2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日ってバレンタインデーなの??

1 :名無しって、書けない?(SB-Android):2020/02/14(金) 08:31:49 ID:TUFzBhhurSt.V.net
知らんかった。昔ほど騒がなくなったねw

2 :名無しって、書けない?(SB-Android):2020/02/14(金) 08:34:47 ID:TUFzBhhurSt.V.net
そりゃバレンタインなんて学生が騒ぐものであって…
大人がはしゃいでたら気持ち悪いだろ

3 :名無しって、書けない?(SB-Android):2020/02/14(金) 08:40:21 ID:TUFzBhhurSt.V.net
>>2
いや、その学生が興味無いわけよ今のご時世

4 :(茸):2020/02/14(金) 08:44:10 .net
4様

5 :名無しって、書けない?:2020/02/14(金) 09:46:50.51 ID:e4s5sZj3aSt.V.net
恋愛がオワコンだからねえ
テレビでも明らかにやらなくなったし

6 :名無しって、書けない?:2020/02/14(金) 10:01:01.78 ID:TUFzBhhurSt.V.net
だな

7 :名無しって、書けない?:2020/02/14(金) 14:53:56.10 ID:4kNwrHsu0St.V.net
日本のバレンタインなんてお菓子メーカーのボッタクリ企画だからな
元祖である欧米のバレンタインは男女構わず日頃お世話になってる人にあらゆる物をあげるもの
家族だろうが誰だろうが身近な人に何でもいいから相互にあげる
物だろうが花束だろうが何でもいい

日本はなぜか女が恋愛感情持った男にチョコをあげるという風習をお菓子メーカーが策略で作った
日本では一年間に売れるチョコの半分がバレンタイン期間に売れる
店によっては年間の7割の売り上げがバレンタイン時期の会社もある
2月以外は赤字で年間は黒字
お菓子メーカーはバレンタインを捏造することで佐田みたいにガッポガッポ儲けてる
おまけにホワイトデーなる欧米には無い風習も作ってまた騙してる

結論
バレンタインと不愉快は不要

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200