2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F4i】 CBR600Fシリーズ総合 Part17【Fs/旧F/新F】

1 :名無しさん:2015/03/23(月) 18:51:54.17 ID:RmfXsCzw0.net
Fコンセプトの名に恥じぬよう、マターリといきましょう。

CBR600F4i FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/cbr600fi/200103/index.html

CBR600F4
http://www.honda.co.jp/news/2000/2000112.html
CBR600F4(別カラー)
http://www.honda.co.jp/news/1999/2990422.html

北米 欧州サイトのページはなくなった模様
イタリアはありました

前スレ
【F4i】CBR600Fシリーズ総合 part16【Fs/旧F/新F】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382358937/
【F4i】CBR600Fシリーズ総合 part15【Fs/旧F/新F】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1338563196/

それ以前は過去ログ置き場へ
http://www.geocities.jp/cbr600_f_4_i/kakolog/

504 :774RR:2016/08/24(水) 19:21:38.50 ID:62AAgumL.net
やべー、オイル漏れと言うか滲みがある。放置でいいかな…微量だし…
どこからだろう
セルモーターバラした時にシール発注し忘れて使いまわしたんだが、それかなw
>>503
600RR用の中華ミラーオススメ…はできんが、2000円弱なんで参考までに。
ミラーが綺麗に平面になってにないから、像の歪みがあるのが安さの理由。

505 :774RR:2016/08/26(金) 01:02:25.58 ID:3l5m7A2v.net
わーい。フェンダーレスにしたよー。ナンバーの位置おかしいけど。
http://i.imgur.com/dp3d2XL.jpg

506 :774RR:2016/08/26(金) 01:51:53.62 ID:O8zYDHoN.net
それ整備不良だな

507 :774RR:2016/08/26(金) 09:08:41.51 ID:5K+2z2lo.net
ちょっと前にナンバーの表示規制が厳密化されて
ナンバーの角度が変だと白いバイクに声かけられて変な紙を渡されてカツアゲされるようになったぞ
直しておいたほうがいいんじゃないの

508 :774RR:2016/08/27(土) 21:13:56.61 ID:4DE+6Tq7.net
>>503
ナポレオンミラーつけてるけどオススメ!

509 :774RR:2016/08/27(土) 21:16:36.40 ID:4DE+6Tq7.net
>>505
何年式かな?

510 :774RR:2016/08/28(日) 03:20:38.34 ID:XXrh10ey.net
>>505, 508
ミラーはRRにつくものはF4iに付くという解釈でよいですか?
ナポレオンの適合表にはF4i載ってなくて
某店の人には付くかわからんいわれたんで。そうなら嬉しいかも。

511 :774RR:2016/08/28(日) 15:56:25.60 ID:NwPutrHZ.net
>>510
俺は現物確認してつけられるとわかり買ったよ。純正より短くて死角増えたので対策しなくては…。

512 :774RR:2016/08/29(月) 21:15:07.19 ID:5OJLxJCR.net
>>510
ちょっと短いけど付くはず。
比較画像があったと思って漁ったが、1300SBと1000RRだった…

513 :774RR:2016/08/30(火) 01:51:10.74 ID:WWnpQJeg.net
>>511-512
ありがとうございます。純正より安いので前向きに検討してます。

514 :774RR:2016/08/31(水) 21:38:24.61 ID:typ1EK2/.net
ナポレオンミラーの件
昨夜ロングステーの方を注文したらもう届いたんで取り付けてみる。
しかし、折りたたまれた状態で梱包されているので広げようとしても
根元のショックジョイントの部分が
めちゃくちゃ固くて広げられないんだけど
これ、コツあるんでしょうか?

515 :774RR:2016/08/31(水) 22:20:37.00 ID:typ1EK2/.net
とりあえずそのまま折りたたんだ状態ではカウルと干渉して取り付けられないので
ハウジング(ミラー)部を一回分解して外して
ステーだけ車体にとりつけて、梃子の力で起こしたらなんとかいった。
まあこれくらい固くないとすぐ萎れるので当然か。
でも最初はバキっといきそうでなんか怖かった。

516 :774RR:2016/08/31(水) 22:23:31.99 ID:SayApEwV.net
自分の600Fが売りに出されてるのを見つけると切ない気持ちになる
誰か買って乗ってあげてくれ‥足回りはOH済みなんだ‥

517 :774RR:2016/08/31(水) 22:39:00.67 ID:/ddTAG4K.net
POSHのウィンカーリレーを誤って燃料ポンプのリレーに挿してエンジンかけてしまってから調子が悪い。

518 :774RR:2016/08/31(水) 23:08:16.36 ID:zyvxcG9S.net
>>514
よかったね。ミラーは結構そういう風につけんと無理な気がする。
俺も同じ絶望を味わった記憶がある。
>>516
おいくら万円で出てるの?そしてこのスレの人間はほぼ所有者だろw
>>517
燃料ポンプが死亡ってことか?おいおい…

519 :774RR:2016/09/01(木) 09:45:55.41 ID:ucnGmwz0.net
燃料ポンプやっぱり死んだかなぁ。痛い勉強代だ。

520 :774RR:2016/09/01(木) 18:05:03.28
他の方も同じ症状でを訴えていますが、
今日気温31℃で走行中に信号待ち→ファンがまわる→エンストしたのでエンジン始動
アイドリング不安定でふかしながら信号待ちしてました。
こんな症状はじめてです。02国内f4iです。
少し休ませると普通にエンジンかかるんですが、アイドリング不安定で900回転くらいから
1000を行き来しています(泣)

521 :774RR:2016/09/03(土) 12:55:40.73 ID:178X+f0i.net
>>519
おいくら万円するの?汎用品とかもあるみたいだぞ。着くかは知らんが。
俺のF4には無い…はず。F4は負圧式だよな?
がんばって自分で交換しようぜ!

522 :774RR:2016/09/07(水) 21:44:58.16 ID:Wqcod/aQ.net
2002年のパーツリストで見ると3万くらいだから、、

523 :774RR:2016/09/07(水) 21:55:04.90 ID:Wqcod/aQ.net
落ちそうだからあげとくわ

後ろサスふにゃふにゃのPC35(2002)乗り

524 :774RR:2016/09/08(木) 11:49:37.89 ID:20+xqHdg.net
519です。バイク屋から連絡ありまして、カプラー抜けてただけでした。やったー。

525 :774RR:2016/09/08(木) 22:25:55.22 ID:CmbbcyY3.net
>>522
高過ぎわろた…困ったパーツだな。
>>524
しっかりしろwよかったね。

526 :774RR:2016/09/09(金) 06:05:37.09 ID:TkhWzoYv.net
仕事で扱う消耗品が一つ数百万とかがデフォだから数万だと安く感じられてヤバイw

527 :774RR:2016/09/09(金) 14:32:41.07 ID:6lHak3UT.net
隙あらば

528 :774RR:2016/09/09(金) 20:42:05.59 ID:8EVXHlco.net
PC37だけど
RAM MOUNTのXグリップにアームSと9mmホールアングルプレートベース RAM-B-272Uに
DAYTONAのマルチバーホルダーステムマウントキット(φ17-20)で
ステムホールから伸ばしてるけど
微妙に左にオフセットさせてメーターに被らないぎりぎりに設置してる。温度計はポジションによっては若干見えなくなる。
RAM MOUNTのステムホールベースはレビューにぐるぐる回るとか書いてあったからやめた。

529 :774RR:2016/09/09(金) 20:42:54.81 ID:8EVXHlco.net
ごめん書く板間違えた

530 :774RR:2016/09/09(金) 22:37:15.44 ID:ZLXXwzMp.net
PC35だけどステムホールにTECHMOUNTのステムマウントキットTM-10105を
取り付けて同シリーズのカメラ用ノブSET(三脚ネジ)TM-C001つけてる。

ビデオカメラ用だけど最近はほとんど使わなくなった。
今は軽量アクションカメラが山ほどあるからね。

531 :774RR:2016/09/09(金) 23:36:38.02 ID:xKhLGAc/.net
PC35だけどステムホールにデイトナのマルチバーホルダーつけて、それにミノウラのスマホホルダーとGOPROつけてる。
感想は特にない。

532 :774RR:2016/09/10(土) 01:08:59.83 ID:ei7rsnBd.net
あのステムホールが回るのはつけかたが悪い。
ちゃんと締め込めばガッチリつくよ。

533 :774RR:2016/09/10(土) 13:17:43.27 ID:oyvCLudl.net
ステムホールをキッチンペーパーやパークリ使って
指でグリグリほじりまくって掃除し、
ベースとホールの間に滑り止めシートかませばOK

534 :504:2016/09/16(金) 22:23:11.28 ID:IHMCYvno.net
ウォーターポンプとオイルパンの接合部からオイル漏れしてたわ。
シール交換で完治!年式古い人は注意な!

535 :774RR:2016/09/18(日) 14:46:00.87 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

536 :774RR:2016/09/18(日) 20:28:35.15 ID:E7AiUNgA.net
あーやっぱおれのF4めっちゃかっこいいわ。

537 :774RR:2016/09/19(月) 21:28:28.21 ID:KJJz74pl.net
俺はF4を見た目だけF4iにした。カッチョいい

538 :774RR:2016/09/21(水) 16:49:52.16 ID:J2nj/wTp.net
えっ、そんなことできるの??

539 :774RR:2016/09/25(日) 02:34:17.83 ID:pElQhXZK.net
>>538
536ではないので想像だけど
PC35前期と後期、後ろ側は形状がほぼ一緒だからできるのな?
自分のはPC35後期の2001欧州仕様だからシートが一体型だし…
ttp://toyboxplus.web.fc2.com/garage/f4i/history.html

前側はダクトからライトまでかなり違うから難しそうだが…
どうやったのか知りたいね

540 :774RR:2016/09/25(日) 09:59:55.14 ID:OGZntk0q.net
2灯インジェクションのダブルシートもF4って言うけどそっちじゃないか?
そっちならシートレールとシートカウルだけ取っ替えればいけるよ

541 :774RR:2016/09/25(日) 10:12:56.91 ID:HiiQcSPK.net
カウルを交換したとは書いてないからもしかしたらデカールだけF4iって付けただけかもしれない

542 :774RR:2016/09/25(日) 22:05:17.82 ID:xTPZPk2s.net
>>539
欧州で生き残ってたって聞いてたけど、顔はF4iだったのね。
F4がそのまんま生き続けたと思ってた。
日本にも逆車でちゃんと入ってきてたんだね〜。
そこで解説されてるように、オールラウンドスポーツとして生産続けて欲しかった…

543 :774RR:2016/09/27(火) 20:19:06.55 ID:st57X8S0.net
ほ。

544 :774RR:2016/09/27(火) 20:52:07.57 ID:vVxzTGm7.net
650Fになって帰ってきたからOK

545 :774RR:2016/09/27(火) 22:03:43.77 ID:J6jDqIIK.net
F4だけど、フェンダーレスのキーのワイヤーロック?の部分が脱落してた…
中古で最初からフェンダーレスだったんで知らなかったんだが、
この部品って純正じゃなくなってるのね。パーツリスト見て泣いた…
純正流用とか無理だよね?
>>544
ちょっと方向性が変わってるからなー…
次回候補からは外れた。

650F自体は万人受けの凄いいいバイクだと思ったんだが、
日本では不人気って聞いてなんか悲しい気分になった。

546 :774RR:2016/09/27(火) 22:13:07.12 ID:HAEiiBFo.net
フロントがダサすぎるよね、最近のデザイナーはホンダ潰す気か?

547 :774RR:2016/09/27(火) 23:24:31.22 ID:HL13y4Zm.net
マジか。無くせないんか、、、
コワースのフェンダーレスって、純正ロックワイヤー使うんだけど、明らかに長さ足らないんだよね。
他社種柳腰もできなくないんじゃない?ワイヤーのタイコの部分と、差し込み口のパイプさえ合えば。

548 :774RR:2016/09/27(火) 23:57:58.15 ID:J6jDqIIK.net
>>547
サンクス。だいたい同一規格だとありがたいな。
安い部品だし、一か八かで純正買うかな。
まあぶっちゃけシートロックできなくてもまあ困ってないんだがw
けど無いとは思うけど走行中にシートズレたら死ぬもんな

あー、こまめに増し締めするんだった。
シート入れづらいなぁ、緩んでるなぁって思った時に手で締めて
また今度って放置した自分をしばきたい
まあそもそも定期的の緩む時点でおかしかったな

549 :546:2016/09/28(水) 13:12:06.27 ID:bhSHQXp3.net
もし俺がアスペならほっといてほしいんだが、コワースのフェンダーレスはそのまま純正のキーロックを使うんだ。もし、純正品は生産終了で在庫がなくなってるって意味ならごめん。

今日は雨で乗れないからインナーフェンダーくみました。http://i.imgur.com/cGaBkkY.jpg

550 :774RR:2016/09/28(水) 15:37:58.93 ID:9yuNGbUc.net
>>549
F4かな?インナーフェンダーあってもBOXに泥はねスゴイですよ…。

551 :774RR:2016/09/28(水) 21:28:31.95 ID:aKD4IPpW.net
>>549
自分のフェンダーレスがどこ製かわからんという有様…
なので、「純正流用してとこもあるくらいだから、いけるんじゃ?」的なアドバイスとして受け取ってたw
けど写真みたら同じやつっぽいわ。これはいける!
純正部品発注に行くわー。

インナーフェンダーってホイール外さずに脱着するの簡単にいける?
マジカルレーシングのがついてるが、ホイール外さずにやろうとしたら、
めちゃくちゃ厳しかった。傷いっぱいついたわ…まあ元からだからそんなに気にせんが。
割れんかったから良しとした。

552 :546:2016/09/28(水) 23:14:47.59 ID:bhSHQXp3.net
それはよかったです。
自分のもマジカルレーシングで、タイヤ外さなあかんのか、、、と一瞬絶望したけど、テールカウルとタンデムステップ外したらすんなり入りました。

553 :774RR:2016/09/29(木) 00:51:14.24 ID:WvoVKzKe.net
テール外す方がホイール外すよりキツくない?
と思ったけどちょっと考えたらテールのが絶対楽だな。うん。
プラ製品を広げるのって割れそうで怖いのよね…

次回インナーフェンダー脱着する時は頑張って外すわ…

554 :774RR:2016/10/03(月) 23:07:04.09 ID:WtA+vTIn.net
ほしゅ
インナーフェンダーカッコいい。
おいらのにはつかないけど。

555 :774RR:2016/10/04(火) 03:25:57.64 ID:tPyyBl+s.net
泥ハネ対策でつけてるけど効果薄い…。
タイヤ新品だとこする…。

556 :774RR:2016/10/04(火) 12:40:03.04 ID:Dj2yL+sh.net
フロントフェンダー擦る
2、3mmしかすきまないし、
何か対策法方知りませんか?

557 :774RR:2016/10/04(火) 21:52:51.42 ID:VkCSSE1t.net
フロントは純正?なら取り付けがおかしいんじゃない?
中華カウルの付属フェンダーですら大丈夫だぞ。
インナーフェンダーは知らん。それこそ中華だったりしたら知らん…
泥はねに効果薄いのね。ガッカリ。

558 :774RR:2016/10/04(火) 22:58:28.79 ID:yUQs9JEL.net
全部純正なんだけどタイヤ変えたらめっちゃ擦るようになった。
偏平ちょい増えたからやろうけど、なんか良い方法ないかななぁ。
穴を開け直すくらいしか思い付かない

559 :774RR:2016/10/04(火) 23:21:41.15 ID:WuN6uIn+.net
ステー付けて上で固定するとか

560 :774RR:2016/10/05(水) 05:07:23.04 ID:QVHV9RV8.net
フェンダーのどこの部分に当たるかにもよるかだけどフロントフォークが曲がってるかもね。
でもそうじゃないならフェンダーを削るか、一か八かで中華フェンダー(型が若干曲がってるから付くかもね)を買ってみるか…
リアフェンダーなら取付けボルトの穴を拡張すればごまかせるけどフロントはめんどくさそうだ

561 :774RR:2016/10/05(水) 05:16:22.50 ID:QVHV9RV8.net
あとはフェンダーの前下側のボルトにワッシャー買ってきてカウルとフロントフォークの間にいくつかいれてみるとかしかないかな

562 :774RR:2016/10/06(木) 12:26:25.66 ID:6ml01DPZ.net
ありがとう
参考にして調整してみます。

563 :774RR:2016/10/07(金) 23:36:29.50 ID:w7PcD0Uc.net
曲がってるステアリングステムを交換したいのですが、F4iのをF4に使えますかね?
オークションでF4のが中々無くて

564 :774RR:2016/10/09(日) 18:24:35.92 ID:o+UFGFKu.net
★在日中国人審判買収(線路内ゴミ放置問題)
https://www.youtube.com/watch?v=VMoHfLKqWoU
★在日中国人審判買収(グリーン車)(張本大好き在日中国人偽装松茸不動産(東京弁当適正価格問題)(40代飛ばし記事操作世代)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足放送大学給料格差アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ

565 :774RR:2016/10/11(火) 14:46:04.26 ID:hE6xQIQb.net
ドカティの出したスーパースポーツ。
あれはFコンセプトだな。

566 :774RR:2016/10/12(水) 19:02:20.56 ID:1abCWasl.net
みんなエンジンオイル何使ってる?
俺はG4

567 :774RR:2016/10/12(水) 19:06:01.20 ID:vs+a+Osx.net
G4どう?0wは古いバイクには柔らかすぎない?

568 :774RR:2016/10/12(水) 19:53:24.34 ID:2qtVn2j5.net
G2とかレプソルとか色々試してる

569 :774RR:2016/10/13(木) 22:46:34.03 ID:zw7+YH8d.net
カストロールのパワー1無印入れてたけど、四輪用エッジに変えて、
さらにAZから出た4l1980円のオイルに進化したった。

570 :774RR:2016/10/14(金) 00:07:14.42 ID:ChNbZTIV.net
ずっとヤマルーブ(エフェロ)プレミアムだわ

571 :774RR:2016/10/14(金) 16:59:36.19 ID:yV2Vg7lc.net
G4使ってるけど車体はもう6万キロいった。調子もいいと思うしこれでいいやって感じ

572 :774RR:2016/10/16(日) 07:33:19.19 ID:YOZd1F2E.net
>>563
このあたりか?
自分の年式に合うか、必ず調べてからにしなよ
http://www.bikebandit.com/oem-parts/2001-honda-cbr600f4i/o/m14755#sch107527
http://www.bikebandit.com/oem-parts/2000-honda-cbr600f4/o/m2049#sch106587

オイルは自分もAZの4L1980円、春先に交換して半年
まったりツーリング用途で問題ないです

573 :774RR:2016/10/22(土) 14:53:53.28 ID:B9/y7HsD.net
悪いことは言わねぇ
あのジェネレータカバーの色が本来のと違う中古Fはやめておけ
いや独り言さ 気にしないでくれ

574 :774RR:2016/10/24(月) 10:17:09.56 ID:Dztz+KoG.net
PC41こかしてしまった。貴重なカウルがボロボロに...

575 :774RR:2016/10/24(月) 11:38:04.80 ID:DOArUi7D.net
華カウル

576 :774RR:2016/10/24(月) 19:19:51.50 ID:JljrJnwK.net
ラーツースレにも書いたけど、こちらにも。
http://bbs.mottoki.com/index?bbs=ramentouring&thread=481
家に来て17年目だけどまだまだ頑張るよー。

577 :774RR:2016/10/24(月) 21:38:02.89 ID:uPMPWUx+.net
今日は久々に乗った〜。
寒くなってきてイイ音するねー。
ノーマルマフラーだけど…。

578 :774RR:2016/10/29(土) 11:16:55.81 ID:1rB7m8fn.net
リアキャリパーの脱着の為に初めてサイレンサー外したった。
・・・めちゃくちゃ簡単だし、作業しやすいやないか!今まで俺はなにしてきてたんだ・・・
十数年目真実だった。
みんなサイレンサー外した方がいいぞ!サイレンサー外すのは大変じゃない

579 :774RR:2016/10/29(土) 15:53:52.75 ID:YTNM6LyU.net
純正のマフラーはずすとき、右カウルも外さないとキツくない?
それかカウルのボルトいくつか外してカウルしならせて作業か

580 :774RR:2016/10/30(日) 18:04:53.33 ID:i24BFzNZ.net
>>574

まじか。久々にpc41の書き込みがあると思ったら。
自分も転ばないようにだけは気をつけてるけどショックだね。
ヤフオクで中古か中国製にするか。

581 :774RR:2016/11/01(火) 16:45:28.84 ID:Mis/HVVz.net
>>579
え?純正ってそんなことなってんの?どこまで業が深いバイクなんだ・・・

社外だから、タンデムステップで止められてるサイレンサー保持のボルト緩めて、エキパイと繋げるバネ外して終わりだった。

整備性上げる効果もあるんだね・・・
って型書いてなかったな。F4だわ。型違いだからかな?

582 :774RR:2016/11/02(水) 12:57:34.61 ID:3jJvRXdQ.net
>>581
f4iだわ。タンデムステップのとこと腹下のバンド外せばいいだけではあるけど、バンドのアクセスがあまり良くない。
丁度いい工具が無いだけかも

583 :774RR:2016/11/02(水) 18:58:53.11 ID:pKvkltsK.net
>>582
パーツリスト見て気付いた。
純正サイレンサーからでてるパイプ長いわ。
仰るとおり、これはカウル外すコースだな・・・
初めてフルエキ社外で良かったと思った。
スイングアーム横で接続しとる。

プラグといい、フルカウルの中でも整備性悪い方な気がしてきた

584 :774RR:2016/11/02(水) 19:01:57.15 ID:MHuoSxEH.net
今日久しぶりにF4乗ったー。
ようやく3万キロだ。

585 :774RR:2016/11/03(木) 11:52:20.69 ID:YlRCY4Le.net

sssp://o.8ch.net/ipgc.png

586 :774RR:2016/11/04(金) 11:33:01.43 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

587 :774RR:2016/11/15(火) 14:07:43.75 ID:iafOGBZw.net
>>585
なにこのゆるキャラ!!
っておもたら、F4 か??

588 :774RR:2016/11/16(水) 01:18:28.58 ID:Zgy0A7BR.net
F4iだろ

589 :774RR:2016/11/16(水) 03:07:51.01 ID:dYfStGay.net
>>585
ザラブ星人(笑)

590 :774RR:2016/11/16(水) 10:25:56.94 ID:POtsMf/+.net
今朝乗ろうと思ってキーを捻ったらヘッドライトどころかメーターランプも付かない
別のバイクのバッテリー使ったら動いたが、この時期バッテリー関係は急に来るもんだね
最近寒くなってきたので皆さんもお気を付けて!

591 :774RR:2016/11/16(水) 11:58:02.42 ID:RBfnepxH.net
>>590
この時期はすぐ死ぬね

592 :774RR:2016/11/16(水) 12:04:00.26 ID:S88NykIk.net
俺毎回バッテリーターミナル外してる

593 :774RR:2016/11/16(水) 13:10:42.15 ID:owWUnXPs.net
>>590
キャブじゃないよね?
セル一発でかからないよ。バッテリー古くはないけど、あまり乗らないし…。

594 :774RR:2016/11/26(土) 21:42:25.82 ID:8ghEovrt.net
最近更新なくて寂しい
みんな生きてるか?

595 :774RR:2016/11/26(土) 21:53:32.56 ID:XbvWjEd/.net
最近信号待ちで水温計の上昇が激しいのでチェックしたら冷却水がなくなり、補充してもなくなります。
車体に漏れた跡がなく、どこに消えていると思ったらオイルの量が増えていました。
ウォーターポンプのメカニカルシールだと思うけどどなたか同じ症状になった人いませんか?
ちなみになぜかウォーターポンプの点検穴からは漏れていません。

596 :774RR:2016/11/26(土) 22:31:55.95 ID:PLfNakX5.net
>>594
生きてますyo
今日も一人で箱根に行ったよ PC25-現在97,000km OVER

もう少ししたら入院ですがね

597 :774RR:2016/11/27(日) 12:40:10.39 ID:iyfL6sDX.net
>>595
オイルに混入してたらすごい量にならん?
あとそんなに水入ったら物凄く乳化しそうなもんだが、その辺どう?

やっぱり漏れてるか、キャップの劣化で気密性失われてて蒸発してんじゃねとも思うが、そんなに減らんか…?

あとf4の話だがメカニカルシール単品注文できんっぽいぞ…パーツリストにないと思う。

車種固有の問題でも無さそうだし、質問スレで聞いたほうがいいかもね。

598 :774RR:2016/11/27(日) 23:10:03.43 ID:NqbEGmoB.net
>>597
オイル量はすごく多いんだが乳化してないからオイルに混ざっていないのかも知れない
単にバロンのオイル交換が下手なだけかも・・・
冷却水の漏れを再確認してみます
ちなみにF4iだけどメカニカルシールは、他機種のものを流用できるみたいだよ

599 :774RR:2016/11/28(月) 13:26:18.76 ID:3WtM/PIW.net
>>598
可能ならオイルちょっと抜いて観察したいとこだね。上からチューブ付けた注射器で抜こうとしたが、チューブが上手く到達しなくてなかなか抜けんかった。

なんだよー、流用できるのか。サンクス
ホンダ、単品で部品出してくれよ!

600 :774RR:2016/11/28(月) 21:18:05.75 ID:PvlFkstG.net
>>596
すげえな10万kmかよ
内容は?

601 :774RR:2016/12/02(金) 20:12:12.63 ID:ZeWSigrf.net
仕事帰りにライトが消えちゃって色々調べたけど、またレギュレータ逝ったかもしれん。
F4iだから、社外品は望み薄だし純正品もどうだか・・・

602 :774RR:2016/12/03(土) 21:14:05.40 ID:L47d5q3V.net
自分はライト消えてキルスイッチのパーツ取っ替えました

603 :774RR:2016/12/04(日) 15:13:35.37 ID:raT6zGLc.net
バロンでPC41契約してきたよー

カウルに立ちごけ隠しのカーボンシートが貼られたためか安かった
あとETC有と書いてあったけど本体が見つからないのでないのかもしれませんと言われたのには苦笑い
まぁ安いしそのぐらいはいいんだけどね

604 :774RR:2016/12/04(日) 22:36:24.43 ID:GejAnuK+.net
>>601
レギュ汎用無かったっけ?
流石にレギュはまだ生きてると思いたい
>>603
etcの説明酷すぎw
消耗品の汎用性しっかり確認しといたほうがいいよー

総レス数 1003
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200