2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 2

1 :名無しさん:2015/07/20(月) 10:33:27.88 ID:HW3GjDQj0.net
ディアベル 公式HP
http://www.ducati.co.jp/bikes/diavel/index.do

前スレ
DUCATI DIAVEL
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350137857/

565 :774RR:2016/04/28(木) 19:33:25.54 ID:GJVErg7H.net
>>564
じゃあオレのはテラフォーマーだな、じ、じょーじ

566 :774RR:2016/04/29(金) 09:38:09.27 ID:fAks4ajo.net
>>553
走らない豚はただの豚だが、
この豚は良く走る。

567 :774RR:2016/04/29(金) 10:06:22.56 ID:uEORNngS.net
豊満で不細工
その種の愛好家からはデブスと呼ばれる

568 :774RR:2016/04/29(金) 10:28:18.85 ID:6Z6h1Y21.net
デカ尻でもウエストがキュッ
オー!ダイナマイッ

569 :774RR:2016/04/29(金) 11:18:29.63 ID:5yN50pBi.net
Xディアベルはいつから販売ですか?

570 :774RR:2016/04/29(金) 13:00:17.25 ID:jIXpXz1K.net
6月に来るとディーラーが言ってたよ

571 :774RR:2016/04/29(金) 13:56:23.11 ID:8Z+oAozI.net
>>567
そういう女のが一番気持ち良かったりするんだよ

572 :774RR:2016/04/29(金) 16:56:40.30 ID:5yN50pBi.net
>>570
6月か

買う人いますか?

573 :774RR:2016/05/04(水) 12:57:26.05 ID:dHuoJAHw.net
来年、ノーマルのディアベルにDVTエンジン乗りませんかね?
Xはちょっとなあ。。。

574 :774RR:2016/05/04(水) 13:53:29.81 ID:SIH8j3Ce.net
DVTにこだわる理由はなんなんだw

575 :774RR:2016/05/04(水) 14:46:53.31 ID:fn72ZN1x.net
高性能っぽいから。
乗ったことないけど。

576 :774RR:2016/05/04(水) 22:37:45.49 ID:E0iWhgQV.net
走行距離4000kmだけど未だにギアが固すぎる気がする。
ディアベルって元々こんなもん?

577 :774RR:2016/05/05(木) 01:20:32.38 ID:UGQxhWua.net
きっと何キロは走ってもそんなもんだと思われますよ

578 :774RR:2016/05/05(木) 15:50:46.57 ID:n+cEqNW0.net
やっぱり4000kmで硬いのか。。。
やっと500km超えて、気持ちニュートラルが出やすくなったかと喜んでいたら
Dラーメカの人に言われた。
国産のようにはいかないですよ。。。だって。。。

579 :774RR:2016/05/05(木) 16:00:18.51 ID:SJn8JYqK.net
>>578
ニュートラル出やすさは気まぐれですね
キモチクラッチをつないでやると行けたりしますが
サクッとでないときはあきらめた方がいい

580 :774RR:2016/05/05(木) 16:32:03.48 ID:n+cEqNW0.net
578です。
やっと500km超えましたが、ドカは手強いですね。
今回の燃費は15kmでした。こんなもんですか?
乗り方にもよると思いますが、20くらいいくとうれしいですね。

581 :774RR:2016/05/05(木) 22:20:08.29 ID:iYbN61nF.net
>>580
20はいかないね
自分はマフラー変えたりフルパワー化してるから15ぐらいしかいかないな

582 :774RR:2016/05/06(金) 07:20:38.52 ID:5OukT8zS.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーストーンギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
横浜貴金属原発ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

583 :774RR:2016/05/06(金) 18:08:13.27 ID:NtxCmWjU.net
>>178
>>189
今さらですみませんが、ラムマウントの
水道管ホースマウントについてお教え下さい。
現行型ディアベルのすき間にも付きますか?
マジカルのスクリーンに中に収まると良いなあ
と思案中です。

584 :774RR:2016/05/06(金) 21:53:43.55 ID:x/HktEYo.net
モンスター買ったばかりだけどxdiavelが物凄く気になる。

585 :774RR:2016/05/07(土) 09:13:30.58 ID:2aUiy5EA.net
>>583 >>178,189です
2015新型にカジカルです
ポン付けできないことはないけどかなり前方向きに付いてしまうので
V字型を片側削ってヘの字にしたら可動域ができました
2個並べてドラレコとスマホ用別々にしてます
前から覗くと丸見えなのでミラースクリーンにしとけばよかった

586 :774RR:2016/05/07(土) 09:14:09.69 ID:2aUiy5EA.net
>>583
X ラジカル
○ マジカル

587 :774RR:2016/05/07(土) 16:24:04.80 ID:UEf3kMAv.net
>>585
早速回答いただきありがとうございます。出先から帰ったら本格的に検討してみます。早計にロングアーム買ったら安定しないのでお蔵入りです😰。
結果報告しますね。

588 :774RR:2016/05/08(日) 18:09:12.16 ID:/jae30Zs.net
>>585
ちょっと調べてたのですが、
バンドのネジは手前(ライダー側)からも締めることができますか?
それとも先側(先頭ライト側)からのみとなりますか?

589 :774RR:2016/05/09(月) 17:41:45.76 ID:4VTWzrac.net
>>587 >>588

マジカルスクリーンが邪魔してうまく撮れないんですが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org855307.jpg
このようにネジが上を向いた状態で取り付ければスタビドライバーで締められます

590 :774RR:2016/05/10(火) 21:20:24.88 ID:kDg46RKp.net
>>589
わざわざ写真までありがとうございました<(_ _)>。
早速ヨドバシでポチりました。
週末に取り付けてみます。

591 :774RR:2016/05/14(土) 14:53:35.27 ID:O5r5Mdsp.net
>>589
ちょっと取り付けやってみましたが、
バンドが硬いのでハンドル外さないと無理ですかね?
明日また頑張ってみます。
でも5インチのゴリラをマジカルスクリーン内に
納めるのはやっぱり無理かな。。。

592 :774RR:2016/05/14(土) 16:56:19.09 ID:mrlDcbqm.net
ディアベルカーボン赤、本日納車されました
足つき良くて、思ってたよりドン突きもなく、快適な走りだった

ニュートラルにとにかく入りづらいけど慣れるか握力鍛えるしかないかな。

70から90で流してるのが安定して気持ち良かった

593 :774RR:2016/05/14(土) 21:08:47.06 ID:2C/U1wfV.net
>>592
フルパワー化するとさらに下から使えてスムーズなエンジンフィールになるよと誘惑

握力鍛えてもニュートラルには効果ありません
だって仕様だから
ステップ交換が効果アリだよ

594 :774RR:2016/05/15(日) 18:28:06.74 ID:/333J0uY.net
>>589
天気良かったので走りに行ってしまいました。
ベルトクランプの取付けはまた来週にさせてください。。。

ようやく700kmを超え、今回の燃費は17.7kmでした。

595 :774RR:2016/05/15(日) 18:53:14.55 ID:QShbEsAf.net
昨日納車したものです
シフトダウンして減速してると時々コポンって音がマフラー側から聞こえる気がするんですが、皆さんしますか?

596 :774RR:2016/05/15(日) 20:57:28.18 ID:CA2ohDgA.net
>>595
僕の場合はいろいろな音がしましたが
概ねチェーンが暴れる音だったようです。
dラーで調整してもらって大体解決です。

597 :774RR:2016/05/15(日) 21:05:19.83 ID:fR10AEgW.net
コポン、分かるw

598 :774RR:2016/05/16(月) 10:47:51.90 ID:MfQ5S23i.net
>>594
ごゆっくりどうぞ

>>595
カン、カコンみたいな音じゃない?
新車時からあって12ヶ月点検でチェーン交換したあとも出てる
町中でシフトダウンしたときとかに出ます
一緒に走ってるやつも「なんか音がしてるよ」っていうぐらいけっこう大きな音

599 :774RR:2016/05/16(月) 17:24:25.76 ID:wZsMUCtX.net
停車中にチェーンを下から蹴っ飛ばしてみたら
同じ音がするよ

600 :774RR:2016/05/16(月) 18:14:04.81 ID:3HyKEWCG.net
>>598
まさにそんな感じですね
最初はスチール缶でも踏んだのかと思いました
持病みたいなものですかね

601 :774RR:2016/05/18(水) 12:41:25.20 ID:4vfFraaa.net
ディアベルミーティング行かれる方いますか

602 :774RR:2016/05/18(水) 15:57:29.57 ID:4vf5tFim.net
俺のxdiavel到着した!
まだ手続きしてないけど、跨ってみたぞ。
ハンドルが広い!
マフラーに変なの入ってるが、取り外し可能だと。

かなり良さげだわ〜
センターステップはまだ詳細がわからず。
とりあえず、本国仕様のハンドルや細かなカスタム頼んだ。

早く乗りて〜( ^ω^ )

603 :774RR:2016/05/18(水) 17:42:59.63 ID:Vuss4T/Y.net
>>600
パキンとかカチンに近いカン!という音
最初ステアリング回りからかと思ったけどエンジンですかね

604 :774RR:2016/05/18(水) 17:51:34.07 ID:DrpXilo7.net
>>602
やっぱデビューフェア後の納車だよね?

605 :774RR:2016/05/18(水) 19:10:34.75 ID:4vf5tFim.net
>>604
>やっぱデビューフェア後の納車だよね?


え?
そうなの?
月末までには納車できそうなこと言うてたけど
デビューフェアっていつあるんかな?

606 :774RR:2016/05/18(水) 21:52:31.98 ID:DrpXilo7.net
>>605
うちは6/4・5のデビューフェア後に納車ですって。

607 :774RR:2016/05/18(水) 22:04:49.83 ID:ts11l90S.net
>>602
うわぁ〜
いいなあ
納車したらうp!

608 :774RR:2016/05/18(水) 22:08:11.54 ID:s0Nd1xmI.net
>>606
わたくしもでございます

609 :774RR:2016/05/19(木) 10:04:35.44 ID:AMR74JXN.net
>>603
チェーンカバーにチェーンが当たってる音だって

610 :774RR:2016/05/19(木) 14:18:10.41 ID:MokwX4DU.net
問い合わせたら
xdiavel月末までに納車ですわ〜( ^ω^ )
わーお

611 :774RR:2016/05/19(木) 16:29:40.72 ID:6lsxHGgM.net
>>610
日本最速納車?

612 :774RR:2016/05/19(木) 17:36:16.46 ID:MokwX4DU.net
>>610
日本最速納車?

うーむ、そんなオーバーな感じじゃなかったし
特にフェアの話とかも無かったけどな…
マフラーの中のフタみたいなのわ外して

ETCつけてもらわにゃ

613 :774RR:2016/05/19(木) 17:38:09.26 ID:MokwX4DU.net
ごめん こっちだった
>>611

614 :774RR:2016/05/19(木) 18:05:51.31 ID:+EFGCAYd.net
>>609
ホントですかあ?(¬з¬)

615 :774RR:2016/05/19(木) 19:51:41.55 ID:JNUpTrkw.net
>>612
ETCはどこに取り付けるの?

616 :774RR:2016/05/19(木) 20:08:34.72 ID:MokwX4DU.net
>>614

本当ですって、こんなことウソついてなんになるの。

>>615

本体を隠すスペースが全然ないから、小型のフェアリングを付けて下に隠すか、リアシートの底をくり抜いてスペースを作るかだね。

617 :774RR:2016/05/19(木) 20:43:18.33 ID:mWXjLvR+.net
>>609
それって大丈夫なのか
チェーンの調整でなんとかなるのか?

618 :774RR:2016/05/19(木) 21:38:07.07 ID:Qej+95bh.net
>>612
マフラーのフタって1cmぐらいのヤツ?
取れるならオレも納車の時に取ってもらおうかな

619 :774RR:2016/05/19(木) 22:25:42.40 ID:MokwX4DU.net
>>618
マフラーのフタって1cmぐらいのヤツ?
取れるならオレも納車の時に取ってもらおうかな

おお〜( ^ω^ )同士

620 :774RR:2016/05/20(金) 08:27:32.36 ID:VdoW5W0f.net
岡山も東京も遠いけどミーティングいこかな

621 :774RR:2016/05/21(土) 21:50:55.97 ID:2KvRvTsu.net
先週納車して、今日250キロくらい走ってきた
ツーリングモードで下道しか走らなかったから2速、3速でほとんど走ってたよ

これ6速まで使うタイミングあるのかな

622 :774RR:2016/05/21(土) 22:02:46.23 ID:TXbsnR8v.net
いや普通にあるでしょ

623 :774RR:2016/05/21(土) 22:18:49.32 ID:47kX7yuV.net
下道700km走ったけど、6速入れてないかも。
アーバンモードはなぜあるのか不思議。

624 :774RR:2016/05/23(月) 09:52:36.93 ID:yu4VTan4.net
>>623
トラクションコントロールの介入レベルをカスタマイズして雨用にしてます

625 :774RR:2016/05/23(月) 09:54:21.24 ID:yu4VTan4.net
>>621
6速は100キロ以上でてないとぎくしゃくしてチェーンにもよくないですね

626 :774RR:2016/05/23(月) 11:08:36.46 ID:OWPIJJvt.net
>>609
スイングアームカバーかな
寺で確認してもらったが、気にするような音じゃないって…
気になる音なんだよな。。

627 :774RR:2016/05/23(月) 12:33:44.07 ID:nmqiv9Ly.net
>>623
オレも出発時の低グリップや団地内走行用にトラコン最大で使ってる
たまにしか乗らないからスロットル開けすぎ対策も込めて

幹線道路に出たらツーリング切り替え

628 :774RR:2016/05/23(月) 13:39:40.27 ID:xI7pfixn.net
ディアベル乗りじゃないけど、アーバンモードは雨天は勿論、車列をダラダラついていく時とかタンデム時に使うな

629 :774RR:2016/05/28(土) 13:17:40.73 ID:Gzcxs87M.net
xdiavel s 昨日納車しました。
じっくり慣らしするぞ〜( ^ω^ )

630 :774RR:2016/05/28(土) 16:22:33.20 ID:5E1XmbuW.net
>>629
エンジンフィーリングなどお聞かせください。
低速で粘りますか?

631 :774RR:2016/05/28(土) 17:55:53.85 ID:Gzcxs87M.net
>>630
629です。
思った以上に粘るエンジンですね〜
まだ慣らしなのですが、楽しいです。

センターポジションのステップ待ちなんですが
これはこれで面白いです。

632 :774RR:2016/05/28(土) 21:37:20.32 ID:W5pxSwdH.net
>>629
早いっすな
明日の東京のディアベルミーティングには参加されますか?
羨望の眼差しを受けると思いますよ笑

633 :774RR:2016/05/28(土) 21:59:44.88 ID:Gzcxs87M.net
http://i.imgur.com/uefS7Sk.jpg

このウーパールーパーを何とかしたい。

634 :774RR:2016/05/29(日) 07:34:43.47 ID:5b2zkMQ7.net
>>633
この角度から見ると許容範囲超えてるなw

駆除できたら報告よろ

635 :774RR:2016/05/29(日) 07:42:12.83 ID:63DDo9L1.net
ディアベルミーティングって主催がモトコルセですよね。モトコルセ以外で買ってるから行きづらいしなんか嫌だな…

636 :774RR:2016/05/29(日) 17:14:46.09 ID:s7KK6E2c.net
ドカにハマってから15年
色んなのに乗ったが
6速に無意識で入っていた事はほぼ無い。

637 :774RR:2016/05/30(月) 14:01:02.39 ID:RnhwstqW.net
xdiavelいいなぁ。
オーナーになった方の話聞きたいです。
特にライポジや車幅について!

638 :774RR:2016/05/31(火) 00:41:54.08 ID:c89ArG1S.net
半端なくカッコよい。
結構排気音デカくて、深夜は気を使う。
思ったより曲がるし、どんな体勢からもぐいっと加速。トルクたっぷりで贅沢な乗り心地。

xdiavel買って良かった。

慣らし中だけどね…(#^.^#)

639 :774RR:2016/05/31(火) 00:45:12.36 ID:c89ArG1S.net
身長177cmで、日本仕様のハンドルは近い気がする。
ステップは思ったより違和感なし。
もちろんカカトまで両足ベタ着き。

640 :774RR:2016/05/31(火) 05:52:45.86 ID:IMuNA9ad.net
>>639
ありがとうございます!
早く試乗してみたいです。
スタイリングは凄く好きなので、試乗してよかったら乗り換えてしまうかも。

641 :774RR:2016/05/31(火) 08:22:10.75 ID:4hrPU0zR.net
>>638
因みにDucati他モデルからの乗り換えですか?
もしそうでしたら、その違い、基本的な乗り味とか、どうですか?

642 :774RR:2016/05/31(火) 10:00:49.69 ID:VkErDBux.net
Xかなり恰好よくて乗り易そうだね
どんな恰好で乗るかが一番の悩みどころか
ハーレーの牙城を崩せるか、個人的には凄い興味ある

643 :774RR:2016/05/31(火) 15:25:59.88 ID:6vy7ApNk.net
ステップはXL1200Xと比べて近いですか?

644 :774RR:2016/05/31(火) 15:29:14.86 ID:srWqhigO.net
長距離はケツが痛くなりそうなヨカン

645 :774RR:2016/05/31(火) 18:52:15.18 ID:8+YvgWr1.net
Xディアベルにキャリアやトップケースのステーは出ますか?もしくは付くものありますか?

646 :774RR:2016/05/31(火) 23:56:37.36 ID:c89ArG1S.net
http://ameblo.jp/paddock-ducati/image-12161637402-13649343376.html

647 :774RR:2016/06/01(水) 00:06:18.20 ID:nl4uXVY6.net
不思議な事にニーグリップが効くのであのステップでも快適です。
ケツは100km程度しか走らせてないから、痛いかどうかまだわからない。思ったより快適だから大丈夫かも。

ステップはXL1200Xと比べて?
うーーん、跨ったことはあるけどステップはどうだったか覚えてない。

身長175以上あれば、ステップ遠い事はないよ。
むしろあのステップ位置でグイグイバンクさせて曲がれるのが新鮮な感じ。

648 :774RR:2016/06/01(水) 00:13:24.28 ID:nl4uXVY6.net
xdiavelって、ハーレーとは全然違う乗り物だから、似たような人種は乗らないと思う。
むしろハーレーが嫌いな人が乗るんじゃ無いかな。

本当にハーレーのダルさやヌルさなんて微塵もないよ。あ、でもスポーツスター乗ってる人とかが乗り換えて来そうな気がする。
でも、価格帯が違うか…

649 :774RR:2016/06/01(水) 10:47:35.79 ID:38/Cg3G+.net
Xって既存のディアベルとタイヤ以外の共通点はあるの?
全く別の機種って認識だなぁ

650 :774RR:2016/06/01(水) 12:13:33.06 ID:HUZ6rwzv.net
既存のディアベルだと、両サイドから温風が出て冬はとても暖かいけどXはどうなるかな…

651 :774RR:2016/06/01(水) 13:13:45.32 ID:hpECO6T9.net
>>650
ラジエター前だし空気の通路がないから普通かもね
ニーグリップしないで足開いてもよいんでない?

ディアベルは冬用に暖房装備で快適だわw

652 :774RR:2016/06/01(水) 20:17:11.25 ID:nl4uXVY6.net
Xは足開いても乗れるね。
停車したらかなり熱いよ。
市内タラタラ走行だと、あっと言う間に水温100度超える。
これって真夏は大丈夫なんかな…

653 :774RR:2016/06/01(水) 21:28:24.29 ID:wUJnvNSl.net
>>652
他のDUCATIと違い、ゆっくり走って流しても楽しいバイクですか?

熱は大排気量バイクに宿命ですかね(^_^;)

654 :774RR:2016/06/01(水) 21:35:53.15 ID:tUIJQxI9.net
>>652
100度超えなんてドカならしょっちゅうだよ
そこからはなかなか上がらないよ

オレも週末X乗ってくるよ
どんな乗り味か楽しみだな

655 :774RR:2016/06/02(木) 08:07:23.32 ID:eYnYlNcv.net
>>653
ゆっくりの程度が分からないから、楽しめるかどうか無責任なこと言えないけど、ハーレーみたいな低速トルクは無い。

なんだかんだ言ってもDUCATIだから、そこそこ回さないと面白くないと思うよ。
2000回転くらいでちんたら流しながらのんびり旅するバイクじゃない事は確か。

試乗をお勧めします。

656 :774RR:2016/06/02(木) 09:47:00.74 ID:2k7rWjZT.net
>>655
ありがとうございます!
やっぱり流れてる血はDUCATIなんですねw
はい、フォワードコントロールがどうなのか含め試乗してみます。

657 :774RR:2016/06/04(土) 15:32:08.55 ID:B4U1xlFN.net
xdiavel、注文殺到なの⁇

658 :774RR:2016/06/04(土) 15:58:58.05 ID:RvXFQRD9.net
>>657
もう乗ってるよ。
まだペダル位置は意識しないと空振りするわ。

659 :774RR:2016/06/04(土) 16:47:14.48 ID:B4U1xlFN.net
>>658
すでに販売してるんですね!
羨ましいです。
他のドカとは違う楽しみありますか?

660 :774RR:2016/06/04(土) 17:54:15.39 ID:LuEZAO0e.net
>>633
女子ウケいいかもよ?カワイイって。

661 :774RR:2016/06/04(土) 17:59:11.86 ID:OrzFWtuF.net
高速のサービスエリアで声かけられますよ。
やっぱかなり目立つみたいです。
やっと400キロ超えた…

662 :774RR:2016/06/04(土) 21:58:49.75 ID:cPm5gD/n.net
>>589
>>594
遅くなりましたが、RAMマウントのベルトクランプを取り付けました。
アドバイス通りサイドを削ったところ、5インチのゴリラナビが
マジカルのカウルの内部付近にうまく付きました。
写真のあげ方がわからないので申し訳ないです。

スマホで安全に写真あげるお勧めアプリありますか?

663 :774RR:2016/06/06(月) 19:14:48.19 ID:7HlQohZ7.net
>>662 オメ
しっかりつくけどカウル外したらはずかしいな

664 :774RR:2016/06/06(月) 21:28:52.98 ID:46Gmtzy0.net
>>663
カウルは外さないので大丈夫です。
マジカルのロングスクリーンにしておけば、
すっぽりカウル内に収まって雨でも大丈夫だったかも。
でもとりあえずナビの背面に虫が当たることもなく、
振動で見えないこともないので満足してます。

先日下道200kmを普通に走って燃費20q/L以上行きましたが、
翌週峠走ったら15km/Lでした。
変動大きいですね。。。

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200