2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 2

1 :名無しさん:2015/07/20(月) 10:33:27.88 ID:HW3GjDQj0.net
ディアベル 公式HP
http://www.ducati.co.jp/bikes/diavel/index.do

前スレ
DUCATI DIAVEL
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350137857/

2 :名無しさん:2015/07/20(月) 10:38:31.14 ID:HW3GjDQj0.net
関連スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 33 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435024431/

3 :名無しさん:2015/07/21(火) 08:50:14.27 ID:4RQbfiNR0.net
>>1 乙

今TBSで勝間和代のカスがバイク乗り気取ってる件 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434756013/

4 :名無しさん:2015/07/24(金) 17:33:08.04 ID:dNvjJSQP0.net
MVAやBimotaがライバルを出してこないから
Diavelでけっこう儲けてそうだな

5 :名無しさん:2015/07/24(金) 20:31:28.09 ID:fj2tGVuj0.net
ちょっと教えてください

旧型のダークでフロントフォークが銀のと黒くコーティングされてるのを見かけるんですが、これはただのダークホースとカーボンの黒ってことですかね?

6 :名無しさん:2015/07/24(金) 20:32:07.83 ID:fj2tGVuj0.net
ダークホース×
ダーク○

7 :名無しさん:2015/07/24(金) 20:53:34.94 ID:fj2tGVuj0.net
連投すまんです
なんとなくわかった

スタンダードの黒で艶ありが銀フォーク
艶なしでコーティングフォークがダークって感じかな?

8 :名無しさん:2015/07/25(土) 00:06:31.72 ID:Sixx1diJ0.net
チタニウムは見た目の違いだけ?
軽量化とかの効果あるの?

9 :名無しさん:2015/07/25(土) 04:12:03.74 ID:7Vgfd+t90.net
基本はレッジェーラと同じコンセプトで購入素材を使ってってのだろ。
ただ基本がドカとしては重いのでたいした効果はない。
結局、見た目だね。=見た目大切だけどね。笑

10 :名無しさん:2015/07/25(土) 08:49:03.23 ID:e95xHBIO0.net
高級素材と言いたいのか?

11 :名無しさん:2015/07/25(土) 21:09:47.10 ID:Yq3PzGcK0.net
中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の彼氏が撮影した無修正猥褻画像が流出しているようです。
中国共産党の幹部、長老の性的ペットでもある彼女の画像を撮影流出させた彼氏は現在行方不明…。

【全流出画像】
http://www.newsinfo.gq/leechina.html
【全流出動画】
http://www.newsinfo.gq/leevideo.html

12 :名無しさん:2015/07/26(日) 08:45:28.47 ID:P+w2Ubls0.net
モトコルセはやたらディアベル推しだな

13 :名無しさん:2015/07/26(日) 08:51:51.30 ID:P+w2Ubls0.net
第8回DIAVELミーティングご参加ありがとうございました!
http://www.motocorse.jp/news/?p=2645

14 :名無しさん:2015/07/26(日) 21:18:21.40 ID:ccDyE9JG0.net
そりゃそうだろ
SBKじゃ辛すぎる
金使いたいオヤジには丁度いい

15 :名無しさん:2015/07/26(日) 22:11:38.26 ID:5Imbusxu0.net
本社もこれで見栄張ってください!とばかりにチタニウム出すし
ビモータもMVアグスタも顔負け

16 :名無しさん:2015/07/26(日) 23:39:48.72 ID:+IoNZuVy0.net
diavel R出ないかな、エンジンが1299パニで足回りは前後オーリンズ電子制御付きで

17 :名無しさん:2015/07/27(月) 07:07:06.98 ID:nzAU+WsY0.net
今回のtitaniumも何でオーリンズにしなかったのか疑問だよ。
電子制御ではなくてもいいのでスペシャルモデルとしてそうするべきだった。
あと、アンダーカウルなんかも同じ、どうせだったらそこもカーボンにしたら良いのにと思った。まあ、イタリアンも商売上手だよ。タンクでかいし、そこまで見えないとでも思ったのかな?苦笑

18 :名無しさん:2015/07/27(月) 10:03:37.06 ID:iLgDuC3s0.net
リヤインナーフェンダーもだけど
アンダーカウルはカーボンだとタイヤが巻き上げた石や砂ですぐボロボロになる
コスト削減じゃなくちゃんと考えてると思うぞ

19 :名無しさん:2015/07/27(月) 17:46:17.30 ID:gkVP7+vy0.net
柔らかい素材のほうが衝撃に強いからな
そんな所にはCFRPは硬すぎる

20 :名無しさん:2015/07/27(月) 20:42:45.59 ID:nzAU+WsY0.net
そうか、理由があったのね。ありがとう。
って、格好優先の私はやっぱ傷ついても統一感欲しいわ。

21 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:21:41.29 ID:e7mASLGS0.net
バイクは自転車みたいにフレーム全部カーボンとか無理だからな

22 :名無しさん:2015/07/27(月) 22:32:51.39 ID:e7mASLGS0.net
チタンとカーボンの次は、全パーツ金メッキしかネタがないな
マグネシウム合金という軽量高級素材もあるが、チタンやカーボンみたいな派手な見て目にできない

23 :名無しさん:2015/07/28(火) 22:53:17.88 ID:wBFEC9gj0.net
12

24 :名無しさん:2015/07/29(水) 03:53:27.42 ID:0FI0O3qk0.net
>>16
ツーリングパッケージが欲しいわ
アメリカンはバガーが流行ってるし、ちょうど良い

25 :名無しさん:2015/07/29(水) 17:52:12.66 ID:tX5E4xAv0.net
25

26 :名無しさん:2015/07/29(水) 23:07:56.37 ID:OqwzBxZQ0.net
14年乗ってるS4にフルカーボンのアンダーカウル付けてるが
7万キロぐらい走ってても磨けばピカピカだぞ

27 :名無しさん:2015/07/30(木) 22:09:24.89 ID:zDTtVPgD0.net
あれ?真っ向から違ってるね。

28 :名無しさん:2015/07/31(金) 00:00:24.29 ID:6KPJT2j20.net
感覚の違い、飛び石の欠け程度は気にしない人間と、少しの欠けでも気になる人間の感覚の差。
車のフロントバンパーもワックスが効いていれば、遠目はピカピカでわからないが、
近くで見ると、結構飛び石で傷だらけ、、、
それがきになるかならないかの差。
ちなみに俺は気になる。だからアンダーのカーボン化はしない。

29 :名無しさん:2015/07/31(金) 19:03:45.87 ID:v9+9sjha0.net
大型持ってないけど海外仕様162hpのヤツは一度乗ってみたいなぁ
http://youtu.be/vv8n1Gu9Zsc

30 :名無しさん:2015/07/31(金) 19:22:02.79 ID:PVfOpF1e0.net
CB運転ヘタクソ。フルパワーは152HPでしょ

31 :名無しさん:2015/07/31(金) 22:44:09.21 ID:au/EjjKr0.net
>>30
フルパワーは162ですよ
うちもフルパワーにしてますが、高回転のノビもそうですが、なぜか低回転領域の粘りが出て乗りやすくなってます

32 :26:2015/08/01(土) 00:41:52.56 ID:RPKugVgD0.net
ちょうどオイル交換したところだ
http://i.imgur.com/XB505eO.jpg
http://i.imgur.com/Fwmic0x.jpg

33 :名無しさん:2015/08/01(土) 10:05:31.53 ID:WezrZQT70.net
>>31
162だった。はずかしい
http://uploda.cc/img/img55bc1b1aadd27.jpg

34 :名無しさん:2015/08/02(日) 22:41:51.53 ID:agr8YGTz0.net
今日針テラスでディアベル見たけど、なんか小さく感じた、展示場で見ると
デカイが、バイクの群れの中ではそんなにデカくないから、目立たないね。

35 :名無しさん:2015/08/03(月) 06:19:58.01 ID:9WlLFjus0.net
単純にでかいと目立つんか?

36 :名無しさん:2015/08/03(月) 08:48:36.90 ID:FVqQ+iN70.net
デカイボスホスなんて滅茶苦茶目立つぞ
あとロケット3もすぐわかる

37 :名無しさん:2015/08/03(月) 08:50:46.04 ID:ZKMVXc2Q0.net
龍神もなかなかですね

38 :名無しさん:2015/08/08(土) 06:17:39.39 ID:W4e0PyGS0.net
新型はECU書き換えでフルパにできないの?
テルミ入れるしかないんかね?折角マフラーが良い感じなのにもったいない。

39 :名無しさん:2015/08/08(土) 08:58:32.51 ID:CZbm3lxQ0.net
>>38
オレはDでやってもらったよ

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200