2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/R/Versys650 part37

530 :774RR:2016/04/08(金) 14:23:43.84 ID:NdNnjBym.net
空気読めない奴が一人いると650乗り全員が空気読めないみたいになるからな。
反論しとく必要はあるだろ。

531 :774RR:2016/04/08(金) 15:33:26.74 ID:12EECqN2.net
変に反論したり写真見せろとか言う方がみっともねぇよ

532 :774RR:2016/04/08(金) 15:39:15.09 ID:pyXbYDyY.net
>>530
そもそもおまえ、ここの住人じゃねえだろw
400スレにお帰り
対立を煽ろうとしたり、オフで650を排除しようとししたりウザい
出て行けwww

533 :774RR:2016/04/08(金) 15:54:42.64 ID:FinehiVz.net
>>532
排除も何もも元々400のオフだろ?
400スレで650をテンプレに入れて勧誘している奴は関東近辺の人間ですら無いって暴かれてたぞ

534 :774RR:2016/04/08(金) 16:37:59.43 ID:ukdee1PH.net
まことくん
荒らしに構うのも荒らしですよ、十分荒らしの風格が出てるけど
そんなだから400スレでも別日にって話が出るんじゃないですか?
てか、ここは650スレなので、過度にでしゃばるのは止めて欲しいです

逆にここまで必死に阻止したがる荒らしに興味が出てチラ見に行こうかなとw

535 :774RR:2016/04/08(金) 19:00:57.65 ID:NdNnjBym.net
ここまですべて単発

536 :774RR:2016/04/09(土) 02:56:49.85 ID:O0OZ7WHc.net
普通に650乗りも歓迎の会です。
必死に650の参加阻止を目論んでるのが>>535
ワッチョイで炙りだされております
(ワッチョイ 8339-wt61 [14.3.41.96])

何のために対立を煽り続けるのか意味不明のキティさんなのでお気にせず
当日はみんなで仲良くいたしましょう!




Ninja400、Ninja400AR、ER-4n オフ会 完全版

<あくまでもNinja400のオフですが、他車種に乗られる友達連れ歓迎、排気量が違うNinja歓迎>

日にち 4月16日(土)
最終集合場所 奥多摩湖駐車場

@中央自動車道 下り石川PA 9:00
A都民の森駐車場      10:00
B中央自動車道 上り境川PA 9:00
C柳沢峠ドライブイン    10:00
D奥多摩湖駐車場      お昼ごろ〜夕方 流れ解散

その他、別の集合場所から小グループを率いて来てくれる幹事さんも大歓迎。

537 :774RR:2016/04/09(土) 06:09:55.07 ID:nX6L09Wu.net
>>536
新しい笑いか何かなのか?
お前が荒らし認定されてる様だが?

538 :774RR:2016/04/09(土) 10:43:32.64 ID:pEOahc1i.net
>>536
ninja400ARってなに?

539 :774RR:2016/04/09(土) 12:33:07.39 ID:LpjEAT/r.net
>>538
この前わ出ただろう

540 :774RR:2016/04/09(土) 18:11:14.95 ID:qBQ8d2NF.net
俺のバイクも確かER650ARだったような

541 :774RR:2016/04/09(土) 19:27:36.94 ID:6TewRrOS.net
>>536
おっ、奥多摩湖、うちから1時間圏内だぞ
当日シフトが入って無かったら、ちょっくら顔を出すか
俺の650Rに乗せてやっから、誰か400の乗り味を確かめさせてくれ

542 :774RR:2016/04/11(月) 15:54:16.14 ID:m6RabLy2.net
はじめまして・俺はあっちの住人ですが、オフ参加します。
俺も大型取得しましたので、650の乗り味を知りたいです。
是非兄貴のバイクにまたがらせてください。俺の400もお貸しします。
交換して峠を走ってみましょう。
俺はモンスターのジャンパー着ていきます。若ハゲですw

543 :774RR:2016/04/11(月) 19:23:27.18 ID:mOEdUEAd.net
>ジャンパー
この時点で若くは無いからただのハゲだろお前は

544 :774RR:2016/04/11(月) 21:37:08.95 ID:5fz9+GoW.net
>>542
はアラシ

545 :774RR:2016/04/12(火) 06:36:59.52 ID:aVtQuhhu.net
もう650のステッカー剥がして参加すれば外見上はわからないでしょ

546 :774RR:2016/04/12(火) 10:37:23.76 ID:2AgpeXWL.net
そんなことしないよw
普通にninja650で登場するwww
俺の地域、どこにツー行っても650はおろか、400にもお目にかかれない
仲間に会えるのだから楽しみで仕方ない
ただ柳沢峠が異様に寒くねえかだけが心配

547 :774RR:2016/04/13(水) 09:46:26.36 ID:dMRD6FiA.net
おい、都民の森来たけど誰もいないぞ
集合場所間違ってないか?

548 :774RR:2016/04/13(水) 09:50:28.35 ID:3ISdkExG.net
>>547
もう奥多摩湖駐車場に移動しました

549 :774RR:2016/04/15(金) 13:24:13.01 ID:397ssHpV.net
明日だ〜
みんなよろしく〜

550 :774RR:2016/04/15(金) 14:20:14.71 ID:fJR+1PVy.net
イヤだ!!

551 :774RR:2016/04/15(金) 17:02:31.28 ID:381k7SnK.net
↑この人、ずっと張り付いて対立を煽ってる14.3.41.96だね
何がしたいんだか・・・

552 :774RR:2016/04/15(金) 18:25:11.40 ID:lEDjC94+.net
実際に自車画像をあげたの一人。
多分、皆行かないだろうと思って自宅待機。
いや、皆行くとしても行かないかw人見知りでサーセン

553 :774RR:2016/04/15(金) 20:04:32.51 ID:381k7SnK.net
>>552
じゃ、俺と2台で行く?
西東京の白の6f乗りだけど

554 :774RR:2016/04/15(金) 20:38:23.26 ID:NlY2AzQh.net
650乗りが行くなら俺も連れてって欲しい
新青梅街道沿い瑞穂町グリーンのNinja650Rセパハン

555 :774RR:2016/04/15(金) 20:45:44.63 ID:AOO+wUCs.net
行こうかと思ってたけど545の書き込み見て行く気が失せた
しばらく前に650シール剥しちゃってるから変な詮索されて空気悪くしそうだし

556 :774RR:2016/04/15(金) 20:52:57.13 ID:VQVFnrcY.net
とか言いながら誰も行かないんだろ?
ここ見てノコノコ行って恥じかくなんてゴメンだ
















何人か居るよね?俺だけじゃないよね?信じてるぞ

557 :774RR:2016/04/15(金) 21:00:37.91 ID:lEDjC94+.net
ここまですべて単発。いつもの流れでワロタ…。

558 :774RR:2016/04/15(金) 22:15:55.63 ID:FBrS4SZH.net
400スレに荒らしが常駐してるのは同情するが
道連れの如くこっちまで650騙り荒らしどころか
400限定だと吠えまくるまことってのが来て荒らすから
400スレでオフやるのは最後にして欲しい

559 :774RR:2016/04/15(金) 22:32:39.96 ID:G5a9/2bI.net
…と荒らしが申しております。

560 :774RR:2016/04/15(金) 23:02:16.79 ID:NO+ZXs4r.net
出たw

まことちゃんって650スレに恨みがあるみたいだね
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1454170965/869-
その後に
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1454170965/902-
で逆恨みって言われてるけど、650スレを荒らしたいだけでしょ

561 :774RR:2016/04/15(金) 23:17:22.30 ID:FBrS4SZH.net
>>560
完全に荒らしの所業だよな

562 :774RR:2016/04/15(金) 23:28:59.82 ID:NO+ZXs4r.net
650スレ住人と交わる事は無いと言いつつ
650もオフにって荒らしレスにスグ噛み付くくらい
いちいち650スレチェックしてる違和感w

563 :774RR:2016/04/16(土) 08:05:58.12 ID:8XGD41jr.net
>>558
400スレの前スレ後半(800台あたり)から見直してこい。

>>560
まぁ、アレはもう放っておけよ。
いちいち反応してるから対立煽りが喜んじゃうんだよ。
って排気量カースト拗らせてる内は分からんかも知れないけど、アンタも荒らし認定されても仕方ないレベル。

次スレはワッチョイ推奨だなw

564 :774RR:2016/04/16(土) 09:15:48.18 ID:5Fh83yGW.net
>>563が本人だなw

565 :774RR:2016/04/16(土) 09:54:34.17 ID:iE3KhX3Q.net
400スレでは荒らしに対抗する勇者のつもりなんだろうが、650スレでは荒らしを構う荒らしでしかない
排気量カーストw拗らせ真っ赤になって必死に対抗しても、中途半端な成果しか出てないんだから大人しくしてろよ
巻き添えにして650スレ荒らした上にワッチョイ推奨だと何様だよ、こっちの住人で決める事
400乗りの質問や雑談を排除するつもりはないけど、そんな事は650を所有して住人になってからにしろ

566 :774RR:2016/04/16(土) 10:00:38.67 ID:vfCdpKUE.net
まあ、スレ見返したら、対立ガーって騒いでる奴は単発か2ID回しなんだよな。
650スレなんて、このあらしが来るまでまったく勢いがなかったのにそんな急に人増えるわけねえよ。
って、こうして話してる本当の650乗りも実は俺だけなのかもしれないという不安。

567 :774RR:2016/04/16(土) 10:07:31.48 ID:vfCdpKUE.net
>>565
もうやめろって。400乗りの質問や雑談なんて元からこのスレにはないよ。本当の650スレ民は、あんたがこのスレの住人じゃないことすぐわかる。
あんた400スレを荒らしてた>>460だろ?
もう成りすますのやめて巣にお帰り

568 :774RR:2016/04/16(土) 10:09:54.34 ID:FfvJnt8/.net
自分で荒らしの片棒担いだ上にワッチョイワッチョイ騒いでワッチョイスレ立てるんだから400乗りも大変だよな

569 :774RR:2016/04/16(土) 10:48:36.32 ID:SoOeUo9l.net
400オフ会来たぞ

650(6nだけど)俺しかいないっす
まぁわざわざ来ないわな

570 :774RR:2016/04/16(土) 10:49:05.68 ID:iE3KhX3Q.net
>>567
09f乗りだよ
昔は普通にあったんだよ、お互い他スレに対する礼儀をわきまえて
初期型乗りが多かった頃はガチャピンだとまったり進んでたスレなんだけどなあ
いつの頃からかこんな感じになったし、あえて話題を振る事も少なくなった
潜在的には居るけど、動きも無いし新規で買うのも居ないからレスが動かないだけ

過去にも荒らしが出没したけど、構うほど長期化するし他スレにも迷惑掛ける

571 :774RR:2016/04/16(土) 12:13:39.02 ID:PYPj+hOu.net
250の俺さっそうと登場

572 :774RR:2016/04/16(土) 13:01:40.40 ID:FfvJnt8/.net
>>563
400スレで過度に650の話題を出す奴を荒らし認定する気持ちは理解できる
なら、650スレで400限定オフだからと過度にレスする奴も荒らし認定する気持ちを理解して欲しい
そのレスのたびに対立煽り荒らしが喜んでる現状ならなおさら

まあ、400限定と騒いでおきながら6n乗りと現地で上手くやってるようだけど…
結局は対立煽り荒らしのレスをハイハイと軽く受け流してれば騒ぎも大きくならなかったんじゃ?

573 :774RR:2016/04/16(土) 13:56:17.76 ID:vfCdpKUE.net
>>570
それはすまんかった。誤解してたようで謝る。申し訳ない。
でも>>565のレスは礼節どころか煽りそのものだよ。対立荒らしに乗せられてしまってる。

そもそも結局あれだけ行く行く行ってたのが、蓋を開けてみればやはり画像あげてた6n乗り一人という事実。
400スレがワッチョイ導入されてNGくらって面白くないからこっちを荒らしにきてる。
こっちで400限定と騒いでる奴が400乗りであるかどうかすら怪しい。

574 :774RR:2016/04/16(土) 14:29:59.44 ID:zoQhU6Ah.net
オフ会の写真はよ

400の会の中に燦然と輝く650と250の勇姿をはよ!

575 :774RR:2016/04/17(日) 13:28:15.14 ID:tAhzJaeo.net
400スレの流れを見てたら、石川PAに集まったはずのオレンジの400が消えててワロタw
それが嵐と言われてた人のIPだったからワロタw

576 :774RR:2016/04/17(日) 14:04:57.63 ID:3IMb7Yfw.net
>>575
涙ふけよ

577 :774RR:2016/04/17(日) 15:03:18.86 ID:1nBD9iPt.net
ご本人登場w
どうしたんですか?石川から引き返したんですか?

578 :774RR:2016/04/17(日) 16:05:56.01 ID:7BHRLtxj.net
来てたけど二次会前に帰っただけだよ
写真見ればわかるじゃん

579 :774RR:2016/04/17(日) 17:13:24.38 ID:iTanqvhl.net
>>575
と、嵐が申しております。

580 :774RR:2016/04/17(日) 19:44:30.15 ID:vw4c9gA5.net
なんで400乗りなのに650スレに居座ってんの?
なんで必死に分断作戦をやったり反目させようと躍起なの?
ちゃんと答えてよ、オレンジ400さん

581 :774RR:2016/04/17(日) 20:01:52.41 ID:3IMb7Yfw.net
スルー検定始めるよ〜

582 :774RR:2016/04/17(日) 20:29:36.27 ID:MuJY0LTm.net
オレンジ400ちゃんと写真に写ってるようだが?
妄想思いこみで荒らしでっち上げようとしてる荒らしが居るようですね

583 :774RR:2016/04/18(月) 10:09:12.36 ID:oSsF28Yl.net
なんで24時間このスレを監視して必死なの?
なんで400乗りのくせにこのスレに拘るの?
そんなことしてないで大型取りに行きなよw

584 :774RR:2016/04/18(月) 18:38:17.84 ID:22HxREuS.net
暇がないと大型免許は取れんからね
金の問題じゃない
俺は学生時代に取れたけど社会人になった今だと取得するのは絶対無理

585 :774RR:2016/04/18(月) 20:03:30.92 ID:SbQzdNDD.net
大型無理なのはわかった。だったら、400スレから出ないでくれ。
橙色の400で楽しんでりゃあいいじゃん。
ここは650のスレだ。スレタイはしっかり読んでるよな?
俺たちは400になぞ興味はない。対立を煽らんでくれ。

586 :774RR:2016/04/18(月) 20:16:40.04 ID:r3V+yDHp.net
(誰も金の話なんてしてないのに、なんでわざわざ付け加えるんだろ)

587 :774RR:2016/04/18(月) 20:21:19.66 ID:22HxREuS.net
俺は通りすがりの6nオーナーなんすけどね…

588 :774RR:2016/04/18(月) 20:33:47.25 ID:r3V+yDHp.net
>>587
ちょうど6nオーナーに聞きたいことがあったんだけど、年式と向け地ってどこの?

589 :774RR:2016/04/18(月) 21:13:53.86 ID:Ezy+ERb4.net
>>585
お前が一番対立煽ってんじゃねえの?
出てくるなとか何様だよ

590 :774RR:2016/04/18(月) 21:35:02.11 ID:ponDzA/C.net
400民はココに対立煽りに乗らずに自重(ジチョウ)してくれって言ってるのに、そのレスを煽り返しちゃうのは対立煽りに乗せられてるか、煽り自身か、と思われても仕方ない。
実際nの人しか来なかったし。
400発売前から歓迎派(パーツ増えるかなとか)と反対派(400に間違われたくない)みたいなのが居たけど、400の基地外が暴れたからって次にコッチが暴れる必要はないよね。
400も650も何度かスレ立てしたことあるけど、400のニワカと650の玄人モドキがガヤり始めると次スレ待たずに埋めるよな。
とりあえず好き勝手言わせて貰ったけど、n乗りの人はもっと評価されてもいいと思う。

591 :774RR:2016/04/18(月) 22:27:55.46 ID:dC2qZVpa.net
まあ普通に見て>>575の煽りに以降必死に対抗レスしてるのは本人だわなw
650乗りどころか、他の400乗りも熱くなる所が無いし

592 :774RR:2016/04/18(月) 22:52:12.98 ID:r3V+yDHp.net
>>587さん答えてよー
もうそろそろ寝る時間…

593 :774RR:2016/04/18(月) 23:13:17.03 ID:dC2qZVpa.net
>>587は6n乗りなのに何故か650スレが「通りすがり」だから…

594 :774RR:2016/04/18(月) 23:14:13.30 ID:WY287If5.net
というか、400乗りがこのスレにいるのか?>>585が一人で騒いでるだけにしか見えん。

595 :774RR:2016/04/18(月) 23:28:33.09 ID:YwyftNMb.net
そういえば俺自分の650の向け地知らんのだがw
車体番号とかでわかるもんなの?

596 :774RR:2016/04/18(月) 23:59:23.52 ID:dC2qZVpa.net
わざわざ成り済まして煽ったりせず、正直に言えばいいのに
他の400乗りまでいたたまれなくなるぞ

597 :595:2016/04/19(火) 00:21:33.70 ID:TKIk+Pir.net
>>596
もしかして俺に言ってるのかな?
自分はninja650で通りすがりの6nの人じゃないよ
展示車で置いてあったのを向け地とか全然気にせず買っちゃったんだわ
まぁ買ったバイク屋に聞けばわかるだろうけど

598 :774RR:2016/04/19(火) 00:23:06.13 ID:RcKnHvuP.net
オレンジ400がひとりで荒らしてるようだね

599 :774RR:2016/04/19(火) 00:39:52.21 ID:3hEjvBUH.net
なにがなんでもオレンジ400のせいにして荒らしたい人がいるみたいだね。
統合失調症の症例そのまんまでワロタ。

600 :774RR:2016/04/19(火) 07:51:12.57 ID:yTJ/MN61.net
この車種ってシャリシャリって音なるけど、こういうのって普通?

601 :595:2016/04/19(火) 08:35:10.96 ID:u1LvzkaF.net
ブレーキの音かな
ディスクが錆びてたりブレーキパッドと水平になってなかったりするとそういう音するんじゃね

602 :774RR:2016/04/19(火) 10:07:12.87 ID:vwmYzsAo.net
チェーンだろ

603 :774RR:2016/04/19(火) 18:36:57.56 ID:MJ06hoJs.net
チェーンてどれくらいの頻度でオイル吹くの?なんかめんどい

604 :774RR:2016/04/19(火) 21:43:14.17 ID:LGEuTwT8.net
>>588
俺のは2009、マレーシアだよ

605 :774RR:2016/04/19(火) 21:46:00.79 ID:S5yVnoqu.net
>>595
ブライトならマレーシアのはず。

606 :774RR:2016/04/19(火) 21:47:59.78 ID:LGEuTwT8.net
オーナーなのに通りすがりなのはスレが荒れてるからだよ
常住してたら気がおかしくなりそうだもん
ちなみにオフ会に顔出したのは俺な(近所だし)

607 :595:2016/04/19(火) 22:03:32.02 ID:u1LvzkaF.net
>>605
おおブライトだわ
サンクス

608 :774RR:2016/04/19(火) 22:11:11.51 ID:LGEuTwT8.net
日本に入ってるER-6n/f/Ninja650はだいたいブライトでマレーシア向けでしょ。
バロンが持ってきてるのは違う仕様なんかな

ところでバイクブロスに載ってるER-6nはバネが赤いんだけどこれいったいどういうことなんだろう?
俺も同じ年式で同じカラーのER-6nなのに
http://img.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/140/sp/intro02.jpg
俺も赤いバネが良かった

609 :774RR:2016/04/19(火) 22:18:11.95 ID:Z1tGW8Zn.net
車検を機にバイクを乗り換えようとおもって、自分のバイクの最後の勇姿を書きました。良いバイクでした。
おりもとみまな

610 :774RR:2016/04/19(火) 22:39:25.48 ID:V/xjTH8l.net
ばくおんの作者は何に乗ってるの?

611 :774RR:2016/04/19(火) 22:55:38.40 ID:c2nF9W2S.net
>>608
09nは中古で買ったばかりなのか?
画像のは10nだろ
ER-6nのステッカーも中抜きのちょっとお洒落なのになってる

612 :774RR:2016/04/19(火) 22:57:03.70 ID:LGEuTwT8.net
そうなのか
知らんかった
買ったのは去年の11月だ

ありがとう

613 :774RR:2016/04/20(水) 20:59:32.13 ID:0hwz5LEf.net
これまでBT-023 Z8 ロード3と普通のツーリングタイヤばかりでもうちょっと
ハイグリップな奴にしようと思うんだがパイロットパワー3てどうかな?
グリップが良くても1万`持たないとつらい・・・

614 :774RR:2016/04/21(木) 12:25:35.02 ID:9nTkHLnK.net
俺、年甲斐もなくNinja650で峠を攻めてるんだけど、まだ一台も同じバイクに会ってない
かなり倒し込めるし、立ち上がりのレスポンスもいいから、6Rよりも峠に向いてると思うんだけど
俺はタイヤはとてもとても1万キロなんて保たないよ
だけど、グリップ力には変えられない

615 :774RR:2016/04/21(木) 12:37:04.83 ID:B6DRUhND.net
ニンジャ650ってSSでもなんでもない明らかなツアラーバイクなのに
何であそこまでバンク耐性あるんだろうな
不思議
ヒラヒラ動くわけじゃないけど、すげぇ倒れるし、パラツインだから立ち上がりも鋭い、馬力もちょうどいいからガバッと開けられる
腕さえあれば本物のSSカモれるってのはマジだと思う
俺は下手くそなの自覚してるから峠で遊ぼうなんて思わないけど…
コケたらクビになるし…

616 :774RR:2016/04/21(木) 14:48:12.19 ID:9dwOQqYB.net
>>614
タイヤ何はいてんの?

617 :774RR:2016/04/21(木) 21:20:09.22 ID:yE0+/8b8.net
>>614
銘柄と耐久性プリーズ

618 :774RR:2016/04/22(金) 08:25:15.40 ID:5COxuBSd.net
コーナーの切り返しが多い峠だと下手なセパハン車よりこいつのバーハンが生きる
5〜6000rpmも回せば安定したトルクをキープ出来るし、車重も400ccネイキッドと同等の軽さで扱いやすい
EUでワンメイクレースが開かれるのも納得だわ

619 :774RR:2016/04/22(金) 14:41:26.54 ID:GphJubEi.net
「ツアラー」と言う程ツーリング用途に特化されている感じでもないし
良い意味で中庸なスポーツバイクだと思う

620 :774RR:2016/04/22(金) 17:12:51.69 ID:LlmKsgkk.net
そうか? とことこ適当に3000回転で下道ツーリング楽しいぞ

621 :774RR:2016/04/22(金) 17:32:16.84 ID:0KGCUsAZ.net
何言ってんだ
7000回転以上維持したときの鬼加速を味わんでどうする

622 :774RR:2016/04/22(金) 18:32:56.98 ID:GphJubEi.net
ツーリングも楽しいがそれだけじゃないという意味で「中庸」と書いたんだが

623 :774RR:2016/04/22(金) 18:48:49.37 ID:+S+R3SpS.net
工数なんか考えても400も650も一緒なのに値段の差が大きすぎる。
国内販売にして400と同じ価格で売って欲しい。
MT07より良いと思うし、何よりカッコイイ。

624 :774RR:2016/04/22(金) 19:06:57.13 ID:0KGCUsAZ.net
400と650では確かに部品の値段は変わらんだろうが、乗ったら大違いだなw
400乗ってたときは、CB400ボルドールに置いて行かれて悔しい思いをした
650は伸びも違うし、リッターについて行ける

625 :774RR:2016/04/22(金) 19:07:33.72 ID:GOoh5+8F.net
400より650の方が回る気するよな
なんでだろ

626 :774RR:2016/04/22(金) 19:30:07.15 ID:+S+R3SpS.net
これ位の方がアクセルをガバッと開けられるから下手ッピにはありがたい。
400はトルクが細すぎるから実際回ってても速さが感じられない。
まるで別物。

627 :774RR:2016/04/22(金) 20:03:07.48 ID:DcaNHYi1.net
俺が代車で借りた400は、無理にパワーを抑えてる感じで高回転域での息切れ感が早かったな
ただ、俺が買った頃は400も無かったしSVやフェザーS2とかと比べて廉価モデルだったが
今じゃ高い部類だから400でも十分かな、400が凄いバーゲンプライスに感じる

まあ、国内仕様で安くするより、足回り中心に各部をグレードアップして欲しい

628 :774RR:2016/04/23(土) 20:54:57.16 ID:Rfxftq2P.net
>>613
今まで履いたタイヤでどれくらい持ったか書かないと。PR3の半分ぐらい持てばいいぐらい。

629 :774RR:2016/04/25(月) 00:19:34.20 ID:qXKkn9VZ.net
ninja650はABSついていないのに84.2万は高すぎ
ホンダのNC750X、NC750Sはデュアル・クラッチ・トランスミッション ABSで70万前後だぞ

630 :774RR:2016/04/25(月) 00:46:17.61 ID:PKZCB9Jz.net
逆輸入車と比べるのもどうかと思うし
欧州のエントリーと東南アジアとかのフラッグシップを兼ねるバイクと
世界のどこでもとにかく安く買えることを目的にしたバイクは比べられない。

631 :774RR:2016/04/25(月) 02:13:07.36 ID:Nm2iROSF.net
カワサキ本体がニンジャ650取り扱ったらあと10万は安くなるだろうけど

632 :774RR:2016/04/25(月) 03:08:15.99 ID:cpzfAf9Z.net
6000ドルで売ってるからな

633 :774RR:2016/04/25(月) 07:12:44.09 ID:WtgJfYw5.net
なぜカワサキは大型バイクは海外輸出用ばかりなのか?

634 :774RR:2016/04/25(月) 11:12:24.01 ID:k2chjPQc.net
あのさぁ…
国内専用の大型バイク作ってるカワサキさんにそんなこと言う?
カワサキだけだぞそんなことしてくれてんの
もう生産終わるらしいけど。DAEG。

635 :774RR:2016/04/25(月) 14:28:14.94 ID:8q5udiXL.net
>>634
イラネ

636 :774RR:2016/04/25(月) 16:18:12.87 ID:QfogqscX.net
>>633
逆車扱いのが規制をクリアしやすいから
でもその時代も終わる

637 :774RR:2016/04/25(月) 18:37:25.86 ID:9pWSxfnX.net
Veryss2007だけどエンジン始動するとタンク内部か右カバー裏あたりから
キーンとかフィーンていう持続音がするんだけどこれなんだろ。

638 :774RR:2016/04/25(月) 18:56:23.34 ID:F8XIM8ja.net
>>637
fiポンプ

639 :774RR:2016/04/25(月) 20:58:21.31 ID:YZQKTUoV.net
カギを抜いた後も何か作動してるよね

640 :774RR:2016/04/25(月) 22:05:48.06 ID:rREXeBzT.net
ふとバイクをみたらカウルにオイルが少量飛び散ってた

もしかして漏れてんのか???

641 :774RR:2016/04/26(火) 00:23:36.69 ID:WYYjwVlV.net
>>639
FAXが届いたみたいな音はタンクから圧が抜ける音。

642 :774RR:2016/04/26(火) 22:08:38.36 ID:MbQrAo3x.net
NCは、回転数でリミッターかかってるだろw

Ninja650は逆車だぜ?
215km/hまではストレスなく回っちまうぜ?

NCはフロントブレーキディスクが一枚だろ?
笑わせんなよw

NCとNinja、どっちがカッコいいかと聞かれたら…
答えはわかるよな?

ま、一番愚昧なのは、NC買うヤツよりも弟分のNinja400買う奴には間違いないがwww

643 :774RR:2016/04/26(火) 22:33:47.07 ID:NsOsFRxQ.net
俺はER-6n乗りだが、NCを馬鹿にするのは違うぜ兄ちゃん
あれは750ccのスーパーカブだ
リッター30は確実に越えてくる燃費性能
超実用的なメットイントランク
トルク重視で車みたいにシフトをさぼれるエンジン
シングルディスクだけどブレーキはちゃんと効くし、それなりのペースで山道も走れる

あれは完全な実用車なんだから
SSの皮を被ったスポーツツアラーのニンジャ650と比べる方が馬鹿

644 :774RR:2016/04/27(水) 14:05:22.13 ID:MbkAN+6R.net
ERもNinja 250みたいなもんだし
目くそ同士で喧嘩すんなっつーの

645 :774RR:2016/04/27(水) 17:54:26.80 ID:RWTrV9lv.net
NCを最高に褒めてるつもりなんだけど

646 :774RR:2016/04/28(木) 06:12:02.94 ID:Tv0zRCtF.net
>>642
むしろSVやMTに比べて下が粘らず上が伸びるわけでもなくついでに燃費の悪いERの売りって

647 :774RR:2016/04/28(木) 06:22:03.17 ID:07e9oRek.net
グラディウス650(俺は乗ったことない)
MT-07
NC
ER/ニンジャ650
この4台で比べたらニンジャ系が圧倒的に燃費悪いな
で、NCが圧倒的に燃費いい
十分上は伸びると思うけどなぁ…
MT-07より下のトルクがあって
MT-07まではいかないけど7000から性格が変わるところは似てる
 
まぁ正直俺がER買う前にMT-07出てたらそっちにしたよね 
安っぽいところもあるけど実際安いし
そして何より軽い
NCは実用的だけど面白くないから欲しくはなかった

648 :774RR:2016/04/28(木) 06:41:39.05 ID:ID6D5wtI.net
>>646
Ninjaはフルカウルでカッコイイ。

649 :774RR:2016/04/28(木) 16:18:04.26 ID:Onbvx7KL.net
MTはダメ。メーターがデジタルやん。
タコメーターはアナログじゃないとダメ。
ninja650は普通に200km/hオーバーするよ。
MT900はリミッターで190も出ない。

650 :774RR:2016/04/28(木) 18:50:28.87 ID:WnThdgdm.net
MTとERは許せるけどNCはビグスクと変わらん
趣味性ゼロ、燃費とか20ありゃいいだろ

651 :774RR:2016/04/28(木) 18:56:42.83 ID:YVbQc+ml.net
650はもう少し安ければ良かったのにな。

652 :774RR:2016/04/29(金) 00:27:31.83 ID:JWAluOwa.net
もう少し出せば鬼値引きのgsx-s1000fが買えちゃう

653 :774RR:2016/05/01(日) 08:11:13.36 ID:Gmt855AT.net
>>650
普通に20切るわ

654 :774RR:2016/05/01(日) 11:54:12.52 ID:knbN563P.net
普段はまったく無視されるが、ゴールデンウィークに突入した昨日から、道の駅やサービスエリアでやたらkawasaki党から話しかけられる
Ninja650がやたら珍しいらしい。
ま、ダエグなんかよりは速いけどね(笑)

655 :774RR:2016/05/01(日) 11:58:21.66 ID:acPWU8dK.net
ダエグってわりと遅いバイクだけどたまに速い奴いない?
乗り手がキチガイみたいな
大金かけてダエグ弄って本気でSS追っかけ回してるキチガイオジサンをたまに見かける

656 :774RR:2016/05/01(日) 14:42:41.22 ID:XkVUE48s.net
この前12R突っついてテールパイプ擦りながら消えてったダエグ居たわ
追いかける気にもならんな

657 :774RR:2016/05/02(月) 12:47:46.95 ID:ZP7LQUpO.net
https://www.youtube.com/watch?v=LmN2bcEbtX0

658 :774RR:2016/05/02(月) 18:41:32.78 ID:LqwYfVkS.net
ダエグの数倍速いやんw

659 :774RR:2016/05/02(月) 20:03:58.67 ID:bA5pn+w5.net
>>653
燃費20km/L切るのか
Vスト650からベルシスに乗り換えようと思ってたけど
この燃費じゃリッターバイクと変わらんね
ツーリングメインだからちょっと考えるわ
ちなみにVストは街乗りでも24〜25km/Lは走るんだよなぁ

660 :774RR:2016/05/02(月) 20:24:39.35 ID:LqwYfVkS.net
嘘書くな

http://minkara.carview.co.jp/car/kawasakiindustry/ninja650/nenpi/

661 :774RR:2016/05/03(火) 00:00:20.25 ID:Jh0k4PTN.net
切るよ待ち乗りだけなら16-18ぐらい
高速乗れば100`巡回で22ぐらい。良いところ書けばそんぐらい。80kなんかで走ればいくかもね絶対やらないけど

662 :774RR:2016/05/03(火) 03:57:46.25 ID:fRUjYOEs.net
>>659
2015versys平均燃費25km/Lだよ。長距離ツーでは30いく。町のりでは悪くて21〜22。ふれ幅が広い。

663 :774RR:2016/05/03(火) 09:22:28.07 ID:xn+Nxke0.net
>>662
2013versysもこんな感じです

664 :774RR:2016/05/03(火) 11:02:31.25 ID:UesOQUuc.net
Ninja650のABSタイプって、カタログにはあるけど日本で乗ってる人いるんかね?

665 :774RR:2016/05/03(火) 15:04:47.94 ID:EhyPa18K.net
赤男爵

666 :774RR:2016/05/03(火) 19:20:21.77 ID:BiSHhhdM.net
EU仕様09だが、今日ビーナスライン行って燃費25行ったよ。

667 :774RR:2016/05/03(火) 23:52:47.54 ID:wRjdr472.net
うっそだぁ…
どんな燃費走行してもそんな行かないわ
俺のも09だけど

初期型のER-6n/fはカーボンが溜まって燃費が落ちるって言われてたけど
俺のもカーボン溜まってんのかな

668 :774RR:2016/05/04(水) 00:22:19.53 ID:KFSCbY9o.net
つフューエルワン

669 :774RR:2016/05/04(水) 00:48:29.67 ID:rhlLej1X.net
マレーシア09だけど、大体22から24ぐらい。

670 :774RR:2016/05/04(水) 01:15:13.27 ID:3Z+SAxB3.net
>>667が巨デブとか?

と言いつつ、09fマレの俺も>>661レベルだわ、6000以上を多用するとリッター12くらいになるし
4000でも一山変わるし乗り方でかなりバラツキが出やすい車種じゃね?
特に09マレだけn.fともスプロケが1丁ショートで100`巡航でも4200くらい回ってるし

671 :774RR:2016/05/04(水) 07:58:20.79 ID:xLGXuLLO.net
うちのはいっつもリッター19ぐらい?
こまめに満タン法で測ってるわけじゃないが(計算めんどいし)
でも感覚としては18〜20に収まってる感じ
高速道路だらーっと走ったりたまにガバ開けしたり…そんな感じでリッター22〜23

672 :774RR:2016/05/04(水) 10:16:31.01 ID:m4wnPQLq.net
正直、隼乗りの友達と変わらんわ。
いつも給油のタイミングが同じ。
若干忍者の方が少ない感じ。でも若干。

でもいいや。
普通に隼についてツーに行けるし、高速巡航も満足してるし、その他メンテ代は安いし。
正直忍者650は満足度高いわ。

673 :774RR:2016/05/04(水) 10:38:32.69 ID:xLGXuLLO.net
逆にハヤブサがリッターオーバーツアラーとしては異常に低燃費なんだよ

674 :774RR:2016/05/04(水) 13:47:53.74 ID:+Tm0JJNo.net
12nだけど町乗りでも高速でも大体25だなぁ。
ほとんど増減しないから気にしない事にした。

675 :774RR:2016/05/04(水) 17:21:51.74 ID:ctDZpSzQ.net
風、怖い。

676 :774RR:2016/05/04(水) 17:28:14.73 ID:ctDZpSzQ.net
すまん、誤爆。

677 :774RR:2016/05/05(木) 12:09:51.41 ID:Gax9cXIf.net
z1000のラビットバイクイージー流用して(カプラー交換配線入れ替え)
あんまり変わらんなと思ったけどレギュラー入れてたの思い出して廃屋入れたら
平均燃費1,5k伸びた。
たぶん燃費の差は6000まで引っ張る人と5000弱で変える人の違い。一回縛り運転すれば分かるよ

678 :774RR:2016/05/06(金) 01:25:09.08 ID:nvsiyq7t.net
高速はえらい燃費いいけど、街乗りだけだと18ぐらい
ツーリングで郊外の信号すくない道なら20超えるんじゃないかな
街乗りでも、都会と田舎道じゃ違うからな・・・

679 :774RR:2016/05/06(金) 05:10:28.93 ID:q/lprGYd.net
>>672
それはタンクサイズの違いがあるから、たまたま同じようなタイミングになるんじゃないの?

680 :774RR:2016/05/06(金) 06:56:17.70 ID:5OukT8zS.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

681 :774RR:2016/05/06(金) 07:27:24.93 ID:6zrBUbmH.net
>>677
3000以下だとガクガク感あるじゃん
3000〜5000の狭いレンジで走ることが低燃費走行のコツなんかな

682 :774RR:2016/05/06(金) 14:41:23.49 ID:0gA8XWmM.net
むしろ3000以下で自動車以下の速度でタラタラ走ると燃費が良い

683 :774RR:2016/05/07(土) 04:05:06.22 ID:Ki+F4/z4.net
そもそも高回転で走るって山道ぐらいしかなくない?
そんなにギア上げないで走るの好きなの?

684 :774RR:2016/05/07(土) 19:42:30.91 ID:gKKLroEQ.net
このクラスも競争が激化してるし他社に対抗できる新型はまだかな
今までのサイクル的にそろそろではあるが

685 :774RR:2016/05/07(土) 21:20:29.18 ID:M+XvCmgt.net
10Rとかと違って180kmリミッターでいいという人多そうだから国内正規で安く売れば対抗出来そう
今後は規制の関係で逆車にして通す必要が無くなるし

686 :774RR:2016/05/07(土) 23:13:02.05 ID:y8MO6mg4.net
カワサキじゃないと乗りたくないってわけじゃないけど
同じぐらいのバイクならカワサキに乗りたいから
MT-07とかMT-07トレーサーに対抗できる新型Ninja650が欲しい

687 :774RR:2016/05/07(土) 23:51:32.27 ID:PTseteVJ.net
そのうち忍者も700になるのかな?

688 :774RR:2016/05/08(日) 12:16:55.98 ID:utaFteAQ.net
2014年式のNinja650だと

下道:3000〜4000rpm
高速:5000〜6000rpm くらい回して

街乗り(都内):15〜18km/l
高速orツーリング:23〜25km/l くらいの燃費になるな

連続で走行できればそれなりだけど
停止発進が多い街乗り時は一気に燃費が劣悪になる感じ

まぁ、それでもレギュラーガソリン仕様のおかげで安上がりで良いけどね

689 :774RR:2016/05/08(日) 13:00:13.69 ID:hHa69Gup.net
俺は、新車の時からずっとハイオク入れてるが・・・
あんまり変わらねえんだろうな…

690 :774RR:2016/05/08(日) 14:12:30.91 ID:x18URq2R.net
逆車のレギュラーは仕向地によるけど
日本のレギュラーより少しオクタン価高いよね

691 :774RR:2016/05/08(日) 20:27:05.04 ID:zXXPMLCR.net
ハイオクとレギュラーを半分ずつ混ぜれば

692 :774RR:2016/05/08(日) 22:08:34.27 ID:pj7pZA8F.net
ずっとレギュラーだわw

693 :774RR:2016/05/08(日) 22:18:47.75 ID:su6G6zqa.net
俺もずっとレギュラー

694 :774RR:2016/05/09(月) 00:11:43.74 ID:chTQKjj8.net
補欠やったわ

695 :774RR:2016/05/09(月) 16:25:26.78 ID:KrYIVt+o.net
レギュラーしかいれた事ないけど、…大丈夫だよね。

696 :774RR:2016/05/10(火) 08:14:58.03 ID:m95jHVtM.net
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>694が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

697 :774RR:2016/05/11(水) 03:21:02.22 ID:/Xvq8gJ2.net
>>688
たぶん2型で一番多い09年式だけど同じような燃費で安心するわ
ネットで検索すると3型で26km/L以上を普通に出してる人がいて驚愕する

698 :774RR:2016/05/12(木) 13:43:14.77 ID:XVn2uT6q.net
SV650SだけどVerへの乗り替え検討中、我ながらNinjaでも良いようにも思うんだけど
購入時両車比較した方いらっしゃいますか?

699 :774RR:2016/05/14(土) 14:42:30.24 ID:pV0OpmH/.net
>>698
vストか新SVでいいじゃん

700 :698:2016/05/15(日) 12:32:40.17 ID:0YSKag8A.net
>>699
新SVってスペックダウンはまぁ良いとして
見た目VTRwみたいでハーフカウルもないから、今一 V-ストも見た目が
職業上の都合で今回はkwskの方が好ましいというか、ER出るのがもうちょい早かったら
SVじゃなかった程度にはkwsk信者なので

701 :774RR:2016/05/15(日) 20:39:33.60 ID:S/BlnQ+J.net
奥多摩行ってきたんだけど誰か見てくれた?

702 :774RR:2016/05/16(月) 09:46:11.49 ID:WAP+k30R.net
俺も昨日行ったぞ。
だが申し訳ない。俺は他に持ってる2ストのTZRで行ってた。

703 :774RR:2016/05/16(月) 16:02:45.47 ID:yPca+2Pn.net
ニンジャ650と400って、数値は別として、乗り味違い、あるのかな…。

704 :774RR:2016/05/16(月) 17:07:13.36 ID:oRwGUzhy.net
まったく別物だよ。

卑屈な400乗りは
「変わらない」
とか
「買い換えるなら650など買わず6Rかninja1000にするよ!」
とか涙目で喚いてるが、パワーもトルクも加速もギア比も何もかも違う。
650は、ヨーロッパじゃ普通にツアラーだよ。

嘘だと思うなら、試乗できるショップで乗り比べるといい。

705 :774RR:2016/05/16(月) 18:13:43.89 ID:MXEA7qJu.net
何回この話題繰り返してんだよ…粘着あらしうぜえな。相手すんなよ。

706 :774RR:2016/05/16(月) 18:41:55.31 ID:oRwGUzhy.net
>>705
いいから、400スレに帰れよ

707 :774RR:2016/05/16(月) 18:51:39.67 ID:GgW2G0H6.net
>>706
いや、俺は間違いなくお前よりも前から650スレにいるぞ。お前こそエアオーナーだろ?巣に帰れよ。
むしろ、なんでそんなに400に恨みもってんの?

708 :774RR:2016/05/16(月) 19:58:36.90 ID:hpYuaf9L.net
>>704
あんな乗り心地でツアラー…

709 :774RR:2016/05/16(月) 20:30:58.42 ID:0IDhyHpA.net
>>ID:GgW2G0H6
察する能力とかもう少し有用な書き込みに生かしてくれることを期待する。

710 :774RR:2016/05/16(月) 23:10:05.74 ID:zk1Hm5bY.net
お前らアホか質問に答えろよ

>>698
ギア比がロングorショートとで好みも別れるが、比較要素は乗車姿勢が大きく違うことにあるので試乗するといいと思うよ。俺は楽な方で決めた

711 :774RR:2016/05/17(火) 03:34:02.77 ID:gMgG1e0D.net
400と650は笑っちゃうぐらい違うよ
そして燃費も全然違う

712 :774RR:2016/05/17(火) 04:02:13.84 ID:Nlf3dFkf.net
たりめーだろ。
同じ車重で1.6倍のエンジン付いてるんだし。
9センチのチンポと15センチのチンポぐらい違う。

713 :774RR:2016/05/17(火) 07:36:05.52 ID:jGGLSFOx.net
ここまで単発

714 :774RR:2016/05/17(火) 08:00:53.73 ID:pvPSmGxW.net
↑単発アレルギーの方ですか?

715 :774RR:2016/05/17(火) 11:33:31.82 ID:zH9WkKSS.net
この話題で嫌がるのは、400海苔だけだなw
つまりオレンジのまこ…(ry

716 :774RR:2016/05/17(火) 16:39:29.01 ID:tOVsxDPO.net
オレンジ400の特徴は、単発IDに敏感、人をエアオーナーと決めつけ画像をUPしろと言う、400と650を乗り比べて400を選んだと主張する この3つ

全部の関連スレにおいて、この特徴を出してくるから解りやすいよw

ああ、あと必死に650乗りを排除したり、いがみ合わせたりしようとするのも大きな特徴だなwww

717 :774RR:2016/05/17(火) 16:45:19.78 ID:iCRWe1jN.net
安いから400にしたんじゃないのかな?

718 :774RR:2016/05/17(火) 16:59:46.78 ID:XHywB5RD.net
>>716
あいつ普通免許しか持ってないぞ

719 :774RR:2016/05/17(火) 20:06:57.17 ID:jGGLSFOx.net
ここまで単発

720 :774RR:2016/05/17(火) 20:29:25.21 ID:iCRWe1jN.net
>>719
何がいけないんだ?

721 :774RR:2016/05/17(火) 22:15:13.17 ID:rmG/U1SO.net
>>719
大型免許取れよw

722 :774RR:2016/05/17(火) 22:54:44.80 ID:TVnLwTj/.net
1日10レスもないような過疎スレで単発煽りは笑うからやめろ

723 :774RR:2016/05/17(火) 22:56:57.25 ID:iALO8MzK.net
一日中2chに張り付いてる奴なんか稀だし、単発IDなんか普通だろ?
自分が自演してるからって、周りも同じと思うのは早計

724 :774RR:2016/05/17(火) 22:56:58.52 ID:ECAP7SSB.net
どうだっていい。くだらないバカの話題書き込むなよ。

725 :774RR:2016/05/18(水) 00:25:45.70 ID:W3IS9Iv8.net
400と650は似て非なるものなり

これ、FAな

726 :774RR:2016/05/18(水) 02:43:11.18 ID:HChojuVe.net
ドカをカモれるなんてかっけえな

https://www.youtube.com/watch?v=VZsuveYWOpM

727 :774RR:2016/05/18(水) 03:01:16.89 ID:i1gxAFbq.net
どっちも遅すぎ。650を馬鹿にしてんのか?
本当に変なやつ湧いてるな。次スレはIP表示にすっか。

728 :774RR:2016/05/18(水) 07:58:26.51 ID:wnFXNgNC.net
IP表示にして何の意味があるの?

729 :774RR:2016/05/18(水) 08:16:24.12 ID:KEwcMH0H.net
あらしをNGできる。

730 :774RR:2016/05/18(水) 10:13:00.80 ID:m2foNH/y.net
またもや400海苔が650スレに居座ってるなw
400スレもワッチョイにして自分自身がが荒らし認定されちゃってたからお笑いwww

731 :774RR:2016/05/18(水) 18:23:21.49 ID:KEwcMH0H.net
>>730
ドンマイ

732 :774RR:2016/05/18(水) 22:22:45.46 ID:GCC/hDPd.net
>>609
グラディウス650に乗り換えか。

733 :698:2016/05/18(水) 23:33:36.70 ID:2yxlrJPz.net
>>710
最近買い替えスイッチが入ったから、スペックまじめに見てなかった。結構違うんだね。
週末にバイク屋に行ってみるよ。

734 :774RR:2016/05/19(木) 23:35:38.58 ID:NGum3jgw.net
新型の発表まだかよ!
俺の09fはもう死にかけだぞ‼

735 :774RR:2016/05/20(金) 13:46:26.01 ID:R4qDCL1g.net
新車乗り出し90万程度で逆車の200km/hオーバーのバイクが買えるのは嬉しい
本当はCB750の中古を検討していたが、忍者650に傾いてる
4発とツインの違いは大きいですか?

736 :774RR:2016/05/20(金) 16:32:34.08 ID:AOGlRc02.net
>>735
特性を、知れば自ずと答えが導く

737 :774RR:2016/05/20(金) 17:32:18.47 ID:aak/AjpU.net
大きいよ
でもエンジン特性の違いよりも車重の差がでかい

738 :774RR:2016/05/20(金) 18:31:08.32 ID:bmMfd6LW.net
>>735
CB750はブルドーザーのように加速してく感じ
ニンはスッと出てウィーンと行く感じかな

とにかく5000回転から音が変わるのが楽しいよ
低回転のパルスや、空ぶかしで音を楽しむのもいい

ただ、CBは社外の公認マフラーが多いよね
現行ニン650には公認マフラーがない
せっかくのパラツインのドコドコを強調できなくて、耕うん機の音になってしまって残念
ほんとはドゥカティのような音に仕上げたい
それ以外は大満足だ

近所の買い物によし、日本一周にもよし、峠によし、なんでもござれ
こんなにポジションが楽でスポーティなバイクは他にないよ
もちろんセパハンにしてSSをカモるもよし

739 :774RR:2016/05/20(金) 21:56:47.83 ID:dyx7UcO4.net
ブルドーザー運転したことあるっての凄いね。あと耕運機の音もあんまり意識して聞いたことないけど
ディーゼルの排気音に似てるの?

740 :774RR:2016/05/20(金) 22:13:29.48 ID:l9QpXnUH.net
受け売りを適当に言ってるだけだから、気にしなくていいよ。

741 :774RR:2016/05/20(金) 22:52:07.08 ID:mei21L8j.net
cb750とninja650 結局どっちが上なのさ

742 :774RR:2016/05/20(金) 23:18:59.57 ID:1YVttm5D.net
>>741
比較する点、優劣の方向性によって異なりますよ。

743 :774RR:2016/05/21(土) 00:29:15.70 ID:gsQ5uhDQ.net
総合点でNinja

30年前のスペックのバイクに負けるはずないだろwww

744 :774RR:2016/05/21(土) 14:01:31.10 ID:0ECz77W7.net
シービーナナハン重すぎ
四発なりの魅力は有るけどね

745 :774RR:2016/05/21(土) 14:38:57.95 ID:PFZnEWYy.net
>>741
XJ6

746 :774RR:2016/05/21(土) 14:50:37.16 ID:3qt8nd9S.net
>>745
1日sv圧勝

747 :774RR:2016/05/21(土) 19:58:46.22 ID:nTsbjR/y.net
SSをカモるww

748 :774RR:2016/05/21(土) 20:15:19.52 ID:rHpjuw3w.net
400乗りが荒らしてますねw

749 :774RR:2016/05/22(日) 10:38:09.20 ID:Neq8b0lG.net
400買う金あるなら、650買え
大型取ってでも650買ったほうが得

750 :698:2016/05/22(日) 18:37:15.27 ID:cU32DEbh.net
土曜日に自宅に比較的近い店に電話で聞いてみたが、HPで2014モデルの在庫有みたいなこと
載せてたし、GOObikeで現行取扱になってるのに、現行の車両も無しとのこと
取付く島の存在すら感じさせないと言った雰囲気。その気になってから店に来いということか?

ちょっと離れたところで、かなり間接的に(Versys1000、DL1000、Ninja400)ポジションだけは
確認(覚悟)できたので、2014モデル取り寄せ依頼して、来週現状確認することになりました。

751 :774RR:2016/05/22(日) 19:39:25.60 ID:tK4KLf5c.net
などと意味不明な供述をしており動機は不明。

752 :774RR:2016/05/22(日) 20:16:16.48 ID:xGR/PVqb.net
マジで意味わからない

753 :750:2016/05/22(日) 21:23:19.25 ID:cU32DEbh.net
>>750,751
2014モデルが欲しかったんだ
2店目は別の店舗から取り寄せ可って書いてあって、
他に選択肢無いと思ったから行って話を進めたかったんだよ

>>750じゃ意味わからんね すまんかったです

754 :774RR:2016/05/22(日) 21:26:08.45 ID:tc6Sc52S.net
>>750

自宅から比較的近い店のホームページにVersys650の2014年モデルの在庫があると表記していたし、GooBikeで2016年モデルも在庫があると書いていたのに、土曜日に電話で問い合わせてみたところ2016年モデルすら無いとのことでした。
本当に在庫している車両はどれなのか全く教えてもらえなかったが、買う車両を決めてから店に来ないと教えてもらえない、ということか?

自宅からちょっと離れた店舗で、まぁまぁポジションが似てそうなVersys1000、DL1000、Ninja400
に跨がれたので、Versys650の2014年モデルの取り寄せをお願いして、来週その車両を確認することになりました。

755 :774RR:2016/05/23(月) 17:55:44.49 ID:X/020D4V.net
忍者にしなさいよ
忍者650の防風性能は抜群だぜ

756 :774RR:2016/05/23(月) 21:09:30.12 ID:nXgpZ5aW.net
俺はチビじゃないから社外品の長いシールドつけても結構風当たるわ

757 :774RR:2016/05/23(月) 21:27:28.92 ID:U1SCHN+C.net
>>755
熱いし足回りがヘボいし

758 :774RR:2016/05/23(月) 21:49:51.07 ID:RnbA8Pdg.net
防風性能とか長距離の楽さだとのVersys650ほうが強い気がする

759 :774RR:2016/05/24(火) 15:01:58.04 ID:0shtpFdp.net
フルカウルかハーフカウルなだけで、ぶっちゃけ同じバイクな気がするw

760 :774RR:2016/05/25(水) 01:22:44.90 ID:UFVjKKNk.net
おまけにバルカンsも含めて同じだよw

761 :774RR:2016/05/25(水) 03:58:11.67 ID:i/S57iaJ.net
6nの09年ブライトなんですが150キロ超えたらハンドルかなりぶれます
こんなもんなんでしょうか?

一回ぶつけてフロントフォークよじれてるんですがそのせいでしょうか?

762 :774RR:2016/05/25(水) 06:31:52.70 ID:+bVFcEAl.net
>>761
おそらくは。
左右のフォークがずれてるはず

763 :774RR:2016/05/25(水) 16:36:57.24 ID:RrIjrMKm.net
Ninjaかベルシスの650って、女子でも乗れますか?
当方160cm52kg

764 :774RR:2016/05/25(水) 16:38:08.33 ID:RrIjrMKm.net
Ninjaかベルシスの650って、女子でも乗れますか?
当方160cm52kg

765 :774RR:2016/05/25(水) 16:58:05.39 ID:aOzRaeI/.net
>>764
足の長さ次第。
サスローダウン、シートアンコ抜き、
シークレットシューズ他総動員すれば大丈夫じゃないの?

766 :774RR:2016/05/25(水) 18:09:14.38 ID:cmhaUOCu.net
>>764
Ninjaに乗ってる女の人は見かけたことある。
小柄な方だったと思うけどローダウン等してたかは不明…

767 :774RR:2016/05/25(水) 18:20:24.36 ID:z2CxPNNP.net
>>764
ユーチューブで650に乗ってる女の子居るし
大丈夫じゃね?

768 :774RR:2016/05/25(水) 20:50:06.26 ID:aAZILEss.net
>>761
どんなぶつけ方か知らないけどその時にホイールが微妙に歪んでいる可能性。

769 :774RR:2016/05/26(木) 00:18:23.77 ID:5zpAR1II.net
女子が当方・・

770 :774RR:2016/05/26(木) 01:33:35.39 ID:GEHE8EVQ.net
>>769
400スレにお帰りw

771 :774RR:2016/05/26(木) 06:11:09.50 ID:0zzUKlY1.net
わたし160cmの短足男ですがER-6n(09)乗ってますよ
ローダウン等はしてません
でも友人のNinja400に跨ったら全然脚届きませんでしたね
シート高結構上がってるんじゃないの
ヴェルシス?そんなん無理でしょ

772 :774RR:2016/05/26(木) 09:33:58.67 ID:EWLvrFud.net
>>771
シートが厚くなったからな

773 :774RR:2016/05/26(木) 15:23:15.82 ID:+rJOa8BV.net
そんな人のためにバルカンS

774 :774RR:2016/05/26(木) 19:17:37.86 ID:2D0M6Zzu.net
>>772
幅はせまくなったから、片足なら接地感変わらんと思うけど。

>>764
ninjaなら、教習車よりコンパクトだから平気でしょ。とくに1300だったなら余裕のはず。

775 :774RR:2016/05/27(金) 17:38:58.93 ID:h1IWPEHb.net
初期型nのサービスマニュアル、ウインカー、タンクパット、クラッチレバー
欲しい人いる
07を事故廃車したので不要になった
神奈川厚木あたりに
ER初期型で乗ってきたら手渡しで無料であげるよ

776 :774RR:2016/05/28(土) 08:43:56.02 ID:0hhyDCGY.net
厚木は近所だけど俺は09nだからねー
使えるパーツ無いわな

777 :774RR:2016/05/30(月) 01:28:05.19 ID:+ZCfhGvD.net
タンクパッドって再利用できんの

778 :774RR:2016/05/30(月) 15:38:23.34 ID:rHYlaDjy.net
今Ninja400ですが、近所のショップにバルカンSの新古車が出てきて乗り出しが50万ちょっとです。
買いですかね?

同じ650のエンジン、そして兄弟車に乗ってるという観点から、このスレで質問しました。
スレ違いでしたらスミマセン。

779 :774RR:2016/05/30(月) 16:18:58.68 ID:aOnIaC1G.net
こっちへいらっしゃい

【VULCAN】バルカン総合スレッド【18台目】 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1441608922/

780 :774RR:2016/05/30(月) 23:16:52.68 ID:F2zgETYG.net
>>779
400スレにお帰り

>>778
パラツインの650はかなり高性能
忍者400でくすぶってないで、650の世界にいらっしゃい
若干中低速に寄せたバルカンSでも十分速い
883やBOLTなんかよりずっと速い

781 :774RR:2016/05/31(火) 00:22:33.75 ID:h8qh/InP.net
この毎回いちいち400スレに〜って書く荒らしの人って
すっかり住みつかれちゃったけど
いなくなってくれないの?

このスレも昔のスレみたいに放棄するしかないの?

782 :774RR:2016/05/31(火) 02:00:32.97 ID:MXsool13.net
>>781
遠慮せずに別スレを立てて出てお行きなさい
今回も400スレを割ってワッチョイスレを立てたじゃないか
でも、おまえさん、思い切り荒らし認定されてたよな?www

なぜ400しか持ってないくせに650スレに居座るんだ?
大型免許も持ってないくせに、大型スレにいる意味は何?
卑屈になってないで、大型取ろうなwww

783 :774RR:2016/05/31(火) 08:14:50.87 ID:3gozv3cW.net
>>780
なんで12n乗りの俺が400スレへ行かなきゃいけないの?

784 :774RR:2016/05/31(火) 09:36:23.89 ID:lhbUwvM5.net
>>783
ただのレス乞食だから相手してたらだめ。
気になるなら400をNG登録してたらいいよ。

785 :774RR:2016/05/31(火) 12:00:16.08 ID:u+bfqFFl.net
400借りてるけど、結構乗りやすいね
市街地だととてもいい
まあ飛ばす時は必死に回さなきゃならないけど
普段乗りなら400
高速、ツーリングメインなら650だな

786 :774RR:2016/05/31(火) 14:21:24.51 ID:JpVowbUM.net
>>785
わかる!400は街乗り最適。
400所有の俺は、この度大型への乗り換えを検討。
もちろん候補はNinja1000。
kawasakiショップで試乗をしまくった。驚くような加速。
6Rも乗った。速いが回さないとパワーバンドに入らない印象。
余裕があるのはやっぱりNinja1000。Ninja1000に決めかけた。

そしてこの間、レンタルバイクでNinja650を借りてツーに行った。
やっぱ普段400に乗ってるからポジションがしっくりw
でもエンジン特性がまったく違うから、まったく別車の印象。
140km/hまでスムーズに加速しやがるwww
120km/h巡航もらくらく。400のときはぶん回してたのに。

パラレルツインを気に入ってることもあるし、どうも4気筒に慣れないこともある。
1000のパワーを使い切れない感じもする。
650でも十分リッターについていけそうだし、コスパの点からも、650に落ち着こうかとwww

だが、通勤の足として400をとっときたいから、2台持ちを検討。
1000を買うなら絶対に手放さなきゃだめだったが、650なら持っていられる。
通勤は400、ツーは650。

400スレには
「買い換えるなら650なんて買わねえよ!Ninja1000か6Rにするわ!」
なんて涙目で喚いてる気違いが多い。
実は俺もそうだったwww
だが、乗ってみたら650いいわ。ちょうどいいって感じ。

400もツアラーだが、日本一周はちょっと…
と思っていたが、650じゃ日本一周余裕な気がする。
400のライバルはCB400。650のライバルはCBR650Fとかディバージョンだと思っていた。
だけど650のライバルはF700GSとかNC750とかかなあという印象。もろにツアラーって感じ。余裕がある。

787 :774RR:2016/05/31(火) 14:26:52.51 ID:eo4X05lj.net
やっと世の中が見えるようになってきた人が多いね

788 :774RR:2016/05/31(火) 15:37:22.73 ID:lhbUwvM5.net
今度は自分で400乗りの振りですか。
相変わらず浅知恵ですね。毎度毎度単発でご苦労様だわ。

789 :774RR:2016/05/31(火) 16:23:57.37 ID:eo4X05lj.net
誰が単発だ、バカ
どのスレでも「単発だ単発だ」ばっか
精神病院で診てもらえ

790 :774RR:2016/05/31(火) 16:28:54.76 ID:k3rRo15w.net
>>786
2台持ち裏山
俺はエストレアの中古をセカンドで狙ってるよ
でもninja1000は憧れだな


>>789
その人は、400スレでも単発単発喚いてワッチョイで割って出た親父だよ
大型免許も持ってないオレンジの人でしょ
最終的にワッチョイで自分の首を絞めてやがったw

791 :774RR:2016/05/31(火) 16:30:14.42 ID:k3rRo15w.net
ちなみに俺も単発じゃないからーーー!w
400と650のいがみ合いを楽しむ単発連呼親父はいい加減に出て行けよ!
弟分なのがそんなに嫌なのか?
実際に650が元なんだから仕方ねえだろw

792 :774RR:2016/05/31(火) 18:06:37.53 ID:GvayN2xN.net
新しいIDになったら、もう前のID出てこないんだろ?笑える

793 :774RR:2016/05/31(火) 18:47:51.91 ID:XcDyRGz9.net
これで自分ではうまくやってると思ってるんだから噴飯物だよなwwwww

794 :774RR:2016/05/31(火) 19:01:30.64 ID:9Tx/OGBi.net
くだらん。どうだっていい話で荒らすバカはうせろ。
何でも格上格下比較したがる奴は、大抵コンプレックス持ってる奴なんだぜ。相手にするだけ時間の無駄だ。
乗って自分の感性にあうか、楽しいかだけで充分だろ。

795 :774RR:2016/05/31(火) 20:13:53.62 ID:LeYHpz11.net
俺のER-6nをニンジャ400に交換してくれるんならして欲しいぐらいだぜ
燃費がリッター20に届かないのは想定外だった

796 :774RR:2016/05/31(火) 20:17:43.44 ID:EQKXgsLS.net
>>795
トルクがない分回転数上げて走ったら良くならんかもよ

797 :774RR:2016/05/31(火) 20:19:55.21 ID:eCVSzmYm.net
>>786
VならともかくNinjaはツアラーとして微妙じゃないかな

798 :774RR:2016/05/31(火) 21:27:54.38 ID:eyRfDKj9.net
Vスレと分かれた今なら言える
nとfでは迷ったけど(現行Vなら別だが)カッコ悪いからVは検討対象外だったわ
このスレにも多数いるけど、リッターの面倒さから軽さとパワーのバランスで650に絞ってたから燃費は気にしてないな

まあ、400も乗り出しで20万以上安く買えるから魅力だけど
借りたら想像してたより良かった、650並みに走ろうと思ったら燃費は期待できないが

799 :774RR:2016/05/31(火) 21:52:16.92 ID:eo4X05lj.net
そうそう
650が最強だ

800 :774RR:2016/05/31(火) 23:08:15.84 ID:h8qh/InP.net
俺の知らぬ間にエスパー能力を使った勝手な罵り合いクソワラタw
なんだこの「俺はオマエのことわかってるぞ的な」流れは。ネット初心者ばっかりかw

801 :774RR:2016/06/01(水) 10:56:56.35 ID:aLClGN9r.net
400乗りを卑屈にさせてはいかん

802 :774RR:2016/06/01(水) 13:23:46.50 ID:7DMPZtAN.net
>>798
このクラスのツインはNCはともかくMTもVストもそこそこのペースで走っても25km/lいくのに
たまに言われる低回転は400と大差ないと

803 :774RR:2016/06/01(水) 13:26:37.03 ID:NSvT9TyE.net
スレ進んでると思ったらまた荒れてるだけかよ。
こんな過疎スレ荒らして何が楽しいんだか…。

804 :774RR:2016/06/02(木) 10:04:52.65 ID:Qe1igVDu.net
誰も荒らしてないと思うぞ?
おまえがいちいち反応しているだけ
黙ってほっとけば?

805 :774RR:2016/06/02(木) 11:09:53.35 ID:syAYX/aK.net
MT-07はほんと燃費いいよな
しかもブレーキが対向4ポッドだから片持ちの6nと比べてかなり効く
しかも軽い…
6n乗ってる俺としては完全上位互換のように思えるね
ま、俺が6n買った時は出てなかったんだけど

806 :774RR:2016/06/02(木) 12:14:33.23 ID:QSRS+uaJ.net
f(ninja)の俺は、そこまでMTに憧れない。
だって、こっちにはカウルがあるから。
ツーメインだから、カウルとハイスクリーンだけは譲れないアイテム。

だけどMT-07は2気筒で音もいいし、良いバイクだと思うよ。
普段乗りに欲しい。
ヤマハのバイクはそつがない。ホンダのバイクは安心感がある。
だけど、そこに憧れちゃ、kawasakiなんて乗ってられないwww


>>804
同意。
400のことが書かれる度に高反応しているキティがいる。
多分ここの住人じゃないんだろうけど。
兄弟車なんだから、比較論も出りゃあ、共通パーツの話にもなります。話題が出て当たり前。

807 :774RR:2016/06/02(木) 12:40:06.75 ID:Qe1igVDu.net
「単発単発」と400乗りのあの人が喚いてるだけなんだろうねw
「弟分」と言われるのを相当気にしてるみたいw

808 :774RR:2016/06/02(木) 13:25:39.15 ID:MByK6lEC.net
荒らしにのせられてすっかり、不毛なクソスレ化したな。3年ぶり2度目くらいか…

809 :774RR:2016/06/02(木) 16:50:33.42 ID:QSRS+uaJ.net
>>808
少し黙っていた方がいいと思うよ?

810 :774RR:2016/06/02(木) 16:53:30.81 ID:Dvq7jPV6.net
次スレはワッチョイとIP表示にして欲しいわ

811 :774RR:2016/06/02(木) 16:57:11.72 ID:lqKz9F4f.net
>>810
400スレとこちらとが同時にその状態であれば、対立の構図を作りたい奴が一目でわかっちゃうんだけどな。

812 :774RR:2016/06/02(木) 17:03:41.11 ID:MByK6lEC.net
>>809
ドンマイ!
IP表示されるのが楽しみだな。

813 :774RR:2016/06/02(木) 17:30:33.61 ID:iNEocy7A.net
次スレ建てるときに本文の一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」これを入れるとワッチョイとIP表示になるからよろしく

814 :774RR:2016/06/02(木) 18:03:41.94 ID:ixN1O8sN.net
ちなみに、「ドンマイ!」ってのも、400スレでの口癖な。


241 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/21(土) 08:36:38.69 ID:ikPyL3MY [2/5]
>>240
だろうと思ったよw
ドンマイ。

264 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/05/22(日) 07:34:39.03 ID:tK4KLf5c [3/4]
>>263
負け惜しみドンマイ!
全然。そもそも怒ってないよ?怒ってんのそっちじゃない?発言がいつもブーメランだね。
回りからも怖がられてないし、友達もたくさんいる。






コイツは、いつもワッチョイに持ち込もうとして、逆に自分が荒らし認定されちゃうギャグみたいな人。
常に400と650の対立を煽り、仲良くしようとする勢力を潰す。
そして、単発レスに敏感なオレンジ色の400www
そんなことしてねえで、大型免許取れよwww

815 :774RR:2016/06/02(木) 18:50:55.48 ID:MByK6lEC.net
ワロタwwwww
400スレなんて行ったことねえよ。ドンマイって言葉誰でも使うだろ?
むしろ何でお前は400スレ監視してるんだよwwwww墓穴ほったなwwwww

816 :774RR:2016/06/02(木) 18:56:42.77 ID:iNEocy7A.net
何か殺伐としてんな
確執もここまでだ!!
400、650合同オフでもやるか

817 :774RR:2016/06/02(木) 19:15:58.04 ID:QSRS+uaJ.net
この人か、、、

531 名前:774RR (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.236.74.74])[sage] 投稿日:2016/05/16(月) 08:52:06.34 ID:zZ43fSdHp [1/2]
ツイッターで納車当日で検索したら、、、


すなさん、、、ドンマイ。

542 名前:774RR (ササクッテロ Sp2f-a45h [126.236.74.74])[sage] 投稿日:2016/05/16(月) 20:13:33.17 ID:zZ43fSdHp [2/2]
まぁ、ドンマイ!

難産な子供だったと思って、
大事にしてやろーぜ!






なんで400スレ住人って、ここと関係ないのに、いちいちレス入れてくるの?
なんでここと関係ないのに、ワッチョイにしろとか、勝手な進言してくるの?

ほっとけよ
オフでも必死に650を排除しようとしていたくせに

818 :774RR:2016/06/02(木) 19:33:59.62 ID:uw3xdhZA.net
ここまで来ると病気だな…

819 :774RR:2016/06/02(木) 19:37:30.38 ID:MByK6lEC.net
誤解されてる人、お気の毒様としか言い様ないわ。
なぜIP表示されると困るの?
一人で荒らしてるのがバレるからだろ?

820 :774RR:2016/06/02(木) 19:43:33.88 ID:uw3xdhZA.net
あ、↑のレスはID:QSRS+uaJとID:ixN1O8sNが病んでるってことね。
多分この2IDとID:Qe1igVDuは同一人物だと思うけど、もし違うなら、前の様に、このスレ放棄するしかない。
こんな奴が3人もいついているなら立て直せん。

821 :774RR:2016/06/02(木) 19:47:23.44 ID:ixN1O8sN.net
400スレのヤツが来なければ万事解決。
そんな労力あるなら、まず大型免許取れや。

822 :774RR:2016/06/02(木) 20:59:50.55 ID:lDc/jYLY.net
>>818
その病気もワッチョイ+IPであぼーんですよ。
なんて話してると勝手に次スレ立てて荒らし続けそうだよな。

823 :774RR:2016/06/02(木) 22:01:21.64 ID:KWwtVrqs.net
書き捨てる。
このキチガイはずっとninja400スレにいた分断キチガイで、400スレもかなり荒らされた。おかげて400スレはバイク板に移転してワッチョイを導入した。このスレの住民さんよ、バイク板に新しいワッチョイスレを立ててそこに移住をおすすめする。
      元車種ninja400スレ住民より

824 :774RR:2016/06/02(木) 22:17:43.95 ID:/5/X6jRh.net
大きなお世話
650スレのことは650スレ住民で決める
出て行け!

825 :774RR:2016/06/02(木) 22:37:41.72 ID:iNEocy7A.net
でもワッチョイとIPは必要だと感じる
基地害を一掃するいい機会
これでここも平穏が訪れる

826 :774RR:2016/06/03(金) 01:05:46.27 ID:zhLEbhXG.net
必要じゃない。
嵐をスルーできないオマエの精神が問題。

827 :774RR:2016/06/03(金) 02:15:15.54 ID:m1h7UJqR.net
そうやってまたこのスレの住民のふりをする

828 :774RR:2016/06/03(金) 08:32:21.61 ID:01MnNeum.net
>>798
400は高速道路での燃費は悪いね。6fの方が良かった。一般道は400の圧勝。

829 :774RR:2016/06/03(金) 09:58:01.77 ID:GrYw2bSy.net
>>827
おまえ、病気。
826の書いてることは、2ch全体として当たり前のルールだが?
荒らしはスルー。当然。
スレのことはスレ住人で決める。当然。

830 :774RR:2016/06/03(金) 10:01:25.63 ID:UPjIIR02.net
ワッチョイを否定する奴は大概荒らし本人だってばっちゃんが言ってた

831 :774RR:2016/06/03(金) 10:17:30.78 ID:9wOIQ7CC.net
09年ブライトの6nなんですが120km/h超えたあたりからハンドルブレるんですが、こんなもんなんですか?
一回ぶつけてフロントフォーク曲がってるからそのせいですかね?

832 :774RR:2016/06/03(金) 10:17:42.38 ID:cHLxuyrJ.net
他スレでもそうだがワッチョイ有ろうが無かろうが荒らすやつは荒らす
専ブラでNG登録するやつが便利なだけなんだよな

833 :774RR:2016/06/03(金) 11:09:31.82 ID:zULbLXHt.net
>>832
同意。

>>830はしつこすぎ。400スレに帰れよ。

834 :774RR:2016/06/03(金) 12:02:46.80 ID:UPjIIR02.net
荒しが必死で草

835 :774RR:2016/06/03(金) 12:04:03.56 ID:3PyDoMAh.net
次のスレワッチョイつけて立てようよ

836 :774RR:2016/06/03(金) 13:44:43.51 ID:zULbLXHt.net
過疎スレで何を必死になってるんだか。
ワッチョイで立てたかったら立てて割って出ろ。
その代わり今までのように自演での盛り上げはできなくなるけどなーw

荒らしに対してはスルーすれはばいいだけ
それができない知障が多いのが原因だろ
過疎スレをもっと過疎らしてどうするのかと

400スレ住人に煽られて、400スレの住人の言うことを聞いてどうするの?
ま、ワッチョイにしようと喚いてるのは400スレ住人なんだろうけど

837 :774RR:2016/06/03(金) 15:00:56.14 ID:PBZBmwL+.net
どうしてもワッチョイとIPになったら困る輩が1名ほどいらっしゃるようで

838 :774RR:2016/06/03(金) 16:08:36.15 ID:9K/c2Sgx.net
自演での盛り上がり?

839 :774RR:2016/06/03(金) 16:29:10.83 ID:MQAw0POI.net
400スレで煽ってた奴と400スレのまことちゃんが争ってるだけだろ?
650住人が適度に茶々いれる位で基本スルーしてるし
つか、ワッチョイIPだろうがスマホとかだと関係ないんじゃねーの?

>>831
タイヤが磨耗や段減りしてるんじゃ無ければフォークじゃね?

840 :774RR:2016/06/03(金) 16:37:53.53 ID:b7/AZusQ.net
ワッチョイしたいやつはして、出て行けよ
それだけ
837みたいなスパイが喚いてるだけだろ

841 :774RR:2016/06/03(金) 16:43:48.73 ID:zULbLXHt.net
そう。やりたい奴はワッチョイで立てて出て行けばいいだけ。
残りたい奴は残ればいい
それを必死に単発IDで自演して言論統制しようとしてるからキモいのだ
バレてないと思ってるのは本人だけ

842 :774RR:2016/06/03(金) 16:48:24.45 ID:WqH7GKro.net
単発恐怖症の方ですかw

843 :774RR:2016/06/03(金) 16:48:33.26 ID:b7/AZusQ.net
>>839
>400スレで煽ってた奴と400スレのまことちゃんが争ってるだけだろ?

多分そう。
なんでその戦いを650スレに持ち込むのかわからん。
だが、400スレのヤツら、揃いもそろってここを監視してるから、すげえ気持ち悪いwww



>>841
その言論統制の手口は、400スレにおける戦いの常套手段だよねw





400スレで戦ってたみなさん、ここから出て行ってください。
これ以上650スレを荒らさないで。
健常者はスルーしましょう。スルーあるのみです。
ワッチョイで立てたかったらご自由に。勝手にユートピアをお作り下さい。その代わり二度とここには来ないで下さい。

844 :774RR:2016/06/03(金) 17:03:10.35 ID:zULbLXHt.net
400スレ見てきたけど、ほんとに「650スレもワッチョイにした方がいい」とかいう議論をしててわろたw
なんでそこまでして650スレに興味があるんだか、、、
他人のスレなんて、ほっとけやwww
そんなことしてないで、大型買う金貯めるか、大型免許でも取れっつーのwww

845 :774RR:2016/06/03(金) 17:39:12.24 ID:/zPwuV+z.net
やましいところがなければワッチョイだろうが問題ないんだよな

846 :774RR:2016/06/03(金) 17:41:09.88 ID:jRRhuEwE.net
>>845
全角の基地害のNGが捗るメリットはある

847 :774RR:2016/06/03(金) 18:46:56.32 ID:n6Xyp/Sg.net
ワッショイでもどっちでもいいから不毛な争いはやめる

賛同してくれ

848 :774RR:2016/06/03(金) 21:03:10.82 ID:rtg9SkSZ.net
>>844
自演での盛り上げってなに?

849 :774RR:2016/06/03(金) 21:41:05.85 ID:VyEdFkKS.net
>>839
サンクスヤッハフォークですか

850 :774RR:2016/06/03(金) 21:43:38.82 ID:VyEdFkKS.net
>>839
サンクス
タイヤはキレイなんでやっぱフォークですか

851 :774RR:2016/06/04(土) 09:46:04.57 ID:NJl3/wOI.net
朝、400借りた。
400でツーリング行く。
どこまで回るか楽しみ。

852 :774RR:2016/06/04(土) 17:09:31.64 ID:N/qRJb/l.net
この度12年6nを嫁にもらいました。

853 :774RR:2016/06/04(土) 18:55:17.01 ID:NJl3/wOI.net
戻りました。
一応高回転まで回るが、650と比べてトルクがないかな
ミッションがまったく違い、街乗りはいいが速い速度はきつい。
120km/h以上で疲れ方が半端ない。
普段から400に乗り慣れていれば別だろうが
ツアラーとしてだと、400ボルドールや650の足元にも及ばない。
街乗りでは◎

来週、SRを借りる。
単気筒は初めてなので楽しみ。

854 :774RR:2016/06/04(土) 22:01:22.08 ID:/LQ5Tb5M.net
そういやあ昔、つべでSR400がハーレーをぶち抜く動画を見て度肝を抜かれたけど…
考えてみたら、ハーレーなんてトルクだけで50馬力もないwww
1500のエンジンをチューニングして70馬力行くか行かないか
俺のVersysの方がずっとずっと上なんだよな〜
コスパいいね〜

855 :774RR:2016/06/05(日) 16:02:09.49 ID:ueLlyTeK.net
わっちょいにしようとやたら勧誘してくる部外者400スレ住人は消えましたか?

856 :774RR:2016/06/05(日) 20:37:39.47 ID:pJglHJBB.net
>>853
まぁ弾丸ツーリングには向かないってことだね
400ボルドールとは単純に馬力差もあるし向き不向きの問題もあるけど
ボルドールがNINJA400より街乗り不向きと言うつもりは無いよ

857 :774RR:2016/06/05(日) 23:02:53.75 ID:B/t+Ktt+.net
ER-6n
最初見た時は「何だコレwくっそダサいwww」と思ってたのに今は悶絶するくらい欲しくなってしもた
今乗ってるの下取りつくかなぁ

バイク屋行って見積欲しいんだが、不正改造取締強化月間だから捕まりそう

858 :774RR:2016/06/06(月) 00:33:01.10 ID:2QhfLAUr.net
不正改造取り締まりに引っ掛かるようなバイクは下取りだしても二束三文だろ

859 :774RR:2016/06/06(月) 17:15:23.72 ID:9ASzAVn8.net
>>786

>400スレには
>「買い換えるなら650なんて買わねえよ!Ninja1000か6Rにするわ!」
>なんて涙目で喚いてる気違いが多い。

ワロタw これ、よく聞くわw
でも実際は、400→600の乗り換えって結構多いよ

860 :857:2016/06/07(火) 12:34:28.66 ID:eNxHilV0.net
今日、雨の中見に行ったら売れちまってたYo!!

861 :774RR:2016/06/07(火) 17:09:44.06 ID:KOj/1Naz.net
>>860
うちの近所の赤男爵も、このクラスの売れ行きがいい
俺も、Versys、ninja検討中です


みなさんに質問ですが、650やナナハンは回しきれる楽しさがあると聞くのですが、本当に回しきれますか?
先日借りて乗ってみたのですが、怖くて5000回転以上は仕えませんでした。
とすると、逆車で検査が高額な650を選ばなくとも、素直にninja400でいいんじゃないかと…

862 :774RR:2016/06/07(火) 17:24:42.09 ID:anV2wcNg.net
>>861
最初は面白がってレッドまで回してたけど、
加速なんてすぐ慣れるよ。
伏せないとパワーリフトするけど。

863 :774RR:2016/06/07(火) 17:31:14.84 ID:DKchd11o.net
>>861
回しきれるかどうかなんて場所にもよるだろ
回しきらずに走れる余裕があるという考え方もあるんじゃないか

864 :774RR:2016/06/07(火) 19:27:08.72 ID:A4pqC1p2.net
>>861
回さないなら650を買うべき
同じ速度なら排気量が大きいほど低回転になるからね
400と大きさが同じなんだから大型に乗れるなら650のほうがいいわな

865 :774RR:2016/06/07(火) 22:49:44.67 ID:KOj/1Naz.net
ありがとうごz

866 :774RR:2016/06/07(火) 23:00:31.68 ID:KOj/1Naz.net
すみません、レス、ありがとうございます。
みなさんのおっしゃるとおり、650にしようかと思います。

今日もいろいろな先輩方の話を聞きました。
400乗りの方にしたら不快かも知れませんが、
「この時代、400以下は免許のない奴のためのバイク。免許があるなら大型に乗れ。」
という意見や
「そもそも400には馬力規制があってCB400といえども超えられない壁がある。どう逆立ちしたって600ccに惨敗する。」
などという意見が胸に響きました。
たしかにninjaの場合も650が原型で、400は日本向けの派生モデルですもんね。

Versys650かninjaの650で決めます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

決め手は、ショップの人に聞いた、
「パラツインの650なら、ZZR1400や隼とも一緒にツーに行けるし、タンデムでも余裕あるよ」
「ハーレーの883なんて、普通に後方に置いていけるよ」
などという言葉です。
「後ろのスプロケを2コマ落としたらら完璧型」とも言われました。

明日申し込み、もうすぐみなさんの仲間入りします!
同時に赤男爵の仲間入りですwww

867 :774RR:2016/06/08(水) 02:21:08.74 ID:FJXdjNqT.net
レッドバロスは…

868 :774RR:2016/06/08(水) 05:42:43.41 ID:C9ZvNsIU.net
そういう志向なら、
でかいのいっといた方が良いんじゃないか?

869 :774RR:2016/06/08(水) 08:15:11.39 ID:08h3Z/lL.net
速さやら大きさに取り憑かれるのは初歩だしいいんじゃないかな。

870 :774RR:2016/06/08(水) 11:52:35.26 ID:H+XifUrT.net
このスレにスプロケ変えてる人いる?
俺も検討中。
このあいだ高速のSAで650のスプロケ変えてる人に会ったけど、高速巡航の低回転化と騒音の解消になったと言ってた
出だしとか加速とかどうですか?と聞いたけど、元々トルクがあるからそんなに気にならないとのこと
本当にそうならいいが、俺は普段は街乗りオンリーだから下がなくなるのは怖い

871 :774RR:2016/06/09(木) 17:19:10.06 ID:nrOmCB1J.net
俺も変えたい
他の人のレポを聞きたい

872 :774RR:2016/06/10(金) 10:43:38.02 ID:9A6VHbJc.net
歯数変えたらメーター狂うだろ。車検の時面倒だぞ。

873 :774RR:2016/06/10(金) 13:01:02.12 ID:K5jEzixL.net
>>872
狂ってもたった数%だ。車検は通る。
てか、大幅に狂ったところで、40km/hのところに印をつけておけばオケー。

874 :774RR:2016/06/10(金) 13:30:02.66 ID:mp7jNqZJ.net
印って…オレのはデジタルだから無理っす

875 :774RR:2016/06/12(日) 11:31:40.85 ID:PA5Qxx9S.net
スプロケ変えたら240km/hくらい出そうだから、危ないからやめとく

876 :774RR:2016/06/12(日) 13:59:30.66 ID:fmb4RMZ7.net
最高速って走行抵抗とパワーで決まるから
パワーが変わらんのなら回しきれなくなるだけで最高速は変わらん。

力のない人がチャリに乗るとギヤをあげた方が重すぎてきつくなるのと一緒。

877 :774RR:2016/06/12(日) 14:01:58.88 ID:PA5Qxx9S.net
じゃ、変える

878 :774RR:2016/06/12(日) 14:35:00.50 ID:EDv34oWu.net
マフラー探してるけど何買えばいいのか分からない
ていうか無い

879 :774RR:2016/06/12(日) 14:58:26.35 ID:ztmz5v9r.net
旧型のダサイアクラポはみたことあるな
あんなの付けるくらいならノーマルのがマシっていうレベルのやつ

880 :774RR:2016/06/12(日) 15:07:08.33 ID:PA5Qxx9S.net
ninja650の車検対応はない
ninja650rのはあった
Versysのは同じエンジンなのに出てるみたい

仕方ないから、海外向けのマフラーつけて車検時に戻そうかと思ってる
せっかくの二気筒エンジン
かっちょいい排気音を楽しみたい

881 :774RR:2016/06/12(日) 19:55:16.84 ID:9mvZ6M+L.net
今グラディウス650とER-6nとMT-07でハゲそうなくらいに悩んでる

デザインは
ER-6n ≧ グラディウス >>>> MT

で価格もER-6nがダントツで安かった
下取りアリでコミ30万くらい

2009年マレーシアモデルなんだが、フレームは2008年モデルから改良されてるの?
サイドスタンド付け根やタンデム部分がポキッと逝くんだよな?

俺みたいにグラディウスやMTと迷ってこいつ選んだ理由教えて欲しい
ガチャピンはもちろん気に入ってるw

882 :774RR:2016/06/12(日) 20:40:11.84 ID:b+QyATS/.net
>>881
そこでGSR750がオススメ

883 :881:2016/06/12(日) 20:52:15.95 ID:9mvZ6M+L.net
>>882
予算的オーバー、重い、マルチ
で却下w

884 :774RR:2016/06/12(日) 21:12:10.75 ID:tDMVVYuV.net
>>881
SVでしょ、グラとどの程度違うか知らんけど

885 :774RR:2016/06/12(日) 22:14:04.82 ID:c6zk8qkZ.net
グラやMTの対抗で何で09nなんだろう?
これといった故障箇所や早急な整備も必要ないけど
だいぶ古っちくなったし来月の車検前に乗り換えようかと思ってる09f乗りの俺
だからといって欲しいバイクがある訳じゃないけど

MTやグラでいいんじゃね?

886 :774RR:2016/06/12(日) 22:38:53.28 ID:Pf2QOU+f.net
MTは09より07

SV650がいいね

887 :774RR:2016/06/12(日) 23:50:10.89 ID:yQhZ0tey.net
>>881
09モデルは全くの無問題!
乗りやすいしカワサキとしてはトラブル少ないモデルだし、ジムカで使う人もいるぐらい中低速はよく走るよ!

888 :774RR:2016/06/13(月) 10:12:41.06 ID:g09S9Hfu.net
fがいいよfが
フルカウルの力は大きい

889 :774RR:2016/06/13(月) 18:53:40.23 ID:fEQG418E.net
幹線道路の街乗りで20いかないんだが、燃費わりーなー。

890 :774RR:2016/06/13(月) 20:07:45.74 ID:LMlXK47h.net
>>889
ストップ&ゴーで加速それなりだったら250
でもそんなもんでしょ

891 :774RR:2016/06/13(月) 22:07:37.93 ID:S6T9nj58.net
>>880
ツーリング向きと見せかけてシートが薄くて硬く、サスが硬くてギャップでよく跳ねるので乗り心地はつらい

892 :774RR:2016/06/14(火) 07:51:01.14 ID:XbQPuGWM.net
>>889
下手くそだな

893 :774RR:2016/06/15(水) 17:54:28.47 ID:UosQhsnK.net
3000までのトルクが思ったより無くて回してしまうわ。普通どれくらいでシフトチェンジするの?

894 :774RR:2016/06/16(木) 01:52:36.80 ID:5UbLSRLF.net
11000まで回して、クラッチ握りっぱで、五回あげる。

895 :774RR:2016/06/16(木) 16:51:57.97 ID:uAVU/hAT.net
忍者650でウィリーできたから400でもできるかと思ったらできなかった。
クラッチとギアがちょっと違うとむずい

896 :774RR:2016/06/19(日) 17:41:57.53 ID:em8Oey4+.net
次期650の詳細知りたい
丸目のz900とかが出るらしい

897 :774RR:2016/06/21(火) 14:20:43.20 ID:m8KlWfGU.net
ヤングマシンは信じるな

898 :774RR:2016/06/21(火) 23:39:36.89 ID:svfu0cEU.net
ヤンマシのガセネタ率って何割くらい?

899 :774RR:2016/06/21(火) 23:42:31.84 ID:1/UxZa+G.net
>>898
9割以上ある

900 :774RR:2016/06/22(水) 00:14:29.87 ID:zLuLgVAJ.net
でも画像はどっから引っ張ってくるん?

901 :774RR:2016/06/22(水) 00:16:53.57 ID:0c1b1d8g.net
>>900
自前で適当に描くから酷いんだよ

902 :774RR:2016/06/22(水) 12:10:24.33 ID:BSndOFOp.net
9割ガセネタ
1割は海外からのパクリ

903 :774RR:2016/06/22(水) 21:02:27.38 ID:2UF0QP/5.net
編集会議で「オイ!!なんかスクープ考えろ!!」とか言われているのかな?

904 :774RR:2016/06/24(金) 20:36:17.57 ID:Ad0FHn5+.net
http://www.kawasaki.eu/en/news/vulcan_70_by_martini_unveiled_?Uid=097DDFhZDFpQUVwLW15dXAoMDQpRUQkLDlwLDFoMCVoJXQ0
http://news.webike.net/wp-content/uploads/2016/06/20160624_vul01_1.jpg
http://news.webike.net/wp-content/uploads/2016/06/20160624_vul07-454x680.jpg

格好いいじゃん。スレチだけど同じエンジンを積んだバイクがベースのカスタムバイクと言うことで。

905 :774RR:2016/06/24(金) 21:24:52.81 ID:raRyeSN4.net
>>904
カッコいいバルカンs

906 :774RR:2016/06/25(土) 01:25:04.53 ID:ZNach6mA.net
ただいま、黄色のVersys650を検討中です。
アドベンチャーツアラータイプが好きなので、ninjaやnでなくこちらにしようかと思っております。

質問ですが、Versys650とninja650を乗り比べた方はいらっしゃいますか?
エンジンの味付けは、まったく違いますか?
舗装路や高速メインなんですが、やはりカウルがあったほうがいいですか?

907 :774RR:2016/06/25(土) 07:47:31.22 ID:xAtw67OP.net
>>906
あったほうがいいね

908 :774RR:2016/06/26(日) 00:34:20.02 ID:mXkHX6Hv.net
イエローのVersysはいいね

909 :774RR:2016/06/27(月) 20:42:12.49 ID:Eg6cm5Df.net
リアタイヤが交換時期になった…
09fの純正タイヤのフロントが偏磨耗し、当事はセット売りも無かったからと
フロントだけミシュランのロード3を入れ、2000キロ後位にリヤも交換
そんな感じで同時交換に拘らずバラで変えてたけど、若干フロントのが減りが早いのか
フロント3回リヤ2回変えた今では寿命ちょうど半分6000キロ位の差になったw
以前からピレリとか色々試してみたいけど、なんとなく銘柄を揃えたくてついリピートしてしまう不思議
ロード3も型遅れになったし、今度こそロード2や安いバイアスでも入れてタイミングをズラすか…

910 :774RR:2016/06/29(水) 21:13:46.81 ID:j9sjH9rI.net
650は前方荷重だからフロントタイヤの減りが早いってバイク屋の兄ちゃんが言ってたわ

911 :774RR:2016/06/29(水) 21:37:18.30 ID:c6oRl0QG.net
>>910
んなこたぁない。自分は前が減らない。乗り方次第。

912 :774RR:2016/06/30(木) 00:23:18.00 ID:eycv+F/t.net
バルブ交換ってハンドル切って隙間から手突っ込めば出来るよね?スフィアライト検討中

913 :774RR:2016/06/30(木) 05:20:17.89 ID:SbUoXsmy.net
むしろカワサキはリアに荷重が寄り気味だと思ってたわ
タイヤはリアの方が先にダメになるが、フロントは常に余裕持たせておきたいのでいつも同時交換。
タイヤだけはいつ転倒に繋がるかわからないのでケチらないのが信条

914 :774RR:2016/07/03(日) 17:56:42.23 ID:LG/PTAdU.net
いつも、会うkawasaki車といったらninja1000ばかり
もしくは、旧車

今日は、ninja650やVersys650など3台と会った
オーナーさんとも話した

万能パラツイン650エンジンの良さが、もっとみんなに広まればいいと思う

915 :774RR:2016/07/03(日) 18:46:04.31 ID:HDhJ4uNT.net
Ninja400・650は高速道路では見かける頻度が多いね。
排気量の見分けはつかないけど今日も3台くらい見たよ。
逆にホンダのCBR400RやCBR650Fは見かけない。
非SSのフルカウルという点では似たような方向性のはずなんだけど、
あちらは高速道路で遠出するというイメージではないのかね。

916 :774RR:2016/07/04(月) 00:24:31.37 ID:3Vd31GlX.net
cbr400の方向性がわからない

917 :774RR:2016/07/04(月) 21:16:20.67 ID:FAOe3igW.net
♪ゴジラ ゴジラ ゴジラが現れた

918 :774RR:2016/07/04(月) 21:16:40.58 ID:FAOe3igW.net
誤爆、ゴメン

919 :774RR:2016/07/05(火) 02:33:08.56 ID:ePN2rXU9.net
ええ音しとる
https://www.youtube.com/watch?v=ABR5XaM8boY

920 :774RR:2016/07/14(木) 10:43:12.71 ID:8aQbQXbN.net
大型取ったんで逆車の650r買おうと思うんですけど何か気をつけることってあります?

921 :774RR:2016/07/14(木) 13:00:52.55 ID:7+sStSrX.net
>>920
特約店なら気にすることないだろ、タイ生産だし
250とおなじ

922 :774RR:2016/07/14(木) 18:43:17.71 ID:3jxdCIPt.net
>>920
逆車費が高いよね

923 :774RR:2016/07/14(木) 23:04:24.82 ID:ApTJoKu3.net
カワサキモータースがが400cc以上は専門店以外で売らない方針を出したけど、
ブライト扱いのこのバイクはどうなるの?

924 :774RR:2016/07/14(木) 23:56:12.38 ID:dkRXCL0L.net
とにかく欲しい奴は今買え

925 :774RR:2016/07/18(月) 09:03:46.46 ID:PARkJU6K.net
ninja1000か650で悩んでる者です
予算も想定内だし、ほぼほぼ1000で決めてたんですが、友人に聞くと、どこにツーに行ってもNinja1000だらけだそうです
考えてみたら、CB1300と同じくらいの乗り出しで、130馬力以上の逆車で、更に高めのセパハンだったら人気出ますよね?
ショップに聞いてみても、やたらNinja1000が出るそうです
希少なのは650の方と言われました

みんなと一緒は嫌なので、Ninja650にしようと思い始めました
このスレの過去ログを読むと、ほとんど同車種に会わなくてつまらないようなことを書いてありますが、仲間が居なけりゃ居ないでつまらないものなのでしょうかね?
650でもリッタークラスと一緒にツーに行って大丈夫ですか?
東京〜京都の一気の移動での疲労感ってどうですか?(実家が京都のため)

926 :774RR:2016/07/18(月) 09:31:18.63 ID:f/WaH8mP.net
>>925
250、400、650は比較的似てるけど、1000は名前が同じだけでキャラは違うだろ
1000がレアじゃない(650もレアではない)ってだけで、1000だらけってことはないし
気に入ったもの買わないと後悔することだけは確か。
見た目、排気量コンプでも好きな方を買うべき。
東京〜京都一気は高速だろうけど、”法律にのっとって”なら大した差はないというか、
渋滞にはまった時の事考えたら650の方が楽だろうね。

927 :774RR:2016/07/18(月) 12:42:58.30 ID:vqTm8N1t.net
>>925
ER-6N乗りですが4年間で同じバイク見た回数は片手ぐらいです。なかなか見ないのでたまーに見るとテンションあがります。
リッタークラスとのツーリングも不便に感じた事ないですねー。むしろ燃費がいいので一緒に走るともう給油タイムなの?って感じです。
熱さも余り感じないので渋滞もそんなに苦痛ではないですよ。

928 :774RR:2016/07/18(月) 13:17:39.08 ID:6r5l75+/.net
650乗りだが街乗りでもある程度アクセル回せて楽しいし、高速でも不自由しない
車体も小柄で小回り利くし、何より見た目が1000より(個人的に)かっこいい!
400と見た目が一緒なのがアレだけど、バイクなんて結局は見た目で気に入ったのを買うもんだと思うわ

929 :774RR:2016/07/18(月) 15:17:17.57 ID:DcjvtYws.net
みんなと一緒とかどうでもw
650のったって大勢の内のひとりだって。

930 :774RR:2016/07/19(火) 10:45:01.51 ID:bHqwtyJ8.net
1000は高速や峠で楽しいよ
だけどオールマイティに楽しいのは650

広島に旅行に行ったとき、景色を見ながらゆっくりトコトコ走れたから、やっぱ650最高!とオモタよ
でも、高速に乗ればそれなりに楽しい 100km/h出しても4000回転ちょっとだし
もちろんリッターにもついて行けるよ

931 :774RR:2016/07/19(火) 22:06:30.85 ID:AsNsgm8G.net
現行650は車検対応社外マフラーが1本たりともこの世に存在しないこと以外は好きだよ

932 :774RR:2016/07/20(水) 00:27:32.25 ID:6ZhUhJfO.net
>>931
解決策教えるよ
米国ヨシムラのマフラーをつけて、車検の時は純正に取り替えればOKだよ

NCでさえマフラーを替えてドコドコ音を出してやがる
せっかくのパラレルツイン、いい音を出さないと損だよ

音のためには、400用のマフラーでもよし
とにかく車検のときには基に戻せ

933 :774RR:2016/07/20(水) 05:11:20.90 ID:tXstawI2.net
>>932
この車種マフラー交換が物凄く手間だから躊躇する
1ピースフルエキって本当に悲惨だわ

934 :774RR:2016/07/20(水) 09:58:36.89 ID:yplS5jyO.net
400のマフラーってつくのかな?

935 :774RR:2016/07/20(水) 11:02:48.99 ID:RcTxaKgV.net
馴れれば小一時間で換えれないの?

936 :774RR:2016/07/20(水) 20:16:36.51 ID:KJujGbB2.net
>>932
手間賃払ってショップでやってもらうって無理なの?
公道走行的にグレーだから自前でやるしかないかな?

937 :774RR:2016/07/20(水) 20:32:34.70 ID:FamTQ2oE.net
せめて自分でやりましょう。
アンダーカウルさえ外れれば、素人でもどうにかなるんだから、ショップでカウルの外し方だけ聞いて自分でやりましょう。
n用のマフラーだって400用のマフラーだって出てるんだから、ありがたい。
エンジンもフレームも一緒だから、ボルトオンですよ!
それより、バルカンsのマフラーが付くか興味あり

938 :774RR:2016/07/20(水) 22:33:28.52 ID:4nWYEIUw.net
車検で戻さなきゃいけないってことは
保安基準不適合というクソダサい改造ってことでクソダサい。

939 :774RR:2016/07/21(木) 08:53:37.18 ID:hgn6qxgO.net
>>937
400のマフラーってぱっと見ですらエキパイの径が違うのに簡単に付くわけないよね。

940 :774RR:2016/07/21(木) 08:57:36.72 ID:EI8zJTdR.net
>>939
400の社外(OVER)はぱっと見で650のノーマルエキパイと同じぐらいの径だったよ
400のノーマルエキパイは明らかに細かったけど

941 :774RR:2016/07/25(月) 07:26:15.36 ID:YamIF03y.net
欲しいんだけど逆車ってのがなぁ
国内販売してくれないかな、カワサキさん

942 :774RR:2016/07/25(月) 07:40:53.74 ID:F2asJ7+I.net
カワサキ正規ディーラー計画にご期待ください

943 :774RR:2016/07/25(月) 07:58:06.08 ID:IPGFPvNY.net
もう少し待ちなされ

944 :774RR:2016/07/25(月) 14:39:49.13 ID:iJavPn/l.net
>>941
タイ生産だから逆輸入じゃないと思うが
輸入車だとして何が気になるの?

945 :774RR:2016/07/25(月) 14:45:24.26 ID:wK+Wfljq.net
>>944
・新車購入の時の登録料が高い
・車検対応パーツが少ない
・ブライド扱いの店舗が少ない為に値引きがほぼ無い
・国内正規販売の他モデル(他社含む)と割高感が否めない

946 :774RR:2016/07/25(月) 17:10:32.95 ID:dRNpJ7J4.net
俺は普通に210km/hオーバーするから気に入ってるけどなー

国内正規販売のダエグにしろCB1300にしろ、リミッターが効いて210km/h出ないからなー

車検対応パーツって、つまりマフラーだけのことでしょ?その他のものは400と共通だもんね

誰かも書いてたけど海外の650用マフラーをつけ、車検の時に戻せば?小一時間でできると思うよ?

947 :774RR:2016/07/25(月) 20:13:05.74 ID:gfPDiBIa.net
>>945
気になるバイクが主に金銭面でネックになるのは切ないね

948 :774RR:2016/07/26(火) 22:48:35.66 ID:EeL0eH9Q.net
オッサンの俺が高校生の頃は、400とか750スポーツが70〜90万円で
その750と同系車でもリッターの逆輸入車は倍以上の150〜200万円だった。
あと恐ろしい登録費用。試験費用とか超高額納税とか10万弱の自賠責とか。

それでも欲しくて憧れてたから今の国内車両と逆輸入とか輸入車の価格差は
どうってことない誤差の範疇。むしろ感謝感激。
だから国内も逆車もない。欲しいバイクを買う。

949 :774RR:2016/07/26(火) 23:13:55.12 ID:kIXM0zOz.net
正直オレは、この650パラツインエンジンがいたく気に入った
本当はリッター2気筒が欲しかったが、十分満足
Ninja650はおろか、NもVersysもバルカンSも、全部買い揃えたい
さすがマン島TT表彰台独占エンジンだ

950 :774RR:2016/07/27(水) 02:09:11.30 ID:1xZPQmsu.net
以前このスレで
Ninja650がマン島TTのライトウェイトクラスで無双してる話題を出したら
やたら噛み付かれたなぁ
ありゃ何だったんだろ?

951 :774RR:2016/07/27(水) 02:20:35.22 ID:X6G3SP9W.net
200kg超えでライトウエイトとは之如何に

とか?

952 :774RR:2016/07/27(水) 02:44:01.42 ID:HpWwWrIu.net
>>950
このエンジンダートラでも大活躍してるのにな
2気筒ってだけでバカにするスペック坊がいるんだろ
気にするだけアホらしいわ

953 :774RR:2016/07/27(水) 02:51:30.72 ID:1xZPQmsu.net
200kg超って…保安部品付けたままレースしてるわけじゃあるまいしw
まぁレース用にモディファイされた車体がどれだけ軽くなってるのか知らんけど
確か2st250クラスが廃止になった代替で650ツインクラスが新設されたようだから
クラス名は2st250時代の名残りかもね

954 :774RR:2016/07/27(水) 04:58:02.39 ID:X6G3SP9W.net
600ccで150`くらいならライトウエイトって言っても違和感無いね

955 :774RR:2016/07/27(水) 04:59:09.59 ID:X6G3SP9W.net
650ccで・・・ね

956 :774RR:2016/07/27(水) 06:54:52.32 ID:3rSN3Jvq.net
写真でしかみたことないけど、ER-6系が使われているってだけで殆ど別物だよな
それにほぼスズキの650とカワサキの650しか土俵に上がらない

957 :774RR:2016/07/27(水) 07:48:12.19 ID:1xZPQmsu.net
以前も「アレはお前らが乗ってるのとは別物だから勘違いすんな」とか
「他に出てるバイクねーじゃねえか」とか散々言われたなw
市販状態のまま走ってるなんて誰も言ってねーし
あのマン島TTにこのエンジンのワンメイクに近いクラスがあるのは
凄い事だ思うんだがね

958 :774RR:2016/07/27(水) 08:58:22.29 ID:4KI9N2xd.net
またお前かよ。恥ずかしくなるからやめろって。

959 :774RR:2016/07/28(木) 01:05:34.58 ID:/dZP5KXc.net
そのクラスのレースなら、MT-07のエンジンをちょこっとボアダウンかストロークダウンで行けないのだろうか?

それでもninja650のエンジンばかりということは、世界でも一番信頼性のあるミドルクラス2気筒ってことなんだろうな

でも、同じエンジンでレースタイプ、スポーツタイプ、アメリカン、アルプスローダーなどいろんなタイプのバイクが作れるなんてすごい

アメリカのモトクロスレースでもこのエンジンがハーレーエンジンばかりに一矢報いたらしい

そういえば、このあいだ富士山周辺でVersys650数台で走ってる人を見かけた

イエローのVersysはかっこいい

960 :774RR:2016/07/28(木) 01:23:19.36 ID:dmZCLS+q.net
マン島TTの動画
https://m.youtube.com/watch?v=kwH9lFia4J0

ライトウェイトクラスは19分辺りから
どう思うかは人それぞれだろうが
俺は意外と原型留めてるマシンもあるなと思った

961 :774RR:2016/07/28(木) 06:43:22.03 ID:QDqsyIeb.net
ERのエンジン、整備性よさげだもんw
カートリッジタイプでさ、横からミッション一式抜けるんでしょ?

あと、現行だけかしらんけど整備のときにクーラントのリザーバータンクをちょっとひっかけとくフックとかさ
Rブレーキのリザーバーのところが横からアクセスできたり
ああいうちょっとしたつくりが結構ありがたかったりするw


それに、重いとかいうけど
クリアランスぎりぎりに作った製品よりカワサキのパーツってどっちかっていうと耐久性に振ってある気がするのよねw
マージンがあっていいんじゃね?w

962 :774RR:2016/07/28(木) 08:28:50.79 ID:OSO3ZOwB.net
なんでいちいち笑ってんの?w
煽ってんの?w

963 :774RR:2016/07/28(木) 13:20:05.56 ID:h806P73Q.net
>>960
結構ストックの面影残ってるんだな
エンジンが使われてるだけかと思ってた

964 :774RR:2016/07/28(木) 19:11:51.91 ID:x2o5IYCp.net
正直、ER-6F、Ninja650って、結構なポテンシャルなんだけどなー
俺なんて6RやCBR600(国内仕様)に乗ってる友人に引けを取ったことすらない
あっちはパワーバンドに入らないと大したことない
こっちの5000回転からも相当なもんだし
峠でもNinja1000にも負けないし
ライトウェイトクラスとはいえ、ER-6F、Ninja650が独占なのは頷ける
日本免許の関係でショートストローク版としてNinja400を出し、マルチのCBに劣っちゃってるもんだからイメージ悪いだけ
等身大の650は、ヨーロッパを席巻してます

965 :774RR:2016/07/28(木) 19:32:08.76 ID:kKEgLz6r.net
うーん。何て言うか、コンプレックス丸出しみたいだからやめよう。
このバイクが、いいバイクだって言うのはいいんだけど、他のバイクの事どうこう言い出したらダメでしょ。

966 :774RR:2016/07/28(木) 19:55:41.12 ID:0Chx+vbd.net
値段が一番のネックだってばさ
国内モデルにしちゃえば売れると思うんだがなあ

967 :774RR:2016/07/28(木) 21:00:48.08 ID:b9ZsgZUc.net
>>959
富士山周辺のイエロー(なんちゃってだけど)
http://imgur.com/a/R9bE3

968 :774RR:2016/07/28(木) 23:28:54.77 ID:NoVPR2w5.net
>>966
ホントそれ。
ちょっと高いんだよねー

969 :774RR:2016/07/29(金) 00:14:29.00 ID:byVUS4E4.net
ninja650は逆車というより輸入車みたいなもんだから国内版が出ても輸入車の手数料(排ガス検査とか)分くらいしか安くならん気がする

970 :774RR:2016/07/29(金) 01:45:41.08 ID:SuFlBZ+o.net
金曜夕方〜土曜20:00  時間場所自由参加
女性都知事女性候補を応援したいKAWASAKIグリーンオフ会開催 
場所日時 街頭演説Schedule参照
参加大歓迎 都知事と記念撮影たぶん可能
*各スレマルチ謝罪いたします。

971 :774RR:2016/07/29(金) 14:21:22.50 ID:vj4bWfWM.net
国内販売されるとしたらいつ頃かな?
されるなら大型取りに行くんだがな

972 :774RR:2016/07/29(金) 15:30:53.29 ID:VOIvnRoG.net
>>971
ブランド商法みたいなもんだから
国内販売(されてるが?)扱いになっても
値段は大きく変わらんよ
年次型落ちの値引きに期待して大型免許取れば?

973 :774RR:2016/07/29(金) 15:30:58.92 ID:n5yw2NFU.net
>>967
カッコイイ!
最初は変顔だと思ったけど、現行ninja顔よりも愛着ある!
やっぱVersysは黄色だね!


>>971
ヲイヲイ、このスレにいて何故に大型持ってない?
4nとかninja400乗りの方でつか?
だったら、国内販売待つよりも、逆車のうちに買って下さい!
Versys、ninja650、普通に220km/h出ますよ〜
https://www.youtube.com/watch?v=f5qDOtxk8z0

国内仕様は、なんだかんだ言ってリミッター入ります
コンピューターでリミットかけてくるなら誤魔化せるけど、中低速に振ったエンジンにされたら敵わないわな
今でさえ十分中低速が良いんだからw

974 :774RR:2016/07/30(土) 09:43:18.49 ID:qieF31Y2.net
>>973
リミッターカットのためにショップに持ち込んだり部品代工賃払うこと考えたら、登録料手数料高くともフルパワー逆車を買った方が得だよねーw

特にHONDAのCBやCBRのリミッターカットなんて厄介じゃん。マフラーも違うし。

975 :774RR:2016/07/30(土) 11:22:01.64 ID:1dcyNNYh.net
>>974
どのみちそう言う人間はマフラーも替えるから関係ないよ

976 :774RR:2016/07/30(土) 12:54:39.03 ID:5zjbIRHZ.net
>>975
Ninja650用リプレースマフラーの選択肢ってあるん?

977 :774RR:2016/07/30(土) 16:28:55.71 ID:TWT/N+Na.net
ECU書き変えるぐらいの人は車検の時だけ
純正マフラーに戻せるぐらいの甲斐性ある人ってことかと

978 :774RR:2016/07/30(土) 17:10:43.40 ID:onmd8SzA.net
カワサキのリミッターカットってメーターいじるだけじゃないの

979 :774RR:2016/07/30(土) 18:27:44.73 ID:g9vuSfRX.net
>>977
甲斐性なら、Ninja650の場合、
国内取扱待たない方向で甲斐性を発揮した
ほうが前向きだとは思う

980 :774RR:2016/08/02(火) 22:10:57.63 ID:wWh+YCQ8.net
>>978
アナログメーターは細工簡単だったけど、デジタルメーターでそれはないよ。

981 :774RR:2016/08/03(水) 12:33:17.89 ID:7vmJUbR7.net
じゃ、俺も逆車のうちに狙っとくかな。
本当は6Rが良かったんだけど、普段乗りも考えたらninja650の方が良さそう

400ccじゃどう頑張っても200km/h出ないからリミッター要らないかもだけど、
650だと軽くオーバーするからリミッターは必ず付いちゃうよね、、、
ダエグには付いてるけど、ゼファー750なんかには付いてなかったよね?

982 :774RR:2016/08/06(土) 21:50:50.63 ID:WcCnnA/H.net
ZRXの400なら200出るのにね

983 :774RR:2016/08/08(月) 13:55:00.79 ID:zsyZa0X1.net
出ねえよw

984 :774RR:2016/08/08(月) 16:52:36.08 ID:JeFEjeaU.net
ザンザスは200km/h以上余裕だったよな
2st250レプも同じく200km/h以上出たし

985 :774RR:2016/08/08(月) 19:29:52.16 ID:FiByyEZ+.net
>>984
ザンザス乗ったことあんのか?
出せたとしてもとてもじゃないが出そうと思えないぞ。

986 :774RR:2016/08/08(月) 20:59:05.71 ID:BqvedWtx.net
>>984
2スト250はNSRでも190前後だったぞ
RZ350でも、200は行かなかった
KR250なんて、もっと駄目だろwww

987 :774RR:2016/08/08(月) 21:02:50.52 ID:BqvedWtx.net
NS400とかΓ400、500は鬼だった

あと、ERシリーズのこの650エンジンもすごい。
空ぶかししたときのレスポンス悪い感じするけど、気筒あたりにいきなりガバッと燃料が行ってるから仕方ないんだろうな
5000回転超えてからのマルチみたいな加速は鬼だと思う

988 :774RR:2016/08/09(火) 00:38:01.35 ID:UVNVw98Y.net
>>986
デブ?
ホンダとスズキは乗ってたから間違いなく200km/hは越える(もちろんメーター読みで)
KRは黒歴史だから忘れて差し上げてw

もちろんチャンバーとCDIは換えてたよ
ドノーマルの話ならシラネ

989 :774RR:2016/08/09(火) 02:58:04.29 ID:8kci20o0.net
次スレまだぁ?

990 :774RR:2016/08/09(火) 04:35:41.54 ID:hQZznp+S.net
>>989
そう思うならお前が立てろよ無能

991 :774RR:2016/08/09(火) 09:17:04.89 ID:DT+GXQ7A.net
200km出るというのと200kmで走れるというのは別の話

992 :774RR:2016/08/09(火) 10:37:32.28 ID:SJoZNzNu.net
昔の2ストよりもninja650の方がよっぽど扱いやすくよっぽど速いという真実www

993 :774RR:2016/08/09(火) 12:53:15.40 ID:w79bxq7Z.net
立てないまま埋めるならバイク板に立てちゃうよ?

994 :774RR:2016/08/09(火) 13:11:04.46 ID:Kwa8B2ZQ.net
それでイイよ

995 :774RR:2016/08/09(火) 13:14:20.76 ID:QcZH4LQT.net
次スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/R/Versys650 part38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470716023/

996 :774RR:2016/08/09(火) 19:05:23.96 ID:9plF40FI.net
埋め

997 :774RR:2016/08/09(火) 19:06:14.86 ID:oz2BGtzz.net
埋め

998 :774RR:2016/08/09(火) 19:07:33.64 ID:QZT0cbhD.net
埋め

999 :774RR:2016/08/09(火) 19:08:30.50 ID:STMELIAw.net
999

1000 :774RR:2016/08/09(火) 19:09:20.09 ID:t9eJB0QK.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200