2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯列矯正した方がいいんじゃね?ってメンバー挙げてけ!

1 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:14:56.66 ID:nhSuiVTf0.net
ちなみに土生ちゃんは下の歯は矯正した方がいいと思うわ

https://i.imgur.com/DoRbzYC.png

2 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:18:12.60 ID:ThSiYlcw0.net
以下米さん禁止

3 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:20:35.28 ID:kj82mDYMK.net
葵ちゃんはずいぶん短期間で矯正終わったけど、あれ矯正を装って自歯を削って被せものしたのかね?

4 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:24:20.75 ID:2W5Q76K10.net
ギザギザトゥースのめみたんは芸術だからセーフ

5 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:30:22.53 ID:nhSuiVTf0.net
>>3
歯列矯正は本気でやると2年くらいかかるから
短期で代わったなら削ってセラミック被せたとかだろうね

6 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:30:47.72 ID:IL2c7mgi0.net
ワイ

7 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:32:16.41 ID:twQNQ51A0.net
ハブミ ズボがやっても人気出るとは思えん

8 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:32:56.45 ID:W5gbyGnU0.net
これは米さんじゃない

9 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:34:51.44 ID:nhSuiVTf0.net
ヨネさんの下の歯は絶対直した方がいいよな

http://shinbishika-guide.com/wp-content/uploads/2016/08/yonetani-nanami-02.jpg

10 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:38:08.78 ID:UU/q4Fgq0.net
米一択

11 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:38:55.86 ID:FvMGy8OBa.net
ガハハ

12 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:39:40.03 ID:HYnpSGLwM.net
>>9
!?

13 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:42:17.39 ID:M0Cbs0m8d.net
米さんは既に矯正始めてるだろ

14 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:46:28.52 ID:DY3uDQY0M.net
米さんは歯もそうだけど顔面のきょうせ…

15 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:47:58.30 ID:H3HI+Mnaa.net
>>14
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)

16 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:47:59.98 ID:ZqyGRzlsa.net
浜辺美波

17 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:50:00.98 ID:807xQORB0.net
>>14
http://imgur.com/GBFyWVF.jpg

18 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 21:58:40.00 ID:dEdeo1Iu0.net
差し歯は歯茎が金属イオンで紫になるからおすすめ出来ない

19 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 22:00:14.60 ID:kj82mDYMK.net
差し歯じゃなくて被せでしょ

20 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 22:01:41.14 ID:UGBtDSLUM.net
差し歯のプレートな
被せなら問題ない

21 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 22:07:11.82 ID:nhSuiVTf0.net
柿崎芽実も一時はギザギザの歯だったけど、上の左右2番の歯を削ってセラミックかぶせたらしく、
今は綺麗になってるね。

http://keyakizaka-46.org/wp-content/uploads/2017/05/mm170501-0043110424-1.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/matomato455-keyaki46/imgs/8/e/8e5d2411-s.jpg

22 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 22:07:16.63 ID:RGL11nKk0.net
土生ちゃんは笑ったときの口元がめちゃくちゃかわいいからやって欲しい

23 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 22:16:54.07 ID:nhSuiVTf0.net
ごめん、原田は左右の第一小臼歯二本抜いて半年くらいでかなり強引に上の歯列矯正してるわ。
http://shinbishika-guide.com/wp-content/uploads/2017/04/harada-aoi-06.jpg

http://shinbishika-guide.com/wp-content/uploads/2017/04/harada-aoi-05.jpg

24 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 22:40:09.64 ID:17PAmAA10.net
>>23
ほんとだすっご

ちょっとずつ西野七瀬に近づいてる

25 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 22:43:44.21 ID:kj82mDYMK.net
>>23
両隣の歯を抜いたのか
よく見ると前歯が少しすきっ歯になってるな、被せならちゃんと調整するよね

26 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 22:49:10.02 ID:ThSiYlcw0.net
こんな短期間でよく矯正できんな
ぽんと土生ちゃんの八重歯好きだったのに

27 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 22:52:39.42 ID:nhSuiVTf0.net
>>25
まだ調整中かもしれないけどね

28 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 22:53:33.58 ID:olLUchUw0.net
その2人は未だ矯正してないだろ
俺はすべきだと思うけどね
特に土生ちゃんはモデルやるならマストだよ

29 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 22:58:22.29 ID:nhSuiVTf0.net
>>26 >>28
ゆいぽんは八重歯抜いただけだと思うよ
土生ちゃんは上下ともまだだけど、あれだけ整った顔立ちなんだから
歯並びも綺麗にした方が映えると思うわ

30 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 23:06:49.83 ID:kj82mDYMK.net
>>29
土生ちゃん上やってないんだ、妙に白いからセラったのかと思ってたわ

31 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 23:11:23.97 ID:nhSuiVTf0.net
>>30
既存の歯の見える画像見る限りまだだと思うよ。
白いのはホワイトニングしてるからでしょう。
そんなにお金はかからないので、アイドルはよくやってる。

32 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 23:14:19.89 ID:nhSuiVTf0.net
ちなみに、菅井キャプの口の曲がりも奥歯の噛み合わせを調整すれば直るかも。

33 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 23:16:07.68 ID:kj82mDYMK.net
>>31
普通、ホワイトニングって4本か6本が多いよね?
土生ちゃんは見える上の歯全部白いんだよね、まあ綺麗に見えるからいいけど

たまに前歯2本だけ白い子とかいるけど、あれならやらない方がいいよね… 逆に周りが黄色いのが目立っちゃうし

34 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 23:17:09.49 ID:gt11sAotM.net
>>23
葵は可愛なったね
でもガリガリ過ぎるのが難点

35 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 23:22:59.43 ID:20w/XTz4p.net
メンバー歯が白いけど
どんな方法でホワイトニングしてるのかな?
費用は会社の経費?

36 :名無しって、書けない?:2017/09/20(水) 23:57:55.27 ID:nhSuiVTf0.net
>>33
ホームホワイトニングもやってれば前6本よりも奥まで白くなるよ

37 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 00:12:23.87 ID:FB/DcZre0.net
>>35
クリニックでの施術なら上下12本で5000円くらいからできるんじゃないかな?
家でやるホームホワイトニングなら40000〜50000円くらいかかる。
クリニックでやるのは過酸化水素水塗ってLEDライトなどを当てる方式。
家でやるのはマウスピースにホワイトニングジェルをつけて歯を漂白する方式。
通常両方やると芸能人くらいに白くなる。

38 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 00:23:29.49 ID:qNSDQKRzp.net
>>37
詳しいね
経験者?

39 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 00:55:22.67 ID:fQkAUff6M.net
歯はあまり騒いでやらないほうがいい
器具で直すのは年単位だから削ってガワ被せたり抜いて差し歯にするんだよ
永久歯を簡単に加工するなんてはっきり言って異常

40 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 01:49:08.62 ID:eu2InLdx0.net
ちゃんとした病院とかで施術してあげてほしいですね(親目線)。

41 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 02:41:54.98 ID:TrtlMkRbM.net ?PLT(14098)

確かに抜くのは可哀想だよなー。
美容の為に健康を害すとかもう入れ墨入れるのとあんま変わらん気がするし
歯の機能やメンテナンス性を高めつつ
見てくれの向上を図ってほしい

42 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 02:56:08.69 ID:6eLqzA56F.net
無理に歯を整形しても歳とってからが怖いわ

43 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 06:45:56.78 ID:FB/DcZre0.net
>>38
知り合いが審美歯科

44 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 06:51:38.05 .net
小林は顔面矯正した方がいいんじゃねwww

45 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 08:28:46.59 ID:q0t3xR6dp.net
>>42
健康のためにも歯列矯正はした方が良いんだよ
義歯にするのは論外だがね

46 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 08:36:57.07 ID:q0t3xR6dp.net
ヨネさんが地味に少しずつ歯並びが良くなってる
初期と見比べたら一目瞭然。今は八重歯程度になってる
土生ちゃんやポンも時間かけてやれば良い

47 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 08:49:19.80 ID:3VjkhQqKa.net
>>9
今これより少しよくなってない?

48 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 09:10:26.09 ID:bwpieaYCa.net
よねとか土生ちゃんとか普段の歯磨きどうやってるんだろ
土生ちゃんなんか1本は完全に縦に生えてる

49 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 13:27:48.71 ID:FB/DcZre0.net
歯列矯正って東京でちゃんとやると100万くらいかかるんだよね。
これから本当にアイドルとして長期にやっていく決心がなければ
親に出してって言えないよね。

米さんはこれから受験もあって入学金も大変だし、歯列矯正まで親に頼めるかな…

50 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 13:43:57.44 ID:EHkQ9GYTa.net
軽い矯正はやらないけど、歯が縦に並んでしまっているような歯並びの場合は、横に並べてる為に歯を抜いてスペースをつくることがある。

51 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 13:55:13.71 ID:NHPcDkaZa.net
はぶちゃんは色も浮いてるのが気になる
ホワイトニングは自分の白目よりも白くしちゃうと浮くって言うね

52 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 14:22:37.60 ID:TrtlMkRbM.net
>>49
ガチャ歯や顎頬鼻目の欠陥って親のせいだろ。

娘が気にしてるようなら娘に言われる前に勧めてあげるくらいじゃないと親失格だろう。

53 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 15:43:14.79 ID:FB/DcZre0.net
>>52
欧米では子供の頃から歯列矯正が一般的に行われているし、
そんなに高額ではないので、親ももちろん責任だと思ってやらせているけど
日本ではまだそれほど意識が高くないよね。

54 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 18:17:50.34 ID:6T7F6EDpK.net
保険きかないからな
歯科医のドル箱だからこれから先もなさそうだし
岩盤規制の一つですわ

55 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 19:10:41.34 ID:FB/DcZre0.net
歯列矯正は保険適用にするべきだよな

56 :名無しって、書けない?:2017/09/21(木) 19:37:49.41 ID:q0t3xR6dp.net
>>49
よねさんはもう始めてるよ
初期と比べたなだいぶマシになった
元が酷かったから段階踏んでるんだと思う

57 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 06:49:01.56 ID:hfmlqMr40.net
>>56
ならよかった。
対応は早ければ早いほどいいからね!

58 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 07:56:19.02 ID:FO1bqG6Up.net
>>57
歯列矯正は成長が止まってからするもんだよ

59 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 10:44:33.81 ID:MULb7I1D0.net
>>1
これマジ?

60 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 10:54:16.09 ID:5tEGk6Vra.net
米谷は矯正してもブス

61 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 11:48:46.20 ID:hfmlqMr40.net
>>58
何か誤解してるんじゃないの?
欧米では子供のうちからやるほうが主流だけどね。

62 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 13:13:28.31 ID:hfmlqMr40.net
>>59
マジマジ!w

63 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 13:19:39.75 ID:hfmlqMr40.net
それから土生ちゃんは上の左右の2番は削って差し歯にしたみたいだな
初期の頃から見ると形も色も変わってる。

64 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 14:42:42.17 ID:TeV1nZGX0.net
ツッチーの歯並びが一番ひどい

65 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 19:15:04.12 ID:FO1bqG6Up.net
>>61
日本ではそう言われてるよ
特に抜歯してから矯正する場合なんて
成長止まってなかったらすきっ歯になるやん

66 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 19:48:41.10 ID:hfmlqMr40.net
>>65
本来は乳歯のうちから矯正して永久歯が綺麗に並ぶように調整して行くのが
好ましいんだよ。
大人になってすでにガチャガチャになった、サイズの合っていない歯を動かすから
スペースを作るために第一小臼歯抜かないといけなくなったりする。

67 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 19:48:41.97 ID:hfmlqMr40.net
>>65
本来は乳歯のうちから矯正して永久歯が綺麗に並ぶように調整して行くのが
好ましいんだよ。
大人になってすでにガチャガチャになった、サイズの合っていない歯を動かすから
スペースを作るために第一小臼歯抜かないといけなくなったりする。

68 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 19:52:39.82 ID:CSlM4c+Qd.net
どう考えても汚く生えた歯治すより、綺麗に生えるよう誘導したほうが効率的だわな

69 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 20:06:04.66 ID:FO1bqG6Up.net
>>67
虫歯がすごいことになりそう

70 :名無しって、書けない?:2017/09/22(金) 20:15:32.88 ID:BJRDLWkBK.net
俺も成長が止まってからやった方がいいって聞いた
俺自身、そう言われて18まで待ったけど

欧米が絶対正しいとは思わないが日本も信用おけるとは思えない……。考え方の違いかもしれないし

そもそも何歳で止まるのか分からん

ここら辺は本業界隈の人に聞いてみるしか

71 :名無しって、書けない?:2017/09/23(土) 03:50:45.84 ID:uFTHd+Tp0.net
素人の浅知恵ほど危険なものはないので…

72 :名無しって、書けない?:2017/09/23(土) 09:24:31.38 ID:S8olvpTK0.net
別に歯列矯正の時期が成長中でもいいか成長が止まった後の方がいいかなんて
どうでもいいんだよ。
どちらも行われてるし違法というわけではないんだから。
それに、見た目を売りにしている芸能人は歯列に問題があればたいがい矯正してるし
まだ成長中だからという理由で矯正しないことはほとんどないだろう。

まぁ、世の中には歯並びが悪い方が好きというファンも稀にいるが、
その連中のためにキープする理由もないしね。

73 :名無しって、書けない?:2017/09/23(土) 15:49:25.22 ID:S8olvpTK0.net
平手も基本的には綺麗だけど、若干歪みがあるから今のうちに
矯正した方が後々の歪みが少なくて済むよね。

https://i.imgur.com/krrJ8oA.jpg

74 :名無しって、書けない?:2017/09/24(日) 12:42:49.89 ID:mGTcsxB6a.net
かとしのすきっ歯もちょっと気になるところ

75 :名無しって、書けない?:2017/09/24(日) 12:49:20.29 ID:qa0ZchIrM.net
>>58
おい冗談はよせ

76 :名無しって、書けない?:2017/09/24(日) 12:58:11.74 ID:qa0ZchIrM.net
>>74
かとしは八重歯以外も治療し始めているんじゃない?

77 :名無しって、書けない?:2017/09/24(日) 12:59:17.38 ID:qa0ZchIrM.net
ぽんの八重歯死守坊はどこへ行ったんだ?

78 :名無しって、書けない?:2017/09/24(日) 13:57:14.16 ID:ccRzyIGO0.net
>>74 >>76
かとしはもうだいぶ前から矯正してるから八重歯は目立たなくなってるよ。
あとは全体の調整じゃないかな?

79 :名無しって、書けない?:2017/09/24(日) 15:19:07.00 ID:r3AD2eeJ0.net
小顔で顎が小さいから歯並びガタガタになっちゃうのかな?

80 :名無しって、書けない?:2017/09/26(火) 07:15:51.09 ID:7107kw+40.net
>>79
確かに顎が小さい人は規定の数の永久歯が入り切らず叢生(そうせい)に
なりやすいね。
市川美織などがその例。

81 :名無しって、書けない?:2017/09/28(木) 09:13:26.08 ID:n6mJwAJJd.net
いつ矯正を始めるべきかということだけど
たとえば受け口とか成長に大きく関わる場合には早めの方がいい
なんなら小学校前からやることもある
伸びたり大きくなってしまった骨本体を縮めるのは無理だからな

乳歯のときから明らかに、永久歯の生える隙間がないとわかってる場合
これが一番歯医者によって答えが違う部分だ
ある歯医者は、マウスピースみたいなものを使って歯並び全体を押し広げて隙間を作ると主張する
よく「抜かずに治します」とうたってるのがこれにあたる
しかし何でもかんでもそれでやろうとすると、押し広げ過ぎてエイリアンみたいになることがあり、訴訟になったケースもある

別の歯医者は、明らかに隙間がないとわかったら、上下の顎のサイズバランスや顔全体と顎のバランスに大きな異常がない限り成長してからがよいと主張する
成長がある程度終わってたら顎のサイズが確定するので、そこで初めてどの歯を抜くべきか(あるいは抜かずにできるのか)を診断する
最終的に永久歯が並ぶのは、その後50年付き合う大人の骨格なんだから
その骨格に合わせた歯の数や位置の方が良いと俺は考えている
小さいころから硬いものをよく噛んでというのももちろんだが
そもそも黄色人種は顎の奥行きが短いのでガチャになりやすい(重課金必須。だが一生手元に残るゾ!)
白人は顎の奥行き十分あるから成長途中に永久歯をいじってもしわ寄せが残りにくいのさ
もともと足りないスペースの中で、先に前歯だけでもと治したら、その後生えてくる永久歯にしわ寄せがくるってのはちょっと考えたらわかるよな

総レス数 81
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200