2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F4i】 CBR600Fシリーズ総合 Part17【Fs/旧F/新F】

1 :名無しさん:2015/03/23(月) 18:51:54.17 ID:RmfXsCzw0.net
Fコンセプトの名に恥じぬよう、マターリといきましょう。

CBR600F4i FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/cbr600fi/200103/index.html

CBR600F4
http://www.honda.co.jp/news/2000/2000112.html
CBR600F4(別カラー)
http://www.honda.co.jp/news/1999/2990422.html

北米 欧州サイトのページはなくなった模様
イタリアはありました

前スレ
【F4i】CBR600Fシリーズ総合 part16【Fs/旧F/新F】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382358937/
【F4i】CBR600Fシリーズ総合 part15【Fs/旧F/新F】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1338563196/

それ以前は過去ログ置き場へ
http://www.geocities.jp/cbr600_f_4_i/kakolog/

240 :名無しさん:2015/11/04(水) 20:45:16.50 ID:fK4nSRmS.net
>>237
カウルつきでも駄目か、、、あきらめようorz

241 :名無しさん:2015/11/04(水) 21:48:29.96 ID:B/UBaKVM.net
>>239
インナーリアフェンダーで解決しますよ

242 :名無しさん:2015/11/04(水) 23:02:10.90 ID:o20PL9O6.net
>>238
サイドスタンドで斜めになると雨水が集まるポイントだからかな

243 :名無しさん:2015/11/05(木) 22:52:48.59 ID:9/ORX0du.net
>>242
あ、そうかも。ピンホール開いたらどんどん染み込んでいきそう。

244 :名無しさん:2015/11/11(水) 20:57:22.95 ID:NTHTUglw.net
F4iは2001年10月以前に発売されたから
ロッシカラーも含めて
マフラーは99dbまでいいんだよね?

245 :名無しさん:2015/11/12(木) 04:44:07.65 ID:rxCddUNs.net
>>244
車検証があるなら書いてあるんじゃない?書いてないなら99dBかな

逆車とかだと登録日で規制値が変更じゃなかったかな?だから全部とは言い切れない気がする

246 :名無しさん:2015/11/12(木) 09:47:15.23 ID:aRdoB9EH.net
>>245
ありがとうございます

247 :名無しさん:2015/11/17(火) 13:10:44.80 ID:SjQoqSDj.net
F3に乗ってた、又は乗ってる、何て人は居ないのかい?

良いバイクだったなぁ・・・

248 :名無しさん:2015/11/18(水) 21:39:01.34 ID:9dukHYYT.net
>>247
前にあったオフの写真に3台くらいいた気がする。

249 :名無しさん:2015/11/19(木) 23:53:36.48 ID:WPXvpfB/.net
3月のオフ会に参加した人たちはまだ乗っているだろうか・・・

250 :名無しさん:2015/11/20(金) 22:04:45.84 ID:00BHSObH.net
事故った…
貴重なF4が…

251 :名無しさん:2015/11/20(金) 22:20:59.01 ID:f6f/GRmn.net
>>250
体は無事か?
廃車コース…?

252 :名無しさん:2015/11/20(金) 23:07:52.69 ID:tjM5qF4A.net
>>250
大丈夫??

253 :名無しさん:2015/11/20(金) 23:37:03.08 ID:qKpNeTvc.net
>>250


254 :名無しさん:2015/11/21(土) 01:20:05.89 ID:31nAJwDc.net
>>250
毛がないか?

255 :名無しさん:2015/11/21(土) 15:03:46.55 ID:Q8sMywed.net
>>250
車体の心配は分かるけど、
体のほう大丈夫?

256 :250:2015/11/21(土) 16:59:22.47 ID:r3mQ3usJ.net
レスありがとうこざいます

カーブでリアがすべってそのまま滑ってった
バイクはリアからガードレールに突っ込み、リアホイールからリアタイヤが外れるほど凹んだ。
全体的なダメージはまだしっかりみてない

体は骨折、ひどいキズはなし。しっかりした装備のおかげでした

257 :名無しさん:2015/11/21(土) 18:22:15.39 ID:5prOu+pr.net
>>256
パッと見「骨折したけどひどいキズはなし」かと思ったじゃねーか
無事なら何より

258 :名無しさん:2015/11/21(土) 19:01:14.25 ID:Q8sMywed.net
>>256
体が無事!?なのは
なによりだ。

259 :名無しさん:2015/11/21(土) 19:57:03.43 ID:GoN65L0E.net
>>257
俺も同じように受け取った。
そしてしばらく固定観念で257が何言ってるのかわからなかった。

260 :名無しさん:2015/11/21(土) 20:14:50.05 ID:uPnkQiVt.net
骨だけ折れたのかと思った
骨折なし大きな傷もなしでホイールが凹んだと
怪我がなくてよかったですね

261 :名無しさん:2015/11/22(日) 13:45:15.49 ID:WYvgGMvP.net
>>249
PC25乗りですが、まだ乗ってますよ

自分も軽く自爆しましたけど…

またオフ会したいですね

262 :名無しさん:2015/11/22(日) 22:34:23.66 ID:wmwVnnUn.net
>>261
ちょっ!さらっとすごいこと書いてますね。
車体は?車体は大丈夫なんですか?!

オフ会、機会があったら参加したいです。

263 :名無しさん:2015/11/22(日) 23:17:44.65 ID:WYvgGMvP.net
261です

ちょっと、意識が飛んで
フラフラっと、ガードレールに吸い寄せられて

Gパンが破れ肉が少し削れ、しょぼーんでした

車体も、アッパー、アンダー、ジェネレーターカバーが少々削れ

やっぱり、しょぼーんでした

264 :名無しさん:2015/11/24(火) 20:57:59.35 ID:OHH+6n+5.net
>>263
結構な被害に見えますが
しょぼーんで済んで良かったの、、かな?

ともあれ、このスレにいる皆が、
身体怪我なく車体も元気で
乗り続けられますように!

265 :名無しさん:2015/11/25(水) 20:17:54.57 ID:jny6MXo0.net
なんかオクにF4iの変わったパーツメチャクチャ出てんな

266 :名無しさん:2015/11/26(木) 01:20:26.99 ID:kCyUIJPv.net
こんないいやつわざわざ全バラするとか。

267 :名無しさん:2015/11/26(木) 01:39:30.24 ID:wVVBl39y.net
>>266
盗難されたヤツか?って思うのは
心が汚れてるからだろうか。

268 :名無しさん:2015/11/26(木) 03:54:22.53 ID:9Xris20N.net
>>267
こんな派手なの堂々と売りに出してるからそういうのではないんじゃね?

269 :名無しさん:2015/11/26(木) 10:57:31.30 ID:sdx7aCY9.net
エクストリーム系に使ってた奴かな

270 :名無しさん:2015/11/28(土) 21:49:39.01 ID:95+uH8bS.net
261です
カウルが中華カウルに変えて有るので

割れると修理が面倒な事になるので(タッチアップ位なら自分でやるので)

膝はやっと、かさぶたが取れてきたので良かったです

271 :名無しさん:2015/11/30(月) 22:25:23.94 ID:CIfhgJ7Q.net
>>270
軽傷?ですんでなにより

カウルって中華製のもあるんや、またさがしてみよう

前回のオフ会は用事で参加できなかったのよね〜
もしあれば次回こそ参加したいな

272 :270:2015/12/04(金) 21:12:42.99 ID:hQcYkxxk.net
>>271
F2用やF3用でレプソルやスモ−キンジョ−他

色々ありますが、作りが雑なんで

ネジで止める所よりタイラップで止めるが多いかもです

273 :名無しさん:2015/12/04(金) 23:09:07.29 ID:DW/pulv5.net
射出成型(injection mold)だと精度はいいらしいぞ
F4だけどある部品を付け忘れられたこと以外は取り付けは苦労しなかったな
いい業者選ぶのが大変だわな

274 :270:2015/12/06(日) 20:31:46.17 ID:68zL4GMf.net
>>273
F2やF3は、2000年以前なので仕方がないです

275 :名無しさん:2015/12/06(日) 21:03:15.33 ID:B2Pkt6GW.net
>>274
中華カウルの精度とバイクの年式関係ある?
確かにブログとかチェックすると古い車種(zzr250)だと糞評価だし、
600RRとかの新しい車種だと取り付けに苦労無しってあったんだよな。
なんだろ。

276 :名無しさん:2015/12/06(日) 22:29:01.17 ID:cydDNIFX.net
俺もカウル総とっかえしたい

277 :名無しさん:2015/12/07(月) 02:38:19.91 ID:F/e/+x67.net
>>276
レッツ中華カウル!
円安気味とは言え、アリエクスプレスとかなら4万前後なんとかなるかも。
※ただし責任は取れません。

278 :270:2015/12/16(水) 22:59:33.40 ID:lZKfgBL2.net
>>275

273が言ってるのは近年の事で、それ以前のは

プレスでやっていたらしいですよ

自分買う時には、業者にそんな説明を受けましたから

だから、年式で分けるような説明をしました

279 :名無しさん:2015/12/19(土) 13:24:22.83 ID:YD+Lksak.net
最近めっきり寒くなってしましたな。
皆さん、最近どこに行きました??
自分は、近くのバイク用品屋くらい。

280 :名無しさん:2015/12/20(日) 23:01:51.17 ID:t9StIMUc.net
>>279
同じくです。

281 :名無しさん:2015/12/21(月) 13:54:26.71 ID:D+ESFPpa.net
通勤等日常の足に使ってるな。
さすがにどっか走りに行くことないな。
路面温度的にも怖いし…

282 :名無しさん:2015/12/21(月) 13:58:29.01 ID:obpB/L8g.net
先々週に道志ぐらいかな
今年のラスト走行は塗装屋さんに持って行くことになりそう

283 :名無しさん:2015/12/21(月) 22:49:46.80 ID:n2xnW29E.net
バッテリーがすぐ上がるので最近出かけなくなりました

284 :名無しさん:2015/12/22(火) 03:23:36.29 ID:q4Cfload.net
リチウムイオン行ってみよう

285 :名無しさん:2015/12/22(火) 11:09:36.62 ID:66lr0DfJ.net
>>284
冬場は余計厳しいじゃん…

286 :名無しさん:2015/12/22(火) 18:56:52.00 ID:0VxFr8oD.net
充電器オススメ

287 :名無しさん:2015/12/23(水) 06:26:17.66 ID:Fjv+mymA.net
AZのはいいらしい。

288 :774RR:2015/12/30(水) 22:07:23.94 ID:3evkouu9.net
購入予定です。
01F4i 国内か逆車かで迷ってますが、下取り車が3月で車検満了来るんで近々F4i乗りになります。
宜しくお願いします。

289 :774RR:2015/12/30(水) 22:53:11.65 ID:2ulxm6QG.net
近場のお店にあったの? 良いなぁ

290 :774RR:2015/12/31(木) 15:45:12.60 ID:wchvObLB.net
近場で現車売ってたわけではないけど、学生時代に憧れてたのと、いわゆるFコンセプトが俺のバイク用途にドンピシャなので赤男爵で相談中。

291 :774RR:2016/01/01(金) 04:39:23.86 ID:t/4d8Fc0.net
CBR600f乗り達今年もよろしく
無事故でいきましょう

292 : 【ゾヌ】 【1891円】 :2016/01/01(金) 10:02:26.95 ID:9vcmNTto.net
あけおめ。
今年も無事故無検挙無故障で。
19年目突入だわ。

293 :774RR:2016/01/01(金) 14:08:09.43 ID:jj+i91tO.net
あけましておめでとうございます。
今年は赤切符切られないように気をつけます。

294 :774RR:2016/01/01(金) 14:59:31.60 ID:+8MXZbbr.net
おけましておめでとう!元日に洗車してやろう

295 :774RR:2016/01/01(金) 17:10:44.23 ID:BwoVwDtm.net
あけましておめでとうございます。
皆様に楽しい事がたくさん訪れますように。
今年も相棒といろんなところに行くぜ!

296 :774RR:2016/01/02(土) 20:42:22.52 ID:lcQyLWZH.net
俺のPC41も4年目30000キロを超えた
しばらく乗る頻度減りそうだけど大事にしていきたい

297 :774RR:2016/01/07(木) 00:20:07.36 ID:YCkb+aI/.net
私もpc41乗りです。25,000km程度。
レッドバロンで購入して2年目だから保証が今年で切れる。
今まで故障なかったけど保証期間終了したら壊れるとかやめてね。

298 :774RR:2016/01/08(金) 21:27:00.89 ID:U8tUXjBt.net
みんながっつり乗ってんな〜。
1万前後ですら手放す人が結構いるのに。
無関係だけどなんか嬉しいw

299 :774RR:2016/01/08(金) 23:53:41.22 ID:fMZaXTFC.net
PC41乗り結構いるんだねー。
乗り換えたいけどアフター気にして踏み出せない俺の背中を押してくれ

300 :774RR:2016/01/09(土) 01:15:32.53 ID:9yNN6mA1.net
650にしなよ、コケたら直せないよ

301 :774RR:2016/01/09(土) 11:35:23.68 ID:xCeDEIS7.net
お得な中古車ならいいけど新車だったら今更買うバイクではないと思う。

302 :774RR:2016/01/09(土) 12:44:27.05 ID:jDM5ucVW.net
新車で安売りしてるね pc41

303 :774RR:2016/01/09(土) 16:05:38.62 ID:a59PmyQe.net
>>300
650は乗ったけどなんかエンジンで感動がなかったのよね。
それに似てるけどPC41のデザインはダンチでかっこいい。

問題はカウルとかよ…

304 :774RR:2016/01/09(土) 19:28:07.24 ID:xCeDEIS7.net
派手に転ばなければ問題ないよ

最悪ヤフオクの中華カウルでw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h207726470

カウル以外は別にpc41専用部品なんてないでしょ 多分

305 :774RR:2016/01/09(土) 21:30:45.82 ID:cphtZISx.net
>>304
中華カウルあるんだ。海外では結構売れてたのかな

306 :774RR:2016/01/14(木) 09:48:30.47 ID:tA9Iebqh.net
とぉぉぉい昔に乗ってたから、今更PC41がぁ、とか
形式見ても、はて?どれだっけ状態(´・ω・`)

オリが乗ってたF3型って形式は何になるっけ?

307 :774RR:2016/01/14(木) 13:36:01.61 ID:tO2xd5X1.net
>>306
俺も詳しくは知らないけどPC25らしいよ

308 :774RR:2016/01/15(金) 08:37:18.95 ID:4IUWA9uw.net
>>307
アリガd。
良いバイクだったなぁ

309 :774RR:2016/01/16(土) 01:36:18.30 ID:cbU5BQq9.net
>>308
今からまた乗ってもいいんだぜ?

310 :774RR:2016/01/16(土) 23:40:32.09 ID:54Lob5yN.net
f4逆車乗りたけど質問
純正ステップで乗るとニーグリップの位置が低くてタンクに合わない。
社外ステップ入れれば合うんだろうけども物が見つからない
外国人向けだから体型が大きい人向け?みんなどうしてる?
ちなみに174センチ

311 :774RR:2016/01/17(日) 00:36:47.23 ID:9ygP5H/A.net
自分は諦めてる。

312 :774RR:2016/01/17(日) 01:19:52.11 ID:V/cCCs5e.net
大したことじゃないから気にしない

313 :774RR:2016/01/17(日) 14:26:20.34 ID:eKnUP1yS.net
F4i ドナドナしてきた。
5年間ありがとう。

314 :774RR:2016/01/17(日) 16:01:24.17 ID:9ygP5H/A.net
>>313
あらまあ
次は車?

315 :774RR:2016/01/17(日) 16:49:21.54 ID:eKnUP1yS.net
>>314
MT-09 TRACER です。
最後にちょっと回してみようと思ったら、斜め前に白バイがいて焦った ^_^;

316 :774RR:2016/01/17(日) 16:49:59.36 ID:EryCn44c.net
>>310
01式逆車600Fで背175でバクステにしていい感じです!

317 :774RR:2016/01/17(日) 21:15:32.74 ID:9ygP5H/A.net
>>315
バイク人口が減ってなくてよかった。
転ばないようにお気をつけてー

318 :774RR:2016/01/17(日) 21:40:36.22 ID:TqnD/gCf.net
>>310
やっぱ受注生産とか取り寄せって相当時間かかるの?
ググったら受注生産なら出てきたが…
俺の中古F4にはTSRのバクステ入ってたけど、今当然絶版だわな
こけたらどうしよ
古いマイナー車だとこの辺困るよね

319 :774RR:2016/01/18(月) 02:08:14.51 ID:2/YwiQ1Y.net
>>318
316だけどたしかストライカー製だったかな?新品で1ヶ月くらいだったような…?

320 :774RR:2016/01/18(月) 21:34:50.34 ID:jjnOnNly.net
>>319
意外に早いもんなんだね

321 :774RR:2016/01/19(火) 02:01:26.20 ID:/m1fXUR8.net
バックステップの部品なんてプレート以外はほぼ共通だろうし問題ないでしょ

322 :774RR:2016/01/19(火) 20:26:56.31 ID:uMyP1BMb.net
>>319
ストライカーじゃなくダブルアールズ製でした!

323 :774RR:2016/01/25(月) 21:53:05.74 ID:iOp17k9l.net
F乗り生きてるかー?

324 :774RR:2016/01/26(火) 12:40:49.23 ID:JOfJ0C8N.net
>>323

生きてますが何か?

325 :774RR:2016/01/26(火) 13:51:15.14 ID:aaUMhMJc.net
生きてるが最近寒さに負けて冬眠中

326 :774RR:2016/01/26(火) 16:52:48.38 ID:X/vMIeOj.net
今年入ってから乗ってないー

327 :774RR:2016/01/28(木) 00:05:17.76 ID:gUSouoVR.net
1月入ってから乗った。
急激に寒くなってからは乗ってないな。
バッテリーが心配なところ。

328 :774RR:2016/01/30(土) 22:52:16.88 ID:bJMXB/CD.net
クソ!俺のろくえふにセンスタがあればリアサスを自分で外すのに…!
やっぱセンスタ便利だよね

329 :774RR:2016/01/31(日) 00:03:20.24 ID:JRzoFU71.net
>>328
センスタ、ダブルシート、軽量、カッコイイから買いました。

330 :774RR:2016/01/31(日) 14:15:42.18 ID:Sy18/xTW.net
またバッテリーあがってるわ。。。

331 :774RR:2016/01/31(日) 22:24:41.54 ID:Si2GlbHt.net
>>330
……充電器買え……
あと安い中華バッテリー買え…傷は浅いぞ。
俺も中華バッテリー使ってるよ!けど責任は取れないよ

332 :774RR:2016/02/01(月) 19:50:42.45 ID:iwIaXXr4.net
あかん、絶版社外サスのOHをドリームで断られた。死にたい。

自分で外せることを確認してからダメ元で他のサス屋さんに問い合わせしようと思い立つ。
センスタ外されてるけど、リンク部でジャッキアップすりゃ余裕じゃんw
→エキパイが邪魔でろくに安定しませんでした。死にたい。

他のスレでタイヤとシートレールの間にジャッキ挟むやり方を
教えてもらって息を吹き返した。

ができなかったらどうしよー。できてもそもそもohできなかったらどうしよー
もう新品のサスなんて費用的に入れれん。純正サスは当然絶版。
しかし中古サスも持ち込みできるバイク屋のあてがない。
ついでにあってももちこみ工賃もエグそう。

エンジンは多分まだまだ元気なのに……ッ!

333 :774RR:2016/02/01(月) 20:53:00.32 ID:UFOvnH0I.net
このバイク今とても欲しいんだけど、確かに15年以上前のバイクなんだよね‥
センスタついてるし全体的に雰囲気が好きなんだけど、誰か背中を押してくれよ。
近所に一台あるけど黄色は好きじゃないんだ、赤か白がいいんだ‥

334 :774RR:2016/02/01(月) 21:07:52.83 ID:/8WLY9g2.net
>>333
15年て事はPC35?念のためだけどF4iはセンスタないからね(…だったよね?)

RRとか最近のSSのポジションが窮屈でそんなに攻めない、でもちょっとはコーナー楽しみたい…ってならオヌヌメなんだぜ。

335 :774RR:2016/02/01(月) 23:31:01.69 ID:iwIaXXr4.net
>>333
純正部品消えそうだし、あまりお勧めできん…
中途半端で最高のバイクなんだけどね!
部品がまだまだでるなら間違いなくお勧めするんだけどな

スポーツ要素薄くなっていいなら現行の650の方が無難

336 :774RR:2016/02/02(火) 00:01:06.43 ID:8F9XSzGO.net
>>335
逆車F乗りだが、パーツ値上がり、もしくはご相談パーツになるので、余程好きでないなら650オススメする。試乗したが、低速トルクあるので楽ですよ。

337 :774RR:2016/02/03(水) 01:09:40.76 ID:fF873n2d.net
>>334
ED仕様乗ってるけどセンスタあるね。ダブルシートのやつ
回せる軽量スポーツツアラーとしてはこれに代わるものがない

338 :774RR:2016/02/03(水) 01:20:17.56 ID:B0bu+8BO.net
333です。
>>334
>>335
ありがとう!例えばF4iとか、センスタ付いてない車両には後付けってできるんです?
近所にないから、もう遠方の通販とか男爵でお世話になろうかしら‥

339 :774RR:2016/02/03(水) 01:57:28.53 ID:W/Z7DuMP.net
334です。
>>337
ダブルシートのはFかFスポじゃなかったでしたっけ?

>>338
後付けは確かできなくはないけど現実的ではないと諦めた記憶が…
どうしてもセンスタないとダメなら逆車のダブルシートのやつを選ぶべし

総レス数 1003
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200