2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その11【四気筒ミドル】

1 :774RR:2016/08/27(土) 22:05:34.41 ID:WxpxTvKj.net
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

2016年欧州仕様 新カラー登場 日本発売はあるか
http://bike1ban.com/2015/12/30/honda-2016-newmodel-cbr650f/

また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その10【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462740300/

130 :774RR:2016/09/11(日) 20:26:32.22 ID:uT3Caqtq.net
cb4とsix50はまだか・・・!

131 :774RR:2016/09/11(日) 21:36:33.58 ID:PaeYYMEe.net
ステー届いたわ
キャンツーの為に容量重視するとやっぱ後ろがヘビーだな
これをトリプルにするモノ好きもそういないと思うんで画像貼っとくわ
やっぱかっこ悪いなとかでも思っててくれ
ttp://i.imgur.com/vTz4FjK.jpg

132 :774RR:2016/09/11(日) 21:38:23.38 ID:WCTZSESm.net
〒マーク付けたら違和感なくなるよ

133 :774RR:2016/09/11(日) 21:50:50.18 ID:5UTyi5dy.net
>130
俺Six50待ちだわ。
意匠登録も出た事だし来月発売雑誌に期待。

>131
パニア付ならアリだな。

134 :774RR:2016/09/11(日) 22:45:13.17 ID:5cda6h/o.net
>>131
トップの容量は何リットルなんですか?

容量もそうですがらやっぱ雨でも濡れないのがいいですね。
昔サイドにソフトケースつけてたけど、雨以外でも露とかで中身ぐしょぐしょだし、
やっぱハードケースがいいですね。

135 :774RR:2016/09/12(月) 02:52:16.40 ID:1HCvoJMd.net
>>128
誰かがヨシムラにCB650Fのノーマルを提供すれば可能性があるから、ゼロに近くても絶対ではないよ。
ソースはヨシムラジャパンの車両募集。

136 :774RR:2016/09/12(月) 02:56:38.70 ID:1HCvoJMd.net
ってレスした後にヨシムラジャパン見に行ったらCB650Fの名前が消えてるな。

開発着手(3ヶ月)したか、開発中止したかの二択だな。12月頃までに動きがなかったら可能性ゼロやろな。

137 :131:2016/09/12(月) 06:29:11.19 ID:pKCHnUlB.net
>>134
トップは52Lですね
一番アウトドア感あるやつで選びました

138 :774RR:2016/09/12(月) 07:20:44.56 ID:Ci3poxDv.net
>>129
音だけ目的は邪道だろうけどいい音になれば楽しさが増すわな
まあ650Fでは気軽に変えれるようなのがなさそうだが

139 :774RR:2016/09/12(月) 22:12:51.88 ID:W+5rlvNL.net
車検対応でいい音でカッコいいのが有れば・・・

140 :774RR:2016/09/13(火) 07:47:32.49 ID:jiMSGyOW.net
ヤマモトのがよさそうだけど20万円する、それでも純正より少し音がハッキリする程度かな
20万円ってw躊躇するわな〜

141 :774RR:2016/09/13(火) 10:59:30.95 ID:7D2IQG8m.net
安い原2買えるもんなw

142 :774RR:2016/09/14(水) 09:34:10.24 ID:RYbIg+SV.net
CBR650Fを今売れば50万くらいになるかな

143 :774RR:2016/09/14(水) 18:52:52.59 ID:P7/1flSf.net
走行距離にと状態にもよるけど、状態が良くても50はどうだろね
個人売買なら値はつくかもしれないけど、ショップなら安く買いたたかれる

144 :774RR:2016/09/14(水) 21:49:28.94 ID:pZNRFpK2.net
受注終了生産終了祭りとなった。

145 :774RR:2016/09/14(水) 22:36:46.86 ID:3tRNQpd8.net
コンセプトモデル出れば大逆転できるかな

146 :774RR:2016/09/14(水) 22:58:02.06 ID:6P9HwFqO.net
>>142
関東のドリームで70万円代で出てる中古が
ずーっと売れ残ってるし
50万は厳しいだろうね
ドリームで買ってれば買い取り保証があるから
高めで売れるはずだけど

147 :774RR:2016/09/15(木) 11:22:33.27 ID:+fpYhSqH.net
新しい2017センダボはアンダーカウルの造形が気になるが、全体的にカッコいいな。
トラコン付いてるなら乗り換えたい(金はない)

しかし、このホンダのやる気をみると、650FのMCも期待できそうだな。

148 :774RR:2016/09/15(木) 12:28:05.06 ID:AIm6ew6X.net
>>147
んー、アンダーカウルがダサいね
グラフィックが悪いのかな?
んで、マフラーが再び伸びて来た

149 :774RR:2016/09/15(木) 15:40:43.79 ID:PUWh0bJT.net
>>147
シルエットはいいがライトと顔がな
なんか戦隊物みたいな感じ
あれなら650FやGSX-Rのがまだいいな

150 :774RR:2016/09/15(木) 21:06:12.50 ID:5SvG/7s8.net
マニュアル見たらエンジンオイルは1万キロ毎交換推奨なんですね。
自分は最近AZの安いやつで数千キロ毎交換ですが、いくら純正で壊れないとしても一万キロって少し不安になりますね。

151 :774RR:2016/09/15(木) 21:23:26.83 ID:QfWrQDQU.net
不安なら早めに交換すればいいだけでは
このスレだと3000km交換の人が多かったと思うけど

152 :774RR:2016/09/15(木) 22:06:40.12 ID:5SvG/7s8.net
>>151
実際自分も3000目安派なんだけど、メーカーがマージンを持たせても1万キロって取説に書けるのはすごい技術だなと。

153 :774RR:2016/09/15(木) 22:13:29.83 ID:QfWrQDQU.net
メーカーがどういう乗り方想定してるのか知らんので私は信用してないですねえ
バイクも車も3000kmで交換したくなります
言ってることはよくわかるよ

154 :774RR:2016/09/15(木) 23:15:32.83 ID:GRQsY9qn.net
CBRのセパハンをアップしたいんだが、250用のハンドルアップスペーサーとか流用できんのかね?
誰か知らね?

155 :774RR:2016/09/16(金) 07:30:41.01 ID:5+FZ87vQ.net
154
CB650Fに乗り換えるとか

156 :774RR:2016/09/16(金) 08:39:53.72 ID:q3gQAnoD.net
2017年新型CBR1000RRより2016年CBR1000RRSPの方が好きやわ

もうリッターはのらへんし、今の650f乗り換えるなら、2017年に発売する
新型CBR250RRに乗り換えようと思う
https://www.youtube.com/watch?v=bSLpEoGMKXs

157 :774RR:2016/09/16(金) 11:35:53.47 ID:aJetPqa7.net
若い頃は目移りして頻繁に乗り換えてたけど歳のせいか乗り換えが億劫に感じるw
前のバイクも10年乗ったからこのバイクも長い付き合いになりそう

158 :774RR:2016/09/16(金) 14:50:58.67 ID:xIumWWEW.net
そうだよね
乗りかえはエネルギーいるし下取り出してもマイナスになりそうだし

159 :774RR:2016/09/16(金) 14:51:04.48 ID:1BcBBCVU.net
19歳で初バイクにMC41買ったけど未だに乗ってて8万km超えたからそろそろCBR650Fに乗り換えようと思ってる
ログ見た感じMC41から乗り換えてる人も多そうだし
まだまだ情報ないけどモデルチェンジに期待したい

160 :774RR:2016/09/16(金) 14:59:11.87 ID:SzPlj1Uj.net
プロアームとは言わないからせめてリアサスにリンクつけてよ。こんなとこまでイタリアホンダの真似しなくてい

161 :774RR:2016/09/16(金) 16:29:11.57 ID:UQJ5JVIV.net
650Fをツーリング用にして、林道用にセローとかCRF250欲しいわ

162 :774RR:2016/09/16(金) 17:42:19.32 ID:1K5UnFmO.net
>>161
林道にもよるけどCRF250Lは重過ぎるよ。
セロー250から乗り換えたけど林道で谷側に倒した時とか何度か置いて帰ろうと思ったよ。
そして今は650FとKDX125になったよ。
軽くなったけど、最近エンジンの調子がイマイチなんで これまた林道で置いて帰る羽目になりそうで、最近乗ってないわ。

163 :774RR:2016/09/16(金) 17:56:58.69 ID:wXJDvnrh.net
>>159
MC41のポジションが身体に合ってるのならベストだよ。ステップが少し後ろなくらい。

MC41にアイドル走行できるトルクと、高速の伸び、4気筒のサウンドを追加した感じだな。
まだ若そうだし、これ以外を求めるのなら、他を候補に入れた方がいいかも。

164 :774RR:2016/09/16(金) 19:51:38.49 ID:7Qhg3ffp.net
>>160
変化あるものなのかな?

リンクサスとか、倒立フォークとか、憧れは有るが、違いが分かるかは微妙に思うんよね
街乗り、ツーリング程度だとどっちも一緒ぢゃない?

165 :774RR:2016/09/16(金) 20:26:04.54 ID:dH5tM6xY.net
それで値上げされたら困るし

166 :774RR:2016/09/16(金) 22:27:14.05 ID:b7r6Tifs.net
>>164
あんなもの飾りですよ。エライ人にはそれがわからんのです

167 :774RR:2016/09/16(金) 22:40:40.04 ID:JqvJYcBM.net
どういう違いがあるんかね?
乗ってる身としてはどうでもいいんだけど
カーストでもあるんかな?

168 :774RR:2016/09/16(金) 23:49:21.79 ID:aJetPqa7.net
ハッタリの要素が大きい気がするw
CB-SFあたりの古典的な二本サスネイキッドもリンク付いてないけど
それであからさまに性能落ちるかというとそんな事ないしね

169 :774RR:2016/09/16(金) 23:53:49.29 ID:cdcwO83/.net
>162
キツイ登り降りがある林道なら軽い方がいいがフラットダートなら
重量はあんまり関係無いキガス

170 :774RR:2016/09/17(土) 00:11:35.75 ID:Q9lZEJBh.net
昔、リンク部破断で恐ろしい目にあった事があるからこれでいい。

CRF250L重いのか....増車で考えてたんだが.....

171 :774RR:2016/09/17(土) 09:06:03.15 ID:2YrETteT.net
Z250SLにしなよ

172 :774RR:2016/09/17(土) 10:42:20.62 ID:2YrETteT.net
皆、タイヤ交換したとき工賃込みでいくらくらいかかった?
前だけ、後ろだけ交換とか、前後だけど安めとかだと最低どれくらいになるかな

173 :774RR:2016/09/17(土) 15:40:29.13 ID:zdruS2EJ.net
前後タイヤ代+エアバルブ×2個代+前後タイヤ破棄×2個代+工賃

50000万弱かかったよ

ネットでタイヤ買って、近くの車屋でタイヤとホイールだけ付けてもらって
自分で交換した方が方が安い

174 :774RR:2016/09/17(土) 16:50:36.70 ID:AB6IlPb6.net
バランス取りとかしなくて大丈夫?

175 :774RR:2016/09/17(土) 19:28:09.44 ID:7M2+VxZ8.net
>>174
車屋って書いてるから、バランスくらいとってくれるでしょ
それか自分で回してバランス取りするかだろうね

176 :774RR:2016/09/17(土) 19:29:49.43 ID:3lKU1Q5F.net
>>173
タイヤ交換に5億も掛かるのかよ
そりゃ自分で交換した方が安いですわ

177 :774RR:2016/09/17(土) 19:52:23.16 ID:6+uRWt58.net
すまんが笑った

178 :774RR:2016/09/18(日) 08:43:56.60 ID:xZ2E320v.net
リヤサスのインナーって黒いよね。
何かコーティングされてるのかな。

179 :774RR:2016/09/18(日) 10:38:32.31 ID:XrPJczCI.net
タイヤ前後交換5万って安い方かな?

180 :774RR:2016/09/18(日) 12:44:41.67 ID:mZ/BtQxg.net
>>179
タイヤによるだろ。

http://www.shop-mach.com/?pid=97079696
こみこみ29800とかもあるし。

181 :774RR:2016/09/18(日) 17:50:13.07 ID:fd5CEC+f.net
CBSix50のフロントタイヤ19インチで出してくんないかな
17インチだとブロックタイヤ出してるメーカーが少ないし

182 :774RR:2016/09/18(日) 21:23:39.38 ID:VNxKD30/.net
つべに650Fの2017モデルのPV上がってるけど、新トリコカラーになってるのな
日本でも出るかな?

183 :774RR:2016/09/18(日) 21:35:13.77 ID:qgcLDx1L.net
どれだ

184 :774RR:2016/09/18(日) 21:46:05.36 ID:WZEHIDPu.net
CBR650F MODELO 2017
https://www.youtube.com/watch?v=GR0135PcfKg

185 :774RR:2016/09/18(日) 23:01:30.55 ID:lv0kKboq.net
こっちのカラーリングもなかなか

https://www.youtube.com/watch?v=WiRbBXrievo

やっぱりCB4/Six50路線より現行650Fのが好みだわ
国内終了が惜しまれる…

186 :774RR:2016/09/19(月) 00:40:04.34 ID:ftZIHMkQ.net
vfr800fの筒マフラだせえ今時ショートだろって思ってたんだけど、
最近のゲリラ豪雨冠水でこの位置のマフラーは心配になってきた

187 :774RR:2016/09/19(月) 13:07:53.93 ID:ChXS1ST6.net
水筒の術の考え方やね

188 :774RR:2016/09/19(月) 13:20:29.98 ID:ChXS1ST6.net
>>184
現トリコカラーより白が増えてスッキリした印象かな
ホイールも金だけど、現トリコとそこまで大きな違いはないって感じ
俺は下の赤黒よりこの新トリコの方がいいかな

ちょっと以前に出てたスキーウェアみたいなカラーはやりすぎ感があったからカラチェンはこれくらいがいいな

189 :774RR:2016/09/19(月) 13:32:41.40 ID:ChXS1ST6.net
新トリコhttp://fileup.jp/up/15540.jpg
旧トリコhttp://fileup.jp/up/15543.jpg

190 :774RR:2016/09/19(月) 14:48:19.15 ID:qNiSsZ/Y.net
何故か安っぽく感じるなぁ、何でだろう

191 :774RR:2016/09/19(月) 15:24:05.08 ID:+IZfTwoz.net
ライトの形でNCシリーズに見えるからかな

192 :774RR:2016/09/19(月) 15:24:41.52 ID:QLwGywEw.net
>>189
新色、CBRロゴの配置に無理を感じる

193 :774RR:2016/09/19(月) 15:39:02.58 ID:nFvgxi/O.net
新トリコ落ち着いた配色で良いな
国内でも受注再開するのか気になる

194 :774RR:2016/09/19(月) 21:43:41.46 ID:ChXS1ST6.net
また100台限定とか

195 :774RR:2016/09/19(月) 21:53:00.06 ID:HD9hw7aO.net
変わったのは色だけ?

196 :774RR:2016/09/19(月) 21:57:23.31 ID:BttuDHLs.net
フロントサス正立のままだしライトのLED化もしてないみたいだし・・・

197 :774RR:2016/09/19(月) 22:14:23.71 ID:ZaA1g9tr.net
何も変えなくてもいいから新車販売再開して欲しい

198 :774RR:2016/09/19(月) 22:29:57.71 ID:2q5zg7zW.net
cb4とsix50が来れば何でもいい

199 :774RR:2016/09/19(月) 23:30:11.80 ID:YApNRgAh.net
>>198
両方買うの?

200 :774RR:2016/09/20(火) 07:23:00.97 ID:H5GNEVEz.net
>>196
それで110万ぐらいになっても買いますか?

201 :774RR:2016/09/20(火) 13:22:45.17 ID:YJAJBssX.net
>>199
どちらかじっくり悩んだ末両方なかなか買えない病が発病しそう

202 :774RR:2016/09/20(火) 19:31:02.43 ID:jUAmR46M.net
>197
電磁波対策しなきゃなんないから何にも変えないのは無理

203 :774RR:2016/09/21(水) 09:05:43.94 ID:YsS66vwm.net
cb4とsix50は日本でもウケそうだな
まあ俺はフルカウルが欲しかったから現行のがいいけど。

204 :774RR:2016/09/21(水) 10:02:14.23 ID:uj/p94ij.net
丸目にするだけで100台ぐらいは売れ行き上がりそう

205 :774RR:2016/09/21(水) 11:59:59.24 .net
たしかに。
最終型プレリュードに通じるものがあるな

206 :774RR:2016/09/21(水) 22:04:16.10 ID:jd/RbTGk.net
リヤフェンダーレスした人いる?振動減った?

207 :774RR:2016/09/22(木) 00:12:25.13 ID:mgc1u7VT.net
>>206
ACTIVEのを1年半ぐらい前に入れてみたがウィンカー位置が気に入らない。
その当時は選択肢がこれ以外になかったのACTIVEの使ったが、変えたからといって振動は減らない。

208 :774RR:2016/09/22(木) 09:09:25.21 ID:sH20J2KU.net
気になる振動なんて元々ほとんど感じない

209 :774RR:2016/09/22(木) 10:38:48.87 ID:plLGyYfa.net
俺は微振動で右手が痺れたけど、制振グリップでかなり改善された。

210 :774RR:2016/09/22(木) 20:01:40.71 ID:10WEnoYO.net
http://jp.hondamotoglobal.com/

CB4・CBSix50あるかな?
アフリカ・ADV-X確定
予告CBR1000RRっぽいんで残りあと3枠

211 :774RR:2016/09/23(金) 07:06:08.88 ID:GRQ825xp.net
18.11って何の数字だろう
発売日だとしたら先すぎね?

212 :774RR:2016/09/23(金) 07:13:44.42 ID:3Y+EVMc0.net
>>211ロングビーチモーターサイクルショーの初日らしい

213 :774RR:2016/09/23(金) 07:14:05.43 ID:3Y+EVMc0.net
11月18日ね

214 :774RR:2016/09/23(金) 08:06:41.02 ID:GRQ825xp.net
そうかてっきり04.10は4月10日だと思ってたわw英語だったのか

215 :774RR:2016/09/23(金) 13:39:39.35 ID:2yBnHXsJ.net
>>210
CRF450Rも確定的だから残り2枠。
1枠のみCB系が確定だが、CB1100カスタムか、650cc系統のCBかの二択。大穴でCB1300のモデルチェンジ版。

結構、厳しい気はするが、意匠も取ってるし、来年の東京モーターサイクルショーまでには海外発表くるんじゃね?

216 :774RR:2016/09/23(金) 18:24:03.17 ID:Gvlwk+O6.net
ホンダのバイクラインナップが軒並み受注終了や生産終了になってるが、
受注終了ってのは新型が出る見込みがあるって事?
VFR1200は生産終了だが800は受注終了ってなってる。
1000RRは新型が出るから受注終了でわかるが、600RRは未記載になってる。
CBR/CB650は未記載だから継続?

217 :774RR:2016/09/23(金) 20:01:41.97 ID:dNkxK857.net
VFR800は元々750の焼き直しだからな
設計の古いエンジンほど排ガス規制対応させるのが難しいらしいから
CB・CBR650のエンジンはまだ設計が新しいから継続でしょ

218 :774RR:2016/09/23(金) 21:33:28.06 ID:wXLa2l4+.net
海外は2017モデルが発表されたから継続確定だけど
あとは国内版が再開されるかどうかたな
6Rとかは2017モデルは逆車としても入らないらしいし
新トリコ気に入ったから是非再開して欲しいんだけどな

219 :774RR:2016/09/23(金) 23:08:29.48 ID:jYssKi+q.net
今日夢店に行ってきたが、熊本工場稼働再開して
まだ生産が追い付いて無いが新規受注も順次とれるようになるって言ってたから
もう少し待てば新車買えるんじゃないのかな?

220 :774RR:2016/09/24(土) 10:19:36.51 ID:1v0GeytM.net
俺の中古を50万で売ってあげるよ
トリコ

221 :774RR:2016/09/24(土) 11:08:37.73 ID:CPWsX2fl.net
>>220
スマン
買うなら新車買うわ

222 :774RR:2016/09/24(土) 17:23:18.50 ID:okuIr7k6.net
>>220
関東ならマジで見に行くからヤフオクにでも出してよ
トリコ今更探してるけど近くの店に出ないし欲しい

223 :774RR:2016/09/24(土) 17:35:20.02 ID:xmhMMqsg.net
>>222
少し前に立川の夢にあったぞ

224 :774RR:2016/09/24(土) 18:22:33.01 ID:okuIr7k6.net
>>223
マジかorz
夢なら近くにもあるから取り寄せ頼めたのになぁ
今も八王子の店にあるにはあるんだが
さすがにあの値段出すなら2017モデルを待つわ

225 :774RR:2016/09/25(日) 12:19:58.89 ID:RFlGTGE4.net
Vツインとかも欲しいんだが、今の650Fでとりあえず困ってないし買い換える気力も金もないんで長く乗りそう
安定してるわタイヤは長持ちだわでこのバイク特に不満ないんだよな

226 :774RR:2016/09/25(日) 12:21:40.88 ID:XcOWXVRO.net
>>225
そうなんだよな。
可もなく不可もなしで、自分もこれ乗っときゃいいんだよな。て感じです。

227 :774RR:2016/09/25(日) 12:52:13.35 ID:5/05eO6I.net
>>225
わかる。
バイクに興味を持ったキッカケのSSに乗り換えたい気持ちはまだあるが、
金はないし、乗り換えたら乗り換えたで後悔しそうなくらい650Fに不満がない

228 :774RR:2016/09/25(日) 13:20:08.43 ID:GFN8JSty.net
気軽に乗れるがかったるくもない絶妙さがあるよなw

229 :774RR:2016/09/25(日) 14:24:30.94 ID:vQG0Dtpv.net
でも所有感とか満足感みたいなものがない。
だから飽きるのも早い。
セカンドバイクとして所有するには金かかるし。

230 :774RR:2016/09/25(日) 14:29:53.35 ID:GFN8JSty.net
まぁそこは人それぞれだな
俺は今んとこ飽きる気配ないわ

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200