2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最高】ショベルヘッド6【空冷】

666 :774RR:2017/01/22(日) 18:19:13.53 ID:j0rx6/ij.net
コツコツと(おそらく電気系な気もするが、エスパー脳内なので
違っても勘弁ね)進めるしかないね。
1:まず電気系で接続部の不安定な箇所は無いか?から始めてみる。
ダイナSのピックアップ部(ポイントカバー)開けっ放しでコード類、接続
ビニール内で切れているコードってのもあるので、軽く引っ張ってみる。
サーキットテスター持ってるなら、ダイナSのバッテリー電圧側とか計測しっぱなしで
テストが吉。セルボタンを離したときにゼロボルトならキー〜イグニッション側も
不良候補になると思う。(案外、、キースイッチ接点も、オカシナのがあるからね)
2:外気温によるのか?
ドライヤー持ち出す。ダイナSユニット周辺を暖めてやってみる。
だめならイグニッションコイルをドライヤー暖気してみる。
以上つは寒暖が逆の場合が多いのだが、ふと?寒くてもなるのやら?との危惧で
あげてみた。
当該症状で、SJの多少の大小では異変は起こらないと感じます。
むしろ二次エア吸いが洩れなく正常、と仮定して吸い込みパワーがイマイチ足りない場合も
考えられます。インマニの負圧測定ができればいいのですが、個人では大変でしょう。
ここらになると圧縮状態で(測定)おおよその判定もできるのですが、事はヘッド内の
事になるので重症ですね。
長いので続けます。

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200