2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CCW■クリーブランド サイクル ワークス■Cleaveland CycleWerks3

1 :名無しさん:2015/06/05(金) 09:21:03.27 ID:QJf880Sm0.net
日本代理店
Cleaveland CycleWerks Japan
http://www.ccwjapan.jp

アメリカc本社
Cleaveland CycleWerks
http://www.clevelandcyclewerks.com

前スレ
【HEIST】Cleaveland CycleWerks CCW総合【ACE】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384020803/

【CCW】Heist 250【\298,000】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1316935159/

790 :774RR:2017/01/16(月) 20:46:15.65 ID:fB9gCk2B.net
左右のアモカンをロングボルトで繋いでクロスにタイダウンしてます
一応公道2時間くらいならズレたり落ちたりしなかったので普通に使えそう
ハンドルより幅狭いので次はこのまま林道試してみます

791 :774RR:2017/01/16(月) 20:57:48.11 ID:F41TWsl/.net
あえて荷物を運ぶのか・・・
使い方が面白いなお前ら

792 :774RR:2017/01/16(月) 22:33:20.79 ID:H43XgKyn.net
fxでキャンプ行くのが趣味なんで、荷物積めないと話にならないんです

793 :774RR:2017/01/16(月) 23:29:32.42 ID:YuhvzABR.net
てっきりヘイストにキャリアつける話なのかな思うたらFX110の話だったのねw


自分のFXは
遊びで草エンデューロ出たらクラッチが済んでしまったから、武川のカブ用強化クラッチつけてみるっす。

794 :774RR:2017/01/16(月) 23:34:32.22 ID:H43XgKyn.net
>>793
うちのfxにも武川クラッチ組んでます
それでも2500キロでクラッチ滑りだしてるので円盤もカブにした方が良いかもしれませんよ
オイル交換とクラッチ交換が同時期に来るのが辛いです…

795 :774RR:2017/01/17(火) 00:29:58.42 ID:FYXd02kE.net
>>789
おお、カッコいいですね
自分もFXをキャンプ用にしたかったので、参考にします
ありがとう!

796 :774RR:2017/01/17(火) 00:38:01.50 ID:qw+MmjdX.net
789は見やすく貼り直しただけで本人ではないのであしからず

797 :774RR:2017/01/17(火) 12:40:18.70 ID:e/6y60Ag.net
フロントフォークのオイルシールからフォークオイル垂れてきたんだけどw
ちな2500キロ

これって店でやると交換結構な金額かかるよね。
クラッチも定期交換だし、チェーンスライダーもヤベェな、
自分でやらなきゃ工賃だけでもう一台買えそう。

倒立フォークの分解組み立てとかしたことないけど
なんか参考になるHPとか本ある?

798 :774RR:2017/01/17(火) 13:01:14.27 ID:qw+MmjdX.net
倒立フォークで思い浮かんだWR250でOHの記事検索したら普通に出たよ

799 :774RR:2017/01/17(火) 15:03:08.13 ID:hU5aJ2wx.net
>>798
サンキュー見てみる
しっかし一年でボロボロだぜ。

800 :774RR:2017/01/17(火) 18:09:15.62 ID:sH98oD0s.net
>>799
自分のFXも、そろそろ一年になるけど
・右フォーク漏れとアルマイト剥がれ
・フロントホイールアルマイト剥がれ
・色々とゴムパーツお亡くなり&行方不明
・クラッチ終了
・バッテリーのステー溶接取れかけ
・外装が少し白くなってきた

くらいだなぁ

3月で1年になるから保証が効く間になんぼか綺麗にならんかなぁ()

801 :774RR:2017/01/18(水) 14:18:58.70 ID:VZyyu9qU.net
アルマイトの脱色も問題になってるよね
うちのはアルマイトどころかアルミごとガリガリに削れて無くなってるけど

802 :774RR:2017/01/21(土) 00:12:27.22 ID:NuF+o77s.net
FX110に互換性のある物かアフターパーツのマニホって何か無いかな?
AIの脈動取り出し口から二次エア吸ってるみたいでアイドリングしなくなってきた

803 :774RR:2017/01/21(土) 13:15:16.39 ID:GknEk4sj.net
ヤフオクでヘイストが叩き売り状態。
FXも色々アカンのか。

まあ、普通のトライアル車の方が軽いし
パワーもあるしな。
初期投資が安いのだけがメリット?
飽きる時期と壊れる時期が一致するなら
気にならないとか?


ホンダのRTL250の電動化キット換装で、
10キロ軽量化出来るは気になるな。

804 :774RR:2017/01/21(土) 20:07:29.83 ID:TIbpzl+L.net
FX110は横型エンジンいじるのが好きな人にはいいんじゃないかな
モンキー、カブ、ゴリラ等の亜種として
乗って壊して直してまた乗って
楽しいは楽しいよ。

ドはまりしてるから2017年モデルが出たら買い増しするつもりだし
トランポも買っちゃったから
いっそ保安部品なしのFXxが欲しいw

805 :774RR:2017/01/22(日) 23:26:39.20 ID:hVjZs4BI.net
FXは汎用フロントフェンダーとかに交換できるのかな?
フロントフェンダー変えたい

806 :774RR:2017/01/24(火) 14:29:03.84 ID:EMBmX82F.net
これってFXに載るのかな?
だれかやった人居る?
http://www.monkeyparts.net/product/1010
オイルクーラーとかは要らないけど

807 :774RR:2017/01/24(火) 21:13:08.24 ID:K7NxZI7n.net
>>805
物理的にはできるとは思うが、なにか既製品で簡単に代用できたら楽だよね。

808 :774RR:2017/01/25(水) 12:50:40.20 ID:mdYTtxUR.net
>>806
エンジン積み替えしてるけど、その形(CD90風)のエンジンは
クラッチのアーム部分がフレームにひっかかるから要加工

んで、セル付きエンジンはジェネレーターカバーとアンダーフレームが干渉するからアンダーフレームは外すか加工。

ここまでやればエンジンは乗る、マフラー変えないならキャブは純正でいいよ。

あとはクラッチレバーやらリヤブレーキやらセルスイッチをどう付けるかだけ。

でも2017年モデルの部品流用で悩まず変えれそうだから、パーツ集めは待った方がいいかも?

809 :774RR:2017/01/25(水) 18:19:28.28 ID:cgzGLU2K.net
>>808
なるほど、そんな所が干渉するんだ…
セルは特に必要無いので無いバージョンでも良いんだけど、クラッチアームの取回しか…フレーム切るわけにはいかんしw

噂の17モデルのクラッチ付きが本当に日本で出ればいいんだけど、イマイチ信用ならんのよね…
だいたい近所にショップが無いので部品手に入れるのがかなり面倒
でももう少し様子見した方が良いのは確かかも

810 :774RR:2017/01/25(水) 18:50:20.41 ID:sLuxKROc.net
https://goo.gl/jwNC6l
この記事本当??
めっちゃショック。。

811 :774RR:2017/01/26(木) 17:29:55.52 ID:3DjEO1EL.net
>>810
見れないんだが、どーゆーこと??

812 :774RR:2017/01/26(木) 18:10:57.62 ID:ZNVCufU+.net
>>811
なんかスキンケアのお話…ccwには関係無い宣伝系のリンクかな

813 :774RR:2017/01/27(金) 19:20:18.97 ID:NlAMgpwA.net
ヘイスト雪で埋まってる(´`)絶対バッテリーあがってる
早く走りたい

814 :774RR:2017/01/29(日) 17:34:55.00 ID:7TImZPiO.net
Fxにバッテリーレスキット着けたら、エンジンかからなくなった...

815 :774RR:2017/01/29(日) 21:04:05.71 ID:M7TRwYFz.net
>814
プラマイ逆とか? バッテリー戻したらかかりますか?
電装逝くと結構かかるので原因究明頑張って…

816 :774RR:2017/01/30(月) 05:27:39.35 ID:QMP46k5c.net
ダメだと思ったらバッテリー元に戻して、何がダメなのかを考えないとね。

点火系の要素なら
ジェネレーター
CDI
プラグコード
プラグ
キルスイッチ
メインスイッチ
上記の接続、位置がちゃんと正常かを確認して
それでダメならお店に持って行こう。

今まで対応した中だとキルスイッチOFFが一番濃厚な可能性。

817 :774RR:2017/01/30(月) 08:04:17.19 ID:kWmQzgHq.net
キルスイッチはちゃんと入ってるね
キックすると一瞬メーターはつくけどエンジンはかからない

818 :774RR:2017/01/30(月) 08:07:55.08 ID:4C+87Tgb.net
ガソリンが入っていない

819 :774RR:2017/01/30(月) 19:26:49.88 ID:uUIOSw05.net
さくっとバッテリーに戻して、
バッテリーレスキットが原因かまず見ましよ。

おかしいなと思ったら元に戻してトライアンドエラーしてかないと
わかんないよ。

820 :774RR:2017/01/31(火) 13:55:19.33 ID:ZsCjstMn.net
バッテリー戻したけどかからなかったですね
プラグですかねぇ

821 :774RR:2017/01/31(火) 14:55:49.27 ID:EX0RGywD.net
オリジナルに戻してもダメなら購入店に相談のパターンかな
実車を見ないとなんとも言えない。

822 :774RR:2017/01/31(火) 16:19:16.80 ID:96XUo9+O.net
バッテリー戻してかからないなら店に持って行く方が良さそうだね
電装系ヤられてるかもしれないし
プラグ交換は出来ても配線引き直しは大変でしたよー

823 :774RR:2017/02/01(水) 21:12:56.44 ID:BzS987B2.net
Fx直りました
スパークプラグに繋がってる端子が抜けてただけでした
皆さんありがとうございます!

824 :774RR:2017/02/02(木) 07:44:38.95 ID:/DQRg+Od.net
ヽ(・ω・)/ズコー

825 :774RR:2017/02/03(金) 13:15:23.25 ID:Himl5iXm.net
ありゃ〜

826 :774RR:2017/02/03(金) 16:11:30.41 ID:Mwhs9NO9.net
ダイレクトイグニッションまじおすすめ
スクラップ屋とかでボロボロの車から引っこ抜いて頼めば廃材扱いで売ってくれるからほぼタダみたいなもん
配線繋げば大抵動くから楽なカスタムです
燃費と始動性up体感してます

827 :774RR:2017/02/03(金) 17:41:13.30 ID:Yd30H11n.net
聞きかじりくらいの知識だけど
ダイレクトイグニッションって半波整流のCDI点火型と
全波整流のバッテリー点火型があるから
エンジンの点火形式しらないといけないんじゃなかったっけ?

FX110は半波整流のCDI点火だから流用や探すなら参考に。
間違ってたら教えて詳しい人。

828 :774RR:2017/02/04(土) 10:28:08.50 ID:Z1VO0zZP.net
>>827
あれ?まじすか?
ボロい乗用車から抜いたの繋げて普通に動いてるし大丈夫だと思ってた
オフで数m滑落しても一発始動で周りが驚いてたから2017のFX宣伝中
多分2人くらいは買いそう!

829 :774RR:2017/02/04(土) 16:37:59.27 ID:eIZkeUqj.net
FX今日納車されたんだけどなんか臭くない?
信号待ちの度になんか臭うんだけどどこからだこれ

830 :774RR:2017/02/04(土) 20:33:54.13 ID:hoeGLI37.net
>>829
塗装が焼ける臭いか?
それならそのうち治まるが、どっか焦げてないか良く見ておけ
普通ならありえん事が起こりうるバイクだ

831 :774RR:2017/02/04(土) 20:44:47.37 ID:eIZkeUqj.net
>>830
わからない…
ガソリンとかの匂いではないんだけど…
いろいろ見ておきますサンクス

832 :774RR:2017/02/04(土) 22:26:03.92 ID:gyeBXqGV.net
FXに武川の強化クラッチいれたけど
最初からこれいれとけよと言いたくなった

833 :774RR:2017/02/05(日) 14:22:22.30 ID:NyfcngJh.net
>>831
塗装なら良いけど配線焼けとかあるから気を付けて
早いうちならクレーム対応してくれるはずだから躊躇せずに購入店に連絡しましょ

834 :774RR:2017/02/06(月) 01:58:45.09 ID:bmER+dcR.net
近所の中古屋で200円新品の中華マニホールド買ったらFXのと全く同じだった…
刻印まで同じ…
内径から曲がりまで同じだった…

835 :774RR:2017/02/07(火) 17:23:15.35 ID:HwJiJ5/J.net
FXをゼッケン化した人いる?
どこのパーツが付けられるかわからないのが、このバイクの悩みどころ

836 :774RR:2017/02/07(火) 23:54:28.22 ID:6puI9EAs.net
>>835
自分のはやってないけど
キーシリンダとスピードメーター撤去して
ゼッケンカウル化されたFX110は見たことあるよ。
あの辺の保安部品のステーを撤去すれば
あとはゴムバンドの汎用カウルでokっぽかった。
保安部品生かしながらだと知恵いりそう。

837 :774RR:2017/02/10(金) 10:52:41.48 ID:dobCgkcn.net
FX110をこの手のパーツ
https://www.webike.net/sd/20524252/
でマニュアル化出来る?

838 :774RR:2017/02/10(金) 15:37:16.60 ID:UV4P9lGk.net
>>837
出来そうだけど無加工ポン付けは厳しそう
中華エンジン載せた方が早くて楽そうだね

839 :774RR:2017/02/11(土) 08:54:41.07 ID:NuccXtx6.net
エンジン載せ替えも色々課題あるから結構大変そうだけど
どのエンジンを買えばうまくいくのか、情報が欲しい

840 :774RR:2017/02/11(土) 17:19:54.05 ID:NJsr1XxQ.net
>>839
車両かこれ
http://okugake.exblog.jp/23014100/
エンジンはこれにハイカム、ハイコンプピストン
http://www.monkeyparts.net/phone/product/413

記事通りマニホールドはワンオフ。

841 :774RR:2017/02/11(土) 17:20:16.12 ID:NJsr1XxQ.net
>>839
車両がこれ
http://okugake.exblog.jp/23014100/
エンジンはこれにハイカム、ハイコンプピストン
http://www.monkeyparts.net/phone/product/413

記事通りマニホールドはワンオフ。

842 :774RR:2017/02/11(土) 17:22:37.81 ID:NJsr1XxQ.net
二重書き込みしちゃった。

あー早くFX110の2017年モデルでないかなぁ

843 :774RR:2017/02/13(月) 11:53:04.68 ID:GcGmNfhP.net
>>840
サンクス!
なるほど、やはりキャブがそのままではつかないのね。
エンジン変わるとギヤ比も気になる。スプロケだけで対応できたらいいんだけど

あんまり手がかかるなら、売り飛ばして新型買い直した方が早い可能性はあるね…

844 :774RR:2017/02/16(木) 23:29:38.76 ID:iLTyfr2Y.net
タンクでお世話になったものなんですが、タンク下のサブフレーム?名前わかんないけどあれネックの方が溶接部から剥離しました。
走行距離は2万キロ弱です。ヘイスト乗りの方は気をつけてくださいねー
あとはステップバーを固定するボルトも脱落しました( ´Д`)

845 :774RR:2017/02/17(金) 03:54:38.72 ID:ZigVGT+Z.net
CCWの生産工場が北米に変わるらしいから、溶接とかは多少マシになるかもね
材料は中国産のままだろうけど。

846 :774RR:2017/02/21(火) 16:52:21.40 ID:vA66GCe+.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース

847 :774RR:2017/03/11(土) 09:16:26.77 ID:o8D32SNd.net
ネタ切れ?

848 :774RR:2017/03/11(土) 11:46:44.00 ID:JjlccEPC.net
まだ冬眠中のひとが多いのだろ

849 :774RR:2017/03/11(土) 14:32:17.99 ID:mha18KMV.net
ずっと規制食らってた

850 :774RR:2017/03/12(日) 11:20:49.36 ID:zfjH1cQ2.net
冬眠中FX110のリヤサスをリンクサスに改造したいと考えたけど
全然アイデアが浮かばない。

ついでにアルミスイングアームに変えたらもっと軽量化出来ると思うんだ。

851 :774RR:2017/03/17(金) 15:10:01.26 ID:Jw+x4IFM.net
ライトにプラグにバッテリーからも漏電
さらにそこかしこの配線が振動で外れる
気付いたらサブフレームも折れてた

852 :774RR:2017/03/18(土) 02:35:25.63 ID:lNLw4EmS.net
FXだけど自分は退色が酷いなー
買って今月で1年たったけど、5年乗ったくらい外装の痛み

853 :774RR:2017/03/18(土) 03:55:11.40 ID:uBsodVW1.net
>>852
黒いアルマイトはもはや金色ってなくらい。一年で。。。

854 :774RR:2017/03/18(土) 08:27:30.10 ID:YdIRuIat.net
日陰保管なのでアルマイトの退色は無いけど雨の日に乗った後はシートが2週間くらいビショビショ
乗るたびにシートから雨水が滲み出てくる
張り替えて防水にしようかな

855 :774RR:2017/03/19(日) 21:39:52.57 ID:Zi11Cv1U.net
久しぶりに林道へFXで行ったら
ミッションブローさせてしまったみたい

カラコロと異音が…

856 :774RR:2017/03/20(月) 04:25:14.41 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

857 :774RR:2017/03/20(月) 13:38:07.42 ID:4D5wzVEo.net
>>855
振動系のビビリ音じゃなくてカラコロなの?
ギア欠けとかじゃなくて大きめのパーツが外れてるかも?

858 :774RR:2017/03/20(月) 15:21:46.30 ID:LyMhvVjL.net
>>855
自走可能ならまだなんとかいける
ギヤ入らないorキックの圧縮がスカスカはミッションかキックスピンドル乙

俺も昨日林道でなんかカンカンなるなぁと思ったら
CDI止めてるゴムが切れてCDIが車体叩いてた(笑

859 :774RR:2017/03/21(火) 10:01:52.54 ID:ZB20TlhQ.net
雨の中走ってたらガス欠みたいにストールした
その後ケリまくっても再始動せず
車体振ったらチャプチャプ見えるところまでガソリンはあるのに…
ccwのスポンジフィルターにしてたから水吸ったのかなぁ
他に考えられる異常って何か思いつく方いますか?

860 :774RR:2017/03/21(火) 16:30:48.40 ID:5uYC7lW2.net
>>859
雨天走行だと電装系も信用出来ないんだよね
カプラとかむき出しで防水されてないし。

861 :774RR:2017/03/21(火) 18:11:30.75 ID:Vgyr9a2R.net
>>860
確かにあのむき出し加減はちょっと萎えますよね
いっそ全部引き直して防水カプラーに変えようかしら
無駄に長いのも気になるし

862 :774RR:2017/03/22(水) 07:23:46.56 ID:fVawaDYr.net
アメリカのCCW工場が2月末から本格的に動き出してるらしいけど
2017年モデルはアメリカ国内のディーラーにはそろそろ届いてるのかな?

863 :774RR:2017/03/24(金) 15:48:53.21 ID:Sk34X49w.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュースチャイニーヒルズチェリーブロッサムウォッチング視聴制限監視体制強化
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足50代マイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターテレビ内編集者映像差し替え印象操作(40〜50)
NHK教育トランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国違法建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNむースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

864 :774RR:2017/03/28(火) 16:52:16.81 ID:ZeBKgPSY.net
キャブレター詰まり無し、とっても綺麗
プラグ正常、キツネ色
バッテリー生きてるしキルスイッチ大丈夫
なのにエンジンだけかからない!
fxさんマジどうなってんの!?

865 :774RR:2017/03/28(火) 16:56:46.43 ID:8E762EDW.net
ヒューズは?

866 :774RR:2017/03/28(火) 20:25:04.85 ID:K3Bs1/HL.net
>>865
ヒューズも大丈夫
どっかショートしてたらバッテリーもすぐ逝くし判るはずなんだよね
クラッチもキックに手応えあるのになぁ

867 :774RR:2017/03/29(水) 00:41:52.83 ID:wzvdJMV6.net
CDIがパンクしたんじゃないかな?


FXのエンジン壊れて放置してたけどやっと手を付けれそうだから、
ノーマルと同じような仕様のエンジンに乗せ替えようと、思って調べ始めたけど、ボトムニュートラルのリターン式の遠心クラッチセルなしのエンジンが見当たらず辛い

868 :774RR:2017/03/29(水) 13:37:38.64 ID:4k4DbPci.net
>>867
CDIだとさすがにお店任せかなぁ
うちもエンジン変えたい
ハンターカブ辺り転がってないかなぁ

869 :774RR:2017/03/29(水) 19:48:51.07 ID:dQfT6yxk.net
FX110を坂にもって行って、
シフトペダル持ち上げてる間はクラッチ切れてるから
車速乗って来たらシフトペダル下ろしてクラッチ繋ぐ感じで押しがけ。

2速か3速でやるといいよ。
押しがけで無理ならどうにもならん。

870 :774RR:2017/04/03(月) 13:32:53.10 ID:KvcK1KXx.net
っていうか日本代理店生きてるの?

871 :774RR:2017/04/03(月) 14:43:57.94 ID:REMYGRdZ.net
アウトドア情報しか流れてこない顔本も更新しとらんしね

872 :774RR:2017/04/05(水) 09:13:40.01 ID:IWkPSUsv.net
最近、ショップのデモ車両がヤフオクとか中古車情報に出てたり
あんまり差のなかった新車の値段もバラついて来たので
日本代理店からなんかお話がおりて来てるんじゃない?

本国のHPでされてる発表くらい日本語にして流せよとは思う。

873 :774RR:2017/04/06(木) 13:22:39.48 ID:NCEw1wyL.net
前にFXでミッションブローしたかも言うてたものです。

3速入れたときだけ、カウンターシャフトにガタが出てて割らないと原因特定出来そうじゃないので、別の中華エンジン積み替えることにしました。
ノーマルの仕様気に入ってるから
同じようなの探してるけど、中々見あたらないねー


そしてタイミング悪くメーカー保証切れてたorz

874 :774RR:2017/04/07(金) 17:30:49.67 ID:7AqBz1zp.net
>>873
御愁傷様
FX110用のジェネーターとフライホイールは外してて、クラッチ滑り
左側クランクケースにネジ穴崩壊一箇所してるけど
ミッション、ピストン、クランクは多分問題ないノーマルエンジン余ってるよ。

捨て垢晒してくれれば眠ってるエンジンの写真送るけど?

金額は要相談だけど、ボラないよ。

875 :774RR:2017/04/11(火) 01:17:57.51 ID:zXYGBo6l.net
fx110一年前に買った時に比べ、キックが異様に重くなって、なかなかエンジンかからない。。なんでだろ?
ガソリンの蓋についているゴムチューブみたいな物なくしたからかな??

876 :774RR:2017/04/11(火) 10:47:50.44 ID:CfnIciaU.net
初めまして、数日前ヘイスト250を中古で手に入れたのでキャブのOHしてたんですが、キャブのエアスクリューがナメて潰れてました。この部品って流用できたりするもんなんですかね?

877 :774RR:2017/04/11(火) 18:26:03.30 ID:YKcio3p0.net
そろそろ新しいバイク出してくれ
もしかして資金ねえのか

878 :774RR:2017/04/14(金) 07:38:00.64 ID:5AlOmfNF.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00010001-jomo-l10

これ流用すれば電動FX110が出来そう。

879 :774RR:2017/04/14(金) 09:27:37.47 ID:AFpS94hg.net
>>878
もう少しパワー下さい…
山登れない…

880 :774RR:2017/04/19(水) 20:17:42.56 ID:EblkMtnx.net
インマニとポート接続部のネジ穴ナメた…
もうFX無理だ…

881 :774RR:2017/04/19(水) 22:54:56.90 ID:DB//kwPr.net
自分もFXのエンジン逝ったみたいで絶賛放置しとるわ

また数万かけて直すのも馬鹿らしくなってきたんで、近々廃車にして手放す予定

882 :774RR:2017/04/20(木) 03:07:17.60 ID:p/aX3C/x.net
(よっしゃヤフオクチェックしよ)

883 :774RR:2017/04/23(日) 12:22:34.65 ID:ZN5qKoE7.net
ヘイストのリアハブダンパーが浮いてCリングの溝が逝きました
ここの方にヤフオクにガソリンタンクあるの教えてもらって直したばかりなのに…

884 :774RR:2017/04/26(水) 10:55:13.68 ID:vsIjFvrv.net
FX買おうかなと検討してるけど
ここの代理店対応どうですか?

885 :774RR:2017/04/26(水) 21:16:41.05 ID:+5vqESMk.net
代理店の対応は良い感じ
ccw自体の対応はお察し
部品頼んでも遅いし精度無いし耐久性皆無のパーツばっかり
汎用品や互換性のあるパーツにドンドン変えていきたい
ただFX自体は面白い、楽しい、なんでも出来る、数ヶ月でマイナーチェンジされてて型によって不具合が変わってくる
最近のは予備ヒューズ付いてるらしいしライト周りの配線色も違う、ブレーキガードの形状も変わってる、キャブレターのMJも番数違う
買う時は色々聞いた方が良いよ

886 :774RR:2017/04/27(木) 02:47:27.84 ID:ByTnsNbT.net
>>884
代理店は割と対応は良いと思う。バイクは楽しいけど、必ず何処かしらに早いうちに不具合でるよ。それも楽しめるならいいバイクかな。

887 :774RR:2017/04/27(木) 22:59:22.61 ID:j+7gW2Z5.net
スプロケのガタって元から?
フロント、リア共に揺れるのだか中古なんでわかりません。
新品はどうなんですかね?
何か国産で付けれるのありますか?

888 :774RR:2017/04/29(土) 16:32:59.23 ID:Qi382DvL.net
クリーブランドじゃない正体不明の中華乗りだが中華マシンてそんなもんだよ

とりあえず最初に付いてたスプロケ外して用品屋で同じような奴を買ってきて
後は現物合わせで削ったりシム足したりして合わせるしかない
具合良かったら「○○純正のスプロケにシム代わりの○○ミリ厚のワッシャー入れたら良くなった」
等報告すれば他のユーザにも参考になるよ

スレチだけどいまだにオクで投げ売りしてるマジェスティタイプのトライクのリアブレーキパッドは
KSR80のフロント純正がポンで入る

こんな情報を交換してスレが活性化すると乗ってないけど興味のある
俺みたいなROM専が楽しめるからよろしく頼むw

889 :774RR:2017/04/29(土) 22:20:45.13 ID:Zx7MIabW.net
FXのスプロケはモンキーの428コンバートキットと同じ物が使えます
うちのは5kキロくらいでガタついてきたかな
中華系ATV用の428キット物なら素直に付きます
チェーンは純正がノンシールですが当然シール物に変えましょう
キャブはPZ22っていう中華物でPB系のコピー品
各社からPZ22が出てますがMJもPJも互換性が無かったりするので期待できません
取り付けピッチが48mmなのでPC20やPD22が付きます
PZ27も付きましたが、こちらはPD24のパクリっぽいので素直にPD24つけましょう
どれもこれもセッティングが出せずにゴミ箱行きでしたが今は純正PZ22の改造品付けてます
マニホは前後内径22mmでモンキーのものが付きます
純正品はヤフオクなんかで500円くらいのATV物と完全互換でした
ヘッドライトはH4が付きますが中華物のLEDなんかは光軸でないのでオフ用をうたってるものを付けたほうがいいです
今はヘッドガスケット探してますが中々合うものが無くて難航中

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200