2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/R/Versys650 part37

1 :名無しさん:2015/02/19(木) 18:19:30.53 ID:NY2/eHrH0.net
■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/R/Versys part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1413882117/

576 :774RR:2016/04/17(日) 14:04:57.63 ID:3IMb7Yfw.net
>>575
涙ふけよ

577 :774RR:2016/04/17(日) 15:03:18.86 ID:1nBD9iPt.net
ご本人登場w
どうしたんですか?石川から引き返したんですか?

578 :774RR:2016/04/17(日) 16:05:56.01 ID:7BHRLtxj.net
来てたけど二次会前に帰っただけだよ
写真見ればわかるじゃん

579 :774RR:2016/04/17(日) 17:13:24.38 ID:iTanqvhl.net
>>575
と、嵐が申しております。

580 :774RR:2016/04/17(日) 19:44:30.15 ID:vw4c9gA5.net
なんで400乗りなのに650スレに居座ってんの?
なんで必死に分断作戦をやったり反目させようと躍起なの?
ちゃんと答えてよ、オレンジ400さん

581 :774RR:2016/04/17(日) 20:01:52.41 ID:3IMb7Yfw.net
スルー検定始めるよ〜

582 :774RR:2016/04/17(日) 20:29:36.27 ID:MuJY0LTm.net
オレンジ400ちゃんと写真に写ってるようだが?
妄想思いこみで荒らしでっち上げようとしてる荒らしが居るようですね

583 :774RR:2016/04/18(月) 10:09:12.36 ID:oSsF28Yl.net
なんで24時間このスレを監視して必死なの?
なんで400乗りのくせにこのスレに拘るの?
そんなことしてないで大型取りに行きなよw

584 :774RR:2016/04/18(月) 18:38:17.84 ID:22HxREuS.net
暇がないと大型免許は取れんからね
金の問題じゃない
俺は学生時代に取れたけど社会人になった今だと取得するのは絶対無理

585 :774RR:2016/04/18(月) 20:03:30.92 ID:SbQzdNDD.net
大型無理なのはわかった。だったら、400スレから出ないでくれ。
橙色の400で楽しんでりゃあいいじゃん。
ここは650のスレだ。スレタイはしっかり読んでるよな?
俺たちは400になぞ興味はない。対立を煽らんでくれ。

586 :774RR:2016/04/18(月) 20:16:40.04 ID:r3V+yDHp.net
(誰も金の話なんてしてないのに、なんでわざわざ付け加えるんだろ)

587 :774RR:2016/04/18(月) 20:21:19.66 ID:22HxREuS.net
俺は通りすがりの6nオーナーなんすけどね…

588 :774RR:2016/04/18(月) 20:33:47.25 ID:r3V+yDHp.net
>>587
ちょうど6nオーナーに聞きたいことがあったんだけど、年式と向け地ってどこの?

589 :774RR:2016/04/18(月) 21:13:53.86 ID:Ezy+ERb4.net
>>585
お前が一番対立煽ってんじゃねえの?
出てくるなとか何様だよ

590 :774RR:2016/04/18(月) 21:35:02.11 ID:ponDzA/C.net
400民はココに対立煽りに乗らずに自重(ジチョウ)してくれって言ってるのに、そのレスを煽り返しちゃうのは対立煽りに乗せられてるか、煽り自身か、と思われても仕方ない。
実際nの人しか来なかったし。
400発売前から歓迎派(パーツ増えるかなとか)と反対派(400に間違われたくない)みたいなのが居たけど、400の基地外が暴れたからって次にコッチが暴れる必要はないよね。
400も650も何度かスレ立てしたことあるけど、400のニワカと650の玄人モドキがガヤり始めると次スレ待たずに埋めるよな。
とりあえず好き勝手言わせて貰ったけど、n乗りの人はもっと評価されてもいいと思う。

591 :774RR:2016/04/18(月) 22:27:55.46 ID:dC2qZVpa.net
まあ普通に見て>>575の煽りに以降必死に対抗レスしてるのは本人だわなw
650乗りどころか、他の400乗りも熱くなる所が無いし

592 :774RR:2016/04/18(月) 22:52:12.98 ID:r3V+yDHp.net
>>587さん答えてよー
もうそろそろ寝る時間…

593 :774RR:2016/04/18(月) 23:13:17.03 ID:dC2qZVpa.net
>>587は6n乗りなのに何故か650スレが「通りすがり」だから…

594 :774RR:2016/04/18(月) 23:14:13.30 ID:WY287If5.net
というか、400乗りがこのスレにいるのか?>>585が一人で騒いでるだけにしか見えん。

595 :774RR:2016/04/18(月) 23:28:33.09 ID:YwyftNMb.net
そういえば俺自分の650の向け地知らんのだがw
車体番号とかでわかるもんなの?

596 :774RR:2016/04/18(月) 23:59:23.52 ID:dC2qZVpa.net
わざわざ成り済まして煽ったりせず、正直に言えばいいのに
他の400乗りまでいたたまれなくなるぞ

597 :595:2016/04/19(火) 00:21:33.70 ID:TKIk+Pir.net
>>596
もしかして俺に言ってるのかな?
自分はninja650で通りすがりの6nの人じゃないよ
展示車で置いてあったのを向け地とか全然気にせず買っちゃったんだわ
まぁ買ったバイク屋に聞けばわかるだろうけど

598 :774RR:2016/04/19(火) 00:23:06.13 ID:RcKnHvuP.net
オレンジ400がひとりで荒らしてるようだね

599 :774RR:2016/04/19(火) 00:39:52.21 ID:3hEjvBUH.net
なにがなんでもオレンジ400のせいにして荒らしたい人がいるみたいだね。
統合失調症の症例そのまんまでワロタ。

600 :774RR:2016/04/19(火) 07:51:12.57 ID:yTJ/MN61.net
この車種ってシャリシャリって音なるけど、こういうのって普通?

601 :595:2016/04/19(火) 08:35:10.96 ID:u1LvzkaF.net
ブレーキの音かな
ディスクが錆びてたりブレーキパッドと水平になってなかったりするとそういう音するんじゃね

602 :774RR:2016/04/19(火) 10:07:12.87 ID:vwmYzsAo.net
チェーンだろ

603 :774RR:2016/04/19(火) 18:36:57.56 ID:MJ06hoJs.net
チェーンてどれくらいの頻度でオイル吹くの?なんかめんどい

604 :774RR:2016/04/19(火) 21:43:14.17 ID:LGEuTwT8.net
>>588
俺のは2009、マレーシアだよ

605 :774RR:2016/04/19(火) 21:46:00.79 ID:S5yVnoqu.net
>>595
ブライトならマレーシアのはず。

606 :774RR:2016/04/19(火) 21:47:59.78 ID:LGEuTwT8.net
オーナーなのに通りすがりなのはスレが荒れてるからだよ
常住してたら気がおかしくなりそうだもん
ちなみにオフ会に顔出したのは俺な(近所だし)

607 :595:2016/04/19(火) 22:03:32.02 ID:u1LvzkaF.net
>>605
おおブライトだわ
サンクス

608 :774RR:2016/04/19(火) 22:11:11.51 ID:LGEuTwT8.net
日本に入ってるER-6n/f/Ninja650はだいたいブライトでマレーシア向けでしょ。
バロンが持ってきてるのは違う仕様なんかな

ところでバイクブロスに載ってるER-6nはバネが赤いんだけどこれいったいどういうことなんだろう?
俺も同じ年式で同じカラーのER-6nなのに
http://img.bikebros.co.jp/vb_img/eimpre/img/140/sp/intro02.jpg
俺も赤いバネが良かった

609 :774RR:2016/04/19(火) 22:18:11.95 ID:Z1tGW8Zn.net
車検を機にバイクを乗り換えようとおもって、自分のバイクの最後の勇姿を書きました。良いバイクでした。
おりもとみまな

610 :774RR:2016/04/19(火) 22:39:25.48 ID:V/xjTH8l.net
ばくおんの作者は何に乗ってるの?

611 :774RR:2016/04/19(火) 22:55:38.40 ID:c2nF9W2S.net
>>608
09nは中古で買ったばかりなのか?
画像のは10nだろ
ER-6nのステッカーも中抜きのちょっとお洒落なのになってる

612 :774RR:2016/04/19(火) 22:57:03.70 ID:LGEuTwT8.net
そうなのか
知らんかった
買ったのは去年の11月だ

ありがとう

613 :774RR:2016/04/20(水) 20:59:32.13 ID:0hwz5LEf.net
これまでBT-023 Z8 ロード3と普通のツーリングタイヤばかりでもうちょっと
ハイグリップな奴にしようと思うんだがパイロットパワー3てどうかな?
グリップが良くても1万`持たないとつらい・・・

614 :774RR:2016/04/21(木) 12:25:35.02 ID:9nTkHLnK.net
俺、年甲斐もなくNinja650で峠を攻めてるんだけど、まだ一台も同じバイクに会ってない
かなり倒し込めるし、立ち上がりのレスポンスもいいから、6Rよりも峠に向いてると思うんだけど
俺はタイヤはとてもとても1万キロなんて保たないよ
だけど、グリップ力には変えられない

615 :774RR:2016/04/21(木) 12:37:04.83 ID:B6DRUhND.net
ニンジャ650ってSSでもなんでもない明らかなツアラーバイクなのに
何であそこまでバンク耐性あるんだろうな
不思議
ヒラヒラ動くわけじゃないけど、すげぇ倒れるし、パラツインだから立ち上がりも鋭い、馬力もちょうどいいからガバッと開けられる
腕さえあれば本物のSSカモれるってのはマジだと思う
俺は下手くそなの自覚してるから峠で遊ぼうなんて思わないけど…
コケたらクビになるし…

616 :774RR:2016/04/21(木) 14:48:12.19 ID:9dwOQqYB.net
>>614
タイヤ何はいてんの?

617 :774RR:2016/04/21(木) 21:20:09.22 ID:yE0+/8b8.net
>>614
銘柄と耐久性プリーズ

618 :774RR:2016/04/22(金) 08:25:15.40 ID:5COxuBSd.net
コーナーの切り返しが多い峠だと下手なセパハン車よりこいつのバーハンが生きる
5〜6000rpmも回せば安定したトルクをキープ出来るし、車重も400ccネイキッドと同等の軽さで扱いやすい
EUでワンメイクレースが開かれるのも納得だわ

619 :774RR:2016/04/22(金) 14:41:26.54 ID:GphJubEi.net
「ツアラー」と言う程ツーリング用途に特化されている感じでもないし
良い意味で中庸なスポーツバイクだと思う

620 :774RR:2016/04/22(金) 17:12:51.69 ID:LlmKsgkk.net
そうか? とことこ適当に3000回転で下道ツーリング楽しいぞ

621 :774RR:2016/04/22(金) 17:32:16.84 ID:0KGCUsAZ.net
何言ってんだ
7000回転以上維持したときの鬼加速を味わんでどうする

622 :774RR:2016/04/22(金) 18:32:56.98 ID:GphJubEi.net
ツーリングも楽しいがそれだけじゃないという意味で「中庸」と書いたんだが

623 :774RR:2016/04/22(金) 18:48:49.37 ID:+S+R3SpS.net
工数なんか考えても400も650も一緒なのに値段の差が大きすぎる。
国内販売にして400と同じ価格で売って欲しい。
MT07より良いと思うし、何よりカッコイイ。

624 :774RR:2016/04/22(金) 19:06:57.13 ID:0KGCUsAZ.net
400と650では確かに部品の値段は変わらんだろうが、乗ったら大違いだなw
400乗ってたときは、CB400ボルドールに置いて行かれて悔しい思いをした
650は伸びも違うし、リッターについて行ける

625 :774RR:2016/04/22(金) 19:07:33.72 ID:GOoh5+8F.net
400より650の方が回る気するよな
なんでだろ

626 :774RR:2016/04/22(金) 19:30:07.15 ID:+S+R3SpS.net
これ位の方がアクセルをガバッと開けられるから下手ッピにはありがたい。
400はトルクが細すぎるから実際回ってても速さが感じられない。
まるで別物。

627 :774RR:2016/04/22(金) 20:03:07.48 ID:DcaNHYi1.net
俺が代車で借りた400は、無理にパワーを抑えてる感じで高回転域での息切れ感が早かったな
ただ、俺が買った頃は400も無かったしSVやフェザーS2とかと比べて廉価モデルだったが
今じゃ高い部類だから400でも十分かな、400が凄いバーゲンプライスに感じる

まあ、国内仕様で安くするより、足回り中心に各部をグレードアップして欲しい

628 :774RR:2016/04/23(土) 20:54:57.16 ID:Rfxftq2P.net
>>613
今まで履いたタイヤでどれくらい持ったか書かないと。PR3の半分ぐらい持てばいいぐらい。

629 :774RR:2016/04/25(月) 00:19:34.20 ID:qXKkn9VZ.net
ninja650はABSついていないのに84.2万は高すぎ
ホンダのNC750X、NC750Sはデュアル・クラッチ・トランスミッション ABSで70万前後だぞ

630 :774RR:2016/04/25(月) 00:46:17.61 ID:PKZCB9Jz.net
逆輸入車と比べるのもどうかと思うし
欧州のエントリーと東南アジアとかのフラッグシップを兼ねるバイクと
世界のどこでもとにかく安く買えることを目的にしたバイクは比べられない。

631 :774RR:2016/04/25(月) 02:13:07.36 ID:Nm2iROSF.net
カワサキ本体がニンジャ650取り扱ったらあと10万は安くなるだろうけど

632 :774RR:2016/04/25(月) 03:08:15.99 ID:cpzfAf9Z.net
6000ドルで売ってるからな

633 :774RR:2016/04/25(月) 07:12:44.09 ID:WtgJfYw5.net
なぜカワサキは大型バイクは海外輸出用ばかりなのか?

634 :774RR:2016/04/25(月) 11:12:24.01 ID:k2chjPQc.net
あのさぁ…
国内専用の大型バイク作ってるカワサキさんにそんなこと言う?
カワサキだけだぞそんなことしてくれてんの
もう生産終わるらしいけど。DAEG。

635 :774RR:2016/04/25(月) 14:28:14.94 ID:8q5udiXL.net
>>634
イラネ

636 :774RR:2016/04/25(月) 16:18:12.87 ID:QfogqscX.net
>>633
逆車扱いのが規制をクリアしやすいから
でもその時代も終わる

637 :774RR:2016/04/25(月) 18:37:25.86 ID:9pWSxfnX.net
Veryss2007だけどエンジン始動するとタンク内部か右カバー裏あたりから
キーンとかフィーンていう持続音がするんだけどこれなんだろ。

638 :774RR:2016/04/25(月) 18:56:23.34 ID:F8XIM8ja.net
>>637
fiポンプ

639 :774RR:2016/04/25(月) 20:58:21.31 ID:YZQKTUoV.net
カギを抜いた後も何か作動してるよね

640 :774RR:2016/04/25(月) 22:05:48.06 ID:rREXeBzT.net
ふとバイクをみたらカウルにオイルが少量飛び散ってた

もしかして漏れてんのか???

641 :774RR:2016/04/26(火) 00:23:36.69 ID:WYYjwVlV.net
>>639
FAXが届いたみたいな音はタンクから圧が抜ける音。

642 :774RR:2016/04/26(火) 22:08:38.36 ID:MbQrAo3x.net
NCは、回転数でリミッターかかってるだろw

Ninja650は逆車だぜ?
215km/hまではストレスなく回っちまうぜ?

NCはフロントブレーキディスクが一枚だろ?
笑わせんなよw

NCとNinja、どっちがカッコいいかと聞かれたら…
答えはわかるよな?

ま、一番愚昧なのは、NC買うヤツよりも弟分のNinja400買う奴には間違いないがwww

643 :774RR:2016/04/26(火) 22:33:47.07 ID:NsOsFRxQ.net
俺はER-6n乗りだが、NCを馬鹿にするのは違うぜ兄ちゃん
あれは750ccのスーパーカブだ
リッター30は確実に越えてくる燃費性能
超実用的なメットイントランク
トルク重視で車みたいにシフトをさぼれるエンジン
シングルディスクだけどブレーキはちゃんと効くし、それなりのペースで山道も走れる

あれは完全な実用車なんだから
SSの皮を被ったスポーツツアラーのニンジャ650と比べる方が馬鹿

644 :774RR:2016/04/27(水) 14:05:22.13 ID:MbkAN+6R.net
ERもNinja 250みたいなもんだし
目くそ同士で喧嘩すんなっつーの

645 :774RR:2016/04/27(水) 17:54:26.80 ID:RWTrV9lv.net
NCを最高に褒めてるつもりなんだけど

646 :774RR:2016/04/28(木) 06:12:02.94 ID:Tv0zRCtF.net
>>642
むしろSVやMTに比べて下が粘らず上が伸びるわけでもなくついでに燃費の悪いERの売りって

647 :774RR:2016/04/28(木) 06:22:03.17 ID:07e9oRek.net
グラディウス650(俺は乗ったことない)
MT-07
NC
ER/ニンジャ650
この4台で比べたらニンジャ系が圧倒的に燃費悪いな
で、NCが圧倒的に燃費いい
十分上は伸びると思うけどなぁ…
MT-07より下のトルクがあって
MT-07まではいかないけど7000から性格が変わるところは似てる
 
まぁ正直俺がER買う前にMT-07出てたらそっちにしたよね 
安っぽいところもあるけど実際安いし
そして何より軽い
NCは実用的だけど面白くないから欲しくはなかった

648 :774RR:2016/04/28(木) 06:41:39.05 ID:ID6D5wtI.net
>>646
Ninjaはフルカウルでカッコイイ。

649 :774RR:2016/04/28(木) 16:18:04.26 ID:Onbvx7KL.net
MTはダメ。メーターがデジタルやん。
タコメーターはアナログじゃないとダメ。
ninja650は普通に200km/hオーバーするよ。
MT900はリミッターで190も出ない。

650 :774RR:2016/04/28(木) 18:50:28.87 ID:WnThdgdm.net
MTとERは許せるけどNCはビグスクと変わらん
趣味性ゼロ、燃費とか20ありゃいいだろ

651 :774RR:2016/04/28(木) 18:56:42.83 ID:YVbQc+ml.net
650はもう少し安ければ良かったのにな。

652 :774RR:2016/04/29(金) 00:27:31.83 ID:JWAluOwa.net
もう少し出せば鬼値引きのgsx-s1000fが買えちゃう

653 :774RR:2016/05/01(日) 08:11:13.36 ID:Gmt855AT.net
>>650
普通に20切るわ

654 :774RR:2016/05/01(日) 11:54:12.52 ID:knbN563P.net
普段はまったく無視されるが、ゴールデンウィークに突入した昨日から、道の駅やサービスエリアでやたらkawasaki党から話しかけられる
Ninja650がやたら珍しいらしい。
ま、ダエグなんかよりは速いけどね(笑)

655 :774RR:2016/05/01(日) 11:58:21.66 ID:acPWU8dK.net
ダエグってわりと遅いバイクだけどたまに速い奴いない?
乗り手がキチガイみたいな
大金かけてダエグ弄って本気でSS追っかけ回してるキチガイオジサンをたまに見かける

656 :774RR:2016/05/01(日) 14:42:41.22 ID:XkVUE48s.net
この前12R突っついてテールパイプ擦りながら消えてったダエグ居たわ
追いかける気にもならんな

657 :774RR:2016/05/02(月) 12:47:46.95 ID:ZP7LQUpO.net
https://www.youtube.com/watch?v=LmN2bcEbtX0

658 :774RR:2016/05/02(月) 18:41:32.78 ID:LqwYfVkS.net
ダエグの数倍速いやんw

659 :774RR:2016/05/02(月) 20:03:58.67 ID:bA5pn+w5.net
>>653
燃費20km/L切るのか
Vスト650からベルシスに乗り換えようと思ってたけど
この燃費じゃリッターバイクと変わらんね
ツーリングメインだからちょっと考えるわ
ちなみにVストは街乗りでも24〜25km/Lは走るんだよなぁ

660 :774RR:2016/05/02(月) 20:24:39.35 ID:LqwYfVkS.net
嘘書くな

http://minkara.carview.co.jp/car/kawasakiindustry/ninja650/nenpi/

661 :774RR:2016/05/03(火) 00:00:20.25 ID:Jh0k4PTN.net
切るよ待ち乗りだけなら16-18ぐらい
高速乗れば100`巡回で22ぐらい。良いところ書けばそんぐらい。80kなんかで走ればいくかもね絶対やらないけど

662 :774RR:2016/05/03(火) 03:57:46.25 ID:fRUjYOEs.net
>>659
2015versys平均燃費25km/Lだよ。長距離ツーでは30いく。町のりでは悪くて21〜22。ふれ幅が広い。

663 :774RR:2016/05/03(火) 09:22:28.07 ID:xn+Nxke0.net
>>662
2013versysもこんな感じです

664 :774RR:2016/05/03(火) 11:02:31.25 ID:UesOQUuc.net
Ninja650のABSタイプって、カタログにはあるけど日本で乗ってる人いるんかね?

665 :774RR:2016/05/03(火) 15:04:47.94 ID:EhyPa18K.net
赤男爵

666 :774RR:2016/05/03(火) 19:20:21.77 ID:BiSHhhdM.net
EU仕様09だが、今日ビーナスライン行って燃費25行ったよ。

667 :774RR:2016/05/03(火) 23:52:47.54 ID:wRjdr472.net
うっそだぁ…
どんな燃費走行してもそんな行かないわ
俺のも09だけど

初期型のER-6n/fはカーボンが溜まって燃費が落ちるって言われてたけど
俺のもカーボン溜まってんのかな

668 :774RR:2016/05/04(水) 00:22:19.53 ID:KFSCbY9o.net
つフューエルワン

669 :774RR:2016/05/04(水) 00:48:29.67 ID:rhlLej1X.net
マレーシア09だけど、大体22から24ぐらい。

670 :774RR:2016/05/04(水) 01:15:13.27 ID:3Z+SAxB3.net
>>667が巨デブとか?

と言いつつ、09fマレの俺も>>661レベルだわ、6000以上を多用するとリッター12くらいになるし
4000でも一山変わるし乗り方でかなりバラツキが出やすい車種じゃね?
特に09マレだけn.fともスプロケが1丁ショートで100`巡航でも4200くらい回ってるし

671 :774RR:2016/05/04(水) 07:58:20.79 ID:xLGXuLLO.net
うちのはいっつもリッター19ぐらい?
こまめに満タン法で測ってるわけじゃないが(計算めんどいし)
でも感覚としては18〜20に収まってる感じ
高速道路だらーっと走ったりたまにガバ開けしたり…そんな感じでリッター22〜23

672 :774RR:2016/05/04(水) 10:16:31.01 ID:m4wnPQLq.net
正直、隼乗りの友達と変わらんわ。
いつも給油のタイミングが同じ。
若干忍者の方が少ない感じ。でも若干。

でもいいや。
普通に隼についてツーに行けるし、高速巡航も満足してるし、その他メンテ代は安いし。
正直忍者650は満足度高いわ。

673 :774RR:2016/05/04(水) 10:38:32.69 ID:xLGXuLLO.net
逆にハヤブサがリッターオーバーツアラーとしては異常に低燃費なんだよ

674 :774RR:2016/05/04(水) 13:47:53.74 ID:+Tm0JJNo.net
12nだけど町乗りでも高速でも大体25だなぁ。
ほとんど増減しないから気にしない事にした。

675 :774RR:2016/05/04(水) 17:21:51.74 ID:ctDZpSzQ.net
風、怖い。

676 :774RR:2016/05/04(水) 17:28:14.73 ID:ctDZpSzQ.net
すまん、誤爆。

総レス数 1002
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200