2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルマスターSideM ライブ・イベントスレDay22

1 :名無しですよ、名無し! :2018/04/04(水) 21:09:31.90 ID:SE6yZ6iR0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして2行以上表示させてください
(3行入力すると2行の表示となります)

アイドルマスターSideMのライブ、イベントに関するスレです
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい
無理ならスレ番指定をお願いします

※前スレ
アイドルマスターSideM ライブ・イベントスレDay21
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1521862042/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

163 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 12:56:23.88 ID:fAjv4Wz2a.net
ペンラ企画といいこれといいこの色じゃダメって決めつけばかりで面倒だね

164 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 12:59:51.61 ID:B4N26Y+Rp.net
>>162
揚げ足取ることしかできないならレス要らないよ
そっちのほうがずっと性格悪そうなレス書いてる自覚ないの?
担当晒してそういうことすると同担に迷惑かかるよ

165 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 13:26:42.08 ID:0Fk+liARd.net
4thやるならいつ頃かねぇ
来年春頃だろうか

166 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 13:32:39.86 ID:L5j083XVK.net
もう触るなよ…

幕張オーハイやせーの少な目で快適ではあったけど
アニメ曲やエムステ実装曲以外のコールは小さいというか曲が分からない人が多そうだったのは残念
全ユニットじゃ予習大変なのは理解できるけどせっかく現地なのになとは思った

167 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 14:36:22.97 ID:DihZiwnYa.net
2ndも3rd幕張仙台もちょうどインフルエンザ流行の時期に当たって大変だったから、もう2月は避けてほしい気持ちはある
スケジュールの都合で仕方ないんだろうけど

168 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 14:41:53.14 ID:ybvp5k110.net
ドラスタペンラ+MIXペンラ青って選択肢はないんですかね

169 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 14:46:00.74 ID:7spl5YB10.net
インフルエンザ流行の幕張仙台は体調不良の譲渡殆ど見なかったのに、福岡は体調不良の譲渡沢山見た不思議

170 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 14:54:23.18 ID:U+i8ohT1a.net
幕張でインフルだけど行っていい?熱は下がったとかいうバイオテロ未遂あったよね
しかし寒くてインフルのリスクが高まる時期の方が
過ごしやすい季節の土日より箱を押さえやすいんだろうなって気はする

171 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 15:21:06.70 ID:jYX4MQ2i0.net
来年はオリンピック関連で更に場所押さえるのが大変になるだろうし
曲も増えてきたからユニット数少な目のツアーとかやりそうだな

172 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 15:31:30.81 ID:4YCfGG0ep.net
出演者数はグリツアくらいでいいけど着席できる箱でお願いしたい

173 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 15:49:03.35 ID:UUCLCwkl0.net
コール返してあげたいなーとライビュで思いつつも
ライブ体験前だとあまりオリピ曲に思い入れないから予習しなかったなー

コールしてあげて欲しいなって思う人は
担当の予習画像みたいなの作って広められるといいかもね
そういう刺激で予習する気が起きたりするし

174 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 16:48:48.12 ID:3efqID1Kd.net
そういう提案を否定したいわけじゃないけど、
ペンラ企画と同じで、他人に指示されるのヤダって反発も多そう

175 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 16:50:49.44 ID:5ju0YReed.net
コール予習画像はいくつか回ってきたが曲聞き込まないとイメージわかなくて結局覚えられないんだよな
難しくないからと言われてもコール箇所が多いとそれだけでハードル高く感じられる

176 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 17:39:55.84 ID:7spl5YB10.net
コールは映像で分かりやすく表示してくれればなー
何回も言われてるけど巻緒曲コールしたかったし煽られたけど覚えてなくて出来なかった

177 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 17:45:25.43 ID:HEotltJGd.net
巻緒コール楽しいけど予習必須だよね
ワンダーランドのところだけでもいいと思うけど

178 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 23:08:58.43 ID:Kfkd4rNj0.net
横文字苦手だからロールソロのコール部分はモニターに映して欲しい同意

179 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 23:24:43.92 ID:4zneoc9Ba.net
コールは嫌だうるさい強制されたくないという声が多いからモニター演出が控えめになっているのでは?

180 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 23:29:37.19 ID:qiiASb+r0.net
FFFとかスクリーンに合いの手出るけど遅いんだよな
コール出すならあと0.3秒早くないとうろ覚えだと間に合わない気がする

181 :名無しですよ、名無し! :2018/04/09(月) 23:53:17.03 ID:icK6OqT70.net
全部出せとは思わないけどせめて演者が煽ってくるとこは事前に打ち合わせてスクリーンに出して欲しい
マリア煽ってるのにほとんど声聞こえなかったから居た堪れなかった

182 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 00:12:57.87 ID:RTxu8YP80.net
居た堪れない言われましてもコール入ると思ってなかったしなあ
SPDもそうなんだけど初披露曲なのに曲中コール無かった無かった鬱陶しいと思うわ

183 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 00:16:47.36 ID:tgbIF0tp0.net
直央くんは誕生日かつもふ最終日でソロ披露確定みたいな流れだったからかコール大きかったな
後ろに表示されてたのもあると思うけど

184 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 00:27:00.47 ID:Oyvqita40.net
コール少なかったのは当然の結果なのはわかってる
ごめん気に障ったみたいだから謝ります

185 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 00:49:42.05 ID:/ILAPFfz0.net
上からレス見てきたけどオーハイもせーのも言わん方がええの?

186 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 00:53:19.12 ID:lA0WJhis0.net
オーハイはギリギリ我慢できるけどせーのは心底本当にやめてほしい声優さんの声にかぶってるのがウザい

187 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 00:58:09.61 ID:BuQTc0xj0.net
せーのってどこで言ってる?というか何のために??

188 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 01:09:54.95 ID:RNEiWdlTK.net
>>187
声優ライブのテンプレコールかな
例えばドアラ1番だと
響けメロディのあたりで「ハーイハーイハイハイハイハイ」みたいに言うのが警報
その直前の、光の中歩き出せって歌詞の後に「せーの!」って警報の前準備みたいな掛け声をいれる人がたまにいる

PPPHとか警報はテンプレとしか言えないけど
自分はライブ何回か行って慣れたので警報は入れてるかな
ドアラとかReasonとか
せーの!は正直SideMだとかなり言ってる人少ない

189 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 01:10:39.94 ID:JNr7kU+e0.net
(せーの)はーいはーい はいはいはいはいからオーイングにいくパターンとfufufwfwのfwfw前にせーのするパターンがある
後者はそもそもfwfwがMでは少ないからイメージ湧かないかも

他マス全体曲のオーイングだと、みんなせーの込みでやるからMの現場久々だとやりそうになっちゃうんだよな

190 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 01:17:02.58 ID:djYAMXP00.net
いや言っとくけど向こうのライブスレでもせーのはせーの厨って呼ばれて嫌われてるからな
断じて「みんなやってるもの」ではない
やってる奴はそれを知らないか知っててやってる性格の悪い奴かどっちか

191 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 01:18:33.36 ID:IANYNW0ep.net
歌詞カードに書いてあったりする決まっているコールはするけど
せーのとかオーイオイオイとかフワフワとかいうの歌に重ねられると聞こえないしライブ用耳栓買った
男の人の近くになると高確率でやり始めるくせにそういう人たちはオリピソロは知らなかったりして不快

192 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 01:21:36.12 ID:D6Hlugma0.net
ロールのソロサビは事前にTwitterでコールお願いしますってツイート流れてきてたから覚えていったんだが、
Bメロも出番あるとは油断してたな
コールの練習で曲いっぱい聞いてたから対応できたけど

193 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 01:21:36.53 ID:BuQTc0xj0.net
>>188-189
なるほどありがとう
はーいはいは聞こえてたけどその前に掛け声あるのは気づかなかったわ

ぶっちゃけこの辺のコール要らないと思ってるけど浸透してるし
ドアラでキャストの歌声聞くのはもう諦めてる
スタセレのBメロもコール被せられてほぼ聴こえないな

194 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 01:21:50.20 ID:JNr7kU+e0.net
>>190
書いてある通り全体曲では、ね
正確には一部全体曲か

195 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 01:36:58.74 ID:g7akeSeV0.net
せーの厨ってライブ後にドヤ顔で俺がコールを仕切ったってするイメージあるからやめてほしい

196 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 01:48:09.92 ID:SyolE6K60.net
福岡で斜め後ろが典型的なせーの厨だったわ…
どの曲にもせーのとオーハイ入れるの本当に無理だった
スマエンにもコール入れるの浮きまくってたから辞めて欲しい

197 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 01:52:20.94 ID:djYAMXP00.net
>>194
全体曲だろうと嫌がられてるよ
とくに警報の前のせーのはいらない
警報自体がこの後PPPHが来るぞという合図なのにさらに警報を合図するって何なんだよって言われてるの見たことある

198 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 07:09:14.69 ID:LyTU1Bk30.net
全体曲だろうと歌詞カードに書いてない・キャストに煽られてない・歌声に被ってるの全部に当てはまるコールはウザい
自分はやってないし周りにやめろとは言わないけど本音では黙ってほしい

199 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 07:09:27.21 ID:xXhJrldP0.net
隣のせーの厨がレガスピで2番も「サーチフォーホライズン」言ってて本当にわかが多いんだなって思った
知らないなら黙ってりゃいいのに

200 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 07:56:48.99 ID:xuMUrLjc0.net
>>198
ほんこれ

201 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 08:05:11.66 ID:lA0WJhis0.net
>>198
これ

202 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 09:06:46.58 ID:isO0ntt+a.net
>>198
本当これ

203 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 10:27:59.70 ID:0nLm39uud.net
コールするよりキャスト見たいよ

204 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 10:59:38.51 ID:1BuG3YSia.net
他人のペンライトよりもキャスト見たい

205 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 12:45:19.76 ID:T4NTn7UuM.net
ぐるぐるマンは消えて欲しいね

206 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 12:53:11.15 ID:yzj9r3l4d.net
前も言われてたけどレガシーのUOグルグル増えすぎてレガシー自体が苦手になりそうなレベル

207 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 13:08:02.78 ID:Jzgn4D8R0.net
>>198
これ
観客の声聞きに行ってるんじゃない

208 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 13:21:47.36 ID:fLcz960T0.net
前の人がペンラいっぱい持ってたんだけど曲始まる度にしばらくペンラ探してたな
それは個人の自由だからいいんだけどペンラ持つ数が多くて微妙に邪魔だった

209 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 15:02:30.39 ID:oRQ/EpdGd.net
全然関係ない声優の話で悪いけど、田村ゆかりのライブで出たペンラのレギュレーションが
ピンクのみ、両手に1本ずつ合計2本までで
このくらいが他人に迷惑かけないラインなんだろうなと思った
アイマスは公式ペンラ売ったりと色々やってて、現行以上の規則は作れないのかもだけど

210 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 15:21:14.92 ID:D6Hlugma0.net
デレとかミリはグループじゃなくて個人でペンライト出てると聞いてだいぶ驚いた

211 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 17:24:50.41 ID:vafZe+kzM.net
ユニット中心なゲームだから
ユニット曲>ソロ曲なかんじあるし
パーソナルカラーも強調が少ないよね

212 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 17:33:32.04 ID:g7akeSeV0.net
ラブライブは高輝度系NGなんだよね
仙台公演では会場都合で係員によってはUO注意されたみたいだけど運営側からNG出して欲しい位UOグルグル目障り

213 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 18:03:47.34 ID:u+F+4HWtp.net
オレンジが汎用の属性カラーとして機能する他マスと違って、MでUOの出番なんてドラスタ以外は一切ないはずなのにな、本来は

214 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 18:17:40.68 ID:UiX7QKwwa.net
UOの存在は色に囚われないし正確に言えばパッションは黄色なんですけどね…
目の前でグルグルされるとぶん殴りたくなるけど

215 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 18:30:34.80 ID:e9x30kQi0.net
レガシーはなんでUO曲になってるんだ
担当だが1ミリも分からないし回りのレジェPも意味わかんないの一言だったよ
ドラスタUOはユニットカラーだしましてムンナイは曲調的に分かるけど(グルグルとかは置いといて)レジェにオレンジ要素あるか?個人カラーすらかすりもしないんのに誰の応援してんですかね
ブルーグレー持ってないからBeit旗流用とか個人カラーも振るとかは全然いいしいろんな青混ざればコロクリが色んな海見られるだろうけど
UOで環境汚染するなポキポキしたいならUBにしてくれ

グリツアの地点でいたUOグルグルがしっかり円盤視聴の地点で目立って写って迷惑
あれ見てレガシーUO振って良いんだと思われたらどうしよう

216 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 18:34:59.81 ID:fLdkPLYzd.net
何で滾るとオレンジ折りたがるの?
今やUOより高輝度のケミカルありそうだし、多少暗くてもユニットカラーの方がしっくりきそうなのに

217 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 18:36:13.73 ID:ubR5f0Ck0.net
コスプレしてライブくる奴ってキチなの?

218 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 18:38:42.83 ID:L8HkiiV1a.net
曲調が蒼っぽくてノリが良い系(テンポ早めでざっくりいうと攻撃的っぽい)は高まりUOが沸きやすい
レジェだからとかではなく
高まる曲=高輝度なUOでブチ上げようって輩が多い

219 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 18:44:20.90 ID:+lneCLR6d.net
最近は思考停止で落ちサビ追い焚きとかめっちゃ多いしとにかくブチ折りたいだけのやつがレガシーでUO焚いてるんだと思う

220 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 18:44:58.81 ID:vBKWAq2S0.net
こないだのあんスタで本数制限あって驚いたな
参加ユニットが少なかったり色かぶってたりするからできるんだろうけど

221 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 18:47:59.38 ID:Vh0Mwr8Ga.net
>>215
代わりにUBぶち折りええな

222 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 18:54:01.25 ID:UiX7QKwwa.net
>>216
発色の関係でオレンジがいちばん明るくなるんじゃなかったかな
他の色の高輝度サイリウムって普通のペンラと変わらなかったりする

223 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 18:54:08.08 ID:06x8tt9x0.net
ケミカルライト禁止にしてほしい

224 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 19:15:48.39 ID:fLdkPLYzd.net
>>222
オレンジ以外の色も十分明るいと思うけどねえ
UO以外にケミカルのオレンジもあるのに、脳死してUO折るのも意味不明
そもそも滾った→発光しようってのもよくわからんが

225 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 19:17:21.79 ID:P2qlzYWMF.net
Reasonのアニメで入ってるコールはやってるけどサビ2回目のイェーすら言ってる人少なくて戸惑った
3rdはまだライビュしか行けてないけど現地だとまた違うんかな

226 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 19:32:27.52 ID:VYdWCC+ta.net
>>225
現地はまあある程度は絶対いるだろうけど自分は担当見るのに必死になりすぎて1番くらいしかイエー言ってないな

227 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 19:34:02.14 ID:UiX7QKwwa.net
>>224
光量が全てだから充分明るいだと意味無いんだよなぁ
キンブレとか乾電池式のペンライトがデフォで明るいからそれを越えるとなるとどうしてもオレンジになる

光る=滾るが分からないっていうのは、まぁ、そういう文化が根付いてる所で一回やってみたらなんとなく理解できるかも
やる場所さえちゃんとしてて揃ってれば綺麗だよ

228 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 19:39:21.34 ID:KyumImMjp.net
最近常駐してるアウアウ
せーの厨でUO焚くくせに個人カラーつけて欲しい人?
それとも色々なタイプの痛い人がアウアウに複数いるの?

229 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 19:55:21.66 ID:lTublD9Bp.net
語るに落ちてるよね
Mマスにはそういう文化ないので巣にお帰りください

230 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 20:01:11.67 ID:DzyB7lYMa.net
厄介って自分が厄介と気づかないから

231 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 20:07:53.95 ID:L8HkiiV1a.net
ワッチョイ分かんないのかな

232 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 20:10:08.58 ID:lA0WJhis0.net
自分はライブを盛り上げてるとか思ってるのかと思うと寒い

233 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 20:12:38.18 ID:UiX7QKwwa.net
Mの現場ではやりませんよってこと散々匂わせてるのにこんなこと言われるのかwww
5のスレでさえ言論統制とかどっちが厄介だよ(笑)

234 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 20:14:25.07 ID:06x8tt9x0.net
厄介のテンションぶち上げアピール見るためにライブ行ってないから
テンション上がったなら心の中でUOでも何でも折って
リアルで折るのはドラスタと坂上のためだけにしといて

235 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 20:26:43.79 ID:L8HkiiV1a.net
現場によっては高まりUOも許されるところあるけど基本的にアイマスでは嫌われてるしここの住人も否定してるでしょ
Mの現場で推奨してる人居ないと思うけど
オタ芸みたいなものだよ、現場によってはスタンダードな事でも別の現場では禁止だしTPO分からないガキがイキってるだけ

236 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 20:31:17.20 ID:M9G885AK0.net
他マスでも落ちサビUO増えたなあ。どこから持ち込んだ文化か知らないが、どの曲でも
やるのやめてほしい

237 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 20:52:52.97 ID:fLdkPLYzd.net
>>227
アイマスのライブでUO折る動機の話してるのに
アイマスのライブに無い乾電池とキンブレの話されても…

乾電池やキンブレ禁止でないライブでは滾ったらUO折る習慣があって
それを特に何も考えずにエムマスに持ち込んでるバカがいるって事実は多分みんな知ってて
分かった上で理解できないねえ何でだろうねえって言い回しで文句言ってるだけで、ガチで何故?どうして?って質問してるわけじゃないから
有識者ぶって解説始めたら空気読めってうざがられてるんだと思うよ

238 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 21:02:20.39 ID:SKKn3QPMp.net
>>225
現地でも余りにも周りでやってる人いなくて間違ってるのか心配になるレベル

239 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 21:09:14.88 ID:lA0WJhis0.net
本当に自覚ない厄介だったんだな
ここまで揃うと凄いわ
知り合いに桜庭担当いなくてよかった

240 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 21:14:23.55 ID:ur90zO/+a.net
桜庭担当だけど一緒にしないでくれ

241 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 21:20:29.00 ID:RNEiWdlTK.net
一部のせーの厨や元気一杯コールしまくる人(うろ覚えや間違ってるのにやる人)って
Twitterとかでたまに見る「LVで男性Pのコールが頼もしかった」を真に受けてるのかな
実際はせーのもオーイングも女性の声主導の会場もあるんだからあんなのその会場がそうだっただけもしくは男性Pと仲良くしたい人のリップサービスみたいなもんだぞ

242 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 21:28:56.33 ID:evgGau4W0.net
福岡LVだったんだけどいつもよりUO多かったように感じた
会場が平坦でカメラで一望出来たからかな
LVで見ててもあの浮いた色は目障り

243 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 21:29:40.08 ID:QjeNNrnZa.net
桜庭で青以外許さない人とせーの厨は別人じゃないの?口調も主張も似てない
自分もワッチョイモロ被りしてるアウアウだから一緒にされても困るわ

244 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 22:00:37.37 ID:e9x30kQi0.net
>>223
もう現地は公式ペンラ以外使用禁止でもいい位に変に目立つUOが毎回気になるわ
それでも別ユニペンラで変な色混ぜたりグルグルしたりはするんだろうけど
ムンナイUOもユニットカラーオレンジだからドラスタペンラ振ればいいし15色あれば厳密な個人カラーはともかく基本ユニット制のSideMは乗りきれるでしょ

245 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 22:11:47.97 ID:qXXHEkfT0.net
もう全部無線で操作するやつにしてほしい

246 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 22:14:20.22 ID:djYAMXP00.net
>>2にもあるとおりドラスタのユニットカラーは本来オレンジではなく金で
代替として公式からウルトラオレンジ(ただのオレンジではなく本当にUOと明言されている)が提唱されてるんだけどね……
UOユーザーにアレなのが多いせいで嫌われるアイテムになっているなあ

247 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 22:36:45.46 ID:fuy4vQn7d.net
無線操作笑った
でも案外いいかもな 誰かのお望みの虹もできるし

福岡前の方だったけど、周りみんなmixペンラで公式ペンラ使ってる人が1割もいなくてびっくりした
あの辺の良席なら公式至上主義者もそこそこいるだろうと思ってたのに
Beitやカフェはmixと公式で結構色違うよね

248 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 23:15:19.29 ID:L8HkiiV1a.net
無線ペンラも賛否両論だけどね
嫌いな人のソロ曲でメンバーカラーに操作されるのむかつくっていって
わざと操作されない高照度のペンラで違う色にするっていう嫌がらせが発生したりとか

249 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 23:23:25.64 ID:D6Hlugma0.net
別アーのライブ行くと最近はずっと無線ペンライトだな
綺麗に色が分かれたり、特定の場所だけ色が変わったりするのは凄い綺麗

でもここは難しそうだな、ペンライトも結構重要な収益になってそうだし

250 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 23:38:37.40 ID:5XnzXRMG0.net
無線ペンラになるとペンラ振りたくない時も(演出として使われてるから)振らなきゃいけないって気持ちになるから微妙
現地は乾電池式オンリーにすればいいのにとは思う

251 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 23:43:53.73 ID:89U7Ke7B0.net
今回の公式ペンラ正直miniがダサすぎて使いたくなかったから買ってない
mini自体は好きだけどペンラにフルカラー印刷するのはちょっと

252 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 23:50:18.93 ID:vqUY2zJK0.net
15本をゴソゴソするの大変だからmixと黒ブルーグレー臙脂に本命カラーだけ持ってくようになった
公式で15色mixが出れば便利なんだけど黒が難関だよな

253 :名無しですよ、名無し! :2018/04/10(火) 23:53:01.51 ID:0vAnbNRad.net
UOとかの高輝度サイリウム全部やめろって訳じゃなくて
白〜青で染まってるレジェのときにUOなのが自分勝手に目立ちたい一心で目障りって話だよね
色が合っててグルグルとかバルログで扇いだりとかしなきゃ文句言わないわ
幕張でもセムでUPとかジュピでUGとか結構いたけど大人しく振ってるのは目障りではなかったよ

254 :名無しですよ、名無し! :2018/04/11(水) 00:02:52.57 ID:8WeDpO350.net
レジェでUO振る人ってほとんどがバルログじゃない?

255 :名無しですよ、名無し! :2018/04/11(水) 00:03:43.41 ID:8WeDpO350.net
バルログはバルログでも頭上で他人の視界遮るタイプ
FRAMEでもそんなのいるけど

256 :名無しですよ、名無し! :2018/04/11(水) 00:34:43.89 ID:N0PFcx9V0.net
硲ソロで最初からUOバルログしてた奴おったぞ
マジで視界塞がれて邪魔だった

257 :名無しですよ、名無し! :2018/04/11(水) 00:44:30.81 ID:O4Llbf7Wd.net
>>254
レジェでUO振ってるようなやつはほぼほぼバルログ持ちで
さらに掲げたり扇いだりグルグルする自己主張しにライブ来てる厄介達だね
他の曲にもいるけどレジェだと色的により目立つ
開演前アナウンスでペンライトの振り方マナーを迷惑行為例付きで説明してやればいいのに

258 :名無しですよ、名無し! :2018/04/11(水) 01:42:43.46 ID:7J3NuF7c0.net
福岡LVはグルグル多かったな
加えてオタ芸と振りコピやってる女二人組を見かけた
前の人にぶつかりそうなくらい前後に大きく振るし最悪だった

259 :名無しですよ、名無し! :2018/04/11(水) 08:44:17.38 ID:DhoiwZkrM.net
ボタン電池嫌なんだけどなんでキンブレだめなの

260 :名無しですよ、名無し! :2018/04/11(水) 09:07:02.12 ID:5LyeTzlh0.net
ライブの注意事項読め

261 :名無しですよ、名無し! :2018/04/11(水) 10:36:10.97 ID:FcECRyFfa.net
ボタン電池式と乾電池式はすっぽ抜けてぶつかった時の衝撃が違うから

262 :名無しですよ、名無し! :2018/04/11(水) 11:26:25.09 ID:8ndXx89ld.net
>>259
前に女の子の方のアイマスで乾電池式のがすっぽ抜けて事故ったらしいよ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200