2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 Dio110 26台目 【ディオ VISION BREEZE】

1 :774RR(ワッチョイ a2d3-LhGC):2016/02/16(火) 23:14:21.54 ID:FG7F5RE20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式HP
http://www.honda.co.jp/Dio110/
・発売=2011年7月18日
・メーカー希望小売価格=199,500円(税込)
・製造事業者/五羊−本田摩托(広州)有限公司 製造国/中国
・輸入事業者/本田技研工業株式会社
Honda | バイク | スクーター・ウェブ
http://www.honda.co.jp/scooterweb/index.html
・Dio110参考情報
http://www.mr-bike.jp/feature/dio110/index.html
http://blog.livedoor.jp/youngmachine_blog1/search/dio110
http://www.bikebros.co.jp/vb/fifty/fphoto/fpt-20110701-2/
http://blog.goo-net.com/yokorin/archive/1305
http://bphkkokura.exblog.jp/16301527/
・DigInfo動画URL
http://youtu.be/-ssEm4a13Rw
前スレ
[転載禁止] 【HONDA】 Dio110 24台目 【ディオ VISION BREEZE】(c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1429618983/
【HONDA】 Dio110 25台目 【ディオ VISION BREEZE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435373856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

451 :774RR (ワイモマー MMa1-MTTD):2016/05/20(金) 22:55:39.34 ID:yP6Bga3WM.net
>>449
入るわけないだろ

452 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/20(金) 23:07:30.20 ID:jyD17Simd.net
パーーン!!後ろからトラックが…

453 :774RR (ワッチョイ 6434-FRyb):2016/05/21(土) 00:17:16.16 ID:E/GWglg80.net
白、黒、青、銀の地味な4色しか選べないんだな

454 :774RR (ワッチョイ e1c1-xFql):2016/05/21(土) 08:42:37.50 ID:xRc69iy20.net
だからどうした

455 :774RR (ワッチョイ bbfd-Vmqj):2016/05/21(土) 11:00:49.74 ID:1apFv++n0.net
dio110とアド110と迷っていたんだけど
同業者によるアド110スレの妨害っぷりが陳腐なんで
アドレス110にきめたぽ。

456 :774RR (ワッチョイ 6434-FRyb):2016/05/21(土) 11:09:48.24 ID:J1xYMgzf0.net
スズキも盗難キャンペーンやってるよな

457 :774RR (ワッチョイ e1c1-xFql):2016/05/21(土) 11:16:37.67 ID:xRc69iy20.net
だからどうした

458 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/21(土) 11:37:40.38 ID:32+XzNWud.net
なんにせよスレが活気づいてくれて嬉しいよ
もう昼間はTシャツ、ハーパンで乗ってるわ

459 :774RR (アウアウ Sa03-7Gsa):2016/05/21(土) 17:15:05.44 ID:o+RXlFJPa.net
ハーパンって何?

460 :774RR (ワッチョイ a171-7Gsa):2016/05/21(土) 17:30:10.27 ID:snNz3IpQ0.net
>>459
ハーフパンツじゃね?

461 :774RR (ワッチョイ a0be-7Gsa):2016/05/21(土) 19:00:07.25 ID:snGfddsk0.net
最近、振動が大きくなったなあと思ってら、スリックサイン出てた。
ちょうど10,000キロだけど、こんなもんかな?

462 :774RR (ワッチョイ dbf6-WkY+):2016/05/21(土) 20:24:55.33 ID:Y+b1oTyU0.net
>>461タイヤは何に変えるの?

463 :774RR (ワッチョイ 58cc-Vmqj):2016/05/21(土) 21:42:13.14 ID:RbJylQ7Y0.net
>>461
そんなもんじゃない
オレは10000キロで交換した
溝が無くなるまでなら11000か11500キロぐらいまで持ったかもしれんが

464 :774RR (ワッチョイ ed34-FRyb):2016/05/22(日) 01:58:49.44 ID:xxuE0Ng70.net
ハーフパンツ?
片足半ケツ半チンチンってこと?

465 :774RR (ワッチョイ a0be-7Gsa):2016/05/22(日) 12:40:48.08 ID:rmlZV9wD0.net
>>462
BRIDGISTON BATTLAX SCにする。
フロントはまだ余裕あるけど、前後とも変えるよ

466 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/22(日) 13:27:45.88 ID:MGMB/4kEd.net
>>465
PCX用と同系かな?
だとするとウエットグリップに関してあまり評判よくないようだが

467 :774RR (ワッチョイ d128-FRyb):2016/05/22(日) 16:42:35.47 ID:mv+jnocZ0.net
>>461 
>スリックサイン

スリックサインで検索かけても、スリップサインが出てくる不思議
日産ゴーン社長の画像検索で、ミスタービーンが時々出てくる不思議

468 :774RR (ワッチョイ a0be-7Gsa):2016/05/22(日) 17:16:25.50 ID:rmlZV9wD0.net
>>466
ネットで検索したら、確かに評判良くないね。安いので試そうと思ったけど、やめるわ。dioは下駄用で、こだわり無いから純正でもいいんだけどね…

>>467
間違えた。俺のiphoneは「すり」って打っただけでスリックサインって出てくるんだけどwスリックサインって何?

469 :774RR (ワッチョイ 2d43-MTTD):2016/05/22(日) 18:55:56.32 ID:+OTNyB/Y0.net
チェンシンタイヤは可もなく不可もなく
アドレスV100に付けてたけど乗り心地よかった記憶がある

470 :774RR (ワッチョイ 58cc-Vmqj):2016/05/22(日) 22:41:36.52 ID:MS5ScN460.net
BATTLAXは後輪用がツルツルすぎて笑った
前輪用はまだ使えそうだが

BATTLAX入れるぐらいならVRM338入れるなぁ

471 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/22(日) 23:21:51.73 ID:/d7jOBry0.net
チェンシンはバカにできないからなあ
有名メーカーにOEM供給で力をつけ、今や世界最大のタイヤメーカー
最近はオリジナルブランドとしてCSTやマキシスを前面に出してきた
ちなみにブリジストンの自転車用タイヤは、ほぼすべてチェンシンのOEMだそうな
二輪はどうなのかねえ

472 :774RR (ワッチョイ a1b5-Lt7N):2016/05/22(日) 23:37:11.22 ID:xTi8QNuU0.net
スリックサインいい
溝が無くなってくれば確かにスリックへのサインだw

473 :774RR (ワッチョイ 33a5-qEgA):2016/05/23(月) 21:49:10.10 ID:i72ymNge0.net
昨日キジマのキャリアが届いた。
色々確認したり他のバイクから外したGIVI箱を仮装着したり
満喫した後丁重にしまい込んだ。

俺のディオ110の納車予定は来月らしい。

474 :774RR (ワイモマー MM24-G/2Q):2016/05/23(月) 21:50:29.19 ID:DFS2r0E4M.net
いい色買ったな

475 :774RR (ワッチョイ 11ab-xKv1):2016/05/24(火) 01:21:45.15 ID:Jajtt6Vf0.net
キジマのキャリアはいい色してるよな
別に選択肢無いけど

476 :774RR (ワッチョイ ed78-xKv1):2016/05/24(火) 06:28:27.24 ID:dWt0OBLW0.net
中古だけど赤買った。
嫁用だけど納車が楽しみだわ

477 :774RR (オイコラミネオ MMe0-MTTD):2016/05/24(火) 11:41:33.31 ID:uvARMEawM.net
>>476
嫁も中古だからお似合いだな

478 :774RR (ワッチョイ e1c1-xFql):2016/05/24(火) 14:57:40.32 ID:5jupcPpx0.net
中古でもいいから嫁欲しいなぁ。

479 :774RR (ワイモマー MM24-G/2Q):2016/05/24(火) 16:06:03.07 ID:QRmxm2+IM.net
新品にしよう⊂(・∀・⊂*)

480 :774RR (ワッチョイ a1be-7Gsa):2016/05/24(火) 16:20:31.19 ID:viiL4hdq0.net
嫁もdioも下取り出して、新しいのが欲しい

481 :774RR (スプー Sd34-MTTD):2016/05/24(火) 16:26:32.09 ID:dBLz4UFNd.net
10年前なら新品嫁貰う可能性あったけど今だと事案になっちまうよ
その点DIOなら20万で新品買える

482 :774RR (ワッチョイ e1c1-xFql):2016/05/24(火) 16:31:29.66 ID:5jupcPpx0.net
どうせ他の男に何回か試乗されるんだから中古でいいよ

483 :774RR (ワッチョイ 0400-xKv1):2016/05/24(火) 19:46:20.91 ID:lpZcovxY0.net
俺ってもしかしてリア充って思えるスレだなw

484 :774RR (ワッチョイ 1878-xKv1):2016/05/24(火) 22:17:39.16 ID:K0RsY04k0.net
体が跳ねてケツがずれるんだけど、シートベルト欲しいなこのバイク

485 :774RR (ワッチョイ f98c-xKv1):2016/05/24(火) 22:26:00.00 ID:j+3yU8U60.net
シートベルトよりお嫁さんが欲しいな

486 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/24(火) 22:26:14.63 ID:hgEYxRw5d.net
新車時はシートに座ると尻に不思議な密着感を感じたけど1回雨が降ってシートが濡れたらそれは無くなってたな
背の高い暴れポニーに乗ってると思って諦めてくれ

487 :774RR (アウアウ Sac2-MTTD):2016/05/24(火) 22:34:06.33 ID:PAOrvuWKa.net
斜め足おき欲しいんだよね

よく出来ているんだけど惜しい

488 :774RR (スプー Sd24-MTTD):2016/05/24(火) 23:02:18.23 ID:GLuIbqKed.net
一番端っこに足の親指側面つけるしかないもんね
でも真冬はあの正規足置きポジションに内股気味で乗ると足元に冷たい風がこないのは凄いなぁと思ったね

489 :774RR (ニャフニャ MM36-MTTD):2016/05/24(火) 23:21:14.03 ID:L6Jr584+M.net
>>485
糞不細工なババア探せば嫁にもらえるかもよ

490 :774RR (ワッチョイ 3ea8-xKv1):2016/05/25(水) 02:16:06.54 ID:nu/4rBDX0.net
>>481
中古で悔しくないの?

491 :774RR (ワッチョイ 3ee4-MTTD):2016/05/25(水) 09:44:34.97 ID:teX75Mti0.net
処女厨キモッ

492 :774RR (ワッチョイ 76ad-sPSn):2016/05/25(水) 10:36:29.22 ID:OW/gnRDO0.net
この前パッと道が開いたから
初めて思いっきり回してみて80km位出してみたんだがホント怖いのな
今まで原付しか乗ったことなかったからかなり恐ろしかったわ

後風をモロに食らうからシンドいわ 
やっぱウィンドスクリーン位は買わんとイカンかも知れんな〜

493 :774RR (ワッチョイ 11ab-xKv1):2016/05/25(水) 10:53:38.47 ID:pUKvmAOX0.net
>>492
初めてだとハンドルにしがみついてる感じするよね。
慣れもあるけどフルフェイスとバイク用のグローブにするとちょっとは安定するよ
飛ばせるようになっても原付よりカーブに弱いから初心忘れずに落とす所は落とさないとね

494 :774RR (ワッチョイ 2d43-MTTD):2016/05/25(水) 10:57:36.26 ID:Y8MIHb9o0.net
ライブDioのスクリーンを無理矢理Dio110に着けたんだけど傾斜がきつくて走りにくかった
かといって純正は18000円と高価
Dio110のデイトナスクリーン着けようか迷ってる

495 :774RR (ワッチョイ 6434-FRyb):2016/05/25(水) 11:47:26.80 ID:i/9jni860.net
純正は高さが目線より上だから大雨の日は、特に夜は見えにくいから付けたくない

汎用だがこれくらいなら雨でも風でも大丈夫
http://wind-screen.info/ws-04g/index.htm

496 :774RR (ワッチョイ ed78-xKv1):2016/05/25(水) 23:16:32.82 ID:ZCUF62Qa0.net
>>490

童貞は何時までも取っといても魔法使いになれないんだぜw

497 :774RR (ワッチョイ 3725-I4jf):2016/05/26(木) 01:47:43.99 ID:tVD+OmVs0.net
>>492
ウインドスクリーン着けてまた80km位出してみ
かなり怖さが和らぐよ

498 :774RR (ワッチョイ e75a-vHit):2016/05/26(木) 11:30:32.82 ID:KaIIMPpE0.net
>>497
そうなん?ただまぁ街乗り用だから80kmなんてまず出さないんだよな
せいぜい50〜60kmだからそれくらいなら特に問題ないし
どっか遠出するようなことがあったら考えるわ

499 :774RR (アウアウ Sa3f-khAS):2016/05/26(木) 13:03:27.51 ID:j4lCgxBxa.net
メットの風切り音がスゴい
60kちょいがいいとこだな
なれれば気にならないか

500 :774RR (ワッチョイ 6700-kHkB):2016/05/26(木) 14:22:35.43 ID:3zJHKmhU0.net
それは安いヘルメットだと仕方ないね

501 :774RR (アウアウ Sa3f-khAS):2016/05/26(木) 14:28:20.97 ID:j4lCgxBxa.net
そう 安物のジェット
高級品なら無音に近いのか

502 :774RR (ワッチョイ 0328-kHkB):2016/05/26(木) 14:50:19.97 ID:cw1h+gxV0.net
無音って怖いな

503 :774RR (ワッチョイ 7bc1-l631):2016/05/26(木) 14:54:44.35 ID:wNkf45710.net
完全防音のメットか

504 :774RR (ワッチョイ 2b43-khAS):2016/05/26(木) 15:18:53.72 ID:XornN7Uo0.net
アライの3万円代のですが風切音すごいよ

505 :774RR (スプー Sd57-khAS):2016/05/26(木) 15:49:22.59 ID:sUrZBSvYd.net
俺は常に半ヘルだけど80出しても全く気にならんね
涙が出てくるのは困るが…

506 :774RR (アウアウ Sa3f-khAS):2016/05/26(木) 16:19:41.55 ID:j4lCgxBxa.net
半へル自殺行為

507 :774RR (ワッチョイ db92-4HrH):2016/05/26(木) 16:23:00.22 ID:yo9f0ANQ0.net
ばくおん見てる?

508 :774RR (ニャフニャ MMaf-khAS):2016/05/26(木) 19:13:13.29 ID:ie0155ZCM.net
>>504
本当に?

509 :774RR (ワッチョイ 2b9c-kHkB):2016/05/26(木) 19:59:33.93 ID:Dkq4ggKj0.net
風防エリア内なら半ヘルでも風切音無いよ
風防+フルフェイスで中野-しまなみ行ったけど
快適で居眠りした

510 :774RR (ワッチョイ 8f92-khAS):2016/05/26(木) 20:35:09.49 ID:Z9VVQB620.net
>>508
ホント

3年前のアストロ

ディフューザーが風おこしてるみたい

アライでも7万円くらいの高級モデルはしないんじゃないかな?

自分はスクリーンは冬場専用なんで

ちなみに近所は15年くらい使ってるOGKの半ヘル

511 :774RR (アウアウ Sa3f-khAS):2016/05/26(木) 22:10:56.56 ID:sdUL4gima.net
居眠りするなら危険

512 :774RR (ワッチョイ a334-dCMW):2016/05/27(金) 00:38:14.66 ID:msdEMcvT0.net
なんで学生って半ヘルかぶってる奴ばかりなんだろうか?
単に貧乏なだけか?怪我してもOKってことか?
俺運転ウマーだから事故なんてぜったい起きないぜ的な考えなんだろか?

今日は幹線道路で、二人乗り後ろの女が半ヘル短パン生足ハイヒールだった
転んだらミンチで傷跡が一生残るだろうな

513 :774RR (アウアウ Sa3f-khAS):2016/05/27(金) 00:48:46.43 ID:nk7Pggeua.net
後ろのが半へルは多少わかる

まず安くしたい
後ろなので風よけもある
運転してないので風があたっても気にならない
頭重いのいや

最近は通販で安いからジェット買えばいいのにな
あとミニマム gパンとスニーカー
こけただけで悲惨なのに
400クラスが多い

学生は貧乏かもな
通販でry

514 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/27(金) 00:59:32.26 ID:feXX0baJd.net
事故る奴は不運と踊っちまったのさ

515 :774RR (ワッチョイ bf49-khAS):2016/05/27(金) 01:06:46.54 ID:MmFxUnl/0.net
タンデムの半ヘルは持ち運びのしやすさからでは?
急に友達を乗せるかもしれない機会が多いなら、タンデム用のヘルメットは常に持ってなければならない、
しかしジェット以上はかさばるから邪魔…みたいな?

516 :774RR (ワッチョイ 3778-kHkB):2016/05/27(金) 03:13:59.79 ID:TPtrR+R70.net
夏は半ヘル 暑いから

517 :774RR (オッペケ Sra3-lGL0):2016/05/27(金) 06:11:36.86 ID:R3RulJxhr.net
ガキのころ、ワイは病院で顔の右半分すり下ろしーな若いネーチャン見たことあるんで、半ヘルはNG

518 :774RR (ワッチョイ 8f92-4HrH):2016/05/27(金) 06:15:41.08 ID:mzC8GXPv0.net
髪型が崩れるからフルフェイスヘルメットはいや

519 :774RR (ワッチョイ efbb-vHit):2016/05/27(金) 09:15:27.94 ID:7iPbcKxD0.net
原付乗ってる時は半ヘルだったけど今考えると正直恐ろしいな
「事故ったら怖い」をどこまでイメージ出来るかで多分変わるとは思うけど

今はジェットタイプだが変えるきっかけになったのは
半ヘルの時にセミの体当たりを食らってからだな
メチャクチャ痛かったしこれがもし目や鼻 口に直接当たったら・・・
それでヘルメット変えたわ

520 :774RR (ワッチョイ 2b34-dCMW):2016/05/27(金) 09:45:43.54 ID:ErkaLIYH0.net
小学校のとき自転車ですっころんで、アゴ、腕を擦ったっけ
あれがバイクだったら40〜50kmで転ぶとなると凄いだろうな。まず顔面からダイブするんだよな。
となるとジェットヘルもやばいんだよなホントは
アスファルトは転び方が下手だとGパンや長袖着てても肌擦るよな

521 :774RR (アウアウ Sa3f-khAS):2016/05/27(金) 11:46:40.30 ID:TXAZd/zra.net
中型のやつもGパン好きだな

522 :774RR (ワッチョイ 3bab-kHkB):2016/05/27(金) 12:33:07.39 ID:MatJ7zYh0.net
実際ジェットでも不十分だよ。
40キロくらいですっ飛んだけど顎はすりおろされるし頬も切り傷出来た
半ヘルよりはマシだけど死なない程度に傷は付く

ちなみに車体は新dio110だけどあんまり傷付かないね。何故かメーター周りが割れたけどw

523 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/27(金) 13:08:01.12 ID:57dIbio/d.net
事故る奴はハードラックとダンスっちまったんだよ

524 :774RR (ワッチョイ 8f3b-0yB4):2016/05/27(金) 14:51:16.17 ID:m3ARWqCG0.net
石川典行が原チャで事故った時の動画見るとわかる
ガラスの破片取り除いたらしいが、フルフェイスだったら防げただろう

525 :774RR (ワッチョイ a334-dCMW):2016/05/29(日) 00:29:27.23 ID:2pPz3hV+0.net
スズキの原チャリから乗り換えでの感想
・ハンドルの幅が広い
・グリップが太い
・グリップとブレーキレバーの間隔が広い
・乗り心地が硬い
・座位置が高い
・余裕のエンジンパワー
・エンジン音が原チャリより静かでスムース
・原チャリよりカッコいい
・14インチタイヤは段差で威力発揮。走行安定度もよい
・ウインカーSWがなんだか操作しづらい
・ヘッドライトは原チャリ並みの暗さ。球換えようかな
・うざいスピードインジケーターがなくなって快適

526 :774RR (アウアウ Sa3f-khAS):2016/05/29(日) 00:39:47.11 ID:spppdM76a.net
アドレスになんでしなかったんだw

527 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/29(日) 00:40:24.44 ID:koipxYr6d.net
>>525
現行(新型)?旧型?

528 :774RR (オッペケ Sra3-lGL0):2016/05/29(日) 10:22:05.78 ID:6U/PJDqFr.net
>>525
ヘッドライトは35wだから原チャリ並みじゃなくて、原チャリと同じ

529 :774RR (ワッチョイ 3b28-dCMW):2016/05/29(日) 17:04:45.58 ID:lP30dBYU0.net
ギアオイル交換
150~160cc指定のところ、110ccにしてみた
攪拌抵抗少なくて、よく回るようになるよ

530 :774RR (ワッチョイ 6700-kHkB):2016/05/29(日) 17:09:48.82 ID:J0HtF6mv0.net
>>529
ギアオイルは撹拌によって飛散して各部に回るんだから
量を減らしたら不具合に繋がる可能性があるぞ
指定や指示には意味があるんだから、あまり素人判断はしない方がいい

531 :774RR (ワッチョイ 2b43-khAS):2016/05/29(日) 17:15:10.12 ID:7XCd64L/0.net
ディーラーにお任せするがいい

532 :774RR (ワッチョイ 03a5-1uKx):2016/05/29(日) 17:35:40.31 ID:i1Bwk/4C0.net
17日に注文したのにまだ何一つ連絡が来ないこの現状を鑑み
今日もキジマのキャリアだけを撫でる俺。

533 :774RR (ワイモマー MM57-rS4+):2016/05/29(日) 19:28:48.86 ID:uruM8eNDM.net
ギアオイル交換しようかな

534 :774RR (ワッチョイ 1f25-I4jf):2016/05/29(日) 23:40:50.38 ID:rfadADFq0.net
俺もギアオイル交換しよ
三年以上(3万q)乗っていて一度もしてないわ

535 :774RR (ワッチョイ 8fab-khAS):2016/05/30(月) 00:30:56.84 ID:Kq8eHO3X0.net
>>534
俺ももうすぐ5年(5万キロ)だけど交換してない。
そろそろしないと。

536 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/30(月) 03:19:07.14 ID:ajXxmE5xd.net
>>535
もうDIOガタ来てる?

まだまだイケそう?

537 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/31(火) 14:18:53.52 ID:EE5Ovkqed.net
>>536
パワーはかなり落ちてきてます。
ウエイトローラー14gでなんとか。
10万キロはもたすつもり。

538 :774RR (ワッチョイ 37cc-EET6):2016/05/31(火) 14:47:19.83 ID:QkntArDA0.net
ギアオイル5万キロも交換してないならそこだけで
かなりパワーロスしてそうだが

539 :774RR (ワッチョイ 6700-kHkB):2016/05/31(火) 15:33:00.94 ID:qQ0sV3VF0.net
ギアオイルは、そう神経質に交換しなくてもだいじょうぶ
エンジンオイルと違ってあまり劣化しないから
Dioの指定はどうなってたっけと思って調べたら
距離関係なく、初回5年、以降4年毎になってた
ということは空気に触れることによる酸化しか考慮してないね
まあそのくらい劣化しないということ

540 :774RR (ワッチョイ 37cc-EET6):2016/05/31(火) 18:32:04.27 ID:QkntArDA0.net
ホンダの50ccだったかな、長年放置してたギアオイル交換しただけで
押し歩きが段違いに軽いってのを見たからどうかなと思ったけど
大丈夫ならそれでいいや

541 :774RR (ワッチョイ 57be-SNRC):2016/05/31(火) 19:12:07.94 ID:yfiTt89d0.net
タイヤD307に交換しました。グリップ、乗り心地、共にいいです。安心感が大幅アップしました。

542 :774RR (ワッチョイ 8fe4-khAS):2016/05/31(火) 21:26:27.20 ID:9Wt1h4o50.net
ドライブシープの裏のベアリングはしょっちゅう油切れるからこまめにグリスアップしとくが吉

543 :774RR (ワッチョイ 8fab-khAS):2016/05/31(火) 21:45:42.29 ID:4RC2njme0.net
>>540
そうなのか?
のばしのばしにしてきたが、そろそろ交換しよう!

544 :774RR (ワッチョイ cba8-EET6):2016/05/31(火) 22:21:03.43 ID:ESf5+wNS0.net
通勤距離が10キロ程遠くなるため
原付きDIOから原2免許取ってDIO110へ乗り換え予定。
ホンダドリームで購入を予定してますが
バイクに全く疎くオイルとかウェイトローラーとかさっぱりなので
ドリームの定期メンテだけで問題ないですかね?
原2生活で用意しといた方がいいものとかアドバイスくだされば嬉しいです。

545 :774RR (ワッチョイ 2b43-khAS):2016/05/31(火) 22:22:44.86 ID:eWU214dx0.net
Dio110よりアドレス110かV125のほうが実用的ですよ。

546 :774RR (ワッチョイ db8c-kHkB):2016/05/31(火) 22:31:43.29 ID:YwoqwN8a0.net
>>544
メンテはショップにおまかせで問題ないよ

547 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/31(火) 22:36:56.84 ID:HRTXeX8yd.net
金銭的に余裕があるのならPCXかリード125だね
ないのならDIO110一択

548 :544 (ワッチョイ cba8-EET6):2016/05/31(火) 22:40:09.63 ID:ESf5+wNS0.net
>>545
ホンダドリームさんに知り合いがいるのと
他にバイクショップが近くにないので必然的にホンダのDIO110
に決まったのです。アドレスも気にはなっているのですが・・・

>>546
ありがとうございます。
まあ自分でしろ!と言われても無理なのですけれど
ここ読んでたらちょいとした技術いるのか不安にw

549 :544 (ワッチョイ cba8-EET6):2016/05/31(火) 22:48:14.08 ID:ESf5+wNS0.net
>>547
金銭的に余裕ないのでDIO110にしました。
ドリームまで実際に見に行ってPCXかっこよかったんですけどねw

550 :774RR (スプー Sd17-khAS):2016/05/31(火) 22:54:21.42 ID:HRTXeX8yd.net
>>549
現行か旧型のどっち買うの?
旧型ならウエイトローラーは14gに変えた方が吉

551 :544 (ワッチョイ cba8-EET6):2016/05/31(火) 23:02:33.21 ID:ESf5+wNS0.net
>>550
現行ですね〜。いじるとかできないんですけど
正規店でウェイトローラーとか変更してても大丈夫なものなのですか?

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200