2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 35 〓 [転載禁止](c)2ch.net

1 :774RR:2016/06/16(木) 16:54:40.01 ID:cw49BGnJ.net
TMAXはスクーターです、
スポーツバイクではないのです・・・

公式
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/tmax/

前スレ
〓 YAMAHA TMAX 34 〓 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1458816978/

980を踏んだら次スレ作成、作れない奴は踏むな

70 :774RR:2016/06/24(金) 22:37:17.55 ID:5lnPn+/5.net
>>69
人が働いてます。時間も掛かります。
嫌なら自分でやるか、違うお店に持っていきましょう。

71 :774RR:2016/06/24(金) 22:59:40.40 ID:uVNR7jyM.net
まさにそれ。自分でやればタダだよ。

72 :774RR:2016/06/25(土) 09:20:24.48 ID:CewxMUgh.net
>>69
アクセラレーションの組み込み作業工数が1,2hだから工賃としては高いですね。
Vベルト交換の作業とかぶる作業ですが、合算して請求されたのでしょう。
バイク屋なんてそんなもんじゃないですか。

73 :774RR:2016/06/25(土) 14:01:33.27 ID:2txwlMpP.net
そんなの車両状態でかわるよ。
レバーレート一万円として、カスタム部品が付いてたりで2時間かかるような作業になればそんなもん。
マフラー変えてて面倒とかよくあるぞ

74 :774RR:2016/06/25(土) 16:06:52.78 ID:xA8aDU+f.net
一般的に回答してくれただけだろ。様々な車両の状態を考えていたら誰もコメントできないだろ。
特殊な状態があれば質問者が記載すべき。

75 :774RR:2016/06/26(日) 10:04:39.45 ID:Gh1wfXIb.net
2型、3型の最高速ってどの位ですか?

76 :774RR:2016/06/26(日) 18:37:15.93 ID:+U1lop+K.net
2型→メーター180kmちょい超え

3型→メーター180kmギリ届かず

でしたね。

77 :774RR:2016/06/26(日) 21:54:41.49 ID:mAc4OKLf.net
俺の2型ノーマルは160km位。個体差があるのかな。

78 :774RR:2016/06/28(火) 08:07:19.20 ID:71yjf6aF.net
本スレ

〓 YAMAHA TMAX 35 〓
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466072477/

79 :774RR:2016/06/28(火) 08:51:31.00 ID:El5GtnWI.net
>>78
そのスレ、中身のない内容ばかりなんだよな。

80 :774RR:2016/06/28(火) 19:42:01.99 ID:c5KL6U+V.net
あの、XMAXのスレどこいっちゃったんですか?

81 :774RR:2016/06/28(火) 22:13:46.95 ID:Sn81cmoU.net
>>77
体重の差かな

82 :774RR:2016/06/30(木) 08:26:02.46 ID:oNOutWSE.net
>>80
無いですね。ご自分でスレ立てしてみては。

83 :774RR:2016/07/01(金) 19:20:59.67 ID:NkyizpFR.net
>>69
妥当じゃね

84 :774RR:2016/07/01(金) 20:56:00.54 ID:PqFK6/0S.net
新型はCVTではなくデュアルクラッチにしてメンテフリーにしてほしい。

85 :774RR:2016/07/01(金) 22:07:49.34 ID:sU9C8mZ7.net
高くなって重くなってメットイン狭くなるからいらない

86 :774RR:2016/07/01(金) 23:05:17.75 ID:PqFK6/0S.net
高くはなっても重くも狭くもならねーだろ。

87 :774RR:2016/07/03(日) 08:43:01.56 ID:n87O0Ejf.net
スフィアのLEDヘッドライト使っている人いますか。明るさ、取り付け難易度等どうなんでしょう。

88 :774RR:2016/07/03(日) 13:07:02.17 ID:HwTEwWxv.net
>>87

取り付けはショップでやってもらったけど、見てたら約30分ほどで取り付けてた。
我々素人がやったら1時間かな?
まだ長いトンネルを通ってないので感想はまだない。

89 :774RR:2016/07/11(月) 12:57:19.31 ID:z0MpoIsP.net
テスト

90 :774RR:2016/07/13(水) 07:46:33.33 ID:rSk1qQU1.net
新車で買おうと思ってるけどそろそろフルモデルチェンジしそうで悩み中

91 :774RR:2016/07/13(水) 08:05:58.81 ID:vbAJAG4u.net
それで悩んでるならフルモデルチェンジのあとのマイナーまで待てば?

92 :774RR:2016/07/13(水) 10:09:53.86 ID:t9wV8nH/.net
いつまでたっても買えない…正立から倒立に変わったくらいでショックなのにモデルチェンジはもっとショックな気がする

93 :774RR:2016/07/14(木) 15:20:29.66 ID:/DJRXpNT.net
新型の購入準備は万端。150万以内でよろ。

94 :774RR:2016/07/15(金) 07:10:59.15 ID:igIF+nJN.net
いい歳した大人が100万位の買い物でショック受けるなよ…

95 :774RR:2016/07/15(金) 23:26:53.91 ID:aU6uCa00.net
お前と一緒にするなよ…100万俺にとっちゃ超大金だぞ!

96 :774RR:2016/07/16(土) 02:41:02.86 ID:0Zi82Zzw.net
じゃあ分不相応なんだろ

97 :774RR:2016/07/17(日) 00:19:18.02 ID:bb7W7Dk1.net
モデルチェンジは、どうせなら新型エンジンで登場してほしい。

98 :774RR:2016/07/18(月) 21:08:09.93 ID:B0fR5dKq.net
新型はスクータータイプのボディをやめてカリカリのスポーツモデルでCVTを煮詰めたモデルにしてほしい。
MTのトランスミッションをCVTに変えたみたいな。

99 :774RR:2016/07/23(土) 09:45:21.05 ID:XgufT6VK.net
それってNCシリーズだよな

100 :774RR:2016/07/23(土) 11:59:55.38 ID:hoVTapEU.net
80psくらいになってくれんかな。

101 :774RR:2016/07/23(土) 14:44:30.17 ID:sxPjI9m1.net
ゴムベルトの機械式CVTじゃダメだろうな

102 :774RR:2016/07/23(土) 16:48:45.33 ID:mP2mlfxd.net
530乗ってるけど知らない人からのベルト質問多すぎ。
乗り始めてから半年たってないのに5人に質問された。

103 :774RR:2016/07/23(土) 18:53:24.29 ID:rAKz+XEH.net
気になるんだろうね。買いたい人からしたら

104 :774RR:2016/07/23(土) 21:01:21.96 ID:rriGDTBP.net
やはり2型がサイコーだぜ

105 :774RR:2016/07/24(日) 20:14:33.75 ID:J1IES7xQ.net
4型2016年モデルが最後のキーレス

106 :774RR:2016/08/01(月) 12:47:41.17 ID:IUUSFE8Y.net
  


一昨日土曜朝

中央高速下り 府中付近ですり抜け中ズッコけた
TMAX新車白箱付きのオッサンいますか?
よかったな30kmくらいで。
大渋滞の中、すり抜けLINEに後ろにバイク3台いるのに
譲らないで必死こいてトロトロ。何で必死先頭なの? 話はそこから。
小池百合子選挙応援で八王子に急いでたので助けられませんでしたが
あんたは車線の真ん中でドッシリ構えてなさいね。

107 :774RR:2016/08/04(木) 06:18:11.17 ID:KDJbWSyR.net
4型は買う気にならない。新型はベルトドライブやめてくれ。

108 :774RR:2016/08/08(月) 17:27:34.95 ID:asgXPpIo.net
書き込み物凄く少ないね。都心でもさほど見かけないし

109 :774RR:2016/08/08(月) 21:54:21.31 ID:kUcpO9wj.net
スレが分裂しちゃったしね

110 :774RR:2016/08/09(火) 00:01:15.16 ID:RMpAJzM1.net
>>108
言うほど売れてないからな
初代だけ盛り上がって以降どんどんユーザー減ってる

111 :774RR:2016/08/09(火) 00:45:54.57 ID:aUOfQVaC.net
良い意味で中途半端だからな。
値段も結構するし。

112 :774RR:2016/08/09(火) 09:58:14.67 ID:Ns9s1Ors.net
70万乗り出しならバカ売れだろうけどな

113 :774RR:2016/08/09(火) 12:04:49.71 ID:6VAeV955.net
ふつうにシート高の高さが嫌われるらしいぞ
街乗りでスクーターなのに足がツンツンとかカッコ悪いし
タンデムするにも不安が大きい

114 :774RR:2016/08/09(火) 12:17:15.20 ID:KdKR8dGi.net
俺様はバレリーナだが、時折見掛けるベタ着きのTMAX乗りとか殺意が沸く。

115 :774RR:2016/08/09(火) 12:53:03.60 ID:aUOfQVaC.net
>>114
俺もツンツンだから判るわw
でもタンデムでも不安は無いな。

116 :774RR:2016/08/09(火) 13:53:34.17 ID:Ns9s1Ors.net
ツンツンとかダサw

117 :774RR:2016/08/09(火) 16:01:45.00 ID:jRs1LSYd.net
ベタ着きなだけで殺意を持たれるのか?
そんな理不尽な。

118 :774RR:2016/08/09(火) 17:55:24.03 ID:Ns9s1Ors.net
立ちゴケとか足付きとか初心者かよw

119 :774RR:2016/08/09(火) 18:42:21.28 ID:aUOfQVaC.net
本気か冗談かの区別も出来ないのかw

120 :774RR:2016/08/28(日) 20:09:03.86 ID:Cro6VEhh.net
ンダのX-ADVも気になる

121 :774RR:2016/08/29(月) 01:59:13.02 ID:+vnAl247.net
最近は初めてのバイクが外車でーすみたいな人多い

122 :774RR:2016/08/29(月) 07:25:44.50 ID:uAuvPKx8.net
僻むなよ見苦しい

123 :774RR:2016/08/29(月) 15:09:28.24 ID:A61Rst5o.net
外車は部品高くて買い換えたわ。

124 :774RR:2016/08/29(月) 17:47:25.25 ID:+vnAl247.net
おれもメインはずっと外車なんだけどな

125 :774RR:2016/09/02(金) 15:38:55.79 ID:AZISbAOH.net
よっぽど運転下手じゃなけりゃガソリン代以外あんま変わらんよ

126 :774RR:2016/09/02(金) 19:09:57.82 ID:AoGJg50y.net
>>125
定期的な交換部品の話でねーの。
マスターシリンダーのシール類だけでも国産の5倍から10倍。
明らかに部品は国産より高価・・というよりボッタ。
それでも乗りたい人が乗ればいいだけ。

127 :774RR:2016/09/03(土) 01:17:03.03 ID:OUYH0QPc.net
本スレはこちら

〓 YAMAHA TMAX 35 〓
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466072477/

128 :774RR:2016/09/04(日) 08:33:25.94 ID:6MAfJsBf.net
確かに。ハーレーなんてマスターシリンダーのオーバーホールで5万以上とられるよな。

129 :774RR:2016/09/04(日) 16:16:55.34 ID:gOerIJQg.net
ハーレーBMドカは高く見られがちだけどアグスタとかヤバそう

130 :774RR:2016/09/07(水) 20:57:39.04 ID:XGriycC7.net
http://www.auto-moto.com/nouveautes/scoop/scoop-yamaha-tmax-3-roues-2017-sportif-rassurant-44045.html#post-44045%23item=1

131 :774RR:2016/09/08(木) 00:28:42.76 ID:Ptx1q6Ff.net
>>130
顔が4型前期な時点で…

132 :774RR:2016/09/08(木) 06:59:23.47 ID:5Q9gCV8t.net
>>130
雑なスクープですね

133 :774RR:2016/09/16(金) 08:02:11.98 ID:ulxuLqcX.net
X-AVD量産決定、EICMA2016で発表だと。
若干興味ある。

134 :774RR:2016/09/16(金) 08:25:39.06 ID:DQ5K28iE.net
ホッキョクウサギ?

135 :774RR:2016/09/16(金) 16:41:37.89 ID:CrhIW4qp.net
シート高がまず気になるw
LDタイプは出るとしても1年後とかかな
ヤマハもセミオートマとクルコン付けて

136 :774RR:2016/09/16(金) 23:33:06.68 ID:ucV8iUpF.net
>>133
フルフェ入るみたいだね。
インテグラよりは魅力的かな。

137 :774RR:2016/09/17(土) 00:22:37.45 ID:zq0SEVPg.net
メットインだし、ウサギデザインが受け入れられるのならtmaxユーザーも乗り換え対象車種になるかもしれませね。車両価格が楽しみです。

138 :774RR:2016/09/17(土) 09:38:44.76 ID:9XrIm5d9.net
ベースがNCなら90万くらい?
それよろ高けりゃ他を考えるわなぁ

139 :774RR:2016/09/24(土) 10:04:04.06 ID:7lhaOc+/.net
>>133
インテグラ廃盤か…

140 :774RR:2016/09/29(木) 11:13:35.64 ID:t1pxw2/n.net
街中で走ってるのを見かけると、そんなに大きく
感じないけど、店で見ると、そのサイズに軽くビビる

141 :774RR:2016/10/18(火) 23:28:58.77 ID:5Jb5vdmU.net
ターボ出してくれたら買うよ

142 :774RR:2016/10/19(水) 22:55:37.49 ID:Q7UusSVF.net
アプリリアだって850スクーター出したんだから
ヤマハも09エンジンでTMAX850作ってくれや!

143 :774RR:2016/10/20(木) 06:25:42.45 ID:+93VosHr.net
XMAX300発売、欧州向け。

144 :774RR:2016/10/20(木) 09:43:03.35 ID:cQ8dCIp/.net
MAXの安売り

145 :774RR:2016/10/20(木) 12:27:07.12 ID:bSCAAqbI.net
ターボいらね。可変バルブでお願いします。

146 :774RR:2016/11/01(火) 21:55:14.79 ID:lj00dXlQ.net
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/66992489.html
キムコからTMAX550が出る模様

147 :774RR:2016/11/01(火) 22:16:56.67 ID:RUOUSZ76.net
来るのか新型
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/66984511.html

148 :774RR:2016/11/07(月) 12:36:24.83 ID:xBzwM+Tm.net
いよいよ発表ですねー

149 :774RR:2016/11/08(火) 06:44:03.64 ID:KbRCMkN3.net
DXええのう〜 エンジンモード切り替え 電動スクリーン クルコン トラコン
グリップ&シートヒーターetc… 価格はかなり上がるだろうね
https://www.youtube.com/watch?v=F7eaYa1Au1k

150 :774RR:2016/11/08(火) 06:51:50.19 ID:vUhGWyjZ.net
写真で確認できる
http://www.omnimoto.it/magazine/19783/yamaha-tmax-2017-informazioni

151 :774RR:2016/11/08(火) 06:58:33.00 ID:KbRCMkN3.net
>>150

スイッチ多杉内
http://www.omnimoto.it/mwpImages/photogallery/2016/9775/photos1280/yamaha-tmax-2017_42.jpg

152 :774RR:2016/11/08(火) 08:02:34.74 ID:UhkkRzqD.net
>>149
BMW対策だからさほど上がらんのでは?

153 :774RR:2016/11/08(火) 08:22:32.02 ID:KbRCMkN3.net
メットイン容量アップだけどフルフェイス収納不可で
ジェット×2っぽい?これは…

154 :774RR:2016/11/08(火) 09:54:19.51 ID:mty+sm3y.net
>>146
こっちの方がTMAXの正常進化系っぽい。

155 :774RR:2016/11/08(火) 17:23:01.64 ID:sDhlWWNT.net
新型、少しパワーダウンしてるの?

https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/scooters/sport/index.aspx

156 :774RR:2016/11/08(火) 18:36:40.83 ID:4T+I6Bif.net
New Tmax
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org391689.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org391685.jpg

157 :774RR:2016/11/08(火) 19:28:35.13 ID:UhkkRzqD.net
シート前端の所がスイッチついた分長くなって
センタートンネルの所が一段と狭くなったな
もうスクーターの形状に拘る理由がわからん

158 :774RR:2016/11/08(火) 20:54:50.45 ID:rU9yqrcJ.net
値段が気になるな
一番高いやつで150万ぐらいか

159 :774RR:2016/11/08(火) 21:12:39.21 ID:vUhGWyjZ.net
排気量据え置きか〜。基本性能より電子制御のグレードアップばかりで、ガッカリ。
X-ADVが気になってきた・・・

160 :774RR:2016/11/08(火) 23:01:35.35 ID:FgqaiIuS.net
電スロでクルコン付いたのはいいけどタンクキャパは変わらずか

161 :774RR:2016/11/08(火) 23:06:46.54 ID:FgqaiIuS.net
軽量化いいじゃんと思ったら樹脂フレームだと?

162 :774RR:2016/11/08(火) 23:12:09.14 ID:BK26L36x.net
新型、このパワーでも相変わらずハイオクなんだろ…
日本仕様くらい10psくらいアップ出来ないものなのかね?
ヨーロッパみたいに免許制度関係ないのだし

163 :774RR:2016/11/08(火) 23:30:07.32 ID:qM4BVpVe.net
ダメだこりゃ

164 :774RR:2016/11/09(水) 07:27:19.61 ID:35/AyHCq.net
ううむ・・
これはAK550やC650も候補になる感じ

165 :774RR:2016/11/09(水) 07:37:09.38 ID:fQkbU2dY.net
>>164
そもそもTMAX検討するやつって馬力は二の次だろ?
さっさとデカイの買えばいいじゃん

166 :774RR:2016/11/09(水) 09:11:32.78 ID:c/JsioRM.net
幼稚なSPEC厨をフィルタリング出来るから、馬力はこのままでいいわw
エクステリアは好みの問題だけど、ミラー以外は正直4型の方が引き締まった精悍なデザインで良いな
が、DXのツアラー性能の向上は裏山
それでいて6キロ減量とか反則気味w
まあ、リアフレームの樹脂の強度が心配ではあるだろうね

167 :774RR:2016/11/09(水) 09:58:27.13 ID:n8YrXTqp.net
>>165
そんなこたぁねーよ

168 :774RR:2016/11/09(水) 10:02:07.78 ID:QcKDuMAA.net
>>165
勝手に決めつけないで欲しいわ

169 :774RR:2016/11/09(水) 10:05:00.22 ID:5Eq9lOYb.net
TMAXにこれ以上パワーが欲しい人はどれくらいを望んでるのかなー?
@現状プラスα
Aライバル以上
B100馬力以上
Cスーパースポーツなみ

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200