2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英国産】Daytona675【3気筒】12台目

1 :774RR:2016/02/20(土) 20:44:26.15 ID:e8qhVBZX.net
オーナー、非オーナー問いませんが、あくまで紳士的に。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方、675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。
トライアンフ車全般については、トライアンフ総合スレへ

Triumph
http://www.triumph.co.uk/
トライアンフ・ジャパン
http://www.triumph.co.uk/japan/

過去スレ等、テンプレは>>2-5を参照

589 :774RR:2016/06/13(月) 15:10:13.77 ID:W+fw7E+O.net
回してないからじゃない?

590 :774RR:2016/06/13(月) 15:36:58.51 ID:xz8gDdkn.net
>>588
プラグ変えてみたら?

591 :774RR:2016/06/13(月) 17:04:39.69 ID:ntTuZGxq.net
>>590
やっぱプラグ換えて様子見るのが近道か
エキパイ触った感じだと死んでるわけではないようなので
どうしたもんかなと

592 :774RR:2016/06/13(月) 19:12:34.91 ID:Jo1+nyKp.net
2気筒になってたら音で分かるやろ

593 :774RR:2016/06/13(月) 19:43:35.37 ID:ZuMfKiiX.net
>>591
もしかしてスロットルケーブルが伸び伸びで、全開になってないとかってオチはないよね?
スロポジセンサーとかは大丈夫か?
あとエアクリが詰まってるとか?
排気バルブが動いてないとか?
まぁそれはECUでエラー吐くか。

594 :774RR:2016/06/13(月) 19:46:58.09 ID:hmZmH7kF.net
現行乗りだが欧州版の純正ショートマフラー買ってしまった。届くの楽しみ

595 :774RR:2016/06/13(月) 20:03:29.48 ID:7uGvaLA8.net
ショートマフラー嫌いじゃないけど、やっぱりセンターアップが好き

596 :774RR:2016/06/13(月) 22:00:23.86 ID:JRvVf3Jh.net
15年式の買ったんだけど、カーボンドライのクラッチカバーとかって現行にも付くの?

597 :774RR:2016/06/13(月) 22:05:10.74 ID:ntTuZGxq.net
>>593色々ありがとう
ワイヤーとエアクリは確認したが問題ない
排気バルブは前にエキパイから交換したから大丈夫なはず
スロポジセンサーかなーでもアイドリングは安定してるし
どう確認すればいいのやら

金ケチりたいけど暇ないし
バイク屋さんに丸投げするかなー

ところでこのバイク18000まで本当に回るの?

598 :774RR:2016/06/13(月) 22:25:33.05 ID:ssgqxXdm.net
16500までは確認

599 :774RR:2016/06/13(月) 22:37:09.30 ID:ZuMfKiiX.net
>>597
18000まで?
その前にレブリミッター作動するはずだよね?
そんなに回ったっけ?

600 :774RR:2016/06/13(月) 23:14:54.21 ID:ntTuZGxq.net
メーターが18000まであるから単に聞いただけ
レブリミット幾つ?そこまで回るの?
とか聞くより早いかなって

601 :774RR:2016/06/13(月) 23:17:43.23 ID:NGzu2c9M.net
>>558
愛知の知り合いに他のデイトナに会ったこと無いですからねー
どんぐりもまだ行ったことないです

602 :774RR:2016/06/14(火) 05:17:24.27 ID:N9/Ms3fU.net
聞くくらいならぐぐったほうが早いだろうに

603 :774RR:2016/06/14(火) 08:44:55.45 ID:p8NMqd6i.net
所詮くそぼけ大工 m9(^Д^)プッギャーーーッ

604 :774RR:2016/06/14(火) 10:01:17.93 ID:JcL27SsB.net
なんかあわれ

605 :774RR:2016/06/14(火) 21:46:14.78 ID:H1muWxWH.net
富士山1周してもデイトナ見かけなくなったな
バイク乗り自体減ってるが

606 :774RR:2016/06/14(火) 22:54:36.52 ID:BWPwXysb.net
最近、デイトナをYouTubeでよく見かけるな、俺。

607 :774RR:2016/06/14(火) 23:10:13.95 ID:TPz3CKu1.net
ツイッターで納車報告が増えてる気がする

608 :774RR:2016/06/15(水) 12:33:59.42 ID:YJJxbz7Z.net
強制ファンスイッチつけてる人いる?
初めての夏なんだけど、エンジン切る前にできるだけ水温を落ち着かせておきたいんだが

609 :774RR:2016/06/15(水) 12:41:02.60 ID:jV/579UV.net
そんなことしなくても何の問題もなく普通に走れてる方々が99.9%なんだがそうしないといけないようなハードなエンジンチューンでもしてんの?

610 :774RR:2016/06/15(水) 17:04:13.08 ID:y/Vm3kUq.net
F3-800に対抗してスープアップしてます!

611 :774RR:2016/06/15(水) 20:22:07.71 ID:WchJwIjI.net
675という絶妙な排気量がちょうどいいんだけどなー。

612 :774RR:2016/06/15(水) 20:55:48.87 ID:2/jM4TjY.net
675tでも十分すぎるからな
サーキットでも扱いきれてる人なんてほとんどいないだろうし

613 :774RR:2016/06/15(水) 22:27:49.72 ID:4MbaPiBm.net
675といえどこいつは128馬力もあるからな

614 :774RR:2016/06/16(木) 00:23:08.35 ID:CyaUIXiO.net
うちの子はカタログスペックで125馬力です

615 :774RR:2016/06/16(木) 01:19:48.38 ID:+HDXtJ5X.net
>>612
サーキットに慣れてくるとデイトナの馬力は物足りなくなるよ

616 :774RR:2016/06/16(木) 08:58:52.41 ID:x3T0ejkZ.net
峠に慣れてくるとどう?

617 :774RR:2016/06/16(木) 12:32:24.28 ID:RwhPq4wW.net
>>616
殆ど2速3速しか使わなくなる

618 :774RR:2016/06/16(木) 18:29:37.87 ID:NK5WALj8.net
デイトナってイギリスで製造されてるんですか?

619 :774RR:2016/06/16(木) 18:44:44.43 ID:1+bIlIN8.net
現行デイトナはタイで生まれました。イギリスの発明品じゃありません。我が国(タイ)のオリジナルです。

620 :774RR:2016/06/16(木) 19:02:40.09 ID:CyaUIXiO.net
聖グロ仕様

621 :774RR:2016/06/16(木) 19:34:43.93 ID:hdt25Hh7.net
こんな格言を知ってる?

622 :774RR:2016/06/16(木) 20:02:31.55 ID:yYZclKZi.net
タイで製造されたものならエンジンに多少水入ったりパクチー入っても動きそうな感じする

623 :774RR:2016/06/16(木) 20:02:39.08 ID:mDgMOlhZ.net
Rはイギリスだったかな

624 :774RR:2016/06/16(木) 22:10:54.96 ID:PMPZjJPP.net
無印とRで製造国違うの?
それは効率悪くないか?

625 :774RR:2016/06/16(木) 22:26:30.86 ID:dD0pc0op.net
ストトリ、デイトナ系はイギリスジャマイカ?
ストツイはタイだと聞いたが

626 :774RR:2016/06/16(木) 23:24:21.42 ID:PMPZjJPP.net
へージャマイカなんだねー

627 :774RR:2016/06/16(木) 23:29:22.21 ID:aVplihjF.net
>>617そして燃費が7L/kmにまで激減する

628 :774RR:2016/06/16(木) 23:37:07.75 ID:aVplihjF.net
間違った!7km/Lね^_^

629 :774RR:2016/06/16(木) 23:45:10.76 ID:FObtLM5l.net
おのれジャマイカン!

630 :774RR:2016/06/17(金) 05:08:37.39 ID:zmigat7s.net
なんというくそぼけ大工

631 :774RR:2016/06/17(金) 21:48:08.02 ID:hrtC/ISJ.net
純正のコンフォートシートって買った人いる?
使ったことある人いたらどうなのか教えて欲しいな。

632 :774RR:2016/06/17(金) 22:01:27.23 ID:sF0CHQP9.net
一言で言えばノーマルと比べてコンフォータブルになってる!はず。

633 :774RR:2016/06/17(金) 22:06:03.89 ID:mx4vWDEX.net
多少マシだけど3万の価値はねーな

634 :774RR:2016/06/18(土) 08:13:13.81 ID:TeCKuKfV.net
実際表皮が違うだけでクッション性はノーマルと何ら変わらねえよ
ソースは俺の尻

635 :774RR:2016/06/18(土) 13:29:34.12 ID:icdtYVgd.net
変更前後で比較したいから乗った後の尻画像貼ってくれる?

636 :631:2016/06/18(土) 14:39:48.22 ID:y4nFlMvs.net
危うく買いそうだった。ありがとう

637 :774RR:2016/06/18(土) 15:35:23.16 ID:gLmr4WR+.net
>>558
今日の昼過ぎ、どんぐりで現行Daytona675に、羽布ダムでも現行Daytona675Rに遭遇。
自分も乗ってるけど、意外と愛知って多いのね

638 :774RR:2016/06/18(土) 16:02:42.45 ID:d6+Rkbtm.net
土日だと結構見るね。
志賀草津でも3台くらい見た。

639 :774RR:2016/06/18(土) 17:00:59.88 ID:J/hqcvxv.net
現行乗りって結構多いのね

640 :774RR:2016/06/18(土) 20:26:46.08 ID:06waf/Wr.net
現行乗りだけど出先で一緒になったことないなぁ
一人知人の知人で最近知り合いになったくらいか
前期乗りがご近所に居るっぽくてそっちとはたまにすれ違うな

641 :774RR:2016/06/18(土) 21:22:29.41 ID:gO01tTeC.net
>>631
09だけど結構変わったよ。尻肉の痛みは減る。
尻画像はUPしない。

642 :774RR:2016/06/18(土) 22:01:44.62 ID:fiUFy0IE.net
>>637今日は行けて無いからそれは自分じゃ無いけど、愛知結構いるんだね〜!

643 :774RR:2016/06/18(土) 22:28:19.37 ID:oUJ2Tl75.net
現行Rは見るけど無印はまだほとんどない。
白青はそれでもたまに見るけど、赤とか黒は全然見かけない。

644 :774RR:2016/06/18(土) 23:18:19.06 ID:TeCKuKfV.net
俺も現行デイトナRで見かけるのは白だけだ
多分黒とか5,6台しか走ってない
同じく現行ストトリRも白と灰色ばかりで黒は2,3台しか走ってないと思う

645 :774RR:2016/06/18(土) 23:45:05.63 ID:JjuAin0c.net
デイトナ無印乗りにはくそぼけ大工がいるだろう
滋賀のデイトナ乗り

646 :774RR:2016/06/19(日) 00:04:39.02 ID:HUtrjzsj.net
現行は価格差と装備差を比べたら、Rの1択じゃないの?
とにかく価格を抑えたい人はそもそもデイトナ選ばないと思うし。

647 :774RR:2016/06/19(日) 00:10:44.80 ID:X1da2jSk.net
ブレンボオーリンズのブランド考えたらR行っちゃうよなぁ

648 :774RR:2016/06/19(日) 11:54:50.41 ID:FITEJbIe.net
スライダーのx-padって付けてる人いる?

649 :774RR:2016/06/20(月) 01:57:34.20 ID:4yf2xH96.net
ハイスロつけてみようか迷ってる
付けてる人いるなら乗り味どんな感じになるのか教えて欲しい

650 :774RR:2016/06/20(月) 09:13:38.42 ID:3y3r/J1D.net
なんというくそぼけ大工

651 :774RR:2016/06/20(月) 09:54:22.57 ID:dcmEyau0.net
>>649
そりゃスロットに対して敏感になるよ
ちんこ

652 :774RR:2016/06/20(月) 09:55:44.28 ID:4lzMcGEB.net
愛知で初期デイトナ乗ってるけど1度も見たことないなぁ

653 :774RR:2016/06/20(月) 11:23:43.17 ID:aqal4QVx.net
初期ってどのくらい初期?
見てみたい

654 :774RR:2016/06/20(月) 12:26:20.91 ID:eOOQhq2z.net
T595です…

655 :774RR:2016/06/20(月) 14:25:56.70 ID:kP35+7Ff.net
955ccなのに名前が595なT595見たいです!

656 :774RR:2016/06/20(月) 20:54:47.87 ID:f1xmB4Bk.net
ちょっと教えてくれ!11年式の675Rに乗ってて
arrowのバックステップ手に入りそうなんだがクイックシフターとかRのそのまま使えたりするの?

657 :774RR:2016/06/20(月) 21:20:02.36 ID:7cZnYhlw.net
↑うろ覚えなんで確かじゃ無いけど使えた気がした。
ここの住人って感じ悪くて意地悪いヤツ多いな
デイトナ乗りがそうなのかな?

658 :774RR:2016/06/20(月) 21:24:56.30 ID:cN8Mf+oT.net
2ちゃんは初めてか?

659 :774RR:2016/06/20(月) 21:31:37.60 ID:MASKMx7g.net
>>657 ワロタ
釣りなんだろうけどうろ覚えで確かじゃないレスを返すのがいい感じで親切な行為だと思ってるなら大したもんだ

660 :774RR:2016/06/20(月) 21:41:05.62 ID:f1xmB4Bk.net
>>658
はじめてです!

661 :774RR:2016/06/21(火) 06:23:36.97 ID:wu9ntD/q.net
>>656
クイックシフターは使えない。
シフトロッドの長さが合わなくなるはず。

662 :774RR:2016/06/21(火) 11:52:59.27 ID:bRyQZdxz.net
>>656
rのクイックシフターが純正と同じ物なら取付可能。以前その組み合わせで着けてた。
ディーラーに問い合わせてみたら?

663 :774RR:2016/06/21(火) 12:54:02.67 ID:E2W0ZtKd.net
>>656
アローも含めてシフトロッドがフレームの中を通るものならクイックシフターは長さ微調整で使える。
ベビーフェイスのような逆シフトにも変更出来るようなスタンド上付近でリンクを介して取り付けるタイプはロッドの長さが違うのでクイックシフター用の中間ロッドだけ交換が必要。

664 :774RR:2016/06/21(火) 13:09:16.36 ID:E2W0ZtKd.net
>>649
取り付けるハイスロのΦ数にもよるがノーマルよりも手首の返し量が少なくても全開に出来るようになる。
純正はアクセル全開にするのに握り返しが微妙に必要な時があるのでサーキットなら必要性を感じる。ただコーナリング中のラフなアクセルコントロールをすると危険。

665 :774RR:2016/06/21(火) 16:06:30.40 ID:eB9r1RMZ.net
ブレーキパッド交換のとき、ピストン清掃・グリスアップしたけど
ブレーキ引いてピストン出たはいいが
4つのピストンの対角線にあたる2個しか
大きく出ないけど大丈夫ですか?
残りの2個は、微妙に動く程度。
古いパッドは、特に片減りしていなかったが。

キャリパー殻割りして清掃すれば直りますか?
その際、シール再利用しても大丈夫でしょうか?
シールキットなんてありますか?

666 :774RR:2016/06/22(水) 07:14:50.92 ID:L1MSk0NA.net
現行675R買っちゃった。フェンダーレスキットって何処のがいい?

667 :774RR:2016/06/22(水) 08:51:33.66 ID:FNQKK2Dp.net
実質、浜北かR&Gだったかの二択じゃない?
後者は日本のナンバープレートに合わせて加工が必要だった気がする

668 :774RR:2016/06/22(水) 09:23:30.66 ID:GpDBX1Op.net
>>666
いい色?

669 :774RR:2016/06/22(水) 12:37:30.23 ID:nane0Mr3.net
浜北のはアルミステーでナンバーの角度の調整ができないことだけが残念

670 :774RR:2016/06/22(水) 15:04:46.84 ID:vk+77u32.net
デイトナ675R走行距離200kmの新古車を購入して
20kmくらい走ったあとエンジンつけたら
エンジン警告灯ついたんですけど
どなたか原因わかる方いますか?
晴れれば明日ディーラーに持って行こうと思うのですが....

671 :774RR:2016/06/22(水) 15:17:22.34 ID://0HOBWG.net
警告灯でよくあるのが排気デバイスワイヤー要調整

672 :774RR:2016/06/22(水) 19:12:52.76 ID:TwfaA3jH.net
純正のエキパイからサイレンサーまで磨きたいんだけどステンレス用でいいんだよね?

673 :774RR:2016/06/22(水) 19:33:48.25 ID:qnzVLYSf.net
くそぼけはサンドペーパーで磨いとけよw

674 :774RR:2016/06/22(水) 22:12:23.63 ID:AgHq1mpU.net
>>670
現行ならもれなく排気デバイスワイヤー
調整と確認で1時間ぐらい(作業詰まってなければ

675 :774RR:2016/06/23(木) 07:45:33.71 ID:pLRE7x7K.net
>>672
おk
俺はWAKOSメタルコンパウンド使った。鏡面ぽくなっちゃうけど。

676 :666:2016/06/23(木) 10:49:44.07 ID:Hj0piAiA.net
>>667
http://www.webike.net/sd/21425514/
そうなの?たまたまこれ見てたから、そこそこあると思ってた。これどうなんだろ?

>>668
白と黒以外あるの?

677 :774RR:2016/06/23(木) 12:23:59.29 ID:6U26V1ZP.net
>>671 >>674
有難うございます!!
重症そうじゃなくてよかった....

678 :774RR:2016/06/23(木) 13:00:14.40 ID:0naIq0Iw.net
>>676
いい色買えたのか?

679 :774RR:2016/06/24(金) 08:18:25.82 ID:vV5Sgm27.net
>>678
お前にとって良い色がなにかしらんが

680 :774RR:2016/06/24(金) 09:45:10.13 ID:f7KEP9Mf.net
どうしてくそぼけ大工なんだ

681 :774RR:2016/06/24(金) 11:05:09.14 ID:ABe8Pncb.net
エンジン警告灯について質問したものなんですけど
やはり排気デバイスが規定値におさまってなかったみたいでした

今度は油圧警告灯が点灯しました
2分くらいエンジン切っていたら消えたのですが
どのような症状が考えられますか?
ディーラーまでは車で運んだ方がいいのでしょうか?
状況は停止から6000回転くらい回したら点灯して、エンジンが止まりました
走行距離は600kmぐらいです

質問ばかりですみません
どなたかわかる方いますか?

682 :774RR:2016/06/24(金) 12:50:41.25 ID:Vk7jYd0+.net
名前忘れたけどパントマイムみたいな名前のセーブモードじゃないの?

683 :774RR:2016/06/24(金) 12:52:00.72 ID:+H7N25C3.net
なぜディーラーに電話しないのか

684 :774RR:2016/06/24(金) 12:54:52.38 ID:qcxbsIkM.net
EU離脱したら安くなるかな?

685 :774RR:2016/06/24(金) 13:02:54.46 ID:ABe8Pncb.net
>>681
ディーラーには持っていく予定なんですけど
走行していいのか、いろいろ心配で質問しました

686 :774RR:2016/06/24(金) 13:04:15.20 ID:ABe8Pncb.net
安価間違えました...

687 :774RR:2016/06/24(金) 13:05:22.66 ID:f7KEP9Mf.net
なんというくそぼけ大工

688 :774RR:2016/06/24(金) 13:53:37.46 ID:Nvp884Dx.net
トライアンフが倒産しなければ…

総レス数 1000
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200