2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【最高】ショベルヘッド6【空冷】

1 :名無しさん:2015/02/25(水) 00:13:07.75 ID:cOyx7wwG0.net
※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1412427518/

710 :774RR:2017/02/24(金) 15:37:10.77 ID:YIW3AbJY.net
>>709
それ多分パーコレーション起こしてますね〜止めてる間にキャブにエンジンの熱が伝わってキャブの中でガソリン沸騰して濃くなっちゃいます
キャブとマニの間にコルクみたいな素材のインシュレーター挟むと改善するかも?
でも掛け方のコツ解ってるなら問題無いと思います
クランキング回数はカブり具合によると思いますがエンジンの反応で何となく解って来ると思いますマフラーからアフターファイヤーした位で大体カブリが飛んでると思いますがその辺の反応は車輌によりけりかと

711 :774RR:2017/02/24(金) 16:57:32.75 ID:Lb+8wFbK.net
>>710
この寒い時期でパーコレーション起こしていると
真夏になると、もっと酷くなってきますか?
同じ要領で再始動すれば問題ないですか?

712 :774RR:2017/02/24(金) 17:11:29.47 ID:/3nMllnl.net
冬で熱いとか、根本的におかしい。
エンジンが何かにひこずられてるとか、ブレーキが戻ってないとか、疑う箇所は多いと思う。
ちょっと読んだ感じではオーバーヒートしてんじゃないのか?
油温計ついたレベルゲージいいぞ。
とりあえず圧縮圧測ろう。

713 :774RR:2017/02/24(金) 17:14:10.74 ID:YIW3AbJY.net
>>711
酷くなる可能性はありますね〜
でも冬は濃い目の方がエンジンには良いと思います
まあ冬と夏ではキャブのセッティング変えるべきなのかもしれませんが、
夏になってあまりにも酷いようなら対応すればいいかと思います

714 :774RR:2017/02/24(金) 17:32:21.59 ID:Lb+8wFbK.net
>>712
うっかり見るのを忘れてましたが、
油温計ついてるから今度見てみます
何度くらいまでだったらOKですか?

>>713
夏にあまり酷いようであれば対策してみます!
ありがとうございました

715 :774RR:2017/02/24(金) 17:44:22.79 ID:YIW3AbJY.net
>>714
ちなみにインシュレーターは挟んである?
挟んで無いなら冬でもパーコレーションはあり得なくは無いかと

716 :774RR:2017/02/24(金) 18:10:45.17 ID:Lb+8wFbK.net
>>715
何も対策しておらず挟んでないです(*´ω`*)
パーコレーションが発生するとキックが異様に固くなりますね〜

717 :774RR:2017/02/25(土) 14:32:55.62 ID:ptOnnEmX.net
最初の始動時のみCVフロートのドレンホースから
一定量のガソリンが排出されるのですが、問題ないものですか?

718 :774RR:2017/02/26(日) 16:12:44.48 ID:83lZ0ShC.net
本来真上を向いているキックペダルが
11時の位置から上に戻らなくなりました...

普通にキック出来るし走るのですが
ジーーーっていう音が気になります

ペダルを持ち上げると音はなくなるのですが、噛み合わせの問題でしょうか?

すぐに開けるタイミングがなく、経験者いましたら参考にしたいです。。

719 :774RR:2017/02/26(日) 22:55:33.24 ID:gLMOppE2.net
>>718
バネが引っ掛かってないすか?

720 :774RR:2017/02/26(日) 23:43:55.77 ID:83lZ0ShC.net
>>719
中のスプリングが引っかかると
このような症状になるのでしょうか?
※外側の渦巻いてるバネでしたらすみません
完全に初心者なもので....

721 :774RR:2017/02/27(月) 02:52:11.79 ID:YSByWskM.net
>>720
色んな要因考えられますね〜
僕のはキックカバーのブッシュが駄目になって同様な症状になったことあります
後キックギアの噛み合わせが悪くてでなる事も、、、
社外のキックギアの場合だとサンダーで角落とさないと噛み合わせ悪くて引っかかる事あるので、角落としてから使うのがデフォなほど精度良く無いのでひょっとしたらその辺の不具合かも、、、

722 :774RR:2017/02/27(月) 09:59:46.72 ID:pyhWamQN.net
ダイナ2000i入れてる人いる?
すぐ壊れた人もいるみたいで耐久性が気になる

723 :774RR:2017/02/28(火) 11:47:51.40 ID:YfYPYPNw.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

724 :774RR:2017/02/28(火) 11:57:48.58 ID:u4t5LCqO.net
>>722
装着後まだ1年8ヶ月だが問題は無し
吹け上がり、極低速でのコントロール感、まるでエンジンが変わるよ。
もうガバナー式には戻れないね

725 :774RR:2017/02/28(火) 12:05:44.98 ID:rAAF0pZ1.net
>>724
へぇーいいね。
キック始動オンリーだとプログラム購入が必須なんでしょ?
いずれ自分もやりたいな

726 :774RR:2017/03/02(木) 06:53:50.86 ID:pSAUCxD4.net
ミクニつけてる人いますか?
セッティングと燃費が知りたい

727 :774RR:2017/03/02(木) 19:07:49.15 ID:CLK6IBnB.net
>>725
それホントかな?
俺のやつ買ってポン着けだけどキック一発でかかるぞ!
D2ki 着けて3年 ポイントに戻るなんて考えられない

728 :774RR:2017/03/02(木) 20:32:27.25 ID:VJpW1iRH.net
>>727
ごめん、俺、戻した。調子良すぎて面白くなくなっちゃった。

729 :774RR:2017/03/03(金) 06:53:46.22 ID:/nL1+PIM.net
>>727
ええ、ま〜じか
PCなしでキック一発?
>>728
PCなしのポン付けでキック始動可能だった?

730 :774RR:2017/03/03(金) 07:36:12.20 ID:d1Ds30pL.net
>>729
3年程前にNF通販で買って自分で着けた
その頃そんな情報なかったから何も考えずに…
ネットでクランク3回転の話見て ?ってなってプラグ外して火花確認
明らかに一回転目から火花飛ぶ
オレのはそう 他のは知らん
今売ってるのはそういう仕様なのかも…
ショベル キックのみ シングルファイヤーです

731 :774RR:2017/03/03(金) 08:01:11.47 ID:/nL1+PIM.net
>>730
ありがと〜
4種類のセッティングは、どれにしてる?
デフォだとポタトサウンドはでないんかな

732 :774RR:2017/03/03(金) 08:11:11.78 ID:/nL1+PIM.net
前にNFさんに質問してみたらデフォでは
キック非対応という回答をもらったので気になる〜
やっぱり対策されたのかな?

>>730
運いいわ〜

733 :774RR:2017/03/03(金) 18:55:55.17 ID:d1Ds30pL.net
>>731
カーブ1 です
他のは5000rpm までフルアドバンスしないから使いもんにならんし
VOES は無しでスイッチ着けて任意でオンオフ出来るようにしてる

734 :774RR:2017/03/06(月) 07:35:51.83 ID:4pZmdyNS.net
S&Sのような円形フィルター型
SUエアクリーナーの円形スポンジ型
ヒデモエアクリーナーのスポンジなしフィルター

あまり違いはないかもしれないですが、
空気の吸い込む量を大きい順に並べると
どんな感じになりますか?

735 :774RR:2017/03/07(火) 10:44:13.17 ID:NZLOD97V.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル有限会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

736 :774RR:2017/03/08(水) 18:16:48.77 ID:NuqpNumA.net
始動直後にキャブからくしゃみするのですが、これは薄いとみて良いですか?

737 :774RR:2017/03/08(水) 19:12:02.92 ID:yKCmUkEb.net
はい。暖気して止まるならOKです。

738 :774RR:2017/03/08(水) 19:38:12.99 ID:NuqpNumA.net
>>737
ありがとうございます〜。最初だけで暖気すると止まります。

739 :774RR:2017/03/08(水) 22:37:56.56 ID:jewNbMXm.net
カブとか勉強になるよ

740 :774RR:2017/03/09(木) 07:11:57.71 ID:sc7KZ2+U.net
>>739
カブとか勉強になりそうだよね。
初めてクラッチ調整・清掃をしてみたいのですが、
何か特殊の工具って必要になりますか?

741 :774RR:2017/03/19(日) 09:21:00.35 ID:CHb+K5fs.net
マニホのイカリングから二次エア吸っていたら
アイドリングが高くなったり低くなったりが主症状?
他にどんな症状になりますか。

742 :774RR:2017/03/19(日) 13:53:05.09 ID:QpQLM9MM.net
>>741
パーシャル走行でゲホゲホ
信号待ちでストール

743 :774RR:2017/03/19(日) 14:17:14.41 ID:CHb+K5fs.net
>>742
冷間・温間問わずにゲホゲホ?

744 :774RR:2017/03/19(日) 19:39:09.55 ID:Zo+B2Uq5.net
>>741
マニにパーツクリーナーとかかけるとアイドリング変わったりするよ〜
二次エアーあまりにも酷いとエンジンかけてるとマフラー真っ赤になったりもする

745 :774RR:2017/03/20(月) 05:42:45.65 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

746 :774RR:2017/03/20(月) 07:25:54.76 ID:CsPi1Zlt.net
>>744
マフラーまで真っ赤になったりするんですね
暖気後に症状が出ない場合は二次エアの可能性は低いかな?

747 :774RR:2017/03/20(月) 16:39:45.44 ID:CsPi1Zlt.net
サンダンスのインマニ対策品使ってる人いますか?
ランマックスのホースは切り売りしてくれないんかな

748 :774RR:2017/03/30(木) 18:08:12.94 ID:J3L9C9oy.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

749 :774RR:2017/04/01(土) 11:46:11.85 ID:HrrQLQ5x.net
SUキャブ以外にドコドコ感を感じられるキャブってありますか?

750 :774RR:2017/04/02(日) 09:40:56.01 ID:mIiZzZnM.net
ショベルだと職場の仲間との
ツーリングは辛いから
セカンドバイク買おうかと
みんな何乗ってるの?

751 :774RR:2017/04/02(日) 10:21:09.94 ID:93X0Dkx5.net
>>750
5速の1200エボスポ
でも、結局バッテリーあがってて、始動にかえって手間がかかったりしてるわ

752 :774RR:2017/04/02(日) 17:17:20.12 ID:mIiZzZnM.net
>>751
2台とも重量級だけど辛くない?

753 :774RR:2017/04/12(水) 15:12:04.06 ID:a6h9pZdT.net
SUをOHして組み立てようとしたんですが、
黒いワッシャー何の部品なのか分からなくなってしまいました。
https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8665098209.jpg
分かる方いますか?

754 :774RR:2017/04/13(木) 00:20:52.05 ID:kBzahx0V.net
普通のスプリングワッシャにしか見えないのだが。ナットかビスのだろな。
もともと二枚入れていた。不要なとこへ入れていた。とかもあるので注意。
http://www.samurai-chopshop.com/parts/carb/cphoto/sucarb.jpg
写真だと大きさがわからないので、内径なんぞを書くと、誰かが応えてくれるかもしれない。

755 :774RR:2017/04/13(木) 07:32:13.78 ID:YIsuAY6T.net
>>754
回答ありがと〜
普通のワッシャーにしか見えないです
サイズは直径150mm/内径8mmでした。

何度か組み直してみたり分解図も見たのですが、
どこも該当しそうな所がなくて・・・
スロットル以外は分解してます。ティクラーとチョークではない事は分かりました。フローも該当しそうな所がなさそうで・・・

756 :774RR:2017/04/13(木) 10:11:33.74 ID:YIsuAY6T.net
大変失礼しました。
直径15mmになります。

757 :774RR:2017/04/13(木) 10:11:57.29 ID:r7SCdz9N.net
その外径はないと思うぞ。
ハガキサイズじゃんか。
8内径といえばスロットルリンクのナット下って感じしか思い浮かばない。
ナットだけではリンク・ワイヤーがかかる円盤にガタが残るので、裏に仕込んでいたのかもしれない。

758 :774RR:2017/04/13(木) 10:15:37.04 ID:r7SCdz9N.net
あ かぶった。

759 :774RR:2017/04/13(木) 12:27:32.52 ID:YIsuAY6T.net
>>757
ありがとうございます〜
スロットルリンクとはアクセルワイヤーを2つ入れられる所ですか?
その部分だけは内径8mmが入りました!後は入りそうな箇所がなさそうです。

760 :774RR:2017/04/13(木) 17:51:54.33 ID:YIsuAY6T.net
中古で入手したSUなもので、もう1点知りたい事が、、、すみません
メインジェットの番数を知る方法ってないですか?

長さが違うのは理解しているのですが、
標準(0.100)タイプで何mmなのか?
ご存じの方いたらお願いします。

761 :774RR:2017/04/13(木) 20:59:07.11 ID:kBzahx0V.net
ワッシャの件だが。
http://livedoor.blogimg.jp/neogarage_jp/imgs/7/2/723f9277.jpg
一枚あるように見える。
中古SUなら2個分持ってんだけど、ガレージが遠いので明日にでもみておきましょう。
ニードルノズルも数種類(全種類)持ってる。使ったことない。
それにあわせて、ニードルの差異のノートもあるのでUPするわ。
ノズル(ジェット相当)部分もニードルも経過で結構磨耗しています。
現在がこうだから、こっちへ変えてみる!って手段も反対の結果になる事があります。
何しろ、カタカタ、上下へ摺りながら動いているのでね。

762 :774RR:2017/04/14(金) 06:15:27.71 ID:wStyzs9n.net
>>761
ワッシャーの件は指があるスロットルを回す方ですか?(ここは分解してないです)
右側のチョークの方は窪みがあるワッシャーだったので違う事が確認出来ました。

ニードルノズルの件は、ほんと申し訳ないです。
そして、ありがとうございます。

に〜取るジェットの方はBBTやら書いてあるので分かるのですが、
ニードルノズルは判断基準がないので困ってました。

763 :774RR:2017/04/14(金) 19:54:45.93 ID:pdmNgRwP.net
見てきたぞー・(ガレージまで1kmと遠いのだ)
一種類しかないので、刻印もないし分かりませんでしたね。それに、
3種あるようですが、標準の100にしても磨耗で大きくなってます。
他の軸を入れてみて測定するしかない感じですね。(標準が100、すなわち0.100インチです)
ワンランク上は、虎の巻によると1400cc〜からなので気にしなくていいと思います。
それよりも、中古より新品を入れたほうが安心でしょう。SUはニードルのほうで彼是と
入れ替えてセット出す感じですね。
標準から数種類は手持ちにあります。
ネオファクトリーからの参考。
http://www.neofactory.co.jp/product_list.php?c_id=550
http://www.neofactory.co.jp/custom.php?ctm_pg=SU_jet_needle_chart
ヤフーボックスへ画像UP。
http://yahoo.jp/box/5g1rgL

捨てメールアドレスでも開示してください、何かいいことがあるかも。

764 :774RR:2017/04/14(金) 20:07:55.69 ID:wStyzs9n.net
>>763
ありがとうございます。これ手書きのメモですか?
メインジェットの仕組みが、とても分かりやすかったです。
大切に保存しておきます。捨てアド了解です

765 :774RR:2017/04/14(金) 20:37:29.70 ID:pdmNgRwP.net
バイクを降りられた知り合いからもらった、手書き風味の
メンテナンスマニュアル本です。某九州方面の著名な方の
マニュアルなんでしょう。ノート風になってて、きっと販売もの?って思う。
ワッシャの件は、同じようなのが見つからなかったなぁー。
ネオファクを参考に、展開図。
https://www.neofactory.co.jp/custom.php?ctm_pg=sucarb_replace&preview=on

766 :774RR:2017/04/15(土) 06:34:30.04 ID:gVtmQUiJ.net
>>765
こんなマニュアルが出ていたのですね
ワッシャーの件もありがとうございます
ネオファク展開図を見てもワッシャーがなかったので諦める事にしますw
解説画像だけでも大きな収獲です。捨てアドです sucabthx@gmail.com

767 :774RR:2017/04/20(木) 18:33:33.24 ID:5JjJGyJt.net
ショベル最高

768 :774RR:2017/05/04(木) 19:48:17.16 ID:74bAGwXF.net
ショベル家、最高イェーイ

769 :774RR:2017/05/09(火) 08:00:25.27 ID:GmmNS1pp.net
マニホシールのクランプ締め付け具合なんですが、
締めすぎると隙間が出来て良くない?と見かけます。
ぐっと少しだけ締め込むくらいが丁度良いですか?
プラグを再利用時に締め付けるくらい?

770 :774RR:2017/05/11(木) 01:29:45.25 ID:BSKzhThR.net
おそらくドライバーで締めるんだろう。
腕の筋肉がビンとなるまでじゃなく、手首だけ使う感じで
いっぱい、それくらい。

771 :774RR:2017/05/11(木) 18:42:07.07 ID:6aIvtZa6.net
>>770
ありがとぅ

772 :774RR:2017/05/11(木) 18:42:27.45 ID:6aIvtZa6.net
>>770
ありがとぅ

773 :774RR:2017/05/13(土) 10:52:20.89 ID:I5hbaf5J.net
ショベ後期 ケイヒンバタフライのセッティングって何番ででますか?

774 :774RR:2017/05/14(日) 23:36:15.03 ID:QWM0EjvU.net
後期って1340でいいかな。
SJ 65->70へ変えた。燃費の件もあるので、これ以上はためしてない。
冬場のチョイくしゃみがあったのでSJだけで解決。
個体差もあるので一概に言えないのじゃないかな?
スッかスカのエアクリスポンジ状態でSJ70 MJデフォルト(165だっけ?)でOKな俺。

775 :774RR:2017/05/15(月) 10:52:44.06 ID:AS7pKFPd.net
>>774
Thank you。1340っす。
SJ70でリッターどのくらいいきます?

776 :774RR:2017/05/15(月) 11:05:44.42 ID:b4zuJ/wi.net
FLHどノーマル。4速
左右純正サイドバッグ。前スクリーン付。
街ノリ+高速少しのツーリングで、いつも20キロくらい。です。

777 :774RR:2017/05/15(月) 11:29:10.67 ID:AS7pKFPd.net
>>776
燃費いいね〜ありがとうす。
今ケイヒンバタフライかCVで迷ってますw

778 :774RR:2017/05/27(土) 14:19:58.40 ID:EnZoxFWf.net
eキャブ、SUキャブの人〜
燃費どのくらい?

779 :774RR:2017/05/30(火) 08:01:34.35 ID:UrpxM4v9.net
プラグが全体的に黒くくすぶり一歩手前(完全なくすぶりではな)くらいでも
アイドリング中にエンストしたりしますか?

780 :774RR:2017/06/03(土) 14:08:59.46 ID:xaB+nFgx.net
ケースバイケース。原因になる場合もあるが着火系が元気なら
エンストまでいかない場合もある。
プラグは、掃除済みとか新品とか数セットは持ってたほうがいいと思う。

781 :774RR:2017/06/03(土) 16:33:24.82 ID:WcvXc7i0.net
エボの5速ミッションって載せたことある人いますか?

782 :774RR:2017/06/03(土) 19:48:47.72 ID:/FljvTFF.net
>>778
燃費はセッティングや乗り方で大分変わるから一概には言えんけど
僕の場合82年の1340ショベルで、だいたい SUの時20km/ℓ ケイヒンバタフライ18km/ℓ 、S&S Eキャブ 16Km/ℓ
現在S&S Bで14〜15Km/ℓ ってとこやった気がする
まあ燃費よりもストレスの無い走りの方が重要かと個人的には思います

783 :778:2017/06/04(日) 14:16:22.09 ID:HM9FrDB3.net
>>782
点火時期は遅らせてましたか?

784 :774RR:2017/06/05(月) 06:32:46.30 ID:1iRrX+Fk.net
>>782 点火時期は遅らせるのは好きじゃ無いんで基本ぴったりかちょい早めにしてますね〜

785 :774RR:2017/06/11(日) 17:43:10.06 ID:mk3/eibn.net
>>784
タイミングホールより点火マークを中央に合わせて調整していますが、
どのくらいの位置にするとケッチンはこないものでしょうか?

786 :774RR:2017/06/13(火) 15:35:41.76 ID:IC81oW2+.net
>>785
うーん点火時期ぴったりとかちょい早目程度なら、よっぽど来ないと思うけど、、キックの降ろしかたとか他に要因があるのでは?

787 :774RR:2017/06/14(水) 22:54:19.09 ID:XncXip6l.net
薄いんじゃないの?ちょっと飲ますとか、でキーONにする。

788 :774RR:2017/06/15(木) 12:27:13.78 ID:fAsW9lRl.net
>>786
ぴったりぐらいだとケッチングがくるんよね。
>>787
再始動時に来る事が多いから薄いってことはないと思う。

オイル漏れ対策(ほんの少し程度)として
バイクの下に敷きたいのですが、木材なら素材は何でも吸収しますか?

789 :774RR:2017/06/15(木) 21:47:33.19 ID:NfEJFS+S.net
>>788 ひょっとしてエグめのハイカム入ってたりしない?

790 :774RR:2017/06/16(金) 07:21:58.20 ID:5tIt+u+D.net
>>789
それが入ってないから困りますw

791 :774RR:2017/06/16(金) 22:09:30.82 ID:lf52KC9r.net
プラグもコードも点火系がOKだと仮定する。
キック軽い?クランクが重いとか、フリクションが大きいとかない?
では、吸排気系のオーバーラップ異常、バルブ密着不良による圧縮漏れとか。
圧縮圧(セルが装着してたらセルで)測ってみたほうがいいかもしれない。
すっごい感だけど。

792 :774RR:2017/06/17(土) 08:11:59.18 ID:pUnacOUE.net
>>791
プラグもコードも点火系も問題なしで、掛かり具合・走行で何ら異常なし。キャブ・プッシュロッドも清掃OH済みを確認。
最近、腰上のバルブ周りをOHしたばかりで、めっちゃキックが重いくらいですね〜
60kgの全体重にてキックを振り下ろした時に、なんというか1回の勢いでキックが降りず(9時あたりで引っかかって)
そこから再度、勢いをいれてキックで始動って感じです。キックの仕方の問題ではなく、ベテランがキックしても同じ感じでした。
必ず途中で引っ掛かるくらい重い。

793 :774RR:2017/06/17(土) 08:15:28.41 ID:pUnacOUE.net
9時?8時?あたりで引っ掛かる感じです。
最近はOH直後に比べたら、ちょっと軽くなったかなと感じるようになりました。

794 :774RR:2017/06/17(土) 11:15:08.75 ID:oVdgoi3c.net
>>792
クラッチ切った状態でキック踏んでみて、キックの動きが渋くなってたりしない?

795 :774RR:2017/06/17(土) 20:45:00.06 ID:pUnacOUE.net
>>794
ありがとうです〜
クラッチ切った状態でキック踏んで動きが渋かったら何が原因になりますか?

796 :774RR:2017/06/18(日) 09:10:50.42 ID:9jJ6gBUh.net
>>795
キックが途中で引っかかる原因になりうる
本来しっかり最後までキック踏み降ろせばけっちんきてもキックギアが空回りしてけっちんは来ない構造になってる
ショベルってハイコンプでも入って無い限り、そもそもそんなにキック重いバイクじゃ無い、、、、

797 :774RR:2017/06/18(日) 09:22:55.89 ID:tdp0sy19.net
>>796
勉強なります。その場合、クラッチを清掃・調整すれば直るという事ですね〜
オープンになっているので今度確認してみます。thxです。

798 :774RR:2017/06/18(日) 09:50:43.89 ID:TSHAsUnk.net
ちゃうちゃう。クラッチが滑ってる場合もあるが、
クラッチ切れてんのに渋いとか、ひっかかるってのはキックからクラッチまでの機構に
渋いところが在るってことも>796さんは言いたいのじゃ?
滑りの場合もあろうけど、ちゃんとキックパワーがクラッチまで伝わらない場合もあるのでは?
いつも同じ位置で渋いってのはそういうこと。

799 :774RR:2017/06/18(日) 10:21:01.06 ID:9jJ6gBUh.net
説明足り無くて申し訳なかった
>>798さんのおっしゃる通りです(^_^;)
キックがだいたい9時の位置で引っかかると言う話だったので、、、

キックシャフトのブッシュが渋くてキック重くなったり引っかかったりする事があるのと、キッククラッチギアとの噛み合わせ悪くて引っかかる事もあり得るので、、、

800 :774RR:2017/06/18(日) 11:24:14.62 ID:tdp0sy19.net
>>798
>>799
thxです。あまりにも酷かったら
キックシャフトのブッシュとキッククラッチギアを
交換すれば改善するって事ですか?

801 :774RR:2017/06/18(日) 12:14:51.86 ID:TSHAsUnk.net
それはわからない。キック部分を分解しての話になる。
シャフトもギアも正常なのにとなると、ミッションのメインシャフトから
クラッチまでの回転がおかしいってことなので、大事にもなるしね。
想像だけではなんとも言えないでしょうね。
今のところは、その引っかかるって事に着目しているものの、ピントはずれで
診断しているだけかもしれない可能性もゼロではないし。

802 :774RR:2017/06/18(日) 12:16:44.68 ID:tdp0sy19.net
>>801
Advice thxです。
徐々に軽くなってきているので様子みてみます。

803 :774RR:2017/06/18(日) 12:18:04.16 ID:TSHAsUnk.net
>ミッションのメインシャフトから
クラッチまでの回転がおかしいってことなので、大事にもなるしね。

すまん。いつも同じ位置での事なので、この部分は無いな。
ペダル<>キックギアのかみ合いまでの事で解決させるが吉。
その後の様子を見てみるって手順かな。

804 :774RR:2017/06/20(火) 19:25:17.37 ID:U0zSnL5O.net
SUの清掃って、どのくらいの頻度ですべき?

805 :774RR:2017/06/21(水) 17:23:15.45 ID:5n14J+lC.net
不調になれば開けてみる程度だわ。
基本、極小穴のスロー系統が無いだけ詰まりは無いよな。

806 :774RR:2017/06/21(水) 17:57:08.76 ID:Qjp4Xl2A.net
>>804
俺も805と同じ。ホントは定期的が良いんだろうけど、ツキが悪くなったりとかした時に開けるくらい。穴の状態とドームの中の清掃と内側にオイルを薄ーくかな。

807 :774RR:2017/06/22(木) 10:15:03.34 ID:NYsK871G.net
>>805
>>806
よく定期的なメンテでドーム清掃ってあるけど、そこまで神経質になる事はないのかな?
それで基本エンストはない感じ?調子崩すって掛かりが悪くなる感じですか?

808 :774RR:2017/06/22(木) 11:56:23.15 ID:d9eIZ7oi.net
>>807
いや、書いたようにツキが悪くなる感じ。どうも調子悪いなぁ。たまには掃除するかあ。あ、直った直った。みたいな。

809 :774RR:2017/06/22(木) 12:28:24.83 ID:NYsK871G.net
>>808
ツキが悪くなるんやぁ
どのくらい清掃しないでも平気だった?

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200