2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【3WF】JOG90,AXIS90スレ その31【4VR】

1 :名無しさん:2015/05/31(日) 22:39:43.84 ID:V9mHi+sE0.net
YAMAHAスクーターJOG90&AXIS90乗りのスレです。
同車のエンジンをスワップしてる車両もOKかと。
4スト125の躍進で空気の存在になりつつある3WFを愛でつつ、また〜り語りましょう。
テンプレは特になし。個人攻撃自粛。(命令ださんに私怨を持つ人は自重汁)

前スレ
【3WF】JOG90,AXIS90スレ その30【4VR】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1402216802/

278 :774RR:2016/02/20(土) 22:53:14.46 ID:vV19v53l.net
3WFも5GD5のジェネレータもマグネット点火だから同じ

279 :774RR:2016/02/20(土) 23:50:11.19 ID:Da+f9IFm.net
5GDって3KJじゃない方のポシェだっけ

280 :774RR:2016/02/20(土) 23:51:17.57 ID:QY+JI5Yz.net
90エンジンに50用のべリアルグランドスラム着けたことある人います?使用感はどんなもんでしたか?90用のグランドスラムは抜けすぎ感があるので質問してみました。

281 :774RR:2016/02/21(日) 00:19:55.86 ID:EhfzOZvb.net
これはこれはスワップ仲間いましたか自分もビーノに3WFスワップ開始したところなのよ詳しい人これからアドバイスよろしくお願いします

282 :774RR:2016/02/21(日) 09:20:03.61 ID:HtJzI2dD.net
>>280
もう20年以上前の話だけど、JOG50に使っていたベリアルのグランドスラムとマルゼンオートのストリートチャンバーを
当時AXIS90の初期型に付けて見た事あるけど、どっちも詰まった感じで法定速度限定でなら使えるけど
それ以上は、容量不足でやっぱり50cc用のマフラーなんだな〜って感じだった。
その後グランドスラムのAXIS90を買ったけど、セッティング後は正にネ申の領域に突入した!って感じで
かなり危ない領域まで色々と弄りましたよ(笑)
ベリアルもちゃんとガチで考えて作っているので抜けすぎるって訳では無いので迷わず
90のエンジンには90用のマフラーでキメて欲しい。

ベリアルのは、音に関してはうるさ過ぎずチャンバーと言うよりもスポーツマフラーの奔りで
ストリートユースに最適だけど、センタースタンドを無くさないと装着出来ないのが弱点かも知れないですね。
サイドスタンドは、ニシモト一択なのでマフラーとセットで装着してください。

283 :774RR:2016/02/21(日) 10:40:18.21 ID:6z9XMxva.net
>>282
教えてくれてありがとございます。じゃあ手持ちのグランドスラムで駆動系もっとやりくりしてみます。

284 :774RR:2016/02/21(日) 22:32:40.50 ID:StZVQUzm.net
カメレオンファクトリーからでてた107ccボアアップキットくらいつけてる人いますか?

285 :774RR:2016/02/21(日) 23:30:57.44 ID:szoKHIym.net
>>280
昔50用グランドスラムを使ってみたことあるけどとても走れたもんじゃなかったよ
見た目は50用の方が好みだけどね。でも今から思えばエンジンがノーマルだったのもあると思う
シリンダーポートは50とは形状が違っていて、50と同じくらいの大きさ(面積としては50より狭い)なので特性と合っていなかった可能性がある
これに気づいたのはグランドスラムを処分してからだいぶ経ったあとなので試そうにも試せない

286 :774RR:2016/02/22(月) 09:09:24.54 ID:WsESVQUe.net
メインジェットの78番(14T-14343-39)欠品か…
社外品ってセット物しかないよね
単品でいいんだけどな

287 :774RR:2016/02/22(月) 17:40:21.06 ID:imPKi+TM.net
>>285
素敵な情報ありがとうです。やはり90は90なんですね。

288 :774RR:2016/02/25(木) 14:19:30.04 ID:8vVpMHnL.net
>>286
知ってる限りだとキタコのTK丸型が1個売り・番手決め打ちで買える。
偶数番しか無いのもヤマハ純正と同じ。

289 :774RR:2016/03/02(水) 00:44:20.44 ID:Q0Q7hIBe.net
ハンドルにウエイト入れた人いますか?

290 :774RR:2016/03/05(土) 22:16:21.14 ID:ecvjfzQ7.net
台湾54ピストン、3つ目だけど、全部つくりが違っててワロリンヌ。

291 :774RR:2016/03/05(土) 23:09:03.03 ID:5Q8X+6Eq.net
静かでぐぃっとゆう押しがあって高回転率でよく回る
感じの良いマフラー知ってる人いますか?
おすすめのマフラーを教えてくれると有難いです

292 :774RR:2016/03/06(日) 00:03:25.47 ID:EQUKCf7t.net
「静か」という条件を除けば大体適合するマフラーはありますよ。音量なんて眼をつぶるべき事項

293 :774RR:2016/03/06(日) 23:21:28.01 ID:RXIbmkvE.net
横綱マフラー。

294 :774RR:2016/03/14(月) 03:53:59.41 ID:HEEscU3a.net
横綱まふら

295 :774RR:2016/03/15(火) 05:09:06.47 ID:2I1iFmDO.net
フロントフォークのスプリングがメーカー欠品中じゃねえか
車外で使えるスプリングってある?
オーバーホール予定してたのにこれじゃできねえ...

296 :774RR:2016/03/15(火) 06:14:10.11 ID:rvmMiDRx.net
リモジョグのバネ600円くらいだぞサイズは知らない

297 :774RR:2016/03/20(日) 08:42:31.09 ID:Jxei8vBe.net
BMFのホイールが欲しい( ;∀;)

298 :774RR:2016/03/27(日) 02:53:15.47 ID:IU/zW7Tn.net
1mmのボスワッシャーって無いの?

299 :774RR:2016/03/27(日) 02:57:52.16 ID:S78S5ddf.net
3VR1のボスワッシャがちょうど1mm

300 :774RR:2016/03/27(日) 03:09:07.96 ID:IU/zW7Tn.net
>>299ありがとうございますm(__)m

301 :774RR:2016/03/31(木) 00:10:09.15 ID:07oJwOGJ.net
社外か互換性の有るメーターカバーは有りますか?

302 :774RR:2016/03/31(木) 01:59:01.04 ID:cehFlYKF.net
>>301
メーター丸ごとならありますよー?
カバーだけってのは、今は無いと思う。
昔は色付きのパチモンとか売っていたけどね。
もしかして、ヤマハの純正品とかもう欠品パーツなの?
曇り止めのコーティングやら樹脂の劣化を考えたら
断然長持ちする純正品の方がいいと思う。

303 :774RR:2016/03/31(木) 08:10:36.67 ID:AK0sGFya.net
>>302ありがとうございますm(__)m

304 :774RR:2016/04/04(月) 09:19:37.92 ID:P7hcc8E/.net
オクに出てる54mm純正シリンダーヘッドってなんだよ(笑)

305 :774RR:2016/04/04(月) 20:04:02.89 ID:Wsa45H7H.net
寸法間違えたとか書いてたやつ?

306 :774RR:2016/04/08(金) 03:15:37.50 ID:823YjJOP.net
フューエルホースは50ccと共通?

307 :774RR:2016/04/08(金) 07:21:24.42 ID:MCB8hiyu.net
フレームだって共通さ!

308 :774RR:2016/04/09(土) 00:29:33.04 ID:w53uWrQK.net
>>306
共通ですね。

>>307
アクシソ90の話になるけど、50と90では
ステップボード下の所に補強があるのが90で
無いのが50なんだけど、ほぼ共通ですね。
JOG90は、50と全く同じなのかな?

309 :774RR:2016/04/09(土) 13:08:50.55 ID:jxclgcMS.net
3WFはフレームの品番が3RY-だったから共通なんじゃない?

310 :774RR:2016/04/16(土) 02:50:38.05 ID:YwBWeKcr.net
ボアアップしたときはシリンダーヘッドはどうすれば良いのでしょうか?

311 :774RR:2016/04/16(土) 09:07:50.22 ID:6W4coxqh.net
>>310
自分は燃焼室のカーボンを落とし
鏡面研磨して組みました
純正使用しました

312 :774RR:2016/04/17(日) 00:16:10.98 ID:ILIsCQFp.net
>>311ありがとうございます、容量増やさないといけないと思っていました。

313 :774RR:2016/04/17(日) 08:38:22.82 ID:gYzXMbCH.net
スキッシュエリアでググれ

314 :774RR:2016/04/20(水) 21:50:34.09 ID:Q39K6hTX.net
BMF54mmシリンダーヘッド販売終了〜。

315 :774RR:2016/04/20(水) 22:15:56.21 ID:kJr78UEk.net
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工

316 :774RR:2016/04/23(土) 07:59:33.15 ID:Iemd+Cnz.net
KNのビッグヘッドはシュラウド加工しなきゃダメみたい。ノーマルシュラウド置いておきたいから代用品探してみようっと。

317 :774RR:2016/04/24(日) 08:44:15.28 ID:uHm8S6GM.net
シュラウドも3KJと共通?

318 :774RR:2016/04/24(日) 10:36:32.26 ID:J0aSvk3N.net
いいえ。シュラウドは3WFの方が大きい
3KJのだと長さが足りません。まだ新品で買えるからバイク屋に行って注文しましょう

優しい俺様が品番や価格を載せてあげよう

3WF-12653-01 エアシユラウド,シリンダ 3 1,523
3WF-12651-02 エアシユラウド,シリンダ 1 1,620

319 :774RR:2016/04/24(日) 23:37:32.50 ID:pAVblsoo.net
ありがとうございますm(__)mグランドアクシスのシュラウドは使えますか?

320 :774RR:2016/04/25(月) 00:28:58.18 ID:YGO7eBY0.net
>>319
無理。使えません
素直に新品を買ってください

321 :774RR:2016/04/25(月) 09:58:16.31 ID:qrQ5vlWD.net
はい、ありがとうございますm(__)m
新品注文します。

322 :774RR:2016/04/25(月) 21:54:08.97 ID:hs/xMV+u.net
いわゆる封印解除をしてウエイトローラーを6.5gx6に変えただけのジョグ90
社外CDIでリミッターを外したアプリオタイプ2

この2台を比較した場合、乗り味はどこがどのように違うものでしょうか?
0発進加速、 中間加速、再加速、最高速、中低速トルク、どこをとっても
一方的にジョグ90に軍配ってこともないですよね?

323 :774RR:2016/04/26(火) 01:21:17.09 ID:o+TthtR9.net
>>322
いいえ、残念ながら(笑)

324 :774RR:2016/04/26(火) 07:26:19.81 ID:rZJGlSwx.net
なぜそれでアプ2に勝てる要素がある

325 :774RR:2016/04/26(火) 08:29:37.28 ID:dnD6GbdC.net
遅い遅いと言われてても排気量の違いは大きいですか

326 :774RR:2016/04/26(火) 20:30:48.83 ID:rZJGlSwx.net
違わなかったら封印解除って何なんだよとなるだろ

327 :774RR:2016/04/29(金) 10:21:32.24 ID:vVB/+RAy.net
54mmピストンでお勧めは有りますか?

328 :774RR:2016/04/29(金) 13:11:07.31 ID:/jdfgI6H.net
ない

329 :774RR:2016/05/02(月) 16:15:01.08 ID:0doStIwc.net
自作したいのですが純正のシリンダーベースガスケットは厚さ何mmでしょうか?

330 :774RR:2016/05/03(火) 20:35:19.72 ID:rAwFsBU9.net
金ケチりたいのなら改造なんてするな
そうじゃないなら数百円のガスケットぐらい自分で買って測れ

331 :774RR:2016/05/04(水) 11:44:18.13 ID:PaP5OJk2.net
↑知らないなら素直に知らないって言えよ(笑)

332 :774RR:2016/05/04(水) 12:04:10.21 ID:bPP231k+.net
>>329 = >>331

もう誰も教えてくれないから自力でやれや(笑)

333 :774RR:2016/05/04(水) 12:10:43.89 ID:DGcTnJW1.net
ガスケットなんて家帰ったらストック置いてあるから分かるけど測ったことないから知らんね
ロンクラとか組まない限り厚みどうこうなんて話大して必要ないし

それに上の話で俺が知ってるかなんて関係無いんだよなぁ・・・

334 :774RR:2016/05/04(水) 20:41:00.26 ID:NTcIScMk.net
0.5mm

335 :774RR:2016/05/05(木) 00:32:30.39 ID:jlkbJ9Sb.net
知ってる人は知っているだね(^o^)

336 :774RR:2016/05/06(金) 07:08:48.11 ID:5OukT8zS.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属原発ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

337 :774RR:2016/05/09(月) 00:29:13.78 ID:HgHSNlc6.net
社外のリアホイールがほとんど無いのが辛い(ToT)

338 :774RR:2016/05/12(木) 20:10:07.48 ID:h2DPr9d5.net
いきなり夏日になったりするからアイドリングが落ち着かない(-_-#)

339 :774RR:2016/05/17(火) 00:22:09.22 ID:+kGU34T6.net
インナーローター高っけー。

340 :774RR:2016/05/19(木) 11:41:58.29 ID:6U6ex/Np.net
アプリオに3WFでPWK28つけて乗ってます。
来月引越しするんですが、住宅密集地なんで少し音量を控えたく、エアクリボックスつけたいのですが、
KNあたりで売ってるものでいいんでしょうか?キャブのリセッティングは必要なのでしょうか。
いただきもののバイクなんで詳しくわからず書き込みました。
ちなみにマフラーはPG菅というもののようです。
よろしくお願い致します。

341 :774RR:2016/05/19(木) 12:06:30.43 ID:RMZ2p49q.net
いただきもののバイクで最初からその仕様なら、下手にエアクリを付けない方がいいかもね
自分でセッティングしたわけじゃないでしょ?絶対ドツボにはまると思うよ
やる前に現状把握を再優先。どういうセッティングになってるか全てメモっておくこと

エアクリボックスを付けたらリセッティングは必要ですよ。空気量が減る分、セッティングが変わってしまうからだ
そこで色々セッティングを試すとしよう。やっぱりエアクリ仕様を止めて直キャブへ戻すわってなった時に、今までのセッティングを覚えてないと戻せなくなる
そうならないようにメモっておいた方が良いわけ

わからないなら何もいじるな。自分でセッティングしたものじゃないなら、尚更だ

ちなみにKNで売ってるのは4VP専用な。PWK28には無加工で付くけど、3WFだとエンジン側の取り付けが違うので自分でステーを作るなりして工夫しい。
それから大きめなのでアプリオの車体に干渉してしまうかもね

342 :774RR:2016/05/19(木) 12:11:02.30 ID:RMZ2p49q.net
>>340におすすめのブログを教えよう

http://blogs.yahoo.co.jp/potat555/
4VPだが、3WFにも通ずるものはある
面倒くさがらずに一ヶ月分を読んでみるとわかるけど、ブログの人は「毎日」セッティングして迷走しているのだ
彼の場合は加速中に回転が落ちる症状に悩んでいるからなのだが、それだけセッティングは大変ですよ

同じ轍を踏みたくないなら、何もいじらないことをおすすめする。音量が大きいのは目をつぶるしかない。我慢しましょう

343 :774RR:2016/05/19(木) 16:50:57.35 ID:/6jAqh+B.net
KNエアクリだとノーマルに2本ダクト追加+スポンジなしで直キャブ同様って公式で書いてある

344 :774RR:2016/05/20(金) 21:49:23.25 ID:eQO9iTMn.net
亀CDIって良いの?
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o143907093

345 :774RR:2016/05/25(水) 00:44:09.58 ID:3/zr4864.net
カメの製品は糞ばかりだろ

346 :774RR:2016/05/25(水) 03:23:43.06 ID:OjJ686k+.net
>>344
ポッシュの新品で十分ですよ。

347 :774RR:2016/05/27(金) 13:02:53.84 ID:ew6WrViz.net
純正より優れたものはない

348 :774RR:2016/05/27(金) 16:54:35.68 ID:r1T8xPR9.net
>>342
マメさは凄いと思うけどこんなのセッティングとは言わないよ
むやみに手持ちのパーツを取り替えてまぐれ当たりが出る事を祈ってるだけじゃん
構成部品がムチャクチャだといつかまともに走ってくれるなんて保障は無いんだぜ

349 :774RR:2016/05/29(日) 08:04:50.77 ID:s2wywZpx.net
デイトナのベルトは滑る(。>д<)

350 :774RR:2016/06/01(水) 23:59:24.19 ID:dmG5j9lD.net
キタコの強化クラッチスプリングが一番固いの?

351 :774RR:2016/06/04(土) 15:03:32.59 ID:9oYLrQP1.net
最近アイドリングで グワラグワラって音がする。
クランクシャフトの左右からゆすってみても、まだベアリングは左右ともガタ無し。
コンロッドの付け根とかかなー?
あそこって減ってガタがでるもんかな。

352 :774RR:2016/06/04(土) 22:14:35.31 ID:ybG/QQRC.net
試しにプーリー無しで組んでブンブン吹かしてみれば?
最近の2種スクだとドリブンフェイスとトルクカムの内側にあるベアリングが死にやすいらしいけど・・・

353 :774RR:2016/06/04(土) 22:34:36.04 ID:FH9AWPLI.net
3WFは最近のじゃないでしょ

354 :774RR:2016/06/04(土) 22:58:25.38 ID:9oYLrQP1.net
4マンキロ走って、
トルクカムついてるシャフトのベアリングはこれまで二回交換した。
あそこはちょっと減ってダメになると音でわかり易いから。
あーめんどくさいなー。
でもばらしてみるかー。

355 :774RR:2016/06/04(土) 23:09:04.87 ID:FH9AWPLI.net
エスパーじゃないんだから、開けて確かめてみるしかないでしょ
頭を抱えながらも頑張ってくださいね

356 :774RR:2016/06/06(月) 00:02:39.93 ID:9QidAZRp.net
関東なら、bbとかJYO工場で修理すればよい
こやつ等は認証がないから
修理代支払っても、お上に届ければ返金される
ただで修理できるぞ

357 :774RR:2016/06/06(月) 00:03:50.23 ID:9QidAZRp.net
JYO工場=JOG工場

358 :774RR:2016/06/06(月) 06:01:17.00 ID:vWScbQaM.net
原動機付自転車は認証工場関係ないよ

359 :774RR:2016/06/06(月) 22:46:19.55 ID:wHhbzHsG.net
無知
ぐぐると言うことも出来ないのか

360 :774RR:2016/06/07(火) 01:44:52.95 ID:VWRzqDez.net
VM18付けてる人いますか?ボアアップしようと思っていますメインジェット何番くらい上げてますか?

361 :774RR:2016/06/08(水) 22:26:33.31 ID:sVPU36F/.net
クランクケースカバー製造中止ですって(ToT)メッキのは嫌なんだけどなぁ…。

362 :774RR:2016/06/11(土) 21:33:33.18 ID:DsRiUBJh.net
二枚クラッチって、三枚クラッチより外形小さいのかな。

363 :774RR:2016/06/11(土) 23:55:35.49 ID:znv0iIml.net
小さい

364 :774RR:2016/06/13(月) 22:41:59.93 ID:YxcY423m.net
保守カキコ
クラッチネタが来たから便乗
2枚と3枚の特長って何?メリットとデメリットは?
JOG90は1乗りだけどAXIS90は2乗り出来るって違いがある位しか知らない

365 :774RR:2016/06/14(火) 07:24:52.92 ID:9IQ53yte.net
おれは半クラ長い2枚のほうがすき

366 :774RR:2016/06/14(火) 15:15:52.13 ID:c2HLW5zq.net
二枚クラッチの方が半クラが長いとは限らん

367 :774RR:2016/06/19(日) 21:53:56.77 ID:2BxUQypz.net
4型のデカール手に入らないかな?

368 :774RR:2016/06/19(日) 23:36:00.23 ID:5iX7TWpR.net
作れば

369 :774RR:2016/06/24(金) 08:07:40.41 ID:WibXe7W6.net
スプラインにガタが…ついに腰下割りに挑戦だぁ。

370 :774RR:2016/06/29(水) 23:32:45.35 ID:3bSmlSbW.net
保守

371 :774RR:2016/06/29(水) 23:34:39.87 ID:1aAeUU5u.net
何だか過疎っているね
50からのステップアップにいい車種なのに

372 :774RR:2016/06/30(木) 07:19:56.20 ID:nTpuDWME.net
頭が20年ぐらい前ですね

373 :774RR:2016/07/03(日) 06:16:42.84 ID:Au7njTYx.net
オクに初期型が出てるよ♪

374 :774RR:2016/07/03(日) 06:17:09.40 ID:Au7njTYx.net
オクに初期型が出てるよ♪

375 :774RR:2016/07/09(土) 11:16:05.70 ID:SoN4j/vU.net
ロンクラ103ccにしたら、中低速はモリモリなのに、MJが80番までしか
受け入れないから、上がパワー不足。
96ccのときは85番まで行けて、上がパワーモリモリだったのに。
おもろい

376 :774RR:2016/07/16(土) 10:03:36.77 ID:uQSeBxFh.net
>>375ノーマルキャブレター?

377 :774RR:2016/07/16(土) 20:50:30.50 ID:NPL414mj.net
原付二種ブームだからジョグ90を再販してほしいな

総レス数 1005
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200