2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最高】ショベルヘッド6【空冷】

1 :名無しさん:2015/02/25(水) 00:13:07.75 ID:cOyx7wwG0.net
※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412427518/

176 :774RR:2016/01/11(月) 21:40:49.23 ID:mf9311c6.net
>>175
ナンバープレートは後方から確認できればいいんじゃ無いの?

177 :774RR:2016/01/11(月) 22:34:23.45 ID:E0ML2Sly.net
見やすいように提示しなくてはならないんだけど、今回その見やすいっていう言葉のグレーゾーンをハッキリさせただけじゃないだろうか?
だからそもそも前はオッケーでしたなんて理屈はないんだと思われる。

178 :774RR:2016/01/13(水) 04:56:28.39 ID:2VLpbYAs.net
>177
174は退職した元自動車検査員なんだが、既に発表されている内容だけだと仲間内でも
もめてんです。法改正においては継続使用中の車両には適応しないのが通例なんだが、
今言われている情報だけではALL該当してしまうように見えて、過去例から見ると異例。
かなり言葉足らずだと思ってます。
この流れが将来あらゆる法律へ流れたら大変じゃないかな?と。
四輪で言うと、後加工でやってた運転席側ガラスの透過率やら、前面ガラスの上部スモーク可
みたく、昔の車でもダメだよ〜的な事例と同じなのかな。実際に検査実務規定が出るまでは
分かりませんね。(本当はナンバーカバーとかナンバー枠の方をやりたかったんだろう)
見やすくしな!という一方で、ご当地ナンバー(市長村の課税ナンバープレート)みたいに
漫画入れたり、変形プレートにしてるしね。行政のやることはわからんわ。
>173
もう少しスレッド戻って似たようなの参考に。
神診断するなら、電気系をボチボチと診ていくしかないと思います。

179 :774RR:2016/01/13(水) 13:07:31.91 ID:WSV2d1ow.net
ここで話してもややこしくて埒あかないね。
4月に人柱を期待するかな

180 :しょべ:2016/01/20(水) 10:47:51.23 ID:ohcl5s2m.net
ストローカーショベルってどんな乗り味ですか?

181 :774RR:2016/01/20(水) 15:01:16.22 ID:nOODqtOh.net
ショベルの持ち味減らしてエボに近づけるような行為じゃねーか?

182 :774RR:2016/01/20(水) 18:59:53.01 ID:jWd9s+4a.net
鍛造ピストン組んでも同じことかな

183 :774RR:2016/01/20(水) 20:12:10.43 ID:O4ZWn6Sr.net
そういう問題ではないと思う。
ローコンプがショベルらしさを出してるとこあるし。

184 :774RR:2016/01/21(木) 06:15:12.83 ID:Mo0NDQZV.net
>>180
重いフライホイールで組めばショベルのドコドコ感は更に増強され機関車の如く走る乗り物

185 :774RR:2016/01/21(木) 11:45:58.92 ID:Bi2SnJcI.net
S&Sの軽いフライホイールでくむとクソなの?

186 :774RR:2016/01/21(木) 17:53:39.23 ID:kAozx1Kr.net
クソです

187 :774RR:2016/01/21(木) 19:58:14.13 ID:kAozx1Kr.net
どのくらいクソかというと、エボ買った方がマシなくらいクソです

188 :774RR:2016/01/23(土) 07:07:33.71 ID:u1CrXMoP.net
>>171
平成33年とかあるけど、なんかの間違い?

半年ぶりにこのスレきたけど、まだあって良かった(´・_・`)

189 :774RR:2016/01/23(土) 09:18:02.33 ID:eYjlxyfh.net
はやくのりたいなー。
ツインプラグやってみたいけどツインプラグの人いる??

190 :774RR:2016/01/23(土) 09:29:17.55 ID:eOXSPhJ+.net
お前らにわかが騒ぐから面倒な事になるってランブルが言ってんぞ

191 :774RR:2016/01/23(土) 09:51:49.15 ID:OuH6xXFI.net
いみふ

192 :774RR:2016/01/26(火) 21:36:41.49 ID:uljHXWeQ.net
>>119なんだけど、少しずつ着手してるんだがまだ直ってない。

1.ウインカー系統配線引き直し
2.リレー交換
3.ウインカースイッチ分解洗浄
4.バッテリー充電
5.ウインカーバルブ確認

ここまでやって点灯しっぱなしで点滅しない。
他の電装は特に異常なし。
点灯して点滅しないって事は電圧異常かリレー不具合とかだよね?
アーシングミスってないかとかも確認したんだけど…
電装は頼れる人もいないし自分の理解度も低くてわからん…

193 :774RR:2016/01/26(火) 23:18:39.69 ID:d+5jPLj+.net
>>192
えっと、細かい話になるんだけど、測定器(マルチメーターとか抵抗計)で
各経路の抵抗値って測れる?
例えば、こんなの
http://www.amazon.co.jp/dp/B005D72KBC/
今の修理の方法は患部がわからないないまま手術でアチコチ切りまくってるだけ。
キチンと測って患部を治さないと意味がないよ。

どこかで接触不良や断線しかけがあると、電流が流れずらくなって、
点灯しっぱなしになる。
各経路で数オーム以下なら問題ない。

194 :774RR:2016/01/26(火) 23:26:21.82 ID:d+5jPLj+.net
>>192
抵抗測る前に、ウインカーつけてる時の電球の両端それぞれの電圧を
バッテリーのマイナス端子基準に測った方がいいかも?
その結果で、患部がウインカーのプラス側かマイナス側か判断できる。

配線図アップしてくれたら、もう少し具体的に説明するよ。

195 :774RR:2016/01/26(火) 23:39:30.93 ID:d+5jPLj+.net
>>194
ググってみたら山ほどあった。
https://www.google.co.jp/search?q=繧キ繝ァ繝吶Ν繝倥ャ繝+驟咲キ壼峙&client=safari&hl=ja&prmd=isvn&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwi1rerZ2cfKAhXFpJQKHf_-DIgQ_AUIBygB

年式とか車種とかあれば特定できるかな?
誰かがそれ見て特定してくれれば助かる。

196 :774RR:2016/01/27(水) 21:31:47.15 ID:r0tRTDGQ.net
>>192
まだ治ってなかったんか
少し作業を戻ってみて

1,ウインカー本体から配線が+の1本しか出ていないならボディーアース不良なので取り付けボルトからワニ口クリップで留めアースに落としてみる
2,配線が2本の場合は−側の配線が塗装でアース不良になっていないか見直す
3,電球が4つとも同じ12Vでワット数も同一か確認

この3項目でダメならもう一度考えましょう
私も4輪ですが旧車のウインカーで苦労しましたがボディーの錆が原因でアース不良でした

197 :774RR:2016/01/27(水) 22:43:27.31 ID:XxhaiG0j.net
>>193
テスター持ってないです…
さぼらずに買いに行きます…
配線図はチョッパーなので純正とは違うけど超シンプル。
一応自分で書いたのがあるので暇あったらアップします。
苦手意識取っ払ってちゃんとやります…

>>196
仕事忙しかったり学校行き始めたり家族サービスやらで時間作れずにですね…
そして1番が怪しい!
元々正常に動作してたのが徐々に悪くなった感じだったので振動でずれたのかも。

お二方とも迅速なご回答ありがとうございました。
次いついじる時間作れるかわからないけど結果報告しますね。

198 :774RR:2016/01/27(水) 22:57:32.63 ID:i1fh59N1.net
点灯しっぱなしなんだね。それも左右どちらにしても
個々で点きっ放しということでしょ?
左右ともにアーシング不良は、特殊な場合を除き無いと思う。
思うに、ウインカーリレーの出入りを逆にしてみてくれないか。
二本あるのを逆接続でやってみろん。

199 :774RR:2016/01/28(木) 13:25:10.33 ID:GPN1vS1o.net
>>197
自分もメカ苦手だけど、以前このスレでいろいろ教えてもらった恩義がある。
電気系はプロなので、なんでも教えられるよ!
頑張ってね!

>>196
そうそう、自分も旧車(スバル360)で経験した。
ウインカーランプへの配線が1本だけで、アースは車体でって車だった。
配線チェックしても全く問題ないから不思議に思ってたんだけど、
まさかケース部分が錆びて車体との間に接触不良があるとは気づかなかった。

接触不良=点灯しないってイメージがあるけど、
電流が制限されることで点灯しっぱなしになることもあるとは知らなかった。

200 :774RR:2016/01/28(木) 13:36:05.09 ID:GPN1vS1o.net
>>198
元発言から読み直したけど、左右どちらでもってあった?
(見逃してたらゴメン)
もし、どちらでも再現するなら、2つのウインカーの共通経路になるね。

あと、図面ググったら片側配線ばかりだった。
たとえば、こんなの。
http://miyazaki-flstc.up.n.seesaa.net/miyazaki-flstc/image/57085-1.jpg?d=a1

ショベルの時代ってみんなそう?
うちのは元の持ち主がいじってたからか、2本だったわ。

201 :774RR:2016/01/28(木) 13:51:29.13 ID:GPN1vS1o.net
>>200
配線図、こっちの方がいいかも?
http://blogs.yahoo.co.jp/xr1000taka/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-cd-26/xr1000taka/folder/489271/41/14875941/img_0?1363262860&i=1

202 :774RR:2016/01/28(木) 14:47:22.09 ID:7+D5BSos.net
わかりもしないのに弄くるって馬鹿だろ

203 :774RR:2016/01/28(木) 14:50:10.14 ID:7+D5BSos.net
こういう弄り壊す連中が多いからショベルってひどい車両が多いんだよな

204 :774RR:2016/01/28(木) 17:56:48.50 ID:blxRSyw9.net
>>198
確かに左右ともです。
リレー逆は配線引き直し前にやった気がします…
ちょっと時間経って記憶も曖昧なのでもっかい試してみます。

>>199
頼りになるコメントありがとうございます。
自分のもマイナス配線なしのボディアースですね。

>>202
仰る通りだと思いますが、誰でも最初は初めてですからね。
的を得ず聞き苦しい事がありましたらご容赦ください。
個人的にはバイクはプロに任せきらずに、試行錯誤しながら弄るのも楽しみの一つですから。
ある程度の安全管理を前提としてですけどね。

205 :774RR:2016/01/28(木) 21:25:21.07 ID:WOZkum8w.net
>>204
応援してますよ
ファイト〜
サービスマニュアルがあるからわからない数値があれば調べるよ

206 :774RR:2016/01/30(土) 07:43:22.17 ID:+ywUZNv0.net
>>202,203
わかりもしないから、わかろうとするんじゃないの?
自分でメンテもできない乗り物に安心して乗れないわ。
2人は完全にショップ任せで乗るだけの人?
それともショップの人?

207 :774RR:2016/01/30(土) 07:53:18.16 ID:+ywUZNv0.net
>>204
それはよかった!少しでも特定が楽になった。
>>201の配線図なら、左下の「リレー」がチェックポイントになる。
この部品の右側の端子が普段0Vで、ウインカーが点灯すると12Vぐらいまで
上がるのが正常(12V→0V→12V→0V→12V→0V)。
この状態になるのに点滅がおかしいなら、リレーより右でウインカーSWまで。
この状態にならない(電圧が低い)なら、リレーから左の系統になる。

208 :774RR:2016/01/31(日) 19:28:42.82 ID:ecE754ZT.net
>>207
自分で作ったウインカー系統の配線図アップしますね。
自分のはリレーは2端子でした。
http://i.imgur.com/rYnWafi.jpg

テスターも今日買ってきたのですが、リレーとスイッチの間の赤い配線にテスターをかませて計測で合ってますでしょうか?

209 :774RR:2016/02/01(月) 20:53:22.89 ID:5TPhhMNa.net
>>192
完全にリレーだよ。
点灯するってことは電気がきてるってことでしょ?
点滅しないのはリレーの接点が離れないから。
消灯ならウインカーまでの配線疑うけど、光るならリレーだよ。
他にはない。
リレーによってはプラスマイナス指定されてるけど、その辺のミスとかない?

210 :774RR:2016/02/02(火) 03:08:37.79 ID:DNj6gPUo.net
 ↑
なんで10レス中に書いてあることを聞くのかな?

211 :774RR:2016/02/02(火) 08:26:07.60 ID:bAeL1Uf9.net
配線スレに行ってくれ

212 :774RR:2016/02/02(火) 13:29:41.99 ID:d1Ck9Rrp.net
>>208
あらためて聞くけど、やったことは>>119,192の内容で間違いない?
その前提でよかったら、チェック方法を考えてみる。

>>209
おお!リレーの逆接の可能性があったか!!
ただ、こんなタイプだったら逆接しようがないね。
http://i.imgur.com/HONW2pM.jpg
もちろん、配線治したときに逆に結線してしまったという可能性はあるけど、
>>119さん、どう??

213 :774RR:2016/02/02(火) 13:38:44.93 ID:d1Ck9Rrp.net
>>212
仮に、元々リレーが故障していたとして、
間違って配線をやり直した後にリレーを交換したらこうなるよね。
>>192の番号順に作業していったとして、1.の段階で配線が逆になったら、
大元の原因であるリレーを2.で交換したとしても治るハズがない。

原因究明で一番厄介なのは複数の原因が組み合わさった時。
そんなケースかな?

214 :774RR:2016/02/02(火) 19:44:07.73 ID:anCQbo8m.net
>>213
これは正負ないやつだったような。
リレーを直接バッテリーに繋いでみて、そもそも部品が正常か確認してみてさ。
もう1つくらい買ってもいいよね。

215 :774RR:2016/02/02(火) 19:45:53.66 ID:anCQbo8m.net
もしかして、LEDのウインカーじゃないよね?

216 :119:2016/02/02(火) 20:54:59.81 ID:NrFfybnm.net
皆様アドバイスありがとうございます。
>>192の内容ですが、順番が違いましたね。
現象と合わせて書くと正しくは、

1.>>119の現象後、一切点灯しなくなる
2.新品リレー購入、交換。スイッチ分解洗浄。
3.とりあえず点灯はするが点滅しなくなる。
この時はリレーの正負は意識せずに装着。
4.一度アイドリング中にウインカー点灯でエンストしたため、
電圧不足を疑いバッテリーチェックと充電。
5.改善しないためアース不良、配線ショートを疑い、
バルブチェックと配線引き直し。
6.リレーの逆接の可能性に気付き試すが改善無し。
LとXの端子があり、今は電源側にLをつないでいる状態。たぶん合ってるかと。
ちなみに両端子試したがいずれも点灯しっぱなし。
7.テスター購入。
>>208の方法でチェック。
ウインカー出した際も12Vのままで、0Vになる瞬間は無し。

LEDは使っておりません。
リレーの仕組みを理解できていないのですが、交換時に逆接して不良が生じたとかがあり得るのかなと思いました。

他に足りていない情報がありましたらご指示下さいませ。

217 :774RR:2016/02/03(水) 00:08:39.72 ID:3crHWzWm.net
それだけ聞いて思うのは、
バルブ不良、もしくは不適正。
リレー不良
スイッチの不良

なんかスイッチ不良っぽいと思った。
試して潰していくしかないよね。
リレーももう1つ買って分解してみると仕組みがわかるよ。
ある程度の電圧でバネ板が反って接点が離れる仕組みだよ。(大雑把です)
電力が足りなくてリレーが反らないから付きっぱなしなんだと思うけど、その理由を追ってみてはいかがか?

218 :774RR:2016/02/03(水) 01:55:13.78 ID:0lGU33ls.net
>>216
最初の症状はアース不良っぽい症状だけど、そのあとひととおりやって、点灯しっぱなしになったんだよね?
交換したリレーと、バルブのワット数は適合してるものなのかな?
リレーに対してバルブのワット数が低いと、点灯しっぱなしになるよ。

219 :774RR:2016/02/03(水) 13:56:36.04 ID:/a5CNsY7.net
>>214
構造的には正負あると思う・・・というか、大抵はあるよ。
>>212に貼った写真も、端子が「ハ」の字型になって、ハーネスを
逆接させない構造になってる。

ググったらわかりやすい説明があったから貼っておくね。
http://bkfactory.exblog.jp/16948352/

簡単に言えば、内部には電磁石が入ってて、その動きで一定時間ごとに
回路をオンオフさせてる。(電流が流れ電磁石が動くまでが遅延時間)
もし電磁石への結線が逆になれば、接点が離れる方向にならないので、
回路を遮断させられないから点灯しっぱなしになる。
それと、もし配線の経路に接触不良があり、電流量が小さくても
電磁石がキチンと動いてくれないから、点灯しっぱなしになる。

220 :774RR:2016/02/03(水) 14:13:23.55 ID:/a5CNsY7.net
>>216
なんか要因が多過ぎて笑ける・・・ごめん。

・スイッチ分解洗浄
普通は分解しちゃダメよ。
下手に触ることでよけいに接触不良になることも多い。

・アイドリング中にウインカー点灯でエンスト
これって、ウインカーの配線が影響して点火系が落ちたとか
ヒューズが飛んだとかじゃないよね?

・リレー逆接の可能性
「L:電源入力」「X:フラッシャー出力」で間違いないよ。
ただし、一度でも逆接したのなら、壊れてる可能性も0ではない。

>>208の方法でチェック
リレーとスイッチの間の赤い配線と、バッテリーのマイナス間が12Vのまま?
本来なら、リレーが動作して消灯する瞬間に0Vになるはず。
あと、確認してほしいのは
1.ウインカースイッチを押した時に、リレーが動くような音がするか?
2.その時のリレーのLX両端子間の電圧は?

221 :774RR:2016/02/03(水) 14:16:18.62 ID:/a5CNsY7.net
>>218
バルブのワット数って種類あるのかな?あんまり考えた事なかったw
仮にワット数が小さいと流れる電流が少なくなるから、結果としてリレーも
動かなくなるね。
そういう見方もあったのか!

222 :774RR:2016/02/03(水) 14:28:12.62 ID:nJH8q7no.net
>>221
ググってみたら21〜24Wぐらいだった。
という事は、2個で48Wだから12Vのバッテリーで4Aぐらい流れる計算になる。
結構流れるから、同じ配線でも電圧確認するポイントが変わると値が変わりそう。

223 :774RR:2016/02/03(水) 19:00:15.75 ID:jSdLY3gh.net
こうやってどんどん弄り壊していくのであったw

224 :774RR:2016/02/03(水) 21:42:28.52 ID:zLtHtjap.net
もういいだろう。
なんたって10月からだぜ。本気で直せば30分もかからず
原因なんてわかるネタに…
直す気なんてないだろう。アラしか?

車体を無視し、別配線、電球二個直結でリレーなんて可否がわかるわ。
車体配線、引きなおしても1日も不要。

225 :774RR:2016/02/03(水) 23:13:07.84 ID:eJVIk9iO.net
いやさ、最初は誰でもわからんよ。
そういう経験はだれにもある。

226 :774RR:2016/02/04(木) 07:45:33.68 ID:EmQUWnDF.net
いつからウインカースレになったよ

227 :774RR:2016/02/04(木) 08:08:34.83 ID:+NcLqC8F.net
バカはさっさと消えて。
気に入らないなら見なければいいだろ

228 :774RR:2016/02/04(木) 14:28:13.12 ID:CfW3QXD1.net
>>223
壊れたら治せばいいヤン!
それも旧車の楽しみだよw

>>226
この時期は過疎るのが当たり前なのに、これだけ書かれるのは珍しいよ。
興味ないならネタ提供よろしく!

229 :774RR:2016/02/04(木) 22:44:10.19 ID:EmQUWnDF.net
あの、ショベルの話しないの?

230 :774RR:2016/02/05(金) 00:36:41.74 ID:grpmRvpB.net
するするー
最近、ショベル人気も下火になってきたけどパンやナックルが気になってるって人いる?
みんなショベルで満足?

逆にパンやナックルからショベルに乗り換えた人は?
その理由も教えてほしい

231 :774RR:2016/02/05(金) 01:46:35.28 ID:gObDdJwZ.net
FLHストリップ乗り始めたばっかりなんだけど最近ボバーが気になってて、そうなるとやっぱりリジットフレームが美しいよなあって思っちゃって
ハイドラが気になる。

232 :774RR:2016/02/05(金) 02:08:43.18 ID:ZZYr/w3/.net
ショベル以外は気にならないなぁ

233 :774RR:2016/02/05(金) 12:48:08.71 ID:xVxQ+Cun.net
>>230
確かにショベルはありふれてるけど、乗ってて楽しいし、自分でいじる素材としてもちょうどいいし、いろんなスタイルにカスタムできるし、今のとこ飽きる気がしない

234 :774RR:2016/02/05(金) 15:49:30.84 ID:9ssI0v6M.net
ショベル乗ってた連中がパンやナックルに乗り換えているから
ショベルの相場が下がってパンやナックルの相場が上がっているんだよな

235 :774RR:2016/02/05(金) 17:30:53.54 ID:4JKnW75y.net
リジットパンからコーンショベルの4速フレームに乗り換えたよ。
理由はエンジンいじってくと純正ヘッドとケースの場合、耐久性に問題ありそうだったから。パンってポートの肉が薄いんだよ。今は車高も上げて快適です。

236 :774RR:2016/02/05(金) 19:17:01.98 ID:bOKta8Ys.net
パン、SV、ナックル、ショベルと乗って来て今は4速スポスタとXS650
俺には気軽に乗れるバイクが合ってるんだと今更気付いた

237 :774RR:2016/02/05(金) 21:13:29.95 ID:ZZYr/w3/.net
そんなあなたにスクーター

238 :774RR:2016/02/05(金) 21:47:25.90 ID:grpmRvpB.net
>>231
4速フレームのボバーもしぶいよ!

239 :774RR:2016/02/05(金) 22:32:02.15 ID:gObDdJwZ.net
>>238
今ボバー化を画策して画像集めしてる!
ストラト切って後フェンダー短くするだけでもイイねなんか

240 :774RR:2016/02/07(日) 02:58:20.66 ID:/dq1lULN.net
ショベルはただそれだけでかっこいいのだ。
骨董的な価値などいらん。男臭いくて、無骨の頂点であればいい

241 :774RR:2016/02/07(日) 08:05:39.03 ID:5FxjHFuf.net
ショベル買ったのはツーリングとか最低限のバイクとしての使い方ができるから。
それより前になると玉数少なすぎて、出先のバイク屋で面倒見てくれるとこが無くなる。
実際、大きな故障は無かったし、いいバイクだと思う。

・・・まあ買ったのは20年前だし、今は触ってくれるショップも激減したけどね。
自分でなんとかしないと危なっかしくて乗れない。

242 :774RR:2016/02/10(水) 12:19:49.74 ID:STzobgpZ.net
300円くらいのウインカースイッチすぐ壊れるんだけど3000円くらいの純正?を買えばましになるのでしょうか

243 :774RR:2016/02/10(水) 12:59:33.62 ID:M9WiYTPq.net
せめてスイッチボックスのタイプくらい言って質問しろよ

244 :774RR:2016/02/10(水) 14:49:52.24 ID:F0apH0GD.net
>>243
黙れ

245 :774RR:2016/02/10(水) 21:55:43.91 ID:WddVGBhn.net
EキャブとBキャブどっちがドコドコするかな〜

246 :774RR:2016/02/10(水) 21:59:19.31 ID:WddVGBhn.net
カッコEのはEキャブだよね!楽しいのは?

247 :774RR:2016/02/10(水) 22:20:37.78 ID:Hi/s728v.net
このエンジンどうやって組んだんだ?
腰下はスポスタ?
ttp://i.imgur.com/uEpiAxw.jpg

248 :774RR:2016/02/11(木) 01:48:26.59 ID:OE4zbUnY.net
>>244
なにコイツwww

249 :774RR:2016/02/12(金) 02:44:23.80 ID:krlCJbO3.net
>>243
純正のボックスだって分かるだろ文脈的に!!!!!!(ごめんねわかりづらくて)

250 :774RR:2016/02/12(金) 02:48:48.05 ID:MAIgJ+gl.net
純正のボックスって言っても年式によって種類があるの知らないの?

251 :774RR:2016/02/12(金) 09:58:20.09 ID:IEHlpAeF.net
すぐ壊れるプッシュスイッチ、社外品ってんだから分かるだろ。
何かってもボロはボロ。
別途三点スイッチ張ってる俺。

252 :774RR:2016/02/12(金) 13:32:34.59 ID:587kQQNx.net
>>242
某販売店に聞いたところ、安いのは中国製で高いのは日本製って言われた。
それでとりあえず日本製買って試してる。
ホントにそうなのかはまだわからない。

253 :774RR:2016/02/12(金) 16:44:29.52 ID:yGSPhvrj.net
>>251
推測はできるが確信はできない。
質問者が具体的に話すのはマナーだろ。
社外のボックスにも純正スイッチ使えるわけだし、知ってる人程答え難くなると思うけどな。
トグルスイッチに変更すれば、その辺のホームセンターに売ってるスイッチでも壊れないし良い。

254 :774RR:2016/02/14(日) 16:59:36.52 ID:1xwD9dRI.net
300円くらいのスイッチなんて他にないし説明いらないと思ったけどそういうもんなのねなんか荒れちゃったねごめん

日本製?のやつ試してみてダメならトグル化も検討しよう

255 :774RR:2016/02/14(日) 17:20:14.97 ID:3b14begl.net
まぁ、マナーはマナー。

トグルスイッチはホームセンターにあるし、コントロールし易いからオススメ。
スイッチ穴が1つ空くからアクセサリー用にも出来るし。

256 :774RR:2016/02/14(日) 22:08:50.60 ID:1xwD9dRI.net
トグルどこにつけてます??

257 :774RR:2016/02/14(日) 23:03:09.98 ID:t6bAcFZN.net
プッシュスイッチのとこだよ

258 :774RR:2016/02/15(月) 01:24:56.02 ID:3SEiWF3c.net
工夫すれば入るもんなんですねボックス内に

259 :774RR:2016/02/15(月) 15:46:56.89 ID:Umue5UUk.net
小さいサイズのトグルスイッチはピッタリのサイズのだよ

260 :774RR:2016/02/15(月) 16:12:33.83 ID:3SEiWF3c.net
なるほど!ホームセンター行ってみます!ありがとうございます!

261 :774RR:2016/02/15(月) 21:42:32.85 ID:Umue5UUk.net
どういたしまして

262 :774RR:2016/02/17(水) 17:30:42.81 ID:W7K88sfg.net
>>255
便乗で聞きたいんだけど、型番とかわかる?
日本橋のパーツ屋で探してみる。

263 :774RR:2016/02/17(水) 17:32:07.12 ID:W7K88sfg.net
>>216
その後、どうなった?
寒いからやってないならそれでもいいけど、
何かハマってる奈良できるだけフォローするからね!

264 :774RR:2016/02/17(水) 17:34:53.94 ID:W7K88sfg.net
>>255
例えばこのメーカーなら品質は文句無しだし、手に入りやすい。
http://www.miyama.co.jp/

厳密に言えば防水性のがいいんだけど、純正のも防水にはおもえないw

265 :774RR:2016/02/17(水) 18:42:12.33 ID:io6rFzML.net
>>262
型番はわかんないなー
普通に電気工作のところにある小さいトグルスイッチだよ。
ホームセンターに行けばわかると思うけど…
あとは、ネオファクトリーとかガッツクロームにも売ってるやつとほぼ同じだよ。
ホームセンターの方が安いね。
二極と三極があるよ
2極のやつをプッシュスイッチの代わりにするのも操作しやすくておすすめ

266 :774RR:2016/02/18(木) 15:00:39.28 ID:lvkvX0IX.net
77年式1200
SUキャブ 2in1マフラー
ポイント点火

なのですが、暖まるとアイドリング中にいきなりエンストします。
プラグはきつね色〜やや黒いかな?くらい
これ以上薄くするとくしゃみしまくるので濃すぎるってことはないと思うのです
ポイントの接点調整および清掃と、キャブの分解洗浄しましたが改善しません。
どなたか考えられる原因を列挙していただけるとありがたいです。

アイドリングではエンストしますが、走行する分には絶好調です。

267 :774RR:2016/02/18(木) 15:02:38.31 ID:lvkvX0IX.net
>>266ですが、FLHでキャブとマフラー以外はほぼノーマル状態です。

268 :774RR:2016/02/18(木) 15:06:51.45 ID:rZ/c82EW.net
>>265
普通にあるのか、知らんかった。ネジ穴合うのかな?
しかし、もともとハンドル左右に行ってる配線をどちらかに固めないといけないし、
面倒やね。

269 :774RR:2016/02/18(木) 15:12:51.34 ID:rZ/c82EW.net
>>266
SUでアイドリング下げられないってもったいないね。
頼れそうなショップは無いの?

うちはS&SのEキャブだけど、同じような症状。
アメリカから輸入してから自分でジェット交換やらいじくりまくって、
最低限のレベルまで持っていったけど、渋滞中はそんな感じで突然死する。

270 :774RR:2016/02/18(木) 18:18:37.72 ID:0KTSkPhx.net
>>266
二次エアは?アイドル中にマニ外からCRC吹いてみると分かる。イカリングの取り付けって締めすぎてもダメだからなぁ。

271 :774RR:2016/02/18(木) 18:39:01.55 ID:vBsNjmbW.net
ポイントのベースが、自動車のようにバキューム進角で
動くタイプじゃないので、あまり故障率も高くないと思うのを前提に。
ポイント、コンデンサーのリード線が内部で切れかけてるとストン!
外皮のビニールが熱収縮で微妙に状態が変わる例もある。
これはイグニッション電源からコイル、ポイントまでの配線にも言える。
ちょっとだけ上げると異常なしなら発電系からレギュレターが悪さしてる
感じもある。(かなり稀)
二次エア系からやると簡単なので、すぐやってみよう。
アイドリングと言ってもSUのサクションピストンは上下にカコカコと動いているので
そこらは大丈夫かな?。(元がかなりカタカタな精度なので、引っかかりは
ないと思うのだけど)

272 :774RR:2016/02/18(木) 22:39:10.29 ID:xzrccE+m.net
>>268
やってみたらわかるけど、ネジ山は心配無用だよ
8ミリのソケット削って、スイッチボックス専用工具を作ると良いよ

273 :774RR:2016/02/18(木) 22:48:03.17 ID:vBsNjmbW.net
トグルスイッチの話をしてるのに、ネジ穴が云々とか
きっと話が噛み合ってないと思うわけだが。
ソケットまで出てきた。

274 :774RR:2016/02/18(木) 23:52:35.35 ID:xzrccE+m.net
別にいいじゃん。

275 :774RR:2016/02/19(金) 00:42:58.56 ID:hSaMN1JV.net
>>269
いつもお願いしているショップはあるのですがお手上げ状態までは自分でがんばろうと思いまして・・・お金がないのもあります笑
突然死のあとセルですぐに再始動できるのでまあいいかって感じで乗ってますけど渋滞だと頻繁に死ぬので面倒ですよねバッテリーにもよくないし

>>270
CRCは何回かやってますが特に回転数が上下したりはしないので二次エアはないのかなあと思ってました。
回転は基本的に安定してて、本当に突然止まるんです。

>>271
上述の通り二次エアはなさそうなんです。
SUのピストンも分解したときにグリスアップして取り付けて一応スムーズに動いているとは思います。
ポイント、コイルあたりの配線を見直してみて自分の手に負えなそうならばショップにお願いすることにします

みなさんありがとうございます

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200