2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 2

1 :名無しさん:2015/07/20(月) 10:33:27.88 ID:HW3GjDQj0.net
ディアベル 公式HP
http://www.ducati.co.jp/bikes/diavel/index.do

前スレ
DUCATI DIAVEL
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350137857/

729 :774RR:2016/07/02(土) 16:51:47.72 ID:UuxKjBU2.net
出来ないすね〜
確かに、それぞれのモードでそれぞれの表示が出来たらいいのに…

730 :774RR:2016/07/03(日) 17:24:27.84 ID:qLQFsdpH.net
Xdiavelはセンターポジションとしなやかなサスを入れれば
相当面白いと思うよ

731 :774RR:2016/07/03(日) 19:04:14.59 ID:Hjf/vpJk.net
xdiavelのリアショックがショボすぎ…
オーリンズ至上主義ではないけど、あの感覚を味わっちゃうとやっぱりね。

732 :774RR:2016/07/03(日) 19:10:24.50 ID:Hjf/vpJk.net
xdiavel、バイク本体はあのルックスの割に相当走るから余計に純正サスが残念。
ブレーキM50とか歌ってるけど、純正サスじゃ宝の持ち腐れだよ…

733 :774RR:2016/07/03(日) 19:59:40.59 ID:Hjf/vpJk.net
でも、誤解のないように。
xdiavel、超楽しい!

734 :774RR:2016/07/06(水) 09:18:01.43 ID:lu7udyjE.net
テルミ入れたいけど高いな…

735 :774RR:2016/07/06(水) 09:18:49.08 ID:lu7udyjE.net
誰かxdiavelでテルミ入れた方いますか?

736 :774RR:2016/07/06(水) 16:39:38.13 ID:qC8lKvCq.net
入れてますよ

737 :774RR:2016/07/06(水) 17:00:38.48 ID:lu7udyjE.net
音とかどうですか?
個々の感覚もありますが、長時間乗ったりした時に音疲れしたり、状況によっては周りに気を使う様な音量ですか?
やっぱり他のドゥカティと同じで爆音なんですかね⁇

738 :774RR:2016/07/06(水) 17:18:21.65 ID:B1hEhwWs.net
>>703 にも書いた通りです

バッフル無にすると音疲れはありますね、きっと
周囲にもそれなりの音が響きますし、目立ちます
ちなみに空冷ドカのバッフル無テルミを乗ってた方なら
気にしないレベルといえばそうかもしれません。
街乗りメインなら、バッフル付けてれば
パニガのテルミと変わりませんが
音質は安っぽい感じになりますね
当方は週末のツーリングのみなので
思い切ってバッフルは無しにしてます

739 :774RR:2016/07/06(水) 17:50:36.05 ID:qC8lKvCq.net
あと書き忘れたけど
テルミ専用のECUに書き換えるので
低速トルクから全て別物になりますよ
自分はむしろ乗りやすいと感じました
マジで飛ばしたくなります

740 :774RR:2016/07/06(水) 20:48:52.00 ID:/C5Nf2Hz.net
>>739
ありがとうございますm(_ _)m
音も魅力ですが、低速トルクが増すのもいいですね!

741 :774RR:2016/07/14(木) 08:13:07.24 ID:hiNVEvwf.net
xdiavel、4〜6千回転くらいの振動が醜いな…
ミラーなんてブレまくりで全く見えません。
DVTの影響⁇

742 :774RR:2016/07/14(木) 08:29:10.02 ID:61xEmW3u.net
>>741
あ、それ気になった。
ハンドル交換したら多少収まったけど、ミラーが見えにくくなる回転域が変わっただけかも。

743 :774RR:2016/07/14(木) 12:13:43.72 ID:hiNVEvwf.net
>>742
ハンドルはどこのに交換したのですか?
良かったら教えて下さいm(_ _)m

744 :774RR:2016/07/14(木) 17:58:12.07 ID:61xEmW3u.net
>>743
DPの『前傾ハンドル』(笑)
ディアベルのハンドルを付けようと思ったら、径が違うので付かなかった。
アダプタ噛ませは付きそうだけど断念。

幅を狭めたいんだけど
他社から出るまで、仕方がないかと…

745 :774RR:2016/07/14(木) 19:06:57.75 ID:St8fgazW.net
振動については確かに酷いね
ミラーが見えない
そして次第に固定ネジが緩んできて
走行中にミラーが垂れる
あれはハンドルが長すぎで強度が低いのではないですかね?
早いところハンドルが出てほしい

746 :774RR:2016/07/14(木) 22:03:45.65 ID:QBRnkiiy.net
>>741
同じDVTのムルチ乗ったときあまりの振動のなさに驚いたけど

747 :774RR:2016/07/14(木) 22:29:51.63 ID:OhygXmH0.net
俺のxdiavelは振動しないんだが…。
むしろdiavel比で快適すぎるぞ(´・д・`)

748 :774RR:2016/07/14(木) 23:17:15.79 ID:cGPeeFrB.net
振動あり、なし、何だろう⁇
個体差?

749 :774RR:2016/07/14(木) 23:18:54.36 ID:cGPeeFrB.net
>>744
前傾ハンドルは、ヨーロッパ仕様ですよね⁇
体格にもよりそうですが、どんな感じですか?

750 :774RR:2016/07/14(木) 23:19:48.42 ID:cGPeeFrB.net
>>746
えー、ムルチも同じなのかなって諦めてたので意外です…

751 :774RR:2016/07/14(木) 23:21:43.35 ID:cGPeeFrB.net
>>745
モンスターも所有してるのですが、あの高回転まで回した時の気持ち良さが感じられなくてちょっと残念です…

752 :774RR:2016/07/15(金) 01:12:08.16 ID:/CSd7a6Q.net
>>749
身長177cmで割と腕は長い方です。
軽い前傾姿勢で気に入ってます。
日本仕様のハンドルは、思った以上に上体が起き上がるのでツーリングには良いかと。
でも、元気に走るなら本国仕様のハンドルの方がいいかもです。欲を言えば、両サイド1インチずつ短ければ良いのですけどね。

753 :774RR:2016/07/15(金) 01:33:57.97 ID:/CSd7a6Q.net
高回転で絞り出すパワー感も良い。
でもxdiavelの低回転からモリモリ来るトルク感もたまらん。あと少しで慣らしも終わるから、全開にして楽しんでみる。

ところで、xdiavel買った人。
もう慣らし終わってDPL使った人居ますか?

754 :774RR:2016/07/15(金) 07:36:07.81 ID:a4jfjkjX.net
>>752
ありがとうございます。
本国仕様ハンドルに今後発売されるだろう、ミドル?ステップにしたら更に面白そうですね!

755 :774RR:2016/07/17(日) 19:34:29.09 ID:aW6hJX9K.net
xdiavelのサスってふなゃふなゃすぎないですか?
特にリアサス、直ぐにバンプタッチしちゃうし。
落ち着きが無いというか…
いい走りをするだけに余計に目立つ。
サードパーティーで早く出ないかな。

756 :774RR:2016/07/17(日) 20:13:06.20 ID:K1PnHgJu.net
>>755
まさにサス調整しようとしてたとこ。
明日、試行錯誤してみようかと。
俺の走らせ方くらいじゃ、そんなにフニャフニャな感じでも無いけど…

757 :774RR:2016/07/17(日) 20:59:07.64 ID:aW6hJX9K.net
>>756
何かオーリンズなんかと比べるといじっても変化があまり感じられません(^_^;)

758 :774RR:2016/07/17(日) 21:28:15.73 ID:K1PnHgJu.net
>>757
そうなの?
徒労に終わりそうな予感

759 :774RR:2016/07/17(日) 21:55:05.00 ID:aW6hJX9K.net
>>758
あくまで個人的な感想です。
僕が鈍感だけかもw
いろいろとみんなで情報交換していきましょう!

760 :774RR:2016/07/18(月) 20:30:17.89 ID:huPiZkqP.net
DIAVELにしてもXDIAVELにしても最初から前後オーリンズにしとけよと思う位サスな出来が悪いと思う。

761 :774RR:2016/07/18(月) 22:19:11.16 ID:Cms9UsG+.net
ザックス製だっけ?
ちゃんとしたモノ作るメーカーだと思うけど
そんなダメなの?

762 :774RR:2016/07/18(月) 23:46:44.40 ID:v/zwlWuJ.net
>>760
同じくそう思います!
正直、その分価格が上がってもいいから、ブランドをプレミアム路線でいくなら手を抜かないで欲しいな。

763 :774RR:2016/07/19(火) 00:26:39.94 ID:x96m9Yi6.net
ていうか
いつになったらセンターポジションステップ発売になるのやら…

764 :774RR:2016/07/28(木) 21:45:53.04 ID:EUPwnPs+.net
xdiavelのサスをなんとかしたい。
早くサードパーティ出ないかな。

765 :774RR:2016/08/02(火) 00:23:55.22 ID:ntIbU57o.net
xdiavelのアエラ、ミッドポジションステップを装着したかたいますか?
もしいたらレポ願います

766 :774RR:2016/08/02(火) 18:29:56.93 ID:GRUtbKq7.net
xdiavelの皆さん、ナビやスマフォのマウントはどうしてますか?

767 :774RR:2016/08/02(火) 18:49:38.74 ID:yvUxJQo/.net
マウント付けない派です。
みんな付けるのかな?

768 :774RR:2016/08/02(火) 23:22:00.90 ID:DRQ3+qx7.net
>>767
確かに付けない方がバイクそのもののデザイン的にいいですよね⁉

だけど、ツーリング時とか初めて行く場所の時はどうしてますか?

769 :774RR:2016/08/03(水) 07:14:13.14 ID:6lKDSFc2.net
>>767
前日に詳細を調べてポイントを把握。
休憩時にスマホでルート確認。
(間違えたなと思った時点で確認)

滅多にやらないけど、複雑な市街地の場合は、インカムにナビ音声飛ばして、Apple Watchで確認しながら走る。
(基本はスマホのバッテリー食うから、常時ナビをオンにすること無いです)

770 :774RR:2016/08/03(水) 07:52:03.45 ID:7UFgN3q2.net
>>769
なるほど、ありがとうございます!
ナビに頼り過ぎるのも旅情が薄れてダメですね。

771 :774RR:2016/08/03(水) 08:52:00.75 ID:gzSiIAbO.net
デザイン > 利便性
と思えた瞬間から怒濤のツアラー仕様になったよ
Xじゃないdiavelだけど

772 :774RR:2016/08/03(水) 08:52:38.26 ID:gzSiIAbO.net
逆でした
デザイン < 利便性

773 :774RR:2016/08/03(水) 09:58:01.67 ID:7UFgN3q2.net
>>771
diavelは専用のナビステーなど出ていてスマートに装着出来るから良いですね!

774 :774RR:2016/08/03(水) 19:02:28.09 ID:6lKDSFc2.net
ナビより、ちょこっとした荷物を積むのに最適な、小型のタンクバッグのチョイスで悩む。

775 :774RR:2016/08/03(水) 20:08:19.97 ID:/v9BUlUY.net
Xdiavelってあんなにオールラウンドな指向してるのに、
荷物が全然積めないってどういうつもりなんだろう。
もう少し待てばバッグとか出てくるのかねえ。

776 :774RR:2016/08/03(水) 21:40:14.36 ID:KNPwsYhj.net
diavelもXdiavelも日帰りちょい乗りコンセプトでしょ

777 :774RR:2016/08/03(水) 22:01:28.08 ID:6lKDSFc2.net
>>776
それ。

その街乗りにちょこっと使えるバッグがね…
何泊もするのはしんどいわ

778 :774RR:2016/08/03(水) 23:53:19.68 ID:Zu1YBsvi.net
見た目もこだわるならDPの専用オプションバッグしかないね。
間違ってもリュック背負ってドカ乗らないで欲しいw
diavelだけど見た目諦めてスクリーン、ナビ、キャリア、トップケース、クルコン付きフルパワーでロング&キャンツー仕様にしたら、快適な上に峠も遊べるとんでもバイクに化けた。

779 :774RR:2016/08/04(木) 00:06:07.74 ID:E3XNAIjx.net
うーん…
リュックは嫌だけど、トップケースも同じくらい嫌なのさ…なぜだか分からんけど

780 :774RR:2016/08/04(木) 00:17:11.26 ID:zNPbqRy7.net
トップケースはロングの話ね。
xはキャリアも出てないし付けられないでしょ。
町乗り一泊程度ならDPのタンクバッグでいいんじゃない?

781 :774RR:2016/08/04(木) 17:21:58.73 ID:ghZbRM/B.net
ディアベルカーボン赤ですが北海道ツーリング中です。マジカルスクリーン、giveのトップケース、モトフィズのキャンピングシートバック大、サイドバック、ナビ付けて走ってます。燃費20以上だし、結構ツーリングバイクです。
ついに雨に降られて悲しいです😓

782 :774RR:2016/08/04(木) 17:26:24.87 ID:KrtcxChM.net
DIAVELは軽くてシート低くてツアラーにうってつけ
豪雨の中走っても無問題でドカとは思えない信頼性
なのでスクリーンとトップケース付けてロンツー仕様にしました

783 :774RR:2016/08/04(木) 17:28:31.41 ID:E3XNAIjx.net
おおー
雨の中、気を付けて〜

784 :774RR:2016/08/04(木) 18:26:31.54 ID:ghZbRM/B.net
中標津で結構豪雨でしたよ。確かに大丈夫出たけど、確かな信頼性を信用して良いですよね?😓。初めてのドカなのでちょっと不安。でも日本車で壊れるのもいっぱいあるのでディアベル立派です。

785 :774RR:2016/08/04(木) 22:22:02.92 ID:enJgLeaK.net
>間違ってもリュック背負ってドカ乗らないで欲しいw
なんでお前にそんなこと言われなきゃいけないんだよ。
気持ち悪いスレだな。

786 :774RR:2016/08/04(木) 22:45:58.73 ID:yHnYrJ9R.net
リュックも背負うし、タンクバックも使うし、時には短パンでも乗る。
自分は自分のスタイルで!
皆それぞれでいいと思うけど。

787 :774RR:2016/08/04(木) 23:04:12.51 ID:xgxEfkn3.net
自分は近所乗りならリュックですね

何付けてもデザイン崩れる気がして乗り手に装着という結論になりました

あまりデカイリュックだとシングルシートカウルに当たってキズが付くんで子供用の小さなリュック背負ってます

遠出の時はさすがにDPのシートバック付けてます

788 :774RR:2016/08/05(金) 01:15:27.20 ID:qYbOriWK.net
>>787
俺も一緒だ、子供用は使わないけどな
スタイル最優先のドカに箱付けるとか考えられない
箱は走っていても止まっていてもダサい
リュックならダサいのは走っている時だけだ
許せるのはDPのシートバックだけだ

789 :774RR:2016/08/05(金) 08:30:38.03 ID:+K4KPNWN.net
ドカだから乗っているのではないな
いじりまわして訳がわからないのもアリやで

790 :774RR:2016/08/05(金) 08:51:10.44 ID:TrUqRBX4.net
リュックも背負うし、タンクバックも使うし、時には短パンでも乗る。
自分は自分のスタイルで!
皆それぞれでいいと思うけど。

791 :774RR:2016/08/05(金) 08:52:08.17 ID:TrUqRBX4.net
>>790
間違え連投

792 :774RR:2016/08/05(金) 15:26:52.63 ID:phGNDp8s.net
>>778
リュック背負うなってハイモタ乗りの前で同じこと言ってみろやw

793 :774RR:2016/08/05(金) 17:28:45.67 ID:y4fUhA8F.net
>>788
DPのシートバックってかなりかっこ悪くないですか?取って付けた感が凄いですな。だったらgiveの赤黒のトップケースの方が僕は好きです。尻の短さを第一とするか否かですが。
っていうかこの話題は半年前にも盛り上がってましたね。ディアベル永遠のテーマかもしれません。因みに僕はリュック否定派です。格好悪いのもありますが、走りに支障きたします。

794 :774RR:2016/08/05(金) 17:33:32.85 ID:wjqR70p7.net
人それぞれだね
俺はリュックで峠走るけどrosso消す程度には走れてるから無問題

795 :774RR:2016/08/05(金) 19:53:18.86 ID:onf9wGvc.net
格好がどうとかではなくて、リュックは肩凝るからな…
しかし、ほんとちょこっとした荷物を載せるのに悩むバイクではある。

796 :774RR:2016/08/05(金) 20:37:52.05 ID:Od8pUd8t.net
diavel、X、スクランブラー
大いにリュックアリだと思う
むしろ装着系のバッグがイマイチ

乾式クラッチなど
バリバリの仕様で決めてるdiavel に
リュックで決めてる人を見かけたが
相当オシャレだった

最後は乗り方だと思った

797 :774RR:2016/08/05(金) 22:20:24.61 ID:JL/PDRcV.net
>走りに支障きたします。
アホかこいつ。たかがリュックで支障あるような走り方を公道でしてるとでも?
ああ、妄想野郎か。

798 :774RR:2016/08/05(金) 22:31:25.41 ID:onf9wGvc.net
イケメンでオシャレさんなら何でもありだ。

799 :774RR:2016/08/06(土) 11:12:58.77 ID:SGh3G2Hd.net
>>793
>giveの赤黒のトップケース

ギブってなんすか?

800 :774RR:2016/08/06(土) 16:14:20.19 ID:NEo4nemb.net
リュックはにわかバイク乗りかオタクにしか見えないからなぁ
バイクだけカッコよければいいってのは勝間と同類の成金気取りのミーハーか何か?まったく理解できん
これほど乗るときの格好に気を使うバイクはないと思うが?
気を使っても禿げたじいさんじゃ意味ないか

801 :774RR:2016/08/06(土) 16:52:09.19 ID:viiKslZM.net
なんか芳ばしい奴が来たなw

802 :774RR:2016/08/06(土) 18:04:53.40 ID:7pl535Oy.net
diavelはバリバリのツアラーと認識してます
泊まりロンツー、ずっとライディングウエアなんてありえない

803 :774RR:2016/08/06(土) 18:21:56.79 ID:GXJTUggs.net
>>799
すみません。間違えました😓

804 :774RR:2016/08/06(土) 19:04:04.81 ID:vc68zNYD.net
>リュックはにわかバイク乗り
馬鹿だろこいつwww
一回もツーリング行ったことないな。それとも無免か?

805 :774RR:2016/08/06(土) 19:09:14.10 ID:GXJTUggs.net
>>804
分かる気がする。バイクにリュックは勘弁ね。チョイノリならまだしもツーリングではありえん。
大体、通勤のリュックも勘弁。かっこ悪いは迷惑だわ。あのでかいリュックに何が入ってるのか見てみたい。

806 :774RR:2016/08/06(土) 19:31:46.46 ID:MPCwSdHD.net
俺は財布と携帯位しか持って乗らないかな、荷物持つ位なら乗らないw

807 :774RR:2016/08/06(土) 19:39:15.63 ID:/iEGwSEd.net
そういう奴はバイク乗りとは言わない

808 :774RR:2016/08/06(土) 20:59:40.78 ID:vc68zNYD.net
>>805
関係ない話はせんでよろしい。バカめ

809 :774RR:2016/08/06(土) 22:15:20.87 ID:cifdDXIz.net
うーん…
俺もリュックは嫌。
ツーリングならなおさら嫌、肩凝るから余計疲れる。
一泊ならドカでも行くけど、何泊もするなら別のバイクにする。

810 :774RR:2016/08/06(土) 22:27:53.06 ID:r1oRKppq.net
てめえが嫌なら嫌で構わないが他人にグダグダ言うなって話じゃねーの?

811 :774RR:2016/08/06(土) 22:39:30.23 ID:kX2IoLAs.net
ホント、粋じゃないねぇw

812 :774RR:2016/08/07(日) 00:01:08.91 ID:1Y6T4aGi.net
>>810
俺は別にグダグダ言ってないが…
かっこ悪いかどーかは知らん。肩凝るから嫌なの。

俺のリュック嫌いが構わねーなら、
いちいち絡むなやハゲリュック。

813 :774RR:2016/08/07(日) 05:05:16.49 ID:qYRGeJ8V.net
>>812
日本語が苦手そうだな。

814 :774RR:2016/08/07(日) 06:40:30.97 ID:GFSrGMSm.net
不毛な争い、面倒だからまとめ

個人の趣味だし、自分が似合ってると思うなら箱でもリュックでも担いで走れ。

箱の場合
http://bikedesuyo.blog.fc2.com/blog-entry-88.html

リュックの場合
http://baikuto.doorblog.jp/archives/53449322.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


815 :774RR:2016/08/07(日) 08:50:31.07 ID:k5m0HN8m.net
この話は無限ループ。このスレの338からもやってる。つまり皆好きな話題なのだ。不毛な議論もたまには悪くない。

816 :774RR:2016/08/07(日) 09:22:47.27 ID:GqQ46dKQ.net
犬派vs猫派みたいなもんでしょ、答えなんかないよ

宗教と一緒

817 :774RR:2016/08/07(日) 12:39:56.29 ID:qYRGeJ8V.net
考えは違って当たり前。違う考えの人を見下したりしなければいいだけのこと。

818 :774RR:2016/08/07(日) 12:57:50.65 ID:HA1WxrSK.net
でもリュックだぜ?
バイクって意外とからだ使う乗り物なのにそれを妨げるリュックだぜ?
子供用のリュックにおにぎりと水筒入れてリュックリュック走っていくの?

小学生の遠足かよwww

819 :774RR:2016/08/07(日) 13:47:21.39 ID:TBhxF1oH.net
しつこい

820 :774RR:2016/08/07(日) 13:55:29.46 ID:NxQ6IDyU.net
くだらない

821 :774RR:2016/08/07(日) 13:57:09.32 ID:1Y6T4aGi.net
>>818
逆に聞きたいんだが、リュックも箱も使わないなら、ちょっとした荷物はどうするんだ?
やっぱシートバッグか?

822 :774RR:2016/08/07(日) 18:15:53.59 ID:e7i12Msk.net
>>818
動き妨げないリュックもあるよ

背負い方間違ってんじゃね?

823 :774RR:2016/08/07(日) 18:26:15.26 ID:Q3zAeJ1r.net
一般道でリュック背負ったら上手く乗れないってどんだけレベル低いんだよw

824 :774RR:2016/08/07(日) 19:13:21.50 ID:LL1oXhot.net
子供用のリュック使ってる者です
日常品だけなので薄型コンパクトなリュックです

走行上特に違和感や支障はないですよ?
パニガーレ乗ってるわけでもないんでそこまでシビアなライディングでもないですし

825 :774RR:2016/08/07(日) 19:24:44.17 ID:qYRGeJ8V.net
あほらしい

826 :774RR:2016/08/07(日) 19:40:21.09 ID:4oMmS+vH.net
リュックはダメだとか、箱はダサいとか言うくせに、じゃ荷物どうするんだ?って聞かれたら、答えないって…

827 :774RR:2016/08/07(日) 20:40:21.75 ID:eXrWYIRw.net
ウエストバックに入らない荷物持たなきゃいけない時は乗らない

828 :774RR:2016/08/07(日) 20:40:50.78 ID:eXrWYIRw.net
ウエストバック持たなきゃいけない荷物持たなきゃいけない時は乗らない

829 :774RR:2016/08/07(日) 20:42:52.01 ID:eXrWYIRw.net
orz

総レス数 1000
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200