2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハゲ歓迎】スペイシー100 その38【チビ歓迎】

1 :名無しさん:2015/06/24(水) 00:06:37.06 ID:y3PebB6v0.net
容姿、身長の壁を越えて皆さまに愛されるスペイシー100のスレです。

前スレ
【ナマポ歓迎】スペイシー100 その37【貧乏人歓迎】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397793174/

321 :774RR:2017/05/08(月) 20:13:02.20 ID:l53LetBt.net
今さらボアップかあ
10年遅いな

322 :774RR:2017/05/09(火) 12:48:32.91 ID:p0gggQJm.net
ボアアップも枯れた二種なら心置きなく出来るな
うまく行けば儲けもん

323 :774RR:2017/05/12(金) 17:06:10.58 ID:ScmBRKK/.net
最初から大排気量買えって話だよなぁw
キムコのレーシングキング180めっちゃ興味ありあり

324 :774RR:2017/05/13(土) 00:59:44.76 ID:vAfoGONT.net
スマートキー付いた次期リード
ブルーコア積んだ次期シグナス
スズキの新設計180cc
俺はこのどれかだな
どれも噂レベルの未確定情報だけど

325 :774RR:2017/05/13(土) 22:57:15.04 ID:1cbpiuXr.net
180ccで大排気量って
何だかな

326 :774RR:2017/05/13(土) 23:53:10.40 ID:Px8jvWYI.net
秋に出ると言われているスズキの125には期待している。ABS付きなら買い替えるかも。

327 :774RR:2017/05/26(金) 00:18:56.24 ID:QlllR3bY.net
弄ってる人、弄り具合とMJ・SJの番手、PSの戻し数、JNのワッシャーとか教えてくろ

328 :774RR:2017/05/26(金) 20:07:46.16 ID:ElqeNK0M.net
>>327
過去スレ辿れ
ついこの前出た話だろ

329 :774RR:2017/05/26(金) 20:40:46.08 ID:QlllR3bY.net
>>328
社外マフラー(メーカーによって抜けも全く違う)入れたりやAISキャンセル/否やスライドピストンの挙動換えてたり(サクションホール追加とかな)ましてやキャブ変えたりとかならセッティングは全く変わってくる
その辺理解できてるのかね?君は

初期の頃から見てるが、そんなネタ一時を除いてほとんど無いがね〜
逆に言うとそういう人を探してて、君じゃない事は確か(笑)

330 :774RR:2017/05/26(金) 20:54:41.64 ID:RfTKqC88.net
過去スレにあった駆動系の改造だけやった。マフラーはうるさいのは嫌だしこれ以上改造するのも面倒くさいからあとは手付かず。
多分ベルトが寿命になったら買い換えかな?

331 :774RR:2017/05/27(土) 18:50:14.52 ID:seImnRZt.net
男でチビってバイクに合わないよね。

ずばり、チビが乗ってもカッコ悪くないバイクって何?

332 :774RR:2017/05/27(土) 20:11:41.42 ID:3fYluGEq.net
ハーレーしかないだろ

333 :774RR:2017/05/27(土) 20:18:57.15 ID:Q2NqZiyD.net
トリッカー DS250 VTR レブル エストレア
カッコいい悪いは主観だから置いて現行で軽くて足付きいいの挙げてみた

334 :774RR:2017/05/28(日) 00:35:29.69 ID:ljzE2sNw.net
>>331
グロム

335 :774RR:2017/05/28(日) 09:28:18.66 ID:cNcfTgc0.net
原付二種縛りなら125DUKE
ほしいね〜

336 :774RR:2017/05/29(月) 21:40:47.64 ID:kXHUelaM.net
お前ら優しいな。ありがと

337 :774RR:2017/06/09(金) 23:38:52.42 ID:c1ITQuoh.net
来週中に77777`になる

338 :774RR:2017/06/10(土) 02:11:38.68 ID:3Lo6d1Ug.net
おお!

339 :774RR:2017/06/19(月) 21:25:28.03 ID:q5FGbEiV.net
17000kmの中古で買って半年、今22000kmですが先週から最高速がガクンと落ちました… 時速70キロくらいでリミッター効いたみたいに伸びがなくなる

340 :774RR:2017/06/19(月) 21:57:41.59 ID:iJAci8PG.net
>>339
駆動系メンテナンスしてみ
俺のは65000km走ってるノーマルだけど90キロ出るよ

341 :774RR:2017/06/19(月) 22:16:10.28 ID:vYZ+D3Zy.net
急に最高速が落ちるというのはヤバいかも。ベルトが切れる前兆じゃね?

342 :774RR:2017/06/19(月) 23:15:07.22 ID:8cJKzMHO.net
>>339
ベルト幅が限界値越えたと思う
俺のも急に70kmくらいしか出なくなってベルトチェックしたら反対向きにベルトが付いてたわ

純正ベルトなら突然切れたりはしないんだけど純正ベルトが入ってるかどうか分からないので早めの点検が必要だな

343 :774RR:2017/06/19(月) 23:33:01.97 ID:Zo4c6w5u.net
>>339
燃料の負圧コックは どうだろか??

344 :338:2017/06/20(火) 21:58:03.92 ID:ehnYWyfj.net
みなさんありがとうございます

とりあえずベルトとウエイトローラーを注文したので、週末にバラしてみます。また報告しまーす

345 :774RR:2017/06/20(火) 21:58:16.69 ID:ZdC8ug7n.net
負圧コックの故障は中のダイヤフラムの劣化に起因するものがほぼ100%で開いたままになってエンジン切ってもガソリンが止まらないか閉じたままガソリンが出てこないかのどちらか
つまりエンジンがかかるかかからないか
スピードには関係ない

346 :338:2017/06/23(金) 22:08:56.95 ID:DMk7132I.net
ベルトとウエイトローラーを交換してみました。
バラしてみると、ベルトはそれなりに劣化が進んでいましたが、ウエイトローラーは偏摩耗もなくキレイなもんでした。
せっかくバラしたので新しいものと交換し、最高速も80kmは楽に出るようになりました。
音も少し静かになって、パーツ代3000円のメンテナンスで大満足できました〜

347 :774RR:2017/06/23(金) 22:24:08.91 ID:0bpUte6x.net
>>346
良かったね〜
復活だね

348 :774RR:2017/06/24(土) 03:50:56.71 ID:SjjLgOLj.net
>>346
これからも大事にしてやってくれ

349 :774RR:2017/06/26(月) 15:47:15.21 ID:K2O4tGZz.net
すみません、少しお知恵を拝借

通勤で使用してるスペイシーですが出勤時は好調だったのに買い物で使おうとセルを回してもキックしてもエンジンがかかりません
シート下を外して各ホースを確認しましたが外れ、裂けなどは見当たりませんでした
セルを回してると時折初爆は来ますが、そこまでです
フルノーマル5万キロ走行車です
皆さまよろしくお願い致します

350 :774RR:2017/06/26(月) 20:25:18.76 ID:+U+dykMQ.net
>>349
圧縮は問題ないと仮定して・・
プラグから火花が元気よく飛ぶか?キャブからガソリンは吹いてるか?
自分で直すつもりなら面倒でも原因を切り分けしたほうがいいよ。

351 :774RR:2017/06/26(月) 23:13:58.02 ID:m2UIBDyj.net
>>349
初爆ありでエンジンかからないのならキックして抵抗(圧縮)はあるかどうか調べてみて
キック何回もして時々跳ね返されずにいつまでも軽くキック出来るなら圧縮漏れしてる
原因は5万キロならカーボンの付着が疑わしい
バルブにカーボン張り付いて隙間が空いているかも
うまくエンジンかかればワコーズのフューエル1とか入れてもいいけど場合によっては腰上の分解が必要な案件

352 :774RR:2017/06/27(火) 06:56:52.92 ID:UXc66zIo.net
アドバイスありがとうございます
圧縮はあります
ガソリンは来てますがジェット類にゴミが詰まってる可能性もありますのでキャブの分解清掃してみます
それでダメなら家に持ち帰って腰上開けてみます

353 :774RR:2017/06/27(火) 09:39:59.86 ID:jo2upmY4.net
圧縮はあるのかー
後はエアフィルター汚れ・詰まりで吸気が追っ付かなくて空燃比が狂ってるか
カブりならプラグ濡れてるかも

354 :774RR:2017/06/27(火) 22:00:24.72 ID:O6Bjqt6x.net
圧縮あるのに腰上開けて何するつもりなの?
よく分からん人だな

355 :348:2017/06/28(水) 21:12:46.16 ID:DrxyPWhY.net
皆さまお騒がせしました
エンジンかかりました
プラグコードのリークでまともに火花が飛んで無かったのが原因でした
初爆があったので原因は違うところにあると思い込んだのが敗因ですw

皆さまご親切にアドバイスをありがとうございました

356 :774RR:2017/06/30(金) 12:52:48.83 ID:+Q/SlOHE.net
その程度で良かった良かった!

357 :774RR:2017/07/03(月) 01:11:33.34 ID:6hA27iF8.net
4万km目前
フロント3本目リヤ4本目交換

358 :774RR:2017/07/11(火) 13:40:18.27 ID:axyGNKST.net
たまには

359 :774RR:2017/07/22(土) 06:10:30.30 ID:eSBYpL1n.net
79000キロになった
9月には80000キロ
来年の今頃には90000キロで自賠責も切れるから
買い替える予定
あと1年、頑張ってくれれば御の字

360 :774RR:2017/07/27(木) 17:04:14.67 ID:kBXCaeJe.net
凄いな
うちのは38000kmを超えたとこ〜

361 :774RR:2017/07/31(月) 06:41:02.59 ID:jDyhLgXO.net
通常のメンテナンスをちゃんとやってれば10万キロは余裕でいけそう

362 :774RR:2017/08/03(木) 22:52:20.97 ID:+6hkje1/.net
何とか中速トルクが上がる方法ないかな

363 :774RR:2017/08/04(金) 07:20:29.12 ID:gAoRQv83.net
駆動系を改造して速くしても、登り坂でパワーの無さが露呈するもんな。

364 :774RR:2017/08/04(金) 09:45:42.64 ID:pA/cYxT5.net
そうそう
元々中速ダメで社外マフに入れ替え
駆動系弄りや冷却ファン交換、キャブレター調整で加速とMAXは良くなったけど中速の弱さはより感じるようになった
再加速ちょっともたつくしなあ
低速・高速のアップ度に比べて中速のアップ度がちょっと少ない感じ
どうすりゃいいのかねえ

365 :774RR:2017/08/10(木) 08:49:49.89 ID:fUCTBJ76.net
キー押し込んでもシート開かなくなっちゃった
押し込んだら戻される感じはあるんだけど
ワイヤー切れでもそうなりますか?
給油しようとしたタイミングで発覚したもんで
ガス欠寸前だし近くにバイク屋ないし困った
たすけて

366 :774RR:2017/08/10(木) 09:38:54.05 ID:A7TMIouG.net
>>365
ワイヤーが切れる寸前だね、少なくとも伸びてるな
メットイン開けるワイヤーは車体の左側通ってるんだけど、多分外からワイヤー引っ張れるところないと思う
応急処置としてキー押し込んだ状態でドライバーかなんかでてこの原理利用してシート持ち上げたらどうだろうか

367 :774RR:2017/08/11(金) 05:22:03.67 ID:0yUUHNcf.net
どうなった?

368 :364:2017/08/11(金) 06:06:11.87 ID:Ef9mrGIV.net
>>366
ありがとう、ダメでした。でも参考になりました。
キーシリンダー側からワイヤー引っ張ってみようかと。
うう、しょうもないトラブルなのに大がかりになりそう…
なんとか1回サクッと開けられないかなあ

369 :774RR:2017/08/14(月) 16:57:38.31 ID:01k5ubkv.net
パーツリスト眺めてたら、比較的楽に引っ張れそうなとこあったから
ちょっとバラしてグイグイやってみたけどダメでした
ワイヤーが切れてるか、キャッチャーが折れてるか、どっちだろ
色々と防犯上書けないすね

370 :774RR:2017/08/14(月) 19:32:45.71 ID:Dw/gk95C.net
素直にドリームに持って行けよ

371 :774RR:2017/08/14(月) 19:33:00.02 ID:DAnI2FRs.net
>>369
ヤフオクで新品シート2000円ちょいで何点か出てる
今のシートはグラインダーでぶった切っちゃえw

372 :774RR:2017/08/22(火) 02:52:02.83 ID:rBgvIi5x.net
アマゾンの評価見てDUROのDM1092FとHF266(110/90-10)に替えたんだがスペがコーナリングマシンになったw
HOOPよりいい感じだな

373 :774RR:2017/08/22(火) 22:24:26.76 ID:tvD860EJ.net
新規制のタイミングで買い換えようと思ってたけどやめた
壊れる気配ないからあと2〜3年乗るよ

374 :774RR:2017/08/24(木) 09:16:21.49 ID:m86yZeFN.net
>>369
今更だけど、シートを上から押しながらキーを回したら
開くっていう単純な事ではないよね?

375 :774RR:2017/08/26(土) 00:32:44.23 ID:+mOc+kG2.net
シートが変形するほどメットインに物を詰めすぎると
シートが開きにくくなって難儀したことがある
鍵を上から何回も叩いたら開いたけど焦ったな

376 :368:2017/08/26(土) 06:09:38.16 ID:cKsMzT/b.net
すんません、しばらくみてなかった
月内いっぱい忙しいのと長雨やクソ暑いのとで放置中

普段トップケース使用でメットインは給油以外ほとんど開けない(書類以外入ってない)です
これがアダになってガス欠寸前までわからなかったという…
燃料に余裕あれば素直にバイク屋行ったかも
押しても引いても叩いても開かんですねえ

1回2ケツしたときメットイン使ってバンッとシート倒されたんで、
これみたいな状況になったのかなーと…
https://ameblo.jp/rainbowcyc/entry-11969748929.html

377 :774RR:2017/09/08(金) 21:57:39.99 ID:0k1NRD77.net
みんなのスペちゃん元気かーい?

378 :774RR:2017/09/08(金) 22:00:56.01 ID:EVMdRkud.net
おもいっきりコケたのだが

379 :774RR:2017/09/08(金) 22:43:00.33 ID:0k1NRD77.net
まじか!無事?

380 :774RR:2017/09/09(土) 09:23:17.92 ID:LM14Wtq2.net
ウチのは60km/hちょいしか出んな〜…
それでも通勤には
あんまり問題無いんで
ダマシダマシ乗っている。

381 :774RR:2017/09/10(日) 19:09:38.49 ID:OCv/CL9K.net
8万キロ超えたよ

382 :774WR:2017/09/11(月) 18:17:26.41 ID:584Gtest.net
>>377
はーい、ボチボチ元気でーす。
ここで勉強したドリブンフェイス、
ウェイトローラー、エアクリ加工、
軽量空冷ファン、までやってそこそこ快適です。
負圧穴?やってないですが、プラグ1番上げたせいか
Eg暖まるまでアイドリング不安定だったり止まったり。
走り出せば止まらんのですが。
1.5mm穴、ドリルで開けてみようかしらと目論見中です。
ウチのスペぞーさんは、体重73kg+荷物20kgで通勤、
32km/Lぐらいです。
固形WAX&クレポリメイトDXで輝いてまっすー

383 :774RR:2017/09/13(水) 19:33:38.89 ID:HoKe60Mk.net
馴染みのホムセンでオイル買おうとしたら在庫なし
仕方がないから、マックスファクトリーとか言う安いオイル買ってきた。
怪しい輸入物かと思ったが、一応国産で、大丈夫そうだが。

ttp://www.japan-oil.co.jp/maxfactory_cross/%e5%95%86%e5%93%81%e6%a1%88%e5%86%85/maxfactory/

384 :381:2017/09/13(水) 19:40:49.87 ID:DbcM+l1E.net
すいません、間違えました。
負圧穴×
サクションホール○

385 :774RR:2017/09/15(金) 19:26:15.13 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

386 :774RR:2017/09/17(日) 00:00:48.28 ID:vmMDwYZj.net
1983年から1985年くらいに発売されてた、スペイシー125ストライカー(リトラのライトと
大型フロントスクリーンつき)や、同時期の50の原付の高級車の スペイシーカスタム50
のビューターつきが 超カッコいいんだが、だれか3万円くらいで売ってくれないかな?
リード50Rとかリード50SSもよかったが、今の時代は特に、スペイシーカスタムの50と80
のビューターつき(ワイパーのついた大型純正風防)が、近代的にみえて似合って見える。
スペイシーカスタム50のビューターつきの自走可能は、まじにほしいので、情報をもとめます

387 :774RR:2017/09/17(日) 05:19:00.28 ID:Cf0JC3d2.net
代々のスペイシーが好きで100に乗ってる人はあまりいないんじゃないかな
ここで聞くよりヤフオク漁った方がよさげ

388 :774RR:2017/09/18(月) 16:38:41.02 ID:krMfj/ET.net
ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何やダスキンシャンプーあかねらんま」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

389 :774RR:2017/09/21(木) 22:42:49.83 ID:DxwSZda6.net
飯能部落でも1.2を争うキチガイっぷりの美杉台地区
交通ルールなど知らないキチガイばかり
信号など守りはしないキチガイばかり
灰色のキチガイプリウスが毎日暴走
それ以外の住人もキチガイばかりの美杉台

390 :774RR:2017/09/22(金) 13:12:20.62 ID:vhHpspe6.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケアハイビーム」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

391 :774RR:2017/10/08(日) 01:43:17.75 ID:rNX2dHiP.net
定期age

392 :774RR:2017/10/12(木) 16:48:47.24 ID:uHCy8Bso.net
こないだオイル交換したけど
0.7Lって微妙に中途半端ですよね…

393 :774RR:2017/10/12(木) 20:38:00.54 ID:R2CQjXBf.net
そんなん気にしたことなかった
余ったのは次の交換時に足して使ってるよ

394 :774RR:2017/10/13(金) 04:58:38.20 ID:YIKmd4be.net
>>393
レスどーもす。
コダワリが強い訳じゃないんですが、
できれぱオイルは使い切りたいなーって、
気持ち的に気分的に。
毎回余りはきっちりキャップ閉めて保管してますが…
なんとなーく、ね!
最近はオイルっつーとG4とかS9って、
良く周りから話し聞きますな。

395 :774RR:2017/10/13(金) 06:29:31.39 ID:Ek/MEk8R.net
S9一択だな
尼ならプライム送料タダで1700円くらい
空冷なのにブン回してるならせめて良オイル入れてやらないと〜

うちは二台でワケワケ補充してます

396 :774RR:2017/10/13(金) 06:50:10.88 ID:tjv4BwXe.net
ホムセンの600円くらいのオイルしか入れてないわw
3000kmごとに交換で現在7万キロ
絶好調です

397 :774RR:2017/10/13(金) 10:53:04.85 ID:HlG0OPAn.net
夏なら10Wからのオイルでもいいが、冬だと重ったるい感じになるので5w40の車用を使っている。

398 :774RR:2017/10/13(金) 15:15:27.22 ID:GDU4JfJw.net
>394
100ccだからね。自分もホムセンの700円程度のMAグレード
使ってるが、エンジントラブルは今のところなし(8万2千キロ)

399 :774RR:2017/10/13(金) 18:38:56.68 ID:DhgM2Uev.net
わおわお、皆さん色んなお話
ありがとうございます。
393です。
そおそお、量が少ないんだから
せめてオイルぐらいは贅沢させてやろーよ…
と思ってみたり、いやいや、安いオイルで
使い倒さずこまめに換えてれば充分さ!
とも思ってみたり。
250単車も持ってますが、オイルのみ1.9L、
エレメント含むと2.1Lなので、こっちは
2Lで諦めつくんですけどね(笑)
実は俺もショップの人に5W-40薦められて
使ってます。
しかし今回わかった事は、皆さんがスペイシーに
愛着あって可愛がってるんすね!

400 :774RR:2017/10/20(金) 13:36:03.44 ID:gSsM1aNU.net
純正マフラーのマフラーガードが割れて交換を検討中だけど
他車種ので流用できるのありますかね?
純正交換じゃつまらんと思って。
どなたか情報ありましたらお願いします。

401 :774RR:2017/10/20(金) 13:59:05.56 ID:rOFSPNmR.net
プラスチックの部分が割れただけなら撤去だけしておしまいかなぁ

402 :774RR:2017/10/20(金) 16:05:09.96 ID:IfrlkoKx.net
俺も欠けたまま放置してあるわ
走る止まる曲がるに関わるところは細かくメンテ修理するけど外装は多少割れても気にしないw

403 :774RR:2017/10/20(金) 21:55:19.98 ID:wzLM4Dnw.net
>>400
キャブのズーマー用がポン付けだよ
かなり前に尼で探した時はメッキとかカーボン調とかあったけど

404 :774RR:2017/10/23(月) 15:28:37.94 ID:/coIuUtG.net
2年ぶりにパンクしちまったよ。
仕方ないからエーモンのパンク修理キットでリペア
前回もこれで治してタイヤの寿命まで使えたから
多分、いけろうだろうと。

405 :774RR:2017/10/24(火) 23:15:00.81 ID:8GX/2/CB.net
新車のとき27km/lだった燃費が
10000km越えた頃から36km/lになった。
エンジンが馴れてきたのだろうけど
東南アジア圏のユーザーにとっては魔法だろうな。

406 :774RR:2017/10/25(水) 18:55:29.19 ID:8U4BKN+h.net
今整備手帳見たら2年程オイル交換してなかったorz

407 :774RR:2017/10/26(木) 00:48:02.84 ID:GFiuKwbt.net
スズキのアドレス125ってスペイシー100に似てるな

408 :774RR:2017/10/26(木) 05:00:44.10 ID:zZS1LOO8.net
つメガネ

409 :774RR:2017/10/26(木) 18:17:38.67 ID:c1CoaeQr.net
どう見てもリード125です。
ありがとうございました。
つメガネ

410 :774RR:2017/10/26(木) 18:28:07.57 ID:DfoRoLF6.net
アドレスじゃない方のスズキの125が気になる。でもABSが付いているわけでもないしスペイシーもまだ動くから買い替えはないな。
ボロい、遅いだけだと買い替えるには動機が弱い。

411 :774RR:2017/11/02(木) 15:56:59.66 ID:U3TZtbI1.net
>>403
ありがとうー。
せっかくだから社外マフラー目論み中。

412 :774RR:2017/11/02(木) 19:16:25.86 ID:M1NLrZpL.net
コケたわけでもないのにライトの上辺りの外装が折れた。もちろんガムテープで補修。余計な金は使いません。

413 :774RR:2017/11/08(水) 15:35:14.60 ID:i+ziGOak.net
オイルをカストロールのGTX、XFー08に交換したのだが、アイドリング時の振動が滅茶苦茶増えた。
乗り続けてもさすがに壊れる事はないだろうけど次はもう入れなくない。たくさん余ったので知り合いにくれてやろうと思う。

414 :774RR:2017/11/08(水) 18:23:42.15 ID:3/wzn82I.net
何でだろうね?

415 :774RR:2017/11/08(水) 19:17:00.29 ID:EsTsFbU5.net
>>413
ワシも最近スペイシー100 を入手したんだけどね
もとから入ってたのがGTX XF-08 5W-30
微妙にアイドリングが高くてクラッチが切れてない感じでブレーキ離すと勝手に進み出す

416 :774RR:2017/11/08(水) 22:13:11.80 ID:X0zcEyQg.net
下駄車だからホムセン普及品で十分だよ。

417 :774RR:2017/11/08(水) 23:06:25.80 ID:i+ziGOak.net
>>415
俺のは5w40だけどね。アイドリング上昇の件はオイルとは関係ないと思う。

以前はホームセンターで買った日産純正オイルを使っていたが、全く問題はなかった。カストロールは知り合いの1000kmで1Lオイルを消費する軽自動車の補充用になる予定。

418 :774RR:2017/11/09(木) 00:17:30.01 ID:utfvwCOV.net
カストロールって俺の中では糞なオイルメーカーのイメージ
ブリティッシュペトロリアム(BP)やエクソンモービルのオイルに比べたら雲泥の差
車でも入れないな

水冷ならまだしも空冷なんだからもうちょっと良いオイル入れなよ
700ccしか入んないんだし

419 :774RR:2017/11/09(木) 00:35:27.14 ID:Xn81yBQn.net
バルボリンなんかはどうなんだろうか?

420 :774RR:2017/11/09(木) 05:23:10.77 ID:VxzDDZN/.net
このスレにはホムセン謎オイルで10万キロオーバーに挑む漢達が多いイメージw

421 :774RR:2017/11/09(木) 08:23:12.78 ID:utfvwCOV.net
純正オイルってのはオイルメーカーのそれより劣っていると思っているならそれは違う
バイクメーカーがオイルメーカーに依頼してそのバイクのエンジンの性能が一番発揮されるように配合されて作られている
性能ってのはスピードが出るとかだけじゃなくて燃費が良いとかエンジンが静かとか長持ちするとかも含めてな
ホムセンの安オイルで○×km達成!とか聞いても「たまたま調子悪くならずにそこまで乗れて良かったね」レベル

総レス数 1003
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200