2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 Dio110 26台目 【ディオ VISION BREEZE】

1 :774RR(ワッチョイ a2d3-LhGC):2016/02/16(火) 23:14:21.54 ID:FG7F5RE20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式HP
http://www.honda.co.jp/Dio110/
・発売=2011年7月18日
・メーカー希望小売価格=199,500円(税込)
・製造事業者/五羊−本田摩托(広州)有限公司 製造国/中国
・輸入事業者/本田技研工業株式会社
Honda | バイク | スクーター・ウェブ
http://www.honda.co.jp/scooterweb/index.html
・Dio110参考情報
http://www.mr-bike.jp/feature/dio110/index.html
http://blog.livedoor.jp/youngmachine_blog1/search/dio110
http://www.bikebros.co.jp/vb/fifty/fphoto/fpt-20110701-2/
http://blog.goo-net.com/yokorin/archive/1305
http://bphkkokura.exblog.jp/16301527/
・DigInfo動画URL
http://youtu.be/-ssEm4a13Rw
前スレ
[転載禁止] 【HONDA】 Dio110 24台目 【ディオ VISION BREEZE】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429618983/
【HONDA】 Dio110 25台目 【ディオ VISION BREEZE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435373856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

358 :774RR (ワイモマー MM67-hBSK):2016/05/03(火) 23:09:15.23 ID:GuKItU1vM.net
何もかも怪しい

359 :774RR (ワッチョイ bf25-d7NU):2016/05/04(水) 01:04:44.41 ID:Adtmxygx0.net
全バラだな

360 :774RR (スプー Sda7-hBSK):2016/05/04(水) 03:14:40.97 ID:W54uI9Gjd.net
もうバイク屋持ってった方が早いかと
俺ならそうする

361 :774RR (ワッチョイ bf0c-ZWIR):2016/05/04(水) 07:00:45.74 ID:67Kb+IIm0.net
私がバラバラにしてあげます。
工賃等の手数料は一切いりません、バラすの好きなので。

362 :774RR (ワイモマー MM67-hBSK):2016/05/04(水) 08:11:02.42 ID:dRLEgj/7M.net
ばらばらにするだけです
元には戻せません。

363 :774RR (ワッチョイ 4fa8-89Kw):2016/05/04(水) 08:48:51.37 ID:z9Bma+JD0.net
以前話題になったのが10万で落札されたのが、転売されてるw

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r149730381

364 :774RR (スプー Sda7-hBSK):2016/05/04(水) 09:22:35.12 ID:DCPFwLncd.net
>>363
転売で58000円儲けのっけてるって事?
評価見たけど前の無いから別垢使ってんのかな?
皆ならいくらなら買う?俺は9万までかな
てゆうか即決なら新車買えるじゃん
相場わかってんのかなこの人

365 :774RR (アウアウ Sadf-hBSK):2016/05/04(水) 09:25:28.16 ID:3C82BQopa.net
こんなもん、買うならもっと安い中古か
新車かうわw

こんな物絶対な買わない

366 :774RR (オッペケ Sr6b-hBSK):2016/05/04(水) 09:52:05.12 ID:voA8W7Zir.net
新車のアドレス110買う

乗りだし19万

367 :774RR (スプー Sda7-hBSK):2016/05/04(水) 09:52:47.65 ID:tw2qZasPd.net
>>365
ぎゃははww間違いないね
もしバイク王で買い取りなら2〜3万て所かな?

368 :774RR (アウアウ Sadf-hBSK):2016/05/04(水) 10:06:54.08 ID:3C82BQopa.net
7万以下が限界
どうせメンテや消耗品交換で2万は飛ぶし

こんなアホみたいな値段出すなら
安い店で、アドレス新車やDIO新車選ぶ

369 :774RR (ワッチョイ cf28-zLyy):2016/05/04(水) 11:24:21.72 ID:cF7UL5A00.net
中国製プ・・

370 :774RR (ワッチョイ a3c1-OkdZ):2016/05/04(水) 11:35:20.22 ID:+imL87ud0.net
使ってたバイクカバーを2500円で売るとか納車後の帰りの電車賃をよこせとか、、なんなのコイツ

371 :774RR (アウアウ Sadf-hBSK):2016/05/04(水) 11:41:21.45 ID:3C82BQopa.net
どうせ売れないだろw

この値段で買うやつは情弱以前に、知障レベル

372 :774RR (スプー Sd67-hBSK):2016/05/04(水) 12:01:35.15 ID:AaHTkb58d.net
ぶっちゃけ売り切り一万円スタートにして即決99000円に変更、別垢使って吊り上げなきゃ売れんだろね、このままじゃ永遠に
この出品者に悪いの評価がないのが謎過ぎるんだが

373 :774RR (ワッチョイ 7ba8-uqHn):2016/05/04(水) 12:32:45.36 ID:Llq2ncuZ0.net
みんなどんなヘルメット使ってるんだい?
あとメットホルダー使いにくくないですか

374 :774RR (スプー Sd67-hBSK):2016/05/04(水) 13:24:45.45 ID:AaHTkb58d.net
元SR乗りだったんでシングル乗り系の半ヘル使用
一応ハルシオンのゴーグルも持ってるけどメットイン入れる時に毎回ずれるから外してる
あのホルダーはコツがあるよね
シート閉める前に何回もメット落下させてる

375 :774RR (スプー Sd67-hBSK):2016/05/04(水) 15:50:30.58 ID:TriTSlkmd.net
Dioに一番似合うのはマルシンと決まってるだろう

376 :774RR (ワッチョイ 7ba8-uqHn):2016/05/04(水) 19:37:19.75 ID:Llq2ncuZ0.net
>>374 半ヘルも今時期チョイノリならいいですね

夜間のライトの明るさ不満ありませんか?

377 :sage (ワッチョイ 4f3b-ZrAm):2016/05/04(水) 20:07:50.61 ID:g0ACgkqj0.net
半ヘルならゴーグルをするかシールドのあるものじゃないとキツイよな
この時期はの夜間なら特に・・・

378 :774RR (ワッチョイ 4f3b-ZrAm):2016/05/04(水) 20:09:21.46 ID:g0ACgkqj0.net
初歩的なミス
恥ずかしすぎるだろw

379 :774RR (ワッチョイ 438c-OoOA):2016/05/04(水) 20:27:42.41 ID:BzGlACaH0.net
田舎道だから街灯も少なくて暗いよ

380 :774RR (ブーイモ MMe4-wv7z):2016/05/05(木) 08:13:25.30 ID:7T8EZt1LM.net
楽しい

381 :774RR (スプー Sdb4-wv7z):2016/05/05(木) 09:06:51.52 ID:oe5nGjMzd.net
>>376
俺は年中半ヘルだよ、冬はネックウォーマーを目の下ギリギリまで上げて忍者スタイルにして乗ってる。ジェットもフルも持ってるけど重いし横の視界が狭いの嫌いなんだよね。DIOはライト明るい方だと思うけどね、特にハイビームとか。夜、暗いと不満に思った事は今ん所ないね。

382 :774RR (ブーイモ MMe4-wv7z):2016/05/05(木) 22:59:06.00 ID:7T8EZt1LM.net
目を保護しないと辛い

383 :774RR (オッペケ Sra1-wv7z):2016/05/06(金) 04:42:05.64 ID:2p2Cj7Eor.net
ゴーグルかシールドが無いとゴミや虫が目に入るからね

384 :774RR (スプー Sde4-wv7z):2016/05/10(火) 17:52:01.68 ID:vz174U0Qd.net
|д゚)チラッ

385 :774RR (ワッチョイ 4878-7Olf):2016/05/10(火) 21:19:26.83 ID:+Id8zVMA0.net
このアイストねー、始動はスムーズでいいんだけど、止まるときガクンガックンって結構振動来るから
止まる時の振動なんとかならんもんかねー
毎回毎回この振動を味わさせられると、疲れるわ

386 :774RR (ワッチョイ d2be-3WR+):2016/05/10(火) 21:40:03.65 ID:dWJ/STLw0.net
四輪も二輪もアイドリングストップなんてカタログ燃費を上げるだけの無駄装備だから
ちょっとでも不満があったら切っておくのが吉

387 :774RR (スプー Sde4-wv7z):2016/05/10(火) 21:50:26.30 ID:CaG08JQPd.net
次はSUZUKIに負けないバイクを作って欲しいな

シートはもう少し柔らかい方が良いと思うよ

388 :774RR (ワッチョイ d2be-3WR+):2016/05/11(水) 19:33:39.85 ID:D6TQ9yzr0.net
スズキの110もリコール出てたな、どこも品質に苦労してんな

389 :774RR (ワイモマー MMe4-npeR):2016/05/11(水) 21:42:09.43 ID:+Kv5snsBM.net
デザインはアドレス110より好み
ヘッドライト周りがダメ

390 :774RR (ワッチョイ 88cc-APoh):2016/05/11(水) 22:48:03.50 ID:nIkug5kI0.net
>>389
わかる

391 :774RR (アナファイー FA83-a45h):2016/05/12(木) 16:49:35.60 ID:9OGLscgVA.net
暑くなるとトルクが落ちて全然走らなくなる
何で?

392 :774RR (スプー Sd77-/3cR):2016/05/12(木) 16:53:30.30 ID:knJUcZKZd.net
俺の旧型は夏の方が調子良いけど

393 :774RR (ワッチョイ 0b5d-Wsqh):2016/05/12(木) 22:48:31.96 ID:vSDeT6in0.net
旧型のフロントカバーなんだけど固くて外せなかった・・・
レス漁ったら前に抜くってのが大事みたいなんだけどどこ持ってやればいいの?
上のネジ2か所と下のクリップは外してます
両手とも上部の左右持って手前に引っ張ってもダメ
片手上、片手下で持って引っ張ってもダメ
どっちのひっぱり方でも1センチくらいは浮かせてる
どっかのブログ見たら5センチくらいしならせてるみたいだけどパキって鳴ってるってあるし・・・

回答お願いします・・・

394 :774RR (ワッチョイ d7cc-hNIp):2016/05/12(木) 23:14:34.99 ID:ANIPL/7i0.net
下のクリップのとこを左手で引きながら
肩を叩くように右手でネジの辺りを叩いて外してる
爪部分にグリス塗っとけば次からは楽だよ

395 :774RR (ワッチョイ abc1-tQ+l):2016/05/13(金) 08:59:25.77 ID:WtFQW5G70.net
>>394
俺のアドレス110やってくんないかな。リアブレーキのレバー調整したくて昨日外そうとしたんだけどダメだった

396 :774RR (ワッチョイ 1b43-/3cR):2016/05/13(金) 09:40:38.49 ID:PHyC7CrZ0.net
カウルはバッテリーなど盗難予防のため外しにくくしてあるよ
サービスマニュアルしか外しかたは載ってないはず

397 :774RR (スプー Sd77-/3cR):2016/05/14(土) 15:16:36.63 ID:9WEUYQuPd.net
もう駄目だなこのスレ(笑)終わってる

398 :774RR (ワッチョイ 5f1a-Wsqh):2016/05/14(土) 18:26:53.20 ID:B+SIwGzC0.net
>>397
26スレ目でもうとか言われてもwww

399 :774RR (ワッチョイ 53a5-Gh1g):2016/05/15(日) 09:30:31.49 ID:rumhG2Ba0.net
FTR223からディオ110に買い替えようと思っています。
割とどうでもいい部分でちょっと気になる事があります。
メーター周辺下部というかハンドルの首周辺と言うか
外からは見えにくいけど自分からは良く見える部分が
メーカーのフォトだと塗装してるっぽいのですが
ネットに上げられてる個人の画像だとプラスチックまんま
のようにも見えます。
シルバー塗装の車体ならその辺はグレー成型色みたいな?
実際どうなんでしょうか?

400 :774RR (ワッチョイ 53d3-/gNz):2016/05/15(日) 10:27:38.84 ID:yQ0HSEMQ0.net
>>399
新型は塗装で旧型は未塗装じゃないかい?

401 :774RR (ワッチョイ 53a5-Gh1g):2016/05/15(日) 11:02:25.08 ID:rumhG2Ba0.net
あ、そうか新旧見た目が似てて混乱してました。
もうちょっと調べて見ます。

402 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/15(日) 14:05:30.95 ID:Hh+R7IIEr.net
新旧でメーターが全然違いますよ
塗装はあったほうが高級感があって良いです

403 :774RR (オイコラミネオ MM47-a45h):2016/05/15(日) 15:44:32.97 ID:Shii5VgDM.net
dioで高級感って言われてもなぁ

404 :774RR (スプー Sd77-/3cR):2016/05/15(日) 16:03:01.59 ID:KBUyXSWLd.net
DIOは小型二輪界のコンバースオールスターやぞ

405 :774RR (ワッチョイ 8fa8-Wsqh):2016/05/15(日) 18:11:04.60 ID:FUXgqKgD0.net
もっと安いの出せないもんかね

406 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/15(日) 18:31:04.22 ID:enTJ3OQud.net
20年以上前でもDIO-ZX(原チャ)新車で17〜18万だったからこんなもんじゃないかな
SUZUKIが頑張り過ぎなんだよ
異常ともいえる

407 :774RR (ワッチョイ 53a5-Gh1g):2016/05/15(日) 22:44:10.66 ID:rumhG2Ba0.net
現物を見て「キャリアに穴空いてるな、GIVIベース即付きそうだ」
などと安心していたら、よくよく調べたら付かないんだなこれ・・
純正のベースとGIVIベースの間に鉄板的なサポート部品を挟むか
キャリアを付けないと駄目なのか。

408 :774RR (ワッチョイ 53d3-/gNz):2016/05/16(月) 00:09:34.60 ID:zhpWWdY20.net
アドレスなら未塗装だけど付くらしいよ
旧型dio110
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kaz19570420/11363439.html

409 :774RR (アウアウ Sa7f-/3cR):2016/05/16(月) 00:31:37.54 ID:g1q+Mk0Na.net
50車に比べると高いが50に比べると安い

410 :774RR (ワッチョイ 1b43-/3cR):2016/05/16(月) 04:27:52.39 ID:Mw7si9Xu0.net
>>403
じゃあどう言えばいいんだよ‼

411 :774RR (ワイモマー MMa3-/3cR):2016/05/16(月) 10:22:46.59 ID:LRXzyWXhM.net
>>409
車体が違うもの
60kmなら余裕で走れるよ
50は危ないよ

412 :774RR (ワッチョイ abc1-Bhie):2016/05/16(月) 15:43:13.56 ID:wrexaZMp0.net
なんか久しぶりに賑ってんね

413 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/16(月) 17:18:46.79 ID:z0zPSS8sd.net
アドレス110のスレと比べると泣きたくなるくらいだけどな
どんな話題が出ても3日ももたない
もうすぐ夏だからレスは徐々に増えてくだろな

414 :774RR (ワッチョイ 73f6-gj/H):2016/05/16(月) 19:25:05.89 ID:l5QSAwGq0.net
暑くなる季節、風防は外した方がいいのかな?

415 :774RR (ワッチョイ c742-/3cR):2016/05/16(月) 20:40:43.56 ID:s9VV59XJ0.net
虫まみれになりたいならな

416 :774RR (アウアウ Sa7f-/3cR):2016/05/17(火) 05:58:14.82 ID:q3PjR8QHa.net
>>413
よし、アドレスに買い替えだw

417 :774RR (ワッチョイ 8b34-qHFH):2016/05/17(火) 10:45:08.48 ID:zrFLDvnd0.net
今、ホンダが車種限定で低金利・盗難保証キャンペーンやってるんだが、Dio110は買いかな?
こいつの良さは、マフラーの静粛性、低価格、14インチ、シート高が低いほう、
ゲタ履きとして気楽に乗れそう、てとこですかね?

悪いところは、坂道に弱い、時計がない、細部の作り仕上げがしょぼい、購入満足度が薄い
てとこかな?

418 :774RR (ワッチョイ 8b34-qHFH):2016/05/17(火) 10:56:33.55 ID:zrFLDvnd0.net
あとはあれか、キャリパーが旧型と比べて3ポッドから1ポッドになってるらしいな
ん〜、

419 :774RR (ワッチョイ 73f6-Qqka):2016/05/17(火) 11:51:44.62 ID:OJLo+Q+V0.net
現行のバッテリー型番教えてください。

420 :774RR (ワッチョイ 4734-qHFH):2016/05/17(火) 12:59:46.85 ID:s1PVHdt60.net
>>419
ホンダのサイトから取説PDFみればいいんじゃ?

421 :774RR (ワッチョイ 6bab-Wsqh):2016/05/17(火) 13:46:10.24 ID:c4dGB9MB0.net
>>417
俺も盗難保険キャンペーン目当てで買った。いくらか足すと2年に延長できる(5~6k円だったかな)。盗難に会ったら数万円の費用が掛かるみたいだけどね
ブレーキキャリパー1ポッドだけどアド110より性能良いらしいし?まぁメンテの手間も減るし?
急坂メーター60キロ出るかどうか、108ccだしね。
近所への騒音とか気にするならセルモーターすら無いからおすすめ、排気音も控えめ
ついでにインナーフェンダー付いてるから雨の日でも綺麗、アイストでの無振動時間も良いぞ
デザインとかはまぁ、その…

満足度は薄いけど別に不満も無い、アド110に3万足してでも買うべきかというと人によるとしか言えない
そんなdio民

422 :774RR (ワッチョイ c700-Wsqh):2016/05/17(火) 14:31:42.86 ID:cibSL9ga0.net
>>417
こんなエアオーナーの巣窟で聞くより、自分で試乗しておいで

423 :774RR (ワッチョイ d778-Wsqh):2016/05/17(火) 20:27:25.53 ID:S2449nHB0.net
サスが硬い ちょっとの段差でもガタガタくる
50cc原チャよりはマシだけど
空気圧抜いて柔らかくするしかない

424 :774RR (ワイモマー MMa3-/3cR):2016/05/17(火) 20:29:28.91 ID:UcTFu9YSM.net
>>423
乗りごごちを求めるな

425 :774RR (スプー Sd77-/3cR):2016/05/17(火) 20:34:09.53 ID:Ykz99rYZd.net
サスってよりシートが固いんだよ

フュージョンくらい柔らかくして欲しいわ

426 :774RR (ワッチョイ d778-Wsqh):2016/05/17(火) 20:47:11.87 ID:S2449nHB0.net
ヘッドライトが暗い
夜間、飛ばすのは注意

427 :774RR (アウアウ Sa7f-/3cR):2016/05/17(火) 20:48:33.97 ID:xu8ZZ8kna.net
シート堅いね

428 :774RR (スプー Sd77-/3cR):2016/05/17(火) 21:59:56.84 ID:Ykz99rYZd.net
なんでこんなにシートが硬いんだろ?
旧型購入一年半4000キロ越えて新車時よりはだいぶマイルドな乗り心地にはなったけれど、、
インドネシアとか3ケツ4ケツで運転するの当たり前だからヘタらないように硬くしてんのかな?
新型もシート硬めなの?

429 :774RR (ワッチョイ d7cc-hNIp):2016/05/17(火) 23:19:58.69 ID:qWMPMaVi0.net
シートが硬いのは暑い地域だと密着してムレるからかもね
代車でシグナス乗ったけど肌が弱いんですぐヒリヒリしてきた

サスもアレだけど純正タイヤは硬いよ
オレの地域じゃ安いからかNR73に交換してる車体をよく見る

430 :774RR (アウアウ Sa7f-/3cR):2016/05/18(水) 00:48:09.37 ID:yntMmix9a.net
タイヤ空気抜けひどいんで
もしかしてわざと硬く?

431 :774RR (スプー Sd77-/3cR):2016/05/18(水) 00:49:34.09 ID:xAZufWxed.net
俺のは空気抜けなんて一度もないけどな

ハズレ引いたんじゃないのか

432 :774RR (ワッチョイ d778-Wsqh):2016/05/18(水) 01:05:17.75 ID:hHubA31w0.net
俺のも空気圧下がってたわ
前輪200,後輪225だっけ
きちんと入れて数カ月後見たら結構抜けてたな
そんな早く下がるもんか?と思った

433 :774RR (ワッチョイ 5328-Wsqh):2016/05/18(水) 01:36:31.83 ID:OjVe0u130.net
月1くらいでチェックするもんなんじゃないの

434 :774RR (オッペケ Sr93-/3cR):2016/05/18(水) 02:10:52.33 ID:7uR7cB+xr.net
正論

435 :774RR (ワッチョイ 8b34-qHFH):2016/05/18(水) 02:54:44.32 ID:IevMO8kP0.net
>>421
セルモーターないのかw

436 :774RR (ワッチョイ 3ba8-/3cR):2016/05/18(水) 03:12:20.41 ID:lrRu//Xy0.net
特に東南アジア人は月1でチェックしない
日本人も

437 :774RR (ワッチョイ c700-Wsqh):2016/05/18(水) 03:34:50.94 ID:lR2gS7hF0.net
んなこたーない
奴らにとって日常の足だから、おまえらよりよっぽどマメにメンテしてるぞ
むしろ最近の日本人がぐーたら杉

438 :774RR (ワッチョイ 6bab-Wsqh):2016/05/18(水) 03:58:41.59 ID:dQuPl76R0.net
>>435
旧型は普通にあるけど新型は無いwセルスイッチ押したらいきなり排気音がするw
eSP積んでる奴は発電機回してクランキングするんだとさ


そういえば空気抜けたり抜けなかったりするな。
この前45日ぶりに見たらフロントが200ちょい→150くらいになってた、その前の30日間は変わらなかった
月イチで見る分には問題ないか

439 :774RR (ワッチョイ abc1-Bhie):2016/05/18(水) 04:14:37.99 ID:/CcVwXk40.net
アドレス110のほうが品質よさそうだな

440 :774RR (ワッチョイ abbe-Xxei):2016/05/18(水) 09:39:37.70 ID:b+fBWWNq0.net
ttp://www.honda.co.jp/recall/campaign/120629.html
ttp://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2016/0419/
ttp://www.suzuki.co.jp/about/recall/2015/1217a/index.html

441 :774RR (スプー Sdb7-/3cR):2016/05/18(水) 13:52:27.16 ID:lTer4EA0d.net
スズキといえば
ハヤブサがスタンド取付部の強度不足でリコール出してたな
手直しレベルでの対応が不可能なので
対象車は新車と交換だそうで羨ましいw

442 :774RR (ワイモマー MMa3-/3cR):2016/05/18(水) 15:30:01.96 ID:wDxEfKRBM.net
>>441
フレームの部分なら、新車に交換したほうが早いと思うよ

443 :774RR (ワッチョイ 1b9c-Wsqh):2016/05/18(水) 19:06:09.75 ID:404TdV5o0.net
9ヶ月4400キロ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org866857.jpg
一度も洗った事なくてこんな感じ
エンジン部がきれい
インナーフェンダーって役にたつな
タイヤはまだまだいける
エアは全然抜けてない
ホイルは汚れがつきにくいようだ

444 :774RR (ワッチョイ ab9d-Wsqh):2016/05/18(水) 22:16:53.01 ID:4sZkLLuq0.net
世界のホンダ

445 :774RR (ワッチョイ f934-FRyb):2016/05/20(金) 00:40:45.66 ID:r+ngqO8k0.net
白、黒、青、銀の地味な4色しか選べないんだな

446 :774RR (ワッチョイ e667-DUbb):2016/05/20(金) 10:27:22.75 ID:NUKsv8v10.net
白はマイカやメタリックみたいに煌めききれいだぞ。

447 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/20(金) 11:09:10.85 ID:T5M27Y1id.net
自分で好きな色に塗れよクレーマー

買う金も無いくせに(笑)

448 :774RR (ワッチョイ d5a8-7Gsa):2016/05/20(金) 21:30:43.27 ID:w/y8DE6j0.net
空気圧いつも300kpaくらい入れてるわ
さすがに入れすぎですかね

449 :774RR (ワッチョイ 0442-MTTD):2016/05/20(金) 22:30:13.57 ID:uISz5Jt80.net
乗り心地悪くなりそう。
タイヤにヒビ入らない?

450 :774RR (ブーイモ MM24-MTTD):2016/05/20(金) 22:47:01.03 ID:NMvwc8lOM.net
破裂

451 :774RR (ワイモマー MMa1-MTTD):2016/05/20(金) 22:55:39.34 ID:yP6Bga3WM.net
>>449
入るわけないだろ

452 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/20(金) 23:07:30.20 ID:jyD17Simd.net
パーーン!!後ろからトラックが…

453 :774RR (ワッチョイ 6434-FRyb):2016/05/21(土) 00:17:16.16 ID:E/GWglg80.net
白、黒、青、銀の地味な4色しか選べないんだな

454 :774RR (ワッチョイ e1c1-xFql):2016/05/21(土) 08:42:37.50 ID:xRc69iy20.net
だからどうした

455 :774RR (ワッチョイ bbfd-Vmqj):2016/05/21(土) 11:00:49.74 ID:1apFv++n0.net
dio110とアド110と迷っていたんだけど
同業者によるアド110スレの妨害っぷりが陳腐なんで
アドレス110にきめたぽ。

456 :774RR (ワッチョイ 6434-FRyb):2016/05/21(土) 11:09:48.24 ID:J1xYMgzf0.net
スズキも盗難キャンペーンやってるよな

457 :774RR (ワッチョイ e1c1-xFql):2016/05/21(土) 11:16:37.67 ID:xRc69iy20.net
だからどうした

458 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/21(土) 11:37:40.38 ID:32+XzNWud.net
なんにせよスレが活気づいてくれて嬉しいよ
もう昼間はTシャツ、ハーパンで乗ってるわ

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200