2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,584cc】

1 :名無しさん:2015/04/27(月) 21:01:40.34 ID:tnqjif9+0.net
SOFTAIL
伝統のハードテイルスタイル
最新の技術で洗練された乗り味

[HDJ内ページ]
http://www.harley-davidson.com/ja_JP/Motorcycles/motorcycles.html#softail

[前スレ]
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part2【1,584cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352219605/
[前々スレ]
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル【1,584cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350380892/

2 :名無しさん:2015/04/27(月) 21:04:25.57 ID:tnqjif9+0.net
[ソフテイルって何?]
ttp://www.virginharley.com/harley-guide/study/family03.htm

[Wikipedia]
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ハーレーダビッドソン・ソフテイル

3 :名無しさん:2015/05/04(月) 14:17:32.42 ID:6OVFqjZm0.net
チュート徳井「岡村さんがハーレー欲しい言うてる」
https://youtu.be/r8Wbwx1pDqc

4 :名無しさん:2015/05/12(火) 10:49:39.72 ID:KCebRcLi0.net
FLSについて質問です
サイドナンバー縦付けにしたいのですが
色々と調べたのですがFLS対応のサイドナンバーキットがありません
しかしググるとFLSにサイドナンバー移設している方の画像はあります
当方サドルバッグ装着の為、リアウインカーにツライチか後方に取り付けたいと思っております
対応品などわかる方いらっしゃいましたら教えてください
長文失礼致しました

5 :名無しさん:2015/05/13(水) 23:04:15.26 ID:gPYYHoeG0.net
あれって皆ワンオフじゃないの?

6 :名無しさん:2015/05/14(木) 19:06:25.39 ID:Yz9/yyM70.net
キジマ サイドナンバー fxs
でググってみて下さい。
今は亡きブラックライン用のステーですが、FLSとFXSはリアが全く同じなので取り付け可能です。
ナンバーの位置が希望通りになるかは画像見て検討してね。

7 :名無しさん:2015/05/15(金) 08:50:20.17 ID:w66c0pWi0.net
>>4
fxs 乗りだけどキジマのステーをつけている。

サドルバッグサポートはリアアクスルナットにあたるので自作しているよ。(悪路走行でヒットする)

8 :名無しさん:2015/05/18(月) 14:10:31.55 ID:CbipR7gt0.net
>>6 7
ご回答あとがとうございます
キジマのFXS用で取り付けたいと思います

9 :名無しさん:2015/05/25(月) 09:09:02.22 ID:9HQDoNCl0.net
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/shop/494/8500057B30150211001/?pref=11
これ15000キロだけど、どうかしら

10 :名無しさん:2015/06/01(月) 22:00:22.68 ID:X/9f9LGP0.net
過去の整備状況次第じゃない?

11 :名無しさん:2015/06/07(日) 19:14:25.50 ID:ZxDpYR7v0.net
問題ないと思う。

12 :名無しさん:2015/06/11(木) 01:28:26.61 ID:x7ip+JaE0.net
http://www.bs-asahi.co.jp/cgtv/

13 :名無しさん:2015/07/25(土) 14:58:25.46 ID:UHJ0WydW0.net
ズラ星人を発見

14 :名無しさん:2015/07/31(金) 19:02:14.39 ID:q19SOlsO0.net
2013年モデルのFLSTF買っちゃいました。
走行距離800qの赤黒のやつ。早く乗りたいなぁ〜

15 :名無しさん:2015/07/31(金) 20:54:43.61 ID:tXlOCojm0.net
>>14
おめ色!

16 :名無しさん:2015/08/01(土) 06:14:28.68 ID:2GepWwzd0.net
>>15
http://i.imgur.com/qa4B4Q9.jpg
これです

17 :名無しさん:2015/08/04(火) 06:35:27.00 ID:0YSsUwz+0.net
ハーレーブログランキング上位のハーレー○ールのcoc○(女)
既婚者という事を隠して彼氏を作り その彼氏に400万 貢がせて
グラストラッカー ドラッグスターも買ってもらい
ハーレー883も新車でカスタムパーツ含めて 買ってもらう 
最近それを売り 違う新車ハーレー ソフテイルスリムに乗り換え

6月7日のハーレーイベント スピリットオブ大和 キャンプミーティングで
同じブログランキング上位の広島の有名なトップブロガー(既婚者)に誘われ
その週の金曜 貢がせた彼氏に職場の飲み会と言いながら
広島の有名ブロガーと初デートで その日にセックスで朝帰り

次の日の土曜 二人で元カレをストーカーとして警察に届ける 
男もバイクも乗り換え いろんな意味で最速の女
広島の男からしたら 頻繁にくる大阪での都合のいい女で
今では旦那が長期出張いいことに子供放置で男と泊まりで遊びまわる最悪の女

18 :名無しさん:2015/08/04(火) 13:15:42.44 ID:cd4KWLo2O.net
FL系かFX系か買うのに迷う。
スリム、もしくはブラックライン
悩んで一年経ってしまった

19 :名無しさん:2015/08/04(火) 20:57:57.61 ID:Iw+vgfIP0.net
で?

20 :名無しさん:2015/08/05(水) 10:06:31.16 ID:vOXtZmdMO.net
なんだかな〜>>19みたいなんいるからのびねぇ〜なぁ〜

21 :名無しさん:2015/08/05(水) 13:23:58.37 ID:vOXtZmdMO.net
>>17 あとこいつなんなんだろうな。
恨みでもあるんかね。

22 :名無しさん:2015/08/05(水) 13:50:41.81 ID:houD1YnH0.net
読解力が無いヤツがいるな(笑)

23 :名無しさん:2015/08/06(木) 06:32:03.18 ID:y67CLwrUO.net
>>22 陰湿だねぇ〜

24 :名無しさん:2015/08/07(金) 05:37:08.80 ID:ip1oHPAE0.net
夏休みだなぁ

25 :名無しさん:2015/08/29(土) 19:29:46.83 ID:RFAOpKIK0.net
卒験合格したので、来週からこいつにのります。運転技術ショボいので世の中のドライバーの方々やさしくして下さい。http://i.imgur.com/ayr3yLp.jpg

26 :名無しさん:2015/08/29(土) 20:43:09.80 ID:rvIiS5W30.net
>>25 裏山

27 :名無しさん:2015/08/29(土) 23:01:20.24 ID:OOcK1xhW0.net
>>25
こっちの世界へようこそ

28 :名無しさん:2015/09/03(木) 10:57:50.18 ID:e419+PpH0.net
>>25
赤男爵で買ったのか ご愁傷さまです

29 :名無しさん:2015/09/03(木) 14:42:35.18 ID:sCegAmAe0.net
たった今納車完了です。とにかく未熟者ですが、ハーレーオーナーの諸先輩方これからよろしくお願いします。
http://i.imgur.com/1rsfzSw.jpg

30 :名無しさん:2015/09/03(木) 15:52:02.92 ID:tbrVlOPZ0.net
おめっとさん!
シートはどうやら、スーパーリデュースリーチシートかな

31 :名無しさん:2015/09/03(木) 18:48:23.55 ID:sCegAmAe0.net
>>30
ありがとうございます。いかんせん初めての単車なので用語とかさっぱり分かりません。また色々聞くこともあるかと思いますのでその時はよろしくお願いします

32 :名無しさん:2015/09/03(木) 20:01:44.58 ID:tbrVlOPZ0.net
着座位置が、ノーマルよりも低く前方に位置しているシートね
ノーマルに比べると、足つきがいい、ハンドルが近い、足がエキパイに近くて熱い、ていう違いがあるよ

33 :名無しさん:2015/09/03(木) 20:10:28.51 ID:8Qg6fDv70.net
ええやないか〜
何年式?

34 :名無しさん:2015/09/03(木) 20:30:38.18 ID:sCegAmAe0.net
>>32

ご教授ありがとうございます。ネットでまた色々しらべてみます。

>>33

2013年式です

35 :名無しさん:2015/09/04(金) 16:02:24.73 ID:gvLo16x80.net
>>34
オメ!裏山!いい家住んでるな。

36 :名無しさん:2015/09/04(金) 19:37:43.85 ID:j7Xw+wSs0.net
interphoneF5MCの並行輸入品でも国内FM対応だって!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n154759122

37 :名無しさん:2015/09/04(金) 20:55:22.72 ID:0v5iP1zm0.net
>>34
同じ年式だ。よろしく!

38 :名無しさん:2015/09/05(土) 05:11:38.49 ID:NaB6Bmo50.net
>>37

よろしくお願いします。ちなみにカラーはどんな感じですか?
今日は仕事休みでバイクに乗れると思ったら、ワクワクしてこんな時間に目が覚めました。公道二回目なんで無理せず安全運転で行ってきます。

39 :名無しさん:2015/09/05(土) 05:59:24.86 ID:58en6ANE0.net
ビビッドブラックだよ
その気持ちわかるわ。俺もこいつ買ってから休日早起きになったw

40 :名無しさん:2015/09/05(土) 06:57:32.37 ID:e6n4gI7H0.net
パンを数十年乗り海外出張と内機系トラブルで売りました。3年ぶりに帰国、正月辺りに買う予定。
又パンヘッドかFLSS星、を悩んでる。今が一番贅沢な悩み中です。

41 :名無しさん:2015/09/07(月) 09:35:23.93 ID:vqN3ZWeL0.net
そ、それはソフテイルなのだろうか・・

42 :名無しさん:2015/09/07(月) 11:02:31.46 ID:71TkeuZD0.net
パンだといわゆるハードテイルだねぇ
てか同じかそれ以上の値段出して、クラシックな車両を買おうとする人は、本当に好きなんだなぁと思うわ
最初は最終エヴォ買おうかと思ったけど、値段そんな変わらんからと思って新車にしちまった

43 :名無しさん:2015/09/24(木) 00:24:47.22 ID:F6l/4Erc0.net
2016年モデルから排気量がアップしたんだね

44 :名無しさん:2015/09/28(月) 23:23:25.07 ID:lSl8MX4q0.net
仮面ライダーになりたかった

45 :名無しさん:2015/10/03(土) 08:39:04.69 ID:qSaIkKUh0.net
私は貝になりたい

46 :名無しさん:2015/10/04(日) 20:03:01.76 ID:VnqnTds+0.net
ハーレーダビッドソン京阪で購入された方へ

ディーラー閉店とともに周辺の他店を紹介&引き継ぎ、整備記録も引き継がれると説明されたかと思いますが、嘘八百です。

そんな手配一切されておらず、周辺のディーラーも困惑しています。
一度確認されることをお薦めします。

47 :名無しさん:2015/10/09(金) 05:35:21.57 ID:7NuVEJn30.net
ハーレーのブログのcoco 広島の上位ブログの男と不倫が
旦那にバレて離婚で親権とられるそのため ブログ休止 
親権とられて喜んでいる クソ女

48 :名無しさん:2015/10/09(金) 12:54:16.83 ID:OXy+e9iL0.net
身内だろ?気持ち悪いやつ

49 :名無しさん:2015/10/09(金) 21:09:08.55 ID:7uMfDO7K0.net
ざまぁねえな
バイクも旦那の名義だろうからもう乗れねーな
そんでブログ中止かw

50 :名無しさん:2015/10/17(土) 14:43:50.47 ID:XIDjR8fb0.net
>>47
ちょ広島在住なんだけどkwsk
coco広島って何よ?

51 :名無しさん:2015/10/17(土) 16:27:50.18 ID:TlglQ/D/0.net
cocoって奴が広島のハレ乗りブロガーに羽目られてグダグダになってるだけだろ

52 :名無しさん:2015/10/27(火) 17:55:41.73 ID:uTjaesSd0.net
風防つけてる人います?
高さは目線よりも上、下どちらの方がオススメですか?
上だとフルカバーで風を完全に防ぎそうですが
西日や雨だと逆に前が見えなくなりそうな

53 :名無しさん:2015/10/29(木) 19:19:52.87 ID:1nmfKRpW0.net
ハーレーってキャリアに凄い荷物積んでる人居るけど
あんなに積んでフェンダー折れたりしないの?

54 :名無しさん:2015/10/29(木) 20:07:29.21 ID:jo00GqUZ0.net
>>53
2ケツを想像してね。

55 :名無しさん:2015/10/29(木) 20:11:44.12 ID:1nmfKRpW0.net
そっか人間乗っても平気なんだから50kg位載っけても折れないんだなw
馬鹿な事聞いてすまんこ

56 :名無しさん:2015/10/29(木) 20:30:48.36 ID:jo00GqUZ0.net
どんまい(^ー^)ノ

57 :名無しさん:2015/11/17(火) 09:28:24.54 ID:OCRQKtl9.net
ほぼフルローンで買ってしまった。納車が楽しみ。

58 :名無しさん:2015/11/17(火) 13:46:19.23 ID:GA3CZxUK.net
>>57
オメ!で何買ったの?

59 :名無しさん:2015/11/17(火) 23:10:00.97 ID:NTMmCC4P.net
おめ!良い色買ったな!

60 :名無しさん:2015/11/17(火) 23:24:32.50 ID:GA3CZxUK.net
おめ!そのパーツカッコ良いな!何処の?

61 :名無しさん:2015/11/18(水) 00:10:48.27 ID:jFyFO1Cl.net
おめ!電スロっつーかクルコンが羨ましいな

62 :名無しさん:2015/11/18(水) 07:28:37.44 ID:dNLvjG0K.net
>>61
お!俺も思った!

63 :57:2015/11/18(水) 11:44:38.87 ID:OG74ymEc.net
2016年式FLSTC アンバーウイスキー/ビビッドブラック

64 :名無しさん:2015/11/18(水) 12:42:12.17 ID:Zitdbo9K.net
>>63
おめ!

65 :名無しさん:2015/11/18(水) 13:58:26.29 ID:4yKq+H3f.net
新型のハンドル周り、アクセルワイヤーが無いぶんシンプルでカッコいいな

66 :名無しさん:2015/11/18(水) 14:13:10.72 ID:9YP85TUk.net
>>65
え!中通しなの?

67 :名無しさん:2015/11/18(水) 18:15:57.98 ID:4yKq+H3f.net
>>66
電スロだから中通し
ハンドル周りに出てるワイヤーは、左右とも1本のみ

68 :名無しさん:2015/11/18(水) 20:27:00.30 ID:BtUjYJU0.net
>>67
乙です。

69 :名無しさん:2015/11/22(日) 11:03:11.15 ID:zsBjGCQX.net
>>47
気持ち悪い男。
頭おかしいんちゃうか?

70 :名無しさん:2015/12/04(金) 11:51:37.94 ID:wdSqstiD.net
>>69
同意、こういうのは逮捕されるべき。

71 :名無しさん:2015/12/04(金) 12:36:06.82 ID:8/vXeVVh.net
男とは限らない

72 :名無しさん:2015/12/23(水) 16:44:35.86 ID:CBIn41Wm.net
09ファットボーイ買いました。
よろしくねー

とりあえずバックレストと横のバッグが欲しいです

73 :名無しさん:2015/12/23(水) 19:31:29.46 ID:q75CCOAM.net
おめ色

74 :名無しさん:2015/12/23(水) 23:33:24.15 ID:yqaFmrTW.net
>>72
おめヤフオク

75 :名無しさん:2015/12/24(木) 06:16:37.77 ID:cTZ/77if.net
ファットマンとリトルボーイ

原子爆弾級に素敵な名前やん

76 :名無しさん:2015/12/24(木) 12:08:51.13 ID:nPWa8EKZ.net
>>73
ありがと

色は、なんとかブラック

77 :名無しさん:2015/12/24(木) 12:10:34.67 ID:nPWa8EKZ.net
>>74
中古だから、バッグも中古がいいよね?
バッグだけピカピカってのもね?
探してみます。

78 :名無しさん:2015/12/25(金) 20:33:34.10 ID:eSDgS7+I.net
スリムSってどう?
オリーブデニムほしい
希少価値あるかな?

79 :名無しさん:2015/12/25(金) 20:58:52.44 ID:oaX1z1jB.net
>>78
FLss?星のロゴのやつですか、TCハーレー自体希少価値は出ないです。希少だけがな?数年に一度そのようなモデルが出ますし2018年モデルは全車1800ccになるかもしれないしね。

80 :名無しさん:2015/12/25(金) 21:12:07.17 ID:eSDgS7+I.net
>>79
そうなんですね。初めてのバイクなんにするか迷ってます。

81 :名無しさん:2015/12/25(金) 23:17:59.08 ID:oaX1z1jB.net
>>80
大事な事だが、まずハーレーのイメージですね、鼓動とかトルクやデザイン色々あるが、そのイメージだと長く乗れると思います。
私は40半ばのジジイですハーレーのイメージはリジッドフレームで鼓動が凄いのイメージで当時はエボが新車で販売してましたが同じ新車の値段でパンヘッドを買い今でも飽きずに乗ってます。

82 :774RR:2016/01/17(日) 10:29:44.98 ID:hzcErnUb.net
キャブとインジェションの音ってやっぱちがうの?インジェクションはスムーズな排気音しかしなくて味がないだけの違い?

83 :774RR:2016/01/17(日) 10:49:02.28 ID:FH1qqKvY.net
>>82
コンピュータでセッティングされてるのでキャブみたいに手動で回転数を調整できない。
排ガス規制での音量規制。
後はマフラー選び

84 :774RR:2016/01/17(日) 11:56:04.88 ID:ZrExU/1v.net
>>14
さんざん弄ばれた試乗車かや?

85 :774RR:2016/02/02(火) 21:24:12.40 ID:NexNDfCn.net
ショートシフターとショートブレーキつけた
乗りやすくなった

86 :774RR:2016/02/19(金) 17:50:47.83 ID:75TR29PQ.net
使いやすいのか

87 :774RR:2016/03/02(水) 13:16:41.78 ID:IxABzYVw.net
07 FLSTFのecmが逝ってしまった、と言うかぶっ壊した
品番32852-08Aなんだけど互換性ある物ってあるのかな?

88 :774RR:2016/03/04(金) 11:13:29.40 ID:0aI6thPw.net
ガレージ建てようかなー!
迷うわー!

89 :774RR:2016/03/04(金) 20:51:10.78 ID:reVqG43S.net
>>88
建てろ!防犯色々揃える金で安いガレージが建つ

90 :774RR:2016/03/06(日) 17:58:21.09 ID:75G9U5KM.net
>>88
建てた方がいいよ。自分は最初カバーだったけど、乗り終わった後にエンジン冷えてからカバー掛けする面倒くささから解放された。あと、雨風にさらされなくなったことと盗難の心配も格段にへった。因みにイナバのを施工費込みで25万程で建てた。

91 :774RR:2016/03/21(月) 08:16:41.36 ID:NQ4ryVj9.net
オレもイナバ建てるぜ。
電動シャッターにしたのは内緒だぜ。
車はカーポートで十分。

あとはハーレー買うだけだ。泣

92 :774RR:2016/03/22(火) 22:13:14.07 ID:RwQM+Psp.net
>>91肝心のハーレーはまだないのかよ笑

93 :774RR:2016/04/03(日) 19:51:45.62 ID:lp8p0COp.net
くそ〜
在庫切れで4週間で灰できるような事書いてあったから
急がないので注文したら、手配できないからキャンセルするかだと!w
いい加減にもほどがあるぞwアメリカのパーツ屋!!w
アメリカのアマゾンで買った方がよかった・・・・・orz

94 :774RR:2016/04/03(日) 20:35:48.63 ID:5/aGiLHI.net
>>93
ポルトガル語?

95 :774RR:2016/04/03(日) 23:43:48.98 ID:sdxOJG9Z.net
近所のアパートの習志野ナンバー勘違い直菅ハーレー野郎事故って氏ね。毎日毎日夜中1時頃に爆音轟かせながら住宅街入ってくるんじゃねぇよ。狭い自転車置き場に陣取って小汚ねぇオンボロバイク停めんじゃねえ。他の住人に迷惑だろうが。

96 :774RR:2016/04/04(月) 00:58:00.99 ID:mZVTq8gA.net
>>95
・・・それはソフテイルなのか?w

97 :774RR:2016/04/04(月) 07:14:26.22 ID:w6gd1Ce3.net
>>95
貧乏人があちこちにコピペ貼ってんじゃねーぞゴミ

98 :774RR:2016/04/04(月) 07:37:26.37 ID:rzD69UV+.net
すまん、DS400ですた。

じゃなくて?

だか、あなたがたのようなレベルの方がビンボー人呼ばわりはいけませんな。

99 :774RR:2016/04/04(月) 07:50:22.14 ID:LEY0akOA.net
ハーレー=金持ってるぜ、フゥ〜┐('〜`;)┌

その他=貧乏人

チンパンジー並みの低脳ww

100 :近所ハーレー:2016/04/08(金) 00:10:27.32 ID:d90Kwy6a.net
>>95
ザマアw

101 :774RR:2016/04/08(金) 14:45:54.58 ID:qHxjnZyy.net
そろそろ車検通して来ないとなあ・・・

102 :774RR:2016/04/10(日) 09:36:08.73 ID:m7Ba/tF2.net
>>99
お前からは貧乏人っぽい匂いしかしないわwwwレスの内容が貧乏人クサイ

103 :774RR:2016/04/10(日) 10:27:28.11 ID:AXnkNG13.net
約一週間前のに一生懸命考えて書いたのが これです。

いけてるだろ?

104 :99:2016/04/10(日) 10:35:59.20 ID:6QVR475m.net
>>102
少なくとも近所の爆音ハーレーよりは金持ってるわw
バイクはガレージ保管で鉄屑ハーレーよりもよっぽど価値のある外車だしな。

105 :774RR:2016/04/10(日) 13:10:49.70 ID:LMunzS8A.net
何のバイク乗ってるか書かないとこが嘘の見栄っ張り貧乏人丸出しw
荒らしの暇人貧乏人なんだろ

106 :99:2016/04/10(日) 16:49:40.30 ID:2v4C48oJ.net
>>105
パニガーレRですが何か?

107 :774RR:2016/04/10(日) 17:07:54.79 ID:DFmWP1jI.net
おれもハーレーは鉄くずだと思うわー。走らない止まらない曲がらない。でもそれがいいんだよなあ。

108 :774RR:2016/04/11(月) 10:43:34.80 ID:+76cz/B7.net
人が乗ってるバイクを悪く言うヤツがクズなだけで、ハーレーもパニガーレも、バイクは最高だ。

109 :774RR:2016/04/15(金) 15:46:35.82 ID:qmF3g4qW.net
好きなバイク乗ってんのにわざわざ他車のスレくるキチガイはなんなんだろうな
欲しいなら買えばいいのに
ソフテイル乗りがバニガーレ?スレいって「鉄くずww」とか言わんぞ
自ら自分のバイク貶めてるの気づかんのかね

110 :774RR:2016/04/16(土) 06:54:55.91 ID:XznGjDDT.net
アバタもエクポ。
愛は盲目。

なにか気に入らないなら批判スレがあるのでそっちで同類同士盛り上がりましょう!

【爆音】だからハーレー海苔って大嫌い!10【占拠】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1439394670/

111 :774RR:2016/04/16(土) 09:09:12.73 ID:aOoMnJqk.net
>>106
ダッサww

112 :774RR:2016/04/16(土) 10:16:24.67 ID:PHTDK2f7.net
>>111
もう貧乏臭いとか言えないでやんのw
ダッサww

113 :774RR:2016/04/16(土) 11:05:27.40 ID:AGIMJ5bF.net
ハーレー煽るヤツって必ず欧車出してくるよな
たぶんマグナ50なんだろうけど

114 :774RR:2016/04/16(土) 11:11:23.57 ID:v5x3Z1PV.net
>>112
ようマグナ

115 :774RR:2016/04/16(土) 11:30:23.78 ID:eu2h153j.net
>>114
妄想乙w

116 :774RR:2016/04/16(土) 11:59:34.62 ID:vmk7GJ91.net
>>113
せめて中型にしてあげないと

117 :774RR:2016/04/16(土) 12:24:56.01 ID:Wqy9Ii1K.net
>>116
必死こいてやっとこさの鉄屑ハーレー乗り乙w

118 :774RR:2016/04/16(土) 14:04:28.38 ID:/2F0h17D.net
>>116ですR1乗りですが

119 :774RR:2016/04/16(土) 15:20:23.16 ID:IMwshFzO.net
R1て何かとググったら安物じゃねーか
せめてH2の名前出してくれよ

120 :774RR:2016/04/16(土) 15:24:29.88 ID:IA2uLrkQ.net
ビフィズス菌みたい。

121 :774RR:2016/04/16(土) 16:30:54.82 ID:AGIMJ5bF.net
R1でドヤられてもなぁ
俺のFLSTNSEとたいした変わらんやん

122 :774RR:2016/04/16(土) 16:35:45.82 ID:AGIMJ5bF.net
あれ?俺のほうが遥かに高いだろ

123 :774RR:2016/04/16(土) 16:36:56.10 ID:AGIMJ5bF.net
ああゴメンアホはこいつか>>117

124 :774RR:2016/04/17(日) 06:33:43.77 ID:wzETn7Wh.net
R1が安物?現行はソフテイルと変わらん値段だと思うんだが

125 :774RR:2016/04/17(日) 09:22:18.31 ID:8f9AtdPY.net
>>124
言ってるのはマグナ50のヤツだからw

126 :774RR:2016/04/17(日) 09:54:26.50 ID:jyDRcsXE.net
ブレイクアウトってミッドコントロールに変更
できないんだろうか?

127 :774RR:2016/04/17(日) 11:10:33.67 ID:8yqG8jHm.net
>>126
出来る

128 :774RR:2016/04/17(日) 20:11:23.63 ID:jyDRcsXE.net
ほんと?
詳しく教えてほしい。
できることはできるけどメンテ大変とかいうオチはなしで。

129 :774RR:2016/04/17(日) 20:39:05.77 ID:tLlXTV/Y.net
>>128
簡単に出来るから、ディーラー何が必要か確認し使える物は流用すれば良いし無いものはヤフオク

130 :774RR:2016/04/21(木) 13:52:17.32 ID:vVabEkn8.net
エボ板だれかたててくれよ

131 :774RR:2016/04/22(金) 09:33:27.56 ID:DMJ2neGq.net
ブレイクアウト早く欲しいがまずは保管場所確保からだ

132 :774RR:2016/04/22(金) 12:47:35.29 ID:TaejxGk1.net
>>130
タイトル、テンプレ書いてくれれば建てるよ

133 :774RR:2016/04/22(金) 19:20:30.90 ID:nnHanoTI.net
おぅ、鉄屑乗りども乙。あしたはどこか行くのか?

134 :774RR:2016/04/22(金) 20:33:40.51 ID:GQFDxAVx.net
仕事だぜー。のりたい

135 :774RR:2016/04/22(金) 20:39:23.29 ID:Qxnu8MK/.net
質問スレ無くなったの?

136 :774RR:2016/04/23(土) 20:00:50.65 ID:r8u7rpDJ.net
保管場所として横壁のないガレージは大丈夫ですかね?

137 :774RR:2016/04/23(土) 22:48:12.68 ID:WS5r1wB7.net
問題無い。俺はチャリンコ小屋に停めてる

138 :774RR:2016/05/07(土) 22:57:24.84 ID:MhVFer69.net
>>93
アメリカのパーツ屋あるあるだな。
日本じゃ報道されないが竜巻被害とか有って工場壊滅とかも有るから割高になるがドイツとかも探したらどうかな?

139 :774RR:2016/05/08(日) 12:22:47.17 ID:79Oz+olV.net
ブレイクアウトをキジマのバックステップにするのとミッドコントロールにするのでは金額が大分変わりますか?
乗りやすさはどちらの方が乗りやすいですか?

140 :774RR:2016/05/08(日) 12:26:46.22 ID:o37+ecDe.net
>>139
ゴミに幾ら金かけても、ゴミでしかない。

141 :774RR:2016/05/08(日) 15:04:34.15 ID:shLqXYa5.net
>>139
金額はパーツ入手先にもよるし、工賃も店によるから何とも。
乗りやすさは人によりけりだけど、ブレイクアウトをバックステップかぁ…うーん…

142 :774RR:2016/05/08(日) 15:21:35.29 ID:79Oz+olV.net
>>141
バックステップと言っても純正よりも5センチ程バックするだけですよ。

143 :774RR:2016/05/08(日) 19:30:48.23 ID:shLqXYa5.net
>>142
ごめん、バックステップというからミッドよりも後ろを想像してた
フォワコンのまま後ろに下げたイメージなのね

144 :774RR:2016/05/09(月) 10:48:08.30 ID:H4MBKK9u.net
フット&ヒールセットっていう、ペダル使ってる方いますか?
使ってる方居られたら、インプレ願います。

145 :774RR:2016/05/13(金) 09:31:52.03 ID:wnW/zQUN.net
スリップオンマフラーで、うるさくなく、ハーレーらしい音の出るマフラーってどんなのがあるの?

146 :774RR:2016/05/13(金) 09:43:02.82 ID:LRMKRjRV.net
>>145
うるさくない、て時点で選択肢が少ないな
俺は個人売買で入手した北米マフラー付けてる。当然スクリーミンとかより静か
その程度でも燃調狂ってアクセルオフ時にパンパンうるさいがw

147 :774RR:2016/05/13(金) 10:34:31.46 ID:wnW/zQUN.net
>>146
今の単車ってシビアなんですね〜

148 :774RR:2016/05/13(金) 11:50:22.89 ID:3ahlzu2H.net
クロームワークスは静かめだと思ったなー。今サムソンついてるから大体静かに聞こえるだけかもしれん。

149 :774RR:2016/05/13(金) 12:00:36.54 ID:EOdoWJrK.net
車検も通らない爆音マフラーのハーレーはクソガキ珍走と同じ社会のゴミ

150 :774RR:2016/05/13(金) 12:13:14.19 ID:HTooTycZ.net
>>148
クロームワークスって、かなりうるさくないですか?
youtubeで見ても余り分かりません。

151 :774RR:2016/05/13(金) 13:01:17.84 ID:rQCuPK/k.net
北米よりかは間違いなく音は大きいと思いますよ。
個人的には、いい感じ、でした。音質もバリバリ言わなかったし、満足でした。
北米のパンチアウトとかはいかがですかね??

152 :774RR:2016/05/13(金) 14:39:51.20 ID:ogw589H7.net
初ハーレーでファットボーイSかブレイクアウトで禿げ上がるほど悩んでる、、、
どっちもいいよね
両方乗ったことある方いますか?

153 :774RR:2016/05/13(金) 15:04:20.91 ID:hKBcaDYS.net
>>152
FLとFXタイプがことなるね。ファトボーイのが排気量デカくてお得感、ブレイクアウトはCVOなの?出来れば試乗する事をお勧めします、で尚且つ跨いだ時の写真又は動画を撮る、バイクだけで見るのでは無く乗ってる姿を見るのも良いよ。

154 :774RR:2016/05/13(金) 15:26:32.77 ID:HMQffxwc.net
>>152
試乗した?

155 :152:2016/05/13(金) 18:23:00.92 ID:RmR+iswf.net
写真とか動画を撮ってもらうのも客観的でいいですね
試乗は月末からできるそうなので行ってみます

ワイドグライド乗れたからブレイクアウトも大丈夫かなーと漠然としてました
ファットボーイはガキの頃シュワちゃんの映画みてから憧れなんですよねw

156 :774RR:2016/05/13(金) 19:48:06.80 ID:Yr+4E+wN.net
>>155
懐かしい映画ですね、憧れならファトボーイをお勧めしますね。後ワイルドグライドとファトボーイはエンジンの揺れ感?ドコドコ感?が違いますので試乗してね。

157 :774RR:2016/05/15(日) 06:02:12.80 ID:a0w2h+S2.net
ファットボーイってファットマンとリトルボーイを組み合わせた名前だろ
日本人として乗るには抵抗あるわ

158 :774RR:2016/05/15(日) 06:44:09.32 ID:yChEeDq7.net
>>157
そんな事言ったらキリが無いアメリカ製品や英語を絶対買わない使わない奴なら説得力ある

159 :774RR:2016/05/15(日) 09:10:42.15 ID:iiJuia2A.net
>>157
どういうこと??
アホなオレに説明プリーズ

160 :159:2016/05/15(日) 09:18:49.32 ID:iiJuia2A.net
わかったわオーケー
しばらく考えてしまった
でもそんなことすぐ思いつくのは年寄りばっかだろ

161 :774RR:2016/05/15(日) 09:21:06.99 ID:hpvP2NRn.net
初めてハーレーに乗ろうと思う時、間違いなくこのタイプに憧れんだよな。
でも乗ってみるとステップこすってコーナー曲がれないわ、高速ではスイスイ行けないしで
このタイプ爺さんになってからじゃなきゃ楽しくないわで、結局ローライダーのFXD系になるんだよな
FXDは身のこなしは全く別物。
フロントがあんなにデブでは真っすぐ走ってるだけなら問題ないけど、カーブや街中ではどうにもなんないもんな

162 :774RR:2016/05/15(日) 10:25:18.09 ID:szTiWqVb.net
>>161一票
ダイナ系が1番楽しい次にスポスタ。だがハーレーはデカイ高いが勝ち?と思いソフテイルやウルトラを買っちゃう人は理解して買わないとね。

163 :774RR:2016/05/15(日) 15:38:53.54 ID:LCxgapIc.net
鉄屑にいくら金だそうが、鉄屑なのは変わらない

164 :774RR:2016/05/15(日) 15:47:02.16 ID:9drzAzx6.net
質問スレか統一スレだれかたててくれません?

165 :774RR:2016/05/15(日) 16:00:03.55 ID:0LuWeXHf.net
へー。ダイナが一番楽しいのか。試乗だけしに行こう。

166 :774RR:2016/05/15(日) 17:03:33.67 ID:XTb+Hy2g.net
>>161
スリムS良いなと思ってるんですが、やっぱそんな乗り味ですか?

167 :774RR:2016/05/15(日) 21:38:48.71 ID:2/bsYvsn.net
>>161
ダイナなら何がオススメ?

168 :774RR:2016/05/15(日) 22:26:06.40 ID:hpvP2NRn.net
>>166
山道を走る事が無く、どこまでも真っすぐな道を悠々と走りカッコだけを重視すんのならお勧めだよ。
嫌味ではなく本当にそうだから。

169 :774RR:2016/05/15(日) 22:39:39.61 ID:hpvP2NRn.net
>>167
ダイナ系だと比較的落ち着いた感じで、バンク角を稼ぎゆったりしていてもキビキビ走しりたいのなら
普通のFXD
色々と弄って自分らしさを楽しむんだったらFXDL。
ふんぞり返ってコーナーなんかも早く走りたければFXDB
ただFXDBでフォアコンにすると、手足伸ばし状態のふんぞり返りで解放感この上なしだが
背が高くないとハンドルが少し遠く感じるかもしれないね。

どのダイナでもコーナーリングの気持ち良さは最高。国産SSのようにただ早いってだけではなく
正にイーグルのような道路の上を飛んでるかのような気持ちにさせてくれる。

170 :774RR:2016/05/15(日) 23:04:55.25 ID:E1dk1nl4.net
ポジションの自由度が高いローライダーが良いね。
ハンドルの稼働が大きく、シートの前後のゆとりもある。
ベストセラーだけの事はある。

171 :774RR:2016/05/15(日) 23:15:26.11 ID:iiJuia2A.net
>>169
>正にイーグルのような道路の上を飛んでるかのような気持ちにさせてくれる。

ありがとうございます
ポエマーですね!

172 :774RR:2016/05/15(日) 23:36:06.84 ID:hpvP2NRn.net
>>171
俺の家が海岸線の近くなもんで、崖になってるところを走ると視界に海と空しか入んなくて
近くを鷹かなんか飛んでて、ついこっちもそんな気分になる時が有んのよ。

173 :774RR:2016/05/16(月) 05:42:01.59 ID:cK8Ts9KV.net
長崎 原子爆弾 ニックネーム ファットマン
広島 原子爆弾 ニックネーム リトルボーイ

言葉の理解できない国に行き、恰好いいTシャツを買ったら「日本人は馬鹿」と
書かれていても言葉が理解できなくてヘラヘラ笑っている感じに似ている

174 :774RR:2016/05/16(月) 07:06:06.33 ID:UGzqI7f1.net
>>173
別に良いんじゃね!アメリカ製品は買わ無いお前より楽しいと思うけどな

175 :774RR:2016/05/16(月) 08:01:26.16 ID:cK8Ts9KV.net
>>174
全てのアメリカ製品が悪いとは一言も言っていない。
一企業のモラルの問題。

ここ数年のプロジェクトラッシュモアも相当エグい。
白人が先住民族インディアンにラッシュモアで何をしたか知らないと思うけど。

ハーレーに乗っているからいろいろと知っているし、企業姿勢に不満がある。

176 :774RR:2016/05/16(月) 09:04:59.42 ID:wIdBiltG.net
>>175
>>174です。活字だけで判断してゴメン勉強不足です、好きな物は好き欲しい物は買えれば買う性格ですので安易な書き方をしてしまった。

177 :774RR:2016/05/16(月) 11:01:43.69 ID:7C2wKoVH.net
>>151
スクリーミンイーグルにしました。

178 :774RR:2016/05/16(月) 13:34:48.07 ID:fuNo/MTQ.net
ブレイクアウト用のフェンダーレスって、キジマだけ?
何処か在庫無いかなぁ?

179 :774RR:2016/05/17(火) 11:45:10.68 ID:78FOUPNp.net
>>155
じゃあエボのファットボーイ買おうよ
自分は97年式エボ乗ってんだけど、走りに行っても最近エボ見ない

180 :774RR:2016/05/17(火) 12:25:00.79 ID:LgEOhYXz.net
>>179
ツインカム88の頃より今のエンジンが良いからエボの選択が無くなったのかな?

181 :179:2016/05/17(火) 20:09:01.18 ID:U1ehF9SG.net
>>180
多分そうだよね
エボしか乗った事ないから分からないけど、最近のツインカムはなんか凄そうw 高速なんかでめっちゃ抜かれるし

182 :774RR:2016/05/18(水) 14:25:38.26 ID:x16GU3UM.net
>>181
TC88から急にパワーが上がっちゃったからな。
エボから乗り換えるとびっくりするんじゃないの。
TC96になると更にパワーアップしてるからな

183 :774RR:2016/05/18(水) 18:34:01.98 ID:WUAFxd7m.net
パンを20年以上乗り続けてます。TC88発売で買う予定で試乗したら国産みたいで買うの止めたけどTC96を試乗したら心が動いた、ダイナ系ね。パンもくたびれて来たし今は考え中。

184 :774RR:2016/05/18(水) 22:32:41.97 ID:sGvBrReR.net
>>183
ソフテイル関係ないじゃん

185 :774RR:2016/05/19(木) 10:32:18.43 ID:z1fE/cuC.net
みんな縦ナンバー対策は終わったかい?
ノーマルにする人が多いのかな。

186 :774RR:2016/05/19(木) 11:22:03.47 ID:Kq2PL7MQ.net
乗ってるのがFL系でよかったわ。FX系だったら縦ナンバーにしてたかも。

187 :774RR:2016/05/19(木) 11:48:58.33 ID:e8IZ6+Lj.net
FLSかっこよくて買って乗ってたけど腰痛がキツくなってきました。
こんなに腰にくるとは思ってなくてビックリ。
ハーレーで腰が痛くならないタイプは、ソフテイルよりダイナでしょうか。
両方乗った方とか違いわかりますか。

188 :774RR:2016/05/19(木) 13:10:12.18 ID:/xU6VjFl.net
>>187
乗車姿勢が垂直?背筋が伸びて無いですか?ハンドル交換で今より前傾にするか、シートを交換したら、ディーラーですと似た様な方の相談が有ると思いますので行って下さい。

189 :774RR:2016/05/19(木) 14:26:28.38 ID:e8IZ6+Lj.net
背筋は伸びてると思います。ハンドルやシートの交換で劇的な変化はあるんでしょうか。
週末にディーラー行ってみます。
腰痛もちの自分にはハーレーは向いてないのかと思ってしまいました。

190 :774RR:2016/05/20(金) 06:40:06.97 ID:9ybFEpN9.net
>>187
一つだけ大きな要因が有るように思います。
腰で乗ると言われるように、腰への負担が大きいのは間違いありません。
特にFL系はフロントが重く、道路追従がクイックとは言えないと言う事が有ります
FL系の後にFX系に乗るとその違いに驚きます。
腰で簡単にコントロール出来るのを直ぐに実感します
腰が悪いと言う事になると、FL系の腰への負担は相当なものですから
かなり辛いと思います。
フロントのタイヤの太さと、重量が相当影響してるのは間違いないと思いますので
一度FXDでも良いので乗ってみて、比べられては如何でしょうか。
間違いなく、あ、楽だなとお思いになると思いますよ

191 :774RR:2016/05/21(土) 09:16:34.17 ID:i7rjIisK.net
身長が低いんじゃない?
さらに腰痛持ちでしょ?
仕方ないよね。

私もFLS乗ってますし
多少腰痛持ちですが
長距離でさえ、平気。

192 :774RR:2016/05/21(土) 09:59:47.50 ID:mUfoVo8B.net
187です。
身長は182程ですが腰痛は長年の悩みです。
長距離が平気な人がうらやましいです。FLSはカッコイイですよね。

見た目とイメージだけで購入したので正直ギャップに戸惑っています。
バイクの中でもハーレーは乗って楽だと思い、腰痛から解放されるイメージだったので
実際は逆でビックリです。

>190
FX系は頭に無かったので、ソフテイルだとブレイクアウトしかないし
ダイナは逆に疲れるイメージだったので考えずソフテイルで選んだのですが、
選択肢に入れておけばよかったです。
これから試乗して、ちょっとよく考えてみます。

193 :774RR:2016/05/21(土) 11:58:50.47 ID:rwsRG7AL.net
腰に負担くるのは見た目でわかるやん。スポーツバイクに乗り換えたら?お釣りくるでしょ

194 :774RR:2016/05/21(土) 12:15:15.00 ID:i7rjIisK.net
ソフテイル、しかもFLSで疲れるとは初めて聞いたもので。 ただ単に腰痛持ちだからでしょうね。2輪はしばらく休憩したほうがよろしいかと‥ダイナは長距離だと更に疲れると思いますが、エンジン振動もやかましいですよ?

195 :774RR:2016/05/21(土) 15:05:22.10 ID:WZ0A8h62.net
>>194
ダイナがエンジン振動やかましいと言うのは初めて聞きましたが、
何年式のダイナなんですかね。
今のTC96なら静かすぎて、マフラーを変えなければ、全く音を感じないほどなんですよ。
また長距離はダイナは得意な位で、とても楽で、楽しく走ってくれますよ。
それも何年式を言っているんですかね。
まさかリジットを言ってる訳じゃ無いですよね。

196 :774RR:2016/05/21(土) 16:53:43.08 ID:KSZQEroP.net
>>195
エボからダイナはラバーだよ。

197 :774RR:2016/05/21(土) 20:55:45.53 ID:Q/pRVHes.net
ですよね w

198 :774RR:2016/05/23(月) 15:24:32.37 ID:tC5ABfEA.net
93エボ乗ってます
ブリーザーホースから出るオイルって
オイルタンクに戻すのはNGですか?

199 :774RR:2016/05/23(月) 21:31:21.86 ID:1Z8dQM9h.net
あなたはオシッコまた飲む?

200 :774RR:2016/05/23(月) 21:56:44.74 ID:TrKHr/V4.net
>>199
俺は嬢王様の飲むけど

201 :774RR:2016/05/23(月) 22:02:25.86 ID:TrKHr/V4.net
それと尿道カテーテルでドライサンプ化してます

202 :774RR:2016/05/23(月) 22:25:34.45 ID:2yGcb74u.net
>>194
バーカ
今のダイナは低速時にしか震度は来ねーよ
回せば嘘みたいにスムーズに震度は消える

203 :774RR:2016/05/23(月) 22:45:34.31 ID:17AJQ8J1.net
>>202
震度って何ですか?w

204 :774RR:2016/05/23(月) 23:50:14.55 ID:1Z8dQM9h.net
>>202
だ〜か〜ら〜笑
腰痛持ちには低速時の振動ですら腰に響くのかなと。

話は変わりますが

震度って何ですか!w

205 :774RR:2016/05/23(月) 23:51:26.45 ID:qySGcKYy.net
震度

206 :774RR:2016/05/24(火) 06:53:44.01 ID:kyfvutwV.net
>>204
そんな状態でバイク乗っちゃダメだろ、家で安静にしてろ

低速時震度7位はあるな

207 :774RR:2016/05/24(火) 09:12:31.14 ID:qpL21De5.net
代車でローライダー借りたが、震度で足の裏がムズムズした。
回転上げれば消えるみたいだけど

208 :774RR:2016/05/24(火) 13:36:01.43 ID:o5Busjia.net
勝手に震度Bad

209 :774RR:2016/05/24(火) 14:23:52.13 ID:PjEKjPjh.net
>>208
ギャーーーーーャ!マジで書いてる!ヒィーーーー

210 :774RR:2016/05/24(火) 14:30:20.68 ID:3xqQyW86.net
震度ラーのリスト‥

211 :774RR:2016/05/24(火) 16:03:49.97 ID:O2gc/YqY.net
燃調やればアイドル以外は振動出ねーよ

212 :774RR:2016/05/24(火) 17:27:40.56 ID:ylLZfqyX.net
ダイナはアイドル近辺では振動あるが、スピード出てくると収束してきて
走行中はほぼ無振動のイメージ。

ソフテイルは、バランサーあるからアイドル近辺ではダイナのような振動はないが、
微振動があって、それが走行中もずっと変わらないというイメージ。


ダイナとソフテイルで疲れ方がどう違うか、微妙に見解もわかれるけど。
個人的には、ダイナのミッドコンは走行中にスタンディングできるというのがイイね。
走行中ちょっとケツに違和感を感じても、ステップにしばらく立ってるとケツがほぐれる。
ソフテイルのフォアコンはそれができない。この違いは意外に大きい気がする。

213 :774RR:2016/05/24(火) 19:51:47.62 ID:bpMTqFE+.net
まぁ、ソフテイルで長距離走ってる奴らが沢山いるから、割合で言ったら楽チンな部類だろ?ダイナも楽なんだろうな。 48に乗ったが1時間乗ったら体のあちこちが痛くなったよ。

214 :774RR:2016/05/24(火) 20:12:12.23 ID:/nxYG9l1.net
>>213
48パン?

215 :774RR:2016/05/24(火) 21:17:12.44 ID:O2gc/YqY.net
>>214
なわけねーだろ
フォーティーエイトだろ
バカかw

>>212
今はソフテイルをミッドコンにするのが主流だろ
俺もミッドコン化したし

216 :774RR:2016/05/24(火) 21:28:57.80 ID:/nxYG9l1.net
>>215
1時間であっちこっち体が痛いからリジッドと思うだろうバカかw

217 :774RR:2016/05/24(火) 21:52:32.97 ID:O2gc/YqY.net
>>216
軟弱ガタガタのもやし体型って分かるだろ普通
バカだなお前www

218 :774RR:2016/05/24(火) 22:14:59.45 ID:I4ZISUV/.net
>>326
ソフテイルをミッドコンにするのが主流って初耳だな。

219 :774RR:2016/05/24(火) 22:15:49.58 ID:I4ZISUV/.net

間違えた。>>215

220 :774RR:2016/05/24(火) 23:08:02.05 ID:qpL21De5.net
>>218
短足主流だから。

221 :774RR:2016/05/24(火) 23:13:05.76 ID:XsDzvUN/.net
>>215が乗ってるのはダイナじゃないのか?

222 :774RR:2016/05/24(火) 23:41:02.48 ID:bpMTqFE+.net
お前ら落ち着け。

まず下記の奴らは消えろ。

@ 短足
A低身長
Bモヤシ体型
C国産乗り(キモいから)
Dハーレー以外の外車乗り

223 :774RR:2016/05/24(火) 23:55:51.60 ID:O2gc/YqY.net
国産アメリカン乗ってるのが
ハーレー気になって仕方ないのかw

ミッドコンで軽快にするのが基本だろ
金掛かるから貧乏人には無理だが

224 :774RR:2016/05/25(水) 00:06:54.07 ID:EzQL6zXM.net
>>223
あれ?お前ハーレー乗ってるんだっけ?

225 :774RR:2016/05/25(水) 06:43:20.05 ID:yhj8c9tQ.net
ミッドコンよりフォアコンのがコーナー楽しいけどな。
普段フォアコンに乗ってると、たまに乗るミッドコンは、行儀よく椅子に座ってるような感じで
落ち着かなくなちゃったな。

226 :774RR:2016/05/25(水) 10:59:31.19 ID:QANTs7s1.net
>>225
フォアコンだとすぐ擦って全然倒せない
タイヤの端まで使ってコーナーは楽しいと言える

227 :774RR:2016/05/25(水) 11:59:36.62 ID:yhj8c9tQ.net
俺のは逆だなミッドだと擦っちゃうけど
フォアコンは擦らないから、コーナーが気持ちよく行ける
擦るのが絶対いやってんなら、ステップ短めのにすればそれだけでも大分違ってくるけどな。

228 :774RR:2016/05/25(水) 12:05:51.64 ID:8apT9ikt.net
普通の考えて
フォアコンの方が若干上についてるから、
ミッドコンよりバンク角はかせげるんじゃない?

229 :774RR:2016/05/25(水) 12:05:57.56 ID:QANTs7s1.net
>>227
ミッドコンが擦ってフォアコンが擦らない??
何寝言言ってんだよw
どういう状態だよそれwww

230 :774RR:2016/05/25(水) 12:10:37.18 ID:QANTs7s1.net
>>228
フォアコンの方が位置的に低いだろが
ミッドコンはカムカバーの位置で高いだろが

231 :774RR:2016/05/25(水) 12:12:24.83 ID:QANTs7s1.net
>>227
フォアコンでタイヤの端まで使えるぐらい倒せない
ミッドコンでタイヤの端まで倒せる

232 :774RR:2016/05/25(水) 13:12:28.60 ID:Utzateon.net
んなわけねーw
マフラーんとこのボルトがガリガリしちゃって倒せねーよ

233 :774RR:2016/05/25(水) 13:15:16.41 ID:yhj8c9tQ.net
>>229
俺のはDBだからか
お前の言ってんのはハイミッドコントロールを言ってんのな。
普通のミッドだとフォアコンのが若干高いから。
どっちにしろ大した問題じゃないからそうムキになんなよ

http://www.amberpiece.com/1-easyriders/h4015.htm

234 :774RR:2016/05/25(水) 17:01:37.48 ID:QANTs7s1.net
>>233
俺もDBの普通のミッドだバカ
フォアコンのDB試乗してるがミッドより寝かせられねーよ

235 :774RR:2016/05/25(水) 17:29:32.38 ID:x82CMJ3a.net
>>234
俺のDBフォアコンは擦らないから特別にいいのかもしれん。
お前の場合試乗だから分かんないのは無理もないし、
まして普通のミッドじゃ話にもなんねーしな。

236 :774RR:2016/05/25(水) 17:42:09.78 ID:QANTs7s1.net
>>235
普通のミッドでタイヤの端まで使っててウノパーの人が凄い倒してると絶賛してたわ
お前のはタイヤの端まで倒せてねーだろwww

237 :774RR:2016/05/25(水) 17:46:28.38 ID:QANTs7s1.net
>>235
単に限界まで倒せてねーだけだろ

こちらはリザーバータンクオーリンズとフロントも特注サスで足回りフルカスタムだからな

238 :774RR:2016/05/25(水) 17:52:34.53 ID:rUHVkmJz.net
>>237
足回り強化してもフレームがついてこなくない?

239 :774RR:2016/05/25(水) 18:23:18.17 ID:QANTs7s1.net
>>238
何年前のを言ってんだよw

240 :774RR:2016/05/25(水) 18:52:35.96 ID:kkMixIoQ.net
前科者がまたいつもの妄想です。
エラソーに語るけど、実際はポンコツダイナですw

241 :774RR:2016/05/25(水) 19:10:10.22 ID:x82CMJ3a.net
240
ああ例の土下座させられたってヤローか

242 :774RR:2016/05/25(水) 19:15:21.26 ID:QANTs7s1.net
そいつは確かローライダーS買ったんだっけか

243 :774RR:2016/05/25(水) 19:18:45.28 ID:x82CMJ3a.net
いやただ土下座させられただけらしいぞ

244 :774RR:2016/05/25(水) 19:20:31.11 ID:QANTs7s1.net
そんな奴が現実にいると思い込んでるのがバカっぽいな

245 :774RR:2016/05/25(水) 19:25:53.82 ID:x82CMJ3a.net
そーこの土下座やろーは完全にバカだってみんな言ってる

246 :774RR:2016/05/25(水) 19:28:57.01 ID:kkMixIoQ.net
>>244
土下座はどうか知らんがHD成田に出禁になったのは事実らしいぞ。

247 :774RR:2016/05/25(水) 19:29:51.41 ID:VnQcrQLy.net
俺は月に1度は土下座してるがな、今月は医療プレイです。拡張に変えようかな?

248 :774RR:2016/05/25(水) 19:33:42.77 ID:LGN7FNg+.net
てゆーかそもそも、倒すのがエライっての誰が決めたんだ?

249 :774RR:2016/05/25(水) 19:35:13.34 ID:rJyuZLZm.net
>>246
他でローライダーS買ったってよ

250 :774RR:2016/05/25(水) 19:40:20.05 ID:kkMixIoQ.net
>>249
いつもの妄想だろ?
俺のはフルカスタムとか散々ほざいておいて、他人のフルカスタムの写真をドヤ顔でウプだからな。
誰も信じちゃいないよ。

251 :774RR:2016/05/25(水) 19:40:36.24 ID:rJyuZLZm.net
>>235
FXDBBだっけ?チョー不人気で全く売れてないよな
ディーラーでも2015年のが売れ残ってて2016年モデルは入荷してないぐらい不人気らしいぞ

252 :774RR:2016/05/25(水) 19:43:37.06 ID:rJyuZLZm.net
>>250
勝手にそう決め付けられてるから
本人は特定免れて悠々自適なんじゃね

253 :774RR:2016/05/25(水) 19:45:37.30 ID:EzQL6zXM.net
>>252
そんな事を言ってるのはオマエだけだよ夜勤w

254 :774RR:2016/05/25(水) 19:47:34.86 ID:rJyuZLZm.net
>>253
夜勤はローライダーS買ってるぞ

255 :774RR:2016/05/25(水) 19:48:12.25 ID:x82CMJ3a.net
>>251
出来れば早い所絶版車なってもらいたい。
俺だけDB海苔って事になるともっと有り難いんだがな。

256 :774RR:2016/05/25(水) 19:49:51.22 ID:rJyuZLZm.net
>>255
大丈夫DBは売れてるけど
DBBは売れてねーから
ダサすぎて

257 :774RR:2016/05/25(水) 19:54:05.55 ID:x82CMJ3a.net
DBも売れねーで欲しいな
絶版になりゃお前みたいに試乗させてってお願いする奴がいても出来なくなるしな

258 :774RR:2016/05/25(水) 19:56:34.52 ID:EzQL6zXM.net
>>254
早く写真を撮らせてもらえる人が見つかるといいなw

259 :774RR:2016/05/25(水) 19:56:45.75 ID:rJyuZLZm.net
>>257
試乗はカスタム入庫中の暇つぶしで乗ってるだけだぞw
ダサいDBBなんか全く興味無し

260 :774RR:2016/05/25(水) 19:57:56.33 ID:rJyuZLZm.net
>>258
夜勤に言えよ
俺はちげーんだしw

261 :774RR:2016/05/25(水) 19:59:38.94 ID:A58GhUl4.net
お前ら仲良くて羨ましいなw

262 :774RR:2016/05/25(水) 20:19:37.42 ID:EzQL6zXM.net
>>260
夜勤じゃねーのになんで夜勤はローライダー買ってるぞとか言ってるんだよw
だからオマエは夜勤って言われるんだよw

263 :774RR:2016/05/25(水) 20:37:56.75 ID:+/HyHU9R.net
>>262他スレで書いてあったぞ

264 :774RR:2016/05/25(水) 21:01:18.19 ID:EzQL6zXM.net
>>263
>他スレで書いてあったぞ

バカ丸出しw

265 :774RR:2016/05/25(水) 21:05:23.79 ID:+/HyHU9R.net
>>264
必死だな
夜勤とやらにボコられたかのようだな

266 :774RR:2016/05/25(水) 21:08:11.99 ID:EzQL6zXM.net
>>265
また自爆しちゃったなw

267 :774RR:2016/05/25(水) 21:09:03.32 ID:+/HyHU9R.net
>>266
夜勤に言ってくれ

俺は無関係だからさ

268 :774RR:2016/05/25(水) 21:19:46.50 ID:kkMixIoQ.net
夜勤は毎回馬鹿を曝け出すだけなんだから書き込むの止めときゃいいのに。

269 :774RR:2016/05/25(水) 22:57:12.07 ID:vaGvm9Cu.net
ソフテイル買う予定だったのですが、本日、ローライダー見てから迷ってます。私は身長が180ありますが、ローライダーは小さいと聞いていたのであきらめたのですが、そうでもないですよね?でもソフテイルのスタイルは捨てがたい‥迷ってます!

270 :774RR:2016/05/25(水) 23:18:01.08 ID:+/HyHU9R.net
>>269
http://blogs.yahoo.co.jp/angie_mc_jp/14940654.html
お得車両

271 :774RR:2016/05/26(木) 00:01:05.41 ID:oZepKGnl.net
>>270
おしえて

このハンドルってどこのメーカー?

272 :774RR:2016/05/26(木) 02:16:01.04 ID:w5fWiTWA.net
>>270
ソフテイルスリムが欲しいです。
↓この動画のようにして乗りたいです。
ttps://youtu.be/3_ufR7n7Bf0

273 :774RR:2016/05/26(木) 08:39:51.79 ID:EsQSgbnS.net
>>272
好きなデザインを買うのか1番ですが試乗しましたか?ダイナとソフは乗り味が違います、それと180ですか、裏山です。その身長だと何でも似合うじゃなくカッコ良く乗れると思う。

274 :774RR:2016/05/26(木) 10:33:19.90 ID:U6CNPP8z.net
>>272
カッコはどちらもそれぞれ良い所が有ります。
一番の違いをあえて言うとすれば、コーナーの多いところを走る事が多ければ
ダイナ系の方が間違いなくスムーズで気持ち良く走れます。
真っすぐ走る事の方が多い走り方なら、ソフテイルの方が良いかもしれません。

275 :774RR:2016/05/26(木) 11:21:14.30 ID:Hhl6yICz.net
273.274
アドバイスありがとうございます。
どちらか迷ってます笑
ソフテイルスリムの試乗車がなかなか無くて‥ローライダーは試乗したのですが、 探してみます。

276 :774RR:2016/05/26(木) 23:55:13.89 ID:pHbgDsN9.net
試乗したんですがフットボードが邪魔というか停止で足を下ろすたびに気になるのは慣れなんでしょうか?
裾を引っ掛けたりしないかとヒヤヒヤしました

277 :774RR:2016/05/27(金) 07:50:53.02 ID:y2c4wGXA.net
FL系はゆっくり走るバイクだから、そういうステップなんだよ。
裾の広いズボンでなきゃ問題はないし慣れるよ。
試乗した走りの感じはどうだった。

278 :774RR:2016/05/27(金) 16:00:36.96 ID:z70xLqHh.net
小浜さんが広島に行かれたから、ニュースでリトルボーイが出ているよ。

279 :774RR:2016/05/27(金) 17:24:17.19 ID:8+XN0oOB.net
>>277
ファットボーイ最高でした!
コーナーは要注意と聞いてたので亀の様に曲がりましたけどw
自分は多分ファットボーイS買います

280 :774RR:2016/05/27(金) 17:32:58.01 ID:8+XN0oOB.net
バイクもハーレーも全て初ですが何買おうか迷って、免許取るきっかけになったファットボーイSにしました
ファットボーイSもマフラー変えたらエアクリ交換必要なんでしょうか?
あんまり詳しくないのでご存知の方教えてください
それとインジェクション
カッコ悪いけど心配なのでエンジガードとペグ
ETCも助成金が出るうちに付けようと思います

あと最初にこれだけはしといた方がいいよというのがあれば教えてください
よろしくお願いします

281 :774RR:2016/05/27(金) 18:01:31.73 ID:QvA4/3x4.net
ガレージ用意しとけ

282 :774RR:2016/05/27(金) 19:15:21.99 ID:aC8WKvN+.net
千葉市在住ですが、マンションだと盗難が心配なので近所にいくつかハローストレージがあったので検討しています。借りている方いらっしゃいますか?

283 :774RR:2016/05/27(金) 19:55:26.43 ID:rEtrPBKk.net
>>280
ソフテイルに購入時に、街のバイク屋さんに聞いたら、マフラーとエアクリだけで十分だよ、レースやるわけじゃないでしょう?そう簡単に壊れないから、ましてやインジェクションやらないと壊れるなんて、普通に乗ってれば絶対に壊れないと言ってました。

284 :774RR:2016/05/27(金) 20:23:33.38 ID:995s5y4O.net
>>280
>>283さんが言う通り、そこまでの機能を使わないし人と違うカスタムでのドレスアップでの交換が大半じゃないかな?好きな様にカスタムしたら

285 :774RR:2016/05/27(金) 20:35:08.69 ID:dOu+V+Xl.net
タンク小さくしてフロントフェンダー取っ払うか小さくしてリヤフェンダー小さくしてミッドコンにしてマフラーは独立等長管にしてハイフローエアクリにして乗るといいよ

286 :774RR:2016/05/27(金) 21:42:26.93 ID:WreSt2kz.net
マフラーだけ、もしくはエアクリ込みで交換してもアクセルオフ時にパンパンうるさいのがいただけない
他人の迷惑とかよりも、自分自身がパンパンが気になってダメだ
というわけで車検を機に北米マフラーからノーマルに戻して、社外ECU貯金が出来るまで静かな純正マフラーで我慢しようかな〜
と考えてるのもいる。金あれば問題無いんだがな

287 :774RR:2016/05/27(金) 22:59:51.19 ID:kOeJBWPR.net
>>283
エンジン寿命伸ばしたいならインジェクションチューニングは必須だよ
燃調合ってないとエンジン熱が高いままでダメージでるからな

288 :774RR:2016/05/27(金) 23:09:07.52 ID:kOeJBWPR.net
>>283
街のバイク屋が何を知ってんだってぐらいの底知識信じてぶっ壊す奴続出らしいよ

289 :774RR:2016/05/28(土) 02:22:45.40 ID:Tmdag2PV.net
288
街のバイク屋
ハーレー20年近く乗ってる。

インジェクションないと壊れた人続出?
さてと ソースは?

290 :774RR:2016/05/28(土) 02:54:08.59 ID:8R3UTIZn.net
デイラー様の回し者だろ
最近騙されるヤツが減ってきたから焦ってんじゃねーの

291 :774RR:2016/05/28(土) 03:02:24.51 ID:6nRNINYp.net
そのバイク屋さんで、アフターファイヤー鳴らしまくるような状態でもエンジンには問題無いのか聞いておいで
マジで北米マフラーに変えた程度でも、下り坂3速アクセルオフで一定速度で下りるようなシチュエーションで、アフターファイヤー出まくりだから

292 :774RR:2016/05/28(土) 03:17:45.23 ID:6nRNINYp.net
個人的には、吸排気変えても燃調は変えない状態てのは、
「ただちに影響があるものではない」とは思うがね

293 :774RR:2016/05/28(土) 05:44:22.22 ID:jCCOjb1w.net
>>292
寿命が縮まる

294 :774RR:2016/05/28(土) 07:56:31.36 ID:ONcwuYlm.net
金に困ってないならインジェクションチューニングはやっておいた方が良いよ。
真夏のエンジンの熱さが全然違う。
どうせならベストな状態の方が良くでしょ。

私もファットボーイに乗っていますが、エンジンガードは要らないと思う。
フットボードがあるから、立ちごけ程度ならフットボードが支えてくれるよ。

295 :774RR:2016/05/28(土) 10:56:16.38 ID:Jfklc6DF.net
スイングアームバッグのベルトの通し方分かる人?取説持ってる人教えて下さい。
スイングアーム側にベルトのバックルがくるんでしょうか?それとも中にバックルが入るのでしょうか?

296 :774RR:2016/05/28(土) 11:25:00.70 ID:mE+93cTo.net
>>291
あんたの単車がおかしいだけ、笑える。Dに踊らされてるだけ。保険も医療、ガンだの山程、契約するタイプじゃない?w

297 :774RR:2016/05/28(土) 12:45:24.88 ID:Rq/wEVkJ.net
>>295
バックルはバッグの中が正解だと思いますが私は太い結束バンドで留めてますよ。

298 :774RR:2016/05/28(土) 15:18:38.42 ID:jCCOjb1w.net
>>296
ディーラーは社外マフラー付いてるのは踊らさないぞ
大丈夫と言われてる方がディーラーに踊らされてんだよwww

299 :774RR:2016/05/28(土) 15:34:24.65 ID:mpgREc6j.net
>>296
読点の位置が・・・
日本語慣れしてない感じ。

300 :774RR:2016/05/28(土) 17:42:59.17 ID:mE+93cTo.net
読点は気にしないでいいよ。

でもマフラー「バンスショート」とエアクリだけだと壊れるのか‥ちなみに2014ソフテイルスリムです。

301 :774RR:2016/05/28(土) 20:10:23.82 ID:jCCOjb1w.net
>>300
熱で壊れるよ
そのうちな

302 :774RR:2016/05/28(土) 22:08:06.44 ID:kQk1f8sO.net
>>297
ありがとうございます。
もう一点分かれば教えて下さい!
保護テープって別での注文できるのでしょうか?

303 :774RR:2016/05/29(日) 00:37:30.51 ID:QEm8B4hJ.net
>>296
現行のTC96↑で吸排気変えて燃調そのままでも、アフターファイヤー出ないのが当たり前なの?
ディーラーに踊らされてるというのも良く分からない。ディーラーの意見云々ではなく実体験語っただけなんだが。
保険の例も良く分からんけど、損保以外では月額1万未満しか掛けておらんよ

304 :774RR:2016/05/29(日) 07:55:20.87 ID:31W+VsAB.net
>>302
ホームセンターの適当の貼れば大丈夫でしょう、私は黒のガムテですよ。

305 :774RR:2016/05/29(日) 19:05:51.65 ID:TmULCgAO.net
FLSS、内腿がとても熱いです。
みなさんは何か熱さ対策をしていますか?

306 :774RR:2016/05/29(日) 19:50:36.64 ID:1bF+sQy3.net
気合い

307 :774RR:2016/05/29(日) 20:14:13.11 ID:QEm8B4hJ.net
>>305
ミッドフレームエアディフレクター

308 :774RR:2016/05/29(日) 20:29:11.48 ID:NQ/LS75Q.net
>>305
シャシダイでしっかり燃調した上で
オイルクーラーとファン取り付け

309 :774RR:2016/05/30(月) 08:14:45.78 ID:4PrhHjMU.net
ファン取り付け信者っているんだな‥引くわ

310 :774RR:2016/05/30(月) 10:18:41.02 ID:+5g+P1/G.net
>>306
今のところ気合いで乗り切っていますwが、夏になったら火傷するのではないかと不安です、、

>>307
ミッドフレームエアディフレクター、近々取り付ける予定です!効果はいかがですか?
脚が短いせいか、信号待ちでの熱さが特に大変です。停まっている時の熱さがどのくらい軽減されるか気になります。

>>308
燃調は結構費用がかかりそうですね。
オイルクーラーやファンだけ取り付けるのは意味ないでしょうか?
あまり詳しくなくて、とんちんかんな質問だったらすみません。

311 :774RR:2016/05/30(月) 10:49:12.94 ID:RuX40glw.net
>>310
火傷すればPL法適応されるが火傷はし無い

312 :774RR:2016/05/30(月) 13:39:14.90 ID:ercQkdYJ.net
エンジンの事考えたらファンは必須だよね
付けてるのと付けてないのでは全然違うらしいね
付けてると夏の熱ダレが解消されてパワーダウンしないもんね
付けてないとちょっとの渋滞ですぐにヒートぎみになって片肺アイドルでパワーダウンするしね

313 :774RR:2016/05/30(月) 15:46:39.98 ID:NGlvTLBA.net
らしいね‥‥って 付けてないんだ。

314 :774RR:2016/05/30(月) 15:48:21.40 ID:NGlvTLBA.net
燃調 = パインバレー ウハウハ

315 :774RR:2016/05/30(月) 16:21:56.14 ID:2ylwMnaI.net
おれは名古屋で頼んだ。いい感じのアイドリングになったよ

316 :774RR:2016/05/30(月) 17:38:20.00 ID:ercQkdYJ.net
>>314
パインバレーはマフラー、エアクリ程度のセッティングしかできないからね
エンジンチューンしてるのは一切できないパインバレーw

317 :774RR:2016/05/30(月) 17:52:41.52 ID:w6Oyz7gV.net
してるよ? 知らないんだ‥

318 :774RR:2016/05/30(月) 17:54:50.44 ID:+5g+P1/G.net
熱さ対策、オイルタンクキャップカバーも気になります。
使っている方いらっしゃいますか?
カタログでは見つけられなかったのですが、純正のものはでていないのでしょうか。

>>311
熱くても、簡単に火傷はしないのですね。少し安心しました。

>>312
ファン、渋滞のときに役に立つのは魅力的です。ただ大きくて目立ってしまうかなと思いました。が、色々探してみたらホーンと一体になる?タイプもあるようですね。

319 :774RR:2016/05/30(月) 18:03:02.48 ID:ercQkdYJ.net
>>317
してたとしてもチューンしてる客がほとんどいなくてデータが少なければたいしたセッティングはできない
チューンデータが多いショップのほうが安心で確実

320 :774RR:2016/05/30(月) 18:06:02.60 ID:ercQkdYJ.net
>>318
因みにエンジンは103?110?
96エンジンノーマルならセッティングだけで十分
ファンもオイルクーラーもいらないよ

321 :774RR:2016/05/30(月) 18:22:08.37 ID:+5g+P1/G.net
>>320
エンジンは110です、、

322 :774RR:2016/05/30(月) 18:30:02.55 ID:ercQkdYJ.net
>>321
なら必要だね
エレメントも大容量の半永久洗浄タイプのにした方がいいよ
オイル量が増えてエンジンを冷やすから

323 :774RR:2016/05/30(月) 18:35:12.81 ID:ercQkdYJ.net
>>321
一気に全部装備できればいいけど
金が無いならあれこれ付ける前にまずは
しっかりセッティングだけ先にした方がいいよ
それだけでかなり改善されるから
ノーマルは燃料が薄過ぎて常にヒートぎみになるようセッティングされてるから
燃料濃くなればエンジンが一気に冷えるようになるよ

324 :774RR:2016/05/30(月) 19:11:25.77 ID:+5g+P1/G.net
>>322
>>323
なるほど!アドバイスありがとうございます。
今、エアデフレクターを取り付け中ですので、それでも熱ければ次はセッティングをしてみることにします。

325 :774RR:2016/05/30(月) 19:26:32.02 ID:ercQkdYJ.net
>>324
セッティング無しでそれを付けても
気休めだよ
熱い原因のエンジン熱が高いままなんだから

326 :774RR:2016/05/30(月) 21:08:08.73 ID:DvIfPcLj.net
どうでもいいけどうるさいバイクは走らすなよ
観賞用にしとけ

327 :774RR:2016/05/30(月) 22:16:02.66 ID:ercQkdYJ.net
>>326
抜けの良い爆音マフラーじゃないとセッティングの意味ねーし
納車から1年納車時にハイカム入れてセッティングしてあるんだけど
今回又さらなるハイカムを入れたから明日セッティングに出しに行くぜ〜w

328 :774RR:2016/05/30(月) 22:50:23.82 ID:gcsRe5sf.net
最近静かなマフラー流行ってるね
日曜天気良くてバイクの集団たくさんみたけど
みな静かで好感湧いた

329 :774RR:2016/05/30(月) 22:51:30.73 ID:jgT5HtZs.net
LEDのライトにかえたいよー。ただ高いなぁ

330 :774RR:2016/05/30(月) 23:01:57.85 ID:+5g+P1/G.net
>>325
>>327
ですよねー、、順番間違えました!
今回付けるエアディフレクターにはあまり期待しないことにします。

あと、ノーマルマフラーのままなのですが、セッティング意味ないでしょうか。。

331 :774RR:2016/05/30(月) 23:41:24.06 ID:ercQkdYJ.net
>>330
意味はあるけど
せっかくだから社外マフラーでセッティングしたほうがいいよ

332 :774RR:2016/05/30(月) 23:48:33.79 ID:f5QVvTtA.net
>>330
エアディフレクターは、太ももの付け根あたりが少しマシになる程度よ
多大な期待はNG

333 :774RR:2016/05/30(月) 23:49:24.34 ID:ercQkdYJ.net
>>332
そんなもん付けても意味は無いしな
燃調セッティングが1番

334 :774RR:2016/05/30(月) 23:57:59.76 ID:ercQkdYJ.net
>>330
社外マフラーでセッティングやれば110で88馬力トルク15キロは出るよ
俺は103ハイコンプMVAヘッドで今回のハイカムなら100馬力オーバートルク16キロ辺りは出るから110エンジンよりもパワーあるけどw

335 :774RR:2016/05/31(火) 00:28:19.01 ID:7gVEN9Av.net
でもそれって他のお客さんのバイクの話でしょ?w

336 :774RR:2016/05/31(火) 00:36:48.56 ID:tFCz1QTk.net
>>335
他人のバイク語る奴なんているわけねーじゃん
バカなの?www

337 :774RR:2016/05/31(火) 01:12:23.17 ID:2vFjNx4d.net
>>336
まあキミみたいな馬鹿は一人しかいないけどねw

338 :774RR:2016/05/31(火) 01:14:51.62 ID:N2eySarv.net
>>332
そのようですね。注文してしまったので、ないよりマシかな!?と思うことにしますw

>>331
>>334
そんなに変わるなら、確かにノーマルのままでは勿体無いですね!
しかし大きな音のは苦手で、、静かな社外マフラー?なんていうのはあるのでしょうか。

339 :774RR:2016/05/31(火) 07:10:56.29 ID:maSisVC3.net
エアディフレクターってブレイクアウトにも取り付け出来ますか?

340 :774RR:2016/05/31(火) 12:25:12.33 ID:NNJ73R4j.net
ハーレー「ツインカム」って社外マフラー、エアクリ付けたら、壊れるんだ‥初めて知った。 燃調やればいいんでしょう? 非車検マフラーだからDじゃ駄目だかな? あとはどこかありますか?

341 :774RR:2016/05/31(火) 12:46:48.68 ID:hGal5Mcy.net
壊れねーよw

342 :774RR:2016/05/31(火) 14:26:54.35 ID:vUCwxrDd.net
アル震度

343 :774RR:2016/05/31(火) 20:33:38.81 ID:V/r5XkSn.net
>>341
そのうち壊れるって書いてあったが

344 :774RR:2016/05/31(火) 20:39:32.68 ID:rnYbHC0V.net
ノーマルなんて少数だろ

345 :774RR:2016/05/31(火) 23:08:02.61 ID:V/r5XkSn.net
340
普通に走れば、そうは壊れない。

346 :774RR:2016/06/01(水) 02:10:16.45 ID:VqMUS09S.net
壊れたなんて聞いた事ねぇ

347 :774RR:2016/06/01(水) 12:28:49.56 ID:Cjyf5PnO.net
マフラー交換しただけじゃeg壊れんよ(^_^) ましてやエアクリも交換する訳でしょ? 壊れる根拠が知りたいよね、大袈裟すぎるかな。

348 :774RR:2016/06/01(水) 15:20:19.58 ID:IwfaBIrY.net
誰もすぐ壊れるとは言って無い件。
ハーレー純正ECUは自動補正なんかほぼしてくれない。
吸排気変えりゃあ燃調は崩れる。

Q.燃調が合ってない状態で乗っても平気ですか?
A.程度によるけど決して良くは無いよね

てのと一緒。それ以外の答えは無いわ

349 :774RR:2016/06/01(水) 16:07:04.21 ID:+wAfe5e4.net
>>343のことだろ

350 :774RR:2016/06/01(水) 18:05:25.67 ID:3nYpZMla.net
そもそもノーマルマフラーの吊るし状態でも燃調あってないからな
ただ車検通るように薄くなってるからノーマルなら大丈夫なんて思ってるのは間違いな

351 :774RR:2016/06/01(水) 20:31:52.25 ID:JRt/zRRF.net
>>350そうなんだよな。
ノーマルだと燃調安心とか、アホ。

352 :774RR:2016/06/01(水) 20:43:51.21 ID:8mT1310Q.net
馬鹿な信者はいいカモですな

353 :774RR:2016/06/01(水) 20:46:56.23 ID:Pe7lqL/Q.net
マフラーやエアクリ変えなくても
まず燃調だけはやった方がいいって言われた
最初、極端に薄くしてあるんだと

354 :774RR:2016/06/01(水) 20:48:37.73 ID:3nYpZMla.net
>>352
お前が無知なんだよ
カモも何もディーラーではやってないし
ノーマル買ってそのままなんて無理して買った貧乏人だなw

355 :774RR:2016/06/01(水) 21:12:01.50 ID:8mT1310Q.net
馬鹿丸出しなんだな
メーカーがそんな状態で売り出せると思うか

356 :774RR:2016/06/01(水) 21:16:39.65 ID:Pe7lqL/Q.net
排ガス規制あるからだってさ
勿論そのままでも構わないけど
ベストなセッティングではないってこと

357 :774RR:2016/06/01(水) 21:19:17.38 ID:r9HZOYHQ.net
>>355
日本仕様はそうなんだから仕方ないだろ
無理やりなセッティングで何とかガス検通してんだよ

358 :774RR:2016/06/01(水) 21:25:19.29 ID:3nYpZMla.net
>>355
えっ
ノーマル吊るしが最適だと思い込んでんの?
いいカモはお前だよw
新車買ってそのままなんて笑われるよ
すでにここでは大笑い者だけどwww

359 :774RR:2016/06/01(水) 21:28:50.59 ID:kuJgad5F.net
ピンクストラップ付きのTC96を輸入しても車検通ら無いの?

360 :774RR:2016/06/01(水) 21:31:33.89 ID:8mT1310Q.net
インジェクションは初心者ばっかだから仕方ないか

361 :774RR:2016/06/01(水) 21:40:33.47 ID:3nYpZMla.net
>>360
お前が初心者のバカなんだよ
まさか
ゴミキャブなんかに乗ってんの?
早く現行車に乗り換えた方がいいぞ
あれっ
乗り換える金が無くてゴミにしごみついてんのか?www

362 :774RR:2016/06/01(水) 21:42:31.48 ID:3nYpZMla.net
>>360
ゴミキャブ海苔のくせに
インジェクションを妄想で語ったのか?
無知のバカのくせに?w

363 :774RR:2016/06/01(水) 21:42:52.12 ID:I/B+2oYZ.net
しごみつく。
w

364 :774RR:2016/06/01(水) 21:44:05.54 ID:VqMUS09S.net
じゃあいつ壊れんの?

インジェクションになってから結構経ちますが壊れたなんて聞いた事ないけどww

365 :774RR:2016/06/01(水) 21:45:26.60 ID:iva8PK9x.net
最初に無があった
無は有を生んだ
これが全ての真理

366 :774RR:2016/06/01(水) 21:45:51.64 ID:8mT1310Q.net
日本語で頼む初心者君
しごみつくなんて言葉は日本語にないぞ
ノーマルマフラーの触媒詰まったマフラーにノーマルエアクリでフルコン入れてお布施しなさい

367 :774RR:2016/06/01(水) 21:46:04.89 ID:3QAVqXAB.net
人生に全く影響なし
どっちでも好きにした方が良いよ〜

368 :774RR:2016/06/01(水) 21:47:49.10 ID:3nYpZMla.net
>>366
2ちゃんならではの単なる打ち間違えだと分からんかw
フルコン??
お前いちいち古いんだよ情弱
今時バッテリー食いのフルコンなんかいれねーよ
ECM書き換えが主流なんだけど

369 :774RR:2016/06/01(水) 21:48:36.26 ID:I/B+2oYZ.net
今日も出だしは絶好調。


でも最後はいつもボロボロ。

370 :774RR:2016/06/01(水) 21:49:29.76 ID:3nYpZMla.net
>>366
フルコンだってw
まさか
サンダーマックスやツインテックだと思ってんのか?
糞フルコンなんかオワコンだぞwww

371 :774RR:2016/06/01(水) 21:49:46.83 ID:8mT1310Q.net
日本語わからないアピールはいいよ
つまり金ないからフルコン買えない貧乏人なんだな
まさにブーメラン

372 :774RR:2016/06/01(水) 21:52:21.67 ID:3nYpZMla.net
>>371
フルコンポン付けのほうが安いんだけどw
お前なんも知らねーんだなwww
さすがバカ
スーパーチューナーでシャシダイセッティングがいくらするか知らねーの?
フルコンポン付けでセッティングが出てるとでも思ってんの?
スゲーカモ
自動補正?バカなの?
騙されフルコンなんか今はお前みたいな情弱しか付けねーよwww

373 :774RR:2016/06/01(水) 21:54:01.57 ID:8mT1310Q.net
で、いつ壊れるの?

374 :774RR:2016/06/01(水) 21:56:15.56 ID:I/B+2oYZ.net
お、お店でい、いつか壊れるって聞いたんだい!

375 :774RR:2016/06/01(水) 21:57:38.29 ID:3nYpZMla.net
>>373
http://marumasumotorcycle.jp/blog-entry-4209.html?sp
ぶっ壊れてるねwサンダーマックスwww
http://marumasumotorcycle.jp/blog-entry-4210.html?sp
結局純正ECU戻しで書き換えだってさw
これご現実なwww

376 :774RR:2016/06/01(水) 22:00:45.09 ID:8mT1310Q.net
で、バイクはいつ壊れるの?

377 :774RR:2016/06/01(水) 22:01:33.58 ID:LjIj1Eih.net
燃調ノーマルだと壊れるとかって話じゃなかったのか?

378 :774RR:2016/06/01(水) 22:03:12.32 ID:I/B+2oYZ.net
ご現実。

379 :774RR:2016/06/01(水) 22:06:26.18 ID:3nYpZMla.net
>>376
ところで無知のお前はゴミキャブの何に乗ってんだ?
ゴミキャブならインジェクションの知識は必要ねーだろ?

380 :774RR:2016/06/01(水) 22:14:37.21 ID:LjIj1Eih.net
結局ノーマルだと壊れるのか?壊れないのか?壊れた実績あるのか?ハッキリしてー。

381 :774RR:2016/06/01(水) 22:15:28.72 ID:3nYpZMla.net
>>380
何年乗るかによるだろそんなもん
距離と走り方にもよるが
逆に聞くがどーしたいの?

382 :774RR:2016/06/01(水) 22:18:59.37 ID:LjIj1Eih.net
>>381
じゃあ別にノーマルだろうが燃調弄ろうがどっちでもいいんじゃね?

383 :774RR:2016/06/01(水) 22:19:21.08 ID:8mT1310Q.net
結果逃げるしかできないんだねw

384 :774RR:2016/06/01(水) 22:34:06.64 ID:3nYpZMla.net
>>382
薄い燃調のままでヒート気味で走り続ければ
ピストンが拡張してシリンダー内部が傷付く
最悪シリンダーとピストンがダメになり
オーバーホール時期に要交換になる
ちゃんと燃調してエンジン熱を抑えてあれば
オーバーホール時期にガスケット類交換だけで済む
セッティングケチった結果結局高く付く羽目になる
オーバーホール時期も早まるしいい事なんか無い
>>383みたいな無知じゃなきゃエンジンの事ぐらい分かると思うけど

385 :774RR:2016/06/01(水) 22:38:15.89 ID:I/B+2oYZ.net
>>384
自分で言ってるように乗り方とか距離の問題でしょ。
オーバーホールする前にポンポン買い換えるような人には関係ないだろうし、毎日渋滞の中通勤で乗るって人は必要かもしれないし。

386 :774RR:2016/06/01(水) 22:40:14.35 ID:3nYpZMla.net
>>385
ノーマルをポンポン乗り換えて何がおもろいの?
バカの極みだと思うが
エンジン載せ替えてる方が断然楽しいだろ

387 :774RR:2016/06/01(水) 22:44:12.94 ID:I/B+2oYZ.net
>>386
そりゃ人それぞれ。エンジン載せ替えに興味がない、ノーマルでノンビリ走れれば充分って人もいるし、ハーレーなんてカスタムしてナンボという人もいる。

388 :774RR:2016/06/01(水) 22:44:54.39 ID:3nYpZMla.net
>>385
渋滞にはまらなくても
真夏に走ってれば常にヒート気味になるのがノーマルな

389 :774RR:2016/06/01(水) 22:47:48.52 ID:I/B+2oYZ.net
>>388
世の中には真夏とか真冬はクルマがあるからわざわざバイクに乗らないって人もいるわけ。

390 :774RR:2016/06/01(水) 22:49:13.01 ID:3nYpZMla.net
>>389
好きにしろよ
大事に長く現行ハーレーを乗り続ける為の常識を教えてやってるだけだから
それ以外はどうせすぐ売っ払うだろうしな

391 :774RR:2016/06/01(水) 22:51:52.70 ID:3nYpZMla.net
でも
ノーマルのハーレーほどつまらないバイクはねーな
チューンしたら別物になってハーレーの底力が発揮されてこそ
ハーレーを真に楽しめるようになる
これは事実

392 :774RR:2016/06/01(水) 22:55:28.59 ID:I/B+2oYZ.net
>>390
だからみんな好きにしてるんだよ。
それをこうじゃなきゃ駄目だとか、自分のバイクはろくにカスタムもしてないのに偉そうに自分の考えを押し付けるから嫌われる。
駄目だよ?他人のバイクを盗撮してオレのフルカスタムダイナは凄い!とかドヤ顔しちゃ。

www

393 :774RR:2016/06/01(水) 23:03:26.26 ID:3nYpZMla.net
>>392
人違いも大概にしろよw
今回2回目のハイカムでセッティングに出しに走って持ってたんだが
明らかに今までのハイカムよりも速さを実感したんだよw
まだキッチリ合ってない燃調なのに
4320rpmで198キロ出てたからなw
セッティング前だからそれ以上回さなかったが
セッティング後は前回の5360rpmで236キロよりも最高速伸びるだろうし
なんたって200キロまでの加速がもっと速くなるだろうよwww
楽しみだぜ
他人のでここまで細かく語れるわけねーだろアホか

394 :774RR:2016/06/01(水) 23:08:04.99 ID:I/B+2oYZ.net
でも写真うpの話になると逃げるよね、毎回w
さぁ動画でも写真でもいいから早くネットから探して頑張ってうpするんだ!
そうしたら夜勤スゲーって皆話を聞いてくれるよ
www

395 :774RR:2016/06/01(水) 23:09:16.23 ID:aJpIYE3m.net
ふ〜ん
どうでもいい

396 :774RR:2016/06/01(水) 23:10:33.53 ID:3nYpZMla.net
>>394
人に頼むならお前から挙げるのが常識だろ
夜勤?夜勤はハーレー持ってねーだろ
どんだけ夜勤に怯えてんだよw
頭おかしいのか?www

397 :774RR:2016/06/01(水) 23:12:00.97 ID:dQTAF5NI.net
シャシダイとか、画像アップとか、ダイナのバカがやってきた。

398 :774RR:2016/06/01(水) 23:14:51.34 ID:I/B+2oYZ.net
>>396
いや、別に頼んでないしw
毎回逃げるのをニヤニヤして見てるだけですw

399 :774RR:2016/06/01(水) 23:16:25.37 ID:3nYpZMla.net
>>397
俺はソフテイル乗りだけど
ダイナってなんだよw
そもそもここはソフテイルスレだろがwww

400 :774RR:2016/06/01(水) 23:26:46.79 ID:8KW1DdA3.net
昨日ダイナスレでボコられて泣きながら逃走したので今日はこっちに来ましたw

401 :774RR:2016/06/01(水) 23:27:44.64 ID:8mT1310Q.net
反日左翼と同じ思考だな
騒ぐけど誰からも支持される発言もちぐはぐ

402 :774RR:2016/06/01(水) 23:27:55.49 ID:3nYpZMla.net
>>400
ヘェ〜そうなんだ
可哀想にwww

403 :774RR:2016/06/01(水) 23:29:57.07 ID:3nYpZMla.net
>>401
お前なんか全然身になる情報上げれないじゃんw
無知にも程がある
情弱こそピーピー騒いでお門違い発言連発じゃんwww

404 :774RR:2016/06/01(水) 23:31:01.08 ID:I/B+2oYZ.net
>>399
てっきりレイダー乗りかと思ってたわw

405 :774RR:2016/06/01(水) 23:31:50.53 ID:8mT1310Q.net
ハーレー乗ってないのにハーレー乗ってるフリするのってかわいいね
憧れが恨みに変わったんだろうな

406 :774RR:2016/06/01(水) 23:33:35.89 ID:8KW1DdA3.net
>>402
また今日も泣きながら素敵な捨台詞吐いてくれよな。

407 :774RR:2016/06/01(水) 23:34:54.21 ID:3nYpZMla.net
>>405
乗ってなくてこれだけの知識を披露できるか?
無知で乗ってるのばかりだから教えてやってるのに
燃調しないとどうなるの?にキチンと答えられてるのは俺だけw

408 :774RR:2016/06/01(水) 23:54:01.98 ID:8KW1DdA3.net
>>384ぐらいの事なんて知識でもなんでもないけどな。
それでドヤ顔w

409 :774RR:2016/06/01(水) 23:55:09.68 ID:3nYpZMla.net
>>408
でもお前答えられなかったじゃんw
負け惜しみの
負け犬の遠吠えはいらないんだよwww

410 :774RR:2016/06/01(水) 23:56:46.40 ID:I/B+2oYZ.net
まあ以前どこかで出だしならハヤブサより速い!とか言ってたぐらいだしな。

411 :774RR:2016/06/01(水) 23:57:38.57 ID:3nYpZMla.net
無知の癖に突っかかってくるその捻くれた性根なんとかしろよw
結局はお・れ・さ・ま…俺様に知識で勝てないんだからよwww

412 :774RR:2016/06/01(水) 23:58:11.79 ID:8KW1DdA3.net
からかわれてるのを気がつかない恥ずかしいヤツw

413 :774RR:2016/06/01(水) 23:58:45.24 ID:3nYpZMla.net
>>410
隼乗りの後輩が出だしならハーレーの方が速いって言ってるぞwww

414 :774RR:2016/06/01(水) 23:59:27.31 ID:3nYpZMla.net
>>412
情弱ぶりがバカにされて悔しいのは分かるがw
お前の負けだよwww

415 :774RR:2016/06/01(水) 23:59:59.96 ID:I/B+2oYZ.net
>>413
それ毎回夜勤が言ってるよなw

416 :774RR:2016/06/02(木) 00:00:45.42 ID:mGSK4H8w.net
>>415
夜勤てハーレー買えない貧乏人でしょw

417 :774RR:2016/06/02(木) 00:02:42.15 ID:qqQchd92.net
>>413
>>380>>382でワザと前振りしてやってるんだよw
気がつけよw

418 :774RR:2016/06/02(木) 00:03:50.57 ID:qqQchd92.net
>>414な。

419 :774RR:2016/06/02(木) 00:24:41.88 ID:qqQchd92.net
0時過ぎるとピタッと治るのな。
マジで夜勤してるのか?
どうでもいいけど。

420 :774RR:2016/06/02(木) 00:28:56.09 ID:mGSK4H8w.net
>>419
それを言うならさっきまでいた住人全員が夜勤て事になるでしょw

421 :774RR:2016/06/02(木) 00:41:14.95 ID:7hr92rZq.net
>>420
ちゃんと仕事しろよw

422 :774RR:2016/06/02(木) 00:41:19.14 ID:ujl9oXrE.net
反日左翼にクソワロタwww
反日してるのはネトウヨの方だろ常考

423 :774RR:2016/06/02(木) 00:44:52.03 ID:qqQchd92.net
>>420
なんだ居たのか。

424 :774RR:2016/06/02(木) 00:46:25.42 ID:lR0hrWny.net
>>384
あんたは女に生まれてくれば良かったかもな、ようは 面倒くさくて女々しい。 ハーレー乗るなよ あんた笑

425 :774RR:2016/06/02(木) 08:55:27.11 ID:sPtUiO/+.net
ベストで乗りたい奴は燃調すればよろしい
しなくてもエンジン寿命が縮む程度なんじゃねえの
長く乗らないなら気にするな

426 :774RR:2016/06/02(木) 20:37:05.12 ID:5tJRfwHT.net
燃調ハーレー乗り、革ジャンGパン、ブーツ。
自宅に帰ると年金の心配し、納豆に味噌汁啜って夏のボーナス計算し床につく。

427 :774RR:2016/06/02(木) 20:43:36.84 ID:03pZAF54.net
燃調ハーレー乗りマダー??ww

428 :774RR:2016/06/02(木) 21:58:00.15 ID:4oJwoD8j.net
毎回ボコられるのに性懲りもなくよく出てくるよなぁw
学習能力のない馬鹿なのか、ドM体質なのか、単なるアスペなのか。

429 :774RR:2016/06/03(金) 14:37:15.37 ID:hJqrehQ7.net
燃調すれば三拍子も得られるし、エンジンも長く持ちます。

430 :774RR:2016/06/03(金) 15:53:19.87 ID:bvW3J4zA.net
>>429

油圧低下、バッテリー充電不足

その方がエンジンに悪そう

431 :774RR:2016/06/03(金) 16:37:58.35 ID:EM4PjmCa.net
>>429
燃調と三拍子は別の話だろ、インジェクションで三拍子にしてエンジン長持ちの訳ねーだろ。

432 :774RR:2016/06/03(金) 17:34:12.02 ID:nEdqyR7q.net
三拍子は回転数だけだろ
ツインカムでも600回転くらいにすれば出るよ

433 :774RR:2016/06/04(土) 02:18:54.78 ID:NKQpz1EH.net
インジェクション、やる必要性を男らしい方、教えて早漏。

434 :774RR:2016/06/04(土) 05:08:48.83 ID:fNLfLE9c.net
インジェクション、やらない必要性を男らしい方、教えて早漏。

435 :774RR:2016/06/04(土) 07:34:52.25 ID:Je85+HqW.net
>>432
もう三拍子なんか昔話だよな。

436 :774RR:2016/06/04(土) 08:23:34.81 ID:NrcSj3jh.net
パンヘッドを数十年乗り年的にもバイク的にもヘタリが来たのでTCを買う予定です、ショップツーリングでの貸し出でソフ、ダイナ、ウルトラ乗りましたが物足りない所か有り余りすぎだが
皆さんはインジェクション、マフラー等方向性が浦島太郎状態なので皆さんはTCからTCへ、国産からTCなのかな?

437 :774RR:2016/06/04(土) 08:28:31.24 ID:NrcSj3jh.net
訂正
皆さんはインジェクション、マフラー等のカスタムでの性能アップをいいますが私は浦島太郎状態なのでわかりませんTCからTCへ、国産からTCなのかな?TCの方向性がわかりません。
ショップはノーマルで1年乗って下さいの事。

438 :774RR:2016/06/04(土) 10:29:12.15 ID:W/ZPIA4f.net
TC……全日本TC連盟のこと?

439 :774RR:2016/06/04(土) 10:42:57.13 ID:WD7q+C5f.net
>>434
メーカーがそれで良しとした状態が最良と言う事。
それを信じるか、こざかしいショップを信じるかの違い。
後は好みだけの問題で、パワフルのが好き、ゆったり走るのが好き、
刺激的な走りが好き、マイルドな走りが好き
音でかいほうが好き、静かな音が良い等。
一か所弄ると他に影響が出てくるため弄らずにはいられなくなるけど
そのままでも何の問題も無いと言う事を信じることが出来れば
何処も弄る必要はなく、むしろ一番いい状態が結果的に長く維持できる。

440 :774RR:2016/06/04(土) 13:59:40.25 ID:4tINAHs7.net
ローライダー買ってからソフテイル欲しくなる人が多いって聞きます。逆はあるかな?

441 :774RR:2016/06/05(日) 00:47:49.15 ID:RHps/Bju.net
>>429
三拍子とかバカの極み

442 :774RR:2016/06/05(日) 01:34:17.39 ID:FShBkn7h.net
バカと言い切ったあなたが馬鹿

443 :774RR:2016/06/05(日) 09:02:16.91 ID:b6yAkQci.net
>>440
前にFL系に乗っていたんだけど、その時はこんなもんかと思って乗っていたので何とも思わなかったが
一度、知り合いのFXローライダーに乗せてもらった時、驚いた。
全然もたもたしてないんだよ。
ローライダーに乗ってる人にしたら当たり前の事なんだろうけど
取り回しがめっちゃ楽だし、コーナーリングめっちゃ楽しかった。
その後自分のFLに乗ったら、すごいもたもたしてる感じがして、直線走ってる時は感じないけど
カーブを走る時、FXDLのフィーリングを思い出し、自分のが全然つまらなく感じて
FX系がどうしても欲しくなり、暫くしてFXDBに乗り換えた。

444 :774RR:2016/06/05(日) 10:01:06.48 ID:u/46EI91.net
>>443
それ分かる!ハーレーらしさでFLを買い、ダイナ、スポスタを借りて乗ったら取り回しやコーナーの楽しさ楽さを知り俺も乗り換えました。
でもエンジンフィーリングはソフのがいいね

445 :774RR:2016/06/05(日) 10:04:26.05 ID:00X2dKXs.net
乗って楽しいのは断然ソフテイルよりダイナだね
コーナーリングが段違い

446 :774RR:2016/06/05(日) 10:05:10.74 ID:cgFhiRFh.net
そう書かれるとソフテイルの魅力って何だろうな

447 :774RR:2016/06/05(日) 10:17:14.94 ID:00X2dKXs.net
>>446
初心者や年配向けがソフテイル
ガンガン走る若者はダイナ

448 :774RR:2016/06/05(日) 10:33:12.40 ID:cgFhiRFh.net
カスタム性の高さだよねやっぱ

449 :774RR:2016/06/05(日) 10:42:22.36 ID:00X2dKXs.net
>>448
カスタムの高さは同じだけど
足廻り特にリアサスの違いが大きいね

450 :774RR:2016/06/05(日) 19:10:19.49 ID:2bg/ufXn.net
>>439
排ガス規制用に強引な調整されてて全然最良じゃないからなw

451 :774RR:2016/06/05(日) 20:04:23.65 ID:fwkwA+WI.net
>>439
ノーマルの状態が1番最悪だからな

452 :774RR:2016/06/05(日) 20:19:01.04 ID:JQ0eWNhy.net
>>444
今月中に大型取得できるので、FXDLとFLSで悩んでいます、ただ頻繁にツーリング行くわけではなく、街乗りや首都圏ブラリ旅程度になりそうです。

453 :774RR:2016/06/05(日) 20:35:04.13 ID:fwkwA+WI.net
>>452
FLSS買った方がいいと思うよ

454 :774RR:2016/06/05(日) 21:11:45.55 ID:cbyugo87.net
>>452
1回の試乗じゃダメだぞ何回も乗り納得して選ぶ。
俺はダイナがお勧め、理由は取り回しやチョイ乗りが楽!
エンジンはFLのダイレクト感が好きだが大き過ぎて不便。デザインはどっちが好きなんですか?

455 :774RR:2016/06/05(日) 21:49:38.07 ID:fwkwA+WI.net
>>454
FLSってソフテイルの中でも小さいけど

456 :774RR:2016/06/05(日) 22:19:22.65 ID:DKaQJZ9a.net
>>451
やはりそうなんだ
ショップに毒されるとこうなっちゃうのか
ノーマルのままでいいわ。

457 :774RR:2016/06/05(日) 22:31:17.32 ID:fwkwA+WI.net
>>456
ディーラーが言ってんだよ
バーカwww

458 :774RR:2016/06/05(日) 22:40:46.53 ID:DKaQJZ9a.net
>>457
ディーラーやショップの食いもんにされてる、こんなバカがまだいるんだ

459 :774RR:2016/06/05(日) 22:42:22.13 ID:McR+7LzP.net
>>457
出禁になったディーラーのメカニックがか?
w

460 :774RR:2016/06/05(日) 22:48:09.32 ID:fwkwA+WI.net
>>458-459
お前らがバカだよ
セッティングする金もねーんどから
貧乏人w

明日セッティング完了したから取りに行くぜ
103で100馬力トルク15キロだからよw

461 :774RR:2016/06/05(日) 23:01:18.88 ID:fwkwA+WI.net
まぁ
熱量の事を考えると110より103だよな
しかも110よりもパワー出てるし

462 :774RR:2016/06/05(日) 23:01:46.22 ID:RLFoYzBe.net
>>460

ハーレーでそんなんやって楽しいか?ww

463 :774RR:2016/06/05(日) 23:05:13.69 ID:fwkwA+WI.net
>>462
楽しいぜ
ハーレーだからこそだぞw
CB1300SFやXJR1300やMT09よりも速くて楽しいぜwww

464 :774RR:2016/06/05(日) 23:10:28.40 ID:fwkwA+WI.net
一瞬じゃなくて
2500rpm〜5000rpm辺りまでフラットに綺麗なトルクカーブを描いてるからな
トルクの低いネイキッドなんか相手にならんw

465 :774RR:2016/06/05(日) 23:21:47.75 ID:sfmxldcY.net
今日も自称ダイナの夜勤は元気だなw

466 :774RR:2016/06/05(日) 23:27:14.14 ID:fwkwA+WI.net
>>465
なんでも夜勤にしてんじゃねーよw
2500rpm〜5000rpm辺りまでずっとトルク15キロだからな
強化パーツで武装し主要部品は全てWPCコート
10.5:1ハイコンプピストンにCNCヘッド
中速〜のハイカム
103ci最強www

467 :774RR:2016/06/05(日) 23:40:35.41 ID:2WFc0Ili.net
>>453 sは予算オーバーです。
>>454 見た目は絶対FLSです!あの無骨な感じやシンプルながら滑らかなデザインには惚れ惚れしてます。ローライダーは初めはいいと思ったのですが、見れば見るほど飽きてきて、使い回しは便利そうですよね、高い買い物なので後悔しないようにしたいと思います。
>>455 FLSTCだと余計な物が付き過ぎなので、ソフテイルだとFLS意外は対象外です。

468 :774RR:2016/06/05(日) 23:44:57.69 ID:fwkwA+WI.net
>>467
ローライダーはあの長いリアフェンダーと四角いテールランプがダサいよな
吸排気ECUセッティングだけで88馬力トルク15キロまで行くのがFLSS
でもオイルポンプやカムプレートはノーマルで強化されてないから熱量も高いしな
103をフルチューン出来れば楽しいけどエンジンだけで150万はくだらないからなw

469 :774RR:2016/06/05(日) 23:48:24.43 ID:2WFc0Ili.net
>>454
ローライダーを見てたらz750スペクターに見えてきて、ホイールもZ2ノリ達が履いていそうで、ハーレーの無骨さが感じられない様な。

470 :774RR:2016/06/05(日) 23:52:37.51 ID:2WFc0Ili.net
>>468
そうですよね、なんかローライダーが「2015モデル」国産車に見えてきてしまい、見た目の魅力が感じられないです、エンジンや乗った感覚は別物だとは思いますが。

471 :774RR:2016/06/05(日) 23:55:59.30 ID:fwkwA+WI.net
>>470
ローライダーSはカッコ良かったな
かなり安いしw

472 :774RR:2016/06/06(月) 00:11:04.63 ID:wOIP6cZk.net
>>467
FLSかっこいいですよね〜!私も一目惚れでした!が、大きさや使いやすさを考えるとローライダーもいいなと思い両方試乗しました。ローライダーは振動がすごかったです。FLSは振動は少ないですが足の短い自分にはなんとか乗れるかなという感じでした。

色々迷って、最後はやっぱり一番欲しいものを!と、FLSSに決めました。(予算オーバーでしたが)とても気に入っています!見た目の好み、重要だと思います。

473 :774RR:2016/06/06(月) 00:15:06.23 ID:zIAbwfKy.net
>>472
ダイナの振動はアイドリングと低速時だけ
中速からは振動は全く無くなる

474 :774RR:2016/06/06(月) 07:22:18.67 ID:caX+9S4e.net
96はもう過去の遺物なの?

475 :774RR:2016/06/06(月) 10:36:05.12 ID:Rk0YmtBn.net
>>474
そう
アメリカと同じ

476 :774RR:2016/06/06(月) 18:25:22.61 ID:5wfEo5wB.net
ノーマルで乗ったらカッコ悪いんか?

477 :774RR:2016/06/06(月) 18:31:52.90 ID:6aO7uPP4.net
>>472
オメFLSSの妄想で毎日が賢者タイム、逐一報告をしてね。

478 :774RR:2016/06/06(月) 19:05:49.68 ID:zIAbwfKy.net
>>476
カッコ悪いに決まってんじゃんw

479 :774RR:2016/06/06(月) 19:39:30.37 ID:5wfEo5wB.net
そっかぁ

480 :774RR:2016/06/06(月) 23:08:12.15 ID:IRoVrUBI.net
flsフロントだけ19インチに変えたらカッコいいかな?

481 :774RR:2016/06/06(月) 23:57:04.98 ID:Rk0YmtBn.net
>>460
>セッティングする金もねーんどから
相変わらず誤字しでかすな。
恐らくこいつ目がよく見えてねーんじゃねーか
若造ぶってるけど結構な爺さんだろ。

482 :774RR:2016/06/08(水) 13:01:35.26 ID:tZSPrp1X.net
趣味のバイクを自慢したい気持ちは分かりますが他人のバイクを馬鹿にするのは辞めませんか?
同じソフテイル乗り同士で情報交換した方が楽しいと思います。

483 :774RR:2016/06/08(水) 16:43:33.59 ID:1z0yyFv/.net
私もそう思います。
楽しくやりましょう!

484 :774RR:2016/06/09(木) 18:21:38.37 ID:V4gc3sY3.net
>>476
ノーマルでもいいと思うよ
しばらく乗って、少しずついじっていけばいいしね
原型が分からないほど、いじり倒した(わけわからんパーツ満載w)中古買って、ドヤ顏してる奴見るとかわいそうになる

485 :774RR:2016/06/09(木) 19:33:33.48 ID:nLnC1Bgl.net
>>484
いじるとなるとなぜそうなるのか?
原型をとどめたままエンジン弄ったりもあるのに

486 :774RR:2016/06/09(木) 19:55:47.30 ID:y7vfwv8X.net
>>484
ノーマルていいと言いながら
少しずつ弄れと言う

お前は結局
ノーマルは駄目だって言ってるよな

487 :774RR:2016/06/09(木) 20:08:53.20 ID:KxsrENa5.net
暫く乗って不満なら、って事だろ。
そのほうがノーマルの良いところ、悪いところが分かるし、カスタムする方向性も決めやすい。

488 :774RR:2016/06/09(木) 20:15:07.61 ID:y7vfwv8X.net
何故そうカスタム前提な物言いなのか
自覚がないのか

489 :774RR:2016/06/09(木) 20:30:46.97 ID:nLnC1Bgl.net
>>488
カスタム前提だろハーレーは
カスタムできない奴は貧乏人

490 :774RR:2016/06/09(木) 20:39:23.47 ID:uW53wk6Y.net
ちなみにこれまでいくらかけた?

491 :774RR:2016/06/09(木) 20:46:59.32 ID:nLnC1Bgl.net
>>490
500万

492 :774RR:2016/06/09(木) 20:47:48.05 ID:y7vfwv8X.net
>>489
下手くそ
やり直し

493 :774RR:2016/06/09(木) 20:49:31.63 ID:0yOdIdTV.net
>>489
で、誰かが車はフェラーリ持ってるよとハッタリかますとビビってコソコソ逃げ出すんだろw

494 :774RR:2016/06/09(木) 20:52:39.27 ID:nLnC1Bgl.net
>>493
ハッタリにビビるバカっていんの?w

495 :774RR:2016/06/09(木) 20:59:20.43 ID:V4gc3sY3.net
>>486
違う そうじゃない(鈴木

>>487
それを言いたかったんだよ ありがとう

496 :774RR:2016/06/09(木) 21:12:59.76 ID:DFJJ1yEB.net
とりあえず、「本来の姿」とか言って日本で違法なものを推奨する犯罪行為はやめてほしい

497 :774RR:2016/06/09(木) 21:27:37.09 ID:0yOdIdTV.net
>>494
いるよ。HD成田を出禁になったやつだけどw
店を出禁になっただろ?ってカマ掛けたら身バレしたと思い込んでビビってたよソイツwww
反撃のつもりか知らないオッさんの写真を必死に貼り付けて「お前の身元は確定した。」とかワケわかんねー事言ってたから笑ったわ。

498 :774RR:2016/06/09(木) 21:40:49.76 ID:nLnC1Bgl.net
>>497
どんな奴か見てみてーな
出入りしてないならもう特定はできないのか
残念だな

499 :774RR:2016/06/09(木) 22:01:34.00 ID:GPjhd1tP.net
ノーマルでもいいだろカスタム自慢とかいらんわ

500 :774RR:2016/06/09(木) 22:02:09.88 ID:0yOdIdTV.net
>>498
成田行ってきたらいいんじゃね?
店に入れてくれるかどうか知らんけどw

501 :774RR:2016/06/09(木) 22:12:41.49 ID:nLnC1Bgl.net
>>500
何を勘違いしてるか知らんが
なぜその出禁と決め付けようとしてんだw
頭大丈夫か?

502 :774RR:2016/06/09(木) 22:19:29.44 ID:ttO8/4Km.net
>>501
この話を出すとソイツは毎回>>498みたいなことを書くから分かりやすいわw

503 :774RR:2016/06/09(木) 22:24:09.61 ID:nLnC1Bgl.net
>>502
ソイツを特定してから出直してこい
じゃないとキチガイにしか見えんぞw

504 :774RR:2016/06/09(木) 22:33:11.49 ID:UglPim4c.net
バカは毎回同じことしか書かないから特定もクソもないだろw

505 :774RR:2016/06/09(木) 23:01:55.95 ID:nLnC1Bgl.net
ソフテイル乗りの俺様には関係ないな

506 :774RR:2016/06/09(木) 23:12:59.13 ID:UglPim4c.net
バカは毎回以下略

507 :774RR:2016/06/09(木) 23:22:23.13 ID:uW53wk6Y.net
>>505
車体入れて500?それとも別?
修理とかも含んでんのかな?

508 :774RR:2016/06/09(木) 23:31:43.89 ID:nLnC1Bgl.net
>>507
新車と別
修理無し

509 :774RR:2016/06/09(木) 23:43:20.31 ID:uW53wk6Y.net
500万も何すんのか想像もつかんす。ビンボニンには。

なんなんすかね?整形を繰り返してどんどん悪化するマイケルみたいな精神状態?

510 :774RR:2016/06/09(木) 23:45:03.92 ID:nLnC1Bgl.net
>>509
エンジンだけでも150万は掛かるけどな

511 :774RR:2016/06/09(木) 23:51:40.36 ID:xgh0V7Je.net
それでカウル無しで200km/h巡行w

512 :774RR:2016/06/09(木) 23:56:17.74 ID:nLnC1Bgl.net
>>509
足廻りホイール、スプロケ、ローター、タイヤキャリパーで135万
吸排気とセッティングで32万
前後サスで32万
ハンドル周り、レバー、前後マスター、30万
外装、塗装、シートワンオフ、エンジンカバー類一式諸々で160万
これぐらいは掛かるだろ

513 :774RR:2016/06/10(金) 00:19:18.71 ID:xCdbJWZM.net
本当にやってればな。

514 :774RR:2016/06/10(金) 00:37:53.75 ID:aZyjHz51.net
エンジン?CVO買えばいいじゃん

515 :774RR:2016/06/10(金) 00:41:06.07 ID:kLK6icRY.net
>>514
CVOは強化パーツは一切入ってないから意味ないよ

516 :774RR:2016/06/10(金) 00:42:48.87 ID:kLK6icRY.net
>>513
やってないと>>512こんなに詳しく金額出せないでしょ

517 :774RR:2016/06/10(金) 00:49:49.40 ID:ghncEAyG.net
DQNカスタムに500万もかけるなら、
CVOの方が遥かに価値あるよな。( ^ω^ )

518 :774RR:2016/06/10(金) 00:51:31.98 ID:xRx2N7iF.net
アホだな。

519 :774RR:2016/06/10(金) 00:55:22.13 ID:kLK6icRY.net
>>517
CVOでカッコいいのあったっけ?
メッキだらけでダサいホイール
どこに価値があるの?
エンジン内部も96と同じでただ排気量とハイカムだけの未完成品で

520 :774RR:2016/06/10(金) 00:56:05.78 ID:xRx2N7iF.net
うぉー、おれはアホだぜ!こんなアホな俺様をみんな見ろよって言ってるようなもんだ。果たして何人が500万掛けたと気付いてくれるのか。

521 :774RR:2016/06/10(金) 01:01:18.37 ID:kLK6icRY.net
ノーマルハーレー海苔にエンジン内部の事など分かるわけがない
そこがいいんだろうね
分かる人にしかわからないこだわりが

522 :774RR:2016/06/10(金) 01:07:28.80 ID:kLK6icRY.net
>>520
PMなんかの足廻りで統一してれば
バカでも分かるんじゃない?
金掛かってるなあって
ノーマルハーレー海苔からしたら羨望の眼差し

523 :774RR:2016/06/10(金) 05:52:44.31 ID:fxZhBOo4.net
ID:nLnC1Bgl
http://hissi.org/read.php/motorbike/20160609/bkxuQzFCZ2w.html

ID:kLK6icRY
http://hissi.org/read.php/motorbike/20160610/a0xLNmljUlk.html

524 :774RR:2016/06/10(金) 06:52:45.08 ID:dVOR0BKy.net
ツーリングのバガースタイルを動画でよく見るが、F21インチの全塗装諸々でも車体別で500万は行かないと思うが>>512のソフテルは凄いな!

525 :774RR:2016/06/10(金) 07:27:01.42 ID:R2LfSZ60.net
>>516
乗ってないとこんなに詳しく書けないでしょって言ってたやつは乗ってないの丸わかりだったけどなw

526 :774RR:2016/06/10(金) 07:29:33.50 ID:cmt2T77G.net
>512
まぁ、モンキーに100万以上かける人もいますから。
マーク✖️に1000万とか、デコトラに2000万とか。
どこか共感するところがあるんかもな。

ところでクリスマス近くになるとベランダとか電飾しますか?

527 :774RR:2016/06/10(金) 07:35:25.83 ID:qUmTrGeO.net
>>523
気色悪い。。。

528 :774RR:2016/06/10(金) 09:34:21.06 ID:bOCsjnb7.net
ノーマルって言うよりオリジナルって言った方が拘り感じますね。

529 :774RR:2016/06/10(金) 14:15:48.94 ID:aZyjHz51.net
で500万ヤツはなに乗ってるん?

530 :774RR:2016/06/10(金) 14:32:36.41 ID:aZyjHz51.net
まぁ行き過ぎたカスタムなんつうもんは二輪でも四輪でも痛いな
自己満足の世界だからいいが、近くに寄らないでほしい

531 :774RR:2016/06/10(金) 18:18:53.48 ID:TyVDElt6.net
>>529
確かママンに職安行ったの?と聞かれ自転車じゃ行きたく無い!て駄々をこねたスレは見た!

532 :774RR:2016/06/10(金) 21:27:36.80 ID:XUXJDjK1.net
>>529
ノーマルダイナなんじゃね?

533 :774RR:2016/06/10(金) 21:32:53.56 ID:UFZKRfNR.net
今ダイナスレで頑張ってますからw

534 :774RR:2016/06/10(金) 23:15:43.50 ID:xCdbJWZM.net
500万の奴はもう来れないだろうな。
やってないとこんなに詳しく書けないでしょとかドヤ顔で言ってたけど。

535 :774RR:2016/06/11(土) 00:01:04.99 ID:5IwNrOX+.net
>>534
でもここの奴等よりも十分詳しい

536 :774RR:2016/06/11(土) 00:06:59.64 ID:7iO7E1Zb.net
>>535
スポスタスレでの涙目逃走はミジメだったよなw

537 :774RR:2016/06/11(土) 00:10:59.63 ID:yWd8MqPI.net
>>535
12時過ぎてID変わったからってコッチのスレに来なくていいぞ。
ダイナスレで身バレしないように必死で「夜勤は免許ないだろ」アピールしとけw

538 :774RR:2016/06/11(土) 04:09:23.82 ID:XHkXTQF7.net
>>535

こいつ痛すぎるwww

539 :774RR:2016/06/11(土) 05:19:52.48 ID:TIeLWD5/.net
質問です
http://i.imgur.com/clfUfIW.jpg
これってファットボーイのカスタムですか?
ソフテイルファミリーだと思うんですが…
わかる方いたら教えてください

540 :774RR:2016/06/11(土) 16:31:18.15 ID:8hD4WaVC.net
ソフテイルなのは間違い無いけど、何だろう
フェンダー形状からファットボーイ系だとは思うけど

541 :774RR:2016/06/11(土) 20:05:32.71 ID:fwMYTqDa.net
>>540
多分ファットボーイですよね
ありがとうございます!

542 :774RR:2016/06/11(土) 23:13:42.43 ID:Wj+bkqUt.net
>>538
まあいつものキチガイだし
http://hissi.org/read.php/motorbike/20160611/NUl3TnJPWCs.html

543 :774RR:2016/06/11(土) 23:52:32.66 ID:eb/XAATX.net
だれか交換しません?
ちがうキャブにも乗ってみたいよ

544 :774RR:2016/06/12(日) 01:47:25.17 ID:hwZIr1/7.net
542
あなたも、精神異常者だよ。

545 :774RR:2016/06/12(日) 01:55:05.31 ID:S/q3lufH.net
>>544
アンカーくらい覚えろカス

546 :774RR:2016/06/12(日) 07:20:09.51 ID:GxFJDCU/.net
あなたもって。。。
どうやら精神異常者の自覚はある模様w

547 :774RR:2016/06/14(火) 07:53:04.01 ID:gwLBga5o.net
アレ?

548 :774RR:2016/06/14(火) 10:26:45.92 ID:5X4hbHQp.net
本日もおつかれさまです
      ___
     / * \
     ヽニニニノ
     |(●) (●)
  /ノ |(__人__)|
 /^/ .|  `⌒´  |
(  ' ̄ ヽ   _/
  ̄ ̄ ̄| = V //  |
    |  //  |

549 :774RR:2016/06/15(水) 00:44:25.54 ID:cDTLgHSb.net
>>545.6
空気読めよ w

550 :774RR:2016/06/19(日) 08:29:33.93 ID:r0iHanhd.net
車検で北米マフラーからノーマルに戻したけど、あまりにも静かで笑ってしまった
これはこれでいいのだが、直線走ってると眠くなるねえ

551 :774RR:2016/06/21(火) 22:20:12.23 ID:8eXSzh4b.net
北米マフラーに帰る意味も
理解できないけど 笑

552 :774RR:2016/06/21(火) 22:28:01.52 ID:rxZYLqo4.net
なんで違法マフラー付けて犯罪者になりたいの?

553 :774RR:2016/06/21(火) 22:31:48.58 ID:dcyAoVUo.net
>>552
国産海苔に言えよ

554 :774RR:2016/06/22(水) 06:02:09.67 ID:J0th04j9.net
>>553
犯罪者乙。

555 :774RR:2016/06/28(火) 23:17:53.60 ID:FyORvhVq.net
>>554
犯罪者に挨拶すんなよ

556 :774RR:2016/06/29(水) 09:07:37.74 ID:hcQMAEaz.net
>>552
何で犯罪者になるんだ?
違法と違反の違い勉強して来なさい。

557 :774RR:2016/06/29(水) 09:55:07.55 ID:wMAgkwk3.net
交通違反=道路交通法違反=違法行為=犯罪

558 :774RR:2016/06/29(水) 18:19:22.18 ID:HlAozeOz.net
>>556
m9(^Д^)プギャー

559 :774RR:2016/07/04(月) 12:24:52.63 ID:HkqiG/v+.net
>>556
なるほど、そういう感覚なんだねー

560 :774RR:2016/07/04(月) 20:57:25.03 ID:ajMHFPWF.net
ハーレーダビッドソンで限界まで峠を攻めている男が目撃されるwww

ハーレーハーエー!w(゚o゚)w
http://www.liveleak.com/view?i=c5c_1467484605

561 :774RR:2016/07/04(月) 22:20:49.77 ID:L+I4e/22.net
883か1200かな?
ソフテイルも本気で軽量化すればマイナス100kg近く行けるらしい

562 :774RR:2016/07/04(月) 22:48:09.98 ID:aAsc+bnA.net
>>561
>>560はどう見てもダイナFXRだろが

563 :774RR:2016/07/11(月) 21:00:20.05 ID:bwFinfHM.net
FXRってダイナなの?

564 :774RR:2016/07/11(月) 21:44:59.46 ID:kkA0wlXq.net
よく見るとエンジンはツインカムだしシート下に三角窓無いし、FXRではないな
FXR乗りにダイナって言うと悲しがられるぞ

565 :774RR:2016/07/11(月) 21:56:41.47 ID:XTijUvx9.net
>>563
エボ新車で買える時代から乗ってるオヤジだが、ジャンル別だとビックツインで後ろサス付きはダイナ、無しソフテイル、あとはスポスタとウルトラだからFXRもダイナと思ってた。

566 :774RR:2016/07/14(木) 02:04:50.68 ID:S++6VAZp.net
フレームが違うからジャンルも違うと思ってました。

567 :774RR:2016/07/14(木) 18:12:17.18 ID:VIStB0Td.net
ダイナフレームができる以前のものなので、違うようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/badseeds_1019/6803132.html

568 :774RR:2016/07/14(木) 20:11:06.94 ID:7dKlhrbj.net
暇なので、FXRTは?暇つぶしでお願いします

569 :774RR:2016/07/15(金) 10:02:09.76 ID:d6oefo60.net
ダイナ スイングアームはエンジンに直付け
FXR トリフレーム スイングアームはフレーム付け

RTはカウルとバッグ付き

570 :774RR:2016/07/16(土) 04:43:28.98 ID:wbkKisrG.net
オメエら1回シメたろか?

http://blog.goo.ne.jp/honey_white/e/5057184a07619682a9141d61ee101856?fm=rss

571 :774RR:2016/07/16(土) 11:04:38.29 ID:dDGXE8TL.net
>>570
かっこいいですね

572 :774RR:2016/07/16(土) 13:37:11.06 ID:wbkKisrG.net
>>571
彼女も可愛いよ

大阪のCOCOちゃん

573 :774RR:2016/07/16(土) 15:20:41.98 ID:zFccv4yK.net
>>572
私と浮気しませんか?

574 :774RR:2016/07/16(土) 19:48:20.31 ID:Akej9dIM.net
>>570 普通にかっこいい

575 :774RR:2016/07/16(土) 21:00:33.85 ID:SfgnAecE.net
>>570
世の中色んな方が居ますね。読みながら涙が出てきた!何でだろ?

576 :774RR:2016/07/16(土) 23:36:39.59 ID:wbkKisrG.net
バイクブログなのに刺青と喧嘩自慢ばっかりだぞ

577 :774RR:2016/07/17(日) 18:43:30.22 ID:VPx2MLNk.net
刺青と喧嘩自慢は自由だが、エンジンガードで全て台無しだと思う
もともとエンジンガードが付いているモデルだけど、ガードって補助輪に見えるんだよね

578 :774RR:2016/07/17(日) 19:00:46.71 ID:dTNNWaf2.net
>>577
自由だけど、バイクの記事ほとんど無いぞw

579 :774RR:2016/07/17(日) 19:03:13.06 ID:4IeUdsdU.net
ソフテイル系ならエンジンガードもクラシカルな感じがして好きだよ
つけてないけど

580 :774RR:2016/07/18(月) 07:38:31.47 ID:iWpmZbJJ.net
>>579
普通のライダーが乗るハーレーのエンジンガードは恰好悪くないよ
ただ、刺青を背負って生きていく覚悟のある生き様と、ガードがミスマッチだと思っただけ
恰好のいい生きかたなんだから惜しいなと思っただけ

581 :774RR:2016/07/18(月) 07:58:25.27 ID:h1WWS4xA.net
ヘリテイジやソフデラはバンパーokだけど、
ブレイクアウトはアウトだね。

582 :774RR:2016/07/18(月) 09:01:55.89 ID:Fgn5DMX7.net
>>580
ああそういうことね
タトゥー入れるならフロントブレーキをはずしたほうがロックンロールな人生だとおもうけど

583 :774RR:2016/07/18(月) 09:45:45.30 ID:w5aGkotX.net
>>580 そんな事言うなら (ソフト)テイルもどうかと。ダイナのクラブ系や旧車チョッパーならまだしも ツインカムソフテイルはw

584 :774RR:2016/07/18(月) 16:00:30.78 ID:Nf5E0cqx.net
日本ではツインカム自体が初心者か女、オカマの乗り物だからな

585 :774RR:2016/07/18(月) 20:02:26.92 ID:+whJgQ5B.net
お前、カミングアウトかよ(爆笑)

586 :774RR:2016/07/18(月) 20:25:14.84 ID:fGJ/g1cK.net
>>584
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  お前の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)         (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人 __)⌒::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩         ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
.      \     | |  |     /
          | |  |
           `ー'´

587 :774RR:2016/07/18(月) 20:39:01.76 ID:WT5HyFw2.net
きゃーオカマよオカマ

588 :774RR:2016/07/18(月) 21:14:30.65 ID:oA7m1ToA.net
昔からショベルやエボ乗ってるなら解るけど中古に何百万も出したく無いよな。

589 :774RR:2016/07/18(月) 21:57:35.54 ID:jRGNmq/6.net
元花魁のばあさんに何十万も払う感じかな

590 :774RR:2016/07/18(月) 21:58:51.47 ID:q8tNe0WP.net
>>588
俺なんか1カ月前に当時新車で97年式のソフテイルクラシックを友達に45万で売ってしまった。キロ数2000のガレージ保管。
雑誌等は全然読んで無かったので相場が分からんかった!
エボを買う前からパンヘッドを所有していてOH代が欲しくて先走ってしまった、家庭持ちは小遣いで維持は出来ないしね。

591 :774RR:2016/07/18(月) 22:22:35.55 ID:qPMaq6by.net
ファットボーイローのカラーで悩んでる…
ブラックデニムってなんか安っぽく見えないかな?
ビビッドブラックにするか…

592 :774RR:2016/07/18(月) 22:36:42.19 ID:SdIZ5mzc.net
>>570
高校時代を思い出すわ〜
まさに俺もこんな感じやった

て、40過ぎかよ・・・

593 :774RR:2016/07/18(月) 23:05:34.43 ID:w5aGkotX.net
>>588 とツインクラーが申してます 先走って買ってハーレー最大の駄作に手を出し 涙目ですか

594 :774RR:2016/07/19(火) 01:11:01.33 ID:mDwktBKr.net
旧車会の方ですか?

595 :774RR:2016/07/19(火) 06:10:59.66 ID:BkBO8wFX.net
TC96Bの俺なんてなぁ
103に置いていかれ
電子スロットルに置いていかれ
オートクルーズやってみてぇ

キャブの世話は無理なんでFIは快適で気に入ってる
乗ってる人は根気強いね
キャブ車もずっと現役で生き残ってて欲しいから頑張ってくれ

596 :774RR:2016/07/19(火) 14:42:26.60 ID:Ur4Riuuw.net
>>591
売る時の事なんか考えずに好きな色にして飽きたら全塗装がオススメです。

597 :774RR:2016/07/19(火) 15:08:17.44 ID:7PcoW2m+.net
>>591
タンクとフェンダーの色違いを買って
気分で付け替えるとかは?

598 :774RR:2016/07/20(水) 08:33:03.09 ID:1foFknj4.net
>>596
なるほど!
確かにその手はありますね

>>597
素人なのですが、タンクとフェンダーってディーラーからとかオークションで購入したり?

599 :774RR:2016/07/20(水) 08:42:40.73 ID:uXpp9PKj.net
>>598
あと個人のカスタムショップかな?

600 :774RR:2016/07/20(水) 16:25:38.14 ID:c+3GPUCK.net
ツインクラーって何?

601 :774RR:2016/07/21(木) 00:03:44.74 ID:AcxByI8i.net
>>600 ツインクル(ツインカム)ハーレーノリの事をツインクラーといいます
TCバッシングです

602 :774RR:2016/07/21(木) 05:40:20.62 ID:LXr9XQ6t.net
新製品や新しいものを妬む心理なのかな
自分が買ったあとに新しいのが発売されると荒れる人って何処にでもいるしね
ハーレーも例外じゃないんだなあ
器が小さくてちょっとガッカリw

603 :774RR:2016/07/21(木) 08:07:47.82 ID:l+y2RVk/.net
>>602
車板にもそんな奴が多いよ笑

604 :774RR:2016/07/21(木) 11:05:02.90 ID:52I0rX5T.net
知識が浅いんじゃない?
ショップによく行くけどきゅうしゃも新車も仲良くやってるよ

605 :774RR:2016/07/21(木) 21:06:39.99 ID:aBJfezWW.net
>>593は、何乗ってるの?

606 :774RR:2016/07/21(木) 21:27:30.70 ID:wIWr+oUq.net
>>605
聞かなくていいよ。別に知りたくないしそもそもウソつきそうだしw

607 :774RR:2016/07/21(木) 21:35:51.28 ID:thw2GFbr.net
>>605
愛車にはエンジンガードつけて
自分にはファッションタトゥー入れちゃって涙目な人だから
あんまり苛めないでw

608 :774RR:2016/07/22(金) 06:12:34.89 ID:ku4sJQvW.net
>>607
おいコラ、あんまバカにしてんじゃねーぞ

シー坊様はな、常に喧嘩上等なお方だぞ
ブログ内で「いつでも人を殺せる」とか真剣に書いちゃうお方だぞ!

http://blog.goo.ne.jp/honey_white/e/682f07164c0abf2a40ae3cee17ac4b4e

609 :774RR:2016/07/22(金) 08:44:16.12 ID:1nv+zFCz.net
>>608
毎回ポエム長えんだよ
いつでも出来るなら早く自分をお願いします

610 :774RR:2016/07/22(金) 09:50:33.18 ID:xyZeOtK2.net
>>608
暇潰しに見させて貰ったけど、ツインカムじゃない?

611 :774RR:2016/07/22(金) 10:49:21.58 ID:5N97umlX.net
>>610
ほぼペーパードライバーらしい
だからバイクの話は無くてポエムに頼ってると和歌山の人らが言ってた

612 :774RR:2016/07/22(金) 11:40:05.52 ID:FeS6Dv4j.net
>>593とシー坊様は別の人?

613 :774RR:2016/07/23(土) 14:06:38.51 ID:Pu8JGZKg.net
41にもなってゴミみてーなオッサンだな

614 :774RR:2016/07/23(土) 15:22:50.07 ID:3emtwytN.net
自分でもゴミと自覚しながらあんなブログ書いてるんでしょw

615 :774RR:2016/07/24(日) 14:27:00.85 ID:ooozr+3U.net
購入から早3年、ノントラブルで3万キロ走ってくれたわ
買う前は疑心暗鬼だったけど、意外と壊れないもんだな

616 :774RR:2016/07/24(日) 14:31:18.20 ID:TxOHIDzC.net
カスタムしなきゃね

617 :774RR:2016/07/24(日) 15:20:05.10 ID:hvqd4wWc.net
ふぉーえばぁーえんじぇーるぅ〜♪あーうぉー♪ふぉーえばーえんじぇーる〜♪

ふぉーえばーえんじぇぇぇ〜るwwwwwプゲラwwwwwwwww

618 :774RR:2016/07/24(日) 19:07:27.56 ID:MhgirhNo.net
おれもフォークからオイル漏れたくらいだ。車高落として底付きしたのが原因だから、カスタムしなかったら故障しないのかもね。

619 :774RR:2016/07/24(日) 19:42:54.97 ID:zhL+sC8U.net
>>618
今時ローダウンとかデチューンバカ過ぎwww

620 :774RR:2016/07/24(日) 19:49:19.69 ID:3HnuWE8u.net
>>619
ん?上げるのが流行ってんのか?

621 :774RR:2016/07/24(日) 19:57:44.50 ID:UAXxnnYb.net
>>620
男ならあげあげ

622 :774RR:2016/07/24(日) 20:25:30.20 ID:zY9IIgk4.net
バカです。バカじゃなかったらハーレー乗らんでしょ。

623 :774RR:2016/07/24(日) 21:02:20.04 ID:6gcCycQ2.net
TCになってから走りも重視され下げる人少なくなったんじゃね

624 :774RR:2016/07/24(日) 21:52:18.53 ID:zhL+sC8U.net
>>622
ダセー国産海苔こそバカだろw
誰からも見向きもされねーんだから
誰からも注目されるハーレーに嫉妬してんじゃねーよ

625 :774RR:2016/07/24(日) 22:34:04.15 ID:ST5bJHr/.net
ハーレースレって常に貼り付いてるのいるよな
そして新参は去っていく
俺も行くわ

626 :774RR:2016/07/24(日) 22:39:19.83 ID:ZZmXhLut.net
お?クソ夜勤さんソフスレに久々降臨か
今日は何乗ってるの?

627 :774RR:2016/07/25(月) 10:22:41.59 ID:8nKNuMD6.net
俺も後ろだけ下げてるけど自分が気に入ってるからバカでもいいかなー

628 :774RR:2016/07/25(月) 15:03:18.73 ID:52CmRHKk.net
仲間がプロストリートブレイクアウト買ったんだわ、白い方。
あれトルク13くらい?さほどドッカンと来なくて拍子抜けしたなまあ俺のFLSTFBよりは加速良いけどw

629 :774RR:2016/07/25(月) 15:46:35.88 ID:F/ZvoLHc.net
>>628
吊るしだとトルクは10ぐらいしかない
https://youtu.be/Rv3uJo3EIwA

630 :774RR:2016/07/25(月) 19:30:42.04 ID:Oj9kPAZ+.net
公式だと126N・mだから、12.8kg・mくらいだー

631 :774RR:2016/07/25(月) 19:54:20.31 ID:F/ZvoLHc.net
>>630
>>629見ろや
吊るしだと10.68しかねーんだよ

632 :774RR:2016/07/25(月) 21:17:18.96 ID:Oj9kPAZ+.net
>>631
628はCVOプロストリートブレイクアウトについて聞いてるので、126Nmで間違っておらんよ
お前の紹介した動画はTC96。プロ(ryはTC110

633 :774RR:2016/07/25(月) 21:29:59.98 ID:WoesK9GS.net
>>631
知ったかは黙ってろ

634 :774RR:2016/07/25(月) 21:32:39.58 ID:F/ZvoLHc.net
>>632
>>629はファットボーイSシリーズの110だろが
バカかテメーは
96がセッティングでこんなにパワー出るわけねーだろ
お恥ずかしい奴
なんなら非力な96のを貼ってやろうか?w

635 :774RR:2016/07/25(月) 21:33:32.68 ID:F/ZvoLHc.net
>>633
無知過ぎだなw

636 :774RR:2016/07/25(月) 21:35:57.74 ID:F/ZvoLHc.net
>>632
https://youtu.be/uUDsASnSEkc
ほらよこれが96のセッティング結果だぞ
この非力さを見ろw

637 :774RR:2016/07/25(月) 21:41:45.53 ID:F/ZvoLHc.net
俺のは103ハイコンプフルチューンで100馬力トルク15キロ出てるから
110よりもパワー出てるわりに熱量も少ないけどな

638 :774RR:2016/07/25(月) 22:10:39.31 ID:8UiORJJc.net
>俺のは

www

639 :774RR:2016/07/25(月) 22:29:32.50 ID:Oj9kPAZ+.net
>>634
わりいわりい、FLSTFBと勘違いしたわ
FLSTFBSはカタログスペック127Nmなのね

しかしハイコンプなのに熱量少ないてのは羨ましいな
ECUは何使ってるん?

640 :774RR:2016/07/25(月) 22:41:20.19 ID:F/ZvoLHc.net
>>639
スーパーチューナー1択だろ

641 :774RR:2016/07/25(月) 23:19:25.03 ID:aFEsNzsP.net
お察しください。

642 :774RR:2016/07/26(火) 00:51:36.98 ID:XA/v5hWg.net
CVOプロストリートブレイクアウトかっこいいね
FXDF買ったけど、次こっちのりたい。

643 :774RR:2016/07/26(火) 06:49:21.88 ID:XBSQDl3v.net
夜勤はプロストリートブレイクアウトとファットボーイSの区別もつかないほどのハーレーニワカなんだなwww

644 :774RR:2016/07/26(火) 08:26:23.20 ID:+wWk/foq.net
↑カタログ集めで車種やスペックに物凄く詳しい人。
他人のインプレも自分の中に取り入れられそう。

645 :774RR:2016/07/26(火) 09:31:56.65 ID:ttVwkD4q.net
ソフテイルSシリーズとプロストリートブレイクアウトが同じTC110エンジンとわからないほどのハーレーニワカが多いみたいだなwww

646 :774RR:2016/07/26(火) 09:49:42.26 ID:ClvMdZfL.net
どっちにしても飛ばし回るよーなバイクじゃ無いんだから喧嘩すんなよ。
誰でも間違う事くらいあるでしょ。

647 :774RR:2016/07/26(火) 10:04:53.92 ID:ttVwkD4q.net
>>646
飛ばすかどうかは馬力とトルクにやるだろ
100馬力トルク15キロあれば500メートルフル加速で200キロオーバー出るからな

648 :774RR:2016/07/26(火) 12:26:04.38 ID:6CC2xrjD.net
>>647
毎回同じこと言ってて飽きない?

649 :774RR:2016/07/26(火) 12:37:30.75 ID:cLprM6QD.net
>>648
お前らが飽きずに粘着してるんだろw

650 :774RR:2016/07/26(火) 12:57:48.08 ID:ClvMdZfL.net
>>647
200キロ出るのかも知れないけど飛ばしたいなら違うの選んだ方が遥かに楽だろ。ラフなカッコして80キロくらいで走った方が気持ちいいぞ。

651 :774RR:2016/07/26(火) 13:03:59.41 ID:Ix5rKRSt.net
毎回かまう人ほんま好きなんやね〜w

652 :774RR:2016/07/26(火) 13:34:56.63 ID:ttVwkD4q.net
>>650
250キロまで出るよ
236キロまでは出してみたがwまだ5450回転だった
レブが6400回転だから耐えればもっとでるかw

653 :774RR:2016/07/26(火) 13:40:09.67 ID:ttVwkD4q.net
>>652
間違えた236キロでまだ5380回転だったw
エンジン切るまでの最高速と最高回転数を記録するメーターだからエンジン切る前に写メってたんだ

654 :774RR:2016/07/26(火) 13:54:45.98 ID:tUlMYL8q.net
空冷でこれ以上大きくするのは無理と言われて久しいが
着々と大排気量化していくな

655 :774RR:2016/07/26(火) 14:20:32.96 ID:fRTv+0Kq.net
今度のほぼ世界基準になる新排ガス規制はどう乗り越えるんだろうね

656 :774RR:2016/07/26(火) 14:47:32.19 ID:SLkQJafU.net
スピードはそんなに出なくても構わんよ

657 :774RR:2016/07/26(火) 17:03:36.81 ID:IfsCKrhW.net
貧乏人ほどハーレーにスピードを求めるよな

658 :774RR:2016/07/26(火) 17:07:27.10 ID:ttVwkD4q.net
>>657
貧乏人はカスタム出来ないからスピードは出ないな
吊るしで速いの買う奴も貧乏人だな
ハーレーを速くしてこそ道楽

659 :774RR:2016/07/26(火) 17:11:16.34 ID:kIko7JC/.net
>658
お前の価値観なんてどーでもよいわw

660 :774RR:2016/07/26(火) 17:14:51.15 ID:ttVwkD4q.net
たいしてカスタムもしてない貧乏人
ノーマルホイールのハーレー見ると金ねーんだなって思うw

661 :774RR:2016/07/26(火) 17:19:25.10 ID:MEEs12qw.net
>>658
ただの足でしかないバイクが道楽て
貧乏臭はんぱねーな
こいつへの突っ込み他の奴に任せるわ。

662 :774RR:2016/07/26(火) 17:21:22.17 ID:VzUF7uKB.net
新参なんだが、ホイール替えないとダメなんですかね?

663 :774RR:2016/07/26(火) 17:25:44.40 ID:0Uc7+TBE.net
>>658
速さを求めてるんなら当然、排気量アップやハイカムとかのライトチューンでなく、ターボ化してるんだよね?
チューン内容と料金詳しく教えて

664 :774RR:2016/07/26(火) 17:26:26.90 ID:Eiep/GYE.net
>>660
たいしてカスタムもしてない貧乏人
ノーマルのフェンダー、フォーク、ハンドル、フレーム、シート、ホイール、タイヤ、エンジン、あと全部
のハーレー見ると金ねーんだなって思うw

665 :774RR:2016/07/26(火) 17:34:41.95 ID:ttVwkD4q.net
>>661
足に使う貧乏人w
月1も乗らねーよwww

666 :774RR:2016/07/26(火) 17:42:36.35 ID:HhuOcihc.net
金ならあるが、そういうことに使おうとは思わんのだ

667 :774RR:2016/07/26(火) 17:54:14.82 ID:MEEs12qw.net
ハーレーごとき月一だろーが毎日乗ろーが足だよ

668 :774RR:2016/07/26(火) 17:56:17.32 ID:ClvMdZfL.net
>>664
もう少し素直になれば1人くらい友達出来るだろうから、もう少しだけがんばって素直になりなよ。

669 :774RR:2016/07/26(火) 18:06:21.99 ID:ttVwkD4q.net
>>667
毎日乗ってるって貧乏臭ハンパねーなwww

670 :774RR:2016/07/26(火) 18:15:50.34 ID:zqpcqNmE.net
1台しか無いハーレーを必死にカスタムしてる貧乏人乙www

671 :774RR:2016/07/26(火) 18:16:56.30 ID:MEEs12qw.net
>>669
月に1回乗ると道楽て
月一にかけるビンボー人の考えることは普通の人じゃ分かんねーな

672 :774RR:2016/07/26(火) 18:18:34.64 ID:ttVwkD4q.net
>>670
複数台持って合計いくらよ?
所詮300万程度だろw

673 :774RR:2016/07/26(火) 18:21:26.31 ID:MEEs12qw.net
>>672
ほんとに1台しか持ってないのか
>>670 お前鋭いな。
こいつの底が割れちゃったじゃんか。

674 :774RR:2016/07/26(火) 18:23:16.78 ID:3ObQ/Ww4.net
>>663は無視?

675 :774RR:2016/07/26(火) 18:24:49.59 ID:U20/Wz6I.net
あれ?夜勤ってホントにカスタムしてるんだっけか?
何故か他人のカスタムバイクを自慢してるんじゃなかった?

676 :774RR:2016/07/26(火) 18:28:56.71 ID:ttVwkD4q.net
カスタム代込み700万の俺様に勝てる奴なんざいねーくせにw
身体一つに複数代とかバカ過ぎwww

677 :774RR:2016/07/26(火) 18:32:59.64 ID:MEEs12qw.net
身体一つだもんな一つにかける意気込みが伝わってくるぜ。
俺も車何台か処分しなきゃダな。

678 :774RR:2016/07/26(火) 18:58:21.78 ID:XBSQDl3v.net
あら、マジで貧乏人だったのか夜勤

俺は金持ちではないが、cvoブレイクアウトとFLHXSEcvoと14Rと、月並みだがポルシェを持ってるが、
飛ばしたい時は素直に14Rを出すし、ロングを走る時はFLHXSE、街なかを流す時はブレイクアウトと使い分けてるわ

679 :774RR:2016/07/26(火) 19:16:10.83 ID:YlKfk3ce.net
俺はソフテイルとオフ車とオープンカーとファミリーカーの4台持ち
なお体は1つしか無い模様

680 :774RR:2016/07/26(火) 19:23:42.92 ID:FfkKiPGL.net
なけなしの金をつぎ込み一つにかけるのが道楽なんだってさ
678とか679見たいな奴はどうなっちゃうの
たまには>>676みたいなビンボー人の意見も聞いて、道楽三昧しないように気をつけなきゃな

681 :774RR:2016/07/26(火) 19:37:59.69 ID:M9xOzypN.net
>>678
金持ちだろ羨ましいぞ!

682 :774RR:2016/07/26(火) 20:45:49.37 ID:4xihX8i9.net
でも絶対画像上げないよね

683 :774RR:2016/07/26(火) 20:53:22.06 ID:4AXHzB1Z.net
いや、以前画像をあげてたぞ。


他人のだけどw

684 :774RR:2016/07/26(火) 21:24:52.31 ID:XBSQDl3v.net
ん?>>682は俺に言ってるのかな?
だとしたらスマン、マジで画像の載せ方知らないんだわ。俺のFacebookにならバイクも車も画像あるんだけど、それ載せるのはさすがに怖いわ(笑)

685 :774RR:2016/07/26(火) 21:38:17.80 ID:4xihX8i9.net
>>684
2ちゃんのアップローダー使えば?
自分で調べて載せてね
結局なんだかんだ理由つけて載せないと思うけど

686 :774RR:2016/07/26(火) 21:45:17.74 ID:/XG1xuV5.net
700万カスタムwのID:ttVwkD4qが言われてるんじゃないの?

687 :774RR:2016/07/26(火) 22:02:44.73 ID:zqpcqNmE.net
んだんだ夜勤のハッタリ700万カスタムが見たいんだw

688 :774RR:2016/07/26(火) 23:22:34.48 ID:/XG1xuV5.net
貧乏がバレて急に大人しくなる夜勤w

689 :774RR:2016/07/27(水) 00:23:54.40 ID:95QBnEjP.net
ソフテイルスレでイジメられちゃったんで
スポスタスレで憂さを晴らす夜勤w

690 :774RR:2016/07/27(水) 00:46:01.42 ID:7lP6BJyc.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1463433987/
ヤマハスレでも

691 :774RR:2016/07/27(水) 08:00:43.84 ID:G6ogpuWi.net
「体ひとつしかない無いのに複数台持ってる奴バカすぎ」

なかなか良い負け惜しみだな

692 :774RR:2016/07/27(水) 09:25:14.04 ID:US0U2efR.net
夜勤ちゃん、ローン払い終わったか?

693 :774RR:2016/07/27(水) 09:49:19.78 ID:NA64AOQO.net
そもそも昔からドラッグスター400のままだという噂

694 :774RR:2016/07/27(水) 12:22:39.71 ID:8RDvlQYY.net
証拠ゼロのままここまで引っ張るか?w

695 :774RR:2016/07/27(水) 17:18:18.41 ID:BluazpZU.net
夜勤だからしゃーない
信憑性ある話を聞いた試しがない
そもそも本人がハーレー乗ってる証拠がゼロ
乗り物の設定コロコロ変わるから尚更

696 :774RR:2016/07/27(水) 17:26:28.98 ID:US0U2efR.net
次期設定 発表まだ?

697 :774RR:2016/07/27(水) 17:27:44.46 ID:AtwfnLjT.net
マフラー替えたらインジェクションも調整しないとまずいですかね?
とくに変な音するとかは無いのですが。

698 :774RR:2016/07/27(水) 18:15:01.50 ID:zcHnyPnY.net
>>697
そのままでも直ちに問題は無い

699 :774RR:2016/07/27(水) 19:36:04.23 ID:dQEOMKTh.net
>>697
即セッティング必要
ノーマルのままでも燃調薄くてセッティング必要レベル
マフラーやエアクリーナー変えたらセッティングしないと燃調薄過ぎてエンジン熱量高くてダメージ大
>>698みたいなバカな奴は信じない様に
壊して後悔するハメになる

700 :774RR:2016/07/27(水) 20:01:11.17 ID:jjcHl00S.net
>>699
ありがと。ショップ行ってきます。

701 :774RR:2016/07/27(水) 20:01:41.86 ID:jjcHl00S.net
>>698
ありがとね

702 :774RR:2016/07/27(水) 20:12:41.78 ID:dQEOMKTh.net
>>701
お前は>>699をしっかり読んだ方がいいぞ

703 :774RR:2016/07/27(水) 22:44:18.59 ID:rYWwmQWV.net
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

704 :774RR:2016/07/27(水) 23:14:44.34 ID:66gv6hlR.net
証拠ゼロで4年間もよく釣られ続けるもんだ
シカトすりゃいいのに

705 :774RR:2016/07/28(木) 08:28:24.56 ID:YHHJdbts.net
最初の頃は、ダサいファイヤーのソフテイル画像を載せてたんだよな。見るからに安っぽいカスタムしたやつ。
んで、中古のダイナに乗り換えて、またネットで馬鹿にされて、また最近中古のソフテイルに乗り換えたらしい。

ソフテイルスレだと知識ないのがバレるから国産アメリカンやスポスタスレでドヤ顔でカスタムメニュー披露してたな。
夜勤のハーレーは隼より速く、タンクのエンブレムはローマ字でHAALEIって書いてあるらしい。

706 :774RR:2016/07/28(木) 10:41:29.40 ID:UHD5fwp/.net
>>705
限定車のローライダーS買ったって語ってたよ
ローライダーSは受注入荷だったから受注の無かったディーラーには入荷してないんだよね
ローライダーS入荷店探せばいいと思うよ

707 :774RR:2016/07/28(木) 10:57:07.12 ID:UHD5fwp/.net
>>705
限定車のローライダーS買ったって語ってたよ
ローライダーSは受注入荷だったから受注の無かったディーラーには入荷してないんだよね
ローライダーS入荷店探せばいいと思うよ

708 :774RR:2016/07/28(木) 11:31:49.71 ID:nN+b5OkY.net
ローライダーSってあの中途半端なダサいダイナか?あんなの買う奴居るのかよwww

709 :774RR:2016/07/28(木) 11:42:55.17 ID:UHD5fwp/.net
>>708
プロストリートは売れ残りまくってるけど
ローライダーSは発売から1ヶ月で完売したほど人気だよ
プロストリートのほうがダサいと証明されてるね

710 :774RR:2016/07/28(木) 11:46:54.32 ID:7R6qaiGl.net
プロストリートってあの中途半端なダサいソフテイルか?買う奴いなくて不人気だよなwww

711 :774RR:2016/07/28(木) 12:01:23.46 ID:fsWifbdz.net
どっちも欲しい

712 :774RR:2016/07/28(木) 12:12:27.95 ID:YHHJdbts.net
ID:UHD5fwp/が夜勤だとさ 他スレでさんざん馬鹿にされてたわ

713 :774RR:2016/07/28(木) 12:15:34.71 ID:7R6qaiGl.net
>>712
夜勤はローライダーS買ったのか
ローライダーS入荷したディーラーってどこだ?

714 :774RR:2016/07/28(木) 12:16:58.75 ID:dJ+ur8TP.net
>>705
それ、初期ではなくて去年じゃね?

715 :774RR:2016/07/29(金) 05:58:37.94 ID:AjIJlt9q.net
お前らのアイドルだな

716 :774RR:2016/07/29(金) 08:17:21.80 ID:aDwbt34O.net
ダイナファミリーはスポスタと同じ扱いなんだからスポスタスレに行けよ

717 :774RR:2016/07/29(金) 09:04:10.34 ID:BtBtU09n.net
そうな確かにダイナは良いとこ取りだな

718 :774RR:2016/07/29(金) 09:40:57.18 ID:MAKmLDSd.net
アメリカではプアマンズハーレーwww

719 :774RR:2016/07/29(金) 09:45:31.78 ID:BtBtU09n.net
ファットボーイって何て言ってんの

720 :774RR:2016/07/29(金) 09:56:14.83 ID:bHLyYW9t.net
太った少年
デブハーレーは嫌いだな

721 :774RR:2016/07/29(金) 13:08:01.32 ID:BtBtU09n.net
太った少年に跨る禿げのおじさんって感じなんだ

722 :774RR:2016/07/29(金) 13:16:09.71 ID:Wr0kqnvf.net
原爆

723 :774RR:2016/07/29(金) 23:42:31.91 ID:gJcXgvBl.net
ファットボーイはソフテイルファミリーの最下層やね。

724 :774RR:2016/07/29(金) 23:50:47.17 ID:PqL/o3SF.net
ソフテイル自体がなんちゃってだからしょうがない

725 :774RR:2016/07/30(土) 00:01:09.00 ID:Q0/MdjlY.net
>>723
ほう、現代社会におけるお前の位置と同じなのは偶然かな?

726 :774RR:2016/07/30(土) 00:01:36.48 ID:Q0/MdjlY.net
>>724
ここにもいたかw

727 :774RR:2016/07/30(土) 00:33:12.61 ID:1AUpXr3g.net
この人病気だわ。

728 :774RR:2016/07/30(土) 02:50:50.82 ID:oCZvP3fc.net
もう次スレはワッチョイ入れようぜ
週に1回NGに入れりゃ良くなる

729 :774RR:2016/07/30(土) 07:38:22.16 ID:sLUd0MQ2.net
頭がソフテイルの人

730 :774RR:2016/07/30(土) 09:11:07.32 ID:rUptgy2t.net
ハードテイルが有ってソフテイル 
ロードキングが有ってファットボーイ
メーカー絶対ふざけてんだろ

731 :774RR:2016/08/05(金) 00:47:20.45 ID:auOwLnIc.net
age

732 :774RR:2016/08/05(金) 06:52:02.36 ID:tqoGoI3c.net
>>730
ファ

733 :774RR:2016/08/05(金) 11:39:25.24 ID:sQA14uxA.net
>>732
ットボー

734 :774RR:2016/08/05(金) 12:25:53.81 ID:wMi3FZPL.net


735 :774RR:2016/08/05(金) 14:21:50.09 ID:9Q/8moHx.net
ぶり

736 :774RR:2016/08/05(金) 14:55:17.27 ID:oFdWt19Y.net
夏場になって発熱量をもろに感じるが、何とかジャグつけてる人いる?あれどうなんかね?

737 :774RR:2016/08/05(金) 16:22:26.75 ID:8DecZ0u9.net
>>736
ジャグて言っても沢山有るから、バケ多めので高設定?て勘違いし熱くなるんだよね!対策は家に帰る

738 :774RR:2016/08/05(金) 17:55:47.92 ID:/zcykVcL.net
>>736
チネってなんぼ

739 :774RR:2016/08/05(金) 22:48:02.42 ID:AGCfjpt9.net
https://www.google.co.jp/search?q=%22%EF%BD%BD%EF%BD%AF%EF%BD%AF%EF%BE%8C%EF%BE%9F+Sd6f-z6L3%22
http://hissi.org/read.php/motorbike/20160805/LzBaYjgrbEFk.html
http://hissi.org/read.php/motorbike/20160805/LzBaYjgrbEE.html

740 :774RR:2016/08/06(土) 17:22:35.98 ID:qE+nav4+.net
71年前の今日、8月6日に広島へ投下された爆弾の名前はLITTLE BOY
同年8月9日に長崎へ投下された爆弾の名前はFAT MAN

>>730
少なくとも、ロードキングがあっての名称ではない

741 :774RR:2016/08/06(土) 23:03:14.39 ID:aj6FFmKd.net
ファットボーイローを購入しようと思っているんだが、色が決めらない…
ビビットブラックとブラックデニムってどっちが人気なのかな?

742 :774RR:2016/08/07(日) 00:39:47.93 ID:C91igQlK.net
デニムって傷が付きやすいとか誰か言ってなかったっけ

743 :774RR:2016/08/07(日) 01:33:08.37 ID:zFYZL6HW.net
>>741
人気がある方の色が欲しいだけならディーラーで聞けば教えてくれる

744 :774RR:2016/08/07(日) 07:53:30.68 ID:9w2tkaVe.net
>>742
それも味になるんですかねぇ?

>>743
心ではブラックデニムなんですが、塗装面積が大きいと安っぽく見えてるような気がして…

745 :774RR:2016/08/07(日) 08:31:26.11 ID:zFYZL6HW.net
>>744
あとでモヤモヤしたくなかったら
納得して買った方がいいぞ
聞きたいことは聞いて比較した方がいい

746 :774RR:2016/08/07(日) 20:51:22.54 ID:8BfqmSwU.net
現在リッターマルチ乗りなんですが、ソフテイルファミリーを増車しようかと思いディーラーで、ソフテイルデラックスやソフテイルスリム、CVOってモデルのブレイクアウトってのを見てきたんですが、
フレーム繋ぎ部の溶接跡や、ステップ取り付け部が結構いい加減というか雑なのと、トップブリッジやトリムの表面の均し方が波打ってたりするのは、固体差なんですかね?それともハーレーそのものがそんなもんですか?

747 :774RR:2016/08/07(日) 21:55:24.81 ID:kZ+DROIi.net
>>746
そんなもんです
ボコボコの車に平気で乗る国民性の製品に
ほんのかすり傷で板金塗装に出す国民性の感性のまま乗るつもりなら
ハーレーはやめておいた方がいいぞ
くっついてればいい、用をなしてればいい
このくらいでないと厳しいw

748 :774RR:2016/08/07(日) 22:00:24.68 ID:XPiBUoLp.net
>>746
そこまで気になるなら何故ディーラーで聞かなかった?ここで聞くのは可笑しいと思うぞ、同じ車種を2台3台と持ってる人などそう居ないし、見方も違うと思う、だったら何台も何車種も何年前から見てるディーラーに又行く、行きたく無いなら電話で聞くのが1番。

749 :774RR:2016/08/07(日) 22:42:33.17 ID:IiBam4lC.net
>>746
無駄な国産海苔なんかには不向きだからやめておけ
繋ぎ目なんか気にする前に
国産の無駄なスペックとダサい造形に目がいくのがハーレー乗りだからな
小ちゃい事気にする奴なんかにはハーレーは似合わない

750 :774RR:2016/08/08(月) 08:35:46.59 ID:YvfobbDu.net
全部言われてた

751 :774RR:2016/08/08(月) 10:04:59.61 ID:tRzYJxm9.net
>>746 ソフテイルに限らずハーレーはみんなそんなもんだよ
cvoのウルトラは500万するが塗装とか見たらそりゃ国産に比べたら劣るわ。
所有したらもっとアラが出てくるぞw
ちなみに俺はソフデラとエレクトラ持ってるが、新車走行後700キロでウインカースイッチまわりのボルトが落ちたし、リアシート外した部分の塗装が笑えるくらい失敗作だったw 交換させたが2回、ダメなリアフェンダーがアメリカから届いたよw

752 :774RR:2016/08/08(月) 10:24:47.91 ID:3NCbimXn.net
そんなモンといいながら自分は許容せず交換させる神経質さが矛盾。
AB型か?

753 :774RR:2016/08/08(月) 10:29:01.07 ID:XOYaaQGw.net
別に矛盾してなくね?

754 :774RR:2016/08/08(月) 11:15:44.73 ID:wyvTtuDZ.net
血液型厨
恥ずかしい

755 :774RR:2016/08/08(月) 11:21:08.67 ID:xh+JYx9b.net
ネタでしょ? それよりも無意識は存在しないとボケてみる

756 :774RR:2016/08/08(月) 11:35:02.96 ID:tRzYJxm9.net
いや、リアシート付けたままだったら交換しなかったんだが、エレクトラを二人乗り用に買ったから、ソフデラをソロ用にリアシート外したら塗装のムラと部分欠けが出てきてさw
製品の荒さは覚悟の上だがさすがに直してもらったよw

757 :774RR:2016/08/08(月) 12:47:26.68 ID:oOA7Yi/i.net
「そんなもんだよ」と言いながら自分で治すならカコイイが、実際は鬼の形相で何度も交換を依頼

758 :774RR:2016/08/08(月) 12:49:43.16 ID:rPv0LMJF.net
>>757
150回フルローん買いでカツカツなだけに自分で治す金は無いんだろ

759 :774RR:2016/08/08(月) 12:59:33.09 ID:fmZozKvI.net
>>757,758
自演はカコイイですかw

760 :774RR:2016/08/08(月) 13:07:43.74 ID:GOU2dFye.net
「五万や10万の買い物じゃねーんだぞ!」とか言うのかなあ

761 :774RR:2016/08/08(月) 13:08:45.64 ID:GOU2dFye.net
>>759
758はオレじゃないよ

762 :774RR:2016/08/08(月) 14:13:18.57 ID:tRzYJxm9.net
あ、いや、2台とも普通に現金で買ったし、リアフェンダーの件はディーラーに見せたら、すぐ交換します!ってなって、二週間くらい待って届いたのがまたダメなやつで、またすぐ手配してくれたのが店長なんだ、
俺はせかしてないよ、2台あるしなんならリアシート被せてるんだからw

763 :774RR:2016/08/08(月) 15:33:52.54 ID:DLX5ZZck.net
二台持っててフェンダー交換させる俺カッケー

764 :774RR:2016/08/08(月) 15:48:54.96 ID:MaVRAmMj.net
一瞬、やつが暴れたか?って伸びを見せたけどそうではなかった
一安心

765 :774RR:2016/08/08(月) 16:10:36.40 ID:FQCfCUpB.net
ハーレーにクオリティを求めてどうんすんだ

766 :774RR:2016/08/08(月) 16:31:39.90 ID:+DKMbYeQ.net
ちなみに>>765は何を求めて?

767 :774RR:2016/08/08(月) 16:48:15.91 ID:MgZUKJwY.net
俺は新車で買えない貧乏だが、新車購入時に各部を客に点検してもらいサインして納車じゃないか?
サインし納車し後から塗装のムラでも交換出来る時点でハーレーは凄いと思う!

768 :774RR:2016/08/09(火) 14:22:42.34 ID:0lp/KLwr.net
>>766 俺は、アクセル開けてもびっくりしないスピードのバイクを求めて、だな

769 :774RR:2016/08/10(水) 02:32:20.92 ID:2Kj3+quh.net
>>747
それは認識の間違いだと思うぞ。
アメリカ人、そんなの換えちまうから関係ないやw
自動車の下回りまでクロームメッキを施してご満悦してる人たちだぞ。
一般アメリカ人と、趣味を追及してるアメリカ人は別物w

770 :774RR:2016/08/10(水) 07:45:39.49 ID:hAxINVlS.net
>>768
アクセル開けてもビックリしないバイクが欲しくてハーレーを買ったと?

771 :774RR:2016/08/11(木) 09:39:03.00 ID:uyoHHyEe.net
よくハーレー系の掲示板や雑誌読んでるとさ、「今は国産並みに壊れません」とか「そりゃ、国産と比べたらブレーキ効きません、走りません、曲がりません」ってのを見るけどさ、
こっちはそんなの百も承知で乗ってんだよなw 日本製やドイツ製と比べてアメリカ車なんか乗れるかっつーのw

772 :774RR:2016/08/11(木) 12:34:36.95 ID:tDmEJ7Z2.net
ジジイの俺からしてみれば、ゆとり世代の走る止まる曲る壊れないバイクの性能より腕が追いつかない国産車より壊れるのを壊れにくくするカスタム、効かないブレーキを効やすくするカスタム、スピードが出るカスタム等を楽しむのが好きですね。

773 :774RR:2016/08/11(木) 13:55:41.95 ID:maunKTRc.net
そうそう。もともと性能が高すぎるだけなんだよ。ハーレーぐらいで丁度良い

774 :774RR:2016/08/11(木) 22:53:40.60 ID:KcjsV9LJ.net
あぁ、そんなこと言ってるとあの人が来るぞ

775 :774RR:2016/08/12(金) 07:40:44.45 ID:AcjdkWo7.net
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'

776 :774RR:2016/08/12(金) 09:54:03.66 ID:uzWQfrYf.net
ハーレーは良いバイクだが、必ずしも「最高」な1台ではないからな。
他のバイク、ジャンルも知らずに「ハーレーが最高!」なんて言ってるのを見ると恥ずかしくなる。
ハーレーもあくまでも数多あるバイクメーカーのひとつにすぎない。
ハーレー社にはマネできない技術や精度もあれば、ハーレー社でしか出せない味もあるから。
大抵他のバイクの事をあーだこーだ言ってる奴は経験値が低い奴。
日本車にもイタリア車にもイギリス車にもドイツ車にもアメリカ車にもそれぞれ、ネガな部分もあればポジな部分もある。
平均点の高さだけならドイツと日本には敵うまい。それでも俺はソフテイルを手放そうとは思わない。

777 :774RR:2016/08/12(金) 10:12:44.43 ID:3jMv6jEz.net
カーロが1番

778 :774RR:2016/08/12(金) 10:26:34.76 ID:bWTI/DCr.net
何を乗ってるか聞かれて、「ハーレー」って言いたくて乗ってます

779 :774RR:2016/08/12(金) 10:29:58.64 ID:3jMv6jEz.net
自慢したくてハーレー乗ってます

780 :774RR:2016/08/12(金) 11:36:10.65 ID:Db52A4lL.net
製品の善し悪しなんて二の次だよな

781 :774RR:2016/08/12(金) 18:23:43.16 ID:wI1ZQiD2.net
ブランドはやっぱり大きいわ
今まで女性とタンデムなんて彼女とお袋くらいなもんだが、買い足してから年5人くらいは乗せてる
こっちから誘った事なんか1回も無いんだけどな

782 :774RR:2016/08/12(金) 21:40:20.70 ID:fksWyWy/.net
最近はハーレー乗ってるのが女ばっかで、男としてはビミョーw ヘリテイジ乗りの俺の横にブレイクアウトcvoのオバサンとか来られると立場がwww

783 :774RR:2016/08/12(金) 23:24:07.27 ID:QCUBkJUk.net
ヘルメットのオススメ教えてくれ
ジェッヘル被りたいけど頭が幅広みたいで、アライLできつめやった…

784 :774RR:2016/08/13(土) 06:35:48.17 ID:ooL6ILiK.net
>>783
オススメか分からないが俺が今欲しいのはシンプソン

785 :774RR:2016/08/13(土) 10:56:15.58 ID:9hUdN5nz.net
ケンカ売ってんのか?

786 :774RR:2016/08/13(土) 11:58:09.25 ID:7TBO3IvO.net
>>783
郵便配達や巡回してる警察官のヘルメットは?

787 :774RR:2016/08/13(土) 12:47:10.42 ID:4Pr/2IJC.net
>>784
t&coの安いのではあかんの?クラシックには似合いそうにないな
>>785
チビハゲでか頭の3拍子なんだよ
>>786
白は膨張色だろ!

788 :774RR:2016/08/13(土) 12:55:15.26 ID:IIM2Fp16.net
http://i.imgur.com/gUdfdF9.jpg
http://i.imgur.com/yH5HQSX.jpg

789 :774RR:2016/08/13(土) 17:19:59.94 ID:T48sM5jU.net
>>783
快適さならJ-Cruiseオススメ

790 :774RR:2016/08/16(火) 19:22:54.02 ID:VojArVUK.net
質問すまぬ
シート・ハンドルについて問う。
07flstf シート・ハンドル共にノーマル。

当方、168cm、純正ショック調整で下げてあるが
両足かかと付かず。
ハンドルフルロックで旋回外側になる手がギリギリ。

シート;ノーマルパッセンジャーにジャストな
足付き良いシート&ケツ痛く無いやつ。

ハンドル;ノーマルケーブル類で
ライザー延長何インチまでいけるのか。

やらしい奴、スマヌ 教えて下さい。

791 :774RR:2016/08/16(火) 19:51:42.15 ID:ASQYVyCH.net
2013FLSTFなんで参考になるかどうか。 身長170 股下79
4.5インチカーブドライザーはノーマルケーブルで問題無し
スーパーリデュースリーチシートは足付き良いが俺には若干窮屈
そして足がエンジンに近づく分、やっぱり内腿が熱い。乗り心地は若干悪化
ライザーとシートのおかげでハンドルは「遠い」という感覚は無くなった

次回はノーマルシートに戻して、グリップ位置をもう少し近く、もう少し絞りの緩いハンドルにしたい

792 :774RR:2016/08/16(火) 23:08:05.21 ID:Ab6mp/Uj.net
サンクス‼
非常に参考になります。

ハンドルに関してはググってみて、
ディーラーHPブログで6インチまでいけると
書いてあったので1inch径の6inchライザー買ったら…
ハンドル径1-1/4 あわねーし‼
ハーレーって1inch共通じゃないんだねw

そのHPよく見ると6inchライザーついてるけど
ケーブル交換してあるので詳細わからず。

電線中通し・ブレーキラインの余裕あるのか微妙。

ハーレー弄るの初めてで工具は問題無いんですが、
早速ハーレートリップにかかりましたorz
スマホもクランプあわねーし‼

793 :774RR:2016/08/16(火) 23:31:12.43 ID:Wq+CgLsR.net
なんで調べやんねん、、、
スマホホルダーはミノウラがオススメやで。ミリバーインチバー1.25インチバーにもフィットする。

794 :774RR:2016/08/17(水) 06:42:28.20 ID:F14GFmDx.net
07は買ってはいけない年式。

795 :774RR:2016/08/17(水) 07:57:38.26 ID:G3hkhb6D.net
07はどっちの年式?

796 :774RR:2016/08/17(水) 12:40:27.05 ID:RH2T0Sxs.net
>>794
今FXST探してる物ですが07は避けたほうが良い訳教えて下さい

797 :774RR:2016/08/17(水) 14:01:07.83 ID:M+2lh3Oi.net
ホワイトベース二宮祥平のとりあえずバイクと女に乗りまくれ!Ohイエ〜  単行本 好評発売中!
https://www.amazon.co.jp/dp/4758014736/

レビュー (・∀・)ニヤニヤ

798 :774RR:2016/08/17(水) 15:18:24.68 ID:F14GFmDx.net
>>796
買ってはいけないのは2007年のリアが200のモデル
ほかのモデルは問題ない

販売店で聞いてみな
正直に教えてくれる店は良い店だから

799 :774RR:2016/08/17(水) 18:10:15.14 ID:mbp3o0t2.net
ん、2007はリア200mmの初期だっけ。何かあったっけ

800 :774RR:2016/08/17(水) 19:18:06.56 ID:LrdMiWMJ.net
9年落ちの中古ww
どんたけ貧乏人の見栄張りなんだよ。

801 :774RR:2016/08/18(木) 16:36:23.21 ID:odWF2rsh.net
ハーレーって毎年、世界ディーラー会議なんてのするらしい。
世界中からディーラー集めて大々的なセレモニー。
あんなアムウェイ的なこと他のメーカーしないよなって思うけど、お金はどこもちなんだろう。
各ディーラーが出すのか。まさかハーレーもち?だとしたらアムウェイ並みの高収益なんだなと思えるんだけど。

802 :774RR:2016/08/18(木) 18:39:57.80 ID:6cMJFlzg.net
801はアムウェイって言いたいだけなんです
ただの貧乏人なんで許してやってください

803 :774RR:2016/08/18(木) 19:02:41.23 ID:s8dMgxnF.net
>>801
スズキ自動車が有名です、各社もしてると思いますよ。>>801さんは社会人でしょ、仕事でヤレて言われた事しかしない人かな?企業努力て知ってる?会社が努力してるからこそ努力してない人にも給料が出る。

804 :774RR:2016/08/18(木) 20:15:09.82 ID:YSQtvKgP.net
アムウェイは素晴らしい
ネットワークビジネスは素晴らしい

805 :774RR:2016/08/18(木) 20:21:31.33 ID:mwB8uSeF.net
ねずみ講なんてものは、最初に考えたヤツの勝ちだもんねえ

806 :774RR:2016/08/18(木) 20:50:27.82 ID:5Pvdo/rI.net
>仕事でヤレて言われた事しかしない人かな?企業努力て知ってる?
803 お前の日本語、なんか変だw

807 :774RR:2016/08/18(木) 21:24:19.01 ID:8991y8f4.net
>>806
理解力の無い>>806が変と思う。

808 :774RR:2016/08/18(木) 22:28:43.63 ID:ly8L9MxP.net
>>806も、レスの仕方が変ですよ?

809 :774RR:2016/08/18(木) 23:12:42.14 ID:YqIRuRZ9.net
>>800 ここには1台のポンコツに必死にしがみついてカスタムしてもしても速くならないけど、ゆっくり流してる隼を抜いて「俺のハーレーは隼より速い!!」とか言ってるのも居るんだから、
それと比べたら9年落ちのソフテイル買う人は全然まともだよ

810 :774RR:2016/08/19(金) 07:51:25.01 ID:5GtjitZn.net
⬆こーゆーのを「頭が悪い人」って言うんだろうな

811 :774RR:2016/08/19(金) 08:12:18.97 ID:Zahph13F.net
>>807
理解はしている。
ただ、変なものを変だと言ってるだけだよ、バカ君。

812 :774RR:2016/08/19(金) 11:22:54.24 ID:c0nrgCgV.net
バカ君

813 :774RR:2016/08/19(金) 17:33:23.12 ID:gH20ge5r.net
頭の悪い人にバカ君対バカ君

だけどみんなソフテイル海苔
バカ御用達確定こりゃもうどうにもなんねーな

814 :774RR:2016/08/19(金) 18:17:10.26 ID:PuFjPPvm.net
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  やれやれ…    
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ

815 :774RR:2016/08/20(土) 12:27:28.85 ID:OUhgI5Pq.net
http://blogs.yahoo.co.jp/yyrobo12345/68225629.html
2006年の中古買いました。

816 :774RR:2016/08/20(土) 17:49:57.66 ID:PIDm0pE5.net
>>815
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´

817 :774RR:2016/08/22(月) 12:01:13.79 ID:ag3L1Pxf.net
>>815
今時まだサンダーマックスとか言ってんの?
いつの話題だよw
今はECU書き換えが主流なのに

818 :774RR:2016/08/22(月) 12:57:43.54 ID:X9rpMNln.net
>>817
うるせー
現行のFLTを買わずに、10年落ちの中古を選んだ事をバカにしてんのか?
新車だろうと10年落ちの中古車だろうと、ハーレーはハーレーなんだよ!!
腐ってもセルシオって言葉知らんないの?
http://blogs.yahoo.co.jp/yyrobo12345/folder/1589507.html

819 :774RR:2016/08/22(月) 14:16:51.12 ID:jAPUriJZ.net
>>818
スルーしろよ

820 :774RR:2016/08/22(月) 16:06:38.37 ID:ag3L1Pxf.net
今時サンダーマックス勧めるディーラーなんて無いぞ
クソディーラーだけだな

821 :774RR:2016/08/22(月) 18:32:36.15 ID:X9rpMNln.net
>>819
長期ローン組んで新車のFLT買ったんだったら、ただの見栄張りだけど、
10年落ちの中古を買って、ブログで語るなんて貧乏人の見栄張りだったな。
スマン

822 :774RR:2016/08/23(火) 00:21:19.97 ID:0HPWwb1K.net
>>818
セルシオって、、、いいおっさんのくせに誰から教わったのか知らないが、一般的には 腐っても鯛 って言うんだよ。
セルシオ知らない世代からバカにされないように気をつけなよ。じゃぁな。

823 :774RR:2016/08/23(火) 13:50:15.11 ID:HU+thpHF.net
>>822
お前誰?
どうせダイナかソフテイル乗りだろ。
私と対等に話をしたいのならツーリングファミリーを買ってからにしようねww

824 :774RR:2016/08/23(火) 14:07:12.30 ID:iEeZHt6u.net
ツーリングファミリーww
こんなバカしかいない
乗り物いらねー
ハンドルきもっ
乗ってる奴 きも
http://livedoor.blogimg.jp/neogarage_jp/imgs/c/f/cfbca44c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/neogarage_jp/imgs/6/8/68d8c429.jpg

825 :774RR:2016/08/23(火) 14:08:42.56 ID:iEeZHt6u.net
ツーリングファミリーww
こんなバカしかいない
乗り物いらねー
ハンドルきもっ
乗ってる奴 きも
http://livedoor.blogimg.jp/neogarage_jp/imgs/c/f/cfbca44c.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/neogarage_jp/imgs/6/8/68d8c429.jpg

826 :774RR:2016/08/23(火) 15:31:03.03 ID:guuqSMgQ.net
夜勤とかいうダサい奴とどっちがダサいんだ?

827 :774RR:2016/08/23(火) 16:06:33.59 ID:geTRqn0O.net
>>825
ヤベーなこれwww
ツーリングってホントダサい

828 :774RR:2016/08/23(火) 16:27:05.69 ID:/LmNyrYb.net
ハンドルがこれじゃなけりゃ問題ないんだけどな

829 :774RR:2016/08/23(火) 19:11:26.51 ID:TE6uDRRA.net
ミニベロの方がお似合いやわ

830 :774RR:2016/08/23(火) 21:40:11.20 ID:gdecjQ0W.net
>>824
だっせぇーなぁー
ハンドルが似合っていない

831 :774RR:2016/08/24(水) 03:55:41.17 ID:s4MgjpVp.net
>>823
お前もこんな>>824感じなんだろ?
見苦しいデブめw

832 :774RR:2016/08/24(水) 06:31:20.70 ID:1sOFEFgh.net
>>818
一応言っておきます。
昔は腐ってもベンツと言っていたことが有る。
今は腐ってもセルシオ 言わねーよ

833 :774RR:2016/08/24(水) 07:28:04.82 ID:ntodQ/gP.net
いまは腐ってもジムニーと言う言葉がマジである

834 :774RR:2016/08/24(水) 08:04:04.41 ID:rP0PAb/P.net
>>833
腐って=錆びてもジムニー、ジャンルだね。

835 :774RR:2016/08/24(水) 08:48:17.92 ID:ve1NA2ak.net
http://blogs.yahoo.co.jp/sanekouhii/39474724.html
福井県 道の駅さかい
車イススペースの真横に停めるバカハーレー。
車イススペースは何ために左右に広く空間を取っているのか理解できないのか、
それとも、バカハーレー乗りはゼブラゾーンがあると糞に群がるハエみたいに引き寄せられるのか?

836 :774RR:2016/08/24(水) 08:56:43.63 ID:rP0PAb/P.net
>>835
堂々と止めるのは国産のが多いぞ!ハーレー憧れ国産乗りです。国産仲間や他のグループも早いもん勝ちで留めます、ハーレーのがマナー良いよ

837 :774RR:2016/08/24(水) 09:38:02.34 ID:jm/NfjQ3.net
先週寄った道の駅はハーレーなんて極僅かでそいつらは普通に停めてた
そして95%くらいが国産だったんだけど
その国産たちが障害者用もゼブラも通行スペースも埋めつくしてたなあ

838 :774RR:2016/08/24(水) 23:37:23.63 ID:ve1NA2ak.net
http://www.virginharley.com/myharley/myso266/
キングオブ ハーレーww

839 :774RR:2016/08/25(木) 01:28:28.33 ID:rCgMMQ2p.net
プレイボーイの金髪ねーちゃんみたいなポージングだな

840 :774RR:2016/08/25(木) 06:43:24.71 ID:P+suThk7.net
>>838
お前、本当はハーレーが欲しかったが金が無くレイダー辺りを買っちゃたタイプだろ!
査定が下がる前にハーレーに乗り換えろ。

841 :774RR:2016/08/25(木) 08:15:21.35 ID:mZMkHvYc.net
ハーレー newエンジン 伝統のシングルカムに戻ったね ツインカムの存在 笑

http://yokohama-pinevalley.com/blog/arc/15093

842 :774RR:2016/08/25(木) 19:49:57.48 ID:WRMcViCU.net
>>841
ツーリングだけじゃん
ツーリング自体がダサいからなw

843 :774RR:2016/08/25(木) 21:15:20.25 ID:mX0dQzf5.net
>>842
スポスタ以外全部じゃね!

844 :774RR:2016/08/25(木) 21:28:07.74 ID:WRMcViCU.net
>>843
ハッ?
何が??
エンジン変わってるのはツーリングだけな
スポはハーレーの最下層だから論外www

845 :774RR:2016/08/25(木) 22:17:42.69 ID:elB8FKdh.net
1番最初はツーリングに搭載するから
18年は全車搭載じゃね

846 :774RR:2016/08/26(金) 10:23:49.15 ID:GVoPNhLG.net
オレも走っていて一番面白くオートバイらしいのはスポだと思うよ!
エンジンの吹け上がりかたはビックツインでは
味わえない4カムだからかな。

847 :774RR:2016/08/26(金) 12:30:45.87 ID:fQkFdiE6.net
エボ以降のビッグツインは
糞だと思う スポのが100倍いいわ

848 :774RR:2016/08/26(金) 12:35:20.96 ID:qixyfC28.net
>>847
へぇ〜 (ニヤニヤ)

849 :774RR:2016/08/26(金) 12:49:21.31 ID:fQkFdiE6.net
>>848 うわーツインクラーだ 笑

850 :774RR:2016/08/26(金) 13:05:32.86 ID:UN6l96GH.net
スポスタwはスレないの?

851 :774RR:2016/08/26(金) 13:42:45.65 ID:9Lqka4T+.net
スポーツスター、みんなチャチーのが分って来て最近急に見なくなったな。
スポーツスター、ナンセ小さい

852 :774RR:2016/08/26(金) 13:45:11.27 ID:vMyElGUa.net
エボ以降のビッグツインは
糞だと思う スポのが100倍いいわ (チラッチラッ)

853 :774RR:2016/08/26(金) 13:46:07.22 ID:vMyElGUa.net
うわーツインクラーだ 笑 (チラッチラッ)

854 :774RR:2016/08/26(金) 14:07:33.12 ID:+E83HoZ1.net
ごめん、擁護なのか叩きなのか、いまいち分かりにくいわ

855 :774RR:2016/08/26(金) 19:26:08.47 ID:rSPViW17.net
>>846
スポしか乗った事なければ勘違いするよなw
吹け上がり?w
非力な馬力とトルクで何が吹け上がりだよwww
痛い奴だな

856 :774RR:2016/08/27(土) 17:20:27.45 ID:+U/tqXvY.net
ビッグツインで良いのはオッパイだけ。

857 :774RR:2016/08/27(土) 18:13:00.55 ID:1ILL30cF.net
>>856
書いてる途中で気付かなかったのか?

858 :774RR:2016/09/02(金) 11:13:12.42 ID:2lWj0s9j.net
40代やり逃げ詐欺在日水道水世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダー記者しゅっちょうジバラ)クビ日刊アラフォー30代不正労働ビザ40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビューマック張内線中華テレビ朝日歯磨き粉日銀違法アプリ社員サイアム詐欺通名在日中国人
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代騒音アウトレットモール不買運動インフレXボルト朝美人タレントギャラ安価問題内側あるきすまほ女シット
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長[ヘルシアノートン緑茶] 40代管理資産ライン簡単逆探引出プログラマー(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり円安)
40代MAPS信用金庫ニュース40代詐欺報道記者質問内容説明責任グルテン十代FXセーブデータ法外額地下駐車場ぼったくり塾月謝公明党中国系上司ディレクター通名不信任案書提出
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン住宅保証詐欺★大阪人横取り★ライブマネー視聴率ダウン中国人専用手術代値上在日中国道路公団メンバー在日中国危機元凶
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ40代研究員クビ教授減給中国シャンプー成分表示ジョブス社員追悼株式非公開工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報公明党ビットコインアリババ役員データ(ブフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

859 :774RR:2016/09/04(日) 23:05:24.98 ID:yDyWXaGq.net
FLSTNSE乗ってるけど遅いねこんなもんなのかな?

860 :774RR:2016/09/04(日) 23:16:27.16 ID:UEDxQA2N.net
>>859
速さ求めるならなぜハーレー買ったのか

861 :774RR:2016/09/04(日) 23:25:06.42 ID:qy5oswqo.net
バイクのこと知らないんじゃない?

862 :774RR:2016/09/04(日) 23:55:50.39 ID:yDyWXaGq.net
>>860
初バイクで1800CCの大排気量だからもっとグットくるのかと思ったのさ

863 :774RR:2016/09/05(月) 00:00:04.25 ID:pgQHVoGY.net
>>862
試乗もせずに買ったの?
大型バスが大排気量で速いとか思っちゃう人?

864 :774RR:2016/09/05(月) 06:49:28.47 ID:8UIG0/qI.net
>>862
言ってる事はわかる、ドカーンとかうひよーとか、楽しむ所がバイクに寄って違う事だね。
例えばロリコン、同世代、熟女

865 :774RR:2016/09/05(月) 11:40:15.47 ID:rYU77PZX.net
ついにハーレーをゲットしました。ヤフオクでww
http://blogs.yahoo.co.jp/mizumoto7777/13273486.html
エエ歳こいたオッサンが10年落ちの中古を買ってドヤ顔。

866 :774RR:2016/09/05(月) 11:46:53.31 ID:xNYlaYjE.net
エエ歳こいたオッサンが、どうでもいい他人のバイクを晒してドヤ顏。

867 :774RR:2016/09/05(月) 12:56:09.17 ID:h3VxQqaT.net
10年落ちでもドヤ顔出来る。それがハーレーダビッドソン

868 :774RR:2016/09/05(月) 14:25:46.61 ID:yZyKFE0F.net
欲しい物を買ってドヤ顔位いいと思うがな、たとえ国産だろうがハーレーだろうが金額の価値観は人それぞれだしね。
byニンジャ400ABSでドヤ顔中の俺

869 :774RR:2016/09/05(月) 14:55:12.71 ID:Sgyz8b5n.net
>>868
ニンジャw
それは超絶ダサいわwww
中型ジジイが何の要だい?

870 :774RR:2016/09/05(月) 14:59:17.72 ID:DDCs8uf1.net
そうか?
俺はニンジャ400にも乗ってみたいけどね

871 :774RR:2016/09/05(月) 15:30:14.47 ID:wXhGrDNE.net
>>868
ニンジャいいね!

872 :774RR:2016/09/05(月) 15:31:23.61 ID:OImTQH1W.net
>>869
何に乗ればドヤ顔出来るの?

873 :774RR:2016/09/05(月) 15:48:53.02 ID:7zkF9gsn.net
>>863
CVO試乗させてくれるとこあるんか?
ないと思うで

874 :774RR:2016/09/05(月) 16:07:48.16 ID:TMA6DxrD.net
新車のCVO試乗させるわけねーだろw

875 :774RR:2016/09/05(月) 16:25:03.46 ID:Z38ZyT0e.net
試したいのが乗れなくても普通近いやつを試乗するだろ
初バイクでハーレー知らないなら尚更さ
それでハーレーがどんなもんか分かっただろうに

876 :774RR:2016/09/05(月) 16:42:36.78 ID:7zkF9gsn.net
>>875
近いって1600CC?参考になるの?
飛ばすわけじゃないからいいんだけど

877 :774RR:2016/09/05(月) 17:10:13.38 ID:CgXVOXpn.net
試乗申込みしたら、転けたら弁償?と言われ止めました。

878 :774RR:2016/09/05(月) 17:10:16.25 ID:Z38ZyT0e.net
>>876
ならないの?
ハーレーは1600でこんな感じって体験するしないはデカいと思うけどな
よそのバイク試乗して比較すればハーレーがどんなもんか
更に見当がつく
速さを期待するものじゃないくらい気付けそうだけどな

879 :774RR:2016/09/05(月) 17:23:25.75 ID:Sgyz8b5n.net
ディーラー毎に試乗イベントやって普通にCVO試乗できたぞ
ジャパンからCVO試乗車借りてな
試乗イベントもできないような小さいディーラーじゃダメな

880 :774RR:2016/09/05(月) 17:38:59.47 ID:9d+NX8qo.net
バンスって値段ピンキリだけど
差ある?

881 :774RR:2016/09/05(月) 20:00:08.75 ID:c427oxFZ.net
ミルウォーキーエイト乗りてー、試乗申込みするぜ

882 :774RR:2016/09/05(月) 20:01:31.18 ID:c427oxFZ.net
続き
何時になるかわからんが新型も試乗出来るのかな?

883 :774RR:2016/09/05(月) 20:45:10.79 ID:rKH/x7v6.net
CVOの試乗車、日本には無いみたいだね
昭和の森なら出来るかと思ったんだが

884 :774RR:2016/09/06(火) 23:28:37.36 ID:lNWqy+Pr.net
>>866
アホ?

885 :774RR:2016/09/06(火) 23:44:05.13 ID:cBNaZFRH.net
>>879
それ普通じゃないでしょジャパン次第なんだからw

886 :774RR:2016/09/07(水) 00:28:05.71 ID:jzIIvkjr.net
>>882
地方だけど、地元ディーラーの秋の試乗会はミル8借りてくるって言ってた

887 :774RR:2016/09/07(水) 06:21:23.15 ID:GJ0UGkA2.net
>>886
通称はミルエイトかな?

888 :774RR:2016/09/07(水) 08:30:34.68 ID:lqGroExN.net
>>887
そうみたい。日本ではミルハチ

889 :774RR:2016/09/07(水) 08:45:56.46 ID:Iz3eCO3T.net
>>887
俺はミルキーを推す

890 :774RR:2016/09/07(水) 19:33:26.17 ID:BLlGJiqy.net
ツインカムよりいいんじゃない
ワンカムだし ツインカムを辞めた理由…
失敗作

891 :774RR:2016/09/07(水) 20:52:25.57 ID:GJ0UGkA2.net
>>890
過去のHDエンジンを引きずるからダメだと思う、TCだけ見れば良いエンジン、

892 :774RR:2016/09/07(水) 21:01:39.85 ID:JaEOol6e.net
>>891
構ってちゃんにエサをあげないで

893 :774RR:2016/09/07(水) 21:05:22.97 ID:5o4naL91.net
ミルキーなんたらもカム駆動はチェーンなのかな?
https://ultimatemotorcycling.com/2016/08/25/2017-harley-davidson-milwaukee-eight-motors-11-fast-facts/

894 :774RR:2016/09/13(火) 22:22:52.97 ID:qecKP+j2.net
ツインカムは今のウチの売り飛ばした方がいいですかね?

895 :774RR:2016/09/14(水) 07:50:35.70 ID:C0+A8sC1.net
>>894
パパかママに聞いてきなさい

896 :774RR:2016/09/14(水) 11:51:45.05 ID:E3AUZJXj.net
次世代エンジンて開発してんのかな?

897 :774RR:2016/09/14(水) 12:33:22.56 ID:SreZnaWZ.net
>>896
してないよ!あと10年は出ない

898 :774RR:2016/09/14(水) 13:57:22.09 ID:0J3kqkub.net
>>897
してるけど、あと15年じゃね

899 :774RR:2016/09/14(水) 14:02:07.74 ID:KpR+OpdF.net
ミルキーは短寿命だろうから
意外と早く次がくるかもよ

900 :774RR:2016/09/14(水) 14:08:55.21 ID:3CTpt13t.net
長寿命と思ふ

901 :774RR:2016/09/14(水) 14:11:34.15 ID:KpR+OpdF.net
ごめんごめん説明不足だな
エンジンの耐久じゃなくて生産のことね

902 :774RR:2016/09/14(水) 14:26:35.06 ID:3CTpt13t.net
生産と思ったよ
伝統のシングルカムに戻してるし油冷ラインも増やしてるしロングラン狙ってるんじゃないかな

903 :774RR:2016/09/14(水) 14:38:02.85 ID:EPoRCUE0.net
TCのエンジンが平凡?ツマラナイ?過ぎてモアパワーを求めたがミルはどうなのかな?ノーマルでも楽しいエンジンだったら良いが。

904 :774RR:2016/09/14(水) 18:40:32.09 ID:YD40ZyuN.net
要するに退化したってこと?

905 :774RR:2016/09/14(水) 22:09:00.04 ID:TQM6bekR.net
久しぶりにバイク乗ろうかとみてたらflssいいね。
一度レンタルしてよかったら買うわ

906 :774RR:2016/09/14(水) 22:19:38.70 ID:0lb2h5oH.net
>>903
アイドリングが850rpmらしい

907 :774RR:2016/09/14(水) 22:34:18.00 ID:OeyMoNMy.net
>>905
2018モデルからシングルカムだから、しばらく待てるなら様子見る事を勧めます。

908 :774RR:2016/09/14(水) 22:35:02.00 ID:fmPKQHmf.net
へえ、ノーマルそれで発電やオイル回るんか

909 :774RR:2016/09/15(木) 01:16:37.19 ID:xvf9jfGK.net
なんで

910 :774RR:2016/09/15(木) 13:20:59.06 ID:DrC0UOg/.net
>>908
本国では散々テストしてカスタムまでしてますよ。

911 :774RR:2016/09/15(木) 13:56:44.39 ID:1KoOpvkV.net
ミルがソフテに載るのは、まだまだ先じゃないの?
2018に載ったら嬉しいけどね。

912 :774RR:2016/09/15(木) 14:30:48.51 ID:9+9DeBqI.net
ハーレーの初物には手を出す気にはなれんな〜

913 :774RR:2016/09/16(金) 03:40:39.29 ID:kwDNfx+q.net
数年は様子見だな
出立ては危ういからな

914 :774RR:2016/09/16(金) 11:55:26.40 ID:TGZXuUar.net
>>908
オイルポンプ、発電共にTCの50%増しだそうな。

915 :774RR:2016/09/16(金) 12:10:32.63 ID:Jp7jXpRO.net
>>914
おー、頑張ったな
それで850可能なのか

916 :774RR:2016/09/16(金) 14:07:21.96 ID:XPcHMFMT.net
ソフテイルに載るころには
こなれてるんじゃね?

917 :774RR:2016/09/16(金) 15:35:07.74 ID:OQ7mulOb.net
>>915
ワンカムだから落としやすい

918 :774RR:2016/09/16(金) 22:51:00.00 ID:U8sPuX2J.net
今後はツインカムの立場無くなるだろうな、最近新車買った奴乙

919 :774RR:2016/09/16(金) 23:38:40.40 ID:kwDNfx+q.net
>>918
それはねーよ
出立ては故障多いからミル8は数年経過しねーとダメだろw

920 :774RR:2016/09/17(土) 00:26:28.77 ID:lsfoL7Kz.net
tcも遂に旧車か…

921 :774RR:2016/09/17(土) 00:30:44.04 ID:lsfoL7Kz.net
2本出しと2in1
で体感できるような違いある?

922 :774RR:2016/09/17(土) 01:58:31.86 ID:Gncl64W1.net
>>919
その数年経過した後が立場無くなるだろ。今迄、新しいとか現行以外にツインカムの取り柄あったか?

923 :774RR:2016/09/17(土) 02:09:00.35 ID:P7MyYpGr.net
>>922
エボも、ツインカム出るまではショベルやパン乗りから同じよーなこと言われてましたよね。

924 :774RR:2016/09/17(土) 02:25:31.07 ID:K6c0KIZT.net
>>922
テンショナーさえどうにかすれば。
一番疲れないし壊れない。

925 :774RR:2016/09/17(土) 04:03:44.28 ID:7u/C2SA4.net
>>924
そりゃTC88だけだろ

926 :774RR:2016/09/17(土) 08:00:40.93 ID:ZsiJGuIE.net
>>923
中古ショベルから新車エボを買ったが何かが違うと思いながら数年乗りTCが発売、試乗したらこれも違うと思いパンを購入。
今の時代は初めてハーレーを買う方はTCだろうがミルだろうが違和感ないんじゃね。

927 :774RR:2016/09/17(土) 10:34:59.75 ID:vwmsN7hJ.net
このスレはレス乞食には天国だな
アホみたいに釣れる

928 :774RR:2016/09/17(土) 11:10:40.33 ID:lafOCnMm.net
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川 えっ!何この>>927・・・
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  ごめん…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /    ちょと…まじで気持ち悪い!
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川  (都内在住 22歳 OL)

929 :774RR:2016/09/18(日) 13:15:52.16 ID:9GAc/L1S.net
悔しい

930 :774RR:2016/09/18(日) 14:43:14.67 ID:n4PvumJ4.net
40代背信炎上「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.com/watch?v=L2805v4e48cただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代やり逃げコンサルプロデューサー投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)ヤンキー世代騒音救急車工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 背信炎上築地在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員リスク低キング(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素 )

931 :774RR:2016/09/18(日) 14:52:42.05 ID:FtNi1jMc.net
マルチ荒らしタヒね

932 :774RR:2016/09/20(火) 18:54:51.02 ID:y6SJ8stI.net
https://www.youtube.com/watch?v=hm8uE7lIbcM
いい音

933 :774RR:2016/09/20(火) 19:58:05.69 ID:G8iSQjex.net
>>932
これが良い音に感じるなんて、気がどうかしてるとしか思えん。

934 :774RR:2016/09/20(火) 21:05:32.34 ID:Aps8i0qX.net
>>932
ダッセーノーマルだなwww

935 :774RR:2016/09/20(火) 21:25:32.65 ID:le9uQ/7/.net
マジに農機具の音だぞ

936 :774RR:2016/09/20(火) 21:35:17.47 ID:46zeyiJ5.net
いい音って言うからてっきりこっちかと思った
https://m.youtube.com/watch?v=XWBULC014xw

937 :774RR:2016/09/20(火) 21:36:55.73 ID:Aps8i0qX.net
>>936
ノーマルのスポークホイールダセーなーwww

938 :774RR:2016/09/20(火) 22:19:31.50 ID:46zeyiJ5.net
>>937
ダセーしか言えねえのかよwww ってかそこかよwww

939 :774RR:2016/09/21(水) 14:07:44.60 ID:zrRpa9Sz.net
www

940 :774RR:2016/09/24(土) 12:07:45.14 ID:lIpn5L7b.net
これからの時期、焼き芋が美味い訳だが、誰かVツインの間で焼き芋作ったヤツおる?

941 :774RR:2016/09/24(土) 15:33:14.12 ID:PcUcAMEC.net
>>940
ハーレーじゃ無いがマフラーで焼肉とフェラーリF40のエンジンでバーベキューは動画で見た。

942 :774RR:2016/09/25(日) 16:13:58.26 ID:IszmSmvU.net
http://i.imgur.com/27UOnri.jpg
これの正確な車種教えて欲しい

943 :774RR:2016/09/25(日) 16:41:45.07 ID:Tp18gXp+.net
>>942
エボ、FL-STC

944 :774RR:2016/09/25(日) 17:13:15.88 ID:IszmSmvU.net
>>943
これだ ありがとう

945 :774RR:2016/09/27(火) 15:27:11.58 ID:Uq5MDsox.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

946 :774RR:2016/09/27(火) 19:27:57.01 ID:kiISdfDU.net
>>943
どこがエボだよ?知ったか乙www
>>942はツインカム88だろうが

947 :774RR:2016/09/27(火) 20:59:37.13 ID:Qg4OYY+U.net
>>946
プライマリーカバーの丸カバーのネジがエボ97年前モデルは3ヶ所、エボ98、99モデルはTCと同じ5ヶ所だったと思う。なのでエボ

948 :774RR:2016/09/27(火) 21:06:36.94 ID:Qg4OYY+U.net
>>946
て言うか、お前は、知ったか乙wwwにもなれない奴か!
ヘッドがプロックだし、突っ込む所盛り沢山あるぞ!新車で持ってたしね。

949 :774RR:2016/09/27(火) 22:25:55.46 ID:rHhBQlOc.net
>>946
どこがツインカム88だよ?知ったか乙www

950 :774RR:2016/09/27(火) 23:08:29.92 ID:kiISdfDU.net
ホントだ
ダサエボだったwww

951 :774RR:2016/09/27(火) 23:56:51.58 ID:duMZtw5u.net
マフラー変えると体感できるくらい変わります?
色々な面で。

952 :774RR:2016/09/28(水) 00:28:22.70 ID:GPWzlq9+.net
>>950
知ったか夜勤さんダサすぎw

953 :774RR:2016/09/28(水) 06:48:26.81 ID:5iuh/poo.net
>>946
これはマジで恥ずかしい、逃げちゃったな!

954 :774RR:2016/09/28(水) 15:20:58.54 ID:s07DN+9j.net
夜勤こっちでも暴れてたのかwww
恥ずかしいな〜ドヤ顔で書き込んでたと思うとマジで笑えるわwww

955 :774RR:2016/09/28(水) 22:20:55.37 ID:g/mD2doq.net
それはそうと、ミル8のソフテイルって来年ほんとに出るんですかね。

17ツアラー見ると、オイルクーラー積んでるんだけど、ミル8にはオイルクーラー必須ってことですよね。
ツアラー以外にも積むとなると、ダイナは別に悪くないだろうけど、ソフテイルはどうかなって思うんですよ。
ソフテイルにオイルクーラーって、なんか違う気がするというか。
とりあえず、個人的な意見ですが。

956 :774RR:2016/09/28(水) 22:26:23.21 ID:6XURG4tb.net
>>955
ツインカムの時からツアラーにはオイルクーラー付いてるぞ
どんだけ無知なんだ?w
ツアラーにはオイルクーラー必須なんだよ
まあ107もあればオイルクーラーはあった方がいいけどな
後付けでソフテイルにオイルクーラー付けてるの多いけどな

957 :774RR:2016/09/28(水) 22:41:07.75 ID:g/mD2doq.net
>ツインカムの時からツアラーにはオイルクーラー付いてるぞ
知ってるぞ(笑)

ソフテイルにオイルクーラー、吊るしの状態でどうかなって思っただけだよ。
なんか、ソフテイルってクラシカルな雰囲気を狙ったモデルだと思うから、
オイルクーラー付いたらなんかヘンテコリンかなって思っただけ。

958 :774RR:2016/09/28(水) 23:04:22.05 ID:6XURG4tb.net
>>957
嘘コケw知ってたら
>17ツアラー見ると、オイルクーラー積んでるんだけど、ミル8にはオイルクーラー必須ってことですよね。

こんなレスしねーだろwww

959 :774RR:2016/09/28(水) 23:25:38.87 ID:GPWzlq9+.net
>>958
自分が恥をかいちゃったんで必死だなw

960 :774RR:2016/09/29(木) 07:01:13.33 ID:+G6iw4b3.net
ソフテイルにオイルクーラー付いてもフレームにそぐわない大きさでも無いので良いんじゃ無いかな?安心便利機能は大歓迎、金無いけど

961 :774RR:2016/09/29(木) 08:02:29.13 ID:3IMfhPM5.net
955です。
>>960
それなりに目立たない感じに処理してくるんでしょうね。
なるほどそうきたか、みたいな納得の感じになるかもねしれないし、杞憂かな(笑)
どんな感じになるのか楽しみです。
買わないけど(笑)

962 :774RR:2016/09/29(木) 09:53:45.22 ID:2BcpFnlJ.net
>>956
また夜勤かよwww

ドヤ顔で調子に乗って間違ってたダサい夜勤www

963 :774RR:2016/09/29(木) 10:00:54.25 ID:nyMCg/gR.net
もう空冷が終焉する流れは止まらんのね

964 :774RR:2016/09/29(木) 10:14:21.45 ID:t/RgfT1I.net
それにしても油冷とは、鈴菌感染者としてはちょっとキュンっとしちゃったじゃないか

まぁ、ちょっとだけなんですけどね

965 :774RR:2016/09/29(木) 10:29:09.67 ID:10dkpfcy.net
スズキの油冷はロマンだけどハーレーだと複雑な気分

966 :774RR:2016/09/29(木) 11:09:20.63 ID:mEFWj6ng.net
全車種油冷になったら、
伝統の空冷OHV Vツイン
って言えなくなる・・・

967 :774RR:2016/09/29(木) 12:42:02.55 ID:Kf8oJ3ZO.net
空冷じゃ大排気量に追い付かない

968 :774RR:2016/09/29(木) 20:22:05.26 ID:I7uZW73Z.net
先輩達に質問!
先月2011年FB買ったんですけど、80km程度で手を放すとハンドルがブレ出す
手は離すものじゃないから普通だよって言われたけど本当?

969 :774RR:2016/09/29(木) 20:27:39.28 ID:kxvuZ8c4.net
>>968
事故車です。

970 :774RR:2016/09/29(木) 20:29:32.51 ID:NtjLSSF7.net
>>968
俺も事故車に1票

971 :774RR:2016/09/29(木) 20:35:30.05 ID:I7uZW73Z.net
>>969
>>970
マジですかぁ・・・外観綺麗で格好良かったからすごく気に入ってたのに
ショックです・・・

972 :774RR:2016/09/29(木) 20:47:05.08 ID:E7V1Ls3P.net
>>971
それは冗談として、ネックのジョイント部分かフロントホークオイル漏れ等が考えられる、買った場所で店員に同じ事をさせて見て

973 :774RR:2016/09/29(木) 20:54:04.84 ID:I7uZW73Z.net
>>972
ありがとうございます!ちょっと嬉しい!(喜
上の「普通だよ」って言われたのも買った所のディーラーの店員なんです。
もう一回行って聞いてみますね

974 :774RR:2016/09/29(木) 21:04:29.83 ID:H8cl9UAQ.net
>>967
JIMS135ciは空冷だよ

975 :774RR:2016/09/29(木) 22:04:15.19 ID:NtjLSSF7.net
>>973
あとタイヤのリムにも問題があるかもしれん、とことん追及しないといけないよ!命に関わる所だから、問題ないと言われたら違うショップで確認、問題があれば買った店にGO!なければ大丈夫。

976 :774RR:2016/09/29(木) 22:07:19.60 ID:ORBh6IZM.net
>>974
お、知ったかクン。その情報はちゃんと確認したかい?
じゃないとまた恥かいて逃げる事になるぞ?

977 :774RR:2016/09/29(木) 22:36:25.29 ID:0VVqS2at.net
>>973
とんでもないディーラーだな

978 :774RR:2016/09/29(木) 22:54:50.47 ID:I7uZW73Z.net
諸先輩のみなさまありがとうございます。
>>975さん、そうですよね<命に係わる
ホイールも変えてあるのでその辺も聞いてみます。
>>977
中古で入ったばかりの点検前のを見て、速攻で買っちゃったので・・・
それでも納車まで2週間程あったから、確認はしてもらってると思うんですけどね

979 :774RR:2016/09/29(木) 23:48:39.71 ID:mCHBbE3Z.net
>>978
まともなディーラーなら点検は当然だしハンドルブレが普通なんて言わないぞ

980 :774RR:2016/09/30(金) 00:04:38.65 ID:gvIn0Dzz.net
だいたいホイールバランス。
タイヤ変えてしっかりバランスとって見て。

981 :774RR:2016/09/30(金) 09:41:28.74 ID:lOiSsRve.net
ソフテイルスレだと夜勤ボコボコにされててワロタwwww
スポスレだと粋がるのね〜wwww

982 :774RR:2016/09/30(金) 16:12:23.42 ID:42HNLA1P.net
Sシリーズは16年で販売終了だってね

983 :774RR:2016/09/30(金) 16:21:48.36 ID:jD0/6L+R.net
>>982
え?

984 :774RR:2016/09/30(金) 16:45:17.13 ID:42HNLA1P.net
16年以降は法規制の問題でヨーロッパと日本には輸出しないらしいよ

985 :774RR:2016/09/30(金) 17:30:12.35 ID:s3erd/9X.net
>>982
マジでSシリーズ好きだったのに残念。
買えないけどね

986 :774RR:2016/09/30(金) 19:46:39.93 ID:u2qdpjfL.net
>>984
2017モデル売っとるよ。
2017で終わりです。

987 :774RR:2016/09/30(金) 19:49:33.50 ID:s3erd/9X.net
>>986
売ってるのか、でも買えないけどね。

988 :774RR:2016/09/30(金) 21:13:54.33 ID:RBDJwMph.net
>>984
息を吐くように嘘つくんだな。

989 :774RR:2016/09/30(金) 23:03:53.08 ID:c5F2n6sa.net
>>984
お前は何がしたいんだ?

990 :774RR:2016/10/01(土) 06:39:55.76 ID:ZQd03Yvm.net
なお下記の5モデルは法規制上の関係で2016年度をもって一部地域(日本、ヨーロッパ)向けの生産が終了になります。お早めにお申し付けください。

■V-ロッド マッスル/ナイトロッドスペシャル/ローライダーS/ソフテイルS/ファットボーイS

991 :774RR:2016/10/01(土) 07:33:15.15 ID:fJ7yrCpr.net
>>990
ソース貼った方が良いんじゃないか?

992 :774RR:2016/10/01(土) 09:21:35.86 ID:uUCE8E2p.net
>>991

検索したらHD仙台のFacebookに書いてあるな

HD仙台Facebook
https://ja-jp.facebook.com/HarleyDavidsonSendai/

993 :774RR:2016/10/01(土) 10:01:59.33 ID:fJ7yrCpr.net
>>988>>989
訂正しなきゃ

994 :774RR:2016/10/01(土) 11:27:02.10 ID:PiGY6+ng.net
埋めますマン登場 

995 :774RR:2016/10/01(土) 11:27:51.49 ID:PiGY6+ng.net
では埋めます         

996 :774RR:2016/10/01(土) 11:28:42.49 ID:PiGY6+ng.net
投稿ないですか 

997 :774RR:2016/10/01(土) 11:29:34.13 ID:PiGY6+ng.net
閉店準備中

998 :774RR:2016/10/01(土) 11:30:40.86 ID:PiGY6+ng.net
シャッター下ろします 

999 :774RR:2016/10/01(土) 11:32:31.32 ID:PiGY6+ng.net
糸冬 予   

1000 :774RR:2016/10/01(土) 11:33:32.94 ID:JS7+KYYC.net
1000

総レス数 1000
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200