2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

急にごめん。ガンダムってシリーズいっぱいあるけど、初めに何見ればいいの?

1 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 00:39:53.06 ID:EcWtjAI50.net
どれだろう?

2 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 00:49:48.47 ID:pXYe6/oX0.net
SEED一択

3 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 00:50:41.63 ID:BANZHpbr0.net
ガンダムに興味ない俺でもSEEDには嵌まったから、SEEDだな。

4 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 00:51:39.80 ID:OhlGpKMt0.net
無理して宇宙世紀を見る必要はないのは確か

5 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 00:52:28.19 ID:3oT65kE80.net
Gガンダム

ネオアメリカの最終兵器 自由の女神砲
https://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/faa6e09eeea6185e625a1f001b42a4bf_400.jpg

6 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 00:53:49.54 ID:3oT65kE80.net
ネーデルガンダム
http://livedoor.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/1/2/12b5ef7a.jpg

7 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 00:54:48.41 ID:Q/N4O/Oe0.net
ZZのテーマ曲が秋元康作詞

8 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 00:56:21.75 ID:3oT65kE80.net
>>7
大人は誰も笑いながら〜テレビの見過ぎというけど〜

9 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 00:57:29.01 ID:/Ccum9wHa.net
ガンバレ!SDガンダム大行進

10 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 00:57:56.65 ID:3L0Sl0tmd.net
SEED・SEEDデスティニー、00、ウイングあたりが見やすいかと
1st等宇宙世紀シリーズは主要人物が誰かしらクソでイライラするのであまりオススメできない

11 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 00:58:13.48 ID:3oT65kE80.net
一話でいきなり主役のガンダムが撃墜されるガンダムWお勧め
ついでに主人公がヒロインに殺害予告までする

12 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 00:59:36.40 ID:3oT65kE80.net
ふーちゃんパパ「土田さんレベルにはターンエーガンダムプレゼントしとけ」

13 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 01:03:35.65 ID:CuV+CWkX0.net
逆シャア 映画だからすぐ見れる
細かいとこ理解しきれないだろうけど魅力を感じたら1st劇場版とかを見たらいい

14 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 01:12:20.01 ID:bqg4t3Tzr.net
どうせオワコンだから見なくていい

15 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 01:17:12.19 ID:0H4SQ8Bb0.net
ダブルオー

16 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 01:47:10.41 ID:Zn4CGqt7d.net
オワコンw

17 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 01:47:25.08 ID:I2d9ZLfaa.net
ザブングルとエルガイムとダンバインを視てからでないと、何一つ語れない…( ´-ω-)y‐┛~~

18 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 01:56:48.08 ID:xT/EpVzF0.net
宇宙世紀以外はガンダムじゃない
普通にファースト

19 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 01:56:57.81 ID:Y+oviQtK0.net
宇宙世紀の大雑把な派閥と有名どころのキャラが分かってたらユニコーン面白いと思う
途中で挫折しかけても公式の3分で分かる動画が普通に分かりやすいから大丈夫

20 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 02:20:58.39 ID:kyVDhHZY0.net
ファーストを見ろ
あと冨野が監督やってるのがガンダムでそれ以外は亜流

21 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 03:03:27.14 ID:cmhSJ+LK0.net
ポケットの中の戦争

3時間程度で見終わるぞ?

22 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 03:48:37.32 ID:rYocYNZga.net
f91はおもれぇ
WとZは迷言多くておもれぇ

23 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 04:00:55.44 ID:Zn4CGqt7d.net
宇宙世紀のZZまでしか認めない派
宇宙世紀の逆襲のシャアまで派
Vガンダムまで派

それ以外も認める派
XとW認めるがGガンダムのみ馬鹿にする派

おっさんはうるさい

24 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 04:03:43.65 ID:fCiCTGNF0.net
∀って糞ダサくない?あれ誰がデザインしたの

25 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 04:11:30.28 ID:VVJrvC3hd.net
鉄血

26 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 04:13:20.27 ID:ayAeNYdHd.net
>>24
外人さん

27 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 05:59:30.18 ID:fCiCTGNF0.net
>>26
へーそうなんや

28 :7期さん10周年:2018/01/28(日) 06:01:16.58 ID:vyHOfrnWa.net
外人とかザックリし過ぎやろ
シド・ミードやぞ
ブレード・ランナーやぞ

29 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 06:23:19.04 ID:HY8j/tiw0.net
漢字派ならVか鉄血かZ、ひらがな派ならSEEDかWかユニコーンだな

30 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 06:29:24.46 ID:c+KnUHwe0.net
>>20
じゃあ、なんとかのレコンギスタっての見てみるね

31 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 07:48:12.52 ID:0tnxWYJCd.net
鉄血のセカンドシリーズ
不味いものは先に消化しといた方がいい

32 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 07:54:25.12 ID:M6128/7D0.net
まずはキングゲイナー

33 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 07:56:22.74 ID:7Hwkf4+x0.net
SEEDを推す人はゆとり後期か知恵遅れか巨目族だと考えている

34 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 07:58:14.35 ID:8+5SlBlg0.net
種死・00U・鉄血2

35 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 08:17:40.67 ID:RRnVPEqQ0.net
ファーストの劇場版3つ
絵がキモイけど慣れれば一番まとまってる

36 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 08:19:00.24 ID:yNNZKugp0.net
SEEDとかダブルオーはスペシャルエディションという
総集編あるからそれみてみればいいと思う。
それで面白ければ本編みればいい。

37 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 08:19:03.94 ID:gHFUZAsa0.net
個人的にはファーストゼータダブルゼータの流れが至高
でもやっぱかなり昔のアニメだから雰囲気や絵柄が合わないって人もいるだろうから面白そうだと思ったの見ると良いかも

38 :7期さん10周年:2018/01/28(日) 08:27:31.19 ID:Uj6RtABla.net
ガンダムって云ったらまずは「機動戦士ガンダム」だろ
それ以外に何を観るってんだ?

39 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 08:31:27.81 ID:pQqs4kyCd.net
俺がガンダムだ

40 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 08:43:25.64 ID:e3jZ8S79d.net
VIPかJでやれ

41 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 09:01:08.63 ID:mC8+b8Zj0.net
SEED

OO

鉄血

の順でいいと思う

42 :7期さん10周年:2018/01/28(日) 09:10:19.77 ID:q4qDchsfa.net
ごめん
>>38で偉そうなこと云っちゃったけど
俺本当はGガンが初体験
でもファーストはリアルタイム世代に負けないぐらいリスペクトしている

43 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 09:12:23.34 ID:Y+oviQtK0.net
劇場版ガンダムSEED……

44 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 09:18:58.32 ID:DNUZZ0cqM.net
最初がいいけど、絵も表現も古いからなぁ

せめて映画版かな。ほとんど描き直してるから

この前つべにあったからテレビ版のラストを少し見たが、見るんじゃなかったって後悔した。子どもたち3人がアムロを誘導してる場面。ピョンってジャンプしたとき、バカボンの走り方みたいに足が何本も描かれた。テレビ版は酷い

45 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 09:40:56.61 ID:yNNZKugp0.net
菅井様はSEEDの曲は知ってるみたいな感じだったから
見てほしいんだけどなぁ。 エヴァはみたらしいけど。

46 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 09:44:18.13 ID:WgjHSGEZ0.net
最高傑作はゼータ
異論は認めない

47 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 09:46:41.32 ID:rnFQq5Ts0.net
TV放送はクローバーとかおもちゃが売れなくて打ち切りになったんだよ
それでも当時の骨のあるアニメーターが頑張って見れるものにした
確か2月の頭で最終回だった当初の予定より4話分くらいカットになってたはず

48 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 11:05:07.28 ID:aGzMrEvv0.net
そりゃファーストガンダムだろ
オリジンでもまあいいけど

49 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 11:28:57.41 ID:7hBtEHWR0.net
ファースト→Z→逆襲のシャア

でどうだ?

50 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 11:33:52.49 ID:3oT65kE80.net
>>1みたいなやつにファースト勧めてた時期あったけど
絵が古すぎて嫌ってやつ多かったわ

結果的に気に入ったガンダムとかMSがあったらガンプラ作ってみて
それが出てる作品見てよ っていう長谷川指導員的なお勧めに落ち着いた

まあポケットの中の戦争見なさい 一番良くできてる 30分6話だし 一話ののっけからMSもカッコいいし

51 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 11:36:50.47 ID:3oT65kE80.net
ニューガンダムのデザイン が好きで逆シャア見てハマったって言う人も何人かいたな
https://banzaihobby.com/images/41MId1n3K9L.jpg

左右対称にしないセンスが未だにすごい

52 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 11:37:17.37 ID:Zn4CGqt7d.net
ユニコーンは色んなガンダムのシーンオマージュしてるから、逆襲のシャア以前の宇宙世紀を見てからだとニヤニヤできる
鉄血を見るとビーム兵器が懐かしく思える

53 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 11:39:38.41 ID:3oT65kE80.net
乃木坂の絢音ちゃんはユニコーンのデザインが好きでガンダムにハマって
最終的にF91がスキってことに辿り着いたんだけ
http://livedoor.blogimg.jp/nogizaka46bunno1/imgs/0/c/0cba51dd.jpg

54 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 11:49:10.43 ID:zNis/hiYK.net
0080観て「大好きだよ、バーニィ」聴いて泣け。

55 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 12:07:40.09 ID:Zn4CGqt7d.net
>>53
ここは欅板だよ?グロ貼ると怒られるよ

56 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 12:35:54.70 ID:gJSmKDITa.net
Vガンダム好きやわ(`・ω・´)
シャクティを葵ちゃんでやってもらいたいわ(`・ω・´)

57 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 13:18:08.85 ID:LD3fnry1d.net
アニメ的に一番面白いのはGガンダムだけどね

58 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 13:19:30.97 ID:v4Kj6c/y0.net
俺はWとXが好きだな

59 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 13:41:07.76 ID:WgjHSGEZ0.net
エックスは二期オープニングがピーク

60 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 13:48:21.25 ID:3Ph40L1o0.net
種死推す奴多くて驚いてる

61 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 13:50:24.24 ID:c/c35xnea.net
ヒロインの声がクレヨンしんちゃんでおなじみのガンダムW

62 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 13:51:44.52 ID:56REltHOa.net
>>59
最終回のフルEDだぞ

63 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 13:54:08.71 ID:+Ymbh47/0.net
>>59
曲なら銀色horizonに決まってんだろ

64 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 13:55:12.51 ID:MW1RpDLM0.net
ゼータは戦闘が糞なのと最終回が酷いからなぁ

65 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 13:56:42.51 ID:3oT65kE80.net
種は当時糞みそに叩いてたけどバンダイのガンプラ部門救った英雄だぞ

66 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 13:58:25.79 ID:JGUHeOho0.net
Xが一番好きだが最初に見るのは結局初代なんだよなぁ
意外と初代見ないと分からんストーリーだし
初代見るのしんどいならWとかがおすすめ

67 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 13:59:30.59 ID:aGzMrEvv0.net
俺が今のガンダムが絵が新し過ぎてw受け付けないの
と同じようにファーストガンダムが古いって奴も居るんだなw

68 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 14:03:06.18 ID:ZBuqKY5AM.net
Zがわかりづらすぎて最高に面白い
次点で逆襲のシャア
短時間で面白い
意外とF91も良い
冒頭の襲撃シーンのアニメーションはマジでレベルが高い

69 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 14:06:42.29 ID:0Uxk6HLg0.net
>>64
Ζってぶっちゃけつまんねえよな

70 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 14:07:22.89 ID:oq6uGNoS0.net
正直ΖよりΖΖの方がすき

71 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 14:11:41.44 ID:DLE9SrcjM.net
ニワカ多いなあ
鉄血一択なんだよなあ
あれはマジ社会派アニメマジ人間アニメ
三日月とてちを重ねてみるのもいいんだよなあ
まぁ鉄血以外のガンダム見た事ないけどな

72 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 14:12:30.96 ID:yC+VK3V60.net
初代がつらい人は最初に漫画のORIGINを全部読むべき。

73 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 14:23:23.99 ID:3oT65kE80.net
地球の人口増え過ぎたんで宇宙に居住区作った
でも政府が地球にあるから宇宙にいる奴らはいろいろ不平等があって
宇宙は宇宙で独立させろ、って戦争仕掛けたっていうのが元の話だぜ

波平のナレーションじゃ今一つ何で戦争してるかワカンネー状態

例えるなら秋元康(地球連邦)の支配から今野(ジオン)が独立したいから戦争してる

74 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 14:55:13.37 ID:omHvLMA60.net
アニメじゃないっ
アニメじゃないっ
ほんとのこ〜とさ〜

75 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 15:34:16.65 ID:YEZYK30tK.net
>>1
機動戦士ガンダムさん

76 :名無しって、書けない?:2018/01/28(日) 17:10:47.62 ID:xT/EpVzF0.net
>>74
秋元康乙

77 :7期さん10周年:2018/01/28(日) 22:46:00.71 ID:b79rclxma.net
ファーストは作画よりも
海外ドラマみたいな作劇のかっこよさに注目して観てほしい
テンポの良さを捨ててまで執拗にときにはネチっこく人物描写に拘った演出とか

78 :7期さん10周年:2018/01/28(日) 22:49:32.47 ID:b79rclxma.net
あと設定周りなんて後付けか知らなくても問題ないことの方が多いから
変に難しく考えないで大状況に巻き込まれたアムロのストレスやプレッシャーに感情移入するのが一番観やすいかも

79 :名無しって、書けない?:2018/01/29(月) 00:02:36.61 ID:Qg+6xy7Y0.net
安彦良和の絵が古臭いとかどーゆー感覚してんだ
当時からデッサンについての悪口はあったけど古臭いとか初めて聞くわ
安彦良和のキャラ大河原邦男のメカ富野喜幸の演出がガンダムの売りだろ
今は富野由悠季だっけな

80 :名無しって、書けない?:2018/01/29(月) 00:13:41.43 ID:QD3Ei5xc0.net
とりあえず八口ワ行け

81 :名無しって、書けない?:2018/01/29(月) 08:57:23.65 ID:A+Yarumc0.net
個人的にはガンダム三部作+originから入るのがいいけど、いきなり見るならアナザーのOOとかがいいんでね?

>>71
鉄血は1期だけでいい、2期はハシュマルより先から見てれない
あと三日月なんてただのオルガの言いなりだぞ

82 :名無しって、書けない?:2018/01/29(月) 10:05:31.64 ID:YEqYTOVrd.net
ガンダムなんて理不尽との戦いだよ

83 :名無しって、書けない?:2018/01/29(月) 11:25:00.36 ID:WY144yXfd.net
>>21これと08小隊

84 :7期さん10周年:2018/01/29(月) 21:38:30.07 ID:zgystkqSaNIKU.net
>>82
お前めちゃくちゃ的確

85 :名無しって、書けない?:2018/01/29(月) 21:46:22.46 ID:Km1YwcufpNIKU.net
とりあえず仮面ライダー555を8話まで見てみろ

86 :名無しって、書けない?:2018/01/29(月) 23:50:44.85 ID:mi/zMwEq0NIKU.net
ガンダムWとGガンダムを一話ずつ交互に見ると良いんじゃないかな

87 :名無しって、書けない?:2018/01/30(火) 08:47:50.73 ID:n4s8ov380.net
ガンダムきっかけでロボット大戦もやってみてわ
難易度めっちゃ低いαオススメ

88 :名無しって、書けない?:2018/01/30(火) 09:39:46.38 ID:vNLmTccWa.net
シード
デスティニー
ダブルオー
ジーガンダム

89 :名無しって、書けない?:2018/01/30(火) 09:40:43.82 ID:vNLmTccWa.net
オルフェンズ

90 :名無しって、書けない?:2018/01/30(火) 09:41:13.46 ID:vNLmTccWa.net
ウイング

91 :名無しって、書けない?:2018/01/30(火) 09:46:07.04 ID:vNLmTccWa.net
>>79
主人公の母親の諸設定は
ペリーヌ物語の翌年に放送された
機動戦士ガンダムの登場人物、
ララァ・スンのそれに流用されたとされています。
ペリーヌ物語に関しても
富野由悠季さんがコンテを切っています

92 :名無しって、書けない?:2018/01/30(火) 09:46:41.71 ID:vNLmTccWa.net
つまり
ペリーヌ物語

93 :名無しって、書けない?:2018/01/30(火) 10:39:19.17 ID:+0UNgYYF0.net
俺のこの手が真っ赤に燃える
勝利を掴めと轟き叫ぶ
くらえ!シャイニングフィンガァァァッ

94 :名無しって、書けない?:2018/01/30(火) 10:44:36.29 ID:luapNiad0.net
んでアニメ見終わったらガンプラにハマろうw
ワイは
Zガンダム
ニューガンダム
F91
が好きw

95 :7期さん10周年:2018/01/30(火) 10:52:38.25 ID:1bUtTn4oa.net
敵も味方も難民の母子を守りたいと云う気持は同じなのに互いに戦うしかない「戦場は荒野」とか
主人公であるアムロの存在を介入させることなくミハルの死から自分の力だけで立ち直り成長するカイとか
群像劇としての完成度はその後のガンダム関連作品に比べてもダントツ
それがファースト

96 :名無しって、書けない?:2018/01/30(火) 15:17:22.98 ID:AVXQyaKca.net
キラきゅん

97 :名無しって、書けない?:2018/01/30(火) 23:20:08.43 ID:M6fOK91M0.net
ストーリはザコ

仮面ライダーとウルトラマンとかと同レベル


ポケットの中の戦争だけ見とけ

98 :名無しって、書けない?:2018/01/30(火) 23:20:46.82 ID:M6fOK91M0.net
あとV

99 :名無しって、書けない?:2018/01/30(火) 23:34:35.62 ID:M6fOK91M0.net
ファーストガンダム
→放送当時人気なくて打ち切りになった作品 再放送で人気が出る プラモがバカ売れ アムロとシャアが出る 二人は敵同士
世界観屋設定がよくできているため後付作品が作りやすく 次から次に続編やオリジナルの話が出てくる(インパルス板倉も小説を描く)

Zガンダム
→ガンダムブームのさなかファンがついに待ちに待った作品 だが終盤続編が決定しとんでもない(よく言えばインパクトのある)終わり方をする
アムロとシャアが出るが主人公は別におり、二人方見守られてる アムロとシャアちょっとだけ仲良くなる

ZZガンダム
→Zガンダムの後すぐに始まった作品 前期の主題歌は秋元先生作詞 アムロとシャアの話に決着をつける最終作にするつもりだったが
その話は、劇場版でやることが決定し、結局ZZではアムロとシャアは出演せず
その役割をぽっと出のキャラクターにさせる 客観的に見てgdgdだが話自体はまとまる 
ファンからの人気は低い 評価するファンもいるが少数派

逆襲のシャア
→アムロとシャアの話に決着 人気の高い作品 カッコいいメカ(MS)も多く 話もまとまっている
エンディングはTMネットワークが手掛ける

100 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 00:03:38.49 ID:XP9O4A200.net
Vガンダム
→アムロとシャアが死んでその二人なんか知ってる人が全くいないぐらい年数がたった作品
13歳のガキがガンダムに乗って頭のおかしくなった憧れのお姉さんとドンパチする作品
お姉さんの狂気ブリと主人公の年相応の口調と年不相応の冷静さが斬新

Gガンダム
→当時ストリートファイターが大ブーム
もうアムロとかシャアとか関係ないからガンダムでドラゴンボールとかストUみたいな格闘作品作ろうぜというコンセプト
アメリカ人はボクサーのガンダムに乗り中国人は龍のガンダムフランス人は薔薇のガンダムとかに乗ってガンダムで格闘オリンピックをする話
主人公は日本(ネオジャパン)人、色々闇を抱えてるが、素手でMS(MF)をぶったおすとんでもない師匠とかセーラームーンのかっこうしたガンダムとか
いろいろ出てくるよ 昔からのファンは最初非難轟々だったが、中盤から名作扱い アンチすらもねじふせた作品

Wガンダム
→カッコいい男の子たちにガンダム乗せようというコンセプトの作品((のはず)
もうアムロとシャアは完全に関係ない Gガンダムと同じくべつ世界の話(あとに齋藤冬優花がつっちーに送ったガンダムがとんでもないことをするが)
だが主人公がヒロインにいきなり殺害予告したり ガンダム自爆させたり色々斬新で頭のイッた演出も多く、キャラデザインとは別に人気が高い

ガンダムX
→まてまて、GWでいろいろめちゃくちゃやり過ぎた、どうせなら最初のガンダムをリスペクトした作品を作ろうというコンセプト
ですが完全に主人公がヒロインの女の子がすきになってらぶらぶだぜって話になった作品

∀ガンダム
→齋藤がつっちーに送ったガンダム 大御所外国人デザイナーにガンダムのデザインを依頼したところ
角がヒゲの位置にあるとんでもないデザインで原作者も戸惑う(MG解説より)

話はガンダムとかもう太古の話で土に埋まってしまっている
そんなガンダムとかを「発掘する」ちょっと昔っぽい文明の世界が舞台

黒歴史と言う言葉はこの作品が発祥 前期主題歌は小林亜星と西城秀樹がてがける・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ガンダムSEED
→初代ガンダムの話をなぞって、イケメンキャラ一杯出して人気声優一杯出して、新しいガンダム作ろうぜと言う作品
放送当時は非難轟々で長いことアンチもいたが これを機にガンダムの敷居がえらく下がり、女性人気が跳ね上がる
男女比も女性の方が高い バンダイを助けた作品として認められる

ガンダムSEEDDESTINY
→ガンダムSEEDの続編 初代ガンダムをなぞった作品だったので、今回はZガンダムをなぞった作品作ろうぜというコンセプト
しかし、アムロとシャアはZの主人公を見守る先輩みたいな立場だったが
これは先輩が最後その主人公をやっつけて主役交代するというとんでもないことを行った(成し遂げた)作品
演者からも嫌われている

101 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 00:08:27.66 ID:Ndr9pysE0.net
Gはぶっちゃけ間延びしててそんなに面白くもないんだよなぁ…
名作扱いとか多分Gの信者しかしてないし基本的には一部シーン以外は別に評価してない

102 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 00:13:18.13 ID:XP9O4A200.net
>>101
間延びしてないガンダムなんかほぼないぞ


初代は味のある話はあったが
Zの間延びとかひどいだろ
ZZなんかは拷問

ポケットの中の戦争がいいよ

103 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 00:17:24.31 ID:XP9O4A200.net
ハ―メルンの笛吹き作戦で自分のおさげを笛に見立ててポーズをとる師匠に誰も突っ込まないシーンとか

104 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 00:25:51.63 ID:T+p1nxkS0.net
正直Gガンはファンの声でかいだけだな感はある
嫌いじゃないが師匠出るまでは擁護できぬ
良くも悪くも師匠だけだった

105 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 00:28:23.55 ID:ZBzOt0zU0.net
Gは嫌いじゃないが別に特別面白かったとも思わない感じ
頭空っぽにして見る分には悪くない

まぁ一番糞は鉄血かな

106 :7期さん10周年:2018/01/31(水) 00:39:36.10 ID:oGHKGhjka.net
Gガン第一話はロボットアニメヒーローアニメとしては正統派なんだけどな
まあガンダムじゃあないわな

107 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 00:52:40.35 ID:g5xtDRdza.net
あしたのガンダム

108 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 00:53:49.55 ID:g5xtDRdza.net
きみは・・・いきのこることができたら
あしたはどっちだ!?

109 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 00:54:48.37 ID:g5xtDRdza.net
しねえよ・・・
そんなこと・・・

110 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 01:08:14.59 ID:CiscsNEC0.net
一部分しか見てないんだけど
シャアが仲間の一人をハメて敵の戦車に乗らせて「敵が来たぞ!」とかいって味方に殺させるの面白かった
あれは何ガンダム?

111 :7期さん10周年:2018/01/31(水) 01:10:46.21 ID:oGHKGhjka.net
>>110
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
暁の蜂起
だな
時系列的にはファーストの前の話

112 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 01:16:37.71 ID:CiscsNEC0.net
>>111
おーさんきゅう
あれがオリジンか
行きつけのネカフェで漫画置いてあったから今度読んでみようかな

113 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 09:06:45.61 ID:hhBC5ExU0.net
∀好きだけど、これ言うと玄人ぶるなと叩かれるんだよなぁ

114 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 16:51:16.47 ID:OI7EqPXbr.net
勢力の細分化が進んで訳わかんなくなったわ
地球連邦軍はティターンズか?エゥーゴか?
ギレンの野望とかやってたんだけどなあもう色々忘れちまったい

115 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 19:01:58.81 ID:FhLCDkJFa.net
ファースト→芋臭い
Seed→服のセンスが痛い
デスティニー→シードをまず見ないと
ゼータ→これまたファーストを見ないと
ウイング→腐女子ならおk
G→アツすぎて萎える


結論→癖がなくて比較的新しいダブルオー

116 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 19:32:27.97 ID:XP9O4A200.net
ガンダムってMSのデザインがカッコイイだけで言うほど面白くないよ

ちなみにガンダムの監督はガンダムおたくやアニメおたくが嫌い
理由はいい年してそんなもん見るな世の中もっといい映画や小説がたくさんあるみたいな感じ

117 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 19:43:14.00 ID:Lp8nuMJR0.net
個人的にはZZでファが壊れたメタスと一緒にカミーユのところに流されていくシーンがベストかなぁ

118 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 19:48:41.06 ID:Dk6KrdS90.net
「隊長のザクさん」一択

119 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 20:08:59.95 ID:8XDSqhJa0.net
ファースト及び劇場版薦めたいが作画とかこれからの人にはいろいろ抵抗があるだろうからORIGINで妥協

120 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 20:10:01.24 ID:8XDSqhJa0.net
>>26
シド・ミードだっけ?

121 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 22:06:41.79 ID:yzHOTsrC0.net
>>9
SDガンダムありだと思う
わしはナイトガンダムとか武者ガンダムから入ったぞや
10年位前に三国志ガンダムとかいうのをちらっと見たが
今はなんかあんのかな?

122 :名無しって、書けない?:2018/01/31(水) 23:05:40.11 ID:OI7EqPXbr.net
カードダスで見たわ

123 :名無しって、書けない?:2018/02/01(木) 00:12:05.21 ID:p0eqbsdY0.net
SDガンダムって言うのがあるが
あれはもともとドラゴンボールの作者鳥山明に憧れてる素人が
アラレちゃん風にガンダムの等身下げて見たっていう絵を雑誌に投稿しまくって
気がついたらプロになってたってやつだ たしか

124 :名無しって、書けない?:2018/02/01(木) 00:28:36.15 ID:5GEIYsPL0.net
どうでもいいけど逆襲のシャアのテーマ曲の元ネタってこれだよね
https://youtu.be/tYTfnYHXQpA

125 :名無しって、書けない?:2018/02/01(木) 12:27:16.49 ID:H5jtlwQ1a.net
>>120
シード

デスティニー

126 :名無しって、書けない?:2018/02/02(金) 04:26:02.21 ID:m/eXsqCya0202.net
シードミードデスティニー

127 :名無しって、書けない?:2018/02/02(金) 14:01:27.89 ID:5aHtbFrWH0202.net
ビームサーベルで雪山溶かしてお風呂に入るという
土田の大好きなほのぼのイベント

128 :7期さん10周年:2018/02/02(金) 19:37:36.97 ID:EM8CdEJKa0202.net
お風呂ならフラウ・ボウ
ガキの頃は解らなかったが
あのシチュエーションはめちゃくちゃ興奮する
ガンダムもエロも日常感覚が大切なんだよ

129 :名無しって、書けない?:2018/02/02(金) 22:54:55.30 ID:CzPuwYP40.net
>>127
ビームサーベルで水着のお姉さん溶かしてた少年思い出すからやめろ

130 :名無しって、書けない?:2018/02/03(土) 20:17:55.65 ID:h/bM24Vya.net
くわしく

131 :名無しって、書けない?:2018/02/03(土) 23:51:53.65 ID:NRgg+1Ps0.net
>>130
ネネカ隊

132 :名無しって、書けない?:2018/02/04(日) 04:37:00.34 ID:LT8q9g+0a.net
マジすか

133 :名無しって、書けない?:2018/02/04(日) 14:51:11.33 ID:CnFbG7OS0.net
>>130
監督の精神状態がおかしくて
主人公の13歳のガンダムに乗ってる少年を動揺させるために
武装した裸の女を差し向けるって作戦考えてたけど
裸はNGで水着になった

ちなみに主人公は発狂して幻覚だ夢だと言いながら「痛かったらごめんなさいと」ガンダムで体当たり、
ビームサーベルは後ろからバズーカで撃たれて咄嗟に使った
そのシーンがスロー

134 :名無しって、書けない?:2018/02/05(月) 02:26:52.79 ID:sIbSRxzGa.net
なんかすごいね
見ねば

135 :7期さん10周年:2018/02/05(月) 03:24:57.70 ID:0IVV+4KWa.net
Vガンダムなら
「母さんです」
もドン引きトラウマシーンとして有名だよね

136 :名無しって、書けない?:2018/02/05(月) 03:34:54.22 ID:xwwoSeCn0.net
すべて別のアニメ作品。
1つのガンダムを観て判断してはいけない。

ほとんどの作品が平均以上ではあるが
全ての作品が好きだっていうファンはいない。

くじ運が良ければ好きなガンダムに出会える。

137 :名無しって、書けない?:2018/02/05(月) 03:38:35.69 ID:+KMhMVSp0.net
>>113
俺も好きだよ
次いでV
Vは好きっていうより、小さい頃に見てショッキングで脳裏にこびりついて離れないって感じだけど

>>50
よくそういう奴いるよな
絵の好みで決めるんならオススメなんか聞かずに好みの絵の作品見とけよって思う

138 :名無しって、書けない?:2018/02/05(月) 23:50:36.30 ID:5iDUdTXSp.net
ZからZZ飛ばして逆シャア見てもなんの問題もなく見れる

逆シャアまで見ればポケ戦も08もスターダストメモリーも
楽しめると思うよ

139 :名無しって、書けない?:2018/02/07(水) 03:21:50.95 ID:HtjvnL6Na.net
てっけつ

140 :名無しって、書けない?:2018/02/07(水) 03:36:30.74 ID:BjwHRGg+0.net
レイズナー

141 :名無しって、書けない?:2018/02/08(木) 13:21:00.16 ID:+GN1mZFDa.net
オールフェーンズ

142 :名無しって、書けない:2018/02/08(木) 18:43:39.31 ID:W3LlQYm/0.net
ももクロの曲が主題歌の
機動戦士ガンダムSEED w

143 :名無しって、書けない?:2018/02/08(木) 18:57:48.21 ID:i7U7CjDd0.net
SEEDとウイング、Xは面白い。

144 :名無しって、書けない?:2018/02/08(木) 19:45:51.47 ID:aAnlghLd0.net
キスマイ 宮田も好きな鉄血

145 :名無しって、書けない?:2018/02/08(木) 20:33:20.54 ID:7glRsD6Xa.net
ラクス様のために!!
ジェットストリームアタック!!

146 :名無しって、書けない?:2018/02/08(木) 20:34:38.23 ID:RZneGUeza.net
ザフトは違うんだよ!!
ザフトは!!

147 :名無しって、書けない?:2018/02/08(木) 20:35:59.17 ID:oWUYV1sX0.net
止まるんじゃねぇぞ…💃

148 :名無しって、書けない?:2018/02/08(木) 20:36:01.63 ID:L2urJRoP0.net
【福島で車3台事故】 WHO「ガンが多発する」 マイトLーヤ「認知症、アルツハイマー病が増える」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518056569/l50

149 :名無しって、書けない?:2018/02/08(木) 20:36:36.47 ID:aAnlghLd0.net
種が認められたのはマジで時代が味方したからだわ

150 :名無しって、書けない?:2018/02/10(土) 20:46:25.03 ID:64jW4D2da.net
キラきゅん

151 :7期さん10周年:2018/02/10(土) 20:54:31.69 ID:eddiicVoa.net
無限のリヴァイアスは
Zの雰囲気でファーストをリメイクした作品として観るのも有り
25話までの鬱展開を耐えることが出来れば
最終回は最高に後味いいぞ

152 :名無しって、書けない?:2018/02/10(土) 21:01:33.06 ID:zSLrKfVL0.net
最近の作品じゃユニコーンがぶっちぎりで良く出来てるけど
過去作品を見てないとわかりにくくて楽しめない可能性があるからなぁ
単体で考えるならやっぱファースト、シード、ダブルオー辺りじゃない?

153 :名無しって、書けない?:2018/02/11(日) 10:49:31.65 ID:PoMKslTM0.net
無限のリヴァイアスは十五少年漂流記と蝿の王が元ネタだろ
あれは主人公が気の弱い学生で
その弟がスポーツ万能イケメンで兄貴である主人公が毎度ぼこぼこにされるのが面白い

154 :名無しって、書けない?:2018/02/13(火) 07:05:05.52 ID:Sg1Qb9eDa.net
ススススス
スクライド

総レス数 154
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200