2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その11【四気筒ミドル】

1 :774RR:2016/08/27(土) 22:05:34.41 ID:WxpxTvKj.net
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

2016年欧州仕様 新カラー登場 日本発売はあるか
http://bike1ban.com/2015/12/30/honda-2016-newmodel-cbr650f/

また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その10【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462740300/

199 :774RR:2016/09/19(月) 23:30:11.80 ID:YApNRgAh.net
>>198
両方買うの?

200 :774RR:2016/09/20(火) 07:23:00.97 ID:H5GNEVEz.net
>>196
それで110万ぐらいになっても買いますか?

201 :774RR:2016/09/20(火) 13:22:45.17 ID:YJAJBssX.net
>>199
どちらかじっくり悩んだ末両方なかなか買えない病が発病しそう

202 :774RR:2016/09/20(火) 19:31:02.43 ID:jUAmR46M.net
>197
電磁波対策しなきゃなんないから何にも変えないのは無理

203 :774RR:2016/09/21(水) 09:05:43.94 ID:YsS66vwm.net
cb4とsix50は日本でもウケそうだな
まあ俺はフルカウルが欲しかったから現行のがいいけど。

204 :774RR:2016/09/21(水) 10:02:14.23 ID:uj/p94ij.net
丸目にするだけで100台ぐらいは売れ行き上がりそう

205 :774RR:2016/09/21(水) 11:59:59.24 .net
たしかに。
最終型プレリュードに通じるものがあるな

206 :774RR:2016/09/21(水) 22:04:16.10 ID:jd/RbTGk.net
リヤフェンダーレスした人いる?振動減った?

207 :774RR:2016/09/22(木) 00:12:25.13 ID:mgc1u7VT.net
>>206
ACTIVEのを1年半ぐらい前に入れてみたがウィンカー位置が気に入らない。
その当時は選択肢がこれ以外になかったのACTIVEの使ったが、変えたからといって振動は減らない。

208 :774RR:2016/09/22(木) 09:09:25.21 ID:sH20J2KU.net
気になる振動なんて元々ほとんど感じない

209 :774RR:2016/09/22(木) 10:38:48.87 ID:plLGyYfa.net
俺は微振動で右手が痺れたけど、制振グリップでかなり改善された。

210 :774RR:2016/09/22(木) 20:01:40.71 ID:10WEnoYO.net
http://jp.hondamotoglobal.com/

CB4・CBSix50あるかな?
アフリカ・ADV-X確定
予告CBR1000RRっぽいんで残りあと3枠

211 :774RR:2016/09/23(金) 07:06:08.88 ID:GRQ825xp.net
18.11って何の数字だろう
発売日だとしたら先すぎね?

212 :774RR:2016/09/23(金) 07:13:44.42 ID:3Y+EVMc0.net
>>211ロングビーチモーターサイクルショーの初日らしい

213 :774RR:2016/09/23(金) 07:14:05.43 ID:3Y+EVMc0.net
11月18日ね

214 :774RR:2016/09/23(金) 08:06:41.02 ID:GRQ825xp.net
そうかてっきり04.10は4月10日だと思ってたわw英語だったのか

215 :774RR:2016/09/23(金) 13:39:39.35 ID:2yBnHXsJ.net
>>210
CRF450Rも確定的だから残り2枠。
1枠のみCB系が確定だが、CB1100カスタムか、650cc系統のCBかの二択。大穴でCB1300のモデルチェンジ版。

結構、厳しい気はするが、意匠も取ってるし、来年の東京モーターサイクルショーまでには海外発表くるんじゃね?

216 :774RR:2016/09/23(金) 18:24:03.17 ID:Gvlwk+O6.net
ホンダのバイクラインナップが軒並み受注終了や生産終了になってるが、
受注終了ってのは新型が出る見込みがあるって事?
VFR1200は生産終了だが800は受注終了ってなってる。
1000RRは新型が出るから受注終了でわかるが、600RRは未記載になってる。
CBR/CB650は未記載だから継続?

217 :774RR:2016/09/23(金) 20:01:41.97 ID:dNkxK857.net
VFR800は元々750の焼き直しだからな
設計の古いエンジンほど排ガス規制対応させるのが難しいらしいから
CB・CBR650のエンジンはまだ設計が新しいから継続でしょ

218 :774RR:2016/09/23(金) 21:33:28.06 ID:wXLa2l4+.net
海外は2017モデルが発表されたから継続確定だけど
あとは国内版が再開されるかどうかたな
6Rとかは2017モデルは逆車としても入らないらしいし
新トリコ気に入ったから是非再開して欲しいんだけどな

219 :774RR:2016/09/23(金) 23:08:29.48 ID:jYssKi+q.net
今日夢店に行ってきたが、熊本工場稼働再開して
まだ生産が追い付いて無いが新規受注も順次とれるようになるって言ってたから
もう少し待てば新車買えるんじゃないのかな?

220 :774RR:2016/09/24(土) 10:19:36.51 ID:1v0GeytM.net
俺の中古を50万で売ってあげるよ
トリコ

221 :774RR:2016/09/24(土) 11:08:37.73 ID:CPWsX2fl.net
>>220
スマン
買うなら新車買うわ

222 :774RR:2016/09/24(土) 17:23:18.50 ID:okuIr7k6.net
>>220
関東ならマジで見に行くからヤフオクにでも出してよ
トリコ今更探してるけど近くの店に出ないし欲しい

223 :774RR:2016/09/24(土) 17:35:20.02 ID:xmhMMqsg.net
>>222
少し前に立川の夢にあったぞ

224 :774RR:2016/09/24(土) 18:22:33.01 ID:okuIr7k6.net
>>223
マジかorz
夢なら近くにもあるから取り寄せ頼めたのになぁ
今も八王子の店にあるにはあるんだが
さすがにあの値段出すなら2017モデルを待つわ

225 :774RR:2016/09/25(日) 12:19:58.89 ID:RFlGTGE4.net
Vツインとかも欲しいんだが、今の650Fでとりあえず困ってないし買い換える気力も金もないんで長く乗りそう
安定してるわタイヤは長持ちだわでこのバイク特に不満ないんだよな

226 :774RR:2016/09/25(日) 12:21:40.88 ID:XcOWXVRO.net
>>225
そうなんだよな。
可もなく不可もなしで、自分もこれ乗っときゃいいんだよな。て感じです。

227 :774RR:2016/09/25(日) 12:52:13.35 ID:5/05eO6I.net
>>225
わかる。
バイクに興味を持ったキッカケのSSに乗り換えたい気持ちはまだあるが、
金はないし、乗り換えたら乗り換えたで後悔しそうなくらい650Fに不満がない

228 :774RR:2016/09/25(日) 13:20:08.43 ID:GFN8JSty.net
気軽に乗れるがかったるくもない絶妙さがあるよなw

229 :774RR:2016/09/25(日) 14:24:30.94 ID:vQG0Dtpv.net
でも所有感とか満足感みたいなものがない。
だから飽きるのも早い。
セカンドバイクとして所有するには金かかるし。

230 :774RR:2016/09/25(日) 14:29:53.35 ID:GFN8JSty.net
まぁそこは人それぞれだな
俺は今んとこ飽きる気配ないわ

231 :774RR:2016/09/25(日) 21:15:21.59 ID:1vOV5Zcs.net
久々に高速乗ったけど、知らぬ間に???km出てもうた。
意外とスクリーン効いてるのかな

232 :774RR:2016/09/25(日) 22:10:27.94 ID:5ExiLCXv.net
>>231
ノーマルスクリーン?

233 :774RR:2016/09/25(日) 22:35:32.82 ID:7lr9yIBW.net
ジェッペルでリミッターでも伏せてればノーマルスクリーンで余裕

234 :774RR:2016/09/26(月) 07:49:25.88 ID:os71y0Dg.net
>>229
650の大型フルカウルだし四気筒だし、250ccツインのフルカウルとかよりは本物感があるけどな
かといって一部のリッターみたいにめちゃくちゃゴツ重いってわけじゃなく調度いいんだよな。
ぶっちゃけ400cc位でもいいけどね。オールマイティさは650cc位〜だろうね

235 :774RR:2016/09/26(月) 14:15:46.65 ID:DLQOFXEa.net
CB650F買うか迷ってるんだけど、ハンドルとか車体の振動の問題はどうかな。

236 :774RR:2016/09/26(月) 14:47:02.12 ID:os71y0Dg.net
ハンドルは手がしびれるくらい気になるようならウルトラヘビーバーエンドつければほとんど振動消える
車体の振動なんてバイクの中では全然気にならない方だと思うが、個人差や個体差があるんで実際乗ってみろとしか
でもこのバイクは乗れば乗るほど馴染んでくる感じがあるってオーナーの話はよく聞く

237 :774RR:2016/09/26(月) 15:28:14.74 ID:CjdwQ5zd.net
生活費でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

238 :774RR:2016/09/26(月) 18:37:33.55 ID:tIhakiCP.net
ウルトラヘビーに変えてもあまり変化なかった。
ちょっとはあったかもだけど。
外してみるとわかるけど純正も結構な重さだ。

239 :774RR:2016/09/26(月) 19:22:58.56 ID:0Y6JcPij.net
本当個人差だよな
俺はノーマルのままで平気で乗ってるが
気になる人は何やっても気になるようだし

240 :774RR:2016/09/26(月) 19:55:45.10 ID:2cQk76kM.net
納車前にウルトラヘビー付ける予定だったが、結局ノーマルで乗り続けてるわ。

気になるときは気になるけど、700km連続で乗っても苦ではなかったな。

241 :774RR:2016/09/26(月) 20:11:41.60 ID:WkkAkacT.net
とにかく5000以下にしてれば振動は気にならない
あくまで街乗りのバイク
>>238
ウルトラヘビーと純正は10gも変わらないんじゃない

400Rからの乗り換えで、一ヶ月は振動が酷くて失敗だったかなと思ったが今は慣れたのか割と気に入ってる

242 :774RR:2016/09/26(月) 20:45:36.53 ID:HpZaxdZr.net
街乗りのバイクではないでしょ?
街乗り「も」快適なバイク

243 :774RR:2016/09/26(月) 20:47:56.41 ID:0Y6JcPij.net
俺はノーマルで6000回転以上平気で使うよ

244 :774RR:2016/09/26(月) 21:29:44.41 ID:kO1RJYTx.net
プログリップの制振タイプのグリップを取り付けたらかなり改善された

245 :774RR:2016/09/26(月) 21:32:04.84 ID:/Ac6V4xs.net
2017年型はその辺りも含めて対策してるのかな?
メーターもVFRのおさがりに変えてくれないかなぁ〜
あとはカラーリングをも少し華のあるもんにしてくれたら・・・・・・

246 :774RR:2016/09/27(火) 00:44:16.12 ID:H4OUnuHR.net
個人差といえば
アップハンのネイキッド乗ってる奴に俺のバイク跨らせると「結構前傾キツイな」とか言われるし
SS乗ってる奴に跨らせると「何これめっちゃポジション楽やん」と言われる
他人の感想は当てにならんなぁとつくづく思うw

247 :774RR:2016/09/27(火) 02:26:56.19 ID:tSbQrJJr.net
むしろ的を得てる感想だと思う。

248 :774RR:2016/09/27(火) 08:27:42.10 ID:1Q0ScAoo.net
>>246
ほんと個人によって感想違うと思うが、一般的にいって650Fはどんな状況でもかなり乗りやすい部類だと思うがね

249 :774RR:2016/09/27(火) 19:48:14.58 ID:N6tACJA/.net
つーか手の痺れないバイクなんかあるのか
1日乗ったら確実に次の日まで手痺れるよ
まあ手に体重乗る乗り方してる自覚はある 普段から姿勢悪いしな

250 :774RR:2016/09/28(水) 09:00:09.35 ID:msjd2ul/.net
それこそ個人差だな
グローブの圧さとかによっても違うし

251 :774RR:2016/09/28(水) 09:18:34.47 ID:a+LS1AcO.net
振動はわかるけどそれが原因で翌日まで痺れたことはないな。

252 :774RR:2016/09/28(水) 17:29:06.22 ID:msjd2ul/.net
翌日までシビレるって持病だろ

253 :774RR:2016/09/28(水) 19:47:43.01 ID:/aebysvQ.net
手がアヘ顔ダブルピースだな

254 :774RR:2016/09/28(水) 22:40:45.24 ID:/vAYyZ+S.net
>>252
ワロタw

255 :774RR:2016/09/28(水) 23:01:02.43 ID:J6EqRsVQ.net
言うようにむしろグローブ変えたら振動が気になりだした。
それまでは特に気にならなかったのに。

256 :774RR:2016/09/29(木) 00:14:08.21 ID:3Q8XtqIj.net
オフもやってるんで、夏場はオフ用の薄いグローブ(FoxのBOMBERってやつ)使ってるが
特に気にならんけどなぁ。
痺れるって人はハンドルに体重掛けて上体支えたり、
グリップ握り締めたりしてないかい?

257 :774RR:2016/09/29(木) 10:20:02.78 ID:+GmtJe4a.net
>>252
まじか…
朝から晩まで600kmぐらいのツーリングだと次の日起きてもまだ手痺れてるわ。。

258 :774RR:2016/09/30(金) 12:25:30.18 ID:rSOXqDtK.net
皆タイヤの空気定期的に入れてる?
タイヤの空気はパンパンに入れすぎたりしたら滑りやすくなったりするのかな それとも緩いほうが危ないのかな
空気入れた直後はちょっと注意して走ったりした方がいいかな

259 :774RR:2016/09/30(金) 12:55:20.05 ID:OUGxrVgP.net
バイク タイヤ 空気圧でググるといいよ

260 :774RR:2016/09/30(金) 17:05:57.74 ID:rSOXqDtK.net
一般的に、メーカー指定値に対して空気圧が高くなればなるほど「接地面積」が少なくなるため、ハンドリングは軽くなるもののグリップ力が低下します。
一方、空気圧が低くなれば接地面が増すため、ハンドリングが重くなり、グリップ力が高まるものの走行抵抗によって燃費は悪化してしまいます。


パンパンはよくないようだな

261 :774RR:2016/09/30(金) 17:19:42.83 ID:Sqprmx4W.net
オフ会とかないの?

262 :774RR:2016/09/30(金) 19:04:48.01 ID:GyPwbdPO.net
>>260
パンパンはよくないけど空気圧低下も注意やで。
グリップが増すって事は発熱も相応にするから、タイヤの種類や経年劣化具合によって熱だれしたり、最悪バーストもあり得る。

用途に合わせて適切に空気圧を入れるのが正。

263 :774RR:2016/09/30(金) 20:20:04.93 ID:iinUnJ1Z.net
こまめに規定値入れときゃいいよ
メーカーが指定した数値が一番だろ

264 :774RR:2016/09/30(金) 20:49:52.80 ID:nO4+M7Hm.net
いつも規定値より10%くらい落として
入れてるわ

265 :774RR:2016/09/30(金) 22:23:08.45 ID:nwdKSJFM.net
オフ会あるの?

266 :774RR:2016/09/30(金) 23:11:09.37 ID:ZvbtBIgF.net
どうせ来るのはデブかハゲでしょ?

267 :774RR:2016/10/01(土) 00:30:17.07 ID:9dKzxGQr.net
チビとガリも来るだろ

268 :774RR:2016/10/01(土) 07:28:57.11 ID:sArKeXqn.net
関西のモーサイに行った時に数台停まってるのを見たんでオーナーはいる事はいる
他の場所ではほとんど見た事ないな
皆どこにいるんだ

269 :774RR:2016/10/01(土) 11:19:35.03 ID:MYRazkz0.net
|ω・`)チラッ

270 :774RR:2016/10/01(土) 12:47:48.66 ID:e3UdZFVU.net
>>268
日光街道(国道4号)で白黒ペアでのツーリングは見たよ。

271 :774RR:2016/10/01(土) 13:15:51.84 ID:FazGBnKc.net
大阪南部には何台か生息しているのは確認している。

272 :774RR:2016/10/01(土) 18:16:24.21 ID:QzydSdg7.net
九州にもおりますけん。

273 :774RR:2016/10/01(土) 19:30:44.51 ID:3Z1LqNu3.net
日本の真ん中でやっても5台くらいしか集まらない感じ?

274 :774RR:2016/10/01(土) 19:43:04.00 ID:TSMG4IlN.net
>>273
ここの過疎りかた見るとそんな感じじゃないかな。

275 :774RR:2016/10/01(土) 21:24:46.01 ID:KtuWS1ak.net
奥多摩で赤1台見た。全開で手振ったな。
あと東八で黒も。

276 :774RR:2016/10/01(土) 21:29:10.06 ID:OaFVtxrN.net
九州おふはどうだったんかね?
開催されたのかな?

277 :774RR:2016/10/01(土) 23:19:19.64 ID:OgcF4MjO.net
俺も九州だが同車種とすれ違ったのは1回だけで、相手も俺と同じ白だった。
HSR九州が復活してイベントでもあればお仲間に会えるかな。

278 :774RR:2016/10/01(土) 23:50:58.92 ID:hkWbF37p.net
ジジイも来るだろ

279 :774RR:2016/10/02(日) 08:36:12.25 ID:Hy2Evdkf.net
女も乗ってる子いるよ
某サイトで3人いた

280 :774RR:2016/10/02(日) 09:18:19.41 ID:nH6xdtss.net
もうこの際ハゲでもデブでもいいよ。
愛知、静岡辺りのSAならそこそこ集まるんじゃない?

281 :774RR:2016/10/02(日) 10:35:59.77 ID:s4cd1rQD.net
絶対数も少ないし、ネットでもパーツなんかの情報も無いからみんながどんなカスタムしてるかとか気にはなるな

282 :774RR:2016/10/02(日) 10:43:00.93 ID:RkwSJ+rO.net
ステッカー貼るくらいしかカスタムしてないわ…
スクリーンは変えてみたいな。
久しぶりの晴れだし、ちょっと走ってくるわ。

283 :774RR:2016/10/02(日) 10:50:20.59 ID:WpXSqhiF.net
>>282
ぐぬぬ……羨ましい。
乗りたいが用事が終わらんから今日は無理や。

俺もリムステッカーとHRCステッカーくらいのカスタムだな。
レバーをU-KANAYAに替えたい願望はある。

284 :282:2016/10/02(日) 12:21:25.94 ID:RkwSJ+rO.net
>>283
羨ましいついでにもう1つ。
大阪南部から和歌山北部の加太まで走ってきたんだが、まさかのCBR650F2台とすれ違ってきたよ。
1台目は歓喜のヤエーで2台目は冷静を装っていたが気付いていたはず。
ここの住民の方かなぁ。

285 :283:2016/10/02(日) 13:03:19.95 ID:WpXSqhiF.net
>>284
俺は関東組だからどうやろねぇ…。
今のところ、このスレには関東組・大阪組・九州組が集まってるぽいね。関東では結構650F乗りを見かける。

来週こそ日帰りロンツーと思ったら、純正のカーボン調ハガーでカスタムする日程だった…。

286 :774RR:2016/10/02(日) 20:35:15.91 ID:FaQEs/BW.net
オフ会無理か?

287 :774RR:2016/10/02(日) 20:43:23.00 ID:3tSvJsis.net
言い出しっぺが幹事の法則だろ?

288 :774RR:2016/10/02(日) 22:58:17.62 ID:nH6xdtss.net
ワイか・・・・?
ワイはコミュ障やから幹事とか無理やわ〜
ただ、誰かが企画してくれるなら必ず参加するやで!

289 :774RR:2016/10/02(日) 23:02:27.06 ID:ic5cHCKV.net
>>288
無言のオフ会か…胸熱

290 :774RR:2016/10/03(月) 00:23:25.18 ID:/eAt3fJj.net
MC41からの乗り換えだけど満足してる。
ミドルクラス・フルカウル・ツーリングの条件満たすバイクって少ないから。
スイングアームとマフラーの組み合わせが美しい。
メーターは見慣れたらシンプルで好き。カラーは頑張ってほしいと思う。
マイナーなのはちょっと残念だな。

291 :774RR:2016/10/03(月) 00:37:40.19 ID:k43esCqz.net
浜名湖 or 浜松SA集合・解散なら、東京からも大阪からも満タン1回で来られるから
集まりやすいかもね。ただ、何台集まるかは…

292 :774RR:2016/10/03(月) 06:22:10.56 ID:kV8IhhXH.net
二台集まればそれでいい

293 :774RR:2016/10/03(月) 08:10:12.41 ID:Cj7l8b5k.net
しかし今年はほんと曇り雨が続くな
次の台風すぎれば秋晴れになるんだろうか
ここ最近、スッキリ秋晴れなんて見たことない

294 :774RR:2016/10/03(月) 11:35:31.28 ID:CxHIxu8r.net
昨日晴れてたよ
久しぶりに乗ったらやっぱりいいな。
買い替えようと思ってたけどちょっと考え直した。

295 :774RR:2016/10/03(月) 11:57:31.08 ID:b9AJ+8XR.net
このバイクにつけてもカッコいいトップケースって何だと思う?

296 :774RR:2016/10/03(月) 12:51:01.62 ID:0pWMmwRD.net
カッコいいトップケースなどない

297 :774RR:2016/10/03(月) 19:48:45.29 ID:aIr2XoX7.net
パニアとのセットなら許せる

298 :774RR:2016/10/03(月) 20:58:27.70 ID:dN/VgctL.net
>>295
箱は何を付けてもダサい
が、旅先で見るとカッコいい

エンデュランスのキャリア持っているけどロンツー行く時しか着けない、普段はシートバッグ

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200