2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 35 〓 [転載禁止](c)2ch.net

1 :774RR:2016/06/16(木) 16:54:40.01 ID:cw49BGnJ.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 34 〓 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458816978/

980を踏んだら次スレ作成、作れない奴は踏むな

307 :774RR:2017/03/09(木) 12:14:17.93 ID:vzF0psER.net
携行ガソリンタンクどうぞ
あれ積んでるリスクのほうが怖いけど

1日でかなり走る時はめんどくさく感じる時もあるけど、休息も必要と割り切ってる。
ガス欠せずに計画的に走るのもツーリングの楽しみ。
デザインやバランス考えて設計した結果なんだろうし

308 :774RR:2017/03/09(木) 14:38:25.32 ID:fP0wF+GH.net
>>304
違う車種乗れや

309 :774RR:2017/03/09(木) 19:47:25.75 ID:o9j1NY/m.net
>>302
そんな事わかっとる
あと50km航続距離が伸びれば良いなと言う希望だ
メットインもでかくなったの見ても
ユーザーの希望は参考になるだろ
第一ツーリングモデル出してるんだから航続距離の話は
なんの不思議もなかろう

310 :774RR:2017/03/10(金) 01:33:22.25 ID:bzz2ANc8.net
強気の値段設定
ninja1000より高い

311 :774RR:2017/03/10(金) 21:54:12.00 ID:cIhsDRdO.net
ボッタクリと認めざるをえない

312 :774RR:2017/03/11(土) 02:11:11.72 ID:Mf9L50NJ.net
パワーダウンして燃費も悪くなっているみたいだけど
レギュラーガソリン仕様になったとか?

313 :774RR:2017/03/12(日) 01:11:14.97 ID:ML3kwHYM.net
現行のカタログの車両重量って乾燥重量の間違いだよね?215kgが車両重量って歴代から見たら軽すぎない?

314 :774RR:2017/03/12(日) 16:38:38.33 ID:Vccmt5iI.net
4型前期のABSなしなら217kg
現行ってのが4型後期のことならABSオンリーで222kg

315 :774RR:2017/03/12(日) 20:35:45.56 ID:ML3kwHYM.net
装備重量でですか?
前モデルに比べてかなり軽量化してるのですか?

316 :774RR:2017/03/12(日) 21:06:02.29 ID:uEYlkjxt.net
フレーム小型化したりリヤフレームを樹脂化したりしてダイエットしたらしい

317 :774RR:2017/03/13(月) 16:56:00.07 ID:YU8Pxp2z.net
2009年辺りからカタログ表記が車両重量=装備重量になったらしい

318 :774RR:2017/03/14(火) 16:50:58.51 ID:wnJhJMmU.net
新型注文した方、納期はいつ頃ですか?

319 :774RR:2017/03/14(火) 17:37:17.05 ID:hhlU/bGc.net
>>318
どうしてバイク屋に聞かないの?どうして〰︎?

320 :774RR:2017/03/14(火) 18:25:32.98 ID:Vypeqb0n.net
>318
発売日に入るって聞いてるよ。
4/2には店に入ってくるって。

321 :774RR:2017/03/15(水) 11:24:53.72 ID:L5lhermu.net
>>318
いつ注文するかによるだろ

322 :774RR:2017/03/18(土) 10:38:27.05 ID:Ss5isK/a.net
何千台も売れるバイクじゃないから発売したら1週間以内に入るだろ

323 :774RR:2017/03/20(月) 05:06:03.64 ID:fjnsMOL+.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://edax.getamonkey.com/index.php?id=1075

324 :774RR:2017/03/23(木) 03:11:53.65 ID:zlFcvKao.net
2015モデル試乗した時はなんか遅いし取り回し重いなーって印象で買わなかった
今回はそこら辺少しでも良くなってくれてたら買うかも

325 :774RR:2017/03/23(木) 06:23:24.67 ID:iUhq/Fnw.net
135万もすんのか
たけーな

326 :774RR:2017/03/23(木) 15:39:02.29 ID:qFgMnKmM.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロンドンは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュースマスコミ「クチキキ」総資産7億5千万

327 :774RR:2017/03/24(金) 08:13:04.13 ID:iPAP35wR.net
>>324
一般的なバイクを念頭にして乗っちゃダメ。あくまでもスクーター基準として評価しなきゃ。
新型になっても基本的な部分は変わってないから印象自体は同じだと思う。

328 :774RR:2017/03/24(金) 18:52:28.21 ID:ng2wMrO9.net
今日のモタショで跨ったけど脚を降ろしても車体がえぐられて無いから足つき悪い
ローダウンもあったけど対して変わらなくなかった
それとシート、給油口オープンするボタンが邪魔だと思った
もうちょい前に座りたいのにあのボタンが邪魔w
あとブルーは若干暗い感じで落ち着いた色で良かった

329 :774RR:2017/03/24(金) 21:22:54.17 ID:hqzSbYF8.net
3型国内エアクリボックスの穴開けってどーやってやんの?
ドリルでいくつか穴開けて糸ノコ?

330 :774RR:2017/03/25(土) 00:10:52.12 ID:nepyCnTS.net
新型フルフェイス余裕で入ってたわワイズギアのだけど

331 :774RR:2017/03/25(土) 03:05:57.55 ID:nepyCnTS.net
そう言えばなんで新型のウィンカーって前だけ豆球なん?

332 :774RR:2017/03/25(土) 13:20:54.56 ID:dwpZRYTH.net
そう前だけ豆球だよ、ちなみに海外仕様だとメットインのランプもLEDなのに国内は豆球

333 :774RR:2017/03/25(土) 17:02:58.81 ID:dB6xsRIo.net
あんだけ豪華にしといてそこケチる意味分からんわ

334 :774RR:2017/03/26(日) 07:26:58.42 ID:5FEdltzC.net
軽自動車も気が付いたら200万
なんでもかんでも高くすれば売れると思ってるな。

335 :774RR:2017/03/26(日) 08:40:25.95 ID:qJ6iTRkB.net
バイクだと、125のスクーターにturboとアイドリングストップと補助モーター付けた感じ
軽自動車で200万近いモノは脱税or脱法推奨車だよ

336 :774RR:2017/03/26(日) 10:11:54.86 ID:Wywlf7jQ.net
>>334
売れないから高くして利幅稼いでるだけでは

337 :774RR:2017/03/26(日) 13:57:37.83 ID:uXgOiKVf.net
悪循環に陥ってるなw
どのクラスも高い

338 :774RR:2017/03/27(月) 05:56:16.31 ID:K63dgRUJ.net
高価格にしても従業員の給料上がらないんじゃ景気も良くならないし
数が出なくなるから仕事量は減るのかな

339 :774RR:2017/03/27(月) 19:16:01.76 ID:yRYTJ/Lh.net
>>328
普通にシートのバックレストにケツを当てて乗れよw
TMAXで前乗りとかダセェよ。

340 :774RR:2017/03/27(月) 19:25:43.77 ID:IUfX8T0E.net
250スクーターでほとんど寝て走ってる人居るけど、バカ丸出しだよねw

341 :774RR:2017/03/27(月) 21:41:32.03 ID:1ibfHpcw.net
あんなのに寝っ転がれるなんて自分が短足だってことに気づいてないんだよ

342 :774RR:2017/03/28(火) 09:41:41.63 ID:ggDn/5oF.net
>>328
兄さん短足ですやん

343 :774RR:2017/03/28(火) 11:32:51.51 ID:nDiZG2NO.net
>>342
酷いこと言うなよ
本当に新型は腰高の丸太感が増してんだぞぉ

344 :774RR:2017/03/28(火) 16:21:09.47 ID:45jhn59t.net
それでも低身長&短足である事には変わらん
一般的な寸法な体型ならバイクなりの乗り方で支障なし

345 :774RR:2017/03/28(火) 20:32:59.04 ID:U2+Z8ewR.net
モーターサイクルショーでヤマハの人に聞いたけど
前までのモデルは、シート前の方に座れば多少細くなってるから足つきもよかったけど
新型はスイッチもあるし前のモデルより足つきは悪いらしい。
新型発表されてから旧型の在庫も結構減ったらしい。

346 :774RR:2017/03/28(火) 21:19:42.09 ID:CvdmYvkX.net
ノーマル、ローダウンともに跨ったけど、確かにあんまり差を感じなかったなぁ
先にローダウン跨っちゃったからこれでローダウン!?と思ったけど
ヤマハの人曰く新型は重心が低いから跨った感じよりは扱いやすいとのこと

347 :774RR:2017/03/29(水) 04:57:38.59 ID:S304xbms.net
三型国内でアクセレーションキットを組んでたんだが、なんだか物足りなかったのでWRを19gから18gにしてみた。前スレか前々スレくらいであんまり変わらないんじゃないの?と言われたが、激変したぞ。
街乗り程度だとキビキビした感じで、ガバ開けすると6000以上まで一気に回って加速する。100km/hで5000回転くらいだったけど、巡航時にそこから下がるかはこれから検証してみる。WRを1g軽くするだけでこれなら、ローズとかマロッシはもっと凄いんかな。
今更ながらでスマソ。

348 :774RR:2017/03/29(水) 07:32:44.35 ID:z7qYIUbO.net
160kくらいしか出なくなるがな

349 :774RR:2017/03/29(水) 08:56:32.66 ID:S304xbms.net
>>348
19gの時で160km/hまでしか出なかったんだわ。ハズレなんだろうね。
まぁ高速道路の追い越しで130km/hまでストレスなく出ればいいよ。

350 :774RR:2017/03/29(水) 09:13:56.46 ID:Tbn3aDFS.net
星野プーリー入れたらいいよ
19gと20gで加速はノーマルと比較にならない速さで、かつメーター振り切るくらいは出たよ。

351 :774RR:2017/03/29(水) 11:50:47.44 ID:S304xbms.net
>>350
マジでそれ考えてる。マエストロ・ローズと高精度ランププレートとか一式でおいくら万円するの?松戸まではちと遠いので一ノ江2りんかんでやってもらおうと思ってる。本当は和光店が近いんだけど。

352 :774RR:2017/03/29(水) 12:00:18.50 ID:vvjhGkZA.net
そこ車検出そうとしたら1ヶ月預かりと言われてから行ってないわ

353 :774RR:2017/03/29(水) 12:57:43.76 ID:vykGAuny.net
中古の4型買えば?

354 :774RR:2017/03/29(水) 14:29:24.28 ID:GJb+NWWc.net
>>351
ツーリングがてら行って見たらいいよ。モノづくりに対する情熱とか姿勢を感じれば多分高くは感じないと思う。
俺は2型3型でそれぞれやってもらったけど、プーリーが3万ちょい、取り付け5千円ほどだったような?
高精度ランプレートは個人的には要らなかった。
ゼロ加速、中間加速は良くなるけどなんとなく急かされる感じが馴染めなくてヤフオク出しちゃったよ。
2型も3型も20gと19gあたりがベストと感じたけど、星野設計さんだと18gと20g辺りがオススメだったね。

355 :774RR:2017/03/29(水) 16:45:17.93 ID:S304xbms.net
>>354
背中を押してくれてありがとd。
ちなみに20+19gで100km/h巡航時の回転数はどれくらい?

356 :774RR:2017/03/29(水) 18:29:39.69 ID:GJb+NWWc.net
5000切るくらい

357 :774RR:2017/03/29(水) 19:12:14.32 ID:S304xbms.net
やっぱそんなもんか...。4500くらいに収まればと思ったんだけどな。でも98%街乗りだしアリかな。

358 :774RR:2017/03/29(水) 23:05:23.74 ID:GJb+NWWc.net
エクストリームじゃないほうのマエストロローズ単体使用で22gと20gの組み合わせで100km/h@4700回転くらいの感じだった。

359 :774RR:2017/03/30(木) 19:33:50.85 ID:c6xq5ots.net
4型は5000回転で大体120km/h

360 :774RR:2017/03/30(木) 21:16:25.05 ID:SmCk8hwM.net
4型はパワーあるからな、つーか3型がしょぼいだけか
一番カッコ良いけどね

361 :774RR:2017/03/30(木) 21:41:38.41 ID:Swezmw0F.net
3型が一番カッコ悪いんだがw

362 :774RR:2017/03/30(木) 21:49:02.38 ID:+K0XTY9N.net
主観の問題だから、相手の好みを否定するのは無意味。

363 :774RR:2017/03/31(金) 07:52:27.20 ID:U/ZK1RzH.net
俺も3型が好き
4型以降は厨二臭がする(個人的見解)

364 :774RR:2017/03/31(金) 09:43:57.56 ID:+CbQsAwH.net
ロボコン型(1、2型)が至高

365 :774RR:2017/03/31(金) 10:49:19.04 ID:stzDYCLI.net
このやりとり何回目ジジイ共

366 :774RR:2017/03/31(金) 16:32:10.81 ID:WoVKy/VN.net
三型のデザインでエンジンが550くらいあればな〜...。

367 :774RR:2017/03/31(金) 19:11:30.49 ID:1VOiW/n5.net
ka…ka…kaw…

368 :774RR:2017/03/31(金) 19:17:20.62 ID:OcvK1BuR.net
Kawasaki

369 :774RR:2017/03/31(金) 19:18:36.09 ID:WoVKy/VN.net
そこはAK550だろ

370 :774RR:2017/03/31(金) 20:41:05.58 ID:Ud5r1HU+.net
アブトマットカラシニコバ

371 :774RR:2017/04/01(土) 00:51:54.25 ID:sgTNZWzt.net
素直にキーレスがいいから4型後期が好き
3型はひいき目に見ても古臭いよ。
Evaluation: Good!

372 :774RR:2017/04/01(土) 04:33:29.14 ID:hWzoNucH.net
バイクに興味ない一般人から見たら古臭くも糞も無いよ。ラビットとかならともかく。
ある程度生半可な知識があるとこれは新型、これは旧型って知識からくる先入観があるからな。
本当の価値がわかるのはもっと時間が経ってから。20年後、30年後にどう見えるか。
古臭いかどうかのジャッジはまだまだ早過ぎるな。

373 :774RR:2017/04/01(土) 05:58:56.83 ID:tnK+mIq9.net
ここは3型スレ?
俺も4型が良いな。

374 :774RR:2017/04/01(土) 08:00:34.40 ID:Pz2OmlOD.net
機能やパワーは新型が良いに決まってるだろ
4型のデザインは失敗で、真似される3型の方がカッコ良いと思うよ

375 :774RR:2017/04/01(土) 08:23:06.99 ID:sh01Cjby.net
真似されたの?

376 :774RR:2017/04/01(土) 08:53:05.64 ID:lrzfVCUH.net
ak550や新型スカブ400が、3型の正常進化っぽい

377 :774RR:2017/04/01(土) 10:01:21.81 ID:hWzoNucH.net
>>376
禿同。

378 :774RR:2017/04/01(土) 10:19:08.22 ID:enRCwNjC.net
たしかにw

379 :774RR:2017/04/01(土) 11:22:39.02 ID:F9AA0ANR.net
3型ヨイショ凄いけど、それになんの意味があるか分からん。

380 :774RR:2017/04/01(土) 11:40:58.03 ID:Pz2OmlOD.net
4型がダサいのは3型ヨイショなのか?

381 :774RR:2017/04/01(土) 15:33:48.37 ID:A6z4F1gV.net
http://i.imgur.com/syW6nf1.jpg
http://i.imgur.com/wpSuRRl.jpg

先の方が3型だっけ?

382 :774RR:2017/04/01(土) 22:13:16.23 ID:XiTADBVa.net
自分が乗ってるのを馬鹿にされるといい気はしないわな。
3型乗りが多いんじゃない?
俺はどの型もそれぞれいいところ悪いところあって良いと思うけどな。

383 :774RR:2017/04/01(土) 22:52:05.62 ID:1l5LDkbg.net
4型後期が完成形だと思うな、グリス病を除けばね。
キーレスエントリー、LEDまで付いて探せば85万くらいであるし。

384 :774RR:2017/04/01(土) 23:29:25.35 ID:sh01Cjby.net
>>382
3型乗りの声が大きいだけ。やたらと噛み付いてくる感じじゃん。

385 :774RR:2017/04/02(日) 01:16:54.68 ID:GebaJw7q.net
>>384
噛みついてるレスってどれ?
>>371か?

386 :774RR:2017/04/02(日) 01:29:16.61 ID:D+3eutPr.net
レロレロレロレロレロ

387 :774RR:2017/04/02(日) 09:27:27.83 ID:nspHXtjf.net
今だに2型最高を説く奴もいるよねw

388 :774RR:2017/04/02(日) 11:30:52.62 ID:khJebTDJ.net
デザインは人それぞれ好みがあるだろうが、不具合多発のベルトドライブは受け入れられん。

389 :774RR:2017/04/02(日) 14:07:31.02 ID:dZYqaklr.net
確かに、バスタブチェーンで良いよね。ほぼメンテフリーてのは大きい。
まぁあまり完成させても乗り換え需要無くなっても困るとかあるんでしょう。
確かに2型3型は本当に長持ちするしトラブルらしいトラブル無いし。
キャブはまたちょいと面倒なこと増えてくるからパスだけどね。

390 :774RR:2017/04/03(月) 03:13:33.44 ID:G/S8MkFE.net
おれの1型、街乗りはリッター13だし

391 :774RR:2017/04/03(月) 08:47:01.18 ID:xrIGd5oY.net
駆動系ちょっとイジったらリッター14kmだった。まぁ街乗りで時々ガバ開けしてたが。

392 :774RR:2017/04/07(金) 18:00:54.57 ID:uBdOj8oc.net
overマフラー、駆動系ノーマルでリッター17km

393 :774RR:2017/04/07(金) 19:39:46.45 ID:O0tRrTrS.net
何乗っても回せば燃費落ちるよ

394 :774RR:2017/04/07(金) 22:28:02.05 ID:ZLAQdwH3.net
>>383
14年
60後半から

395 :774RR:2017/04/09(日) 00:01:10.55 ID:FVXdHNqu.net
エンジンパワー落としてもいいから低燃費化とレギュラー仕様にしてくれ
こんなスクーターでサーキットいくやつは自分でハイオク化できるだろ

396 :774RR:2017/04/09(日) 03:55:48.77 ID:5CNIAXN9.net
欧州のレギュラーのオクタン価が日本のレギュラーとハイオクの中間なんだよね。だからハイオク仕様。

397 :774RR:2017/04/09(日) 09:59:09.40 ID:8zbThg0y.net
ハイオク用とレギュラー用でマップ選べればいいのにね

398 :774RR:2017/04/09(日) 10:18:16.80 ID:pBvKkZtI.net
エンジンパワー要らないんだし、素直に250にすれば良いと思うが

399 :774RR:2017/04/09(日) 10:24:14.58 ID:Xn228NhZ.net
ハイオク=サーキットみたいな認識の人が大型バイク乗る時代なんだよなぁ

400 :774RR:2017/04/09(日) 11:03:00.60 ID:pBvKkZtI.net
スカブ400の新型がパワーアップしたみたい、見た目だけじゃなく3型とほぼ同じになるね

401 :774RR:2017/04/09(日) 11:09:22.25 ID:FVXdHNqu.net
>>399
NAメカチューンの基本だろ?ハイオク化なんてよ
俺は車でやったが

402 :774RR:2017/04/13(木) 12:02:21.47 ID:56f1vWh5.net
17年モデル試乗したけど、特にパワーモードだっけ?
あれが全然分からんかった。

403 :774RR:2017/04/13(木) 12:42:47.46 ID:t3U36vRR.net
>>402
排気量変わらんし、パワーアップ感ゼロなんですかね。
俺も試乗したいな。

404 :774RR:2017/04/13(木) 14:56:53.54 ID:VbWCcRTz.net
迷走中、ユーザーの声を聞いてない結果

405 :774RR:2017/04/13(木) 15:11:10.68 ID:ihnuW1SV.net
うん、4型とほとんど一緒。
目つぶったら分からないくらいに効果が不明瞭。

電スクとかまぁ色々装備あるけど、4型と変わらん走りで130万は絶対にないわ。

406 :774RR:2017/04/13(木) 15:18:44.72 ID:EUhVEl6b.net
メットインが大きくなったぞそれだけで十分じゃないか俺は買わないけどな

407 :774RR:2017/04/13(木) 16:55:56.54 ID:/71uDc4c.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170413-10263593-carview/1/
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67920480.html
120万円

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200