2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 30

1 :名無しですよ、名無し! :2019/11/15(金) 10:42:28.78 ID:5T7tpZC40.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を3行にしてスレ立てして下さい

アイドルマスターシンデレラガールズのライブ・イベントスレです
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は代理のレス番号を指定してください
立てたあとは即死を防ぐためテンプレを全て入れた後に保守してください

※前スレ
シンデレラガールズ ライブ・イベントスレ 29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/idolmaster/1573451484/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

127 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 10:32:29.67 ID:7GbdXYZQ0.net
>>115
まゆはなんかよく食べてるよね髪の毛
あのぶわってなるやつ見ててすごいなーってなる好き
首大丈夫かなーって不安にもなる

128 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 10:34:08.25 ID:Nby8bgTd0.net
そこはお嬢で文句ないやろ

129 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 10:48:18.12 ID:jWXZQLDo0.net
個人的にはtulip結構お腹いっぱいだな

130 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 10:53:54.48 ID:X1eRcqXW0.net
今年はバンナムフェスでオリでやっちゃってたからなおさらそう感じた
今晩もでしょ

131 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 10:58:59.40 ID:V1NLT+DY0.net
そろそろU149でTulipくらいの変化球を投げてきたほうが
そういえば初披露の神戸が一番メンツで遊んでたな
(厳密な初披露はあすパらだけど)

132 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:01:26.69 ID:LRYFvc3+0.net
デレパは初披露としてカウントされないって青空エールで明言しちゃったから・・・

133 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:07:21.56 ID:guM36/F90.net
オリメンで披露したことがある曲は間が空かない限り大幅に入れ替えてもいいな
5thのメドレーみたいに意外なメンバー構成で見てみたい

134 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:16:56.47 ID:0b5ZMp2hd.net
今回のサプライズて今までと比べてどうだったの。今までのサプライズの雰囲気を生で聞いてないからわからん。
部外者ゲストだからまた違う感じなんだろうけど。

135 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:20:19.21 ID:v9NKRkr00.net
そりゃ現地は大盛りあがりよ
ただ現地に行けなかった在宅が喚いて事後の印象は最悪になる

136 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:23:54.73 ID:Sq1f5enxa.net
アケからのDJ KOO Pはキレていい

137 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:26:07.98 ID:7GbdXYZQ0.net
trfからのDJKOO Pですが現地に行く努力をしなかった自分にキレていいですか?
いやまあKOO抜きにしてもNBとかはほんと現地行ったりして生で体感したかったなぁあれ

138 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:30:28.58 ID:j4i2haCtd.net
4th以前の出演者サプライズはまだドームじゃなくてキャパの関係上用意されない部分もあるが担当いないから行かなかったの意見にどうしようもなかった
今回のゲストサプライズはコンテンツと無縁の枠からの登場だし個人的には演出としても好評価だわ

139 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:30:40.60 ID:0b5ZMp2hd.net
>>135
今回は現地にいたけどすごかったよね。二日めのDJタイムなんてがくがくだった足が無条件に立った。
竹達早見の時とかもいたかったけどねー。

140 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:31:45.94 ID:pErFFhwja.net
現場に居ない在宅が知ったかで叩いてるて所だけは本当なのが何とも

141 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:32:05.90 ID:4Y6CVutwp.net
>>137
当日券があったのだから2日目来ればよかったのに…

142 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:33:55.92 ID:LRYFvc3+0.net
二日目出るかどうかはあの時点じゃわからんかったけどね
別の人が来るんじゃね?って話もあったし

143 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:36:35.98 ID:guM36/F90.net
ダンスがコンセプトの公演には最適といってもいい人選だったな
二日目は着替えタイムの場つなぎでテンション維持したままアンコール繋げられたのも良かった
世代じゃなくても楽しめる時間

144 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:38:36.17 ID:oFY/fJ9xp.net
外部ゲストは下手したら完全にドッチラケになる可能性もあったから、大博打だったと思う

145 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:40:27.47 ID:LRYFvc3+0.net
色んな要素が上手いことハマったよね
あのDJタイムは本当に贅沢な時間だった

146 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:40:54.39 ID:2jMhXZMl0.net
一般アーが来ると白ける層はいるだろうけど基本Pは何でも受け入れる気がする
しかも今回で言えばDJKOOってマジで誰と絡んでも行けんじゃないかって程盛り上げ上手だし

147 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:42:39.93 ID:mp96DLTj0.net
2日目アンコールのDJタイムは大声だしてはしゃぎまくったな…(UOグルグルとかジャンプはやらなかったが)ライブ本編は周りに配慮して抑えてたけどあの時間は気兼ねなく全身で楽しめた

148 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:43:13.67 ID:Sq1f5enxa.net
DJKOOなら「男を出すな!」って層もわかないしね

149 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:45:15.16 ID:G5lDAuj4a.net
二日目は当日券もあったし、1日目の情報聞いてから名古屋来ても間に合ったからなぁ

150 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:46:28.28 ID:oFY/fJ9xp.net
いや、何回も言われてるけどday2にも同じゲストが来るなんて保証はどこにもなかったやろ

151 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:46:58.41 ID:zlxIi8l3d.net
DJに関しては意見分かれるかもなー
ツィッターとか見ててもDJタイムがつまんねーヤツ現地来んなてのは乱暴な気もするし

152 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:47:16.72 ID:mp96DLTj0.net
ディレイあるならDJタイムのためにTRFの曲もっとちゃんと予習していこうかと思うくらい熱かった、現地行ってない人も予習していくとめちゃくちゃ楽しいはず

153 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 11:52:24.57 ID:7GbdXYZQ0.net
>>141
2日目がお仕事だったのよ……だから初日もまあ現地厳しいなぁと思って
今思うと予定無理やり調整してLVでも両日見るスタイルにしておけば2日目は車で行ってくるまで帰ることもできたなと思うと後悔しかないわ円盤はよ

154 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:02:51.36 ID:4Y6CVutwp.net
>>153
それは残念だったな…
ディレイあると思うからディレイ行こうぜ!!
権利の関係でディレイや円盤からカットてことはないよな…

155 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:04:43.98 ID:nea/DQL50.net
2日目別イベ行ったので見てないけど、初日に関してはDJKOOに救われたが感想
セトリが弱いのか幕張10とすると3-4しか盛り上がってなかったけど、7-8にKOOが引き上げた

2日目はツイ見る限り軒を貸して母屋取られた印象受けた、デレでなくTRF云々トレンド出てた時点で

156 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:08:19.18 ID:ntjKj6s30.net
単にダンスがテーマだからそっち方面の人連れてきただけだと思うけどね
アプリにカバー曲導入するための口実にもなるし
さすがに来年2月は生バンドだけでロックと言えばこの人、なんてゲストは呼ばないでしょ

157 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:08:30.81 ID:SGu7yq800.net
DMMのお船のゲームのイベント行ってると最低限の声優要素さえあれば男オタク達は盛り上がれる
チョロい

158 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:11:25.35 ID:pErFFhwja.net
本当に盛り上がらなかったライブは、披露した曲名一切トレンド出なくてPVで流した曲が最上位みたいなライブのことを言うんだぞ

159 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:15:40.57 ID:dxYDWv2Nd.net
カバー曲まで入れといてそれで何故3DMV入れないのかが謎
振り付けの金が云々もデレステの儲けで金が勿体ない言うのは謎過ぎる

160 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:22:56.44 ID:7GbdXYZQ0.net
>>154
ディレイは行くわまずNB智絵里よしのんをもう一度見たいしな
あそこでもうなんか感極まってありがとうありがとうってなってたまた見たい
2日目は行くけど初日もまた見たいから両方行きそうだ

161 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:31:26.83 ID:0b5ZMp2hd.net
初日と二日めの配分はどうかと思う。両日参加が原則とはいえ露骨な構成だったな。
サプライズが一日目だけならまだ救いもあったが二日めも来てくれた以上一日目は劣化でしかないし。

162 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:33:09.32 ID:zo8rRDRCd.net
>>159
カバー曲より自曲のMVに金かけてほしいわ

163 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:33:42.28 ID:Sq1f5enxa.net
京セラサプライズゲストで吉田兄弟の美彩生演奏説きてるな

164 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:35:03.22 ID:hEeJ0piJ0.net
>>155
まさにこいつみたいな観てないのにドヤ顔で語ってるやつがツイでも馬鹿にされてたな

165 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:36:05.83 ID:zo8rRDRCd.net
名古屋にゲストが来たからってなんで大阪も来る予想になるんだよ
幕張は来なかったろ

166 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:36:48.00 ID:o2ehjMDO0.net
>>148
全盛期のKOOなら駄目かもだがあのおじいちゃんなら匂いも感じないしな

しかしそう言う層はバンナムのとは言え大阪のバンドマンたちはいいのかね

167 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:37:57.08 ID:15Tdl8mwM.net
見に行ったけど似た感想だわ
アイドルより目立つ外部ゲストとかいらんなーって

168 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:39:06.17 ID:pErFFhwja.net
わざわざ単発格安simでお気持ち表明しに来るテンプレバカが居るとは

169 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:40:38.13 ID:o2ehjMDO0.net
DJKOOで瞬間的な盛り上がりは幕張超えたけど全体としては幕張かなぁ
個人的に姉妹好きだからあれは強すぎたし

DJKOOで隠れてるけどフルメンバーイルカなかったりソロなし7th終了した人いたり
ってのがあったからKOOなければそれがもっと噴出してたかもね

だからといってさすがに盛り上がりが3-4しかなかったなんてことはねーわw

170 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:40:40.08 ID:AZ14i0YRd.net
エアプなのに叩こうとするのやめなよ
DJ KOOは話題にしやすいけどそれ以外でもアイマス史上最高だった

171 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:41:43.41 ID:15Tdl8mwM.net
だって無関係じゃんよ
関係ない奴ステージに立たすなってそんな変か

172 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:42:45.62 ID:v9NKRkr00.net
DJ KOOには文句言ってもイントロダンサーには文句言わない不思議ちゃん

173 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:43:45.97 ID:15Tdl8mwM.net
で追加された曲はMVなしのやる気なし
文句しかない

174 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:43:59.16 ID:Pv4nD9kid.net
カバー曲出たしアイマス曲含めてガンガン流してくれたのに関係ないとか言えなくない?
trfカバーは一曲だけかは今のところわからないし

175 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:44:47.94 ID:dxYDWv2Nd.net
上に書かれてるけどとんでもない矛盾起こしてるのも有るよね
tulipは二桁披露してる中でオリメン揃った曲は何故かスルーだったり
ソロを二日で二曲とも出来たメンバーとナゴドのみキャストがソロ歌えなかったりとか

176 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:44:49.80 ID:Sq1f5enxa.net
いうて立ち位置としては和太鼓やタップダンサーやバックバンドと一緒やしな

177 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:45:22.29 ID:o2ehjMDO0.net
カバー曲がデレステに実装されたから無関係じゃないけどね

色んな意見あっていいと思うよ

名古屋がKOOいなければ全然盛り上がってないって"嘘"は良くないけどな

178 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:45:26.47 ID:15Tdl8mwM.net
ゲストありきのライブなんてksのksよ
みんなも目を覚ませ
ライブ中にゲストコーナーとかできたらイヤだろう

179 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:46:22.32 ID:Gm0UZAJQp.net
「内向きの盛り上がりはミリオンに任せて、シンデレラは外に打って出る」って方針なのはここ最近のカバーやコラボの流れで感じるし、
幕張のラプピ、名古屋のEZに続く全対曲枠でのロックな新カバーは一つあるだろなあとは予想する
KOOさんのようにご本人が来るかどうかは別として

180 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:47:37.52 ID:kmNdUh7Xd.net
大阪、ゴンドr 馬車ですわ!
あるなら1年ぶりに
トゥインクルトゥインクルイェ あっ
やりたいけど
コンセプト的に
馬車ですわ!もSGRもなしかなあ。

181 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:48:51.16 ID:4Y6CVutwp.net
ゲストはともかくとして、カバー曲の披露はあると思うのだけど
幕張 LOVE & PEACH
名古屋 EZ DO DANCE
大阪は何が来ると思う?

182 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:49:59.70 ID:4MGAcmJK0.net


183 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:50:22.42 ID:2jMhXZMl0.net
色々趣向を変えて楽しませてくれようとしてるんだなって印象だけどなぁ
公式がコラボイヤーって言ってるわけだし色んなコンテンツ巻き込んで盛り上がっていくの楽しみじゃない?

184 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:51:58.45 ID:Pv4nD9kid.net
青空エールと思わせてからのWe Will Lock You

185 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:53:17.05 ID:o2ehjMDO0.net
紅はダブルギター部分できんのか?

186 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:53:19.23 ID:bAqj1VgGH.net
別にゲスト来なくても生演奏なだけでも万々歳なんだが
無駄にゲスト期待して勝手にハードル上げるのってもはやアンチだろ

187 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:54:21.32 ID:dxYDWv2Nd.net
幕末Rock来たら笑う

188 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:55:32.13 ID:Pv4nD9kid.net
さすがにバンドリは来ないよな…?

189 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:55:37.67 ID:o2ehjMDO0.net
生演奏に魅力を感じてないからそこまでワクワクはしてない
初披露曲はオケにしてほしいと思ってるし

190 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 12:56:16.73 ID:2jMhXZMl0.net
>>187
show by rockの線も

191 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:00:57.58 ID:QXbTvUYc0.net
>>185
sugizo呼べば解決

192 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:01:20.86 ID:pErFFhwja.net
まあソロ無しで残念て気持ちそのものは分かるんだけど、それでライブ自体を全否定する気持ちは分からないし
ソロ披露連打したらそれこそ単調とか言って批判する奴等も居るから正解はないです

まあ、今回は格差上等のコンセプトライブだし来年以降はまた別でしょ、そもそも今回ソロ削ったのって披露回数かなり多い人達だき

193 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:02:50.72 ID:zo8rRDRCd.net
>>186
これ

194 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:05:08.43 ID:tbsYxO1Z0.net
>>181
Paの出演メンバーみるとギアスのO2は可能性ありそうかな

195 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:06:28.38 ID:v9NKRkr00.net
幕張=新曲
名古屋=新曲+ゲスト
大阪=??

196 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:07:47.89 ID:o2ehjMDO0.net
>>191
sugizoはオタク理解もあるしね

197 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:08:19.62 ID:Gm0UZAJQp.net
2日公演同セトリ制でアホみたいに聞いた5th以前発表のソロ(チェリメリ、青空リレーション、ロキエモ)はまあ仕方ないと諦めもつくけど、
まだライブで1回しか披露がない猫デリカはやって欲しかったなぁとは思う
ダンスのコンセプトにも合ってる曲だったのに

198 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:11:50.02 ID:AyW9wOjnH.net
幕張は良くも悪くも6thまでのライブの感覚を踏襲した雰囲気があったけど、名古屋はステージといいセトリといいDJ KOO抜きで考えても今までにない感覚が強かったな。だから否定的な意見が出るのも分からんではない

ぶっちゃけ始まる前まではオリメンも揃い悪いしどうすんのかな…と不安も強かったが、終わってからは最適解を見せられたように思ってしまった

199 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:13:52.54 ID:LRYFvc3+0.net
初日のミツボシが本当にもったいなかったと思う

200 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:18:39.31 ID:zo8rRDRCd.net
あのミツボシを勿体ないと思う奴とは相容れない
コンセプトにもHappily Ever Afterってタイトルにも抜群に合ってたのに

201 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:20:01.65 ID:Pv4nD9kid.net
>>197
それはかなり思う
終演後こっちでやったっけと幕張のセトリ確認してしまった

202 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:22:21.70 ID:/BW/QpwF0.net
アレンジ曲が基本的に下位互換だからな

203 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:24:38.50 ID:9sfxzTWP0.net
ゆず、TRFときてるし、大阪カバー枠もアニメコラボ系ではなくリアルアーティストからになるんじゃない?

204 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:25:18.85 ID:AyW9wOjnH.net
銀イルカ何でやらなかったの問題は「コンセプトにはあってたけど5th6thでやったし、オリメン3人でやっても観客の盛り上がりに負けるし、かといってメンバー足すとオリメンの意味が失われるから」と思ってる。

もっと言うと今回はseasons曲を風シリーズ除いて一通りやるというコンセプトもあるんだろうね、だから優先度が低い(というか多分やらない)

205 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:25:21.05 ID:jK8BeVzMd.net
なんかこのノリで行くと大阪の卯月のソロはhot limitになりそうな感じではある

206 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:25:43.28 ID:AZ14i0YRd.net
アレンジはクラブとかでやればいいだろうけどドームだとちょっとな

207 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:26:37.49 ID:4MGAcmJK0.net
映像化も考えるとカバーも含めて複数アーティストとのコラボはあんまり無さそうだけどね

208 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:26:50.28 ID:oFY/fJ9xp.net
>>202
アレンジVer.で原曲と同じくらい好きなのNocturneのSS3A mixだけだわ

209 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:26:50.76 ID:MH9SgHuN0.net
ミツボシアレンジで気持ちが乗り切れないままライブ序盤を終えたからな

210 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:27:22.14 ID:pErFFhwja.net
カバー曲枠は現状ラストブロックのトリ前てことを考えると
ソロ曲の枠ではないからね

211 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:28:25.73 ID:nea/DQL50.net
>>198
名古屋はセトリの問題、ステージなどは悪くなかったけどファンキーダンシングなのに、
踊りたくなるような曲って少なすぎ
名古屋サブタイを一番理解してたのがDJKOOかも知れない

212 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:30:35.91 ID:Pv4nD9kid.net
>>211
ダンスを魅せる曲とか体を揺らしてリズムとりたくなる曲は多かったと思う

213 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:34:25.46 ID:AyW9wOjnH.net
ダンス曲=激しい曲ってわけじゃないからね
ミドルテンポでもノれる曲は多かったと思うよ

214 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:34:45.51 ID:a7a4pJTe0.net
間奏のギターで歓声上がるような事態ってないんだけど、
生演奏だとそれがある
今度はそれが楽しみ

215 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:40:36.20 ID:nea/DQL50.net
名古屋は、キャロルのファンキーモンキーベイビーみたいなアップテンポ曲多いかな?と期待してた部分もある
ファンキーってサブタイ付いていたから

216 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:45:09.29 ID:0u5/dSMca.net
ホテムンが1番楽しかった

217 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:51:26.93 ID:zo8rRDRCd.net
>>211
ダンスコンセプトに合わせてやっただろう曲は大体踊れるじゃん

218 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:54:28.44 ID:0b5ZMp2hd.net
キャンストとかないのかと思わせてのあれだもんなあ。性格悪いわー。
まさに手のひらで踊らされるだけ。

219 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:57:42.08 ID:mp96DLTj0.net
ダンスメンバーと化してるりっかさまが入ってるから絶対can't stopやると確信していた

220 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 13:59:09.94 ID:XE424KL60.net
ジュリ扇マスターのりっか様がいたのにやらないのはずるいw

221 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 14:00:57.35 ID:ojVSmU470.net
斜め前の奴がジュリ扇みたいなダンスしてたけどあれが例のクネクネマンか

222 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 14:05:29.90 ID:zkt+Qu7Sd.net
メッセージRemix大好きだから聴けてよかったわ
NGの振り付けも弾んだ感じで可愛かった

223 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 14:14:52.68 ID:oFY/fJ9xp.net
hotel moonsideとかsecret daybreakの対角サブステージ使ってのデュオ歌唱もよかったなあ
担当が逆側だと泣くしかなかったろうが

224 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 14:17:20.46 ID:0b5ZMp2hd.net
あやっぺさんて紛れもない女神やん。
そんな、普段ひどいの?

225 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 14:25:28.34 ID:LRYFvc3+0.net
閻魔帳付けてるらしい

226 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 14:25:43.03 ID:TnUGbLVm0.net
京セラドーム終わった次の日USJに行くガールもいそうだな
お前らも行くか?

227 :名無しですよ、名無し! :2019/11/16(土) 14:28:04.18 ID:Dk7H9wkF0.net
>>222
間奏で属性カラー(あるいは個人色)のスポットライトがそれぞれに当たるとこめちゃエモだった

総レス数 1002
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200