2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 46台目【水冷Z】

1 :名無しさん:2015/04/13(月) 00:38:25.00 ID:Bl3TsG2F0.net
カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Z750Rの紹介
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zr750np.html

2014 Kawasaki Z1000 official video
https://www.youtube.com/watch?v=bVmcSfEO9TE

Kawasaki Z1000 (2014) インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=YZR_m9MuYHw

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

新型Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
[転載禁止] 【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 45台目【水冷Z】©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414402709/

2 :名無しさん:2015/04/13(月) 00:39:22.93 ID:Bl3TsG2F0.net
過去スレ
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 33台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335363244/
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 34台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341984192/
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 35台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348348015/
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S 36台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352724321/
【Kawasaki】Z1000 Z750 Z750S/R 37台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1360720963/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 38台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1366042231/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 39台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1371186413/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 40台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380902036/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 41台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384761469/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 42台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393126164/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 43台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1401500550/
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 44台目【水冷Z】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1408359331/

3 :名無しさん:2015/04/13(月) 07:43:39.59 ID:VxMvYNad0.net
板違い

4 :名無しさん:2015/04/13(月) 08:31:18.96 ID:te9EQl2Z0.net
>>1おつ

>>3ここが正しい板 改変に対応出来ない老害かね

5 :名無しさん:2015/04/13(月) 10:25:59.58 ID:Orp8+KR00.net
ERスレも脳が硬貨してる老害のせいで両方に立ってんだよなぁ
ほんと害悪でしかない

6 :名無しさん:2015/04/13(月) 11:24:19.38 ID:VxMvYNad0.net
>>4
その改変っていうのは何なの?バイク版とモーターバイク板の使い分けが決められてるの??前者がなくなるっていうならわかるんだけど

7 :名無しさん:2015/04/13(月) 16:16:32.16 ID:Av33zIZS0.net
>>6
バイク板オンリーだと、スレがすぐ落ちるから分けた。
それなのに馬鹿がバイク板に残る。
それだけの話

8 :名無しさん:2015/04/13(月) 16:58:58.67 ID:VxMvYNad0.net
>>7
つまり移動する必要なしってことか

9 :名無しさん:2015/04/13(月) 17:12:58.55 ID:Orp8+KR00.net
馬鹿なのがよく分かったから帰れ

10 :名無しさん:2015/04/13(月) 17:18:43.73 ID:Av33zIZS0.net
>>8
必要はないよ。分けたからそうそう落ちないから。
ただ残った方が馬鹿ってだけですから。

11 :名無しさん:2015/04/13(月) 19:57:42.06 ID:o9GBd+Wa0.net
向こうにも新スレたってるし今までバイク板にあったのに急にモーターバイク板に移っても人が来ないだろ

12 :名無しさん:2015/04/13(月) 20:02:51.49 ID:54UlEUPg0.net
「バイク車種・メーカー@2ch掲示板」

なんかメーカーなど関係者が書き込む板なイメージ
2ch側はどういう意図で「バイク板」があるのに「バイク車種・メーカー板」を作ったんだろう

13 :名無しさん:2015/04/13(月) 20:08:02.61 ID:te9EQl2Z0.net
前スレでも誰かが説明していたが専ブラで見るとモーターバイクだが普通のウェブブラウザで見ると「バイク車種別」なんだよ
まぁ実際は両板に立っている車種は多いんだけどバイク乗りって結構保守的っつーか頭固いの多いんだって思ったわ
まぁみんな慣れるのに時間はかかりそう

14 :名無しさん:2015/04/13(月) 20:10:44.02 ID:54UlEUPg0.net
車種別に書き込んでる人がこっちに来なきゃならないなら
「バイク板」は何に使う板になるんだ?

15 :名無しさん:2015/04/13(月) 20:10:48.44 ID:te9EQl2Z0.net
>>12
被ったw
それは車にあるのにあるんだからバイクにも作ってくれって要望が多かったかららしいが
本当のとこどうだろね

16 :名無しさん:2015/04/13(月) 20:11:46.04 ID:54UlEUPg0.net
>>15
あー、車板の真似なのかぁ

17 :名無しさん:2015/04/13(月) 23:14:37.08 ID:xP7CWxN50.net
移動したくないって言ってる人はなんなの?
専ブラで見てたら何処だろうと同じだろ

18 :名無しさん:2015/04/13(月) 23:43:35.11 ID:WkHS/1Qr0.net
どっちでも良いけど重複してスレ立てるの止めて欲しいわ

19 :名無しさん:2015/04/14(火) 08:30:24.55 ID:uRVpEANt0.net
>>18 同意めんどくせーし あんま書き込みないから無駄に分散するだけ

って事で向こうがおおそうだからこっちほうちしようぜ

20 :名無しさん:2015/04/14(火) 16:44:29.95 ID:JcLQTEDI0.net
書き込み多い方が本スレって事か

21 :名無しさん:2015/04/14(火) 19:03:54.84 ID:OKmXE86c0.net
このスレッドは終了しました

22 :名無しさん:2015/04/30(木) 15:43:34.04 ID:l7a1HmmS0.net
時期Z800まだかよ

23 :名無しさん:2015/05/15(金) 21:27:51.25 ID:8/OuwDIb0.net
一昨日、ディーラーで14年式Z1000契約してきたど。

24 :名無しさん:2015/05/15(金) 22:57:22.44 ID:xJTlCF9k0.net
行き付けのバイク屋
まだ14年モデルのオレンジ残ってるんだよなぁ…

25 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:12:33.04 ID:Knz2MD9j0.net
あ、それ買うか迷ってるわ
下取りの値段次第で乗り換えても良いんだが
なかなかそのお店に行けてない

26 :名無しさん:2015/05/15(金) 23:58:14.17 ID:8/OuwDIb0.net
それって海老名の店かい?

27 :名無しさん:2015/05/16(土) 00:30:05.30 ID:7n8E82s50.net
あれ?てっきり関西の店かと

28 :24:2015/05/16(土) 01:23:34.01 ID:Q31R56wG0.net
自分が言ったのは川崎市の店よ
そんな14オレンジあまってるのか…

29 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:29:47.06 ID:gNIlJ/6B0.net
俺も14のオレンジは・・・15ならアリだけど

30 :名無しさん:2015/05/16(土) 01:56:42.38 ID:25DpmLcs0.net
14年オレンジって不人気なんだね

自分が買ったのも14年式オレンジだけどK's-STYLEのペイントでネイビーにしてもらうよ

31 :名無しさん:2015/05/16(土) 07:35:21.49 ID:d57d7Bor0.net
ブルマー色か。

32 :名無しさん:2015/05/17(日) 05:21:54.53 ID:Ilcs1tg50.net
俺、神奈川なんだけど6月にZ1000納車される予定だから誰か走りに行こうよ?

33 :名無しさん:2015/07/22(水) 15:03:34.10 ID:MYWvRDqA0.net
次スレとして使いましょう。実質47です。

34 :名無しさん:2015/07/22(水) 18:37:54.13 ID:cFnwDVVP0.net
1おつ

また不毛な争いはじまんのかwww

35 :名無しさん:2015/07/22(水) 18:43:31.49 ID:H6JbxvW00.net
いや、もういいよ。落書きの場所をどこにするかなんて争う価値の無い話だ。

36 :名無しさん:2015/07/22(水) 20:42:37.92 ID:advalZj00.net
16年モデルのカラーまだかよ

37 :名無しさん:2015/07/22(水) 20:43:58.53 ID:H6JbxvW00.net
z1000は発表遅いねえ

38 :名無しさん:2015/07/23(木) 07:55:58.22 ID:kPFbBJJj0.net
ここ過疎ってるなぁ

39 :名無しさん:2015/07/23(木) 08:07:35.36 ID:lu6rLNiw0.net
どんなネタでも喧嘩できる、それがバイク板の良い所。

40 :名無しさん:2015/07/23(木) 09:26:36.88 ID:AGri34oO0.net
おいおいまだ現行スレがかなり残ってるんだぞ
どっちを使うにしろとりあえず現行消化しようぜ

41 :名無しさん:2015/07/24(金) 08:49:18.09 ID:dNvjJSQP0.net
Z800ってEUで人気あるらしいな
安いから?
免許、保険、税金とかの問題?

42 :名無しさん:2015/07/24(金) 08:58:13.31 ID:4Tu/1him0.net
>>41
免許でしょ

43 :名無しさん:2015/07/25(土) 09:03:06.53 ID:e95xHBIO0.net
A2免許だな

44 :名無しさん:2015/07/25(土) 18:49:09.58 ID:4ug30dPf0.net
Z800は本官さんな顔をなんとかしてくれたら考える。
最近少し1000CCも要らないんじゃないかと思い出した。

45 :名無しさん:2015/07/25(土) 21:18:08.28 ID:TnoRnv7K0.net
>>44
800は1000より重いのがなんとも

46 :名無しさん:2015/07/25(土) 21:49:08.89 ID:6p4dSoD50.net
旧板の新スレ見たらあまりのアホさに嫌気さしたわ
過疎ってもオレはこっちしか見んことにする

47 :名無しさん:2015/07/25(土) 22:43:58.82 ID:ECVw8VTk0.net
Z636とか欲しい

48 :名無しさん:2015/07/25(土) 22:49:26.02 ID:6p4dSoD50.net
6Rのカウル剥いでください

49 :名無しさん:2015/07/26(日) 06:03:49.40 ID:3qMxPEYz0.net
こちらには750S乗りいますか?

50 :名無しさん:2015/07/26(日) 09:21:11.94 ID:hQpGNzmF0.net
>>47
6Rベースだとさすがに低速が不足気味じゃね?
来年10Rが刷新されるから、そこからなにかフィードバックがあるといいな

>>49
たぶんいない(´・ω・`)

51 :名無しさん:2015/07/26(日) 12:50:05.11 ID:3jPm89wy0.net
そういえばマフラー替えたら低速トルク落ちるて聞いたけど日常使いには特に違和感ないな

52 :名無しさん:2015/07/26(日) 13:31:08.75 ID:y7yqOsFn0.net
こんだけ排気量あるんだから少しぐらい問題ない

53 :名無しさん:2015/07/26(日) 14:07:27.34 ID:hQpGNzmF0.net
少なくともスリッポンじゃ出力特性の変化なんぞはほとんど体感できないでしょ。
プラセボレベル。

54 :名無しさん:2015/07/26(日) 15:31:07.71 ID:3jPm89wy0.net
フルエキだけど変えた直後は確かにふけ上がりは良くなったよ
一週間もしたら慣れてもて違いがわからんようになったけど

55 :名無しさん:2015/07/26(日) 20:21:42.73 ID:xJjhUVXs0.net
そーかな スリッポンでも全然ちがうぞ
純正のモリモリトルクはやはりすごい

56 :名無しさん:2015/07/26(日) 22:12:03.74 ID:hQpGNzmF0.net
>>54
ちなみに燃調は弄った??

57 :名無しさん:2015/07/26(日) 23:13:35.26 ID:3jPm89wy0.net
いじってない アフターファイヤーが結構ポンポン出てうるさいわ
メーカーサイドは弄らなくても大丈夫を謳っているけどバイク屋曰くシビアにいくならサブコンつけた方がいいて言われた

58 :名無しさん:2015/07/27(月) 19:49:14.18 ID:OgWJI8GY0.net
来年はどんな色か楽しみ。

59 :名無しさん:2015/07/27(月) 21:07:13.16 ID:/IcA8Bt70.net
>>57
ありがとう。やっぱりそうなんだよね。
燃調弄らなくてもいい感じなパワーカーブになるならいいんだけどねー
サブコンとフルエキ合わせたら結構な金額になるしなぁ。悩ましい。

60 :名無しさん:2015/07/27(月) 21:58:23.70 ID:RF/Tb11M0.net
まぁ体感出来るぐらいの性能差は感じれたから個人的にはまんぞくさん
あとは軽さ実感とマフラー音の心地好さがメリットかな

今回バックステップも入れたんだけどしっくりくる位置にやっとなった
調子にのって上げすぎてロンツーしたら足首釣りそうになったわw

61 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:11:24.31 ID:T4eA8Y1T0.net
>>57
>>59
アフターファイヤさせまくるとサイレンサの消音効果が落ちるからそのうち排気音がうるさくなるぞ

62 :名無しさん:2015/07/28(火) 00:52:58.38 ID:VE0DJEMO0.net
二次エアキャンセルは?

63 :名無しさん:2015/07/28(火) 01:25:04.06 ID:nLndVHL30.net
これ落札すべき?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h204723407

64 :名無しさん:2015/07/28(火) 07:46:34.47 ID:T8yfmwWi0.net
>>63
やめとけ

65 :名無しさん:2015/07/28(火) 08:32:19.10 ID:CNEGk77e0.net
ヤフオクの時点でここに晒しても見る価値なしだし

66 :名無しさん:2015/07/29(水) 08:27:27.79 ID:TWfNr+Ge0.net
Zは熱くないと思ってきましたが充分熱いです
足火傷するんじゃねと思た(;´д`)

67 :名無しさん:2015/07/29(水) 20:05:53.24 ID:v10y2jkr0.net
>>66
これで熱いなら少なくともssは乗れないな。。
革パンにレーシングブーツとか、遮熱効果が高い服装にしとけ

68 :名無しさん:2015/07/30(木) 22:11:36.64 ID:sgGJCa9t0.net
ニーパット付いてるライパンならそれほど熱くない

69 :名無しさん:2015/07/31(金) 07:22:22.22 ID:9HlBCCIk0.net
>>66
どの辺が熱いの?

70 :名無しさん:2015/07/31(金) 11:11:44.84 ID:2RLaruxX0.net
バイクのABS車って初めてなんだけどABS効くときにブレーキペダルがガコンガコン言って足が押し返されるんだけど
そんなものなの?なんかハンマーで軽く足の裏たたかれる感じ
ネットで調べるとそんな書き込みもあるし、バイク屋に聞くとそれはおかしいって言うしどうなんだろ
バイク屋に持っていくんだけど乗るのも危ないレベルだと怖いな

71 :名無しさん:2015/07/31(金) 11:37:30.83 ID:9Tv10dP80.net
ふくらはぎ辺りから内腿かな

ガコンガコンは感じたこと無いなぁ
指の付け根が地面踏んじゃったような感覚ならあるけど
個人の感じ方の差じゃないの

72 :名無しさん:2015/07/31(金) 13:02:56.65 ID:ZVrZLzuw0.net
もう7年ぐらい前だがBandit1250のABS体験試乗で経験したけどキックバックはあったぞ
うちのポンコツ4輪でもあるぞ

最新のは知らん

73 :名無しさん:2015/07/31(金) 20:15:27.86 ID:0htdJAsK0.net
このばかちんがー
怖いとか、ここに書き込む前にさっさとバイク屋に持っていけよ

74 :名無しさん:2015/07/31(金) 20:32:29.61 ID:hmwGcUJO0.net
>>70
たぶんそれが正常

75 :名無しさん:2015/07/31(金) 23:06:39.80 ID:mneeyX0J0.net
車でもガガガってなるんだからバイクはもっとなるに決まってる

76 :名無しさん:2015/07/31(金) 23:36:55.97 ID:TK5uixwK0.net
>>70
何処のバイク屋だ?
リアのABSってそんなもんだよ
フロントはまだ体験して無いけど
やはりレバーに何らかの衝撃は帰ってくるんだろうな

77 :名無しさん:2015/08/01(土) 00:56:22.18 ID:3Q8uHb/q0.net
ホンダのコンバインABSに限ってはキックバック無いのが正解。
それ以外のABSなら普通キックバックあると思うよ。

78 :名無しさん:2015/08/01(土) 14:16:01.02 ID:F9NBJ3lR0.net
16年式発表マジで遅いな
なんか大幅変更でもあるんかな

79 :名無しさん:2015/08/01(土) 15:04:02.54 ID:3gysnZHt0.net
8月中に発表無かったらモデルチェンジ期待できるかも

探してないけど海外のカワサキのページは更新されてるが
日本で発表されてないだけとか無いよな?

80 :名無しさん:2015/08/01(土) 15:23:05.11 ID:wY2Rn01l0.net
キックバックは普通にあるよ。なにゆうてんの

81 :名無しさん:2015/08/01(土) 16:19:43.56 ID:F9NBJ3lR0.net
海外もまだっぽい
現行出て2年でFMCはないと思うけどちょっと変えてくるかもね

82 :名無しさん:2015/08/01(土) 19:26:25.09 ID:3Q8uHb/q0.net
F型に今乗ってるんだけど、バックステップに変えたいんだけどどこのがいいですか?

83 :名無しさん:2015/08/01(土) 20:00:38.23 ID:xWUdAJVh0.net
最近、いきなり出てきて理由も書かずに「どこがいいですか?」って質問ばかり
なぜ換えたいのか書かないとみんな答えようがないと思うけど?

>>82の質問にそのまま答えるなら
見た目だけなら適当に好きなメーカーにしとけ
ポジション調整したいなら3〜5パターン変えられるメーカーにしとけ

84 :名無しさん:2015/08/01(土) 21:23:35.00 ID:F9NBJ3lR0.net
まぁその質問だとライディングが理由で変える訳じゃなさそうだからあんまり極端に変わるのはやめといた方がいいよ
あとはググったらF型適応の品が何社分か出てくるからそれから選ぶのが無難
F型適応じゃなくても加工次第でつけることの出来るのもあるが恐らく自分で加工出来ないだろうからバイク屋と相談が吉

85 :名無しさん:2015/08/01(土) 22:07:28.95 ID:wY2Rn01l0.net
>>82
これまでのスレだとOver推しが多かった気がする。
俺はBeetのハイパーバンクが好き。可倒式にできるのがポイント。
見た目ならRizomaのやつがかっこいいと思う。高いけど。

F型への適合は・・・知らない

86 :名無しさん:2015/08/01(土) 22:17:10.97 ID:3Q8uHb/q0.net
ポジションが前、下過ぎて動きにくいので変えたいんです。
で今16mmバック21mmアップまで移動できるベビーフェイスか
最低20mm×20mm移動のウッドストックで迷ってるんです。

元々600RRからの乗り換えでポジションに慣れないんです。
ちな身長170です。

87 :名無しさん:2015/08/01(土) 23:15:12.49 ID:LE1oTYiI0.net
>>86
それは人に聞いても難しいのではないかと…

88 :名無しさん:2015/08/01(土) 23:16:37.77 ID:3Q8uHb/q0.net
>>85
Over考えたんですけどもうちょい動かせた方がいいかなと思って。
自分のはABSモデルなのでBEET付かないんですよ。

RIZOMAとかバルターモト使ってる人おるんかね。

89 :名無しさん:2015/08/02(日) 01:44:31.09 ID:SBzDrR8A0.net
おるんかね、言われてもウチ困るわ。

90 :名無しさん:2015/08/02(日) 06:43:07.26 ID:C3FBjmpp0.net
>>88
移動量大きいやつでいいんじゃね?

91 :名無しさん:2015/08/02(日) 09:10:26.94 ID:zbCaWr5g0.net
>>86
自分が乗りやすいバックステップを買うことをおすすめするよ

92 :名無しさん:2015/08/02(日) 11:57:12.73 ID:/HJzYUoS0.net
ステップを使って試すのは難しいし、体型は人それぞれだ。
人に聞いても自分自身の使用感はわからんよ

93 :名無しさん:2015/08/02(日) 18:14:27.83 ID:55mgaDcj0.net
ぱっぱりポジション関係は自分で試すしか無さそうですね。
とりあえず適当に試してみます。

94 :名無しさん:2015/08/02(日) 19:27:35.74 ID:SBzDrR8A0.net
ぱっぱりってなんだよ!なめてんのか!

95 :名無しさん:2015/08/02(日) 19:44:42.54 ID:NCCnP4qT0.net
わろた

96 :名無しさん:2015/08/02(日) 21:32:05.45 ID:lT0rnYGy0.net
ぱっぱり
ぱっぱり
ぱっぱり

97 :名無しさん:2015/08/03(月) 19:38:05.27 ID:AeL6Vp610.net
ヴぇルシス1000の発表あったのにZはまだか

98 :名無しさん:2015/08/03(月) 20:55:14.72 ID:6l/tRjFa0.net
後は14R、10R、Zかね
発表遅いって事は目玉なのかしら

99 :名無しさん:2015/08/03(月) 21:56:09.61 ID:Zh7sz4060.net
16年は10Rのフルモデルチェンジが目玉
さすがにそこにフラッグシップの14Rを重ねてくるとは思えない
ってなるとZ1000のマイナーチェンジが妥当な所だろうか

100 :名無しさん:2015/08/03(月) 21:58:59.40 ID:AeL6Vp610.net
とらこん、すりっぱ以外になんかおもしろ装備付くんかな

101 :名無しさん:2015/08/03(月) 21:59:44.99 ID:Zh7sz4060.net
外装変わるんじゃね

102 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:02:00.27 ID:E2dplBHr0.net
Zにはトラコンはいらね
トラコンが欲しいならNinja買えよ

スリッパクラッチは「あれば楽だな」程度

103 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:20:06.95 ID:6l/tRjFa0.net
変わるってもせいぜいホイールかキャリパーぐらいじゃね

104 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:27:28.52 ID:AeL6Vp610.net
>>102
誰も欲しいなんていってないだろボケ

105 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:28:55.89 ID:ioTNjmgo0.net
スリッパークラッチ採用車が少しずつ増えてるね。
生産ラインの方にも何かメリットがあるのかな?
スプリングを少し弱くできるから組み立てが少し楽になるとか。

106 :名無しさん:2015/08/03(月) 23:43:01.38 ID:E2dplBHr0.net
>>104
お前にむかっていってないだろボケェ

107 :名無しさん:2015/08/04(火) 01:06:23.01 ID:Ka2nHHFk0.net
部品共通化した方が安く仕入れられるんじゃないか?
スリッパーはどうでもいいけどアシストは軽くなるからええやん

トラコンはどっちでもいい

108 :名無しさん:2015/08/04(火) 07:47:38.87 ID:jFsfasoU0.net
トラコンはあってもこまらない。

109 :名無しさん:2015/08/04(火) 08:04:00.38 ID:/eA0DJFe0.net
トラコンは無いほうがいい

110 :名無しさん:2015/08/04(火) 09:04:43.99 ID:YvMwVWLH0.net
付いててもトラコン切れるんだからどうでもいいだろ

111 :名無しさん:2015/08/04(火) 12:43:53.20 ID:V48zwZUM0.net
最初からなければ車体価格安いだろ
あれば故障して他の機能に影響することもあるだろ
そんなもんいらん

112 :名無しさん:2015/08/04(火) 13:20:44.96 ID:YvMwVWLH0.net
トラコンいらない理由がショボ過ぎて笑える

113 :名無しさん:2015/08/04(火) 15:07:50.59 ID:x1diAPT70.net
確かにショボい
価格気にするならNCやMTって選択肢あるんだからな

Zは余計なもんいらん!ってならわかる気もするがあって困らない物はあるに越したことないと思う
モデルチェンジしても買えねえけどな

114 :名無しさん:2015/08/04(火) 15:12:32.78 ID:+SC7j4Lb0.net
>>111
トラコン無しを別に組み立てる手間が増えるんで
必ずしも無しなら安くなるとは言えないと思うが。

115 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:10:48.63 ID:EdvtTmhM0.net
トラコン付くならモードセレクトとパワーうpするかもしれないよ

116 :名無しさん:2015/08/04(火) 18:53:20.33 ID:q7fgAAG60.net
トラコン付がほしいならGSX-1000Sでも買っとけ

Zは「操る」楽しみを失って欲しくないのでトラコン無しでいいよ

117 :名無しさん:2015/08/04(火) 19:17:58.12 ID:S1Mhhwvx0.net
ABSとトラコンは時代の流れだと思います。

118 :名無しさん:2015/08/04(火) 19:31:26.59 ID:YvMwVWLH0.net
>>116
だからさー
トラコンOFFにできるんだからそれで乗れってのが理解できねーの?
バカなの?痴呆なの?
それともまた>>111みたいなショッボイ理由出してくるの?

119 :名無しさん:2015/08/04(火) 20:17:54.00 ID:1Bah4bfG0.net
トラコンは有っても良いが走行モード切替は絶対要らない

120 :名無しさん:2015/08/04(火) 21:30:54.10 ID:q7fgAAG60.net
>>118
お前こそよく読めよ
操ることを楽しむバイクにはトラコンは必要なと書いただけだ
どこをどう読めば>>111と同じ理由になるんだよ、アスペ野郎

121 :名無しさん:2015/08/04(火) 21:34:24.78 ID:EdvtTmhM0.net
トラコンあればもっと攻めた走りが出来るのに操る楽しみって何?
自転車でも乗ってれば良いんじゃないかな

122 :名無しさん:2015/08/04(火) 21:39:46.42 ID:f0KZk/UL0.net
>>121
お前に乗られるバイクがかわいそうだ

123 :名無しさん:2015/08/04(火) 22:03:43.29 ID:q7fgAAG60.net
>>121
S1000RRを買ってください

なんか、攻めたりすることを「操る楽しみ」と勘違いしているヤツがいるな

124 :名無しさん:2015/08/04(火) 22:47:11.97 ID:02eobNZf0.net
俺の回りにも居るんだこういう勘違いうんちく直線番長が
めんどくせーだけの奴

125 :名無しさん:2015/08/04(火) 22:57:54.35 ID:bsB6zvpY0.net
というかトラコンあるとタイム落ちない?知人の10Rでトラコン入れると明らかに点火カットして進まないんだが。レースキットならわからんけど、市販車のトラコンはあくまで失敗しないようになだめてくれる装置だと感じる。
けど転びづらくはなるし公道でも安全性は上がるだろうから、Zについてもいいんじゃない?オフにできるのなら。

126 :名無しさん:2015/08/04(火) 23:08:34.56 ID:Ka2nHHFk0.net
>>125
オフに出来るのにグダグタほざいてるんだよコイツ
マジで意味分からん

127 :名無しさん:2015/08/04(火) 23:52:46.95 ID:ezMTwGk/0.net
こういう御仁は
ABSなんて以ての外なんだろうか。
そのうち買うバイク無くなるな。

128 :名無しさん:2015/08/05(水) 00:26:28.23 ID:tNeCIyqi0.net
そりゃーABSなんて付いてたらブレーキングを機械に妨害されるわけで
操る楽しみとやらの邪魔にしかならんわな

もう昔の空冷Zにでも乗ってればいいじゃないの

129 :名無しさん:2015/08/05(水) 01:54:42.12 ID:p3F8yyc80.net
クルマもステアリングの慣性がとか言って
エアバッグ外したりする系!

130 :名無しさん:2015/08/05(水) 09:40:34.20 ID:IL0uLrut0.net
下手くそのほざきw

131 :名無しさん:2015/08/05(水) 09:48:38.07 ID:RoLzuw380.net
捨て台詞かっこいー(笑)

132 :名無しさん:2015/08/05(水) 10:09:11.53 ID:lyq7y3se0.net
おまいら妄想ではしゃぎすぎw

133 :名無しさん:2015/08/05(水) 17:06:56.86 ID:M/CFmGUS0.net
ドラコン欲しいならスクーターにでも乗ってろよw
お前のバイクが不憫だぜ

134 :名無しさん:2015/08/05(水) 18:29:12.04 ID:eO3LIW//0.net
>>129
ABSならわかるがトラコンの話になぜト車のエアバッグを出してくるんやろ
自分、アホちゃうか?
というか、友達にも陰で馬鹿にされてるタイプやろ?

135 :名無しさん:2015/08/05(水) 18:52:19.22 ID:29b65ks60.net
まだ続くの?

136 :名無しさん:2015/08/05(水) 18:55:52.10 ID:sKXzAPYi0.net
いいですね
もっと続けましょうw

137 :名無しさん:2015/08/05(水) 19:39:08.54 ID:eO3LIW//0.net
よろしい、ならばクリークだ

諸君 私は戦争が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ

殲滅戦が好きだ 電撃戦が好きだ 打撃戦が好きだ 防衛戦が好きだ
包囲戦が(ry
この地上で行われるありとあらゆる戦争行動が大好きだ

戦列をならべた砲兵の一斉発射が轟音と共に敵陣を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げ(ry

諸君 私は戦争を地獄の様な戦争を望んでいる
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君 君達は一体何を望んでいる?

更なる戦争を望む/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ い糞の様な戦争を望むか?
\鉄風雷火の限.| 戦争!戦争!戦争! |の鴉を殺す嵐の様な闘争を望むか?     /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____  ____./ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∨      (゚д゚ )
                <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
              /<_/____/ < <

                                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                         (゚д゚ ) <  よろしい、ならば戦争だ  .|
                <⌒/ヽ-、__ノヽノ |   \___________/
              /<_/____/ < <

138 :名無しさん:2015/08/05(水) 19:48:25.68 ID:+JPk10fK0.net
結局トラコンいらないとか言ってるカワサキオヤジは
>>111のしょぼい理由しか言えないのか

139 :名無しさん:2015/08/05(水) 20:12:36.94 ID:uucMiAVg0.net
どうせ買わないんだろ?

140 :名無しさん:2015/08/05(水) 20:54:36.33 ID:4I2C2tVD0.net
スレが賑わうのは結構なことだ
発表あるまでエンドレスで続けられてもウザいが他に話題無いしな

141 :名無しさん:2015/08/05(水) 22:07:52.13 ID:ODpA6r/L0.net
いらん機能つけて重くなるのもなあ

142 :名無しさん:2015/08/05(水) 22:18:30.88 ID:WHb7M24i0.net
痩せろよ

143 :名無しさん:2015/08/06(木) 00:03:37.84 ID:/AnqA0vw0.net
>>138
いつでも勝負してやるぜ
ヘタクソ野郎w

144 :名無しさん:2015/08/06(木) 01:26:21.47 ID:6XfQKrGX0.net
>>143
なんででいきなり勝負とか言い出してるの?
答えられないの?バカなの?

145 :名無しさん:2015/08/06(木) 08:30:59.19 ID:cuUfwM1s0.net
>>144
wwwwww
まぁ、下手くそだからトラコンやABS に頼らなきゃまともに走れないんだろうなw

146 :名無しさん:2015/08/06(木) 08:32:59.43 ID:tTOOhbf80.net
なにこのスレ?

147 :名無しさん:2015/08/06(木) 11:14:51.64 ID:dj8SIS8C0.net
キチガイをからかって遊ぶスレ

148 :名無しさん:2015/08/06(木) 11:23:56.09 ID:6XfQKrGX0.net
まともな回答してくれなそうだし
時間とスレの無駄だからもうほっとこう

149 :名無しさん:2015/08/06(木) 12:26:23.41 ID:PXH8d7vk0.net
相手してるのお前だけだと気がつけ。

150 :名無しさん:2015/08/06(木) 12:29:09.25 ID:cuUfwM1s0.net
ほっとこうてカキコするかよw
スルーさえできないヤツは2ちゃんに来るなよ
もしかすると友達もろくにいないんじゃね

151 :名無しさん:2015/08/06(木) 18:02:40.79 ID:UG9pBvAo0.net
>>148
お前のレスに大草原
わざわざ、ほっとこうwwwww

152 :名無しさん:2015/08/06(木) 22:21:04.07 ID:HnGVUwpx0.net
トラコンとかECUだけの違いなんだから
付けた所で部品数も変わらねぇだろ

153 :名無しさん:2015/08/06(木) 22:31:58.33 ID:ex6cwXW80.net
そんなわけねえだろ
お前数えろよ

154 :名無しさん:2015/08/06(木) 22:40:53.07 ID:nq7591FU0.net
忍者のメーターはこれだけ変わったけど
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org222125.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org222126.jpg

Zにそんなスペースあるだろうか
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org222127.jpg

155 :名無しさん:2015/08/07(金) 15:11:58.12 ID:pJ6w+Add0.net
てか、表示出来る件数少なすぎだわ
いちいちポチポチして切り換えるのがかなりめんどくさい

156 :名無しさん:2015/08/07(金) 20:19:51.50 ID:4LuCg5l10.net
しかも、ボタンの反応悪くない?

157 :名無しさん:2015/08/07(金) 21:35:13.72 ID:22GSptwm0.net
悪いよね
リセットするときなんか毎度難儀する
3000回転までの表示を分けずにそこに時計と水温計を表示させてくれるだけでかなり勝手がよくなるのに

158 :名無しさん:2015/08/08(土) 00:51:06.88 ID:lznQv+rB0.net
トラコンはあってもいい オフにできるならw

だがABSお前はだめだ

159 :名無しさん:2015/08/08(土) 01:15:53.62 ID:vin7tZTq0.net
SSに付いてるようなレベルのABSなら欲しいわ

160 :名無しさん:2015/08/08(土) 03:54:21.50 ID:e6iuAblI0.net
>>154
個人的にはA型Z1000や初代10Rの
フルデジタルメーターが
コンパクトにまとまってて好き

161 :名無しさん:2015/08/08(土) 08:08:20.81 ID:Enl126+B0.net
だから、オフにしたまんまの装置なんか最初からいらんって

162 :名無しさん:2015/08/08(土) 08:40:26.51 ID:+iQ2Uhlk0.net
あったらあるで良いだろうが!うるせえよ
必要必要!!
カワサキにメールしてくるは

163 :名無しさん:2015/08/08(土) 09:09:31.86 ID:I0sgVlNW0.net
素朴な質問なんですけど、ABS嫌がってる人は何が問題なんですか?
スピンターン出来ないからとか?

164 :名無しさん:2015/08/08(土) 10:30:35.04 ID:Pj210Rpn0.net
>>163
今までABS無しで走りこんできた人はブレーキの効かせ方を自分でコントロールしていたが
ABS付きでそれをやると減速が早すぎる&ブレーキ限界時に感覚がつかみにくいってことだと思う。
ようは、慣れだが長い時間をかけて作ってきた自分の感覚を短時間でアジャストできるもんじゃないし
自分のコントロール外で機械でコントロールされる感覚は気持ち悪い。
それが許せるか、許せないかの違い。

165 :名無しさん:2015/08/08(土) 11:10:07.62 ID:LFKop2Dr0.net
ヒューズ抜いたらキャンセルできないの?

166 :名無しさん:2015/08/08(土) 11:25:31.41 ID:lznQv+rB0.net
>>164
違う  ロックしてこけるのは自分のミスだからリカバリーや受け身可能 そもそもロックしかけるくらいまで行くことがあってもホボこけないからな 

ABSは自分が思ってもないようなとこで介入してきて 自分が思ってる減速ができない ハイペースで走っててコーナー手前でABS発動とかだと終了のお知らせに近いw ガードレールにまっしぐらか 曲がり切れなくなる
バイクってリズムで乗ってるからコーナ手前でそれを狂わす要因は排除したい

ABSがきいてる時点で減速しきれないオーバースピードなんだろうと思うかもしれないが そこまでABSは高性能ではない 直線で下手くそが握りゴケ回避できる程度の物しか付いてない
のんびりぼけーっと走るだけならABSはついててもいいと思うがな 

言ってるようにABS義務化されたら ABS無効にして乗ることになるのは間違いないw

167 :名無しさん:2015/08/08(土) 11:31:54.92 ID:lznQv+rB0.net
車のABSですら突然マンホールごときで介入してきて いきなり減速鈍るからビビることがあるのに バイクでは絶対味わいたくないわ

車輪一個ロックしたくらいで何の問題もねーのにw

168 :名無しさん:2015/08/08(土) 11:43:24.15 ID:5mGR4YMH0.net
↑コイツの運転よりは川崎のABSの方が信頼できるな
やっぱABS義務化は当然やね

169 :名無しさん:2015/08/08(土) 11:45:20.82 ID:lznQv+rB0.net
川崎じゃなくてスポーツABSではないただのABSはボッシュ製なw

170 :名無しさん:2015/08/08(土) 12:21:36.71 ID:5mGR4YMH0.net
そらスポーツバイクやないからね
これは街でカッコつけるバイクやろ?
公道向けセッティングのABSが付くのは当然やね

171 :名無しさん:2015/08/08(土) 12:49:35.56 ID:uF1Thpe60.net
>>170
abd義務化になるから かっとするかしないかだけになる 
z1000は加速を楽しむバイク

峠むきだよ F型からは特に硬い足回り

adsの話しになるとへんなのがわきだすから面白い

172 :名無しさん:2015/08/08(土) 14:25:38.82 ID:Pj210Rpn0.net
ボッシュの純正制御はクルマ、バイク問わずだめすぎる

じゃーなんで純正採用されるんだよと言い出すヤツが沸くと思うが
メーカーの価格に見合ったモジュールで提示できるから。
まあ、デンソー大概ダメだけどね

173 :名無しさん:2015/08/08(土) 14:54:40.71 ID:KyjHkBt90.net
とらこんの次はABSかw
話題は尽きんのう

で、わざと間違えてるの面白いとでも思ってんの?

174 :名無しさん:2015/08/08(土) 17:47:38.09 ID:+iQ2Uhlk0.net
9Rのエンジンに10Rのブレーキ、クソ固い足回りのファッションバイクか。
定義なんて人それぞれだわな。

175 :名無しさん:2015/08/08(土) 18:27:21.32 ID:OZKDXnzy0.net
ABS なんて俺の走りを邪魔するだけ
そんなもんいらん

以前バイクイベントで白バイの模範走行があったんだが、ABS 壊れてブレーキがきかんと隊員たちが騒いでたよ
そんなお粗末な装置は付いててほしくない

176 :名無しさん:2015/08/08(土) 19:41:20.86 ID:q9pqCfxT0.net
ただの整備不良じゃねーか

177 :名無しさん:2015/08/09(日) 07:18:00.57 ID:SE9e24cK0.net
その通りだ
だが、白バイは一般のバイクより整備されてるだろ
しかも、壊れてABS働かなくなるならまだしも、ブレーキがきかないなんていうのは論外
そんなもんいらん
いや、ついてたら迷惑だ

178 :名無しさん:2015/08/09(日) 08:27:12.04 ID:Uz1zR3T70.net
そんなレアケースを想定するぐらいなら
お前が事故る時の事も想定してバイク降りろよ

179 :名無しさん:2015/08/09(日) 11:36:02.64 ID:WVJdQpCe0.net
>>178
自動車のことを考えればバイクで起こってもおかしくないからレアケースとも思えないけどな。

自動車では燃費や安全装備としてどんどん電子制御化された結果、制御が原因の不具合、トラブルが多々起こっている。
そして、米国では自動車の制御へのハッキングが行われているし、その対策のリコールまで起こっている。

もう少し、勉強しようや

180 :名無しさん:2015/08/09(日) 12:13:47.15 ID:KoTNAmxt0.net
それは今の四輪の話だな
今の二輪でも同じ事が言えると?
今の二輪の電子装備が今の四輪並だと?笑わせるな

そもそも二輪のABS不良なんて
>>175が言い張ってる嘘か本当かも分からん事例以外聞いた事ねぇわ

181 :名無しさん:2015/08/09(日) 13:36:01.92 ID:uqT/DqzU0.net
GPZ1100の頃のABSはひどかったな。
後付けのもあったわ。

182 :名無しさん:2015/08/09(日) 14:08:51.64 ID:WVJdQpCe0.net
>>180
なにを根拠に二輪の電子制御が四輪より上と言うのか?
二輪の電子制御の不具合情報も多数報告されているだろ

だから、もって勉強しろよ


まあ、四輪の電子制御が優れているとは言わないがな。
その点は同意しよう。

183 :名無しさん:2015/08/09(日) 23:28:00.26 ID:P6Az5Ynx0.net
みんな結構難しいこと考えて乗ってるんだね

184 :名無しさん:2015/08/10(月) 00:03:08.67 ID:5wITWEMw0.net
難しいこと考えたくないから クリティカルな問題を起こしそうなABSは避けたいだけだな

トラコンで死ぬことはないからね

185 :名無しさん:2015/08/10(月) 00:58:12.16 ID:amG1Ci380.net
ABS大嫌い派は今のうちにバイク買っとけ。

186 :名無しさん:2015/08/10(月) 01:08:00.89 ID:1pRWZcSF0.net
そんなに信じられないならバイクや車乗らなきゃいいじゃん

187 :名無しさん:2015/08/10(月) 02:53:26.17 ID:5wITWEMw0.net
車のABSとバイクは全く違うけどなー

普通にのんびり乗る人には関係ない話なのかもしれんが 一応z1000だしなー
ABS必須って人は ジャンル的にはZRXとかのほうがあってるんじゃないのかなー

188 :名無しさん:2015/08/10(月) 03:16:36.90 ID:fxzfTwpy0.net
bcgだかccbだか、そのネタの話し長くね?

189 :名無しさん:2015/08/10(月) 03:17:24.90 ID:zLNd+7UD0.net
はいちんちんちんちん

190 :182:2015/08/10(月) 03:23:47.07 ID:h+H7ApR60.net
ちなみに、俺は全てのバイクにトラコン、ABS、スリッパクラッチが不要とは思っていない
Z1000はどちらかと言うと「操る走りを楽しむ」ためのバイクだと思っているからデバイスが
介入してそういう部分がスポイルされるのがイヤだ

>>187が言うようにデバイスが必要な人はNinjaやZRXを買えば言いと思う

191 :名無しさん:2015/08/10(月) 06:39:38.31 ID:m7fUFpYF0.net
>>190
もういいよ。
カワサキに直接言っておくれ

192 :名無しさん:2015/08/10(月) 08:55:21.39 ID:DYGw6N3q0.net
脳内レーサーの多い事多い事。

193 :名無しさん:2015/08/10(月) 09:03:11.88 ID:xY/9WaqX0.net
Z1000は操る走りを楽しむバイク
ヘタクソはNinjaかZRX乗れ(キリッ

気持ち悪いなぁ

194 :名無しさん:2015/08/10(月) 15:09:36.10 ID:2TC2oGWuO.net
ストファイもどきのファッションバイクに何言ってるんだ

195 :名無しさん:2015/08/10(月) 18:17:22.56 ID:9of79da10.net
またお前か

196 :名無しさん:2015/08/10(月) 21:01:09.71 ID:SzvZtr2R0.net
操る走りを楽しむwww
じゃあ点火も親指でカチカチするようにしてECU無しで走れよw

197 :名無しさん:2015/08/10(月) 22:12:12.27 ID:/iD5M7VK0.net
飛躍し過ぎだろ
会話が破綻するだけじゃわいね

198 :名無しさん:2015/08/10(月) 22:29:53.04 ID:37rXCN980.net
>Z1000は操る走りを楽しむバイク

もはや論争はどうでもいいがこの一文はマジで気持ち悪い
ナルちゃん過ぎるだろ

199 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:38:48.91 ID:h+H7ApR60.net
もうどうでもいいわ
こっちのスレは議論すらできない気持ち悪いヤツラばかりなんで去るわ

200 :名無しさん:2015/08/10(月) 23:59:37.09 ID:1kJhTZ9n0.net
ABS介入が嫌って介入させた時点でABS無しだった場合は逝ってるって事じゃないのかな?結果助けられてるんじゃないの?

201 :名無しさん:2015/08/11(火) 00:45:43.68 ID:7tg3vVQT0.net
ナルシストっぽい気持ち悪い事言ってるけど
単純に新しいデバイスに適応できない頭硬いオッサンだろ
キャブからFIになった時期もギャーギャー騒いでたんじゃないの?

202 :名無しさん:2015/08/11(火) 00:56:27.64 ID:PQ7igWs90.net
乙女ちっくなロマンチストやね
自分の意見が肯定されないと最後ヒステリックに捨て台詞吐くとこなんかも乙女ちっく

性別知らんが心はおにゃの娘ちゃんなんだろう

203 :名無しさん:2015/08/11(火) 01:15:08.43 ID:N0HVMyUJ0.net
Z1000はこういうバイクであるべき!
とか感情論を押し付けてる奴を相手に何を議論しろと言うのか?

204 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:08:43.21 ID:qw3TuO/x0.net
下手くそを否定してる訳ではないんだけどな
下手だろうがすきに乗ればいいけど 下手くそ程自分の意見を主張するから困る

トラコンはあってもいい ABSが付いてくるならキャンセルするなー って話なんだけど どんだけ必死なのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

205 :名無しさん:2015/08/11(火) 02:20:01.11 ID:qw3TuO/x0.net
高たお前らの反応は 俺はたいして上手くないし格好でほれたからのんびり乗るわー って反応が普通の人w


どんだけアマリングに劣等感もってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

206 :名無しさん:2015/08/11(火) 06:38:08.33 ID:SiYCJPKp0.net
そろそろお前にも飽きたから違う話題頼む

207 :名無しさん:2015/08/11(火) 08:06:23.93 ID:PQ7igWs90.net
草の生え方が違うのが何気に気になるw

208 :名無しさん:2015/08/11(火) 08:10:25.22 ID:Iff1GtSp0.net
つまんないからバイク板の隔離スレに帰れ

209 :名無しさん:2015/08/11(火) 13:22:56.50 ID:xp5VdU/40.net
あっちは隔離スレなのね

210 :名無しさん:2015/08/11(火) 13:48:49.64 ID:tckSZUjm0.net
ABS壊れたらブレーキ効かなくなるって信じてるバカが居る事に驚いた

211 :名無しさん:2015/08/11(火) 18:29:30.57 ID:lFj6mzXv0.net
替え歌作ったで

しゃくれ天国 (おさかな天国)

しゃくれ しゃくれ しゃくれ
しゃくれがしゃべると
アゴが アゴが アゴが
アゴが出てくる
しゃくれ しゃくれ しゃくれ
しゃくれがしゃべると
アゴが アゴが アゴが
アゴが出てくる

さあさ みんなでしゃくれをハブろう
しゃくれをぼっちにしてやろう Oh!

212 :名無しさん:2015/08/11(火) 22:37:28.10 ID:uCeDNaZg0.net
ホンダのG4入れた人〜

213 :名無しさん:2015/08/11(火) 23:42:48.99 ID:lFj6mzXv0.net
替え歌作ったで

しゃくれ天国 (おさかな天国)

しゃくれ しゃくれ しゃくれ
しゃくれがしゃべると
アゴが アゴが アゴが
アゴが出てくる
しゃくれ しゃくれ しゃくれ
しゃくれがしゃべると
アゴが アゴが アゴが
アゴが出てくる

さあさ みんなでしゃくれをハブろう
しゃくれをぼっちにしてやろう Oh!

214 :名無しさん:2015/08/11(火) 23:53:28.23 ID:qw3TuO/x0.net
>>213
頭おかいしのが沸いてるな 夏か・・・

215 :名無しさん:2015/08/12(水) 07:53:07.98 ID:vgnXpoa/0.net
スーパーうんこマン!

216 :名無しさん:2015/08/12(水) 18:15:32.73 ID:F0LZY8jP0.net
暑いねー

217 :名無しさん:2015/08/12(水) 23:49:39.46 ID:HWNeq/eS0.net
しゃくれやっぱわいの高級大型SSの外車が見たいでこびてきよるンゴwwwwwwwwwww
しゃくれ しゃくれ しゃくれー
絶対さわらさんけどな。さわったらグーパンやなwwwwwwwwww

218 :名無しさん:2015/08/13(木) 07:41:44.95 ID:gNhW4jpD0.net
>>217
スーパーうんこマン?

219 :名無しさん:2015/08/13(木) 11:36:07.54 ID:vkTbJ/cP0.net
わしの高級大型SSの外車が羨ましくてしかたないんやなwwwwwww
国産のバイクなんかくそやなwwwwwwwwwwwww
外車やぞくそぼけ。国産の安物と比べんなし

220 :名無しさん:2015/08/13(木) 18:15:36.00 ID:VLB+690w0.net
>>219
アマラー乙

221 :名無しさん:2015/08/13(木) 19:47:10.80 ID:gUcYpSbj0.net
>>219
外車(笑)

222 :名無しさん:2015/08/14(金) 21:43:27.91 ID:11UywU1u0.net
なんだ?荒しは今日はサボってんのかwww
根性ねえヤツだなwwwwww
どうせ忙しいとか言い訳するんだろうwwwww
根性無しがwwwwwwwwwwwwwww

223 :名無しさん:2015/08/14(金) 22:36:16.61 ID:SKKGJi9l0.net
誰かパイロットパワー履いてる人いるかな
PP3に履き替えたんだがどうも空気圧がバイクメーカーの規定値より低い目がミシュラン推奨らしいね
どれくらいにしてる?

224 :名無しさん:2015/08/15(土) 07:59:39.23 ID:1vR483u80.net
>>223
2くらいかな

225 :名無しさん:2015/08/15(土) 08:55:53.14 ID:QRIyco0w0.net
>>224
ミシュランのHPでサーキットでの推奨値として掲載されてるくらいかな

226 :名無しさん:2015/08/16(日) 08:55:39.40 ID:igpLlcWp0.net
重たくない?

227 :名無しさん:2015/08/17(月) 22:17:53.27 ID:TRvYmyqo0.net
ツー先のビジホでたまたま隣に停めたんだがこうやって見るとかなり似ているな
http://i.imgur.com/WXTPg0B.jpg

228 :名無しさん:2015/08/17(月) 23:12:54.84 ID:8G/EQ1EE0.net
Z800て早いん?
結局峠でもサーキットでも遅いんやろ?
こんなん買ったら金の無駄使いやな 
あほしか買わんやろwwwwwwwwwwwwww
あほがおるしなwwwwwwwwwwwww

229 :名無しさん:2015/08/17(月) 23:16:06.47 ID:vlfFS3OU0.net
チームグリーンの渡辺選手がプライベートでZ800乗ってるんだよなぁ…

230 :名無しさん:2015/08/18(火) 03:12:13.92 ID:0cTfiQLS0.net
>>227
フレームやエンジン、マフラーはほぼ一緒だしな。
それでも最近でたスズキのんよりは
上手く作りわけてると思うけどねー

231 :名無しさん:2015/08/18(火) 23:30:51.79 ID:ZVXQgFag0.net
しゃくれにお似合いZ800遅くても言い訳できるもんなwwwwwwwwwww
ブサイクな女とチンタラ道路の端っこ走ってろくそ
高級大型SSのわいとじゃ勝負にならんやろな
ま わいがZ800乗ったらしゃくれより早いやろな絶対

232 :名無しさん:2015/08/19(水) 01:35:54.09 ID:8Q0ubhPP0.net
2chなんかで私怨ぶちまけるような
「お子ちゃま」を久しぶりに見た気がする

233 :名無しさん:2015/08/19(水) 09:16:19.87 ID:3+bjhdP30.net
こういうのはキチガイでいいんだよ

234 :名無しさん:2015/08/19(水) 22:06:05.48 ID:DRv24oFD0.net
>>223
バイク屋のアドレスで2.2くらい。
マメに空気圧見れるならもうちょい落として良いってさー
俺、ズボラなんで(笑)
PP2CTはいきなり切れむけど、PP3は扱い易いよ

235 :名無しさん:2015/08/19(水) 22:07:16.64 ID:DRv24oFD0.net
>>234
アドレス→アドバイス の間違い・・・

236 :名無しさん:2015/08/19(水) 22:34:54.27 ID:DS8w1XVX0.net
>>235
それ 違い杉!

237 :名無しさん:2015/08/19(水) 23:39:51.74 ID:zttvwF/v0.net
しゃくれとその仲間達(カスの集まり)

238 :名無しさん:2015/08/20(木) 13:04:37.09 ID:TUjmIvLV0.net
そのしゃくれに面と向かって言えないでここに粘着してる奴にカスと言われたところで..って話
スレチごめ

239 :名無しさん:2015/08/20(木) 22:07:36.45 ID:X4SmOpLb0.net
Z800乗りです
純正の DUNLOP D214 と ROADSPORT って
ライフやグリップ同じと思ってOK?

240 :名無しさん:2015/08/21(金) 04:35:00.04 ID:JW3ratgX0.net
これがあてはまるか分からんが
スポーツタイヤのOEMは通常のよりライフはあるけどグリップは落ちる傾向

241 :名無しさん:2015/08/21(金) 07:09:49.89 ID:CIVetS7T0.net
逆だろ

242 :名無しさん:2015/08/21(金) 14:30:18.29 ID:dXvmW0kT0.net
>>235
PP履けるアドレスってどんなんか真剣に考えたじゃねーかw

243 :名無しさん:2015/08/23(日) 22:25:15.25 ID:BWaEtfOr0.net
くそしゃくれのくそぼけ

244 :239:2015/08/24(月) 21:47:18.27 ID:nRn200gq0.net
純正は5000キロで終わりました
T30evoにしてみた

245 :名無しさん:2015/08/24(月) 23:55:06.49 ID:MvGMU+M10.net
あごまじでむかつくしね

246 :名無しさん:2015/08/25(火) 20:52:53.09 ID:hQKazOsS0.net
あごしゃくれてるんて何かモンスターなんやろ
倒しても経験値0なんやろな
あごしつこいきもいわるい

247 :名無しさん:2015/08/26(水) 08:29:02.89 ID:BW0Ltrjz0.net
>>244
リアのサイズあったっけな?

248 :名無しさん:2015/08/26(水) 08:53:01.74 ID:iBAb+GLE0.net
リア160と180しか書いてないな

249 :名無しさん:2015/08/30(日) 07:19:05.55 ID:vWreKv+y0.net
>>248
やっぱり無いんだ。
残念だなあ

250 :244:2015/08/30(日) 12:53:56.86 ID:xmkVrMSQ0.net
>>247
私は800ですよ〜

251 :名無しさん:2015/08/30(日) 21:06:54.95 ID:wOljbSub0.net
>>250
衝撃のラストやな

252 :244:2015/08/30(日) 21:46:35.80 ID:xmkVrMSQ0.net
名前辿ってもらえばわかると思ったんだけどちゃんと書かなくてすまん
800乗りは少なそうだし

253 :名無しさん:2015/09/02(水) 08:52:52.75 ID:/i28kGJV0.net
アシスト&スリッパークラッチ付いて色のみ変更だね

254 :名無しさん:2015/09/02(水) 09:14:54.65 ID:2FVPJBOS0.net
きたな
ttp://www.kawasaki1ban.com/news_topics/10684

255 :名無しさん:2015/09/02(水) 11:12:09.01 ID:2fV6pzI40.net
800は色替えのみか

256 :名無しさん:2015/09/02(水) 12:25:01.43 ID:TjV3ZgqU0.net
汚くねえよ

257 :名無しさん:2015/09/02(水) 12:25:58.81 ID:tprnsoK10.net
カワサキ16年モデルの目玉は10Rのフルモデルチェンジだけか

258 :名無しさん:2015/09/02(水) 21:04:41.63 ID:rBK/f5W50.net
くそしゃくれしね

259 :名無しさん:2015/09/03(木) 13:43:10.70 ID:HTXBD3Xn0.net
Z1000の16年カラーかっけーな、白除いて

260 :名無しさん:2015/09/03(木) 18:22:16.36 ID:+QUWiN6j0.net
俺が昔族やってた頃、Zはやたらと人気あったな。

261 :名無しさん:2015/09/03(木) 19:28:19.49 ID:AmvWh5mG0.net
老人の昔話は空冷Zスレへどうぞ。

262 :名無しさん:2015/09/03(木) 23:20:57.69 ID:k2WwlpGh0.net
東南アジアB2仕様は去年・一昨年と同じで
ABSが緑だけ、ABS無しがその他の色になるのかな?

263 :名無しさん:2015/09/04(金) 20:43:20.34 ID:myJ8n8sP0.net
逆だったね。赤がABSで緑がABS無しか。

264 :名無しさん:2015/09/06(日) 23:16:04.56 ID:niDdOFeB0.net
ABSの有無で二色だけかよ
売れてないのか?

265 :名無しさん:2015/09/07(月) 08:20:19.40 ID:v6nq8nWN0.net
バイク屋は売れてないって言ってたな

266 :名無しさん:2015/09/07(月) 08:43:33.03 ID:bGenHKZ90.net
まぁ普通はNinja買うだろうなぁ
ER-6nの方は14年モデルでブライト扱い終わったのにまだ在庫あるそうだし

267 :名無しさん:2015/09/15(火) 20:18:44.97 ID:vkwm4IRH0.net
行きつけの店に未だに14オレンジが残ってるよ…

268 :名無しさん:2015/09/16(水) 08:48:27.00 ID:LuNGu/fO0.net
オレンジ見たことないなぁ
それで今回は赤にしたのかな

269 :名無しさん:2015/09/16(水) 23:06:08.73 ID:kPAFChur0.net
16の赤かっこいいよね

270 :名無しさん:2015/09/17(木) 04:06:56.86 ID:OT21q5GY0.net
2009年の白オレンジみたいの出ないかなあ

271 :名無しさん:2015/09/17(木) 10:08:19.54 ID:9pVxE0pI0.net
16 黒赤、買っちゃった。

272 :名無しさん:2015/09/17(木) 10:23:47.82 ID:tgTEIBCC0.net
16の白にパーツ組み換えてオレンジ入れれば出来るが金はかかるよね

273 :名無しさん:2015/09/17(木) 10:24:37.32 ID:tgTEIBCC0.net
>>271
おめ!いい色ry

274 :名無しさん:2015/09/17(木) 18:12:59.25 ID:YIvm8MHw0.net
色変えたいならフィルム貼ったら?

275 :名無しさん:2015/09/17(木) 22:03:56.72 ID:Yh+C6COr0.net
Z1000とMT−09で迷うんだけどどっちがいいかな。
スタイリングがどっちも好きで軽さはMT,長距離はZ1000のが向いてそう。
取り回し結構重い?

276 :名無しさん:2015/09/18(金) 04:46:56.92 ID:eiTN321JO.net
>>275
軽い、ただハンドル切れ角が少ないので面倒な場面もある

277 :名無しさん:2015/09/18(金) 07:02:30.79 ID:V6j8GmOP0.net
>>275
09にしとけ。軽くて安くてヤマハ。

278 :名無しさん:2015/09/18(金) 09:05:43.00 ID:K53PKbal0.net
ぶっちゃけ長距離ならNinja1000の方が積載、風圧考えたら楽だからなぁ
見た目、雰囲気でコレだ!じゃないと後悔するかも
MT09は乗ったことないからわからん

279 :名無しさん:2015/09/18(金) 13:00:16.38 ID:8YfCD8KQ0.net
MT-07/09はキーシリンダーがメーターの奥にあるのが違和感あったな
あと、09だとクランクケース?右側の張り出しが大きくて熱かった

280 :名無しさん:2015/09/19(土) 04:43:38.64 ID:ROYjpo8y0.net
スクリーンなんだけどバラクーダやプーチ以外に良さそうな、日本で購入できる製品、誰か知りませんか〰?
14年式以降で❗

281 :名無しさん:2015/09/19(土) 08:21:55.42 ID:Q+9dqjrS0.net
たまにスクリーンの話上がるがなんとなくスクリーンは甘えみたいな雰囲気あるからなぁ
グーグルさんに聞いた方がいい

282 :名無しさん:2015/09/19(土) 08:54:13.86 ID:ROYjpo8y0.net
甘えか...厳し〰。

283 :名無しさん:2015/09/19(土) 11:01:56.27 ID:Q+9dqjrS0.net
実際オレも真剣に検討したことはあるんだがマジカル、ファブリ、オダックス、MRAとあるが完成されたデザインだからどれもしっくりこないと思う
デザインに惚れて買ったのにデザイン損なうのは本末転倒と個人的には結論づけたよ
どうしてもなら兄弟機のNinja1000あるしな

284 :名無しさん:2015/09/19(土) 17:16:52.19 ID:Pfz1DliX0.net
ファブリ、オダックス、は正直あってもなくても大して変わらんレベル。
結局デザイン、防風性能のバランスはプーチのロングが一番マシだったよ。
マジカル、MRAはクイーン・エイリアンみたいになるからハナから試してない。
アルマックス、リゾマ、純正、MRAはメーターカバー外さないとだめで洗車とか雨の時に
メーターに水が入りそうで嫌だったから却下。

それよりLSLのカウル販売してくんねーかな。

285 :名無しさん:2015/09/19(土) 23:38:27.46 ID:SUTstpXP0.net
貴重な情報ありがとー!
参考にして、デザイン重視で選んでみます。

286 :名無しさん:2015/09/20(日) 12:17:24.24 ID:EK+IgiVF0.net
基本スクリーンはデザイン悪化すると思ってる
あの低い感じがいいのに
Z800で「キリッ」 とかって書いてある顔文字のステッカー貼ってある画像見たことあるが最悪だな

287 :名無しさん:2015/09/21(月) 20:39:21.15 ID:gaVyNFOO0.net
今日地元の教習所でバイク屋がカワサキとハーレーの試乗会開いていたので覗いてみたんだがZ1000並びが少なくてちょっと悲しかったわ
昨年は結構並び多かったんだけどな
目の前で停車し損ねて倒してる奴いたけど自分のじゃなくても切なくなった

288 :名無しさん:2015/09/21(月) 21:44:12.33 ID:AfWroWf90.net
試乗で倒すとやっぱり大金飛んでくのかな

289 :名無しさん:2015/09/22(火) 11:43:23.39 ID:zi7TUavJ0.net
今日は一年点検で朝から夕方までバイク屋さんに預けっぱなしだが暑いわ道混んでるわで今日で正解だった模様
結局20000キロちょい走ったけど購入時はこんなに乗るとはおもわなんだ

290 :名無しさん:2015/09/22(火) 12:40:38.53 ID:03KV02CB0.net
16-黒赤買った者です。
dimotivのスタンドスプールブラケット使っている方、いますかー。
質感とかどうでしょう。
気を使うこととかありますか?

291 :名無しさん:2015/09/24(木) 13:06:50.68 ID:IP4odPwW0.net
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/images/15my/gallery/15_ZR1000G_BLK_RF.jpg
ゆとりの集団が、なんだこの蟻みてーなバイクはwww
って笑ってた。

292 :名無しさん:2015/09/24(木) 19:53:01.33 ID:JE30ucQh0.net
本当は僕の事が羨ましいんだろ

どこかの偉い人ネットに書き込んでる
日本のオートバイには個性が無さ過ぎる
僕たちそれを見て一同大笑い
個性があればあるで抑えつけるくせに

293 :名無しさん:2015/09/24(木) 20:04:37.73 ID:oaAsMzX50.net
この前、長髪デブがあか男爵で、このバイクはスゲーカッコいい、これはカッコわりい、って大声出してオーナーのいる前で品評してたわ。
そのくせ、本人はパパと来店してたらしく、これ買おうよ、これださいよ
等うるさい。
お前が一番ダサい人生だと、気付いていない!

294 :名無しさん:2015/09/24(木) 22:57:48.99 ID:9H9qUSUH0.net
ネットで愚痴る方がダサいと思うが……

295 :名無しさん:2015/09/25(金) 08:43:39.53 ID:wsWNlEVf0.net
いや、その場で突っかかるのはダサいの通り越して単なるDQNだろ
ネットでちょい愚直はくぐらいでいいと思うよ
しつこいとウザイけどw

296 :名無しさん:2015/09/25(金) 23:58:47.57 ID:c7VgXlg/0.net
俺はゴム受けスタンド使ってる

そっちのが多分頻繁に使うなら傷が入らないと踏んだ!

297 :名無しさん:2015/09/26(土) 04:45:08.07 ID:mfHEXy6b0.net
ゴム受けタイプって乗っけるだけなんですよね〰。どうも不安で。
フックタイプで干渉しないやつないかなー?探してみます。

298 :名無しさん:2015/09/26(土) 04:57:05.60 ID:GSJkW42Q0.net
ホイールクランプでフロント固定して自立させて使うと仮にリアスタンド外れても倒れはしないさ

299 :名無しさん:2015/09/26(土) 04:59:16.69 ID:mfHEXy6b0.net
アドレスありがとうございます。色々試して見まーす。

300 :名無しさん:2015/09/27(日) 21:34:25.58 ID:YJPSZGkU0.net
現行z1000のデザインって
豹っていうけどあれ嘘な

ホントは蛇

301 :名無しさん:2015/09/27(日) 22:19:18.35 ID:8+zxcMmZ0.net
>>300
確かに鎌首もたげた大蛇に見える。
だが、それがいい。

302 :名無しさん:2015/10/01(木) 09:44:30.58 ID:WwOEW60i0.net
みんなエンジンオイル何入れてる?
いままで購入店に任せきりでワコーズの4CT入れてたんだけどASHのFSに変えてみたけど違いはわからん

303 :名無しさん:2015/10/01(木) 12:42:53.35 ID:6N54DRtb0.net
店に任せてNUTEC

304 :名無しさん:2015/10/01(木) 21:34:15.80 ID:ksa/fqYY0.net
店の勧めで冴強

305 :名無しさん:2015/10/02(金) 00:08:27.50 ID:ucRrqRmg0.net
俺もASH入れてる
ワコーズとASHで違いがわからなければ
安い方でいいと思う

306 :名無しさん:2015/10/02(金) 08:49:49.16 ID:2/ga5Y7F0.net
>>305
ASHって調べてみたらロングライフが売りみたいだけどどれくらいで交換してるの?

307 :名無しさん:2015/10/02(金) 17:08:13.07 ID:ucRrqRmg0.net
>>306
人それぞれで乗り方がそれぞれ違うから
何キロでってのはどうかと思うけど
エンジン回して乗って 約3000キロでオイルが黒くなってきたら交換かな

308 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:24:18.08 ID:sBdyNywf0.net
このバイクってアゴがしゃくれてるヤツが乗ってるイメージしかないわ
なんでこんなバイクが欲しくなるんやろな こんなバイクなんで買う気になるんやろな
金捨ててるのと一緒やな わしは高級大型SSの外車買ったし勝ち組やな
バイクの運転もめちゃくそうまくなったしな タラタラツーリングなんかして何が楽しいん?遅いバイクやで遅くしか走れんのやろうけど バイクは早く走らなあかん乗り物やで

309 :名無しさん:2015/10/03(土) 02:48:39.05 ID:T76db1jy0.net
相当、羨ましいんだな...。

310 :名無しさん:2015/10/03(土) 06:26:37.02 ID:GeaCe/fv0.net
なんか、友達いなさそう感がビンビン伝わってくるな

311 :名無しさん:2015/10/03(土) 09:52:53.37 ID:r92tx1Ha0.net
>>307
ありがとう 3000なら別にロングライフって訳でもないんだな

312 :名無しさん:2015/10/04(日) 16:09:35.86 ID:zB4ccQPy0.net
フロントスプロケのカバーのネジ切ってしまった
あまりトルクかけたつもりなかったんだけどな・・・

313 :名無しさん:2015/10/07(水) 20:36:24.99 ID:qee098Sh0.net
替え歌作ったで

しゃくれ天国 (おさかな天国)

しゃくれ しゃくれ しゃくれ
しゃくれがしゃべると
アゴが アゴが アゴが
アゴが出てくる
しゃくれ しゃくれ しゃくれ
しゃくれがしゃべると
アゴが アゴが アゴが
アゴが出てくる

さあさ みんなでしゃくれをハブろう
しゃくれをぼっちにしてやろう Oh!

314 :名無しさん:2015/10/07(水) 20:47:12.37 ID:Ls922JRF0.net
ぬるぽ

315 :名無しさん:2015/10/07(水) 21:49:32.45 ID:XgEk+GXj0.net
ガッ

316 :名無しさん:2015/10/08(木) 10:05:27.87 ID:idW5Kfxr0.net
仕事なのにお客さん来ないから暇だわ
いっそ走りに行きたいのう

317 :名無しさん:2015/10/09(金) 12:18:46.30 ID:527DxUVS0.net
>>316
自営?

318 :名無しさん:2015/10/10(土) 08:59:50.26 ID:T5gU0Abf0.net
>>317
そう、待ち商売だから暇でも店から離れるわけにはいかないのが辛いわ

319 :名無しさん:2015/10/15(木) 13:12:09.03 ID:dWRMDX870.net
このバイクってアゴがしゃくれてるヤツが乗ってるイメージしかないわ
なんでこんなバイク買う気になるんやろな
金捨ててるのと一緒やのに
わしは高級大型SSの外車買って峠攻めて両膝擦れてるし勝ち組やな
こんなバイクでタラタラツーリングなんかして何が楽しいん?
バイクは早く走らなあかん乗り物やのに

320 :名無しさん:2015/10/15(木) 16:07:00.22 ID:Ql/XTwef0.net
>>319
保守乙

321 :名無しさん:2015/10/18(日) 20:07:30.25 ID:SSicp5AY0.net
2016モデル 買ったんだけど納車が11月半ばごろだって、待ちきれなくてパーツやら、ヘルメットやら買い撒くってしまった。

322 :名無しさん:2015/10/19(月) 07:54:06.88 ID:nKIZWVWw0.net
おめ
楽しみだな

323 :名無しさん:2015/10/19(月) 11:51:02.98 ID:eq8bxKN90.net
エンジェルGT入れた
純正と挙動がだいぶ違うな12000使った後ってのが大きいののだろうけど
なんかしっくりこない
皮むいて慣れてきたら変わるだろうけど
おれピレリ向いてないのかもしらん

324 :名無しさん:2015/10/19(月) 11:54:01.46 ID:rXn+VRe60.net
今また、スイングアーム取り付けタイプの マッドガード探してるんだけど、
皆、良いの知りませんか〰。

325 :323:2015/10/19(月) 15:05:47.34 ID:eq8bxKN90.net
皮むきで100`ほど走ってきた
いやぁ〜ww
良いタイヤだわ
印象が360度変わったわ

326 :名無しさん:2015/10/19(月) 15:38:06.08 ID:hfhlBLxv0.net
トルコ首相かよ

327 :名無しさん:2015/10/19(月) 17:40:54.22 ID:gXCwp3/m0.net
先月、北海道一周してからまだ洗車してない。
フロントが虫だらけなのをなんとかせんといかんw

328 :名無しさん:2015/10/19(月) 18:33:43.64 ID:GucCdAS30.net
純正で12000?どんだけちんたら走ってるんだ…

329 :名無しさん:2015/10/19(月) 18:41:20.04 ID:gXCwp3/m0.net
確かに12000だとカーカス見え出してもおかしくないなw

330 :名無しさん:2015/10/19(月) 19:10:14.39 ID:ezCeaeNm0.net
ツー仲間にもいるけど急加速・急減速しない人はそんぐらい余裕
俺は無理w

331 :名無しさん:2015/10/19(月) 20:31:27.27 ID:kM3HJNsW0.net
純正タイヤ4000で終わったぞ(´Д` )
フロントは完全に三角形だったわ

332 :名無しさん:2015/10/19(月) 20:42:29.26 ID:hv4aLfU40.net
360度って・・・

333 :名無しさん:2015/10/19(月) 21:23:23.11 ID:ezCeaeNm0.net
時事ネタでしょ

ISとトルコは「360度違う」、首相の失言が物笑いの種に
http://www.afpbb.com/articles/-/3063347

334 :名無しさん:2015/10/19(月) 23:15:52.08 ID:GucCdAS30.net
>>331
俺は純正3000持たなかったぞ 

335 :名無しさん:2015/10/19(月) 23:46:57.04 ID:1ZHWl3M80.net
タイヤなんて使い方次第だろうに…

336 :名無しさん:2015/10/20(火) 07:03:08.46 ID:MlR/XAYD0.net
まわりにも居たなぁ…
タイヤの寿命短い自慢する奴。
いい加減ウザがられて誘われなくなってるからあんたらも気をつけなよ。

337 :名無しさん:2015/10/20(火) 07:09:32.80 ID:To0vGjxM0.net
>>336
あらあら?
12000k持つってがどんな乗り方なのか 飛ばすとそれくらいで普通になくなるんだが?って意味だけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

普通に減るだけだが、それを自慢に感じちゃうんだ?
ウザがられるとか、誘われなくなるって意味が分からないけど どういう意味なの?


ファッションライダーさんの火病怖いわ

338 :名無しさん:2015/10/20(火) 07:25:37.45 ID:eixMZ+OV0.net
12000kmの方が寧ろ自慢していいぐらいの
エコ走行だわな

339 :名無しさん:2015/10/20(火) 07:38:59.55 ID:To0vGjxM0.net
>>336
ち・・・ちなみに・・ タイヤ減るのが早い奴は 走行ペースも速いからね 
キットあなたみたいに火病起こすくらい遅い人と走るのはその人にとっても苦痛だったと思うよ ^^;

340 :名無しさん:2015/10/20(火) 08:56:42.95 ID:f+3CScTk0.net
サーキット行けば3000ももたないし公道でどんな暴走してんだか

341 :名無しさん:2015/10/20(火) 15:33:31.55 ID:To0vGjxM0.net
サーキットで走れば純正でも1500k持たないんじゃないかと思うがw

342 :名無しさん:2015/10/20(火) 16:16:47.31 ID:f+3CScTk0.net
公道を暴走してることは否定しないんだな

343 :名無しさん:2015/10/20(火) 17:14:05.41 ID:MgeqrmnE0.net
12000km・・
逆にバイクがかわいそう

344 :名無しさん:2015/10/20(火) 21:00:45.07 ID:MtOYJOQJ0.net
またこいつからのこの流れか
お前が来るとクソスレ化する
隔離スレ作って、ファッションライダーとやらと遊んでろ

345 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:32:09.81 ID:5fuIO7Iv0.net
公道で出していい速度はPCX150と一緒だからな
サーキットにでも通ってない限りタイヤが早く減るのはブレーキ掛けるのが下手かスピード違反してるかのどっちかだろ
自慢するより恥ずかしがる方が普通だぞ

346 :名無しさん:2015/10/20(火) 23:50:18.08 ID:eixMZ+OV0.net
え?お前スピード違反したことないの?
聖者か?

347 :名無しさん:2015/10/21(水) 01:02:52.04 ID:jrFDwyf/0.net
襟を正せ
恥を知れ

ってことだよ

348 :名無しさん:2015/10/21(水) 01:10:31.93 ID:6GJRiY+I0.net
すーぐ極論を持ち出すおバカさん

349 :名無しさん:2015/10/21(水) 01:55:54.87 ID:o/GlHJGb0.net
いやあ 制限速度守って峠走ってても 普通にフロントのサイド減るからなあ…
制限速度オーバーとかそういうレベルじゃないな

直進だけでもセンターが12000持つかと言われたら普通に人様に迷惑かけないように加速してたら多分無理

350 :名無しさん:2015/10/21(水) 03:02:56.68 ID:pww22rrl0.net
お前には出来ないだけの話だろ

351 :名無しさん:2015/10/21(水) 20:58:10.02 ID:o/GlHJGb0.net
>>350
ファッションライダーさん顔真っ赤ですよwwwwwwwwwwwww

352 :名無しさん:2015/10/21(水) 21:16:26.85 ID:uu/Z47yE0.net
火病ってる火病ってる

353 :名無しさん:2015/10/21(水) 22:43:34.15 ID:57ZBpsTw0.net
エンジェルSTだけど15000kmくらい持ったんだが ツーリング使用オンリーで

354 :名無しさん:2015/10/22(木) 02:00:59.66 ID:xKSEMGxJ0.net
>>351
反論できないなら黙ってればいいのにバカだね

355 :名無しさん:2015/10/22(木) 03:34:07.96 ID:Zi2x3ye+O.net
車種板に移動するのごねてたキチガイだよそいつ、向こうでもかまってもらうための痛いカキコしかしてない
相手するだけ無駄

356 :名無しさん:2015/10/22(木) 07:07:53.52 ID:e07+5b/U0.net
>>354
というか、お前も黙ってた

357 :名無しさん:2015/10/22(木) 09:24:57.46 ID:q1HU4kDZ0.net
あぁあのキチガイね
速やかに死ねばいいのに

358 :名無しさん:2015/10/22(木) 10:47:32.33 ID:ruIVZf8h0.net
>>356
350 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 03:02:56.68 ID:pww22rrl0
お前には出来ないだけの話だろ

これがこいつは反論したつもりなんだろ 頭悪すぎる 

ってか コイツZスレでID変えて自演しまくってる奴だろ 居つかなくていいのに

359 :名無しさん:2015/10/22(木) 11:09:20.16 ID:q1HU4kDZ0.net
このスレはバカとキチガイしかいないんだな

360 :名無しさん:2015/10/22(木) 19:55:07.87 ID:ruIVZf8h0.net
>>359 自己紹介乙

361 :名無しさん:2015/10/22(木) 20:08:53.33 ID:q1HU4kDZ0.net
ほんとにバカとキチガイしかいなくて草生える

362 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:25:48.37 ID:0i2TmCpk0.net
タイヤの減る、減らないはどうでもいいんじゃないかなー。
楽しもうよ😉

363 :名無しさん:2015/10/22(木) 23:46:26.52 ID:ruIVZf8h0.net
>>361 そんなに顔真っ赤にならなくても・・・
なんでそんなに2chで必死なの? 

364 :名無しさん:2015/10/23(金) 00:24:12.15 ID:p2anlheP0.net
2chで必死なやつなんて山ほどいると思うが

365 :名無しさん:2015/10/23(金) 09:43:09.48 ID:g4rwyExx0.net
>>363
そのセリフお前が言えるの?

366 :名無しさん:2015/10/24(土) 01:13:25.15 ID:OdjTjjtq0.net
あれ?
キチガイ黙っちゃったよ
明日もレーサーばりにタイヤと命削るんすか?

367 :名無しさん:2015/10/24(土) 14:13:08.13 ID:UCEp+lCv0.net
タイヤ端っこまで使ってるから命削ってると思ってるのか 哀れ

368 :名無しさん:2015/10/24(土) 15:15:48.02 ID:PeYuFA1Q0.net
タイヤ端とか誰も言ってないのにいきなり何言い出してるんだろうこのキチガイは
顔真っ赤にしてそんなレスとか惨めすぎるかわいそうな人生

369 :名無しさん:2015/10/24(土) 18:25:12.04 ID:UCEp+lCv0.net
>>368
  r=====ュ (_ __)
  {!    l}  |/
  ヾ__o__〃 __
  /~~~~~ヽ //
  ,'.:.:(,・ω・):.:/ お茶どぞ〜
 {.:.:つ旦O:ノ
  ヽ、__ノ  旦旦旦旦
   U U

図星だったから顔真っ赤にして書き込んでるのか?まあ落ち着けよw

370 :名無しさん:2015/10/24(土) 18:51:53.15 ID:o8EMk72B0.net
むしろお前が落ち着け。
そして消えてくれ。

371 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:22:53.63 ID:UCEp+lCv0.net
>>370
お茶でも飲んで落ち着けってw

  r=====ュ (_ __)
  {!    l}  |/
  ヾ__o__〃 __
  /~~~~~ヽ //
  ,'.:.:(,・ω・):.:/ お茶どぞ〜
 {.:.:つ旦O:ノ
  ヽ、__ノ  旦旦旦旦
   U U

372 :名無しさん:2015/10/24(土) 20:49:27.89 ID:kDrRF8He0.net
AAで顔真っ赤なのをごまかす哀れすぎる奴
タイヤ端まで使えないからって顔真っ赤にする事ないのに
相当コンプレックスなんだね
かわいそう

373 :名無しさん:2015/10/24(土) 22:26:16.62 ID:UCEp+lCv0.net
>>372

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶


おもろい奴だな

374 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:08:50.62 ID:UN0NVGZA0.net
その言葉のお前にそっくりそのままお返しできるんだよなぁ

375 :名無しさん:2015/10/24(土) 23:58:16.19 ID:ytYWlw460.net
俺の中でもお前は、顔真っ赤にして必死なのをAAでごまかしてるように見えるよ
てか、おまえバイク持ってなくて、持ってるやつに嫉妬してね?
お前の書き込み全部妄想だろ
まっ、俺ン中ではそう思うよ

376 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:04:11.85 ID:YQL67gYH0.net
慣らし面倒くさい!
みんなマニュアル通りにやった?

377 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:35:05.19 ID:uYU6+efh0.net
やったよ
めんどくさくても250よりはマシと思うといい

378 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:36:51.02 ID:TW7NVwby0.net
>>376
強者は1日で終わらせるから面倒なら長距離を一気にやればいいさ
下道でやった方がいいと思うけどね というかよく考えたらギヤ比低いから80くらいしか出せないし高速は危険だな

排気量的にはトルクあるから 適当に走ってたら終わってるさ

379 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:43:59.87 ID:TW7NVwby0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 端が余ってるだけで何故文句言うんですか!>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

380 :名無しさん:2015/10/25(日) 00:46:07.53 ID:3ww90Xkt0.net
250とか真面目に慣らしやったら下道でも煽られるからな…
サブでDトラ買った時は諦めた

381 :名無しさん:2015/10/25(日) 11:12:26.93 ID:+8C3IEex0.net
新品エンジンに載せ替えの為、2回目の慣らし…心が折れそう…

382 :名無しさん:2015/10/25(日) 15:10:34.63 ID:TW7NVwby0.net
>>381
俺も新品エンジンに乗せ換えたいよw

俺のエンジンと交換しないか?!!!!!!!!!!!!

383 :名無しさん:2015/10/30(金) 12:28:33.76 ID:VsWZ1lcj0.net
過疎ってるな

384 :名無しさん:2015/10/30(金) 12:45:10.48 ID:Oq/a909U0.net
ここは基地外とスルーできないバカしかいないからな
本スレへドゾー

385 :名無しさん:2015/10/30(金) 20:43:41.54 ID:mozs6TsN0.net
Z750
http://bin.snmmd.nl/m/nxwb3idks8mb.jpg

386 :名無しさん:2015/10/30(金) 23:44:20.55 ID:clv7sCKj0.net
しゃくれ天国 (おさかな天国)

しゃくれ しゃくれ しゃくれ
しゃくれがしゃべると
アゴが アゴが アゴが
アゴが出てくる
しゃくれ しゃくれ しゃくれ
しゃくれがしゃべると
アゴが アゴが アゴが
アゴが出てくる

さあさ みんなでしゃくれをハブろう
しゃくれをぼっちにしてやろう Oh!

387 :名無しさん:2015/10/31(土) 12:46:32.77 ID:JiJw3Z2s0.net
>>386

    .___./ ̄ ̄ヽ._
    |___.!   ○ !_!
    |     ヽ、___.ノ..!
    |   _____.|
    |  |   .━  ━|
    |(6|_|  "゜`  "゜!
    |/        ,_| .! 手遅れですが、お薬出しておきますね
    |        _ |
    |         ̄ |
    /\        /ヽ
  /   \___/   \
 /        Y       ヽ

388 :名無しさん:2015/10/31(土) 18:55:06.88 ID:t4t4XWh+0.net
16年モデルのZ1000。
クラッチカバーなどの色が黒に変わってるけど、
パーツカタログ検察で調べたらNinja1000のとは品番が違う。
実物を目の前にしたら色合いが全く違う黒なんだろうか?

389 :sage:2015/11/03(火) 15:50:10.27 ID:5f1toPHi0.net
だれか13年モデルのD型で両目点灯するようなライトユニット売ってる所あるか知らない?

390 :sage:2015/11/03(火) 15:50:41.54 ID:5f1toPHi0.net
下がらなかった(。>﹏<。)

391 :名無しさん:2015/11/03(火) 18:00:55.34 ID:58kyDAWd0.net
>>389
常時ハイビーム…

392 :名無しさん:2015/11/03(火) 20:25:02.35 ID:dQyB/tQU0.net
>>390
当然やろhage

393 :名無しさん:2015/11/03(火) 21:41:19.39 ID:5oL3Zv8B0.net
F型だけど、メーター外して作業した後、メーター裏のカプラがしっかり刺さって無くて常時4灯になったわw
ニュートラルランプなんかのインジケーター類も正常に点灯しなかったけど

394 :名無しさん:2015/11/03(火) 22:28:41.85 ID:Dvn4bxTt0.net
以前バイクに乗ってて今は乗ってない、最近のバイクは知らない人。
そういう人は現行モデルをカスタム車だと思っちゃうみたいだね。
ヘッドライト周りは社外品に見えるって。

395 :名無しさん:2015/11/04(水) 01:40:30.05 ID:OBVqwlJ70.net
>>388
実物見てきたが、色合いにしろ形状にしろ、特に違いは感じられなかったかな

396 :sage:2015/11/04(水) 07:22:31.11 ID:ccV35lOS0.net
>>395
Ninja1000はクリア塗装してある。
Z1000はクリア塗装無しみたいだ。

397 :名無しさん:2015/11/11(水) 00:51:46.08 ID:KYAofYtn.net
2016に安っぽいシール貼ってあるんだけど
なんであんなの貼っちゃったんだろう

398 :名無しさん:2015/11/11(水) 06:10:51.54 ID:ClDS41Gd.net
17モデルでマイチェン?

399 :名無しさん:2015/11/12(木) 02:53:46.64 ID:ds6PTfzq.net
mt09とz1000どっちが跨った時にシート高高いですか?身長が165センチしかないので

400 :名無しさん:2015/11/12(木) 06:12:27.60 ID:TzRGdqsC.net
しかないので

なんですけど

401 :名無しさん:2015/11/12(木) 20:18:18.76 ID:aQC5+G4d.net
取り回し気にするなら09買え、重さが違う

402 :名無しさん:2015/11/13(金) 02:19:10.39 ID:xxUnO2zk.net
末弟のZ125でいいと思いますよ。シート高気にならないはず。

403 :名無しさん:2015/11/13(金) 08:28:54.05 ID:nn/0R7hg.net
乗った時のシート高は09の方が低いよ
サスが柔いから沈む

404 :名無しさん:2015/11/14(土) 15:08:15.36 ID:6UcFdenO.net
>>397
シールなら剥がせるんじゃね?

405 :名無しさん:2015/11/15(日) 21:18:16.22 ID:h9Z1cjvk.net
2016ABSモデル欲しいんだけど
あの赤あんま好きじゃないな
緑いいと思ったんだがABSなしでも大丈夫かな。違う色出ないかねえ

406 :名無しさん:2015/11/16(月) 00:12:52.82 ID:ZM2qa8NN.net
なんで黒無くなったんだろな

バットマンが乗ってそうでカッコいいのに

407 :名無しさん:2015/11/16(月) 16:51:51.25 ID:3oABn0ko.net
'16ABS契約してきた!
みなさんタンクパッドなに使ってるの?
純正頼んだら、E品番だからヨーロッパカワサキからの取り寄せになって、1ヶ月ぐらい掛かるって言われちゃったよ。

408 :名無しさん:2015/11/16(月) 19:31:06.38 ID:+sFr+Obv.net
イージーグリップ
傷防止じゃなくニーグリップ楽にするやつだけど

409 :名無しさん:2015/11/16(月) 20:57:06.07 ID:iU3xJfAm.net
>>407
ちなみにいくらぐらいだった?
やっぱ値引きなし?

410 :名無しさん:2015/11/16(月) 21:45:48.57 ID:KX2uc05g.net
>>407
俺は国内に在庫があったとかで、注文から2〜3日で届いたぞ
ちなみにショップはカワサキプラザ
まぁ値引きは無かったが

411 :名無しさん:2015/11/17(火) 00:01:14.71 ID:zXQuGXjr.net
>>409
CR-1フルコート、純正のエンジンガード、シュラウドスライダー、K-PROUDのラジエターガード、自賠責3年で159万ほど
契約書には値引きの項目無いね

412 :名無しさん:2015/11/17(火) 00:08:19.20 ID:zXQuGXjr.net
>>408
STOMPGRIPみたいなヤツだね
STOMPGRIP買おうと思ってたけど、こっちの方が表面の凹凸が少ないから良さげかも

413 :名無しさん:2015/11/17(火) 00:14:01.79 ID:zXQuGXjr.net
>>410
その辺りで国内在庫が尽きちゃったのかな


連投ゴメンナサイ

414 :名無しさん:2015/11/17(火) 01:50:21.03 ID:z57bIniC.net
STOMPGRIPは強力すぎてジーパンに穴空くレベルだから
イージーグリップかテックスペックが無難

テックスペックならハイフュージョンおすすめ
スネークスキンは結構厚みがあるから個人的には見た目がイマイチ

415 :名無しさん:2015/11/18(水) 12:57:09.40 ID:C5Ej4uWj.net
本日2016ABS契約してきた。
といっても、ここは北海道なので乗り出すのは来年の4月以降だが...
おまいらよろしくな!

416 :名無しさん:2015/11/18(水) 20:11:26.21 ID:7dCbhJ4l.net
おめ、いい色。

417 :名無しさん:2015/11/18(水) 23:18:10.72 ID:QkR1i+AT.net
>>406
2016年はフルカウル車に黒を使うみたいだね。
Ninja250SL以外のフルカウル車は全て黒が用意されている。

418 :名無しさん:2015/11/20(金) 18:13:25.60 ID:YzgEA8uc.net
第2便って、いつ入荷なんだ?2016モデル、購入したが、待ちきれん。

419 :名無しさん:2015/11/22(日) 11:19:19.39 ID:TwQdZBRd.net
昨日納車されたけどハイビームめっちゃ眩しい
メーターの青い光強すぎんよ

420 :名無しさん:2015/11/22(日) 15:34:06.49 ID:gNZaoSYI.net
>>405
東亜仕様以外なら色とABSの有無は組み合わせ自由だ。
が、東亜仕様を買って外装交換したほうがいいかも知れない。

421 :名無しさん:2015/11/22(日) 16:45:29.25 ID:dwEyF5Li.net
外装交換って高いの?

422 :名無しさん:2015/11/22(日) 17:31:03.45 ID:UBmmMsUg.net
タンクが高いぐらいだよ

423 :名無しさん:2015/11/22(日) 19:57:30.89 ID:dNQhKVZ9.net
欧州一般仕様はクリムゾンレッドの設定が無いってよ。
代わりに東亜一般仕様には無い緑・白がある。

424 :名無しさん:2015/11/22(日) 21:29:12.78 ID:M/T5Eir0.net
眩しいってどんな乗り方してんだよ
他の人は眩しくてもライダーにはわからんだろ

425 :名無しさん:2015/11/23(月) 03:14:05.08 ID:DkVk+rAB.net
>>424
ハイビームインジケーターの話だと思われ

乗ってる奴じゃないとわからん書き方だなw

>>419
スモークシートでも貼っとけよw

426 :名無しさん:2015/11/23(月) 03:43:05.85 ID:cItpCaaP.net
>>418
もう冬だぞ

427 :名無しさん:2015/11/23(月) 07:20:15.59 ID:4i73gmK5.net
現行のハイビームインジケーター眩しいよなぁ
青い光が目に刺さってる感じがする

428 :名無しさん:2015/11/23(月) 09:08:54.85 ID:7VA/YThD.net
外観変えたくなけりゃ電球をマッキーで塗ればよい

429 :424:2015/11/23(月) 13:25:30.74 ID:oknWRTrw.net
>>425
そゆことね
スマンカッタ
B型はなーんも問題なしなんでわからんかったわ

430 :名無しさん:2015/11/24(火) 18:37:28.10 ID:F9JE6dL5.net
MT-10が気になってしかたない。
見た目はZ1000のが断然好みなんだが・・・

431 :名無しさん:2015/11/24(火) 19:43:14.23 ID:W5ElNme0.net
確かにスペックは魅力だけど使えないしなと自分を慰めている

432 :名無しさん:2015/11/25(水) 01:36:49.35 ID:aucbZcKK.net
ストファイ系なんてどれも過剰スペックなんだから
見た目で選べばいい

433 :名無しさん:2015/11/30(月) 19:45:48.53 ID:lpg9TeNs.net
>>429 俺も、前に回りしゃがんでハイビームをじっと覗きこんで
「なにこれ!めっちゃ眩しいやん!!」って言ってる変わった人を想像してたよ♪

434 :名無しさん:2015/12/01(火) 07:29:32.28 ID:nCO/thdD.net
>>429
ナイスw

435 :名無しさん:2015/12/02(水) 14:56:33.92 ID:QNOqnQps.net
Z800海苔ですが、一度転けてから、スリップが恐くて寝かせられなくなった…
バイクが滑っていきそうな感じがして 。首都高とか走れなくなった
どうすれば克服できるんだ!

436 :名無しさん:2015/12/02(水) 16:07:58.40 ID:mUYNkc4n.net
心の安心を取り戻すには、グリップのいいタイヤかな
溝が残ってても硬化してたらすべるぞ

437 :名無しさん:2015/12/02(水) 18:38:45.33 ID:QNOqnQps.net
>>436
ありがとう。
ちょうどそろそろタイヤ交換しようと思ってたので、試してみます

438 :名無しさん:2015/12/04(金) 13:25:45.48 ID:BWacOqhQ.net
>>435
オレもスリップして転倒→骨折→入院→手術コースになったから倒すの怖いわ
まだ人馬共に乗れる状態じゃないんだがもうすぐ復活するから乗ったときどこまで克服出来るかかなり心配

439 :名無しさん:2015/12/04(金) 15:55:51.74 ID:jZG/1lh4.net
どこを骨折したかは知らんけど、 プロテクター入りのジャケット、パンツとブーツにしてみたらどう?

440 :名無しさん:2015/12/04(金) 18:19:43.91 ID:BWacOqhQ.net
左コーナーで倒し込みすぎてズサー
プロテクターは上下仕込んでたから大丈夫だったけどライディングブーツではなくライディングシューズだったせいかもしれんが左足のくるぶしの上辺りの細い骨がポッキリ
医者が言うには転倒の際に足首ひねってねじ折れた可能性が高いとのこと
観光がてらわりと歩いたりもするからシューズ履いてたけどブーツだったらセーフだったかもしれんね
ただ今ボルトとプレート入ってるから足首辺りのサイズが太くなってるからブーツ履けないかも

441 :439:2015/12/04(金) 19:27:52.10 ID:jZG/1lh4.net
やっぱブーツは必要やね
俺も気を付けるわ

442 :名無しさん:2015/12/05(土) 01:57:02.62 ID:vyjO0sCH.net
>>440
公道での話?なんか最近寒いせいか余りにも倒すと滑ってヒャッとした事あるわ

443 :名無しさん:2015/12/05(土) 06:59:11.73 ID:FlLovY5r.net
寒なったらお山で暴走は抑えんといかんよ。

444 :名無しさん:2015/12/05(土) 07:28:02.02 ID:CICMNnpL.net
>>442 公道
路面は完全にクリアな状態だったからオレがド下手なだけだったんだけど原因の1つとしてタイヤもあるかなと
エンジェルGT履いてて端のエンジェルの文字は完全に消えた状態だった
溝はたんまり残ってたけど走行距離は9000前後
以前はバックステップ擦るぐらい倒し込んでも大丈夫だったけど今回はそこまで倒していない
ツータイヤで調子に乗りすぎると端がいつの間にか終わってたってことかな
長文&スレチですまんが同じ愛車乗りが同じ目に合わないで欲しいから詳し目に書いた

445 :名無しさん:2015/12/05(土) 08:25:43.69 ID:u2i6aUj/.net
公道じゃ怖くてそんな倒せないからアマリングっすよ

446 :名無しさん:2015/12/05(土) 10:58:34.70 ID:CxQns+Yg.net
俺もエンジェルの文字は半分見えてるw
そこまで倒しても自分なりには楽しいから良しとしておくわ

447 :名無しさん:2015/12/05(土) 11:25:27.04 ID:cq0bUl3n.net
かといってサーキット行くと簡単にマフラー擦るから困る
純正マフラーの形状好きだから変えたくないし

448 :名無しさん:2015/12/05(土) 13:09:15.71 ID:5VIcHxXa.net
>>440
そういうのってやっぱレーシングブーッとかじゃないと防げないのかな?

449 :名無しさん:2015/12/05(土) 14:25:08.93 ID:a7/fyD4m.net
Z1000でオイルポンプのエア噛みの症状ってありますか?

450 :名無しさん:2015/12/05(土) 14:51:57.18 ID:u2i6aUj/.net
聞いたことないよ

451 :名無しさん:2015/12/05(土) 19:52:19.11 ID:CICMNnpL.net
まぁブーツ履いてたら必ずしも大丈夫ってわけでもないだろうけどより安全ではあると思う
公道限定で考えたらアマリングは正義信者になった方がいいかもね

452 :名無しさん:2015/12/05(土) 21:33:50.39 ID:OstkGawW.net
レーシングブーッ!
また随分と威勢のいい屁だな(´Д` )

453 :323:2015/12/07(月) 06:55:41.03 ID:sP4jzmzU.net
>>449
ninjya1000でも有るみたいだしZ1000でもそんな事書いてるブログがあるね
つかミッションの不具合、オイルラインのエア噛みは9Rの時代からあるね
(どっちもカワサキは不良修理認めないらしいから保障切れてなったら・・・)

社外オイルフィルターは使わない(高性能謳ってるものほど目が細かくてやばい)
交換後オイルインジケーターが付きッパなしの場合は
オイルフィルター少し緩めてオイルを出しつつエンジンかけエア抜くとか

自分でオイル交換やる人は注意だぬ

454 :名無しさん:2015/12/10(木) 00:24:52.63 ID:6Gwprb/a.net
Z1000はハイオクでZ800はレギュラーなの?

455 :名無しさん:2015/12/11(金) 15:54:52.01 ID:o58QQnfY.net
やっと復活出来た
2か月ぶりに乗ったらやっぱ怖かった
チェンジするときも骨折した方の脚だから恐々だし

456 :名無しさん:2015/12/11(金) 16:00:49.45 ID:6BcWPaFE.net
のんびりリハビリするがいいさ

457 :名無しさん:2015/12/12(土) 12:08:40.92 ID:n1lhzU8u.net
水温って高めで推移するかな?

458 :名無しさん:2015/12/15(火) 19:24:36.32 ID:crRzzOq2.net
>>454
800もハイオク。

459 :名無しさん:2015/12/15(火) 19:59:01.86 ID:PQDqI2XX.net
バイク満タンレギュラーで!

460 :名無しさん:2015/12/21(月) 22:25:38.21 ID:mz/YRzZZ.net
最近の大型は殆どハイオクだよなぁ

461 :名無しさん:2015/12/22(火) 00:30:39.36 ID:fGGGfB1j.net
大型って言うより、400以上はほぼハイオクじゃないのか?

462 :名無しさん:2015/12/22(火) 01:19:06.15 ID:MhYSzo7S.net
400ってハイオクあったっけ…

463 :名無しさん:2015/12/22(火) 08:54:16.40 ID:wYcE8EiS.net
400は知らんがWR250はハイオク

464 :名無しさん:2015/12/23(水) 07:08:15.55 ID:zpTpxv4C.net
現行の大型でレギュラーなのはNinja650ぐらいしか思い付かない。

465 :774RR:2015/12/27(日) 19:44:29.41 ID:CstGOe9e.net
なんか水温下がらないんだが、、、この時期で渋滞でオーバーヒート。

冷却水の残量ってどこから見れますか?
03年のa型です。

466 :774RR:2015/12/27(日) 20:09:24.81 ID:HJW8cW5o.net
左のサイドカバーのなか

467 :774RR:2015/12/27(日) 21:14:08.28 ID:CstGOe9e.net
さんきゅ!

ありがとう!感謝致す。

468 :774RR:2015/12/31(木) 08:22:30.86 ID:6Sq668j7.net
GSXSと迷ってます。

469 :774RR:2015/12/31(木) 09:11:09.01 ID:Zs2j1LuJ.net
一番好きなほうを買えばいい

470 :774RR:2015/12/31(木) 15:34:03.09 ID:4wPk9a09.net
外見で決めていいと思うよ

471 :774RR:2015/12/31(木) 18:11:27.61 ID:MESZlSNi.net
違いすぎて迷う要素がないやろ…

472 :774RR:2015/12/31(木) 20:35:21.73 ID:NegdvyME.net
>>471
比較対象にはなるやろ

473 :774RR:2015/12/31(木) 23:59:47.67 ID:eDZCWASH.net
14年式買うときGSRと迷ったなぁ
1度は値段でGSRに妥協してハンコ押しに行きかけたが家のドアノブをまわすことが出来ず断念
Z1000の時はあっさりドアノブまわせたのはいい思いで

474 :774RR:2016/01/01(金) 01:30:42.40 ID:Z1zxV2c5.net
IDでなんとなく来てみました

475 :写真家蜷川実花(にながわみか):2016/01/01(金) 12:47:50.02 ID:RDsOrVFc.net
 人生気合いっす!と言う漢字でブログをアップしてます、世界の!世界の!有名写真家のにながわみかです。

 私は沢尻エリカも撮影しました、レースクイーンっていつもセクシーなカッコして、水着にくいこみ、マンコが

 見えそうでいいわ。当然私は女、マンコよりもチンポが好き、特に去年はテレビをつけると安保、安保、もううるさかった

 私は安保よりチンポが大好き、だって安保は気色悪いじゃない、チンポって私のマンコにいれると気持よいのよ

 DUCATIって昔カメラも作ってたのを知ってるのかしら?http://www.hayatacamera.co.jp/article/photo201111.html

 私が世界の写真家になったのはコンタックスRTSと言うフィルムカメラのおかげでした、コンタックスと言うフィルムカメラ

 から始めて世界の写真家になりました、バイクのエンジンも機械式、アナログの方がカッコいいじゃないの?

 フィルムカメラがいいのよ、じゃあね私が初心者に優しいお店を紹介します。

  福岡は博多カメラのゴゴー商会、広島は日進堂カメラ、岡山はアサノカメラ、神戸はカツミ堂

 大阪は松本カメラ、京都は三條さくらや、東京だったらコンタックスのカメラの極楽堂

 千葉はフラッシュバックがいいわ!じゃね!コンタックス、コンタックス、コンタックス

476 : 【酔ってないもん】 【427円】 !:2016/01/03(日) 16:37:09.40 ID:VK4GIe1G.net


477 :774RR:2016/01/03(日) 17:17:51.66 ID:ID49oqSZ.net
ホモ専用車

478 :774RR:2016/01/03(日) 17:22:33.35 ID:RCIO+SUo.net
と外見で思われているノンケ専用車

479 :774RR:2016/01/04(月) 09:50:58.20 ID:uqf1NC1Z.net
2008年式U型の購入考えてるんだけど
注意して見るとこありんす?壊れやすい箇所とか

480 :774RR:2016/01/04(月) 11:03:23.39 ID:TueZ5lvr.net
別に。一般的なオートバイと同じ。

481 :774RR:2016/01/10(日) 16:52:46.80 ID:PG5oKtOR.net
明日は今年の初乗りだ
バイク屋まで
久々だから今からドキドキだわ

482 :774RR:2016/01/11(月) 01:06:07.32 ID:EIdAYAmq.net
お前らもっと書き込めや
ワイが2018年モデル買う参考になるようバンバン情報出せや

483 :774RR:2016/01/11(月) 02:12:10.67 ID:OyGArKdy.net
2018ならモデルチェンジしてるから何も参考にならんかと

484 :774RR:2016/01/11(月) 02:29:21.06 ID:uXnn7Hkh.net
次モデルはどんなになるか楽しみだなぁ

485 :774RR:2016/01/11(月) 02:55:12.23 ID:OyGArKdy.net
もーちょい軽くならんかねぇ

486 :774RR:2016/01/11(月) 08:41:33.84 ID:RHaVKuVq.net
16モデル買ったんで当分MCしなくていいです

487 :774RR:2016/01/11(月) 15:50:47.82 ID:uXnn7Hkh.net
航続距離をどうにか

488 :774RR:2016/01/13(水) 17:32:42.79 ID:3x0gYq+E.net
俺も買った。
寒くて乗れないけど...

489 :774RR:2016/01/13(水) 17:57:32.30 ID:atDdsyUv.net
寒くても乗るけどハンカバはつけてる

490 :774RR:2016/01/14(木) 23:53:49.60 ID:gSh+r7BX.net
Z750S('05)なんですけど、時計の直し方知ってる人いますかね?
カワサキに聞いても逆車は知らぬ存ぜぬとメールで言われてしまいました

491 :774RR:2016/01/15(金) 02:12:09.46 ID:A1HXPllE.net
>>490
ブライトのHPに「オーナーズハンドブック一覧表」の2006にZ750Sがあるからそれをみたら?

492 :774RR:2016/01/15(金) 08:28:30.29 ID:MdsfQ89b.net
>>491
親切なあなたに拍手

493 :774RR:2016/01/19(火) 21:16:47.56 ID:HK0zDgLH.net
スレもう1つある?
こっちとどう違うんだ??

494 :774RR:2016/01/19(火) 23:19:37.53 ID:vxsBLqXV.net
車種別は基本的にこの板
あっちは板違い

495 :774RR:2016/01/19(火) 23:30:16.33 ID:QVxgryHb.net
>>494
さんくす。
こっちが正しいのか。
あっちの方が早く埋まってたけど。

496 :774RR:2016/01/20(水) 09:05:29.47 ID:BvrQDWCD.net
過去に不毛な板争いあってバイク本板が主流でこっちはわけわからん板で傍流な流れに強引になったわけよ
まぁ数の論理で負けたような感じ
ぶっちゃけ不毛な争いがウザいのでオレはどっちも覗いている

497 :774RR:2016/01/20(水) 16:49:56.74 ID:DUSQBIIz.net
あまり見かけないマイナーバイクなのにスレ割れるのはもったいないなぁ

498 :774RR:2016/01/20(水) 18:22:16.65 ID:WEj1FpAQ.net
こっちでいいんじゃない?

499 :774RR:2016/01/20(水) 20:00:03.23 ID:QelDRp3t.net
向こうの板で話に挙がってたんだが、
フロントフォークオイルの交換ってどんな頻度でやってる?
距離とか期間とか。

2.5万キロで漏れてきたやついるみたいだけど、みんなどんなもん?

500 :774RR:2016/01/20(水) 21:25:54.43 ID:HpO89lsr.net
ここ46台目なんだがなw

新スレな

【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 48台目【水冷Z】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1453292452/

501 :774RR:2016/01/20(水) 21:26:33.80 ID:HpO89lsr.net
>>494

JIMが作ってくれたバイク車種メーカー板、迷惑相談
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444966568/

502 :774RR:2016/01/20(水) 23:33:18.07 ID:LlLsdTuu.net
こうやってあっちの板に居座り続ける奴がいる車種のスレは
割れるかあっちにしかスレが無いわけだよ

503 :774RR:2016/01/21(木) 05:06:34.72 ID:iIJ5Ff8Z.net
>>502

JIMが作ってくれたバイク車種メーカー板、迷惑相談
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444966568/

504 :774RR:2016/01/24(日) 08:54:57.53 ID:cOx+AZIT.net
Z1000かっこいいなあ。

505 :774RR:2016/01/25(月) 08:27:07.57 ID:DHawVpi7.net
Z1000 D型のデザイン最高説。

506 :774RR:2016/01/25(月) 12:09:54.75 ID:Jwyh2boa.net
発表翌日に予約しに行ったバイクはD型だけよ

507 :774RR:2016/02/01(月) 17:38:13.76 ID:pTZeN8D8.net
現行、あんまり人気ないみたいだけど
10年後、希少車種になってればいいなー。

508 :774RR:2016/02/01(月) 17:50:07.60 ID:jWZrGARf.net
10年ねぇ
初期型ってもう10年経ってるのか…

509 :774RR:2016/02/01(月) 18:19:12.24 ID:IJo1Wf1X.net
Z1000欲しいんだけど、今乗ってるホンダでカワサキ専門店に乗り付けたら追い出されそうでなんか行きづらい。

510 :774RR:2016/02/01(月) 18:37:59.16 ID:2KHFx2I4.net
>>509
さすがにそれはない。
一度のぞいてみてよ

511 :774RR:2016/02/01(月) 18:50:04.37 ID:Zf81T9GX.net
>>509
そのホンダを緑に塗って行くと見上げた根性だと歓迎して貰えるよ。

512 : 【小野道風】 !dama!:2016/02/02(火) 22:42:48.03 ID:alJDtGzk.net
>>509
いかなきゃいい。
個人店はビクビクしてる様な気の小さいニンゲンには向かない。

513 :774RR:2016/02/02(火) 22:50:05.68 ID:nN5UHFuN.net
むしろ今時そんなので追い出すような店はクズだから
そういう態度とられたらさっさと切り上げて他行くといい

514 :774RR:2016/02/03(水) 19:48:38.68 ID:3AAknzRx.net
新型もうちょい色のバリエーション増やしてくれよ

515 :774RR:2016/02/03(水) 20:40:30.26 ID:xaPimX+K.net
カワサキの逆輸入はモデル末期になると扱う色が減るんだよ

516 :774RR:2016/02/04(木) 11:18:45.14 ID:Fu7LG/yf.net
黒復活希望

517 :774RR:2016/02/04(木) 21:07:58.75 ID:SUepL4md.net
オレンジかグレーがええ

518 :774RR:2016/02/04(木) 21:37:01.52 ID:XAQBLdNC.net
まっみどり!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノまっみどり!

519 :774RR:2016/02/06(土) 14:36:05.99 ID:wdoEJRfu.net
>>515
黒一色になったら、翌年のモデルはないと考えておいたほうがいいからねぇ

520 :774RR:2016/02/07(日) 00:37:07.29 ID:eFLRtaj8.net
>>505
同意!!

521 :774RR:2016/02/07(日) 15:27:15.85 ID:A630fXfH.net
z800ってタイで一貫生産?
それとも組み上げのみ?
エンジン、脚周りさえ国産なら買う

522 :774RR:2016/02/07(日) 16:27:21.47 ID:tov13vPg.net
>>521
エンジンは明石製だよ。工場見学で見た。
ただ他の部品は全てではないけど現地生産のようだよ。組み上げだけ現地ってわけではないみたい。
足回りはKYB製だから、国内で組んだアッセンブリーをタイに持ち込みだと思いたいが、どうだろうね。品質は良くないと感じるよ。

523 :774RR:2016/02/07(日) 19:35:29.13 ID:9TEgVA78.net
KLXのパーツ頼むと、エンジン周りのパーツは
国産で、外装やリザーバータンク等の樹脂モノはタイランド製やわ。
Z800も似たようなものでないかな。

524 :774RR:2016/02/07(日) 20:02:38.99 ID:A630fXfH.net
>>522>>523
ありがとうございます
やっぱダエグにしようかな
鉄フレームの貴重なストファイだったので欲しかったけど、日独製造以外の乗り物にまだ抵抗ある

525 :!omikuji!dama!:2016/02/07(日) 20:52:09.74 ID:yuHlMm8B.net
Z1000にしないのけ?

526 :774RR:2016/02/07(日) 21:20:27.85 ID:A630fXfH.net
>>525
z1000はアルミフレームでしょう
鉄フレームがいいんだ

527 :774RR:2016/02/07(日) 21:39:44.85 ID:pCU0ZUi/.net
A、B型までが鉄フレーム
D型以降はアルミ

なぜ、鉄フレームこだわるのか知らないけど好きなの買えば良いんじゃね?

528 :774RR:2016/02/07(日) 22:35:16.23 ID:A630fXfH.net
>>527
単に転けた時に直しやすいってだけ
鉄工所務めなもんで

529 :774RR:2016/02/07(日) 23:16:59.41 ID:aObNIpxh.net
そんなフレーム逝くようなコケ方する前提だと死ぬんじゃないか

530 :522:2016/02/08(月) 00:44:24.33 ID:vcx7O2HR.net
>>528
Z800の鉄フレームは整備性最悪だよ。ベースとなってるZ1000のA型B型も似たようなもんかと。
D型F型は分からんけど、少しはマシなんじゃないかな。

ストファイが好みなのならZ1000も視野に入れたほうがいいと思うよ。
自分はZ800乗りだけど、重さ・ポジション・取り回しの面でZ1000のほうが扱いやすいと思う。

531 :522:2016/02/08(月) 00:47:32.84 ID:vcx7O2HR.net
ごめん。上の書き込みの後半、Z1000のF型のこと言ってます。

532 :774RR:2016/02/11(木) 19:40:11.42 ID:9PtaS+CE.net
次モデル発表はよ

533 :774RR:2016/02/13(土) 07:13:59.23 ID:Hq62kmh+.net
D型とF型ってフレーム同じ?

534 :774RR:2016/02/13(土) 07:56:00.82 ID:JYITyHfI.net
メインフレームは同じはず
ZZR1400→14Rみたいに見た目ほぼ同じで変わってる可能性もあるけど
特にそういう話は聞いたことない

サブフレームは別物

535 :774RR:2016/02/14(日) 03:24:46.61 ID:YUClDQSK.net
うわぁ。サーモスタット死んだぽい。水温下がらない、、、

修理いくらほど?

536 :774RR:2016/02/14(日) 10:38:47.11 ID:7Vwm0IMz.net
これだから東南アジア制は
国内製造しろよ

537 :774RR:2016/02/14(日) 12:11:36.13 ID:BssJHiz5.net
>>535
大した額にはならないから
バイク屋行けよ。

538 :774RR:2016/02/15(月) 03:50:42.02 ID:Rkclhrxt.net
冬でよかったね

539 :774RR:2016/02/18(木) 08:50:56.77 ID:hh9uvlIK.net
バイク屋行ったら一万ほどだと。

深夜に気になったんだ。
冬でよかった本当に。レスありがとう。

540 :774RR:2016/02/18(木) 09:50:29.39 ID:RLqd1H+J.net
>>539
大ごとじゃなくて良かったね。

541 :774RR:2016/02/24(水) 10:30:47.63 ID:NgBoAx27.net
Z1000Jとか出るんか
Z1000のエンジンとフレームじゃXSR900みたいなのにしかならない気がするなぁ

542 :774RR:2016/02/24(水) 12:07:16.46 ID:2Cf2QXtK.net
ネオクラだからいいんじゃね

543 :!omikuji!dama!:2016/02/27(土) 20:46:03.09 ID:maboXkxo.net
まだまだいけるぜ、おいらの’08

544 :774RR:2016/03/03(木) 18:17:21.15 ID:kyTzfeTT.net
昨晩、車で信号待ちの時に走り去ったZ1000の音が懐かしいカワサキ音だったので急に欲しくなった。
あの音量音質は純正じゃないと思うがどこのマフラーだったのかな、タンデムシートがもう少し大きければ
若い時みたいに嫁とタンデムツーリングしたくなった。みんな良いバイクに乗ってるね。

545 :774RR:2016/03/03(木) 19:51:52.95 ID:iUGUobYg.net
俺のタンデムシートには黒猫さんが寝てる…

546 :774RR:2016/03/05(土) 23:57:20.67 ID:ML75ahHB.net
自演君てもういねーの?

547 :!omikuji!dama!:2016/03/06(日) 22:15:23.59 ID:tc2kMGbc.net
8年乗ったが油漏れ1回のみ。

カワサキも普通になったものだなぁ。

548 :774RR:2016/03/07(月) 09:23:39.19 ID:122WeJX0.net
うちのZ1000はB型だけど、知り合いに会うとウチのヨメはバイクの話になると
「あんな三角木馬みたいなタンデムシートは拷問。乗りたくない」と言い続けていて、
買ってからタンデムなんて2回した位だよ(笑

549 :774RR:2016/03/07(月) 11:12:37.71 ID:+iOim9n/.net
ぐうの音の出ない

550 :774RR:2016/03/07(月) 12:01:34.91 ID:5ecFEU9Q.net
>>548
事実上の一人乗りと割り切った故の潔いデザインと思っているが、シートがあと5cm伸びて
収納兼ねたテールカウルが少しくらい付いてても成立するようなデザインだったらなと泊まりツーリングで
俺だけリュック背負う度に思う。

551 :774RR:2016/03/07(月) 12:18:20.40 ID:aGodQTwM.net
そんな大袈裟な

552 :774RR:2016/03/07(月) 12:47:11.88 ID:2aNoE/+X.net
B型のタンデムシート形状は何かを乗せるって気はまったく無いように思える
歴代の水冷Zで一番酷いんじゃないか

553 :774RR:2016/03/07(月) 13:16:55.22 ID:bnAGmhPb.net
D型のブラウン欲しい

554 :774RR:2016/03/07(月) 20:01:10.77 ID:pmArsZoz.net
131 名前:774RR(風の楽園) (ワッチョイ 5baf-ASWF)[sage] 投稿日:2016/03/07(月) 10:51:39.95 ID:1KyoKJQW0
カワサキ「Z900RS」の商標を登録
http://blog.motorcycle.com/2016/03/01/manufacturers/kawasaki/kawasaki-trademarks-z900rs/

例のネオクラ系ネイキッドか?

555 :774RR:2016/03/07(月) 23:16:22.56 ID:rMafOcTh.net
900とかB型使うかZ800をまたボアアップすんのか

556 :774RR:2016/03/12(土) 22:55:01.23 ID:ea0LdvNZ.net
俺のB型停止中でも1から2に入るんだけど、これは異常?

557 :774RR:2016/03/12(土) 23:06:11.73 ID:DiaWhxpK.net
D型だけど始動直後なら入る
暖まってくると入らない

558 :774RR:2016/03/13(日) 21:11:26.09 ID:3XaU2Mbk.net
F型だけど始動直後なら入るわ
むしろNに入れるのが難しいくらい
暖まるとNしか入らなくなるけど

559 :774RR:2016/03/15(火) 18:19:24.76 ID:IGcfvnpK.net
高速がシンドイからマジカルのプレデターみたいなカウル付けようかと思うんだが、
効果はどんなもんだろ。

560 :774RR:2016/03/16(水) 00:14:38.94 ID:EFrQq6Xm.net
俺はバラクーダ使ってる。
120ぐらいの巡航速度では、楽になった。

561 :774RR:2016/03/16(水) 01:13:22.46 ID:uwL51UG1.net
ファブリのGEN-X
ただの飾りです

562 :774RR:2016/03/16(水) 13:45:36.25 ID:mCdl1oyq.net
プーチのショート使ってる デザイン重視で選んだ

563 :774RR:2016/03/16(水) 22:47:33.88 ID:5r/AVcyD.net
やっぱプーチのロングだろ

564 :774RR:2016/03/16(水) 23:18:18.45 ID:nM7GO2Ma.net
脳で「プーチンのロン毛」って読んで想像してしまった

565 :!omikuji!dama!:2016/03/17(木) 19:24:41.20 ID:obiIpGuh.net
ばかじゃね

566 :774RR:2016/03/18(金) 20:55:20.10 ID:8ddIZeXC.net
僕もプーチのショートです

ノーマルよりはマシ

567 :774RR:2016/03/19(土) 09:49:21.16 ID:nfhdqUUr.net
スタイルに惚れて
あえてネイキッド買っても
乗り出すと防風性は気になるよなあー

ゴテゴテやり過ぎると
最初からカウル付き買えよ状態
になるから悩ましい。

568 :774RR:2016/03/22(火) 02:53:27.84 ID:T0VzE3d8.net
s乗り生きてる?

569 :774RR:2016/03/23(水) 13:24:06.81 ID:mYBTUdYB.net
どうやらみんな逝ってしまったようだな

570 :774RR:2016/03/24(木) 10:32:36.76 ID:jgHzeTT/.net
S乗りです

571 :774RR:2016/03/24(木) 21:53:09.27 ID:t/ovW3kK.net
一本出しのスリップオンってありますか?

572 :774RR:2016/03/24(木) 22:35:45.43 ID:rLLlB9SV.net
5年前くらいにs買ってから一回も同じバイク見たこと無いや。
そろそろ乗り始めるからどっかで会おう。

573 :774RR:2016/03/24(木) 23:24:08.80 ID:VKm4IcVt.net
Z750は3回
Z750SとZ750Rは1回ずつ見た

574 :774RR:2016/03/25(金) 02:02:14.02 ID:wbqhsQFb.net
750は1000より優れていると思ってたんだが不人気だったなぁ

575 :774RR:2016/03/25(金) 10:52:58.23 ID:+YBKtNdQ.net
よくNinja250Rと間違われるけどライムのZ750に乗ってる、乗りやすくていい
バイクだね。

576 :774RR:2016/03/25(金) 11:47:32.31 ID:ixg02np6.net
B型にD型のキャリパー付けたいけどポン付けできるかな?
108mmでピッチはあってるけどブレーキディスクを大径化しないといけないとかなるとお金掛かりそうで踏み出せない

577 :774RR:2016/03/25(金) 14:52:46.34 ID:FX9eSc2p.net
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたん(しゅっちょうまいくろ教育長交代)春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドうああ
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターマイクロサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意春文新橋スキミングノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応融資高島屋高額教育費)

578 :774RR:2016/03/26(土) 23:37:17.22 ID:msPtZsWH.net
S乗りだけど、同じS乗りは去年の5月に見たっきりだ
北関東周辺走りまくってるけど、全然見かけんなぁ

もし会ったら声掛けてほしいレベル
http://i.imgur.com/UoWcOVC.jpg
http://i.imgur.com/zJ9OGXy.jpg

579 :774RR:2016/03/28(月) 01:42:30.72 ID:OSTqSM7Y.net
ほとんど乗れてないけど、一応S乗り生息してます。

580 :774RR:2016/03/28(月) 14:16:20.77 ID:dRJ3fx8v.net
>>578
バイクにも四つ葉マークあるんだな

581 :774RR:2016/03/28(月) 14:35:06.95 ID:af6qJhFd.net
F型バッテリー上がってましたん

582 :774RR:2016/03/28(月) 21:04:07.62 ID:wdDOygmi.net
>>580
ああ、これはライダーズカフェのステッカーだ
ルート750ってお店のやつ

583 :774RR:2016/03/31(木) 13:40:08.94 ID:qnDcYraz.net
ほとんど乗れてなかったと書き込みしたS乗りです。
今年初乗りしてきました。暖かくて、春の風が気持ち良かった!
訳あってしばらく近場しか乗れないんだけど、どこかで見かけたら生暖かく見守ってください。

584 :774RR:2016/04/03(日) 11:53:31.00 ID:FA8uswvc.net
Z800がモデルチェンジするらしいな

585 :774RR:2016/04/04(月) 06:00:17.77 ID:fZ0AF2Ma.net
現行Z1000っぽい形になりそう

586 :774RR:2016/04/04(月) 07:01:52.33 ID:FRhPiM/J.net
Z1000はさらにとんでもない見た目になるんかな

587 :774RR:2016/04/04(月) 10:43:10.27 ID:50h+T0hs.net
現行Z800は良いバイクなのにZ1000とキャラが被り過ぎてプアマンズZ1000みたいになってて勿体無い。
1000との性格分けで超軽量ファイターかタンデムシートやシートカウルを上手くデザインしてツアラーにも
なるファイターにしたらいいのに。

588 :774RR:2016/04/04(月) 20:09:38.95 ID:Yltp5uHY.net
800は足回りがいかにもなコストダウンが見えるからなぁ
Z750Rの装備を標準にすればよかったのに
もう部品無いか

589 :774RR:2016/04/04(月) 20:29:11.99 ID:dcSTMNEU.net
そんなん付けたら高くなるだろ

590 :774RR:2016/04/05(火) 08:32:59.51 ID:lHknonz3.net
高くてもいいよ

591 :774RR:2016/04/05(火) 21:32:33.17 ID:AUwUCEpa.net
そろそろ暖かくなってきたし都内住みs乗りもそろそろ始動するぜ

592 :774RR:2016/04/05(火) 23:44:57.54 ID:mmsJv3jg.net
>>584
早過ぎるだろ
この前出たばっかりじゃん

593 :774RR:2016/04/06(水) 04:30:21.29 ID:xJDZEV+o.net
Zのモデルチェンジは早い
1000の方はまだ先だろうけど

594 :774RR:2016/04/06(水) 04:31:09.68 ID:xJDZEV+o.net
Zのモデルチェンジは早い
1000の方はまだ先だろうけど

595 :774RR:2016/04/06(水) 07:12:42.08 ID:VCMe9ssX.net
なにその職人の朝みたいなの

596 :774RR:2016/04/08(金) 02:22:00.06 ID:KPwemsgs.net
Z1000、17モデルはよ

597 :774RR:2016/04/09(土) 09:06:52.53 ID:ihFuaNqa.net
>>587
キャラ被りも何も800は
元々B型1000のボアダウンが
ベースなんだから仕方ないだろ

598 :774RR:2016/04/10(日) 14:06:52.03 ID:yPh1KlS4.net
排気量も中途半端だし600ぐらいでよくね?
6rのエンジン積んだ方が現行800より人気でるんちゃうか

599 :774RR:2016/04/11(月) 20:39:56.47 ID:ESSCHSWc.net
800は重いよ。
D型フレームのお下がり使えれば
軽くなるけどコストがネックか?

600 :774RR:2016/04/11(月) 20:58:33.44 ID:W2LtVq+7.net
ついでにエンジンも1000の使おうぜ!
そしてA,B型と同様に1000の廉価版になる

601 :774RR:2016/04/20(水) 12:38:17.53 ID:bG/sJYNE.net
Z1000現モデルのデザインがカッコよすぎる…(色以外)

602 :774RR:2016/04/20(水) 14:20:51.66 ID:PK9b+tuG.net
塗装を頼めるお店もあるよ

603 :774RR:2016/04/20(水) 14:29:23.66 ID:vukpjeKu.net
外装を交換する手もあり

604 :774RR:2016/04/20(水) 15:56:12.13 ID:93/Bp5ng.net
オレは現行最初のグリーンとシルバーのツートン見たらいまだにうっとり見惚れちまうぜ
股間ぐっしょり濡らしながらな




べ、べつにおしっこ漏らしたんじゃないんだからね!

605 :774RR:2016/04/20(水) 17:05:29.86 ID:kFqOpbxX.net
16年モデルでABS付きがよかったけど色はグリーン&シルバーの方が好き
結果としてABS諦めたよ

606 :774RR:2016/04/20(水) 18:43:32.42 ID:Vz0Fm8aT.net
F型は艶消し黒が気味悪くて好きだな。

607 :774RR:2016/04/20(水) 18:48:22.14 ID:jXpSoTgM.net
Z1000のモデルチェンジは2018じゃないかな?次はフルモデルチェンジかもね。
店員さんは10Rベースになったら面白いね!って言ってたけど、そうなると値段がね、、

608 :774RR:2016/04/20(水) 22:42:33.31 ID:eaMOxN0h.net
軽くなるのはいいけどこれ以上パワーあってもなぁ

609 :774RR:2016/04/21(木) 12:23:48.10 ID:eKy7Z85o.net
Z1000の17年モデルは蜂カラー出してほしい

610 :774RR:2016/04/21(木) 12:39:52.38 ID:dbrlvkt9.net
黒復活してほしいよ

611 :774RR:2016/04/21(木) 22:48:01.26 ID:vgPRIpOM.net
そういや青って無くなったね

612 :774RR:2016/04/22(金) 10:44:09.07 ID:tTxuJdNh.net
軽さを取るか、価格と足付きを取るか
安くなった中古の型落ち750にするか

613 :774RR:2016/05/03(火) 21:43:38.37 ID:kP3wYAhU.net
z750新車丸々三年乗って

やっと300km走った…orz

盆栽通り越して置物に成りつつある…

614 :774RR:2016/05/04(水) 00:08:15.15 ID:J0r3A6m6.net
捨てちまえ

615 : 【不如帰】 !dama!:2016/05/05(木) 11:15:04.23 ID:TeQccTyj.net
あらやだ

616 :774RR:2016/05/06(金) 07:13:15.50 ID:5OukT8zS.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属原発ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

617 :774RR:2016/05/12(木) 06:56:38.24 ID:5AUMRQYW.net
下げ

618 :774RR:2016/05/16(月) 14:32:05.04 ID:+ozSjWkL.net
スーパーチャージャーのZ900出たら買う

619 :774RR:2016/05/20(金) 17:19:44.60 ID:uYKpCjv3.net
結局Z1000とGSX-S1000どっちが速いのか教えてくれや

620 :774RR:2016/05/20(金) 17:26:31.02 ID:xSxWHSp4.net
絶対的速さならGSX-S1000で間違いないだろw エンジン フレーム 電子装備

先代からzは所詮ninja1000などに使われる ツーリングマシン系統だからな そもそもバンク角がないっていう・・・
ただしパワー特性などで面白さを出してるから それを楽しめるなら良いバイクだと思うがね

621 :774RR:2016/05/20(金) 17:33:58.69 ID:QQmCvCai.net
速さならMT-10でも待ってろよ

622 :774RR:2016/05/20(金) 20:30:41.88 ID:H0E/sGJ/.net
>>620
所有どころか乗ったこともなくね?

623 :774RR:2016/05/20(金) 20:38:14.53 ID:P/kxprae.net
速さはバイクじゃなくて腕が重要

624 :774RR:2016/05/20(金) 21:59:52.89 ID:Ep8FdRJk.net
だなあ。
ヘタレが乗ったら中型に負ける

625 :774RR:2016/05/20(金) 23:06:57.93 ID:xSxWHSp4.net
>>622
自己紹介乙
どこがどうちがうのか詳しくかけよ 

今時の奴って >>622 みたいに SSとかツアラーとかの区別がつかないやつが多いよな
カウルついてるから速い筈 的なw

SSの皮剥いでネイキットにしたようなバイクと このバイクは違うんだがまあわかんないよねw 

z1000は絶対的速さではなくて 加速を楽しむバイクなんだよ?w

626 :774RR:2016/05/20(金) 23:08:41.78 ID:xSxWHSp4.net
補足しておくと、ninja1000があるじゃないかって思いそうだけどあれはツアラーなのでw

カワサキのSSはzx10-r なw

627 :774RR:2016/05/20(金) 23:12:11.30 ID:xSxWHSp4.net
無知晒す前にここ見て勉強して桶

ttp://bike-lineage.jpn.org/

俺超優しいな・・・

628 :774RR:2016/05/21(土) 00:08:44.50 ID:6jTDCX5X.net
分類君うざい。

629 :774RR:2016/05/21(土) 02:37:10.64 ID:i7KRLFjr.net
>>627
むこうで基地外扱いされてここへ逃げてきたのかな?

630 :774RR:2016/05/21(土) 08:19:07.59 ID:Ju/vOjDM.net
どんな世界にも付け焼き刃な理詰めがいるな

631 :774RR:2016/05/21(土) 20:24:31.29 ID:bd27NIs6.net
>>625
しっかり走って勉強汁w

632 :774RR:2016/05/22(日) 01:07:25.71 ID:xMYeh7xP.net
>>631
こういうジャンルをわかってない奴って レーサーとまではいわないが、SSとかに乗ったことがないんだろうなw
Z1000は速く走る為のバイクとは全く別物だよ

SSに乗ってる僕ちゃんより速いZ1000がいたからそんなわけない!って思ってんのかw
それは腕なだけ

633 :774RR:2016/05/22(日) 03:14:25.29 ID:peL3+niI.net
ストファイとかファッション需要だからな
速く走りたいならSSなりメガスポにでも乗ればいい
SSのカウル取ってアップハンにした所でジムカーナで強い訳でもないしな
速く走りたくてストファイを選ぶ奴はアホやで

634 :774RR:2016/05/22(日) 06:13:23.65 ID:hOvzgni5.net
ほんとソレ
見た目で買うバイクだっての

635 :774RR:2016/05/22(日) 19:24:54.01 ID:fQO2w3SX.net
値段で買った

バロンで新車Z750 67万だった

636 :774RR:2016/05/26(木) 09:26:35.43 ID:kaRNs8AD.net
絶対的とは言ってるけど
排気量はZのほうが約50cc多いからな
トルクも10Rより出てた

637 :774RR:2016/05/27(金) 07:46:49.33 ID:z/Ypu983.net
17年モデルのZ1000は何月頃発表されるの?

638 :774RR:2016/05/27(金) 08:11:22.58 ID:cLs09vYa.net
>>635
いい買い物したなあ。

639 :774RR:2016/06/02(木) 01:14:30.36 ID:VXDCNjkP.net
Z1000A今日ノジマフルエキ(JMCA管)で通ったよ
検査官が触媒無いの?って聞くから
無いよ で正解だよね

640 :774RR:2016/06/02(木) 04:11:44.20 ID:URZIj7so.net
>>637
10月くらい?

641 :774RR:2016/06/03(金) 23:59:34.62 ID:o2N0LcHS.net
>>639
俺もA型ノジマフルエキで1月に車検を通した
JMCA管はサイレンサーが劣化してなかったら車検は基本通る
平成18年排出ガス規制で触媒装着を装着するようになったから、
それ以前のA型は触媒が無い。
その車検官がいつから適応か失念していただけでしょ

642 :774RR:2016/06/04(土) 10:58:31.31 ID:30pqZYSM.net
スリップオンなら基本的に音量だけの問題?

643 :774RR:2016/06/04(土) 11:24:05.73 ID:ZdYca8An.net
スリップオンなら音量だけの問題
ただし、2010年の規制からネジなどで簡単に外せるインナーバッフル装着での消音はダメになった

規制値はJMCAのHPで確認して

http://jmca.gr.jp/about_muffler/%E9%A8%92%E9%9F%B3%E8%A6%8F%E5%88%B6%E5%80%A4%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

644 :774RR:2016/06/11(土) 20:54:52.17 ID:iq4WAjSx.net
>>643
しかしEU規格通ってる奴はokっていう矛盾w
EU物は普通にねじで外せる

645 :774RR:2016/06/13(月) 07:21:01.01 ID:oZWgHNSc.net
それで車検通るんだ

646 :774RR:2016/06/21(火) 19:58:32.57 ID:fz120XOu.net
梅雨だな…

647 :774RR:2016/06/26(日) 06:28:23.19 ID:NY+qR5fK.net
>>644
確か、規格通ってても外せるヤツは不可だったはず。

648 :774RR:2016/06/26(日) 12:20:19.25 ID:FVNk2WO6.net
>>647
外せる奴しかうってないだろ 見たことねーぞw

649 :774RR:2016/06/27(月) 10:25:46.05 ID:qhBE0GpF.net
>>647
acrapovicのスリップオンはeマーク付きでボルト溶接してあるからokか

650 :774RR:2016/07/01(金) 19:42:56.66 ID:5mzzxw56.net
今日乗ったがファン回りっぱなし

暑いな…

651 : 【末吉】 !dama!:2016/07/07(木) 21:58:10.06 ID:myHMskAE.net
連日、気温がなぁ・・・

652 :774RR:2016/07/25(月) 21:29:56.76 ID:wwVg/zTW.net
現行F型のフロントフェンダー外し方知ってる人教えてくれ。ブレーキホース止めてる箇所ってリベットで止まってるけどどうやって外すの?再利用不可な箇所なのでしょうか?
グーグルさんだとフェンダー外すのに結局ホイール外さないと・・って書いてる人は見かけたんだがフェンダーだけ外すことは不可なのかな

653 :774RR:2016/07/26(火) 18:45:48.48 ID:7XIZvnrJ.net
>>652
ホースの方を金具から外すんだよ
リベットの方は外さないし ホイールも外さなくておk

654 :774RR:2016/07/26(火) 19:53:31.43 ID:LONuhiKI.net
関東木曜日に梅雨明けみたい


さて…そろそろ走るか

655 :774RR:2016/07/29(金) 00:11:55.91 ID:gZc0r+lS.net
>>653
やはりそうなんですね。ありがとう。週末トライしてみます

656 :774RR:2016/08/09(火) 20:03:06.55 ID:eO8jhQPs.net
Z1000 オレンジ女とすれ違った

あんなデカイの良く乗る気になるなぁ…

657 :774RR:2016/08/09(火) 20:06:18.39 ID:+W/BM+K0.net
そんな大きくないだろ

658 :774RR:2016/08/10(水) 20:14:03.62 ID:NOYwkzrQ.net
女の子が小さかったんだ

黒ブーツのヒールがスンゴイ長かった

659 :774RR:2016/08/18(木) 19:38:35.48 ID:5fl5RCMD.net
2017年モデルの情報マダー?

660 :774RR:2016/08/22(月) 17:12:53.97 ID:2pZVusO/.net
もうそろそろじゃね?

661 :774RR:2016/08/22(月) 17:55:58.20 ID:pShDOoYp.net
17年モデル発表されたの14Rだけだよね

662 :774RR:2016/08/30(火) 14:10:04.63 ID:LArqNgSP.net
ヤンマシに17年式でモデルチェンジという記事があるが、さて・・・

663 :774RR:2016/09/02(金) 21:16:12.33 ID:R9O25aZM.net
今度、B型(2008)のz1000中古を買おうと思うんだが、素直に貯金してD型を買ったほうがいい?
用途は短距離ツーリングと街乗り。

664 :774RR:2016/09/02(金) 21:24:14.91 ID:oZnO1Fxh.net
見た目で選べばいい

665 :774RR:2016/09/03(土) 07:28:32.94 ID:xZSnJLWt.net
>>664
ありがとう。B型逝ってみる。

666 :774RR:2016/09/05(月) 20:51:29.13 ID:OCUh1Di1.net
2009 750 B型乗りだけど1000のインプレ

お願いしますー(*゚益゚*)ゞ

667 :774RR:2016/09/07(水) 04:57:43.08 ID:1k+AjLp8.net
Z1000って乗るとタンクがボリューミーで圧倒されるんだけど全体的にはコンパクトなんだよな
出るところはでて、引っ込むところは引っ込んでスタイリッシュ
こんな女が理想だよな

668 : 【末吉】 !dama!:2016/09/09(金) 18:56:05.52 ID:kdFKiJ7a.net


669 :774RR:2016/09/10(土) 12:06:23.90 ID:wUGtytiK.net
Zシリーズって他の4発より排気音がいかついよな。なんだだろうな。

670 :774RR:2016/09/10(土) 16:01:26.54 ID:W3dhz2cY.net
なんなんなんだ?

671 :!omikuji!dama!:2016/09/10(土) 20:29:04.07 ID:3HPDUe8F.net
今度のZもマフラーはダミーなんかねぇ。

672 :774RR:2016/09/11(日) 00:54:16.83 ID:R6LU1yeX.net
とりあえずマフラー4本出しなのは変わらんだろうな

673 :774RR:2016/09/15(木) 08:21:19.35 ID:1faev3AA.net
発表はよ

674 :774RR:2016/09/15(木) 09:03:28.13 ID:rbUdEsFh.net
z1000、いいとは思うんだがハンドルのキレ角がちいさいのがなあ。乗ってる人は困らないの?

675 :774RR:2016/09/15(木) 12:20:45.02 ID:LZU20kES.net
それで何が困るのか分からん
例えば何?

676 :774RR:2016/09/15(木) 12:26:18.78 ID:rbUdEsFh.net
Uターンとか、取り回しはどう?

677 :774RR:2016/09/15(木) 12:54:49.06 ID:ChKHvQ5H.net
取り回しは切り返したらすむから特に不自由と感じたことはないな
Uターンはオレが下手くそなせいだが苦手だ

678 :774RR:2016/09/15(木) 23:05:16.58 ID:97qUFTqC.net
うちの駐輪場はちょっと狭いから出し入れの時の切り返し回数が前乗ってたバイクより増えたけど、困るって程でもないな

679 :774RR:2016/09/16(金) 20:47:51.32 ID:emyR8hu7.net
ジムカーナのZ750 スンゴイ 旋回してるからなぁ…

自分もああなりたい

680 :774RR:2016/09/17(土) 00:36:35.51 ID:RNEnVqJb.net
あんな箱庭テク覚えてもなあ

681 :774RR:2016/09/17(土) 02:25:50.30 ID:wEGV07UQ.net
箱庭テクでもオフでのテクも学べる環境なら学んだほうがいい
色々経験しておけば 必然的に上手くはなる と言う事は 何かあってもリカバリが出来たりする

路面に砂が浮いててこけた と言ってる奴の現場見ると砂がちろっとあるだけとかw
オフに慣れてる奴が限界付近で走ってなければ何ともない滑りだったりな

と書いてて思ったが、モッサーでオフコース人並みに走れるようになればそれだけでよさそうだな・・・

だがな・・・向いてない奴は何やってもダメだから諦めろ

682 :774RR:2016/09/17(土) 02:26:53.15 ID:wEGV07UQ.net
それとバイクの何が面白いって 向上心を持って練習することも含まれるからやっぱり余裕があるなら色々やった方がいい

683 :774RR:2016/09/17(土) 06:58:56.96 ID:RNEnVqJb.net
マジでハムスターは簡単に燻りだされるのな…

684 :774RR:2016/09/17(土) 10:27:47.88 ID:wEGV07UQ.net
>>683
涙吹けよ

図太いアマリング作ってて恥ずかしくないか?

685 :774RR:2016/09/17(土) 12:58:36.12 ID:htGYSgoL.net
箱庭テクを学ばないとアマリング消せない謎理論

686 :774RR:2016/09/17(土) 15:25:09.90 ID:wEGV07UQ.net
>>685
そういうわけじゃないが、うまい奴程謙虚だし、他人がやってることにケチ付けたりしねーよ
ジムカやってて上手ければそれはそれで尊敬できるし、モトクロやダートラだってそう

自分が持ってないものを素直に尊敬でき無いような奴の殆どが自称上手いと思ってる下手くそ

上手い奴は貪欲に他人がやってて上手いなと思ったりしたら 試してみたりするもんだ

687 :774RR:2016/09/17(土) 15:28:03.80 ID:wEGV07UQ.net
何故試すのかっていうと もっと上手くなりたいから ただそれだけ

688 :774RR:2016/09/17(土) 18:23:14.08 ID:GDX/9FK9.net
>>687
ここは盆栽しかいないから走り系の話をしても叩かれるだけだぞ

689 :774RR:2016/09/17(土) 18:45:15.58 ID:RNEnVqJb.net
一日中スレ張り付いてお疲れ。
よくわかったから箱庭にお帰り。

690 :774RR:2016/09/17(土) 21:33:19.97 ID:wEGV07UQ.net
>>688
むかしはZってカットビ系の奴が多かったんだが 今はファッションライダーが多いのはわかる。。。

691 :774RR:2016/09/17(土) 22:37:25.60 ID:Uyp/BmpW.net
盆栽でも良いじゃない。
バイクが売れるのが第一

692 :!omikuji!dama!:2016/09/18(日) 06:56:10.57 ID:6Y6NHHeF.net
おれにとっては、峠マシン。

しかし、確かにUターンは気を遣うな。

693 :774RR:2016/09/18(日) 15:12:16.13 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

694 :774RR:2016/09/18(日) 16:34:26.74 ID:PGlWiv20.net
自分語りから荒らしにジョブチェンジかよ

695 :774RR:2016/09/18(日) 17:01:09.63 ID:Wv6/ar9t.net
事務屋はめんどくさい奴が目立つから極力関わりたくない

696 :774RR:2016/09/18(日) 17:15:36.99 ID:njWkVvwD.net
>>695
同意wwww ジムスレが怖いwww

まあ上手いとは思うけど 多分ジムの世界が狭すぎてそうなっちゃうんだろうね
田舎から出た事が無いおっさんみたいなもんだ

697 :774RR:2016/09/19(月) 01:05:48.44 ID:nRtE3AF0.net
また召喚する気かよ

698 :774RR:2016/09/19(月) 01:16:00.29 ID:rdZ3PWNB.net
ファッションアマラーが凄い会話内容を気にしてるのか・・・
ちなみに上のスパムはいろんなスレに投下してあるんだけどそれも知らないんだろうなw

>>697
  ,......,___        アッー!         ___  お前初めてかここは?
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !

699 :774RR:2016/09/20(火) 14:25:07.80 ID:KCpMphEA.net
ちあ>>あ!お絵描き298かた
>ホイールクランプでフロント固定しちょうこうて自立させて使うと仮にリアスタンド外れても倒れはしないさぁあ
かたあうちあちたおてつにたこさちあおおおかきっぉあいおつくととこたかかつカキコさまあうう頭タタッまあ1738〜☆5・*1%253\1*○

700 :774RR:2016/09/24(土) 05:08:16.06 ID:du71QkXQ.net
EICMAで発表?

701 :774RR:2016/09/26(月) 23:27:10.91 ID:V7LFc5H6.net
>>700
秋発表てのが正しいならその辺だね、ただ2車種同時はあるかな?

702 :774RR:2016/09/27(火) 10:13:38.54 ID:9uCVhVB0.net
03-05のZにZX-9Rの何型のマフラーならポン付けできますか?教えてエロい人

703 :774RR:2016/10/01(土) 16:20:48.93 ID:5hKvLX/3.net
欧州カワサキのサイトにZ1000の2017年モデルが登場

704 :774RR:2016/10/01(土) 19:02:40.13 ID:XZ/uKmPB.net
遅かった割に色だけか
どっちもいいな

705 :774RR:2016/10/01(土) 19:08:33.83 ID:Rife5dZ3.net
ほぼ2015のカラーまんまやん

706 :774RR:2016/10/01(土) 19:17:24.35 ID:jbJUEBt/.net
どこが変わってんのよ?

707 :774RR:2016/10/01(土) 19:28:20.51 ID:BppPdLTo.net
まじかー…

708 :774RR:2016/10/01(土) 20:46:58.60 ID:EJIwZIj8.net
なんとなく変わってるくらいだな

709 :774RR:2016/10/01(土) 21:21:13.88 ID:nrLK4DDu.net
ヤングマシンのCGに騙された。
形変わらないなら、せめて黒色出して欲しかった。

710 :774RR:2016/10/01(土) 21:24:16.95 ID:74HW+6Jg.net
>>706
後ろ側だけサイドリフレクターが付いてるよ。

711 :774RR:2016/10/01(土) 21:32:33.90 ID:nrLK4DDu.net
2016モデルに白&緑が有って小豆色がないから、新色の可能性はまだ残ってるかな!?

712 :774RR:2016/10/01(土) 22:26:08.83 ID:9t7JR++I.net
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_zr1000h.html
Euro 4対応
サスセッティング変更
ギアポジションインジケーター追加
シフトアップインジケーター追加
ウインカー形状変更

あのメーターのどこにギアポジ付けるんかね

713 :774RR:2016/10/02(日) 03:53:10.73 ID:ZdU4TaxF.net
メーターをカラーLCDにして欲しかったな

714 :774RR:2016/10/02(日) 07:35:18.11 ID:ROnuo5TZ.net
文房具屋に行って、カラーセロハンを購入する。
きれいにメーターに貼り付ければOK。
上中下と三色貼り付けると更に良い。

715 :774RR:2016/10/02(日) 07:56:29.68 ID:O/wEzEoN.net
昔のインベーダーかよ

716 :774RR:2016/10/02(日) 18:41:33.01 ID:0adc/9k/.net
トラコンもプリロードリアサスも無しか…

717 :774RR:2016/10/02(日) 19:25:26.86 ID:YxZkUQ0/.net
2018年モデルに期待しよう

718 :774RR:2016/10/02(日) 19:57:27.81 ID:L2sXm1JC.net
川崎“重工”のZ1000の製品情報。
New colorじゃなくてNew modelの表示だし、
URLにZR1000Hの文字が含まれてる。

719 :774RR:2016/10/03(月) 19:20:29.90 ID:fnsFtqmy.net
安っ‼︎
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/null

720 :!omikuji!dama!:2016/10/03(月) 20:00:24.80 ID:mwzSuyTv.net
見れない。

721 :774RR:2016/10/05(水) 07:55:04.11 ID:seanb+Y2.net
Z900カッコいいじゃないか
値段次第だけどMT-09から乗り換えたいな

722 :774RR:2016/10/09(日) 10:44:07.89 ID:Uw7FegVY.net
z900のフレームかっこええな
車重が軽くなってシートも低いのはGJやで

723 :774RR:2016/10/09(日) 18:28:10.11 ID:o+UFGFKu.net
★在日中国人審判買収(線路内ゴミ放置問題)
https://www.youtube.com/watch?v=VMoHfLKqWoU
★在日中国人審判買収(グリーン車)(張本大好き在日中国人偽装松茸不動産(東京弁当適正価格問題)(40代飛ばし記事操作世代)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足放送大学給料格差アイドルマスター(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ

724 :774RR:2016/10/14(金) 18:26:19.70 ID:Io0JGK4D.net
Z800乗り居るか?
どんな感じ?

725 :774RR:2016/10/14(金) 18:33:03.24 ID:uPPjkj0o.net
B型1000の左?前方からカリッ、カリカリみたいな不規則な音がして困ってます。30-50km/hで音がしてアイドリングとか、低速走行ではでません。
チェーンスライダーの音ってこんな感じに聞こえます?

726 :774RR:2016/10/14(金) 18:46:51.34 ID:mlJwrFa/.net
>>725
ハムスターがいるのです

727 :774RR:2016/10/14(金) 19:38:19.69 ID:a3G1TpBG.net
チェーンの張り見てみたら

728 :774RR:2016/10/16(日) 02:44:34.60 ID:8eqGMGSz.net
B型は調子乗り

729 :774RR:2016/10/16(日) 08:36:08.94 ID:wC/K5dDI.net
原付6年→大型教習中 (中免無し)
なんだけど、この前レッドバロンで一
目惚れしました
2014年以降の型が好きなんですけど、
中古もほとんどなくて高いですね

初心者にはこのバイクの扱いは難しいですか?

730 :774RR:2016/10/16(日) 11:00:01.28 ID:vDPZdxwK.net
回さなければ問題ない

731 :774RR:2016/10/16(日) 11:16:26.01 ID:FKGJA18q.net
>>730
それをいうならどのZ1000以外でもあてはまるだろw

732 :774RR:2016/10/16(日) 12:05:14.42 ID:Jj4X8gM8.net
>>729
一目惚れなら、買って慣れろ
それが男kawasaki道
なんちって
まぁかっちまえよ

733 :!omikuji!dama!:2016/10/16(日) 12:53:22.18 ID:lMVURHEl.net
ハンドル切れ角少ないから、傾けた時おっとっと・・になり易い。

734 :725:2016/10/16(日) 14:21:34.39 ID:uEiIybfi.net
>>727
チェーンスライダーが原因でした。
店に持ってってカットしてもらうことにしました。どうもありがとう。

735 :774RR:2016/10/16(日) 14:30:46.11 ID:PrlDr3C/.net
2017年Z900が穏やかな顔のZ1000で買う気になってたが、よく見るとケツがカチ上がり過ぎていて
タンデムシートもZ1000よりも苦行になりそうなんで嫁の許可が下りそうにない。
嫁との日帰りツーリング程度しかやらんからNINJA1000までは要らんのだがなぁ。

736 :774RR:2016/10/18(火) 22:59:54.43 ID:o/O6Wod0.net
2014以降のz1000購入検討中なんだけど、
乗せるのが150cm位の小柄な女の子でもタンデムは無理?

737 :774RR:2016/10/18(火) 23:14:54.81 ID:c0hRxidd.net
>>736
やめといた方がいい

738 :774RR:2016/10/18(火) 23:16:24.81 ID:WFyLX/SW.net
>>736
無理じゃないけど、タンデム慣れてないと、かなり苦痛。
たびたびタンデムするならNinja1000のほうが良いんじゃないのかな。2017年モデルならデザインも少しZ1000みたいになったし。

739 :774RR:2016/10/19(水) 12:06:34.58 ID:SmwC7DZO.net
Z1000はドンツキきついよ
ヘルメットのごっつんこ、しやすい

740 :774RR:2016/10/20(木) 21:49:59.30 ID:av+gpklH.net
走りながらクシャミした瞬間にうっかりアクセル開いてズリッといったからトラコン欲しくなった。

741 :774RR:2016/10/20(木) 22:13:11.58 ID:0Nw0Jt8y.net
>>739
ヘタクソ?

742 :774RR:2016/10/20(木) 23:27:57.34 ID:s7ZJr2Nt.net
4気筒でドンツキきつかったら単気筒なんか乗ったら死ぬんじゃないか

743 :774RR:2016/10/21(金) 07:24:49.81 ID:Nkf1Y6RR.net
Z1000乗ったことあるの?

744 :774RR:2016/10/21(金) 08:38:17.29 ID:PEPCY0G9.net
エンブレはキツイが
ドンツキは気にならないぞ。

745 :774RR:2016/10/21(金) 12:54:33.85 ID:FeQKeVlY.net
そう
あきらかにNinja1000よりきつい
だから、タンデムには向いてない

746 :774RR:2016/10/21(金) 13:59:25.64 ID:G6+LBPWY.net
ZRXあたりならソロも2ケツも楽しめそうだよ。
Z1000のタンデムシートはおまけ、と考えてる。

747 :774RR:2016/10/22(土) 11:45:47.16 ID:jXQaHyX6.net
スプロケが加速方向に振れた設定だからしょうがない。刃数調整スベシ❗

748 :725:2016/10/26(水) 16:17:01.23 ID:pl61Jtwg.net
右側からの異音、チェーンのスライダーが原因だったよ。カワサキショップに持って行ったらメーカーに問い合わせてくれてカットしてくれたよ。

749 :725:2016/10/26(水) 16:17:40.89 ID:pl61Jtwg.net
あ、左だった。連投すまぬ。

750 :774RR:2016/10/27(木) 06:57:26.25 ID:EHUXbbbi.net
欧州カワサキのサイトにZ1000 Rエディション追加。
ブレンボとオーリンズが付く、マフラーは純正みたい。

751 :774RR:2016/10/27(木) 16:41:06.87 ID:FXeLzgnS.net
Z1000R来たね。これも国内正規扱いになるんだろうか。

752 : 【中吉】 !dama!:2016/10/29(土) 00:02:43.16 ID:272I7C2j.net
マヒラーはまた、

753 :774RR:2016/11/04(金) 11:23:35.36 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

754 :!omikuji!dama!:2016/11/06(日) 14:02:16.01 ID:rJO/D95q.net
タイヤの真ん中しか減らせん時期になったな。
また来年かぁ・・・

755 :774RR:2016/11/07(月) 11:15:34.96 ID:V7ZPyCjJ.net
z1000Rおいくら万円くらいかなぁ
150くらいだったら乗り換えたいな

756 :774RR:2016/11/08(火) 02:13:16.82 ID:31b9WpgH.net
>>755
zzrでプラス17万位だからそれ位見ればいいんでわ?

757 :774RR:2016/11/08(火) 15:40:38.72 ID:+mNiQg2P.net
900rs発表は17時かな?

758 :774RR:2016/11/09(水) 07:35:04.94 ID:PB1ft9mU.net
欧州カワサキのサイトにZ900が追加

759 :774RR:2016/11/09(水) 18:52:20.82 ID:4qJh99FM.net
http://storage.kawasaki.eu/public/kawasaki.eu/en-EU/model/bg_17ZR900B_44SGY1DRF00D_C.jpg

こいつか
ええやん

760 :!omikuji!dama!:2016/11/09(水) 20:33:03.48 ID:0tMfTuVU.net
マフラー、またダミー?
(つД`)ノ

761 :774RR:2016/11/09(水) 23:57:43.21 ID:9E2uxROA.net
900自体はなかなかいいと思うけど1000があるなら1000買うなぁ

762 :774RR:2016/11/10(木) 02:15:04.25 ID:tLXp45kh.net
リミッター無し買えるのは現行までか
国内版いくら安くなるんだろう、Rが現行と同じ位になるといいな

763 :774RR:2016/11/10(木) 12:25:10.90 ID:Yc81Sg7Q.net
Z1000 2013 ドナドナされて行きました、、今までありがとう!

764 :774RR:2016/11/10(木) 18:04:48.35 ID:d8QZbCaK.net
>>763
いくらで売ったの?

765 :774RR:2016/11/10(木) 21:29:33.50 ID:6XyOwMRb.net
>>763
乗り換えか?

766 :774RR:2016/11/11(金) 07:26:56.73 ID:jIlPf+L9.net
>>764
60万円台。
ごめん!これ以上は約束で言えないんだ。

767 :774RR:2016/11/11(金) 07:28:50.02 ID:jIlPf+L9.net
>>765
減車・・原二にしか乗らなくなってしまった、、

768 :774RR:2016/11/22(火) 08:31:35.93 ID:FYlHSayl.net
あるあるですね
軽い250一台とかにした方が幸せになれそう

769 :774RR:2016/11/22(火) 13:20:08.57 ID:BmRDrb2u.net
通勤は現2、チョイ乗りは400、ツーリングはz1000。

って言う田舎実家暮らしの独身に憧れる

770 :767:2016/11/24(木) 10:26:04.96 ID:mxDJ2E1f.net
詳しく言うと、Z125が楽しくてそっちしか乗らなくなったw

771 :774RR:2016/11/24(木) 12:04:31.86 ID:xW87+M0l.net
ちょっと前に代車でKSR借りたけど凄く楽しかったね

772 :774RR:2016/11/30(水) 16:38:35.00 ID:bzvQ+hLt.net
前後足回りをグレードアップさせたZ900Rなんてのを+20弱くらいで出して欲しいけど
自分でやれって言われそうだ

773 :!omikuji!dama!:2016/12/03(土) 16:17:02.48 ID:fy+BcsjI.net
これから、毎月1回のメンテ作業の為に寒さ我慢すんのきついな。
やんないと保てんしな。

774 :774RR:2016/12/03(土) 17:38:35.94 ID:jduwPXpZ.net
何故かインドで2017年モデルのZ800のPVがw

775 :774RR:2016/12/04(日) 14:23:14.25 ID:6nu8Aja0.net
https://www.youtube.com/watch?v=IP2Yz0L0Spc
Z900 トップスピード

776 :774RR:2016/12/11(日) 12:16:15.98 ID:br4Nn3g4.net
>>775
よーやるわ
自宅のトンネルで200が限界だった

777 :774RR:2016/12/11(日) 17:30:01.44 ID:qG9kVZ54.net
ネイキッドならそんなもんだよな
ツナギでも着てればもうちょいいけそうだけど

778 :774RR:2016/12/11(日) 18:55:35.39 ID:ji713MGn.net
>>774
Z800の17年モデルは欧州だけのはずなのにね。
A2免許仕様だけはZ900の登場後も暫く供給される模様。

779 :774RR:2016/12/23(金) 08:57:42.85 ID:RcHjskRT.net
タコメーターの表示格好いいな
好きだわ

780 :774RR:2016/12/24(土) 00:18:22.90 ID:kzjDzSvg.net
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュースピクシブポイントカード詐欺 (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き在日中国人報道違法改造リコール発言反日飛行機サービス会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とフレンチパラドックスは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース

781 :774RR:2016/12/24(土) 23:26:28.19 ID:d/VfdOOM.net
寒いからなかなか走れんね(ФωФ)

782 :774RR:2016/12/26(月) 08:29:09.84 ID:Bz51dAgX.net
>>781
昼間は余裕と言うか気持ちいい位だけど冬装備で飯屋とか入ると暑くてしぬ、まー伊豆だからだけど

783 :774RR:2016/12/26(月) 22:35:52.40 ID:CoWtBWuL.net
近所の買い物用に中古の原二スクーター買ったらそっちばっか乗ってるわ・・・

784 :774RR:2016/12/28(水) 12:13:31.32 ID:MAMZz9g+.net
俺は、Z800乗りだが、ちょっと近所に買い物行くだけでもZ800で行くわ
Z800は何だかんだで楽しいバイクだ

785 :774RR:2016/12/28(水) 12:14:52.97 ID:MAMZz9g+.net
>>781
タイチのインナー勝ったら、冬最強になったわw
おすすめだよ

786 :774RR:2016/12/28(水) 12:27:32.96 ID:pCh3aOjW.net
とうにバッテラ抜いて冬眠でご

787 :774RR:2016/12/28(水) 12:48:47.08 ID:R+BgIssv.net
Z1000動かす為に他のバイク1台と自転車3台どかすのでおっくうになりoptimate1のお世話になりっぱなしでござる。

788 :774RR:2016/12/28(水) 19:42:39.48 ID:MAMZz9g+.net
まあ重いからね〜
俺は、そのデメリットより乗る楽しさが勝ってるな

789 :774RR:2016/12/29(木) 23:03:26.44 ID:fIPQczJE.net
重いか?

790 :774RR:2016/12/30(金) 10:56:55.29 ID:mUhWaUIx.net
転んじゃった…
冷えたタイヤにみんなも気を付けてね…

791 :774RR:2016/12/30(金) 12:04:10.54 ID:NRAgvj9I.net
>>790
怪我大丈夫かい?

792 :774RR:2016/12/30(金) 12:59:16.05 ID:VTYsmkv/.net
>>790
怪我は大丈夫?
オレ去年から今年にかけて二回転けて二回入院してるから絶賛ビビり中だわ

793 :774RR:2016/12/30(金) 13:05:57.38 ID:mUhWaUIx.net
心配してくれてありがとう
ケガは膝が少し痛いくらい、ニーパッドしていて良かったよ
スピードは10k位しか出ていなくて何気ない丁字路で開けすぎちゃったよ

タイヤが冷えてると予想以上に滑るし止まらないから気を付けてね

794 : 【hoge】 【60円】 !:2017/01/01(日) 23:28:17.33 ID:p4u7GjJR.net
。・°°・(>_<)・°°・。

795 : 【底辺】 【346円】 !:2017/01/01(日) 23:28:39.87 ID:p4u7GjJR.net
(−_−;)

796 :774RR:2017/01/06(金) 12:17:36.10 ID:QakEAPSx.net
>>789
Z800は重いよ

797 :774RR:2017/01/06(金) 14:10:20.50 ID:sXf27Fv5.net
軽くはないな

798 :774RR:2017/01/07(土) 01:26:55.37 ID:WkjsNaKR.net
ブライトにZ1000R Editionのページできてるな
140万かあ

799 :774RR:2017/01/07(土) 12:33:53.89 ID:l2DKbpXK.net
現行Z1000って、Z800と比較してどう?
やっぱり全然違う感じ?

800 :774RR:2017/01/07(土) 12:48:05.50 ID:CeS1SjgE.net
別のバイク

801 :774RR:2017/01/07(土) 19:17:13.60 ID:iXMsEQKA.net
新型は6月か
思ったより遅いな

802 :774RR:2017/01/07(土) 23:35:35.11 ID:Dgz1amNW.net
Z1000のRバージョンはブライト扱いか。
142psの仕様が入ってくるみたいだけど仕向け地はどこだろう?
10Rと14Rは16年モデルからマレーシア仕様が輸入されてる。

803 :774RR:2017/01/08(日) 15:32:45.60 ID:9favKh53.net
出してない人から年賀状来たから、Zで近所の郵便局(徒歩15分)に行って出してきた。
Zは移動の手段というより、乗って操ることを楽しむバイクだから近所走っても楽しいね。
二時間くらい乗ってたら雨が降ってきた。
ふと気になったんだが、みんなは雨天走行したらカバーかける?因みに屋根無し保管ね。
カバーの内側が濡れるのが嫌だったし、バイクの熱でカバー内が蒸れるの嫌だったんでカバーしてこなかった。

804 :!omikuji!dama!:2017/01/08(日) 15:42:55.06 ID:mKjXjxC+.net
まー、俺は少しの濡れならカバー被すわ。

805 :774RR:2017/01/09(月) 08:17:20.49 ID:FPA7wuQm.net
タオルでさっと拭いてカバーかける。

806 :774RR:2017/01/09(月) 09:05:24.29 ID:wU9BgA4v.net
Z戦士の朝は早い

807 :774RR:2017/01/09(月) 18:47:30.43 ID:XlWSKcXM.net
午後から晴れたので一人下道ツーリングしてきた
14時発(さいたま市)→羽田空港、→東京ゲートブリッジ1往復→お台場、ビッグサイト→レインボーブリッジ→両国→18時前帰宅
みたいな感じ、雨上がりだったのでバイク汚れちゃったけど、おおむね予定通りいったし、橋からの景色も綺麗で楽しかった。
そして気持ち良かった…

808 :774RR:2017/01/11(水) 07:46:26.11 ID:5RozZwqX.net
Z900買う人いる?

809 :774RR:2017/01/11(水) 09:08:34.92 ID:fFYHnTJH.net
値段次第だけど買う予定

810 :774RR:2017/01/11(水) 11:20:42.38 ID:5RozZwqX.net
>>809
今はJKのって(’-’*)♪

811 :774RR:2017/01/11(水) 11:21:28.63 ID:5RozZwqX.net
>>809
予測変換ミスったw
今は何乗っとるん?

812 :774RR:2017/01/11(水) 13:26:43.58 ID:AlseGk9T.net
JKに乗ってるとはたまげたなぁ

813 :774RR:2017/01/11(水) 14:43:08.56 ID:scphppLP.net
Z800をバーエンドミラー化しようと思うんだが
オススメある?

814 :774RR:2017/01/11(水) 21:52:02.11 ID:CrLfuNdK.net
バグブロで売ってる、六角形のやつとかいいんでない
丸いのよりカクいのが似合うと思う

815 :774RR:2017/01/11(水) 22:16:48.21 ID:+k1QgOHf.net
811
もう少しで大型が取れる
いまは何も乗ってない

816 :774RR:2017/01/11(水) 22:25:11.85 ID:Mb0/qjgc.net
従来型ストトリ7500ポンド、新型ストトリ8000ポンドで日本円で約7万の値上だから
日本価格は10万以上の値上だな。
技術ブッ込んでパーツもそこそこ良い物使ってる3気筒の方が2気筒ロートルパーツの
車種より安いんだから少々値上しても3発はお得だ。

817 :774RR:2017/01/11(水) 22:25:43.86 ID:Mb0/qjgc.net
すまん誤爆

818 :774RR:2017/01/11(水) 23:00:49.83 ID:E8/DOr/J.net
ギルズツーリング セパハン Z1000 Z750 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g189506378
このセパハン?キットをメーカーに問い合わせしたらギルズツーリング製じゃないって言われたんだけど詳細分かる人いる?
又はこれ以外にセパハンキットあったら教えて

819 :774RR:2017/01/12(木) 20:13:40.17 ID:G3C/z8q4.net
わしゃMT-10とこれを天秤にかけとる

820 :774RR:2017/01/12(木) 20:18:49.31 ID:eAl4wh09.net
好きな方にしまっし

821 :774RR:2017/01/12(木) 20:38:57.84 ID:qZyxMBq6.net
来年だか再来年に出るらしいスーチャ付きモデル待ち

822 :774RR:2017/01/12(木) 22:38:01.78 ID:bu0r7rgt.net
Z800をプロジェクターヘッドライト化したいんだが、やった人いる?デーモンアイというやつ
プロジェクター化するに当たってのデメリットって何?

823 :774RR:2017/01/13(金) 08:16:54.74 ID:x1RifxCE.net
>>822
カットラインがくっきりしてるから
照射範囲外が本当に真っ暗。

824 :774RR:2017/01/14(土) 18:10:55.93 ID:hwJTkWt6.net
08に乗っているんだけど、zx9rのエキパイ付くか知っている人いますか?。

825 :774RR:2017/01/14(土) 23:33:47.61 ID:UWzwoK1P.net
>>824
06の時しらべたけど径が違った08もたぶん

826 :774RR:2017/01/17(火) 00:50:42.08 ID:CNBl9Dym.net
Z900が出ることによって、Z800がお払い箱になってしまうのか
悲しいなあ。
900の方が、軽いし、脚付き良いし、なあ

827 :774RR:2017/01/17(火) 01:58:11.94 ID:s/t8Qxl8.net
スーチャ付きも近々でるだろうしどう整理すんだろう

828 :774RR:2017/01/17(火) 20:23:55.63 ID:c/F5kJxF.net
おれの好みのスタイルは Z800>Z900 だな

829 :774RR:2017/01/17(火) 21:01:47.12 ID:94Z9vI8N.net
Z800のサスのプリロードって、もしかしてステップ外さないといじれない?

830 :774RR:2017/01/17(火) 21:02:30.19 ID:94Z9vI8N.net
あ、リアのサスね

831 :774RR:2017/01/17(火) 23:48:23.05 ID:DKCh+kYV.net
>>830
でもない、が外した方が100倍早い

832 :774RR:2017/01/23(月) 07:44:52.75 ID:NZFhkb9Q.net
君はマゾ

833 :774RR:2017/01/25(水) 16:46:42.60 ID:3XI6AVri.net
Rエディションいいなー。
2016ABS買って400キロしか乗ってないけど乗り換えちゃおうかなー。
ギヤポジション表示欲しいし。
追い金いくらでいけるかな?

834 :774RR:2017/01/25(水) 17:50:03.63 ID:IawMnB2E.net
>>833
50万くらいじゃね?
登録した時点で3割位は値段下がるだろうし

835 :774RR:2017/01/26(木) 11:11:37.13 ID:4pUKNW5P.net
50万じゃ厳しくね?
下取り100万だったとしても乗り出し160くらいになるだろうし。

836 :774RR:2017/01/26(木) 11:19:57.03 ID:FTkZq2E6.net
100万もつかないと思う

837 :774RR:2017/01/26(木) 13:05:07.19 ID:vy/9w742.net
90くらいだろうから60か70のあいだかな

838 :774RR:2017/01/26(木) 17:06:18.52 ID:4pUKNW5P.net
>>836 837
だよね。
盆栽に60〜70万は悩むわ。

839 :774RR:2017/01/26(木) 23:09:58.93 ID:NfHEmi2P.net
盆栽するか、買い換えるかは悩みどころ

840 :774RR:2017/01/26(木) 23:42:14.21 ID:b7iqCYFT.net
それだけあったらRのパーツ組んでだいぶあまるんじゃね?メーターは諦めてインジケーターだけ社外とか、俺リアサスだけ買う予定

841 :774RR:2017/01/27(金) 00:53:27.71 ID:3SU/n57C.net
Z1000のリバーストライク

http://forride.jp/motorcycle/z1000-riverse-trike

842 :774RR:2017/01/27(金) 06:40:38.41 ID:gzKfOzXx.net
川にでも突っ込んだのかと

843 :774RR:2017/01/27(金) 09:49:09.41 ID:C48Ve7PZ.net
>>840
その手もあるか。
社外のギヤポジションインジケーターって精度どうなんだろ?
誰かつけてる人いますか?

844 :774RR:2017/01/28(土) 20:52:29.45 ID:7AKPFBxz.net
クラッチ切ってる間はデタラメ表示

845 :774RR:2017/01/28(土) 23:22:09.11 ID:WE/bfaZ+.net
所詮は社外品
まぁ俺も付けてるけど

846 :774RR:2017/01/29(日) 02:22:37.73 ID:9uqnL6zh.net
田舎なん実車置いてる店がない。
165センチのチビなんですけど
足つきはどんなもんでしょ?

847 :774RR:2017/01/29(日) 07:35:16.91 ID:TQ76hXhC.net
チビはなにをやってもダメ

848 :774RR:2017/01/29(日) 08:40:30.90 ID:F/tEaS0y.net
>>846
両足同時着地しなければ
なんとかなるよ。

849 :774RR:2017/01/29(日) 08:42:05.02 ID:F/tEaS0y.net
あと同じ身長でも股下と体重で
全然違う。

850 :774RR:2017/01/29(日) 09:07:37.53 ID:hhnISUqd.net
>>845
足つき聞く時は股下と体重書くのが基本
巻きメジャー位100均で売ってる

851 :774RR:2017/01/29(日) 11:49:08.74 ID:DsyOHDY+.net
>>846
165でZ800乗ってたけど、両足つま先ツンツンだった。
ただZ1000なら前者よりシート低いし両足踵が浮くくらいでしっかり踏ん張れる。
全然余裕だよ。

852 :774RR:2017/01/29(日) 12:10:36.61 ID:u4jT5rhN.net
846です。
レス頂いた方ありがとうございました。
体重は55キロです。
股下は長くは無さそうですw

片道2時間の店に実車あるとの事で
見に行ってきます。

有難う御座いました。

853 :774RR:2017/01/29(日) 18:03:22.10 ID:dxcTgm3Z.net
Z800楽しいよ〜

854 :774RR:2017/01/29(日) 19:24:47.45 ID:0Ceknqve.net
>>852
168cm55kg
プリロードノーマルで両足ベタ付
ここで嘘つき呼ばわりされたけど人によるよね

855 :774RR:2017/01/29(日) 21:08:12.17 ID:9uqnL6zh.net
852です。
実車跨ってきました。
両足べたつきでは無かったですw
両足つま先ぐらいですので、跨ったまま
バックとかはつらそーです。

当たり前ですけど車体は重いですね。
Rエディション待って買いたいと思います!

856 :774RR:2017/01/29(日) 21:20:41.41 ID:SFwCWg0n.net
>>855
靴底高めブーツとかでチョット足着き良くなるかもよ!
Rエディション買うなら早く注文しとかないと、買えないかもよ入ってくる台数少ないとかって聞いたよ。
確証はないけど

857 :774RR:2017/01/29(日) 23:27:53.24 ID:dxcTgm3Z.net
>>855
良いなあRエディション

858 :774RR:2017/01/30(月) 16:52:25.85 ID:X3CERzf6.net
>>847
GPライダーの前でどぞ

859 :774RR:2017/01/30(月) 18:42:14.73 ID:kFHvHKby.net
ダニは他3人に劣らない才能あるけどフィジカル弱いからGPで勝てないからな
でもいい人なんですよダニは、すごくいい人!

860 :774RR:2017/01/30(月) 20:19:05.51 ID:9XfnjFiG.net
チビはGPやってもクソ

861 :774RR:2017/01/30(月) 22:01:20.39 ID:mJQnLJET.net
>>856
割と近所にもブライト取扱い店ありました。
そこで得た情報から判断すると
まだ店側も全容は把握してないみたいですね。
確定情報もありましたけど、
他言無用との事でした。

862 :774RR:2017/01/30(月) 22:42:13.41 ID:kvEeL1Dj.net
それより900の国内モデルを

863 :774RR:2017/01/31(火) 00:38:03.00 ID:9N6ESHEV.net
z900まだか? はやくほしい

864 :774RR:2017/01/31(火) 10:10:36.25 ID:1Ar9h/D7.net
インドネシアのショップかなんかが上げた動画だろうけど
リアサスに書かれてる注意書きが日本語
https://www.youtube.com/watch?v=b29dFZ6fnJI

国内正規確定?

865 :774RR:2017/01/31(火) 11:32:30.01 ID:tSBHVAfO.net
900のメーターカッコいい

866 :774RR:2017/01/31(火) 20:20:12.13 ID:qPwr0PW7.net
Z900の新型も良いですね。
1000とはまた違った魅力がありますね。
フレーム違って10キロも軽いと
街中では900の方が扱い易いかも知れんですね〜

867 :774RR:2017/01/31(火) 21:41:23.81 ID:PuihD8aE.net
Z900乗りたいけど日本導入なさそうなのが残念

868 :774RR:2017/01/31(火) 22:14:21.37 ID:p59TP7VV.net
折角900に新フレーム投入したのに顔が800改でケツはカチ上げで1000との需要被りが
多そうな気がするんだよな。

869 :774RR:2017/01/31(火) 23:48:15.17 ID:FEIEBwrh.net
そこでZ900RSですよ

870 :774RR:2017/01/31(火) 23:58:01.29 ID:dAiDQw7z.net
900はライポジも楽になってるんだっけな

871 :774RR:2017/02/01(水) 00:15:19.49 ID:8knm/D2+.net
話ぶった切ってすいません。

z1000 2014年式のクラッチカバーの色の名前わかりませんか?

872 :774RR:2017/02/01(水) 12:49:00.65 ID:7oZLqcJi.net
>>871
色の名前分かってもどうにもならんから、塗料が欲しいなら近場で車の塗料売ってる問屋的なとこ探して色合わせしてもらった塗料を買うといいよ。

多分メーカーはあの色のタッチペン出してないんじゃない?

873 :774RR:2017/02/01(水) 12:49:38.76 ID:7oZLqcJi.net
つーか 念のため客センに電話して聞いた方がいいが多分無い

874 :774RR:2017/02/01(水) 13:29:32.84 ID:P3427DG/.net
>>869
あれが本等に出るなら待つんだけどな。
スーチャ・スポークホイール・涙目タンク全て要らんが普通にタンデムできるバイクが欲しい

875 :774RR:2017/02/01(水) 14:52:35.09 ID:GTZ+kmQ/.net
>>872
ありがとうございます。

客センに電話しましたが、あの色は名前も無いし販売もしてないそうです。

近くの塗料屋に行ってきます。

876 :774RR:2017/02/01(水) 16:08:03.37 ID:FiiinEfQ.net
スーチャはスペック次第だなぁ
少なくとも今の1000以上は欲しい

877 :774RR:2017/02/01(水) 18:42:40.24 ID:OMVk8v4J.net
>>875
マジックでも塗っとけ

878 :774RR:2017/02/02(木) 00:48:15.29 ID:Go9JVq1K.net
>>874
ホント、カチ上げてない普通のシートが欲しい

879 :774RR:2017/02/05(日) 10:26:58.01 ID:A3jN+b4C.net
今年Z1000を買おうと思っているんですが、足つきが気になります
身長166cm XJR1300に以前乗ってました

乗れますか?

880 :774RR:2017/02/05(日) 14:31:45.08 ID:YN5hwR4N.net
>>879
乗れるからさっさと買おう!

881 :774RR:2017/02/05(日) 16:04:09.78 ID:qXCeICSF.net
Z1000の年間維持費どれ位かかってますか?

882 :774RR:2017/02/06(月) 08:16:44.10 ID:/iQWdt1S.net
>>881
リッターバイクの普通位。

883 :774RR:2017/02/06(月) 16:21:36.96 ID:wcO5Jlzt.net
>>881
ガソリンと車検代抜きで15万位かな?
タイヤをツーリング用にすれば10万きるかも

884 :774RR:2017/02/06(月) 17:31:38.55 ID:abqchm/z.net
>>882ー883

ありがとうございます

885 :774RR:2017/02/07(火) 14:08:57.16 ID:O14qBMSV.net
今年のモデルの生産予定日はいつまでですか?

886 :774RR:2017/02/07(火) 16:27:35.51 ID:/9Dw/Zpt.net
>>885
国内仕様が出るならある程度まとめて随時生産するんじゃね?

海外仕様だとブライトが台数決め打ちして輸入するから欲しいなら早めに予約しないと無くなる
ブライトの在庫が無くなったら店頭在庫がある店を探し回らないといけない

887 :774RR:2017/02/08(水) 14:46:12.79 ID:LMbDbHwL.net
ウェビックのカタログで探してたら燃料系、ハザード、時計が有るのと無いのが出て来ましたが、
実際のところどうなっていますか?

888 :774RR:2017/02/08(水) 16:14:14.04 ID:UGeYcb99.net
>>887
馬鹿じゃないの? 年式の違いだろ
現行以降は全部ついてる

889 :774RR:2017/02/08(水) 18:33:17.04 ID:CIgU8Hcp.net
>>888
現行だけが付いているってことでいいんですか?

890 :774RR:2017/02/08(水) 18:41:09.51 ID:CIgU8Hcp.net
現行モデルで一緒だけど年式+ヴァージョン違いで食い違っていたんですけど
つまり年式は同じだけど仕様違いで付いてるか付いて無いか違っているかが確認出来ないから訊いているんですが

891 :774RR:2017/02/08(水) 19:18:47.82 ID:nlGND0yF.net
知らん

892 :774RR:2017/02/08(水) 22:10:21.51 ID:lpMH2MLW.net
>>887
単なる、ウェビックの記載ミスじゃないですか!?

893 :774RR:2017/02/09(木) 04:27:45.57 ID:AJ+0VmUm.net
>>890
川崎はHPでパーツデータやら取説やらが見られるそっちで調べろ、ウェビックは空冷Zとしっかり分けてなかったりして使えない

894 :774RR:2017/02/09(木) 12:52:46.50 ID:43NkN/PG.net
>>893
有難う御座います
そちらを参考にします

895 :774RR:2017/02/10(金) 19:42:28.34 ID:h3Dh9o/G.net
HPで写真が出てたけど小さいしメーターに何が映るかも書かれていないので、
ヤングマシンのバイクカタログが出るまで待ちます

896 :774RR:2017/02/10(金) 20:15:01.74 ID:W90Iip7g.net
>>895
ちゃんとレス書いてくれたの読んでるか?
どんだけ頭わるいん・・・
確かに分かりにくいけど普通にググれば出てくるだろ

ttp://www.bright.ne.jp/owners/

897 :774RR:2017/02/10(金) 22:03:24.90 ID:+5rfYTEc.net
>>864
ケツが跳ね上がっててカッコいいなあ
ハンドルはアップ気味で、現行のZ800より、ポジションは楽そうだね

898 :774RR:2017/02/12(日) 06:56:47.66 ID:mo7enCop.net
Z800のキャスター角って24度、トレールが93mmか〜
現行の10Rよりフロントたってるんだな

899 :774RR:2017/02/12(日) 07:31:56.23 ID:TNzZHAGF.net
×93mm
○98mm
だったすまんこ

900 :774RR:2017/02/12(日) 23:06:53.46 ID:2fsS7nxU.net
現行型を常時4灯出来るようにカスタムしてる人居たりする?

901 :774RR:2017/02/12(日) 23:48:17.39 ID:LOHZINbn.net
車検通んねーだろ

902 :774RR:2017/02/13(月) 15:56:02.26 ID:o9aKvUTw.net
え?俺の常時4灯だけどな、スイッチでローだけにも出来る

903 :774RR:2017/02/13(月) 16:29:09.51 ID:KnBixKuu.net
ワロタw

904 :774RR:2017/02/13(月) 20:48:49.81 ID:NlDzhAN8.net
頭の悪い>>901がいると聞いてきました

905 :774RR:2017/02/13(月) 21:20:55.67 ID:+uaeT39/.net
つか、ハイビームも常時点灯だと迷惑じゃね?

906 :774RR:2017/02/14(火) 00:51:55.82 ID:M9Vl3ydj.net
>>904
お前900だな

907 :774RR:2017/02/14(火) 04:41:29.77 ID:s7nHybUR.net
>>905
そうそう、その為だと思うけどすれ違い時にローに出来る用にスイッチが
付いてるよ俺のは

908 :774RR:2017/02/14(火) 08:45:10.04 ID:mDHiVewd.net
前照灯はハイビームが基本だとばあちゃんが言ってた

909 :774RR:2017/02/20(月) 12:57:05.02 ID:mV43LITY.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場テレビ朝日 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

910 :774RR:2017/02/21(火) 21:53:46.06 ID:uyX3YAXO.net
Zは積載性悪いけど、バイクのスタイルを崩したくないので箱や、シートバッグが嫌だから、リュック使ってる。
ノースフェイスの四角いバッグは容量有って、体にもフィットするし、防水性も高いのでオススメ。
このバッグ買ってから、Zで買い物にも行きやすくなった

911 :774RR:2017/02/22(水) 01:53:04.53 ID:AG3lmPWS.net
>>910
それゲイランドセルって呼ばれてるんやで

912 :774RR:2017/02/22(水) 04:03:56.30 ID:dRPNkBtF.net
17モデルニンジャ1000の国内モデルが思ってたより安い
Z1000も期待したいとこ

913 :774RR:2017/02/22(水) 08:24:04.28 ID:3HZWV8GC.net
ホモアピールも出来るからノースのバッグは便利だよな(白目

914 :774RR:2017/02/22(水) 17:32:01.66 ID:6LnFJIqc.net
http://imgur.com/Fn4hmqh.jpg
ナンバーステー付けてみたけどタイヤとのクリアランスが結構際どい

915 :774RR:2017/02/22(水) 18:14:07.75 ID:KeG2EVy0.net
>>914
山梨 え
6…

916 :774RR:2017/02/22(水) 18:17:59.26 ID:6LnFJIqc.net
>>915
1度違う画像でバレてるから問題ねえんだよ!

917 :774RR:2017/02/22(水) 18:39:19.76 ID:cixlrU6x.net
>>914
そこまでするならネジも黒か赤にすればいいのに

918 :774RR:2017/02/22(水) 19:09:42.15 ID:THlgdhKA.net
>>914
おおー!これかっこいい!
何てメーカーのパーツですかね?
Z800にも付くかな?

919 :774RR:2017/02/22(水) 21:13:48.30 ID:XpoOJF3R.net
ValterMotoじゃね。800用もあるよ確か

920 :774RR:2017/02/23(木) 03:49:08.16 ID:7/Gz2RYk.net
アグスタっぽい

921 :774RR:2017/02/23(木) 04:21:56.86 ID:FcIFiuEX.net
>>914
タイだか台湾だかのやつはクソカッコ悪いけどこれいいね

922 :774RR:2017/02/23(木) 07:26:23.34 ID:5LuyLpHd.net
>>919
ありがとうございます!

923 :774RR:2017/02/23(木) 23:05:56.19 ID:eA/x3PT+.net
Z900RSが出るとしたらZ900のエンジンにレトロ外装になりそう

924 :774RR:2017/02/25(土) 19:47:52.13 ID:9xlN6hqr.net
>>914
俺もそのリアフェンダー(?)気になってたんだけど、ナンバー灯・ウインカーの配線ってどんな風に這わしてる?

925 :774RR:2017/02/26(日) 21:07:37.58 ID:lI06HDgr.net
>>924
まとめてスイングアームに這わせてるけど
http://imgur.com/s8XMXEq.jpg

926 :774RR:2017/02/26(日) 21:27:01.46 ID:F20bY3Jp.net
Z800かっこいい
これくらい乗れたら良いなあ
https://youtu.be/dQRwyJEzido

927 :774RR:2017/02/27(月) 10:15:23.44 ID:w9ZGfxcG.net
Z800のメーターODOや時計、油温が同時表示なんだな
1000よりいいやんけ、相変わらず安っぽいけど

928 :774RR:2017/02/27(月) 12:05:21.11 ID:qhCAdlI3.net
安っぽいながらもシンプルで見やすくて実用的なので嫌いにはなれない

929 :774RR:2017/02/27(月) 12:49:26.66 ID:eTiWWU3M.net
Z1000はせめてトリップと時計は常時表示してほしいものだ…

930 :774RR:2017/02/27(月) 12:53:57.02 ID:lVHUudEg.net
17年型予約した人いる?

931 :774RR:2017/02/27(月) 13:13:40.42 ID:JdA6yW9G.net
>>930
東京の某大手販売店では、ninja1000 はもうそろそろだが、z1000 は遅れるとの事だったよ。

932 :774RR:2017/02/28(火) 11:39:39.48 ID:YfYPYPNw.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

933 :774RR:2017/03/01(水) 11:42:20.09 ID:IuFVjVoh.net
Ninja1000は127万税込みで3/15かあ
Z1000の値段期待できるかな

934 :774RR:2017/03/01(水) 22:16:34.55 ID:yOpW6bXz.net
S1000FとS1000程度の違いしかなかったりして
機能に明確な差があるからもっと下がって欲しいけどね

935 :774RR:2017/03/01(水) 23:57:22.49 ID:sCkHEhQU.net
あっちは何か色々と豪華になったけど
こっちはサスセッティング変わったぐらいしか違い無いっぽいしな

936 :774RR:2017/03/02(木) 05:16:15.97 ID:PkjzssCi.net
ETCは付くのかな?

937 :774RR:2017/03/02(木) 06:04:55.46 ID:44V+Ne8x.net
>>936
ロンツーで使い倒してる俺でもetcが付くなんて思えない

938 :774RR:2017/03/02(木) 09:10:43.01 ID:87ZPLaUj.net
ヤンマシにつくって書いてたけどたぶんNinja1000とごっちゃにしてるぽいな
z1000のほうはメーターにETCインジケーターないしまず付かない

939 :774RR:2017/03/02(木) 12:18:20.95 ID:+yL7E7Mi.net
z1000にはいらんやろ。

940 :774RR:2017/03/03(金) 00:37:59.33 ID:QbOrP3lh.net
丸山浩にZ800インプレしてもらいたいわ

941 :!omikuji!dama!:2017/03/05(日) 01:17:22.71 ID:ax1wwrtl.net
この前、転倒して脚もげたんでバイク乗れんわ。

ヤフオクで脚探さんとなぁ。

942 :774RR:2017/03/05(日) 08:52:45.13 ID:pdMgvJSl.net
サイボーグ人間乙

943 :774RR:2017/03/06(月) 20:43:19.01 ID:jgapmKus.net
120万切って欲しいな

944 :774RR:2017/03/06(月) 21:56:23.64 ID:JGOzWI3y.net
>>943
そうじゃなきゃ忍千いくよなjk

945 :774RR:2017/03/07(火) 10:40:41.69 ID:pT1wNfqJ.net
ネイキッドが欲しい人間が価格差だけでフルカウルツアラーにするとは考えにくいが、
万が一その価格になったら装備的にZを買う人はいなくなりそうだね

946 :774RR:2017/03/07(火) 14:23:31.77 ID:wA4Ey6Aq.net
もう風が辛いお年頃なんです

947 :774RR:2017/03/07(火) 15:46:36.45 ID:+5No0DcA.net
俺Z800だけど、Z900羨ましいわ

948 :774RR:2017/03/07(火) 16:35:56.71 ID:7Xs6srbZ.net
>>945
カウルが残念なGSXS1000Fならわかるが忍者1000はそこそこハンサムだから行くでしょ

949 :774RR:2017/03/07(火) 17:02:34.40 ID:wA4Ey6Aq.net
Z900とか800買うなら1000買えよってな感じだわにゃ〜

950 :774RR:2017/03/07(火) 17:20:34.40 ID:cBVuvE8Y.net
ルックスが900で中身が1000なら迷わず1000買うけどねぇ

951 :774RR:2017/03/07(火) 19:05:25.00 ID:ahmP1R6V.net
カウル面積少なくて、IMUとやらも非搭載、さらにETCも無いと言うのなら相当安くなって貰わないと
数出ないから割高にするってのは止めてほしい

952 :774RR:2017/03/07(火) 20:27:48.58 ID:44Xx/OZR.net
ツーリング先のガススタでスタンドのおっちゃんから「これ300kmぐらい出るの?」て聞かれて「無理っす」て答えたんだけど無理だよね?
オレうちの庭のトンネルで200でビビってアクセル戻したから実際どこまで出せるかわからん

953 :774RR:2017/03/07(火) 22:01:40.85 ID:PKIw4o29.net
250で吹けきったよ

954 :774RR:2017/03/07(火) 22:52:36.87 ID:wwLjI6Wz.net
メーター読み250ぐらいだね

955 :774RR:2017/03/08(水) 00:36:07.82 ID:mqS7PLj0.net
200迄は一気に加速して
250までは風との戦い。

という夢を見た。

956 :774RR:2017/03/11(土) 18:21:00.98 ID:WTfpu4Ak.net
今日、1キロメートルも無い程度だけど、緩かなかーふ砂利道をZ800で走ったんだけど、超楽しいな

957 :774RR:2017/03/11(土) 18:21:43.95 ID:WTfpu4Ak.net
今日、1キロメートルも無い程度だけど、緩かなカーブの続く砂利道をZ800で走ったんだけど、超楽しいな

958 :774RR:2017/03/11(土) 19:11:23.55 ID:RJcgbaL8.net
相当楽しかったみたいだね

959 :774RR:2017/03/11(土) 23:18:13.36 ID:50U3zqve.net
大事な事なので

960 :774RR:2017/03/12(日) 10:25:06.10 ID:o7Jr1lmP.net
>>958
楽しかったわ

961 :774RR:2017/03/15(水) 11:31:46.30 ID:noV4Nsdy.net
今年モデル出たな。
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z1000/

962 :774RR:2017/03/15(水) 13:45:26.83 ID:GLWvr2nU.net
>>961
カラバリこれ一色のみか

963 :774RR:2017/03/15(水) 15:32:03.78 ID:UKmc03k4.net
1色とかもう末期モデルみたいだな

964 :774RR:2017/03/15(水) 17:48:25.14 ID:AH7LyCWT.net
Z800も無くなるし、もしかしてZ900に統一するとか?

965 :774RR:2017/03/15(水) 18:41:32.46 ID:FZjt6MVJ.net
スーチャとNA、どちらも出すなら900のみでもイイぞ〜

966 :774RR:2017/03/15(水) 22:33:59.94 ID:ln2RCFku.net
NINJYA1000との違いは以下を省いたでOK?
・カウル
・ETC
・グラブバー
・IMU
・KTRC
・KIBS
・パワーモード

967 :774RR:2017/03/15(水) 23:29:53.49 ID:Hmm+iNN6.net
>>966
違う

968 :774RR:2017/03/16(木) 04:41:00.61 ID:FN3ylqg7.net
>>966
Yも省いてOK

969 :774RR:2017/03/16(木) 09:42:10.69 ID:qsGHt3/L.net
>>966
前後サス、スイングアームも違う。

970 :774RR:2017/03/16(木) 11:51:58.42 ID:n0NQoPxL.net
ギアもショート化してるんじゃなかったっけ?

971 :774RR:2017/03/16(木) 12:03:32.42 ID:n0NQoPxL.net
ECUの設定、二次減速比が違うらしい

972 :774RR:2017/03/16(木) 12:28:23.43 ID:kwiJvKaY.net
>>969
スイングアーム違うのは知らなかった!

973 :774RR:2017/03/16(木) 12:36:25.56 ID:JnHDuI6V.net
セッティングが違う

974 :774RR:2017/03/16(木) 13:03:29.49 ID:sW32Q79E.net
z1000はリア200でもよくね?
重くなるけどz1000は見た目が格好良い方がいいし

975 :774RR:2017/03/16(木) 13:05:27.17 ID:WLZfb7Az.net
Z1000にハーフカウルつけてくんない?(笑)
高速の風つらいねん

976 :774RR:2017/03/16(木) 13:16:07.65 ID:+6ZKjBSz.net
Ninjaを買え〜っ!

977 :774RR:2017/03/16(木) 18:03:16.58 ID:GvTPGtzT.net
Ninjaはカッコ悪いんだよな

978 :774RR:2017/03/16(木) 18:18:09.40 ID:MhR3t7Kr.net
あれは、何なんじゃ♪ninja♪ninja〜♪

979 :774RR:2017/03/16(木) 21:03:18.57 ID:oMs+MqP1.net
We Are Ninjas
目潰し投げてドロンドロン

980 :774RR:2017/03/16(木) 21:21:53.29 ID:02lc/DPV.net
Not Geisha

981 :774RR:2017/03/16(木) 21:56:48.77 ID:+hzDhMvF.net
>>975
軟弱者はカウル付き乗ってろ

982 :774RR:2017/03/16(木) 23:56:42.28 ID:JnHDuI6V.net
Z750S売れなかったんだろうなぁ

983 :774RR:2017/03/17(金) 00:13:59.52 ID:dY8RW+pJ.net
カクレンジャ!ニンジャ!ニンジャ!

984 :774RR:2017/03/17(金) 00:19:30.00 ID:h+ZSn5jG.net
ジーライヤジライヤ

985 : 【凶】 !dama!:2017/03/17(金) 00:25:23.08 ID:tdI4b15/.net
(;^_^A

986 :774RR:2017/03/17(金) 12:12:33.88 ID:r5EPo7+L.net
スーパーチャージャー付きのZ900も出すみたいだし、Z900に一本化は有りそうだな

987 :774RR:2017/03/17(金) 12:20:50.15 ID:QGZSt1nA.net
>>981
距離100キロ程度ならいいんだけどなw

988 :774RR:2017/03/17(金) 12:21:58.78 ID:QGZSt1nA.net
昔のZシリーズはダサすぎてね・・・

989 :774RR:2017/03/17(金) 12:22:51.69 ID:o8Bf7t0X.net
900にスーチャ付けるとなるとあの足回りはどうにかする必要あるだろうな
14Rぐらいの値段になりそう

990 :774RR:2017/03/17(金) 22:49:32.68 ID:0bfLmkHi.net
現行z1000のやり過ぎエイリアンデザインをフルカウル車にも反映して欲しい

991 :774RR:2017/03/17(金) 23:45:51.92 ID:e8CpO35Y.net
>>990
おいやめろw

992 :774RR:2017/03/20(月) 04:40:35.47 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

993 :774RR:2017/03/22(水) 09:26:52.11 ID:VcNEX3Gu.net
H2もかなりイカしたデザインだとは思う

994 :774RR:2017/03/22(水) 12:18:28.40 ID:XfhNaRel.net
ハマー?

995 :774RR:2017/03/22(水) 12:25:53.76 ID:oCf73IPe.net
H2はかっこいいね
高くて買えないけど

996 :774RR:2017/03/22(水) 15:02:54.26 ID:zD1LYrox.net
08のオーナーになりました。よろしくお願い致します。
7000回転からの加速が凄まじいですね。以前9Rに乗ってたこともあり、エンジン音が懐かしい。
こうさてんですらハンドルが曲がろうとするけど、それを腕が抑えてしまう形になってしまうんですが、リーンインで体重移動を意識した方がよいんでしょうか?

997 :774RR:2017/03/22(水) 15:09:19.71 ID:ABqt0w2f.net
そんなこといちいち頭で考えとるから
ギクシャクするんじゃ!
たかが交差点、心の赴くまま膝擦らんかい!

998 :774RR:2017/03/22(水) 18:21:52.77 ID:hWMv2GgX.net
>>996
俺、交差点、曲がる
ハンドルの邪魔しない。
アクセル空ける

999 :774RR:2017/03/22(水) 18:36:33.34 ID:JABDeKRC.net
次スレ
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 47台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490175359/

1000 :774RR:2017/03/22(水) 18:56:12.75 ID:35Cp0FQs.net
Zレスも1000

総レス数 1000
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200