2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CD125T 四十二台目

1 :1 ◆sKq.CXWWlI4k :2016/07/18(月) 04:38:03.88 ID:cquchi3H.net
排気音が貯まらない

  交差点では羨望の眼差し

    鋼鉄ボデー

      憧れのピンクナンバー


長寿命バイクCD125Tの長寿命な元々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々スレは↓
CD125T http://ton.2ch.net/bike/kako/991/991120978.html

以前のログが消滅したので↓を用意しますた
CD125T過去ログ四十台目迄他
http://www1.axfc.net/u/3690196.zip

前スレは
CD125T 四十一台目 http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1430147439/

838 :834:2017/07/07(金) 08:48:28.53 ID:VDAwj2Ku.net
>>837
バカ言うなよ。
20年前のバイクなんかだと大抵の場合「現状渡し(保障なし)」扱いだよw

売った時点で快調なら契約成立「後は自己責任で」が基本だ。

839 :774RR:2017/07/07(金) 09:41:13.06 ID:hp1QMwiQ.net
なら君がバイク屋になれよ。
目立つとこの高いとこに店借りてバイクたくさん仕入れてさ。

君が言うほど楽ではない。
気が小さいとできない仕事だよバイク屋は。
元暴走族とかヤンチャで海千山千な肝っ玉のおおきな男でないと無理。
こんな匿名掲示板でコソコソ悪口書いてる前にまずは起業して見なよw

840 :774RR:2017/07/07(金) 10:51:06.25 ID:VDAwj2Ku.net
>>839
今さら俺に整備士三級の資格でも取れと言うのか?

841 :774RR:2017/07/07(金) 14:18:42.45 ID:mHjD1a7w.net
じゃあお前がやってみろは
小学生未満の馬鹿の言い分

842 :774RR:2017/07/07(金) 15:00:48.13 ID:wOaHlXfL.net
ヒトの仕事を貶すなってコト

843 :774RR:2017/07/07(金) 15:35:28.70 ID:VDAwj2Ku.net
>>842
誰も他人の仕事を貶してなんかいないさ。

ただ新車の売値には上限がある(定価)があるが中古車は天井知らず、、、って話をしてるだけだよ。

844 :774RR:2017/07/07(金) 16:01:33.44 ID:GfPTBT76.net
買わなきゃいいだけなんだからさ。
それにしてもなんで6万で売ったの?
自分でピカピカに磨いてヤフオクで18万で出せばいいのに。
多分売れないだろうけどさ。

実店舗を持ってる信用の力なんだよ。
君の負け

845 :774RR:2017/07/07(金) 19:39:13.88 ID:DfXkygLW.net
>>838
保証つくよ
3ヶ月とか1000キロとか早い方
実際近所のバイク屋にCD125T並んでるよ
完全に部品でないヤツだろ現状渡しは
それか保証も付けられないくらいヤバイタマかカスタム車

846 :774RR:2017/07/07(金) 19:57:29.02 ID:DfXkygLW.net
車と違ってバイクの90年代車なんてまだまだ普通のバイク屋にゴロゴロ並んでる
高いけど保証もしっかりつけてる
俺は買わないけどw

847 :774RR:2017/07/07(金) 20:14:20.82 ID:tiCDdhNP.net
>840
メーカーの看板を掲げているところならまだしも
整備士の資格持たずに軽いメンテナンス程度の技量で難しい整備は丸投げ
古物商の資格だけでやってるバイク/クルマ屋なんてざら

848 :774RR:2017/07/11(火) 00:40:36.04 ID:NQrjZzSh.net
WBの悪口はいうな!

849 :774RR:2017/07/23(日) 17:00:04.92 ID:JRC/YuOK.net
この時期何着て乗るか悩むな
大型と同じ装備では乗る気しないし普段着もなんかねぇ

850 :774RR:2017/07/23(日) 19:04:24.85 ID:nh32Ep97.net
フロントのサスペンションからオイルが漏れてる...何か支障がありすな?

851 :774RR:2017/07/23(日) 19:47:28.93 ID:PbpgUVSr.net
あるかないかで言えば、ありますな。

852 :774RR:2017/07/23(日) 20:20:39.91 ID:xp2JCbmp.net
実用さんは夏はふんどし一丁で乗ってそうなイメージがある

853 :2ケツ:2017/07/24(月) 13:24:06.00 ID:4qAkSqXp.net
>>848774RRさん
ツーリングなら、ラフ&ロードの3シーズンジャケットとトレッキングシューズ。
比較的近場なら、白の綿ジャケットとコンバース。
どんなに暑くても長袖にしています。

854 :774RR:2017/07/24(月) 19:26:34.48
ライトが点かなくなったんで球切れだと思ってバイク屋に行ったら
ソケットが熱で溶けて接点がめり込んでた。

855 :774RR:2017/07/25(火) 23:37:45.07 ID:NgHxr0gi.net
とっても解るんだけれど、それ違う感。。。

大型乗る時はフルオーダーのツナギ着てます。
(もちろんメットも頭蓋骨計ってもらって作ってる)
それらが安全上もっとも有用だと解ってるけど、じゃぁそれでベンリィ乗るか?って。

856 :2ケツ:2017/07/26(水) 00:05:29.65 ID:X3telrQ7.net
>>853774RRさん
確かにベンリィでラフ&ロードなんて大げさですね(笑)
「事故はいつ起きるのか?想定できない」を前提に
恐がりの性格もあって最低限のウエアにしています。
ウエアチョイスなんて、個人の考えに基づくものですから、正解はないですね。
ふんどし一丁はアレですけど(笑)
因に僕は、ツバ付きのジェットヘル、イエローコーンのグラブです。
最近、昔やってたジェットにゴーグルスタイルに戻すか悩み中(近場限定)

857 :774RR:2017/07/26(水) 20:17:58.42 ID:F4iiTN0M.net
ゴーグルだとキツイね。

シールドで顔全体を覆う(ガード)ようなのじゃないと飛び石が怖い。
何度このシールドに助けられた事か。

858 :774RR:2017/07/27(木) 00:26:17.13 ID:iKCtZrXY.net
飛び石はこわいよなー。
夏だから暑くて開けてたら眼鏡直撃したし(眼鏡もなかったら失明?)。

最低限がシールド付きのジェットだな。

859 :2ケツ:2017/07/27(木) 09:51:41.48 ID:sobb88rN.net
ゴーグルのデメリット
石も怖いけど、やっぱ虫かなぁ。けっこう、ガツン、と当たりますよね。

860 :774RR:2017/07/28(金) 17:09:28.11 ID:Ijri+P+G.net
蜂にカナブン、クマゼミと色々当るな

861 :774RR:2017/08/02(水) 21:40:40.23 ID:KWPeEdmd.net
カブトとかクワガタだと刺さっちゃう

862 :774RR:2017/08/08(火) 07:27:50.49 ID:2zI9BQuO.net
ゴーグルは頭への締付けで頭痛にになりそう

863 :774RR:2017/08/08(火) 20:52:53.09 ID:olUtSrXi.net
>>862
ゴーグルってヘルメットの上から装着するもんんじゃないのかよ!

864 :774RR:2017/08/15(火) 00:15:18.29 ID:qUPRPoYx.net
CD125Tに憧れてる。飽きたヤツ居たら譲ってくれ。

865 :774RR:2017/08/15(火) 08:21:31.88
ふと、後タイヤを見ると気付かない間にもう限界マークに達していた。
RS10(2回)→NR21→K888をチョイス、作業ついでに今回は初めてゴムダンパーも新品に交換する。
 (ダンパーについては必要なかったかも・・・)
早速、墓参りで310km走行したのでインプレしたいところだが、磨り減ったタイヤとでは比較できないか・・・。
とにかく、おNEWは安心感があって精神的にもよいと思う。(現在54,500km)

866 :774RR:2017/08/15(火) 22:08:45.61 ID:ikpSujBw.net
おいおいかっちょいいな〜w
http://www.mjbike.com/origin/601070x730701.jpg

867 :774RR:2017/08/15(火) 22:19:25.30 ID:ikpSujBw.net
赤いシートもいいな〜
http://livedoor.blogimg.jp/streetflavor/imgs/9/3/9330440b.jpg

868 :774RR:2017/08/15(火) 22:21:34.25 ID:ikpSujBw.net
動画もあった
この台湾マフラー、こういう音なのかー
https://www.youtube.com/watch?v=8gplRM4hpdw

869 :774RR:2017/08/17(木) 21:45:04.46 ID:/4bgfKID.net
cd125がカスタムすると致命的に不細工なのがフォークから
ハンドルバーにかけての角度だ。
でも、純正のように前に傾けないと狭くて乗れないんだよなぁ。

870 :774RR:2017/08/18(金) 08:30:36.62 ID:pAiT9WCU.net
幅広いハンドルに交換してるが何も問題無い
不細工なら自分で思い描く姿に改造すればいいだけの話

871 :774RR:2017/08/18(金) 12:32:57.45 ID:h+k1bu/2.net
カスタムねぇ〜センス良ければいいんだけど、ゴミを作るのはやめて欲しいね。
個体数減って来てるし!

872 :774RR:2017/08/18(金) 20:12:05.25 ID:Wid3XQ8S.net
センスなんて人それぞれ
本人がイイと思ってても他人からしたらゴミにしか見えない
カスタムってコノ一言ににつきるかと
俺の場合、カフェっぽい改造見てもなんだこのゴミとしか思えない
ノーマルはただのとっつあんバイクじゃねーか
逆に旧車っぽくカスタムしてあるとセンスあるなと感じる
食べ物と同じで人それぞれ好みの違いだ

873 :774RR:2017/08/18(金) 20:17:40.81 ID:sG1s7B0D.net
簡単にノーマルに戻せる改造までだな。
俺が許せるのは。
鐘も取り外せる

874 :774RR:2017/08/18(金) 20:29:54.82 ID:FHS9qlSj.net
実用

875 :774RR:2017/08/18(金) 21:27:02.88 ID:9Dapc1XI.net
だな。
あんなオシャレな改造を施するくらいなら別にCD125を素材にしなくても良かったんじゃないのか?

876 :774RR:2017/08/18(金) 22:02:28.18 ID:gTdcTLhJ.net
じいちゃんの形見だからダイナミックには弄れないわ
だが風が辛いので冬に向けてバイザーはつけたい

877 :774RR:2017/08/18(金) 22:38:43.85 ID:VboK4Bi9.net
なんかカッコいいんじゃね?しかも原2だろ?
って思って買って、キャブトン(左右出し)にセパハンとバックステップ
鉄工所でステー作って貰ってロケットカウル付けた。

が、本物の旧車乗れることになったら過去の自分が恥ずかしかったわ。

結局ノーマルに戻してしまった。まだ純正部品が手に入ってよかったよ。
ノーマルを含めて、CD125Tでないと出来ない様なカスタマイズなら
良いなぁと思うけれどね。今は昔の配達バイク風にしてる。
ま、そんなのカスタマイズとすら言わないだろうが。まんまノーマルだw

878 :774RR:2017/08/18(金) 22:47:48.77 ID:vWBIPAb4.net
>>866
それ、売り物なんだな。
http://www.mjbike.com/ubike/sch_details.asp?id=601328

879 :774RR:2017/08/18(金) 23:50:36.69 ID:P/hQOfYp.net
これは警官の鉄道自殺テロでした。
警官が運転してた車は激しく燃えて全焼しました。
警察や公務員に都合の悪いニュースは連休前の金曜日に報道されることが多いです。
このニュースがお盆休み前日の8月10日に報道されたのは偶然ではないです。
警察はこのような汚い事(報道)をよくしています。
新幹線での焼身自殺テロは大きく報道されたのに、この事件はまったく報道されてないです。(読売、産経、朝日、毎日は報道してない)

8月10日は木曜日です。
8月11日は「山の日」で休日。
8月12日は土曜日で休日。
8月13日〜16日はお盆休み。

JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/aKkEcrp.jpg

2017年8月10日
安城の踏切事故で死亡、元警部補を書類送検 
http://i.imgur.com/Nhk76Hb.jpg

JR踏切事故、容疑者死亡のまま書類送検
2017/8/10
http://i.imgur.com/8pX6rFU.jpg

死亡の警部補を書類送検=東海道線踏切で列車に衝突−愛知県警
2017/08/10
http://i.imgur.com/pneWrBX.jpg


日本でもテロが起きた↑

880 :774RR:2017/08/19(土) 00:41:57.19 ID:etlkfrby.net
>>877
868です。カスタムいいと思いますよ。
正直、いじりやすい大きさですからね〜
その後もノーマルで乗ってる所をお聞くと大事にしてるんだなぁと感じます。

881 :774RR:2017/08/19(土) 06:03:55.59 ID:vzIYmuX0.net
CD125Tの400F仕様って恥ずかしくて乗れないw

882 :774RR:2017/08/19(土) 10:40:20.16 ID:mOeZXqXk.net
>>881
これでGBのホイールでディスク化とレブルエンジンで233cc化したら楽しそう!
まぁ、そこまでするならCB250買うよね〜

883 :774RR:2017/08/19(土) 12:01:50.78 ID:RHZhMpWz.net
所詮ロータリー式変速機のCD125をスポーティーにしたところで似合わないだろ?

884 :774RR:2017/08/19(土) 12:34:46.50 ID:26y2Pdam.net
ボテ箱積むのは似合う
夏は甚平に下駄で乗ってる
ロータリー最高

885 :874:2017/08/19(土) 16:59:44.11 ID:S1/NQRHT.net
うん、881は正しいオリジナリティの出し方だと思う。まさしく、それ。

こんな使い方他の車種じゃ出来ないんだよな。
趣味だから、とかそういう一言で片づけられちゃそれ以上何も言えないんだけど
CD125Tならではっていうか、まぁ分からない人も分かるときが来ると思うよ。
マジで。

886 :774RR:2017/08/19(土) 17:04:06.51 ID:hjP/VkzG.net
下駄は違反なのかな?
大昔、草履はいて四国一周旅行で乗ってたことあるけど捕まらなかったな。

887 :774RR:2017/08/19(土) 18:24:09.71 ID:8C5GS7iI.net
神奈川県は条例でかかとの無いゴム草履やサンダルでの運転は車バイクともに禁止されてたはず

888 :774RR:2017/08/19(土) 19:03:05.76 ID:kvfxSeoY.net
車は靴脱いで運転するから俺は神奈川行ったら注意されるなw

889 :774RR:2017/08/20(日) 07:16:54.86 ID:EW7Vp/a0.net
実際かなり危ない。
そう言う事を言うと「そんなことないぜ」と必ず反論する人がいる。
そりゃ想像も出来ないから靴履かずに運転出来るわけで、何を説いても無駄。

890 :774RR:2017/08/20(日) 10:21:58.63 ID:1aQPD0ry.net
足の爪剥がしそうだよね。
素足で草履だと

891 :774RR:2017/08/20(日) 15:45:57.97 ID:rxNfDr++.net
>>889
危ないと思うなら履けばいい
危ないと一度も思わず無事故で過ごす人生もある
危ないとハナから決めつけるのは自由だがそれはお前さんの人生だからとやかく人様に言うもんでもないと思うが

892 :774RR:2017/08/20(日) 20:57:09.92 ID:czoPTnDU.net
完全自爆ならどうでもいいがそうでない場合が大半
巻込まれる他人の迷惑になるので消えて欲しい

893 :774RR:2017/08/20(日) 21:01:20.23 ID:mVey3/S6.net
フル装備で安全運転してても事故起こすことあるんだから
正直事故は時の運だ

894 :774RR:2017/08/21(月) 21:38:27.83 ID:jGvCVMh/.net
>>892
これだな

895 :774RR:2017/08/21(月) 21:47:12.16 ID:gN1iAfF8.net
>891
もし888氏が事故ったとしよう。
周囲に一切迷惑かけない“真の”単独事故なんて、極まれ。
お前さんだって、単車乗ったり車乗ったりしてる1人なんだろうから
それ位分かるだろうに。

896 :774RR:2017/08/21(月) 23:14:56.62 ID:QELFbHRj.net
そういや知ってるヤツで、プロテクターフル装備で
大型に乗ってるヤツがいるんだが、ゴテゴテの
バイクに乗ってトロくさい運転で事故ばっか起こし
まくっているのに

『ここまで装備してるから大怪我にならなかった。
オマエ達、そんな格好じゃ危険極まりないだろ!』
って上から目線で文句言ってくるんだ。

コイツには、まず安全運転講習を受け直せと言って
いるんだけど何を言ってもムダなんだ。

どうすればいい?

897 :774RR:2017/08/22(火) 01:17:34.66 ID:rokmPp6M.net
知らんがな・・・そもそもその知り合いとCDに何の関係があんの

898 :774RR:2017/08/22(火) 05:56:21.78 ID:dH/qz8oU.net
>>896
つまらん大型なんか捨てさせてCD125に有無も言わさず半帽に甚平、下駄姿で乗らせてみれ
新たな世界に目覚めるはずだ
装備に過信してるから事故起こすんだと気付かせる
このカッコで事故起こしたら確実に死ぬやべえと思うことが大切
そしたら自然と神経が研ぎ澄まされ事故も減るだろう

899 :774RR:2017/08/22(火) 06:53:07.40 ID:pjNxGBSQ.net
車の免許取り立ての頃、真冬の早朝親と広い駐車場に行った
突然急ブレーキやドリフトしだしてマジ焦る
車はこんなに滑る危険な乗り物だと教わった
20年経った今も鮮明に覚えてる
講習や教習だけでなく実際にヤバい感覚を体に植え付けるのは大事

900 :774RR:2017/08/22(火) 22:18:19.41 ID:rKszbCYd.net
>>899
真冬、路面が完全凍結してたらバイクなんて自立すらさせられず転倒し捲りとなり押して歩く事さえ難しい、、、と思い知らされた。

901 :2ケツ:2017/08/24(木) 10:41:13.31 ID:gcD8NEhr.net
事故には、大きく2つのパターンがあると思っています。
「未然に防げる事故」と「防げない事故(もらい事故など)」
前者は「夕方、商店街に近い人通りの多い道は、飛び出しが多く見えにくいから減速」
『雨の日の狭い山道では、見通しの悪いカーブでの落ち葉に注意する」等等
経験の積み重ねで「危険を予測し、回避する努力」で事故を減らせると思っています。
怖いのは、経験を「いつも大丈夫なので、今回も大丈夫」という考え方。
後者の「もらい事故など」は、防ぎようがないので、起きた場合は「安全な服装など」が役に立つことでしょう。
結局は、両方大事なんだと思います。
個人的には、CDの走行性「曲がる・止まる」に関しては、非力だと思っているので
余裕をもたせた走りに心がけています。

902 :774RR:2017/08/24(木) 19:51:25.77 ID:ziSzrySG.net
CDをレストアして分ったこと、
ダメなバイクほど可愛い♪

903 :774RR:2017/08/24(木) 20:22:51.65 ID:ziSzrySG.net
こんなのが東京を走ってたら誰もが振り返るであろう渋さ
https://i.pinimg.com/736x/55/d1/55/55d155d874d2ae1db6a3db3cdb4ac950--scooters-honda.jpg
もはやオアシスw

904 :774RR:2017/08/25(金) 05:28:45.62 ID:k3w+RCf2.net
何かキレイすぎるな
全体ヤレさせないと雰囲気だけって感じでそそられない
こっち方面で行くなら完全な実用車として仕上げないとね

905 :774RR:2017/08/25(金) 06:24:18.24 ID:h+b7Envj.net
じゃあこれはどうよ?
https://plus.google.com/102967296198445923947/posts/3pGwhx6waLV

906 :774RR:2017/08/25(金) 06:42:58.39 ID:k3w+RCf2.net
画像うまく貼れないけど 
国際通りで見つけたCD125T
で検索するとでてくる
こんな雰囲気で荷台にボテ箱とか好き

907 :774RR:2017/08/25(金) 22:30:05.25 ID:TFVIlkQ1.net
スマホホルダーかな。くそ萎えた。

908 :2ケツ:2017/08/26(土) 08:45:47.18 ID:/o5MzGV9.net
沖縄 国際通り『公設市場』のCD125
10年程前に行った時は、奥の方の裏通りとか、
鉄筋でキャリアを延長させたCD125Tがゴロゴロ
「これぞ働くバイクの王道」という感じでした。
大阪市内では、たまに「クリーニング仕様」のCD125Tをたまに見ます。

909 :774RR:2017/08/27(日) 23:17:09.35 ID:s4DjNDZb.net
社外メガホン2本出しにしてたけど
JMCAマーク付きのキャブトン2本出しに変更
下品な音量よりJMCAの音量が心地良い年になってきた

910 :774RR:2017/09/03(日) 01:03:25.92 ID:O30xIAo5.net
きゃ布団

911 :774RR:2017/09/09(土) 09:40:18.61 ID:1yHu/25C.net
上品に
おきゃ布団

912 :774RR:2017/09/09(土) 15:11:00.37 ID:L5zYilY7.net
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

913 :新参:2017/09/09(土) 21:27:17.43 ID:gXL/OfqV.net
キャプトンマフラーの2本出しは着けてみたい!
うちのはキジマの2in1のキャプトンなのでいつか入手出来たら2本も試してみたいですね。

914 :774RR:2017/09/10(日) 06:56:49.33 ID:rF9JjT30.net
中古のJMCA車種不明キャブトン 2本で5000円だった
https://i.imgur.com/fmeaNDJ.jpg

915 :774RR:2017/09/10(日) 07:01:10.87 ID:rF9JjT30.net
社外ロングメガホン  新品で2本で2万弱 
https://i.imgur.com/vd9A1pf.jpg

両方センスタは何とかクリア

916 :2ケツ:2017/09/10(日) 09:33:16.22 ID:U5GinrTx.net
石川県片山津温泉へ、一泊二日のツーリングから帰還。
越前海岸は、気持ちのいい海沿いのルートが70キロ続く快走路です。
途中、後輪のスポークが折れるハプニング。
先月も後輪が折れたので、さすがに貼り替えも検討しないと・・・・
あと、リアサスも弱ってきてる。去年と今年で前後輪のベアリングを交換。
10万越えると、ちょこちょこ部品交換が必要ですね。

917 :774RR:2017/09/10(日) 09:37:51.13 ID:X4E2VMZc.net
最近、朝とかのしばらく時間が空いた後に乗ると、リアブレーキからギィ〜と異音がするんですが、これはブレーキパッド?の交換時期でしょうか?

918 :774RR:2017/09/10(日) 11:25:57.84 ID:n604un+W.net
>>916
たしかご夫婦でいつも二人乗りでしたか。
総重量体重考えるとスーパーカブよりはるかに太くて丈夫そうなスポークが折れるのも無理がないかな?

919 :2ケツ:2017/09/10(日) 13:49:07.73 ID:U5GinrTx.net
>>915774RRさん
ご指摘の通りタンデムはバイクへの負担は大きいようです。

920 :774RR:2017/09/10(日) 14:06:36.08 ID:ghdmMEBQ.net
>>917
交換時期かは知らんがリヤブレーキライニングが鳴ってるんでしょ

921 :774RR:2017/09/10(日) 19:53:20.74 ID:2b6jF/fl.net
ドラムにマークが打ってあるでしょ。

922 :774RR:2017/09/11(月) 12:32:58.60 ID:aMJo8EiQ.net
>>505
https://i.imgur.com/WuQm3gL.jpg

923 :774RR:2017/09/11(月) 13:08:18.45 ID:acz+KwEt.net
16 から18 キャンツー確定
南東北出発 定峰峠 雁坂トンネル 諏訪湖周辺泊
諏訪湖周辺でソロキャンできるオススメのキャンプ場ご存知でしたら教示下さい
飯島町の与田切キャンプ場を目指そうと目論んでますけど挫折しそうです

924 :774RR:2017/09/14(木) 22:30:18.64 ID:hShd5gh6.net
ガチ野宿経験者じゃなきゃ、この天気ではやめておくが吉。
濡れたテントのしまい方など、ここでそんな質問してるやつには無理。

925 :774RR:2017/09/14(木) 23:23:50.82 ID:Rgox4QXk.net
台風の中キャンプとか冗談抜きにマズすぎ

926 :774RR:2017/09/15(金) 19:12:57.14 ID:HqMppcaX.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

927 :774RR:2017/09/19(火) 11:29:21.53 ID:bKHqyTN0.net
GWに阿蘇ツーリング行ったとき、ウインカー修理で立ち寄ったバイク屋にキレイなベンリィがあって、店主が「最近このバイクは若者に人気があり、これも遠くの若者との売約済み」って言ってたけどそうなんだろうか...

928 :774RR:2017/09/24(日) 22:27:18.58 ID:yMCdez1C.net
この一か月、乗っていなかったらマフラーの穴に泥が詰まっていた。
棒でつついてぽろぽろ崩した。
エンジンをかけると片方からしか排気が出ない。
排気詰まってるほう、もう一度棒でぐりぐりやったら、ぷしゅーって音がして
蜂の子2匹が放り出されてきた。

929 :774RR:2017/09/25(月) 18:47:03.28 ID:77P5YqaM.net
土蜂

930 :2ケツ:2017/09/26(火) 15:23:47.27 ID:m2YCU5bu.net
愛車は、後輪のスポーク張り替えと
リアサス交換(純正)で昨日から入院中。
リアサスは最終モデルで残り52本でした。
只今、17年で10万4000キロ。

931 :774RR:2017/09/26(火) 21:03:52.18 ID:7KoUoByh.net
CD125は快調なんだけれどバラした90を組むかと思って1から
スポーク張りはじめたが後悔してるわ。こんなのやるもんじゃない。

932 :774RR:2017/09/27(水) 02:46:19.57 ID:Kgq77wBh.net
>>931 2台持ちとは珍しい

933 :774RR:2017/09/27(水) 11:28:33.36 ID:Mv3VSGA/.net
リアサスやっぱり社外とか他種から持ってくるからか、残ってる感じやね〜

他の純正部品は廃盤になり始めてるが...

934 :928:2017/09/27(水) 21:36:53.03 ID:EXG1Gqh9.net
二束三文にしかならんし、自賠責と税金だけなので。

935 :774RR:2017/09/28(木) 15:53:06.02 ID:YX0VwBrU.net
>>934
原付の悪いところだよ〜
維持費が安いから台数が増えてしまう!

936 :774RR:2017/09/28(木) 22:02:14.45 ID:Fv4JT2Ra.net
それな。
もったいないし、乗るかもしれないし、なんて実際乗らないのに。
そろそろ邪魔になってきた。カブも50、90、ハンター、ウェーブと揃ってしまっている・・・

937 :774RR:2017/09/29(金) 05:01:40.83 ID:tJr0ql3V.net
俺はもうコレクションと割り切ってる
一般人から見たらアホだよ
ナンバーつけたバイクが8台車庫に転がってんだから
何人家族だよとか普通の家なのに実はバイク屋か?とか変態扱いされる

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200