

ベネットゆくあきなんか最近話題だから本当目移りしてしまう...

741 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 14:49:29.59 ID:hzYtb0iv0.net
敵がめんどい時にモナに話しかけてもリセ掛けれないけど一回だけ表示キャンセル掛かって敵かわったんだよな
意図的にやりたいんだけどなにやったか覚えてねぇ

742 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 15:25:57.38 ID:JQ09CdMNp.net
時間経過で消えるんじゃない?
ほっといたらいつの間にか消えててあれ?ってなった

743 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:02:37.89 ID:uDAzZm+k0.net
>>736
レザーの武器と聖遺物によるだろ
バーバラは龍殺し
物理特化してるなら七七→バーバラ重撃凍結→レザー単スキルで氷砕きしつつ元素爆発の雷狼で突っ込み超電導殴り
七七スキルの氷の玉が残るので超電導を数回反応起こせるので氷ダメも乗るからガイアよりもお得
3人で完結できるが氷がもう1人居ればさらに回転率と共鳴で氷ダメージUP
バーバラスキルは身の周りに水が付いてしまうので超電導が無駄になる
※バーバラは緊急時以外スキル使わないでただ龍殺し効果のために一瞬出すだけ

【元素反応重視型】
雨裁など元素熟知盛りなら
ベネット(チャージ盛り)
バーバラ(龍殺し)※次のキャラ24〜48%攻撃UP
行秋(チャージ盛り)
レザーで単スキル撃ち→ベネット元素爆発過負荷→バーバラ出すだけすぐレザー→スキル長押しで大過負荷→敵が吹っ飛んでる間に行秋元素爆発しすぐレザーに戻し元素爆発の雷狼で過負荷&感電&蒸発反応で殴りまくる
ベネットの炎エリア
行秋の水元素の剣
レザー雷狼の雷攻撃
これら攻撃の度に元素上書きしていくので次々元素反応が起きる
普通に殴っていくと炎エリアから出てしまうのでエリア内に留まるようにタイミング見て敵の後ろに回り込みエリアの中心に敵が動くように殴る

744 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:07:58.69 ID:+1yVmX3Z0.net
大阪の長文ってだけで読む気がなくなる

745 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:13:04.52 ID:uDAzZm+k0.net
俺はレザーを実際に運用しまくってるからレザーに関してはお前らのほうがエアプだろw
超電導反応時は氷ダメが発生するので何度も上書きで超電導発生する七七のほうがガイアよりも強いんだよ

746 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:16:57.41 ID:uDAzZm+k0.net
ガイアは元素爆発使えるなら強いけどな
まぁ七七とガイア入れておけば共鳴効果も乗るし
七七のスキル、ガイアの元素爆発
どちらか使えない時の保険で2人を入れとくと強いわな
まぁレザーの武器が物理特化なら、という前提だがな

747 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:18:45.38 ID:PeReRMSf0.net
超伝導で発生する氷ダメって元素反応の中でも最弱だしそこまで気にする程でもないと思うけど

748 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:19:50.76 ID:83ap1AjP0.net
読むな構うなNGしろ(3か条)

749 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:19:53.57 ID:HA0+95jt0.net
ウェンティ居るって言ってるのにウェンティ外す意味がわからん

750 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:26:26.03 ID:uDAzZm+k0.net
俺は雨裁が手に入ったので見た目カッコいいから雨裁にしてる
雨裁は熟知UPと感電ダメUPなので、白ダメ上げるより元素ダメージ上げたほうが良いからね
今は元素反応重視にしてる
ベネットで火力上げてスクロースで熟知と攻撃上げてレザーのスキル長押しで起こす大過負荷はマジで凄い火力だ
過負荷、蒸発、感電の連鎖反応、敵が多いならスクロースの元素爆発でギャンギャン言わす

超電導の物理殴りは簡単で強いけど面白くない

751 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:27:12.74 ID:uDAzZm+k0.net
>>749
ああ、俺は無ェンティだったわ
バイバイキーン

752 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:32:42.39 ID:hzYtb0iv0.net
れざーは物理もりもり一択

753 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:37:19.12 ID:XhwA8Sda0.net
正直盾野郎がうざいので超電導パの+αには吟遊野郎よりクレーちゃんのほうが入れる頻度高い

754 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:45:38.86 ID:YiHpbmBf0.net
超電導って物理耐性ダウンって書いてあるけど全く実感できん
超電導前後でレザーの通常攻撃ダメが変わってないように見えるんだが
もしかして雷→氷の時にしか下がってないとかなのか?

755 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 16:59:25.77 ID:i+8BwpHa0.net
超電導でデバフ入ると敵に矢印が下に降りるようなエフェクトつくが元素の付け方で下降量違うかは知らんな
まあ正直ヒルチャ暴徒はクレーで浮かせてボコボコにするのが一番楽だと思います

756 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:02:02.50 ID:aJrg3r3D0.net
>>754
普通にそのへんの雑魚でこってり試してみるといい
一般的な物理耐性10%の敵ならだいたい2割くらいダメージ上がるはず
物理耐性が0を下回ったら耐性ダウンの効果が半減するらしいからまるまる4割上がるのは遺跡守衛とか元々物理耐性高いやつだけ

757 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:03:40.62 ID:PeReRMSf0.net
>>754
試してみたけど、雷→氷でも氷→雷でもちゃんとデバフかかってたよ

758 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:08:34.56 ID:YiHpbmBf0.net
うん、変わったわ
339→433だから1.3倍くらいか
よく考えたら属性スライム相手に試してたのが間違いだったわ
馬鹿に付き合ってくれてありがとう、あとすまん

759 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:10:17.01 ID:U2FlyEbrd.net
レザーは物理一択。
超伝導、岩のヒルチャール王みたいなやつにくそ刺さる。二倍くらいダメ違う。

760 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:15:29.53 ID:i+8BwpHa0.net
レザーは火力あるけども両手剣のモーションがクソ過ぎて使いづらい
ダッシュやスキルキャンセルで誤魔化すことはできるが常にキャンセルし続けられるわけでもないしなあ
原爆中に交代すると狼消えるのもめんどくさい

761 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:17:11.53 ID:mdNw+4fU0.net
レザー完成形は物理だろうけど、探索とイベントで使う分には雷型でウェンティのダイソンと合わせて一掃出来るのがかなり楽ちん

762 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:18:19.55 ID:U2FlyEbrd.net
あのモーションだから通常倍率か片手に比べて高いから仕方ない。
狼より、クレーのファンネルのほうがひどくないかw

763 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:19:45.26 ID:PeReRMSf0.net
一件遺跡守衛やヒルチャール王に超伝導打つとダメージが倍増してめっちゃ強く見えるけど
あれって耐性70%が30%になったり、50%が10%になったりしてるだけだから元の防御力が高すぎるだけなんだよね…

764 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:27:32.47 ID:/wGQIsgn0.net
クレー「いけっ、ファンネルたち!」

765 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:29:25.07 ID:aO0OXlDTM.net
ゆくあきファンネルとクレーファンネルが合わさり最強なんだ

766 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:34:23.91 ID:F3L8oLyw0.net
>>717
星5天井掴むついでに星4重なればいいな的なのがいいよね
駄目でも次の星5天井掴む時に3凸してた★4が4凸ぐらいにはすり抜けるだろうし

767 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:37:45.08 ID:uDAzZm+k0.net
>>754
超電導起きたあと他の元素反応起きると効果消えるぞ

768 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:43:47.94 ID:uDAzZm+k0.net
物理レザーはあくまでも単体向きだからな
元素熟知盛りのレザーでも単体を普通にボコれるし

769 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:45:49.43 ID:bO8/jfwr0.net
螺旋行き詰まって仕方なく動画見ることにしたんやが完凸ノエルか☆5キャラばかりであまり参考にならんな

770 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:47:09.03 ID:Uyqoc+1id.net
レベル1攻略とか見たいよな
それはそれで人外過ぎて参考にならんが

771 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:48:25.95 ID:83ap1AjP0.net
星4無課金で何層攻略!みたいなの見りゃええんじゃないの
大体ウェンティ入ってくるけど

772 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:49:42.53 ID:+1yVmX3Z0.net
☆4攻略なのにウェンティとはいったい…

773 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:54:44.04 ID:s3ddKwct0.net
4凸スクロースならともかくウェンティ出されても・・・ねぇ?

774 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:57:12.39 ID:ato2EnZ9H.net
ディルの振りのはやさはチート

775 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 17:57:31.01 ID:aJrg3r3D0.net
螺旋とかキャラパワーでごり押しなんだろうからキャラ武器LV90になれば余裕なんじゃないかと思って放置してる

776 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:07:16.01 ID:ato2EnZ9H.net
凸代替品の話出てたけど月間スターライトの☆4で重ねてねが答えなんだろうな
結局ガチャらないとなんだが向こうも商売だ

777 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:07:51.49 ID:Uyqoc+1id.net
配布キャラ縛りはし欲しいね

778 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:08:36.59 ID:Uyqoc+1id.net
凸は配布分だけつまりバーバラだけ

779 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:11:49.28 ID:s3ddKwct0.net
ちょっとぶち込んでウェンティとレザーと末路確保しておくべきだったと後悔してる

780 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:12:15.74 ID:PeReRMSf0.net
一応、主人公,アンバー,リサ,ガイア,香菱,バーバラ,ノエルに続いて今回のイベでフィッシュル手に入るから
5層以降も完全配布メンバー縛りが可能になった、出来るかどうかはしらない

781 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:16:07.01 ID:i+8BwpHa0.net
レザーはスターライトで交換できたからみんな持ってるやろ

782 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:16:10.93 ID:ato2EnZ9H.net
配布縛りも別に参考にならん
いうて使わんもん
結局ガチャゲーかつランク制度まであって自分のレベルに合わせた参考なんてない

783 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:17:11.54 ID:ksew5eI20.net
1万円で欲しい物が手に入るなら買うんだけど3万円払っても手に入るか微妙だからなぁ
1万円あれば買い切りの大作新作ゲーム買えるし
原神楽しいけど流石にそこまでお金をかけるのは躊躇する

784 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:17:40.10 ID:2NrNcMAEa.net
ウェンティ所持はチュートリアルだからな
未だにチュートリアル終わってない奴はやめたほうがいい

785 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:18:04.33 ID:Uyqoc+1id.net
配布縛りは誰でも真似すれば攻略できるのに価値があるわ
真似出来ればだけど
ダクソのレベル1縛り最高難易度は真似出来んかった

786 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:18:35.88 ID:s3ddKwct0.net
>>781
スターライト確保出来るほど回して無かったんだよ

787 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:19:07.13 ID:Uyqoc+1id.net
スターライトとか2しか持ってない

788 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:19:21.12 ID:aJrg3r3D0.net
螺旋でたおせねー、くそがって思うのは攻撃力防御力が単に足りないだけかなーと思ってるけどなぁ
プレイヤースキルでなんとかできる人もいるだろうけど一般人はがんばって育成するってのがいいんじゃないかと思ってるけど

789 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:20:08.95 ID:G1R3CTEE0.net
聖遺物がゴミ引きすぎてレベル上げたいって思うのが全然ない

790 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:20:42.16 ID:lnNEqMMD0.net
時間制限がある時点でPSとか関係ない

791 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:24:50.45 ID:Uyqoc+1id.net
組み合わせとかスタミナ、スキルのチャージとか、位置取りとか敵の誘導とか色々あると思うけどな
上手い人は敵の動きすら操るからな

792 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:25:27.76 ID:aJrg3r3D0.net
聖遺物はコップだけ残して次のキャラのやつをとりにいく方式にしたらなんとかメインOPだけはほしいものが揃えられた
自由枠をうまく使わないといつまでたっても揃わんと感じた

793 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:29:25.82 ID:s3ddKwct0.net
ね?簡単でしょ?(簡単ではない)

794 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:30:04.73 ID:cffjLNOJ0.net
なんかどっかで水ファデュイのシールドは何やっても同じって見たけど感電抜きでも明らか雷のが減り早いじゃんどんな検証したんだ

795 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:35:48.46 ID:LQ8coVRVM.net
>>791
それな
螺旋は立ち回り、属性相性、元素反応の活用、純粋な育成状況が問われるから
特定キャラいたら楽になるはあっても地力がないと結局勝てないんだよね
動画だとそのへんキッチリしてるから配布縛りだろうがサクサク倒せるんであって勝てないやつが参考にすべきは立ち回りなんだよな

796 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:41:10.71 ID:Qvuw7N7br.net
>>791
そもそもアクションゲームにおいて、敵を制御するって基本中の基本よね。
だからこそバリアやワープがつまらんと言われるわけで。

797 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:45:11.34 ID:ato2EnZ9H.net
全体的に育成がもっと捗ればなぁ
キャラコロコロさせるようなゲーム性に見えるのにそれをさせてくれないデザインだ

798 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:47:34.77 ID:i+8BwpHa0.net
元素粒子の取り方一つで原爆の回し方も変わってくるからな
仕様を理解することも大事だぞ

799 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 18:54:31.80 ID:9q3d2ENl0.net
クリスマスか正月あたりで恒常星5がランダムで1体引ける福袋をやらないかな
5千円ぐらいまでなら出す

800 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:06:33.03 ID:aJrg3r3D0.net
立ち回りが重要なのはわからなくはないけど螺旋難しすぎってのは立ち回りへたすぎ、てはなくて育成できてなさすぎ、が大半を占めてるんじゃないかと思うんだけどなぁ

801 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:16:11.68 ID:ato2EnZ9H.net
それをここで論じることになにか意味があるのか…?

802 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:16:23.49 ID:hzYtb0iv0.net
それをここで論じることになにか意味があるのか…?

803 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:26:58.60 ID:4DqEEx4p0.net
螺旋の話しは"オレ"が愉しめるという大きな意味がアルヨ

804 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:32:08.82 ID:0RanFoiBx.net
>>769
前にここかPS4スレだかに貼られてたんだけど配布キャラオンリーで攻略してる動画見たな
揃い具合からして初心者応援ガチャしか引いてないってくらいのキャラ数だったから凸もしてないはず
まぁ海外の動画だからなんて検索すれば見つかるかは分からんけど

805 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:37:33.20 ID:eUiOe0jo0.net
自分が損してるわけじゃないのに「お前は下手ーー!」って言うやつは何が目的なんだ?
改善策教えたりしないなら黙っとけばいいのに

806 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:39:54.22 ID:ee71HF4Z0.net
微って言っても祝福➕天空紀行と2倍パックまで全部買ってるのとじゃだいぶ編成変わるしな
仕様理解してある持ち駒でどうにかするしかないよ

807 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:43:36.80 ID:f8q7IIvS0.net
お前が下手って言わないと延々とゲーム自体の悪口言う奴とかいるからなぁ

808 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:45:56.59 ID:UuCmTNBnp.net
>>799
そういうのあるといいな
俺も買いたいわそれ

809 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:47:53.85 ID:i+8BwpHa0.net
そいつのアタマの中ではもう結論付いてるから横から何言っても効かないと思うぞ

810 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:49:04.81 ID:yItGnrNRM.net
螺旋は時間内にどれだけダメージ与えられるかの勝負
PSで補える部分もあるけど育成と編成のほうが重要だろ

811 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:50:44.36 ID:wxWokzLj0.net
スマホでやると操作難しいとかあるかもね
機種によって難易度変わるのはしょうがないか

812 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:52:21.08 ID:vs7oheMh0.net
言うほど下手認定なくない?

813 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 19:52:57.72 ID:ZVK+UXUX0.net
2倍パックも買う気でこのゲーム始めたのになかなかウェンティクラスのキャラが出ないから買う機会がない

814 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 20:00:34.81 ID:PRB9cjut.net
このイベントのために初めて主人公を本気で育て始めた
使ってくれる人が少ないから範囲とか作ったのかな?

815 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 20:06:34.50 ID:aJrg3r3D0.net
>>814
岩主人公チュートリアルイベントっていう側面もあるのかもね
敵の遠距離攻撃を無効化して近接だけで戦うのには便利ですよって宣伝したいのはありそう

816 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 20:11:56.24 ID:vs7oheMh0.net
隕石サークルは結局ゆくクレコンビで削ってノエル出してまとめて狩る戦法に落ち着いた
やっぱ原爆乱打が雑に強くて楽だわ

817 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 20:17:02.68 ID:s3ddKwct0.net
岩蛍ちゃん爆発で遠距離押し出しちゃって結局面倒くさくない?
発動長押しで外から閉じるバージョン欲しくなる

818 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 20:27:48.55 ID:eCfKK3XUa.net
ウェンティもスクロースもいないならポイント稼ぐ前にサークル外から重撃で内側に飛ばすとだいぶ楽

819 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 20:27:51.50 ID:hzYtb0iv0.net
しゅまん、岩蛍ちゃん使わんでもノエルでええわ
雷蛍ちゃんは蛍術師ちゃんくらい強くしてな

820 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 20:47:05.56 ID:G1R3CTEE0.net
ショウリ次第で蛍かノエルの育成に乗り出す

821 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 20:58:11.38 ID:QZG2+1C/a.net
蛍ちゃん育成しとくと使い回し効くから便利とは理解してるけど、未だに本の1冊も使ってないわ

822 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:01:29.74 ID:IEGiHMUGH.net
あまりに本が足りなさ過ぎる

823 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:02:30.80 ID:+1yVmX3Z0.net
蛍ちゃんの天賦はせめて共通にしてくれよ
属性ごとに本吸われてキツイっす

824 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:03:38.22 ID:IEGiHMUGH.net
属性スキルはともかく、通常分けるの止めて本当に止めて・・・

825 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:05:58.82 ID:qy8bhyKNM.net
>>823
これよ
これのせいで思ったよりコスパ良くない

826 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:11:15.12 ID:G1R3CTEE0.net
>>823
共通なら真っ先に育てるんだけどな

827 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:12:17.13 ID:9q3d2ENl0.net
蛍ちゃんすこだから使ってるぞ
ショウリ引けば岩を爆破できるらしいから邪魔な時は消せて使い勝手大幅アップ

828 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:20:34.81 ID:J/T7nZ3e0.net
>>767
え?これマジ?

829 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:22:02.31 ID:UBEiTzX/0.net
次が激戦区の雷だろうからどう他キャラと差別化されるかだな
まあ岩の時点で活躍してるから本返せとは思わんけど

830 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:22:44.17 ID:J/T7nZ3e0.net
>>804
俺が貼ってるやつか(PSスレにも貼った)

F2Pが無課金って意味だからfree to playこれで検索すればいい
螺旋はabyssだったかな

F2P abyssでやればいろいろ見つかる

831 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:23:57.26 ID:J/T7nZ3e0.net
>>790
アホ

832 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:24:40.78 ID:J/T7nZ3e0.net
>>796
何言ってんだ
上手い人はバリアやワープなど敵の動きも制御してるから

833 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:25:50.71 ID:J/T7nZ3e0.net
>>805
ガチャガチャ文句言ってるやつがうざいからだよ
〇〇だからできないとかほざく前にしっかり対策研究しろ

834 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:32:51.46 ID:J/T7nZ3e0.net
あ、もちろん程度の問題ね
余程PSが高かったりキャラ育成などすすんでないとできないものはできないしな

とりあえずできないならできないなりに文句言う前に助言求めたり対策調べたりしようや

835 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:34:50.24 ID:QZG2+1C/a.net
平和だったけど暫く離れるかな

836 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:38:52.15 ID:J/T7nZ3e0.net
グチグチ文句言ってクソ運営クソゲー死ねとか言ってるのが平和なのか?
普通にやってて楽しんでる側からするとそっちの方がうざいから勘弁してくれな
愚痴スレかなんか作ってお互い共感しあっててほしい

837 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:40:38.05 ID:nf3zRqgb0.net
NG入れとけば多少は平和になる

838 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:46:51.13 ID:i+8BwpHa0.net
ついでにいちいち噛み付かないと気が済まない埼玉も消しとけばいい

839 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:47:23.47 ID:RkoVm43Q0.net
どこにでもいるもんさ

840 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:47:30.17 ID:yItGnrNRM.net
この埼玉日曜も荒ぶってたよな

841 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:52:32.48 ID:83ap1AjP0.net
お前ら一体何と戦ってんだ・・・って思ったらレス番飛びまくってる

842 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:53:35.14 ID:nK4nvCeH0.net
残念ながら俺ら神の目は持ってないんだよなぁ・・・

843 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:54:21.97 ID:PRB9cjut.net
ついでにも何も消すのは埼玉だけ

844 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 21:56:11.50 ID:4p89RZJjr.net
>>841
そう思っても書き込まないのが吉だぞ。
荒らしは1人2人消せば済むが、
アンカーも付けずに荒らしに構う連中が何人も居るとそっちの方が大変だからな。

845 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:00:36.59 ID:J/T7nZ3e0.net
天賦レベル上げたときの倍率とかがのってるサイトってありますか?
主人公ちゃんの天賦Lv上げたいけどどのくらい伸びるんだろ

846 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:01:17.66 ID:vJwOiyVA0.net
北斗育ててる人って居る?
キャラ的に好きだし今回のイベでそれなりに本が手に入ったらから育てたいんだが
無凸で使ってる人がいるならどう運用してるか知りたい

847 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:02:17.04 ID:J/T7nZ3e0.net
調べる事多すぎ&調べたくても育成リソースないしで仕方ない部分もあるんだけど企業wikiとかがあんまり役に立たないねぇ
アイテム捜索とかイベントに関しては役に立つけど

848 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:04:38.69 ID:F7WKp3/x0.net
今回のイベント、世界ランク関係無さげだしランク上げちゃってもいいかな
クレーシブル見て一応ランク5のままにしてるんだけど

849 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:06:47.36 ID:J/T7nZ3e0.net
来週からのマルチイベが世界ランク関係しそうな気がするけどこれも世界ランクじゃなくて敵のレベル依存なのかな
世界ランク依存だったら世界6界の底辺になってしまう

850 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:07:07.92 ID:PRB9cjut.net
ランクを上げない理由なんて滅多にない
基本はすぐに上げるべき

851 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:07:37.88 ID:GLWo8dXgM.net
>>718
☆4凸アイテム来るだけで無微の戦力跳ね上がるんだけどな
スクロース1凸してぇ

852 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:08:10.82 ID:cffjLNOJ0.net
うーんフィッシュル使いたいけど雷キャラは熟知盛り盛り元素反応マン運用したいからやっぱリサかなぁ
今回のイベだと特に雷法器の元素剥がしの仕事っぷりが素晴らしい
元素スキル性能が回転悪くて圧倒的に性能も劣るから全体のエネルギー効率落ちるのが厄介だわ
このままではベネットと一緒にモンドの人気のないところへ消えてしまう

853 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:10:01.95 ID:8bKIcr6Q0.net
相変わらずガチャは単発でしか引かないな

854 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:10:10.62 ID:Vl2h3blCM.net
>>840
この埼玉は何個か前のスレで大量に書き込んではいろんな人に噛み付いたりしてて
うざいと名指しされたらしばらく消えてたんだけど
このスレになってからまた発作起こしてスレ書き込みの1割近くがこいつになってるな

855 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:11:43.17 ID:J/T7nZ3e0.net
フィッシュルはバリア剥がしとかあんまり得意じゃないしな

856 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:13:53.82 ID:J/T7nZ3e0.net
>>854
別に毎日書き込んでるわけじゃないしそもそも噛みついてたわけじゃないだろ
多レスではあったけどただ質問とかたくさんしてただけじゃん
グチグチネガネガする連中とは違うわ
そっちの方がうざい

857 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:15:04.71 ID:83ap1AjP0.net
>>846
2凸だがカウンターだけして引っ込めたり、爆発でアタッカーサポしたりのサポ兼サブアタッカー
4凸でメイン張れるみたい
まぁキャラ愛あるならどんどん使ってけ

858 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:16:44.47 ID:J/T7nZ3e0.net
ガチャの履歴は1か月で消えるようだが天井は1か月過ぎても機能してるんかね
恒常ガチャの方はおそらく50連くらい回してるんだが消えたら悲しいぞ

859 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:17:13.22 ID:ee71HF4Z0.net
黒岩話題に上がらないけどメインステ会心ダメージだし無凸でもけっこう強そう

860 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:19:00.62 ID:GLWo8dXgM.net
>>813
ウェンティみたいな調整ミスレベルのキャラほいほい出されても…

861 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:20:22.35 ID:TBAJXZiJ0.net
1ヵ月で消えるのかそれじゃいずれ最後の★5が出てから何回目か確認が出来なくなるな
限定の方は今は70回で止めているけど恒常の方は覚えてないんだよな

862 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:21:18.36 ID:FBnkcBomH.net
フィッシュるは天賦4も大分おかしくてな…

863 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:21:20.93 ID:J/T7nZ3e0.net
あ、フィッシュルも水ファデュイ相手にチャージ攻撃すればバリア剥がしも速いのかな
カラスだと遅かった気がしたけど

864 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:21:51.55 ID:vs7oheMh0.net
武器はやっぱ会心率がほしいかなあ
ガチャ星5くらい素ステとサブ効果盛られまくってるなら別枠バフでいいんだけど

865 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:23:30.66 ID:GLWo8dXgM.net
>>854
昨日本スレが燃えた辺りから露骨にこいつのレス増えたから普段は本スレに張り付いてるようなヤツなんだろう

866 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:23:55.69 ID:FBnkcBomH.net
すまん天賦5だった

867 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:25:03.07 ID:J/T7nZ3e0.net
>>865
本スレに書き込みなんてほとんどしないよ
流れがはやすぎるしウェンティおりゅとかネガとかうざいのが多すぎてみる気しない

868 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:25:37.09 ID:aJrg3r3D0.net
冠に会心率積むか武器に積むかの2択なのかなぁと思ってる
両方会心率はそれはそれで効率どうなんだろうって感じ

869 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:26:53.98 ID:+1yVmX3Z0.net
つまり、愚痴で溢れれば追い出せるわけか
マジ今回のイベントクソ過ぎるわ
残りのイベント期間の樹脂全部これに入れる必要があるんだろ?
何日同じ作業やらせるんだよ、もっとまともなイベント考えろよ

870 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:29:37.63 ID:J/T7nZ3e0.net
>>869
流れの早くない場所のネガなら叩きまくるけどな

871 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:30:00.43 ID:GLWo8dXgM.net
さっき世界ランク5上がって横にいたスライムしばいてうん、なんも変わっとらんなってなってから隕石の最高難度やってみたらキツすぎて草
いちおう死なずに2回やれたけどベネットいなかったらオレの戦力じゃムリゲー
ウェンティの次点の壊れはこいつだわ

872 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:32:37.45 ID:J/T7nZ3e0.net
隕石は螺旋慣れしてないときついかもしれんが螺旋慣れしてるとそれに比べて余裕である

873 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:32:59.61 ID:8C26rKBu0.net
お、こっちのほうが流れ落ち着いてていいな
書籍集めてる真君いないか?白姫と六人の小人の2巻以降が全然ないけど仕様?

874 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:34:56.32 ID:i+8BwpHa0.net
聖遺物のサブステに会心と会心ダメが入るまで厳選するか
サブステで攻撃攻撃盛って冠で会心系取るかだな
まあ手持ちの聖遺物と相談だな

875 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:36:04.83 ID:F7WKp3/x0.net
マルチイベめんどいからソロでやらせてほしいっす…
やっぱり次のイベント内容わかってからランクあげっかー

876 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:37:28.40 ID:J/T7nZ3e0.net
サブステの中でも会心率は一番出る確率低い気がする

877 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:40:33.49 ID:J/T7nZ3e0.net
ランクは基本上げ得だと思うから上げておいた方がいいよ
ランク上げた直後とかだとマルチで自分に比べて周りが強くて萎えるかもしれんけど仕方ない

878 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:42:35.67 ID:PRB9cjut.net
>>858
履歴は10個ずつ表示されてればわかりやすいのにな
今後のためにも10個単位でいつ、☆4は何が出たかを分かりやすくメモしたら
見事に☆5は3回共80連の時だった
たまには早く来てくれよ

879 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:44:46.74 ID:Mk+Z1w7G0.net
>>877
今イベント中だから6に上げてないな
土日には上げると思うが..

880 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:45:57.80 ID:TBAJXZiJ0.net
ランクを上げてもフィールドは普通は苦戦しないし他に影響あるのはトワリン狼タルタリヤとストーリーくらいであとは選択肢が増えるだけで上げ特だな

881 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:46:01.39 ID:cffjLNOJ0.net
凝光に岩4セットつけてサポートに充てがってやりたかったけど
ソロだと段取りに手間かかりすぎて全然だめだなこれは…
マルチで二人くらい属性被りいればかなり良さそうだけど編成見てから装備変えられんしやっぱ逆飛び安定か

882 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:46:18.84 ID:PRB9cjut.net
レベル5でもレベル6でもイベントの75は同じじゃない?

883 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:47:10.47 ID:0lK2bunDH.net
つーかフィールド上のエフェクト、カラーが薄いのが何重に重なって境界わからないの俺だけ?

884 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:48:00.42 ID:vs7oheMh0.net
>>868
武器は厳選いらないしレベル上げも楽だからやっぱこっちで率は確保したくない?

885 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 22:57:15.93 ID:TBAJXZiJ0.net
標準で会心率5%会心ダメージ50%でダメージが多め
刻晴はさらにダメージにボーナスでディルックは率にボーナス
キャラによって会心関係のステのバランスが違うからなんとか1:2に近づくように調整するのが良いらしい

886 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:09:31.28 ID:YiHpbmBf0.net
>>873
まだ誰も見つけられてないっぽい
wikiに本一覧あるからネタバレ気にしないなら見てくるといいよ

wiki
https://wikiwiki.jp/genshinwiki/

887 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:10:46.42 ID:sm2aPC6Q0.net
やはり本はまだ全部は実装されてないぽいな

888 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:11:05.63 ID:YiHpbmBf0.net
ていうかこのwiki結構優秀だからテンプレに入れて欲しい
初心者向け情報のところのマップとかもっと早く知りたかった

889 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:19:59.83 ID:J/T7nZ3e0.net
>>886
あ、すごい
キャラ別の天賦レベルによる%もちゃんとのってるんだ
優秀だね サンクス

890 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:20:31.00 ID:8C26rKBu0.net
>>886
やっぱり見つかってないのか、d

書籍関連でいうとイノシシプリンセスも未だに返却されないけど、リサの伝説任務待ちなのかね

891 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:22:56.38 ID:J/T7nZ3e0.net
んー やっぱ主人公は天賦上げても重撃の火力イマイチなんだね
☆4レベルって感じだな

892 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:29:14.75 ID:aJrg3r3D0.net
>>884
武器の特殊効果が会心率武器よりもいいものがあるなら冠でって感じにしたいかなぁ

893 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:33:31.53 ID:k4ARjjVn0.net
ランク6になったから脆弱5個ブッパして刻晴の☆5雷怒2セットを4セットに更新したがサブオプションの引きが悪くてHP2万防御1000超えのゴリマッチョになってしまった
螺旋の生存率が上がるな…

894 :名無しですよ、名無し!:2020/11/19(木) 23:47:17.70 ID:TBAJXZiJ0.net
俺も結構妥協してる本当は刻晴の冠は会心率にするつもりだったけど★5の会心率が出ないし他の部位のサブOPが殆ど会心率しか出なかったから冠は会心ダメージにした

895 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:04:43.56 ID:ZXnVqrvD0HAPPY.net
聖遺物は餌がなくなって育成出来なくて辛い

896 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:10:53.59 ID:iC29getl0HAPPY.net
雷刻晴の武器って何使ってる?

897 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:11:32.30 ID:XpGek0XG.net
早く聖遺物厳選したい
ほとんど0のままで使ってる

898 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:15:07.02 ID:806HTwNL0HAPPY.net
0はさすがにまずいっしょ
8くらいまでなら上げやすいしサポーターであってもそのくらいは上げた方がいいと思うが

899 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:15:51.49 ID:806HTwNL0HAPPY.net
低レベルで元素スキル爆発打つだけのガイアとかだったら0でもいいけどね

900 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:16:28.87 ID:UtIBbPPWHHAPPY.net
あとで餌にすれば経験値割り引かれるんだから育てとけ

901 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:19:02.27 ID:NhdEDGba0HAPPY.net
雷ハンマーが過ぎる負荷起こしながら近づいてくるから何事こと思ったら燃えた草を利用して自分の雷と元素反応起こしてるのか
もう爆弾も茨も草もデメリットでしかないから毎回処理してこら戦闘開始しないときつい

902 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:19:55.89 ID:hHpINt0j0HAPPY.net
ワッチョイが刻晴の誕生日をお祝いしてる
刻晴は何も疑わずに黒剣にしたけど匣中龍吟も良いらしい
黒剣は殴ると回復して便利なんでとくに後悔はしていない

903 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:23:51.67 ID:fz21Lnkz0HAPPY.net
俺も黒剣だなー
何気に回復に助けられてる。あと冠を迷いなく会心ダメバフにできるから良いぞ

904 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:25:56.46 ID:xpSrRWFm0HAPPY.net
ここなんかあるのかな?普通にフラグ未実装?
https://i.imgur.com/fjOvXc4.png
https://i.imgur.com/tTLTBD6.png

905 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:27:57.20 ID:hHpINt0j0HAPPY.net
どうなんだろうな黒剣でも刻晴ならサブOPの率とダメージが同じくらい付いたら冠は率で良いんじゃないかな

906 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:28:09.67 ID:806HTwNL0HAPPY.net
>>904
いろんな仕掛を解いたら近くの滝の脇にある通路から中に入れる

907 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:31:16.73 ID:806HTwNL0HAPPY.net
いや、通路は元々通れるのかな?
随分前の事だしギミック解いてから近くに行ったからあんまり覚えてないけど上からは入れない

908 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:42:54.34 ID:xpSrRWFm0HAPPY.net
>>906
ありがとう、改めて探したら前に複数の遺跡ハンターと乱戦したところだった
位置関係迷うなぁ

909 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:46:17.41 ID:AdT/eSZD0HAPPY.net
>>866
あれ、オズが出てれば他人にチェンジしても発動するの?
するならレザー爆発と合わせたらヤバそうだけど

910 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 00:56:29.97 ID:dfHM8amnHHAPPY.net
>>909
当然オズが出てれば誰でも発動する

911 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 01:16:11.65 ID:PasgZlWe0HAPPY.net
樹脂50原石で回復はやった方がいいのか?あんまりお得度を感じないが。ガチャ引いた方が良くね?

912 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 01:23:14.73 ID:PHciIVmIMHAPPY.net
でも石50で聖遺物ガチャ3回できると考えたら?
月パスデイリーで石100増えるからガチャ20連は回せるし

913 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 01:26:53.52 ID:pcvjIXPB0HAPPY.net
攻撃面だけで見たら龍吟のが若干上みたいだけど、回復も出来る黒剣のが使いやすいんでない?

914 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 01:38:57.34 ID:lXy7PbOR0HAPPY.net
逆飛びの流星、ディオナにつけてると良い感じだな
楽団4セットの重撃のみ35%より補正大きくて通常射撃にも有効だし
シールド強化も付いてくる。スキルはダメージソースとしてはあんまり求めてないし

いままで凝光につけてたけど元素スキル、元素爆発のダメージ増えないし
シールド張るには結晶を拾いに近づく必要があったしで、もう逆飛びは
ディオナに譲って凝光の方は盤石2+フィナーレ2で満遍なく全攻撃あげるかな・・・

915 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 01:39:43.87 ID:6+YsHTB+0HAPPY.net
刻晴のメール完全にデートのお誘いじゃないか・・・

916 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 01:40:09.05 ID:pcvjIXPB0HAPPY.net
冠を率にするかダメにするかは、冠外した状態で率x2とダメで低い方選ぶとほぼ間違いないよ
冠のサブopに会心系付いてたり攻撃に偏ってたりしたら入れ替わる可能性あるからそこは勘弁な

917 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 01:56:59.21 ID:755hBXj80HAPPY.net
刻晴って何もたせるか難しいよね
って龍吟しか持ってなかったからそれ持たせてるんだけど
☆5ならどれが一番いいんだろう?なんかどれも刻晴に向いてない感じするんだけど

まあ☆5武器なんて1本も持ってないけど

918 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 02:24:39.99 ID:9xGTrqx9aHAPPY.net
紀行ウィークリーの樹脂消費1200は自然回復だけでやってると微妙に足りなくて取りこぼす確率が高いので何回かは原石割りする
脆弱は今回のイベみたいな時のためにストックしておいた方が良いなと突破素材集めなどで結構使った後に後悔した

やはり今このゲームで一番欲しいのは原石ではなく脆弱樹脂だったりする事

919 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 02:32:03.27 ID:wzVIpg9wMHAPPY.net
星5武器はアモス以外は間違いなく星4より雑に強いっしょ
ぱっと見だと微妙そうでも計算すると素ステとサブ効果盛りまくりの差が思ったよりでかい
ただコクセイに関しては黒剣のコスパが良すぎるから狙って引きに行くようなもんではないと思う

920 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 03:08:05.07 ID:/4NsnYTc0HAPPY.net
今の時点でも基礎値の差がデカいのに今後キャップ外れる度に
差がドンドン広がって行くだろうしね

921 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 03:30:28.88 ID:vU0+johMaHAPPY.net
結局のところ戦力あげるにはガチャで☆5あてにゃならんからな
原石割一回だけやってすげえ後悔したわ
樹脂は我慢できなくなった時使ってる

922 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 03:34:03.10 ID:0zkOtOnm0HAPPY.net
樹脂でも戦力上がるんだから後悔するほどのもんでもないだろ
ましてや一回って

923 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 03:36:51.44 ID:Z06OB7LaFHAPPY.net
☆5武器も☆5キャラも大事だとは思うけどそれ以上に聖遺物の方が大事かなと思ってる

924 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 04:17:36.16 ID:JS1NJ2Zx0HAPPY.net
イベント中の今は2割して素材集めも平行してるわ
これでも足りないと感じたら樹脂も割る

925 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 04:53:33.72 ID:806HTwNL0HAPPY.net
>>855だけどオズを発動させるときに敵に接近して直接ぶち当てると結構バリア剥がせてたかも

926 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 04:56:25.48 ID:806HTwNL0HAPPY.net
>>915
メールに書いてある内容は刻晴らしくさや意外性とか見れて嬉しかったけどお金持ちなんだろうしクレーみたいに奮発してほしかった

927 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 05:05:47.00 ID:806HTwNL0HAPPY.net
時間回復 180/日
樹脂割1回 240/日

180対240だと結構な差かなとは感じるし1割するといいんだろうね
自分は少しでもガチャに温存したいから1割さえもしてないけど

928 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 05:09:28.22 ID:Dyl1qFDn0HAPPY.net
刻晴いないと作れないオリジナル料理が送られてくるのは有情だな

929 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 05:10:53.74 ID:806HTwNL0HAPPY.net
しかし改めてみると自然回復だけと自然回復&樹脂割1回で3割以上の差がでるんだなぁ
樹脂こそパワーな部分が大きいし割ってる方が賢そう

930 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 06:16:20.47 ID:49wJItLrMHAPPY.net
ただ他のゲームと比べてスタミナ回復が高すぎるんだよな。
祝福がなければ取りすぎなレベル。

931 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 06:45:40.50 ID:1yhB0Z2faHAPPY.net
今回クルーシブルみたいな世界ランク関わってくるミッションなくて良かったと思ってるから樹脂に石割りすぎるのも精神的にあまり良くない

932 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 06:49:43.73 ID:OUT06kLB0HAPPY.net
他のゲームが日本のゲームと比べてるなら中国は長時間のプレイを推奨していないから
全体的に中国のゲームはスタミナ重いぞ
スタミナを重くすることでゲームのプレイ時間を抑制している

933 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 07:07:17.58 ID:QPkPJXmfMHAPPY.net
今日一日だけこくせいPUとかしてくれてもいいのよ?

934 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 07:12:45.20 ID:SijuU1hE0HAPPY.net
>>932
そりゃ法で未成年は平日は90分が限度で成人層は片手間で出来るのが好みなんで自然とそうなるわな

935 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 07:16:30.29 ID:qZwFrc8HaHAPPY.net
>>914
キャラチェンすると逆飛びのシールド強化適応されないけどディオナを出しっぱでメインアタッカーにでもしてるのか?

936 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 07:28:24.72 ID:soar9Et2dHAPPY.net
七神の像をレベルMAXまでしてあるんだが
神の瞳の未取得を1つ見つけたんだけど
余分にあるってこと?

937 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 07:33:03.58 ID:Dyl1qFDn0HAPPY.net
風も岩も1個余るようになってる

938 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 07:56:49.17 ID:MKZyaO/t0HAPPY.net
コクセイちゃん石泊なんかいらねえよ原石よこせ

939 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 08:45:49.99 ID:KqHnKWPsaHAPPY.net
>>932
しかし中国産でドルフロ見たいなゲームもあるしなぁ
アークナイツもスタミナ甘々だったし企業側の言い訳じゃないんかね

940 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 08:56:53.79 ID:XpGek0XG.net
あれってやっぱ尖閣諸島をイメージしてんのかな

941 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 09:01:22.13 ID:Sehk95IO0HAPPY.net
このメールってクレーの時と同じなら次のPUってしょうり先生じゃなくて
刻晴なの?しょうりのために天井止めてるけど刻晴でもいいよむしろいいよ

942 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 09:07:29.70 ID:/4NsnYTc0HAPPY.net
最後の方で素材に瞳一つずつ使ったアイテムか武器が来るんだろうと思ってる

943 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 09:13:59.84 ID:XpGek0XG.net
むしろ刻晴の方が良いが
さすがにしょうりだろ

944 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 09:21:45.33 ID:MQkH8X6f0HAPPY.net
恒常が未だに一度もピックされてないからな・・・
恒常★5キャラは新キャラ登場しきってからの繋ぎでピックしてくると予想してる

945 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 09:33:04.01 ID:Sehk95IO0HAPPY.net
ただの誕生日メールか・・残念
自分の火力あんまないのアタッカー主人公なのもあるけど
雷属性キャラがいなくて育ててないからだと思ってる

946 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 09:45:05.52 ID:1GK8S8g0MHAPPY.net
次ピックアップはショウリと公式から告知されてる時点で議論の余地すら無いわな。

947 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 09:57:28.20 ID:CZr0zxDc0HAPPY.net
次のPU星4全員大剣なんだっけ
勝利が強くないならスルーかな

948 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:06:15.22 ID:0YqrL9dMHHAPPY.net
甘雨ちゃんはよしろください

949 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:09:23.61 ID:XpGek0XG.net
このスレもその誕生日に合わせてるのか?

950 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:30:36.20 ID:IL8xJMOc0HAPPY.net
いやほんと頼むから鐘離強くしてくれんかなあ…
俺みたいに下手に色々考える微課金はみんなが声揃えて強いといえるキャラじゃなきゃ回す気になれない
始めたての頃ウェンティ引いて以来一度もガチャに手付けてないわ

951 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:32:27.48 ID:CVAmk2lR0HAPPY.net
石化のおかげで現状唯一無二のキャラになるし引いて損はないんじゃない?

952 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:40:03.58 ID:8WKx7rXyHHAPPY.net
今回みたいなイベントで数秒でも石化あったら楽できそうだなとは

953 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:50:09.10 ID:YPbFZEfCrHAPPY.net
>>950
>みんなが声揃えて強いといえるキャラじゃなきゃ回す気になれない

色々考えるどころか、むしろ何も考えてないんじゃないのかこれ

954 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:51:51.30 ID:XpGek0XG.net
>>950
微課金ってより
微々課金だな

955 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:54:11.73 ID:22TtpXxndHAPPY.net
じゃあ武器ガチャ回せよとしか

956 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:55:43.79 ID:KJBN6Fsb0HAPPY.net
鍾離はどう見てもアタッカーだし凝光よリ強くするだろ
螺旋では使い所を選ぶけどタイマン最強みたいな設定であってほしい
石化で爆撃態勢に入った遺跡ハンターの時間を止めて瞬殺するみたいな

957 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 10:58:26.05 ID:CZr0zxDc0HAPPY.net
暁光いないししょうりアタッカーにすると鉱石掘り役に困るんだよなあ
探索では風2人入れてるから最後にノエル入れるしかないか

958 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:04:10.75 ID:XpGek0XG.net
鉱石掘りはレザー一択

959 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:07:42.75 ID:tbGKY8Hc0HAPPY.net
ショウリ先生も範囲掘削してるgif見たけどそれもナーフでもされたんか

960 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:10:02.62 ID:dnUqVhnl0HAPPY.net
範囲掘削にもどうせCT必要っしょ
レザーは範囲+大剣持ちなんだわ

961 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:11:24.22 ID:ygEUiAcTMHAPPY.net
今更な質問かもだけど、自分に元素ついてなんか得することあるっけ?このゲーム
相手の元素反応食らうリスクだけ?

962 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:16:02.55 ID:BzDfSB7MMHAPPY.net
凍結すると防御力上がるゾ!

963 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:17:36.68 ID:IL8xJMOc0HAPPY.net
>>953
w
たしかにそうだなw

>>954
これでも2倍パック買うつもりなんだけどな…
買う機会が訪れないから現状は月パス紀行のみ

964 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:19:23.61 ID:JS1NJ2Zx0HAPPY.net
一瞬で鉱石全割りできてもなんもアドバンテージ感じないわ
攻撃性能が全てよ

965 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:22:09.88 ID:XpGek0XG.net
フィッシュル欲しいからタルタリア育てたい
しかし純水を倒すためにフィッシュル欲しい

というジレンマ

966 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:28:54.20 ID:616FTZ7sHHAPPY.net
ショウリがアタッカー?ウエンティみたいなサポ系サブアタやろ

967 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:33:52.92 ID:L2PbNB9K0HAPPY.net
知らんけどショウリさんむしろサポがいい岩オバの相方にしたい

968 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 11:39:01.61 ID:6+YsHTB+0HAPPY.net
槍自体のいい噂聞かないしメインアタッカーはきつそう

969 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 12:09:05.96 ID:0VxL8BCwHHAPPY.net
槍は露骨に良性能避けられてない?
モーションはシャンリンがだめなだけに見えるが

970 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 12:32:32.75 ID:9xGTrqx9aHAPPY.net
ショウリさんの槍重撃がシャンリンとモーション一緒だったら少々使い勝手良くないのであんま使わないやろな
突っ込んでいく動作がキャンセル出来たりしたら重撃ループで一気に化けそうなんやが

971 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 12:41:30.68 ID:VHBTuqh/0HAPPY.net
>>970
CBT2では槍は攻撃キャンセルができた上に
不具合でスタミナ消費も無かったんだわ
狸のCTも短くて2匹置き可能だったから
そりゃもうシャンリン強かったんじゃよ……

風槍のショウは更に強かったそうだけど
最終日に運よくお迎えしただけで終わったからよくわかんないや

972 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 12:47:11.37 ID:khaqkEb40HAPPY.net
槍はもうバリアシールド系にもある程度有効とかでいいよ、雷みたいな感じで

973 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 12:50:01.46 ID:oaAo0qdZdHAPPY.net
メインアタッカー張ってるエミちゃんにそろそろ弾弓から卒業させてあげようと思って祭礼弓与えたらDPSさがってぐぬぬぬ…

天空弓欲しいけど約4割弱を引ける気しないし、紀行弓ってどうなんだろ?

974 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 12:51:36.43 ID:0zkOtOnm0HAPPY.net
リングボウでいい

975 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:00:17.81 ID:XpGek0XG.net
やっと槍を使うキャラが増えるのか

976 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:28:11.80 ID:rPAKiPOh0HAPPY.net
鍾離待ちで次の星5で確定、まだ20連ほどなんだけどディオナって1枚は仕入れとくべき?
螺旋12層がかなり楽になるとは聞くけど

977 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:47:51.89 ID:jrvEMvuX0HAPPY.net
>>976
同じ状況でそこから15連くらいして確定枠タルタル素引きした
さらに追ったけど北斗と凝光しか出なかったよ

978 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:51:15.19 ID:NhdEDGba0HAPPY.net
氷弓に1万石吸われたよ
☆4の狙い撃ちはやめとけ

979 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:53:28.62 ID:CykdRKcP0HAPPY.net
急いでないなら1.2で恒常落ち狙いもありだと思う

980 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:56:41.23 ID:cEXmo3B2dHAPPY.net

4ピックって凍結で防御あがるってあんま実感ないけど物理耐性が10アップとかそんなもん?

981 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:56:45.55 ID:ugY/mHwVMHAPPY.net
>>973
祭礼に変えてDPS下がるのはキャラ・武器・聖遺物の全体のレベルが低いんだわ。
☆4最高の基礎攻撃力を持つ祭礼と☆3の中でも最弱の基礎攻撃力の弾弓なんだから全体のレベルが上がるほど弾弓を使う意味ない。最終的には攻撃力100以上差がつくだろう。

982 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:57:02.24 ID:JNRfDR7u0HAPPY.net
>>970
おい踏み逃げかよ
最低だな
俺が立てるぞ

983 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:57:43.59 ID:cEXmo3B2dHAPPY.net
ごめん文章消し切れてなくて意味不明になった
☆4ピックは忘れて

984 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:58:34.42 ID:XpGek0XG.net
あまりに良いの出ないんで我慢できなくなって
ついに初の1万2千の奴買っちゃって
タルタル出したわ
本当に強いんだろうか
まだレベル60で実感が湧かない

985 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:59:21.50 ID:3ijXGsi50HAPPY.net
現状の石の量にもよるな

986 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 13:59:46.39 ID:khaqkEb40HAPPY.net
>>970
そろそろ次スレ頼むぞ

987 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:02:21.30 ID:JNRfDR7u0HAPPY.net
次スレ
【原神】微課金スレpart5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1605848301/

今回だけは寛大な心で許してるが
今度からは気を付けろよ

988 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:03:52.00 ID:XpGek0XG.net
>>987
GJ

989 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:08:54.79 ID:IL8xJMOc0HAPPY.net
>>987


990 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:09:05.38 ID:JNRfDR7u0HAPPY.net
何か今日はタルタリヤが当たりやすいのか?w
別に欲しくないのにディオナ狙いで引いたら出ちゃっった報告が無課金スレにもあるが
俺も出ちゃっった言いたいよ

991 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:14:55.28 ID:khaqkEb40HAPPY.net
>>987
踏み逃げのクズなんかより遥かにGJなんやが、普段の長文垂れ流し止めれば誰も煙たがらなくなると思うぞ
いや、真面目に

992 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:14:57.13 ID:OXviCy8w0HAPPY.net
恒常ってドンドン沼化するだろ?
必要だと判断したならピックアップ中に回収した方が軽傷で済むぞ
恒常落ちた後で良いと言うのはつまり大して必要ないということだ

993 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:18:55.79 ID:ygEUiAcTMHAPPY.net
>>987
乙梅

994 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:25:27.96 ID:NhdEDGba0HAPPY.net
雷隕石にファデイュイセット来たからもう引くしかなかったな
螺旋やらない人も氷はそろそろ無視できない属性じゃないか

995 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:27:11.50 ID:rPAKiPOh0HAPPY.net
>>977>>978
やっぱ狙い撃ちすると火傷するかぁ
まだ確定遠いし20連くらいで留めておこうかな
それでタルタル引いてもそれはそれで運が良かったと思えるし

996 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:27:16.27 ID:3ijXGsi50HAPPY.net
>>990
ショウリ前に天井使わせたくて "やってる" ね
アルミホイル巻いとけ

997 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:31:02.16 ID:NodGeBaS0HAPPY.net
>>994
おまえって本当にせっかちだよな

998 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 14:44:47.89 ID:+z2hVZzt0HAPPY.net
https://mobamemo.com/

999 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 15:00:57.10 ID:fyBzza/8pHAPPY.net
この速さでは踏み逃げというより数時間気が付かないくらい普通にあるのでは?立ては乙です

1000 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 15:12:51.05 ID:TLUTRJPt0HAPPY.net
ちんぽにゃ!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200