2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TT250R & Raid Part23

144 :142:2017/04/15(土) 01:42:41.63 ID:iTvv1YMz.net
申し訳ありません。
詳細は不明で、細かく書くと非常に長くなってしまうので書けませんでした。
少し長くややこしい話ですが説明させて頂きます。
まず、車体は長年(10年近く)乗っていない不動車を頂きました。
放置するまでは実働だったらしいのですが、放置でクランキングせず。
シリンダーの錆による固着が原因でした。(このエンジンが部品取りエンジンです)
ちなみに走行距離は持ち主も忘れ、メーターはリセットされていました。
その後、ヤフオクにてエンジンを購入して載せ替えました。
無事に始動し、1000kmほど走行してエンジンオイルを念の為に交換。
交換したオイルを見るとスラッジが多め、念の為にオイルストレーナーやフィルターを確認。
その際、樹脂の欠片を発見した経緯です。
エンジン自体は圧縮圧力も正常、異音も無いので大丈夫だとは思います。
どちらしろ、カムチェーンダンパーを交換する際にヘッドを外すので腰上は目視で確認してみます。
新品に交換して問題が再発しなければ、偶々二機のエンジン共にダンパーが破損したのだと思います。
また何故、経年劣化と思ったのかと言いますと、問題のカムチェーンダンパーは金属のベース部分には曲がりなどは無く、樹脂の成形が薄い部分が剥離する様な感じで破損していました。
剥離してる感じが経年劣化っぽく見えまして、もしかしたら他の方でも発生しているのかな?と。
車体、購入したエンジン共にクランクケースからブリーザーが出てる前期型です。
25年近く経ってる筈ですから、樹脂やゴムパーツの劣化もあると思います。
まだTTRに乗って僅かですが、軽いハンドリングで非常に良いバイクなので治して乗っていきたいと思います。

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200