2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F4i】 CBR600Fシリーズ総合 Part17【Fs/旧F/新F】

1 :名無しさん:2015/03/23(月) 18:51:54.17 ID:RmfXsCzw0.net
Fコンセプトの名に恥じぬよう、マターリといきましょう。

CBR600F4i FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/cbr600fi/200103/index.html

CBR600F4
http://www.honda.co.jp/news/2000/2000112.html
CBR600F4(別カラー)
http://www.honda.co.jp/news/1999/2990422.html

北米 欧州サイトのページはなくなった模様
イタリアはありました

前スレ
【F4i】CBR600Fシリーズ総合 part16【Fs/旧F/新F】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382358937/
【F4i】CBR600Fシリーズ総合 part15【Fs/旧F/新F】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1338563196/

それ以前は過去ログ置き場へ
http://www.geocities.jp/cbr600_f_4_i/kakolog/

347 :774RR:2016/02/21(日) 17:03:54.15 ID:UnepMXNf.net
PC35(FI、欧州仕様、ダブルシート)なんやけど、ハンドルを右に切るとクラッチの遊びがほぼ0まで減ってしまう…
みなさんのバイクも同じなんかな?
ワイヤーの取り回しはSMと同じやのに、、、

348 :774RR:2016/02/21(日) 19:03:07.48 ID:mr8Xb+Tm.net
どこかでキツく曲がってないの?

349 :774RR:2016/02/26(金) 22:15:19.88 ID:Hk70Kv7j.net
アッー!社外サスのOH無理だった……泣きたい。
F4だけど、f4iのサスっ着くんだろうか。
ヤフオクにでてたf4のサス売れてて死にたい…
セカイモンは敷居が高くて二の足を踏んじゃう

350 :774RR:2016/02/26(金) 23:59:42.93 ID:BRdoInFd.net
pc35の逆車を‥誰か売ってください‥
タマ数が‥少なすぎる‥

351 :774RR:2016/02/27(土) 00:32:58.08 ID:tWkm2YHS.net
>>350
割高だしやめといた方が。これから純正部品でなくなるようになるし。
中途半端で本当にいいバイクなんだけどなぁ…
現行でこんな性格のバイクもうないんだよな…

そしてすまんが売る気は無い。売れるようなタマじゃないしな
あとこの年式なら逆車にこだわらんでも
簡単にセミフルパワー化できるんじゃなかったっけ?

352 :341:2016/02/27(土) 03:06:20.00 ID:qYJYhNpl.net
そこそこの値段だったら売ってもいいんだけどな…>>PC35逆車
ならちゃんとした所で買った方がいいだろうし揉めそうだよね

353 :774RR:2016/02/27(土) 10:35:31.05 ID:x1dz7ti6.net
>349
パーツリストでは、F4とF4iのリアサスは別部品。
だけど、うちのF4iはF4用のオーリンズ付けてるよ。

354 :774RR:2016/02/27(土) 10:40:28.14 ID:x1dz7ti6.net
>347
ハンドルアップスペーサとか付けてない?

355 :774RR:2016/02/27(土) 21:47:06.15 ID:tWkm2YHS.net
>>353
ありがと!写真見てもリンク部がほぼ同じだし、
社外が付くというならまずポン付け可能だな。

バネレートとか何か変更したのかね。
後出のf4iの方が改良されてたりするんだろうか。悩む

356 :774RR:2016/03/01(火) 00:13:33.73 ID:qtcUWoKy.net
PC25でエンジンガード欲しい
安くて良いのないかなぁ

357 :774RR:2016/03/09(水) 20:11:11.12 ID:33vh09OW.net
来週PC41納車予定です。
いくらググっても出てこないのですが、ガソリンはハイオクでしょうか?
諸先輩方、ご教授お願い致します。

358 :774RR:2016/03/09(水) 20:18:16.05 ID:03B+yZfB.net
ドッでもええよ、夏はハイオクのが良いかもね

359 :774RR:2016/03/09(水) 20:46:01.65 ID:yf+R+IX2.net
>>357
馬力の低いPC43ですらハイオクを入れないと不機嫌になるからPC41なら尚更ハイオクを入れないといけないと思う。

360 :774RR:2016/03/09(水) 22:38:29.71 ID:33vh09OW.net
お二方、レスありがとうございます。やっぱりハイオクが無難ですよね。
情報少ないけど気に入って買ったバイクなので、大切に乗ろうと思います。

361 :774RR:2016/03/10(木) 00:43:59.00 ID:+hG0/46B.net
今更に国内pc35をカム以外逆車にしようと過去ログを漁っていますが
とてもタイムスリップした気分‥

なんだか、逆車化して回して乗るようになったら
それだけ寿命も縮まりそうで‥そんなことないんかなあ?
まだまだ乗りたいし、悩み中。

362 :774RR:2016/03/10(木) 01:09:27.29 ID:hHSUOEdi.net
>>360
ようこそ!新たにF乗りが増えてなにより
未だに新F乗ってる人と会ったの2回ぐらいしかないや

363 :774RR:2016/03/10(木) 22:18:55.01 ID:XBEO+liM.net
新F見たことないわ。ライポジとか気になる。
まあ購入する気はないんだが。
>>361
回すときは一万程度、普通に加速するときでも8千くらいまで回して逆車を乗り回してきたけど
10万オーバーでまだ元気だから気にすんな。
毎日チョイ乗り(4kmくらい)、暖機も適当だぜ!

エンジンに関しては神経質になっても無駄な気がする。
乗り方よりも運じゃね?とすら思う。

364 :774RR:2016/03/12(土) 01:16:03.87 ID:kdBLawr3.net
pc41乗ってるけどレッドバロンで購入したら翻訳された取説もらってそこにはレギュラーガソリンって記載してあったよ。

購入から2年レギュラーガソリン入れてるけど不具合や不調はない。
最近はハイオク入れてるけど正直違いは感じない。

365 :774RR:2016/03/12(土) 13:15:01.79 ID:vvw22mqq.net
>>364
取説って日本語なんですか?
pc41はノッキングセンサーあるのかな

366 :364:2016/03/12(土) 14:21:55.90 ID:kdBLawr3.net
日本語だよ。
表紙にレッドバロンって表記があるからレッドバロン独自に翻訳したものだと思う。
まあたいした内容じゃないけど。

367 :774RR:2016/03/12(土) 19:18:39.80 ID:N98VCVE9.net
>>364
欧州基準のレギュラーは日本のとオクタン価が違うから、レギュラーと書かれててもあんま鵜呑みしない方がいいかも

368 :774RR:2016/03/12(土) 20:56:02.57 ID:3rX+Kh/B.net
スレ違い車種だが赤男爵でPC43を買ったけど説明書はイタリア語だけでした。あと会員証(?)にはレギュラーガソリン仕様と書いてあったけど、最初の頃はトルクが薄くて高回転の吹け上がりが悪く「本当にDOHC4気筒か?」と思ったくらい。
でもハイオクを入れたら全て改善されて驚愕しました。今はイリジウムプラグにして更によくなりました。多分ノッキングセンサーが付いているバイクはないと思うのでレギュラーで不調なら諦めてハイオクを入れるしかないと思います。

369 :774RR:2016/03/12(土) 22:40:41.66 ID:vvw22mqq.net
>>368
pc43って標準はイリジウムプラグではなかったんですか? うちのpc35はノーマルがイリジュムなのでびっくりです。


海外向けはハイオクで、国内でもハイオク指定ならハイオクいれるべきなのでは?
車がハイオク指定で試しにレギュラー入れるとパワーダウンし、pc35はノッキングしまくりでヤバかった経験が有ります。

370 :774RR:2016/03/13(日) 00:33:29.69 ID:DcO4KXvT.net
>>369
標準は「CR8EH9」というノーマルタイプです。他のCBRも熱価以外は同じタイプのが付いているはずだと思いましたが…
いずれは低抵抗のプラグコードも試してみたいと思います。

371 :774RR:2016/03/13(日) 16:54:53.47 ID:3Z8T3t+e.net
>>370
PC35ってダイレクトイグニッションだけど
プラグコード替えられるの?

372 :774RR:2016/03/13(日) 19:10:09.73 ID:DcO4KXvT.net
>>371
私のバイクはPC43でプラグコードは一般の物です。

373 :774RR:2016/03/13(日) 21:18:28.21 ID:lTrntiF2.net
久々のレギュラーハイオク論争

ちなみのうちの逆車F4はノーマルプラグ、レギュラーで元気です。
好きなのを入れろ!!

374 :774RR:2016/03/14(月) 13:22:31.02 ID:7ylKbABR.net
あれ?f4iのリアサスって国内と逆車で微妙に違うの?
ヤフオクで見るとバネが白いものばっかりなんだけど、
ebayで見ると黄色ばっかだ。なんだこれ?

375 :774RR:2016/03/14(月) 15:44:35.08 ID:qtDboZmi.net
逆車のpc35のインジェクションのプラグはIMR9C-9Hです。

うちのは黄色いのバネついてる

376 :774RR:2016/03/17(木) 21:31:33.18 ID:ySELU0jo.net
今日乗って気になったのは、ラジエターホースのバンド止まってる上から、緑の液体が球状になってた。
これってホースの劣化でしょうか?

377 :774RR:2016/03/18(金) 22:36:37.85 ID:23rHFl4H.net
>>376
多分。
ただバンド締めれば解決しそう。

俺も微量のお漏らししてて絶望したけど、閉めたら解決したよ
まあ不安でかつ余裕があるなら交換が吉ですわな

378 :774RR:2016/03/19(土) 12:59:39.66 ID:kqzjlWrg.net
<出品しました CBR600F4i 逆輸入車フルパワー ロッシカラー アクラポビッチフルエキ>
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l343448999

379 :774RR:2016/03/20(日) 22:06:41.14 ID:KFqtbTEb.net
なかなかいいタマだと思うが、意外と値段が伸びんな。
ヤフオクだとこんなもん?

380 :774RR:2016/03/24(木) 21:18:32.28 ID:xvzoQW6W.net
(2016年 3月 21日 11時 20分 追加)
大変申しわけありません。他で声をかけていた人が本日試乗されて、購入の意思が固まったので、当オークションは取り消しとなる予定です。本当に欲しい方が複数いらっしゃったかと思いますが、ご了承くださいませ。

381 :774RR:2016/03/25(金) 00:51:45.85 ID:Ecv6zorv.net
微振動で手が痺れるんですけど、何か対策有りますか?

382 :774RR:2016/03/25(金) 14:55:56.34 ID:FX9eSc2p.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドうああ
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意春文新橋スキミングノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高島屋高額教育費)

383 :774RR:2016/03/25(金) 17:43:28.29 ID:6h4NyaAv.net
>>381
気合いを入れる

384 :774RR:2016/03/25(金) 23:55:55.06 ID:zN8zDRLT.net
F4iまた出てるよ

http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v453722782?al=11&iref=alt_1

385 :774RR:2016/03/26(土) 02:52:18.61 ID:hiO0ZgkC.net
f4iのメーターってデジタル+アナログなんだな。
初めて知った。なんだかんだ言ってf4から変更されてるんだな。
>>381
バーエンドをでかくするだの、衝撃吸収材の入った手袋にするだのあるけど、
気合いが一番早い。
正直他の車種より振動少ないと思うよ。gsr750とかもっとあったような。
だから慣れるんだ…

386 :774RR:2016/03/26(土) 07:14:01.79 ID:Q5oqvTwL.net
>381
グリップを変えるとか?
http://www.daytona.co.jp/products/series-S00451-genre

387 :774RR:2016/03/26(土) 20:28:29.87 ID:8WkRU7+G.net
国内ロッシカラーのカウルとか調べたらそろそろ生産終わりそうな気配
左右は在庫限りでそれ以外は追加生産するかしないかわからない


アッパー 64100-MBW-N20ZA 81,500円
右 64400-MBW-J60ZA 56,000円
左 64450-MBW-N20ZA 56,000円
リヤ 77210-MBW-N20ZA 48,800円
燃料タンク  17506-MBW-N20ZA 77,200円
Fフェンダー 61000-MBW-D60ZA 13,300円

これに消費税だから新品は欲しいけど高くて辛いね

388 :774RR:2016/03/27(日) 02:20:53.39 ID:yGSAcr/J.net
ちゅ、中華カウルしかない……!!
f4iは06までだったんだな。丁度10年か…
これから欠品に怯える日々が始まるわけだな…
f4以前は外装もうないだろ…

389 :774RR:2016/03/27(日) 04:22:33.13 ID:vrnuwI7X.net
たけー ホンダ古いユーザーには優しくないね。ご相談パーツになったらもうアウトかも…。タマ数少ないし。

390 :774RR:2016/03/27(日) 08:47:16.38 ID:pQ7/N8xz.net
中華カウル 納期は一ヶ月

391 :774RR:2016/03/27(日) 21:34:01.23 ID:yGSAcr/J.net
カウルはなくても走れるから、納期が長くても平気なのさっ!

392 :774RR:2016/03/29(火) 23:44:39.50 ID:SE8qu4Yu.net
新F納車されました!

扱いやすい〜

393 :774RR:2016/03/30(水) 06:04:22.71 ID:9HaeRxAO.net
>>392
おめでとうございます!

394 :774RR:2016/03/30(水) 18:01:47.68 ID:SYZvruVv.net
あー、畜生、早速温くなったらアイドリング不安定になってエンストしやがる。
この時期でこれだと夏場どうなるのよー…早いって…
毎年の事だからもう諦めてるけど、治せるもになら治したい(安価限定)

395 :774RR:2016/04/03(日) 09:46:04.46 ID:M4qG3PqI.net
pc35納車されました
前々からいいなと思ってたので嬉しい。

396 :774RR:2016/04/03(日) 12:13:26.35 ID:OeJem4PP.net
>395
納車おめでとう!いいバイクだよ。

397 :774RR:2016/04/03(日) 17:46:34.47 ID:XWDX/EAX.net
f4、フェンダーレスしてる人いる??どんな感じ??

398 :774RR:2016/04/03(日) 17:56:34.06 ID:mJnNGAYx.net
>>397
俺はしてないけど、鍵穴位置変わって大変なのをネットでみた。

399 :774RR:2016/04/03(日) 19:14:33.12 ID:OeJem4PP.net
>397
F4iだけど、鍵穴が真下になるよ。
見た目はすっきりしていい感じと思うけど、泥はねは少しひどくなる。
別途にリアフェンダー付けてる。

400 :774RR:2016/04/03(日) 21:34:23.95 ID:Fs7cBMFQ.net
中古で最初からフェンダーレスだったんだが、鍵穴位置純正と違ったのか…
10年目の真実でびっくりした。

ちなみに俺もインナーフェンダーついてた。
泥はねは特に気になってないが…
>>395
部品がなくても泣かないようにね!
まだ消耗品は大丈夫なはず…
いいバイクなんだがなぁ…

401 :774RR:2016/04/04(月) 00:43:51.01 ID:9pdkHUz0.net
397だけど、鍵穴の位置は少し気になるなぁ。黄色、エメラルドグリーン、ブラックの超ダサカラーだから少し手を入れたいんだけど、フルカウルバイクは初めてだからどこからやればいいのかわからない。、

402 :774RR:2016/04/04(月) 14:02:47.27 ID:qY2gkI+h.net
395です
>>396>>400
ありがとうございます!
さしあたって前後サスが抜け気味なのでどうしよかなーと‥
インナーフェンダー付けたいなあ

>>401
自分そのカラーが欲しくて探してたんですけど!
近場に赤黒しかなくて妥協しました‥

403 :774RR:2016/04/04(月) 19:14:11.53 ID:0GTltC47.net
リアサス交換したった!
F4の純正サスってダンパー調整もついてるのね。なめてた。
プリロード変えたいんだけど、フックレンチで回すだけでいいの?
ロックとかされてない?固すぎて無理なんだけどwww
フルパワーかけてもビクともしない!手が破壊されそうです!
どうせいっちゅうねん……
数字が大きくなると車高あがる?さがる?
今までのサスより結構低いみたい。
シートレールとタイヤの間にジャッキがすごい入りづらくなったわ

ついでにプラグ交換したった!!
リアサス交換時にタンクはずしたからそのままやったけど、
タンクは外した方が精神衛生上いいよー!
>>402
OHしちゃったら?フロントはドリームで3万くらいでできたはず。
25000か35000だった気が。
オイル交換のみだともっと安い。
リアも再メッキなしなら脱着工賃込みで3万強じゃないかな?
自分で外すなら2万くらいらしい(テクニクスで聞いた)
合計6万強か……まあ長く乗るなら損はしないんでどうぞ…

インナーフェンダーは取り外し面倒で嫌すぎた!
自分のバイクだから傷上等で無理くり外したが、
バイク屋泣かせだろうなぁ…多分タンデムステップはずさんと無理
で、タンデムステップ外すにはリアカウル外すという…

404 :774RR:2016/04/04(月) 20:55:03.19 ID:6/dwdCTK.net
純正でもリヤサスのオーバーホールをやる所あるよ。なぜか愛知県に多い。

405 :774RR:2016/04/05(火) 01:44:14.10 ID:1/EJ2BUV.net
リヤサスは交換しかないと思ってたけど、あれオーバーホールしてもらえるるん?

406 :774RR:2016/04/05(火) 04:48:46.79 ID:ucpLP/KK.net
>>405
スポーツモデルはだいたいできるんじゃないかな。物による。
F4以降はできたはず。

407 :774RR:2016/04/05(火) 12:30:58.77 ID:LI73+p5e.net
>>402
そうなの?交換してください。

408 :774RR:2016/04/05(火) 20:15:02.10 ID:1/EJ2BUV.net
>>407
今は納車されたばかりで割と気に入ってるので
もし、2年ぐらい経ってお互いに外装交換とかできたら面白いかもですねw

409 :774RR:2016/04/09(土) 23:57:26.03 ID:Z+VrbbLT.net
中村区のカーマに来てたロッシカラーのF4i
駐車場で無意味にブンブン吹かしてうるせえよゴミクズ野郎

410 :774RR:2016/04/10(日) 22:25:16.49 ID:9usTppHM.net
マジなら直接言えよw
情けなさすぎるぞ…

411 :774RR:2016/04/10(日) 22:45:23.26 ID:66dSzoRF.net
愚痴書いたら「直接言えよ」くんが湧くけど、んなもん気違いに直接文句言いに行ってまともな結果になるわけないだろ

412 :774RR:2016/04/11(月) 06:24:17.93 ID:lkVaSgmW.net
ここに書いて何の意味があるんだ?
結局相手には伝わらんし、結局ヘタレて何も言えない情けなさだけが
鬱屈して残るだけだろ。

心に思いつつ黙るか、一念発起して直接言えよ。
義を見てせざるは勇なきなりって事で蛮勇を奮えよ。
どうにもならないとか言い訳せずにな。

何がしたいんだかわからん。同意を得て欲しいにしても、
あんなレスで同意を得られるはずがない。

413 :774RR:2016/04/11(月) 08:28:25.74 ID:Jz42pik3.net
何躍起になってんのか知らんがここ2ちゃんやぞ

414 :774RR:2016/04/11(月) 08:53:57.82 ID:ys70HEs3.net
大変だわ、>>412の頭にブーメランが!

最近はキ○ガイに注意すると刺されるからな、ここに愚痴るのはタダだし好きに書けば良いと思う
俺がそのF4i見掛けたら>>409の代わりに注意しといてやるよw

最近暖かくなってきたから水温もガンガン上がるようになってきたな。太ももが熱い‥

415 :774RR:2016/04/11(月) 10:45:25.71 ID:kJsI9tFB.net
ちょっと渋滞するとすぐファン回るね。
逆車で、ハザードつけてる人いる?

416 :774RR:2016/05/01(日) 09:56:07.50 ID:oTZYabFU.net
GW入りましたね〜

00年式のF4乗りです。
純正ジェネレーターカバーが新品純正ガスケット込で
お安くでていたので
よくよく調べたら品番が11321-MBW-316
乗っているF4のパーツリストは11321-MBW-305
ホンダ問い合わせセンターに問い合わせしたら
11321-MBW-305が統合されて11321-MBW-315にはなったが
316のものがF4につくかは分からんとの回答をいただいた。
ガスケットの品番は共通なのでどうなんでしょ??

417 :774RR:2016/05/01(日) 21:27:40.53 ID:xPc8rY8p.net
ジェネレータカバー割ってしまった、はぁ〜。
ごめんなさいごめんなさい>F4i

418 :774RR:2016/05/02(月) 23:59:15.51 ID:c6pFfO6t.net
北海道ツーリングで偶然にもロクエフに会いました。駐車場で同時に指さして「あー!」ってなりました。
私のは向かって左のFSです。
https://or2.mobi/data/img/125880.png

419 :774RR:2016/05/03(火) 01:05:04.42 ID:IZ/layh3.net
>>418
いいいなぁぁぁぁ!!

420 :774RR:2016/05/03(火) 21:59:35.73 ID:h52YLCuS.net
自分も近場ツ−リング行きましたよ

4/30は箱根、伊豆へ  5/2は奥多摩

渋滞も無く楽しかったです

燃費も良く23q/l行きました

PC25乗りです

421 :774RR:2016/05/04(水) 16:05:07.86 ID:tjW2LBDK.net
pc35のヘッドライトユニット
オクでよくでてるやつを付けた人いませんかね。

422 :774RR:2016/05/06(金) 06:52:51.75 ID:5OukT8zS.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

423 :774RR:2016/05/06(金) 13:42:13.38 ID:5cX22/GW.net
99年式の銀が欲しかったんだよな
今だと部品が厳しいかな?

424 :774RR:2016/05/06(金) 21:47:36.76 ID:HTAwrCnl.net
>>423
外装以外は大丈夫じゃないかなぁ?社外もあるだろうし。
事故ったりしたら終わりかな。Fフォークとか無さげ。
こないだ確認したがリアサスは純正はでない。けど高いけど社外もあるし、F4iのが付くらしいぞ。
F4iのリアサスがまだ出るかは知らん。

ぶっちゃけ純正部品って何かないと注文しないんで実は詳細が分からん。
クラッチプレートとかは650Fと共通みたいで大丈夫。
エアクリとかレギュレーターが残りわずか!!ってのはここで見たよ。
オイルポンプとかウォーターポンプが無くなったら怖い。
キャブの部品とかも出るのか?!
あ、ブレーキのシール類は数年前に頼んだら、
パーツリストの倍近い値段になってて動揺した。まだ出るんかねぇ?
現行品で使われてない部品だとかなり値上がりしてる。

カウルは中華カウルで頑張ればいける。
タンクはどうにもならん。
変なトラブルが出ない限りは大丈夫だけど、何かあった時に泣く可能性大。

425 :774RR:2016/05/07(土) 17:32:47.92 ID:t9GQt+Xg.net
エンジン始動後一時間ぐらい走り回って完全に暖気された状態で、
アイドリング1000rpmから、発進で1500rpmぐらいでクラッチ繋ぐと
速度が乗る2000rpmまでに失火するというか、回転(トルク)が途切れることが何度かある。
同じ症状が出た人いますか?

古い固体だしキャブオーバーホールしろって話かもしれんけど‥

426 :774RR:2016/05/07(土) 21:09:12.81 ID:6UiTzqr/.net
>>425
F4までの車体だとエンジンがホカホカに温まるとアイドリングや低回転で
息つぎが起こるってのはちょこちょこ見かけたし、俺もなってる。
F4までって言ったけど、F4限定かも…

427 :774RR:2016/05/08(日) 01:41:53.29 ID:Tlj1pBzF.net
アイドリング1000は怖いな
1500ないとエンスト立ちゴケが。

428 :774RR:2016/05/08(日) 01:46:42.06 ID:Tlj1pBzF.net
あ、バッテリー劣化も気になるなそれ。

429 :774RR:2016/05/08(日) 08:48:21.12 ID:vvKki+pt.net
なるほど1500rpm試してみます。

ちょっと上でも出てるけど、自分もそろそろサスのオーバーホール検討中。
段差でガコガコ跳ねるしフロントなんか動いてないのが分かる‥
新車だと、乗り心地ってどんなもんなんだろう?柔らか目?

430 :774RR:2016/05/08(日) 22:05:31.00 ID:aQVk2New.net
フロントはしなやかになったよ。
粘る。OH前はむしろガンガン動いて、ビヨンビヨンするイメージ。
ビヨンビヨンは言い過ぎだけど、戻る時にねばらずにすっと戻っちゃうイメージ。

リアはオイルだだ漏れで完全に死んでたけど、これは本当にビヨンビヨン。
ブレーキング時とかにシフトダウンして強めにエンブレかけると
面白いくらいリアが跳ねたよw
リアサス交換後、ちゃんとリアタイヤがロックして感動したよ…

431 :774RR:2016/05/15(日) 13:37:22.68 ID:1nbeXsJz.net
650Fを見に行ったはずが新車なのに投げ売りに近い値段で出されている600Fを見て心が揺れてる…
600Fの方がカッコいいし走りそうだしでも逆車…迷うなー

432 :774RR:2016/05/15(日) 21:07:44.80 ID:0lLhpBtt.net
pc41(だっけ?)乗ったことがないから、俺のF4と試乗しただけの650Fの話になるけど、
性格だいぶ違うよ。650Fはだいぶツアラーみたいだよ。
長距離は相当楽と思われる。
けどF4に比べるとパワー抑えられたり、前傾してなかったりってのがデメリットかな。
メリットでもあるんだけど。
跨ってみたら全然違うはず。

ただpc41だと上でも話でてるけど部品供給とか適合調べるのが大変だから
よく調べてからねー

433 :774RR:2016/05/16(月) 07:51:12.51 ID:15DN4K0t.net
650Fが廃盤で受注停止になったそうです。
バロンの600Fつ

434 :774RR:2016/05/16(月) 07:52:16.16 ID:15DN4K0t.net
送信しちゃった…
バロンの600Fてずいぶん安いですね。
ちょっとバロン行ってきます。

435 :774RR:2016/05/16(月) 08:55:31.18 ID:CUN0DYZa.net
>>434
それってCBF600Sの間違いじゃないか?

436 :774RR:2016/05/16(月) 09:30:32.93 ID:Tq1bXkqx.net
>>435
これかな
http://www.redbaron.co.jp/buy/reimport/honda/

437 :774RR:2016/05/16(月) 10:23:24.11 ID:CUN0DYZa.net
ああ、CBRもあったんだ。でも最高出力を気にしなければCBFの方がお得かな?フォルツァ125より安いもんな。

438 :774RR:2016/05/16(月) 11:49:15.92 ID:15DN4K0t.net
バロンに行ったら650Fの在庫が有りました。
お騒がせしました。

439 :774RR:2016/05/16(月) 21:31:40.79 ID:uqeNOtlH.net
自分で測れば1番早いんだけど、駐輪場遠くて少し面倒なので知ってたら教えてください!
PC41のステムホール径って17〜20で対応できますか?

440 :417:2016/05/20(金) 15:05:52.79 ID:aewa+K/5.net
復活した。ふぅ。

441 :774RR:2016/05/21(土) 22:37:51.49 ID:jjMkTxSf.net
>>440
おめっとさん。純正まだ出た?
さすがにあんなものは使いまわされてるか

442 :774RR:2016/05/23(月) 01:07:07.06 ID:wW1Fy5hH.net
純正まだあったよ。ステーターは無事だったのでカバーとガスケット交換だけで済んだ。
アッパーが傷ついたのは痛いけど蘇ってくれてほんとよかった。

443 :774RR:2016/05/24(火) 19:17:45.79 ID:FXsEoRNE.net
中古のF4前期買ったんだが、手放しすると毎回右に傾く
普通に運転しててもはっきり違和感感じる
しゃがんでフロントとリアの曲がり見たけど曲がりはなさそう
フレーム曲がり買ってしまったかも

444 :774RR:2016/05/24(火) 19:22:16.52 ID:xw0E0WwT.net
>>443
ステムベアリングは?

445 :774RR:2016/05/24(火) 21:13:26.78 ID:LtaskE37.net
>>442
中無事でよかったね。中逝くと自分でするには難易度高いわ、工賃高いからなぁ…

カウルはビニテとかプラリペアとか中華カウルがあるでや!

446 :774RR:2016/05/27(金) 15:59:37.94 ID:msABFo6v.net
>>444
ステムベアリングは結構前に交換したので違うみたいです
正面からフロントフォークを見ると、根元から左に傾いてました

ttp://imepic.jp/20160527/573220
やっぱりフレームかなぁ...

447 :774RR:2016/05/27(金) 18:37:35.60 ID:OB1CSY9X.net
フロントフォークなら三つ又の分解→組み直しで治る・・・かも。

総レス数 1003
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200