2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NSR50 NSR80 その37

1 :名無しさん:2015/07/11(土) 21:48:12.23 ID:W1Oq/4CV0.net
NSR50 NSR80を語るスレ

前スレ
NSR50 NSR80を語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1389540697/

NSR50 NSR80 その36 [転載禁止] 2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1414823753/

664 :774RR:2016/09/23(金) 16:42:17.27 ID:rOXb86Rv.net
うん いいと思うw

665 :774RR:2016/09/23(金) 17:39:42.10 ID:ZSni0Cqg.net
もうマグナキッドは忘れられた存在なんかな

666 :774RR:2016/09/23(金) 17:52:48.01 ID:2tgTW4fP.net
>>664
だね。

667 :774RR:2016/09/23(金) 17:57:53.08 ID:2tgTW4fP.net
>>664
だね。
↑間違えた。

>>665
だね。マグナキットの改変なんだよね。

668 :774RR:2016/09/23(金) 18:08:21.02 ID:oiFc5XEU.net
GAGボアアップして高速乗ってる人の話を思い出した

669 :774RR:2016/09/23(金) 18:38:57.62 ID:QcWbjilo.net
懐かしいね〜マグナ改変

670 :774RR:2016/09/23(金) 19:30:11.63 ID:6eJUnTtv.net
NSR50に、ホンダのオフ車のエンジンでナンバー取ってたの有ったね。
RCバルブが手動のやつ

671 :774RR:2016/09/23(金) 19:58:56.92 ID:QcWbjilo.net
250のエンジン無理やり積んだのなら記憶にある

672 :774RR:2016/09/23(金) 20:31:54.76 ID:28KIVKkQ.net
俺はストファイ仕様のNS−1に乗っている。
N8エンジン換装済みで速いしトルクフル、1人駐車場ジムカーナや
1人峠タイムアタックでは最強だと思う。
ダミータンクも中にスクーター用ガソリンタンクを仕込み、マスの中心化を図っているんだ。
事実峠では250ccビックスクーターをバンバン抜かせるし、どんなコーナーだって俺が一番上手い。
チャリドリから車体コントロールの経験を積み、バイクにステップアップした俺に死角はない。
そう、俺はこの峠の孤高の主なんだ。

「そろそろ行くか・・・」
友達から借りた【ばくおん!】を読み終えた俺はバトルスーツに着替え、盗まれたフルフェイスに変わり半帽を被り俺は走り出した。

峠の頂上に辿り着くと、そこにはNSR50に乗った男がいた。
NSR50乗りはこちらに気づき、近寄ってきた。
「いつもここで走ってるの?」
『ああ。俺はここの主だ。』
「俺のNチビと勝負しないか。カワサキH2並みに速いぜ」

673 :774RR:2016/09/23(金) 20:33:09.03 ID:28KIVKkQ.net
俺はこの発言にもの凄くひっかかるものを感じていた。
『まぁ、いいだろう。麓のうどん屋がゴールだ。』
『あの夕日が山に隠れたら、バトルスタートだ』

唸るN1のエンジン。NSR50も俺と同様のアクセルミュージックを奏でていた。
(コイツ・・・出来る!!相当な腕と見た)
ここには俺たちしかいない。これは命がけのバトルだ。
「負けた方がうどんをおごる。それでどうだ?」
『・・・いいだろう。』

夕日が山に隠れる!その刹那、
俺のN1は勢いよく飛び出した。20、45、70・・・どんどんスピードが上がっていく、当たり前だ。
かわっちOH済み100ccボアアップエンジン、オイルポンプ及びキックレス。
ヤフオクで購入したカニブレンボのコントロール性抜群の安定強力ブレーキ。
正に競技車両と言っても過言ではないNew Sprint no1。
【それがNS-1だ!!】
後ろを見るとNSR50は小さくなっていた。
『当たり前だが100ccに勝てるわけが無い!!』
バリマシの古本を買い漁り、ニコ動の【峠走ってみた】研究も怠らない上昇志向の俺には勝てないよ。

しかも昨日、取付したグロム125流用サスでリアの路面に対する追従性はGOOD!

しかし、それは一瞬の出来事だった。
前から飛んできたセミがむき出し半帽の顔面にクリーンヒット、反射的にブレーキを握り、フロントからトラクションを失い転倒してしまった。
「・・・」
遠のく意識。

674 :774RR:2016/09/23(金) 20:33:44.42 ID:28KIVKkQ.net
「お〜い!大丈夫か!」
男の声で気が付いた。ここは・・・?顔が濡れてる?血?透明だ!?何コレ?俺は死んだのか?

「おい!」
NSR50が俺を介抱してくれていた。俺は気を失っていただけだった。

『N1!』
N1は草むらに突っ込んで止まっていた。フォークは曲がり、ストファイのアイデンティティである縦目2灯は捥げ今にも落ちそう。
お気に入りの中華バーエンドミラーは片方だけ消え、キャリパーは盛大に削れていた。N1は死んでしまった。俺は泣いた。

「N1はお前を守ったんだよ」

NSR50の男が言った。
「俺もいままでこいつと色々なことをした。高速を走ったりもしたんだ。こいつは俺の一生の相棒なんだ。」
高速・・・  まさか!
俺は恐る恐る聞いてみた
『お前はまさか・・・ 伝説のNチビか?』

「そうさ。俺はそのNチビさ。」
俺は驚愕した。あのネットで話題になったNチビが実在したとは。

675 :774RR:2016/09/23(金) 20:44:37.42 ID:QcWbjilo.net
もうそろそろいいお

676 :774RR:2016/09/24(土) 18:00:53.61 ID:q3zJprED.net
そんでオーリンズとWPとクァンタムとどれが一番良いの

677 :774RR:2016/09/27(火) 14:06:24.61 ID:Uq5MDsox.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー
★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

678 :774RR:2016/09/28(水) 18:55:41.70 ID:VtuZkLIh.net
>>676
何処でもタイムは変わらんよ

679 :774RR:2016/09/30(金) 21:30:35.16 ID:6UCOHL79.net
やっちまったよ
オイルポンプ外すネジ
舐めた(笑)

680 :774RR:2016/09/30(金) 21:53:06.76 ID:wmNvJhFA.net
タガネで半時計回りでしばけ
俺はそれで外した

681 :774RR:2016/09/30(金) 23:33:43.80 ID:Nbo4mYcq.net
ケース開けて反対からドリル

682 :774RR:2016/10/04(火) 07:41:39.10 ID:/w3qEEMg.net
>>679
軽く温めて逆回し後に緩める

683 :774RR:2016/10/17(月) 07:46:02.54 ID:OFpRh1Z9.net
喪主

684 :774RR:2016/10/17(月) 19:04:18.20 ID:5ycqgIOm.net
親戚の方からどうぞ

685 :774RR:2016/10/19(水) 22:21:34.38 ID:oBLlIhNf.net
数日放置すると始動後の初回だけウィンカー出してから点灯まで5秒くらい掛かるんだけど俺だけ?
点灯前にリレーが「ジジジ…キュイン」って鳴くけどリレー死ぬの?

686 :774RR:2016/10/19(水) 23:55:49.25 ID:P5f1qS6o.net
うちの子は、そんな事ないな

687 :774RR:2016/10/20(木) 11:13:42.19 ID:aq02SJRj.net
それは、スイッチの接点不良
ワコースの接点復活剤吹いてみると改善します

688 :774RR:2016/10/20(木) 17:45:08.45 ID:R3ababns.net
スイッチボックス分解してみ
古いグリスを拭き取って端子磨いて接点復活剤吹いてグリス塗って組み上げるだけ
細かい部品多いからなくさないようにな

689 :774RR:2016/10/20(木) 22:54:12.21 ID:VohpgOoC.net
ありがとう、やってみる
スイッチボックスってバラすのは簡単だけど組むの難しすぎるよね

690 :774RR:2016/10/22(土) 01:35:09.50 ID:j76vWcFk.net
君が不器用なだけだと何度言ったらわかるのか

691 :774RR:2016/10/23(日) 17:29:09.47 ID:PcTYsgKc.net
最近モンキーRの外装にしたくなってきた

692 :774RR:2016/10/25(火) 21:02:44.46 ID:Lvf8kUF3.net
無性にNSR80が欲しいんだけど、バイク
いじりが苦手な自分が買っても手に負えない
かな?出来るだけ程度の良いタマを探す
つもりではいるけど。

693 :774RR:2016/10/25(火) 21:05:53.33 ID:29xaBbBD.net
買ったところで維持出来ないと思う
店に任せても高いとか言って隅っこで朽ちさせてそう

694 :774RR:2016/10/25(火) 21:30:52.48 ID:FoptAiKU.net
購入時の程度は当てにならない

が、金に物を言わせれば問題ない

695 :774RR:2016/10/25(火) 21:57:01.57 ID:LgTn67/8.net
カネさえあれば何とでもなる。俺は15万でボロボロのエヌゴを買って、
ショップに10万出してまともに走れるようにした。以後は順調よ。

696 :774RR:2016/10/25(火) 22:08:48.14 ID:29xaBbBD.net
ボロボロのレーサー上がりのジャンク屋に数年放置されたのを6.5万で買って
10万掛けてレストアした
バイク屋には世話になってない

697 :774RR:2016/10/26(水) 00:00:24.23 ID:R84WmzU1.net
大型バイクの維持費位じゃきつい?
購入資金は五十万程度を想定。あまりにも
高くなるようなら昔乗っていたMC21あたりも
視野に入ってくるな。

698 :774RR:2016/10/26(水) 01:09:59.77 ID:Lwo/XF5c.net
N5に十何万もかけるんならフレームエンジン外装ホイールだけ中古で後は新品でも良いんでない?

699 :774RR:2016/10/26(水) 01:28:54.62 ID:4RKlALU3.net
>>692 只、普通に乗るだけならグロムとかでいいと思う
今、乗ってない持ってないなら縁がなかったと思ってすっぱり諦める方が

出落ちバイクで終わってしまう可能性が高いと思う

体小さいとかだったらある意味フィットしていいけど
峠の下りでSSキラーになってやるとか特定の目的や環境がなければ
手に入れた時点で満足っていうか興味なくすと思うよ

700 :774RR:2016/10/26(水) 01:38:38.71 ID:R84WmzU1.net
2stに乗りたいけど、車体が大きくなるほど
乗らなくなるなと思って。またあの独特の
匂いの排気ガスを嗅ぎたい。

701 :774RR:2016/10/26(水) 05:30:49.48 ID:lqrnG0M5.net
NSR80と250Rを持ってるけど250の方が楽
80はギアチェンジが忙しい、お尻が痛くなるで疲れるバイク
これでよく片道200キロのツーリングに行けたもんだ。今だったらやりたくはないな
行くなら250で行くし80はサーキット用と割り切ることにした

702 :774RR:2016/10/26(水) 15:31:55.50 ID:gacwhpMa.net
>>692

ノーマルなら大丈夫だよ
エンジンオイルを良いヤツ入れておけばまず壊れる事は無いよ

それと欲しいと思った時に手に入れて置かないと程度はどんどん悪くなってくからね
値段も下がる見込みないし

703 :774RR:2016/10/27(木) 00:05:13.77 ID:Uq4+9kFu.net
Ninja150とかは?車体がデカイのがネックだが新車で買えるからNSRよりは手が掛からないと思う

704 :774RR:2016/10/27(木) 00:18:20.53 ID:39wBDgSs.net
>>700 あの独特の匂いっていうかあの匂いが出てる時はEgの暖気ができてない時
暖気できてあの匂いが出るとしたらオイル濃すぎかEgの調子悪い

2stの特性感じるって面では小排気量車の方が適してるけど
パワー的には125cc4stと同じ位で4stの方が弄る楽しみがある

サーキットで走らせるならパフォーマンス・メンテナンス・コスト面で
2stが遥かに有利になる

705 :774RR:2016/10/27(木) 18:52:23.81 ID:f+2Vi4Ju.net
>>697

N8を2台持ってるけど維持費なんか知れてるぞ
20数年所持してるけど壊れた事無いし
低走行車ならまず大丈夫だよ

706 :774RR:2016/11/01(火) 09:18:41.80 ID:QrC7phgv.net
ウインカー、テールランプをled化しようと思ってるんだが
直流化しないとダメ?

707 :774RR:2016/11/01(火) 09:36:47.07 ID:/VwwzWF6.net
>>706
製品による

708 :774RR:2016/11/01(火) 10:22:48.84 ID:/oJR0sjr.net
テールランプだけならLEDだけど切れたことはないかな
でもLED暗すぎィ

709 :774RR:2016/11/04(金) 02:03:22.43 ID:CfIzUDOu.net
NSR50とNS1で迷ってるんだけど、どっちを買うのが良いんだろうか

710 :774RR:2016/11/04(金) 04:29:18.92 ID:nOGAtiMI.net
どれも一長一短あるからねぇ
両方乗ってたけど今買うならNS-1かな?
サーキットを走るならNSR50
街乗りは正直向かないと思う

711 :774RR:2016/11/04(金) 07:39:27.45 ID:1Ry4r25s.net
遊び倒すならNSR50
NS1は運動性能はダメアンドダメだから町乗り〜中距離のオールラウンダーだけど
NS1で遊んだら命足りない

712 :774RR:2016/11/04(金) 11:38:52.27 ID:houqwO7A.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

713 :774RR:2016/11/04(金) 21:05:33.67 ID:+rfYX4V/.net
>709

ヒャッハーしたいならNSR50
特定の状況で無双したいならNSR50
走行会で卑怯者呼ばわりされたいならNSR50

お好きにどうぞ

714 :774RR:2016/11/04(金) 21:07:51.66 ID:+rfYX4V/.net
あ、追加で

「すいませんねえ、今日のコースつまらないでしょうが、他の方々に合わせましたんで・・」

と言われたいならNSR50

715 :774RR:2016/11/04(金) 21:59:36.35 ID:+x81E7Bt.net
つまんね

716 :774RR:2016/11/05(土) 00:38:24.06 ID:WwKEEsve.net
>>709 タイヤの事考えるとNSR50だろう その他のパーツの事考えても

717 :774RR:2016/11/05(土) 11:59:47.99 ID:MZF+nqxW.net
>>709
君が抱いてる2台の良い点、悪い点はある?
そこを比較精査していけば結論は出るかと思われ。

718 :774RR:2016/11/06(日) 01:12:42.00 ID:exFd0y5M.net
N1なんか買うなら50F買うわ
50Rの方が良いけど

719 :774RR:2016/11/06(日) 07:16:43.21 ID:2FGr2Bqv.net
50Fなんて部品が少なさそう

720 :774RR:2016/11/07(月) 00:29:07.39 ID:ZkJiJpgB.net
>>719 車体構成のパーツ自体が少ないしフルサイズなので流用できるパーツとか結構あるのでは?
でも結局タイヤ次第?

721 :774RR:2016/11/10(木) 01:32:14.83 ID:/qG2X/G/.net
5Fはミニバイクレースで現役
まだまだ部品はいっぱいあるぞ

722 :774RR:2016/11/11(金) 11:55:02.70 ID:xQkoUmox.net
初期型アッパーカウルに
MC18'88のスクリーン付けた人いるかな
材料調達したけどどうも穴以外にも問題あるようで……

723 :774RR:2016/11/11(金) 13:35:02.03 ID:6RCLuhLJ.net
>>722
昔みんなやってたけど完全にぴったり合うわけじゃないよ?

724 :774RR:2016/11/11(金) 13:37:36.17 ID:qlRCJKLO.net
昔つけてたから答えられるけど
ポン付けは出来ないですよ。穴とか合いませんからね
位置を合わせて穴開けて、余った部分をカットするだけ

725 :774RR:2016/11/11(金) 13:49:37.10 ID:Yien1v9b.net
>>724
「穴とか」の「とか」は、「穴」以外の何?

726 :774RR:2016/11/11(金) 13:53:12.17 ID:qlRCJKLO.net
>>725
スクリーン形状がアッパーカウルの形状と合ってないからどうしても余りが出る
だから余った部分をカットする、と書いたんだけどわからなかったかなぁ〜?

727 :774RR:2016/11/11(金) 13:55:08.83 ID:TSd0GbGw.net
>>723
そうだよなぁ
下でも言ってる通りか

728 :774RR:2016/11/11(金) 14:54:35.76 ID:Yien1v9b.net
>>726
いや「穴とか合わない」だから、穴以外の何が合わないの?
説明は解ったよ。

穴が合わない んじゃなくて、穴とか合わない んだよね?
だから、穴以外の何が合わないのって話。

729 :774RR:2016/11/11(金) 16:18:33.84 ID:TSd0GbGw.net
ヤフオクで買ったスクリーンがMC18じゃなくてワロタ
なんやねんコイツw……

730 :774RR:2016/11/11(金) 18:22:25.77 ID:qlRCJKLO.net
>>728
>>726で書いた通りですけど?日本語わかります?

731 :774RR:2016/11/11(金) 22:33:55.61 ID:ZvAVLxci.net
>>724
車種は違うんだけど次回の外装チェンジでやる予定なので有益な情報助かります!

732 :774RR:2016/11/12(土) 21:48:29.19 ID:XGsDlU15.net
そこで出てくるモンキーRへの外装チェンジ!

733 :774RR:2016/11/13(日) 07:49:03.33 ID:QsQrrobe.net
>>728
形状そのものが合ってないんじゃ無いの?

>>732
今時モンキーRって…
フレームは似てるけどシートやタンクの取り付けに苦労しそう
それよりも入手するのが大変そう

734 :774RR:2016/11/13(日) 08:43:44.85 ID:PpL0GDIq.net
モンキーR買って来てエンジン移植した方がはやいよね

735 :774RR:2016/11/13(日) 12:54:48.70 ID:d3R/2EtF.net
>>733 
>>734
言われてみれば、確かにww (^_^;)
少し調べてみただけでもシートパイプ部分が全然違ってたし
あまり良い案じゃないかもww

736 :774RR:2016/11/15(火) 11:02:53.42 ID:CD03+OVq.net
どなたか社外カウル装着された方いらっしゃいますか?
NSR50を購入したのですが、外装がボロボロで。
どうせ綺麗にするなら社外カウルしようかと思ってます。
オススメあれば教えて下さいm(__)m
因みに用途は街乗りオンリーです。

737 :774RR:2016/11/16(水) 19:01:23.98 ID:ySWAv+v/.net
ロンドン自宅警備員兵スポーツ新聞記者愛人関係公明党ポスター破り20代セリフ棒読み社員(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)40代無能精神科医辞職勧告40代ファミレスマナー

40代コンビニ女長時間停車疑惑(NHK民マンション暮らし消防点検拒否)

★日系中国人メンバースクリーンアウト★豊洲事務所員労働チャイナタウン非公開閉鎖レストラン中国人犯罪非報道テレビ中国車リコールばなし
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしアップル派閥市場枯渇中国ダム決壊

738 :774RR:2016/11/17(木) 20:50:53.61 ID:Ne1maZbt.net
>>736
悪いことは言わん。純正買っとけ。

739 :774RR:2016/11/17(木) 22:29:22.73 ID:y18kDYAl.net
純正カウルもう出ないじゃん

740 :774RR:2016/11/17(木) 22:45:24.13 ID:Ct+uvLkV.net
マジでか。三年前に全部代えて正解だったな…。

741 :774RR:2016/11/18(金) 08:32:21.02 ID:OPPFQD3+.net
純正セットで揃えるのは難しいよなー。
ヤフオクでバラバラで買うと、日焼けや程度の違いが出るし。

742 :774RR:2016/11/18(金) 08:58:05.58 ID:xcCV9cT1.net
カウルなんて好みもあるし自分が好きな形のやつ買えば良いんじゃない?あとはお財布との相談。FRPだから粗悪なやつもあるかも知れないしそれが嫌なら純正の中古

743 :774RR:2016/11/18(金) 09:27:37.58 ID:EFyfvlib.net
なんで初期型カウルは粗悪なのしか無いのだろうか
良くてレーサー用だし

744 :774RR:2016/11/18(金) 11:51:57.08 ID:JBjbTw34.net
才谷屋でいいんじゃないの?

745 :774RR:2016/11/18(金) 19:20:06.32 ID:Z0HaY18R.net
FRP製は加工前提だよ
品質の良いとされる才谷屋ですらまともに付かなかった
結局現物合わせでステー作って取り付けたけど知識も技術も無いなら
コツコツ純正を集めるしかないね

746 :774RR:2016/11/18(金) 20:14:47.02 ID:sWJE9J1G.net
荒木エフのR1カウル試して欲しいなw

747 :774RR:2016/11/18(金) 21:18:17.40 ID:CeZZ1qpA.net
車屋さんでFRPエアロを作ってたけど
純正から型取りしたものでも必ず歪んでるんだよ
樹脂が化学反応で硬化する過程で高熱になるため少々の歪みは必ず発生するし
マスター型も使ってるうちに精度が悪くなる

NSR50の場合レース仕様みたいにシートレールをカットしてある前提だとノーマルはあちこち当たってまともに付かないはず
新車をベースに試作してるならまだいいけど客から借りたバイクを使ってるから、カウルステーがまともだという保証は無い

748 :774RR:2016/11/19(土) 08:49:36.87 ID:d15urnH0.net
>>746
あれカッコ悪いじゃん
>>747
俺も元FRP屋だけど変形は絶対に起こる
だけど変形を最小限に抑える事も出来る時間はかなりかかるがな
型は促進剤無し硬化剤2%で積層して一か月自然硬化を待つ
離型後下処理して積層
また一か月放置
採算は絶対取れないが変形は殆ど出ない
まあお勧めはしないけど

749 :746:2016/11/19(土) 09:15:35.40 ID:NaPnqepa.net
>>748
そうかな?結構好きだけど。

あとは、ドカっぽいやつもカッコイイなぁ。

750 :774RR:2016/11/20(日) 07:50:57.11 ID:oXMfQH9W.net
ヤフオクでフルセットで出てるABSの奴は精度どうなのかな?買う気ないけど

751 :774RR:2016/11/20(日) 08:27:38.34 ID:N3tEMqhC.net
>>749
才谷屋のドゥカ1098タイプ付けてるけどカッコイイよ
付属のステーは使い物にならなかったけどね

>>750
中華カウルはFRP並の精度で要加工と考えた方が良いよ
当たりハズレはあるけど知人はまあ小加工で付いたって言ってたけど

752 :774RR:2016/11/20(日) 09:52:18.44 ID:YpFpiNy/.net
純正以外は要加工と思わないとやってらんないでしょ
中華低価格商品に高品質求めても無駄

753 :774RR:2016/11/20(日) 13:06:04.36 ID:U3T63CZ3.net
レーサーならY2Sカッコいいと思う

754 :774RR:2016/11/20(日) 20:27:33.55 ID:WCXsqzS0.net
皆、何気に色々気になるカウルあるんだね

755 :774RR:2016/11/21(月) 09:02:14.25 ID:lYDfr4m/.net
>>754
人それぞれ好みが違って面白いよねww
ちなみに俺はNSFのカウルも好き

756 :774RR:2016/11/21(月) 12:30:17.67 ID:Xn5k9HoU.net
てっきり純正大好きみたいな人達ばかりかと思ってたよw

757 :774RR:2016/11/21(月) 12:31:29.55 ID:Xn5k9HoU.net
いや、純正以外認めない!
みたいな、、、

758 :774RR:2016/11/21(月) 12:34:40.43 ID:yIft6yWe.net
まともな純正はほぼ絶滅してるからねぇ(笑)

759 :774RR:2016/11/21(月) 19:13:16.80 ID:xKNWkThm.net
純正大好きだけど、社外も認めるよ

760 :774RR:2016/11/21(月) 19:28:36.27 ID:Qhp+hLW0.net
初期型アッパーカウルのウィンカーどうしてる?
無いからどうすることも出来ない

761 :774RR:2016/11/21(月) 19:35:27.53 ID:lAqnf1Ph.net
純正レプソルカラーがもったいなくてカウル交換出来ない
バキバキに割れたら考える

762 :774RR:2016/11/21(月) 20:38:56.27 ID:hs2JvSpy.net
>>761
俺ももったいないから純正保存で、社外化したよ

763 :774RR:2016/11/21(月) 21:19:43.26 ID:xKNWkThm.net
>760

ウルトラマンの目みたいなやつか
初期型を買った俺に死角はなかった

>761

純正ロスマンズだが、買ったときから傷だらけなので、走行会はそれを着ていく
普段は純正新品をリペイントした、213Vレプソル

764 :774RR:2016/11/22(火) 01:07:21.58 ID:NqYi6CJY.net
ヤフオクに売ってる新品五点セットで2万とかすごーく危険な香りがするなぁ

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200