2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650F CB650F その11【四気筒ミドル】

1 :774RR:2016/08/27(土) 22:05:34.41 ID:WxpxTvKj.net
ホンダの新開発四気筒CBR650F,CB650Fについて
まったり話しましょう


新開発の水冷・4ストローク・DOHC・直列4気筒650ccエンジンを搭載したロードスポーツモデル。
高回転域まで心地よく吹け上がる直4エンジンらしさと、低・中回転域の豊かなトルクを両立するとともに、
滑らかな吹け上がりと鼓動を追求。 操ることを心ゆくまで楽しめるエンジンとした。
ABSを標準装備。

HONDA公式HP  
http://www.honda.co.jp/CBR650F/

2016年欧州仕様 新カラー登場 日本発売はあるか
http://bike1ban.com/2015/12/30/honda-2016-newmodel-cbr650f/

また650F四気筒エンジンを使ったバリエーションモデル市販の声もあり今後の展開に期待が高まる
http://www.motoblog.it/galleria/honda-cb4-concept
http://www.motoblog.it/galleria/honda-six50-concept

※前スレ
【HONDA】CBR650F CB650F その10【四気筒ミドル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462740300/

584 :774RR:2016/11/07(月) 20:51:45.16 ID:Zm8y+QW9.net
4万kmぐらいは乗りたいが腰痛が強敵

585 :774RR:2016/11/07(月) 22:06:04.94 ID:Q8y9dnhd.net
>>583
直してあげるのか良かった良かった

586 :774RR:2016/11/08(火) 10:23:57.24 ID:k1sdjWvk.net
カッコよくね?

http://i.imgur.com/X1iAR0P.jpg
http://i.imgur.com/G4gkXyk.jpg
http://i.imgur.com/R8upOkr.jpg
http://i.imgur.com/R3pOFaM.jpg
http://i.imgur.com/U2XdwJ1.jpg
http://i.imgur.com/5NQL7LL.jpg
http://i.imgur.com/YJG9yOk.jpg

587 :774RR:2016/11/08(火) 10:33:08.38 ID:frfGhNgb.net
現行も好きだが随分イケメンになったな。CBも個性が強くなった

588 :774RR:2016/11/08(火) 11:30:04.13 ID:PwQJtLJZ.net
2017 HONDA CBR650F
ttp://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/83541/2017-honda-cbr650f
ttp://hondanews.eu/image/motorcycles/low/82670/1_1/5
ttp://hondanews.eu/image/motorcycles/low/82663/1_1/5
エンジン出力アップ 67kW/11,000rpm 64Nm/8,000rpm
ショーワデュアルベンディングバルブフロントフォーク
改良型ニッシンブレーキキャリパー

17YM CB650F
ttp://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/83540/17ym-cb650f36
ttp://hondanews.eu/image/motorcycles/low/82724/1_1/5
ttp://hondanews.eu/image/motorcycles/low/82728/1_1/5

2017 new Honda CB650F promo video
ttps://www.youtube.com/watch?v=9DIaXdpNpyA

589 :774RR:2016/11/08(火) 12:03:27.35 ID:k1sdjWvk.net
あれ、ちょっと重くなった?

590 :774RR:2016/11/08(火) 13:07:14.15 ID:p/VIbqUQ.net
ニューモデル出るみたいで良かったじゃん

591 :774RR:2016/11/08(火) 14:08:18.72 ID:mtNg9Idv.net
排ガス規制うんぬんかんぬんで馬力は下がるどころか上がってるやん?

592 :774RR:2016/11/08(火) 14:37:13.30 ID:lejnRmhC.net
>>543
S9だろ

593 :774RR:2016/11/08(火) 15:27:30.67 ID:httjJ1F5.net
ヘッドライトユニットだけ新しくしたい…

594 :774RR:2016/11/08(火) 15:32:00.55 ID:httjJ1F5.net
>>589
現行より2kg重いね。
ショーワ製のフロントフォークとキャリパー、出力アップに伴う素材変更かねぇ。

595 :774RR:2016/11/08(火) 16:25:19.32 ID:W6PasZ+E.net
EICMA2016(ミラノショー)出展概要 ?「X-ADV」「CRF250 RALLY」を世界初公開
ttp://www.honda.co.jp/news/2016/2161108b.html?from=copy

>EICMA2016に出品した、X-ADV、CRF250 RALLY、CBR1000RR Fireblade、CBR650F、CB650Fは、日本での販売を計画しています。

596 :774RR:2016/11/08(火) 17:14:46.08 ID:O14vKPhN.net
(ただし輸出仕様に限る)だったらやだなぁ

597 :774RR:2016/11/08(火) 17:15:32.44 ID:O14vKPhN.net
>>595
あ、読んでなかったスマソ

598 :774RR:2016/11/08(火) 17:29:22.87 ID:k1sdjWvk.net
>>593
オレも変えたい。
LEDだけは羨ましい…

599 :774RR:2016/11/08(火) 17:44:44.44 ID:b177m2ew.net
>>586
650だから時計06:50なんだね、きっと

600 :774RR:2016/11/08(火) 17:56:26.30 ID:5IBT0yml.net
>>598
今週末、ドリームで1年点検だから相談してみるわ。
流石にNG喰らうだろうけど…

601 :774RR:2016/11/08(火) 18:36:30.22 ID:8pwBzftw.net
2017 CB650F
https://www.youtube.com/watch?v=g5Xuxh9DEgk
2017 CBR650F
https://www.youtube.com/watch?v=nu5fBFbBAf0

602 :774RR:2016/11/08(火) 19:06:28.75 ID:k1sdjWvk.net
>>600
お願いします。

603 :774RR:2016/11/08(火) 19:16:43.85 ID:+kRu2WhF.net
欲を言えばメーターも変わってくれればよかった
まあブレーキ、サス、エンジン、ヘッドライトだけでも十分だが

604 :774RR:2016/11/08(火) 21:36:15.86 ID:IJKvq5m+.net
CB650Fの方がかっこよく見える。

605 :774RR:2016/11/08(火) 21:51:00.83 ID:AIl7EgMd.net
>>586
はい買います
何月かな〜?

606 :774RR:2016/11/08(火) 22:07:54.52 ID:httjJ1F5.net
>>605
MCだから2月から4月の間と予想する。
1000RRと同時期かそれより前とみるわ。

607 :774RR:2016/11/08(火) 22:22:47.57 ID:/e6typ3b.net
これ乗るのっておっさんばっかだろうし中途半端なガンダム系?にするのはどうなの
それより今の若者用に600rrのデザインテコ入れの方が先だと思うんだが

608 :774RR:2016/11/08(火) 22:35:44.25 ID:YUiF8D82.net
ガンダム系とかいう表現がまずおっさんだからな

609 :774RR:2016/11/08(火) 22:52:54.75 ID:rlUPq+2/.net
新型いいやん
現行乗りとしてもこのマイナーチェンジは歓迎だな
リニューアルされたバーツはかなり流用できそうだし

610 :774RR:2016/11/08(火) 23:09:42.64 ID:IcoRzwL2.net
馬力が3kW上がったと書いてあるけど
輸出仕様と同じになっただけじゃんね

611 :774RR:2016/11/09(水) 00:03:23.73 ID:2BQZg5lC.net
>>607
もう廃盤じゃないですか

612 :774RR:2016/11/09(水) 01:30:39.33 ID:8bZKJvKt.net
そういや、一時期話題に上がった新トリコは2017年モデルじゃないのか?

613 :774RR:2016/11/09(水) 06:29:53.50 ID:r1dCIymI.net
>>610
2016国内
61[83]/9,500
63[6.4]/8,000

2016海外
64 kW/11,000rpm
63 Nm/8,000 rpm

2017
67kW/11,000rpm
64Nm/8,000rpm

614 :774RR:2016/11/09(水) 12:38:01.17 ID:5xozbflz.net
cb650fはなんか違う
っていうか早くコンセプトモデルをだな

615 :774RR:2016/11/09(水) 12:45:15.28 ID:CqDl9Pk/.net
たった80馬力で150巡行できるのかよ

616 :774RR:2016/11/09(水) 14:09:26.03 ID:QS4Xec9X.net
>>615
アウトバーンでも走る気か

617 :774RR:2016/11/09(水) 15:12:57.19 ID:CqDl9Pk/.net
>>616
新東名です

618 :774RR:2016/11/09(水) 15:50:44.88 ID:bNq9XU3S.net
ホンダは客寄せにCB4やCBsixを活用してないようだが
コンセプトの発表からまるまる一年も経つが新情報ださないし
無かったことにするのかな

619 :774RR:2016/11/09(水) 16:24:15.46 ID:88diXleT.net
規制施行一発目の2017年モデルに全新型を出したら、来年以降の目玉車種が無くなるわ。
来年の客寄せはCBR1000RR・CBR250RRが中心だからCB4に割く労力は残ってないだろ。

mt07テレネも2018年だし、650のコンセプトモデルは来年以降の目玉の1つでしょ

620 :774RR:2016/11/09(水) 17:15:46.25 ID:I52kcEpH.net
>>618
今回のEICMAではCB1100ベースのフラットトラックレーサーコンセプトを出してる
直4モデルでのこの方向の可能性を探っている感はある
ttp://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2016/2161108c/_jcr_content/mainclm/newsimage_117e/image.img.jpg/1478599208768.jpg

621 :774RR:2016/11/09(水) 18:27:10.59 ID:D2SEEVPx.net
>>617
そーいえばこないだ新東名でH2が事故っててライダーが心臓マッサージされてたよ、即死っぽかったけど千切れてないから一応業務としてやるんだろうね

622 :774RR:2016/11/09(水) 18:28:07.11 ID:tfBAvifT.net
cbr250rでもできます

623 :774RR:2016/11/09(水) 18:35:05.20 ID:an9PSsrK.net
http://news.bikebros.co.jp/model/news20161108-05/
2017年モデル

624 :774RR:2016/11/10(木) 00:15:47.72 ID:7BKx/ehA.net
ちなみにこの新カラーCBR650Fなんだけど、カラーリングが変わっただけで
他に何か変わった所とか無い?

625 :774RR:2016/11/10(木) 00:17:06.50 ID:D0iTcgJh.net
少しは上のレス見ようぜ…

626 :774RR:2016/11/10(木) 00:28:08.47 ID:R0ChC5or.net
国内でも売ってくれるなら安心や

627 :774RR:2016/11/10(木) 00:52:33.05 ID:0gx8ImAg.net
シートのサイドカウルにダクトが造られてる

628 :774RR:2016/11/10(木) 01:36:41.24 ID:YCHvVMuu.net
>>615
CBR400Rでもやろうと思えばできる

629 :774RR:2016/11/10(木) 01:46:53.41 ID:4p6KWI+p.net
サイドリフレクターって国内でも付いちゃうのかな?
付けるにしてももうちょっとデザインなんとかして欲しいね。

630 :774RR:2016/11/10(木) 02:27:19.03 ID:JyAhnl05.net
カラーリングはこの赤ベースの一色だけってことはないよね?
まさかとは思うけどあとは真っ黒と真っ白の
二色っていうのはやめてくれよ本田さん

631 :774RR:2016/11/10(木) 05:30:22.29 ID:HGaD48ZL.net
>>629
逆車ならそのままだが、日本仕様を別途設けるならサイドのリフレクタ無くなるだろうね

632 :774RR:2016/11/10(木) 09:06:56.11 ID:VtGLDjcA.net
>>618
いや、あれらは市販車で出るよ
意匠登録されてる

633 :774RR:2016/11/10(木) 15:54:27.20 ID:/cMy1VzW.net
>>630
この色もラインナップされてるぞ

http://i.imgur.com/xFnMWKh.jpg
http://i.imgur.com/BwY9b3H.jpg

634 :774RR:2016/11/10(木) 18:50:42.62 ID:xE3iHujc.net
これもね
http://www.motorevue.com/wp-content/uploads/2016/11/85182_17YM_CBR650F-600x400.jpg

635 :774RR:2016/11/10(木) 20:30:25.64 ID:MFgJvdXh.net
駐輪場からバックで出してたら段差解消用のゴム板の端を半端に踏んで倒れた……OTL
路上は危険がデンジャラスだな

636 :774RR:2016/11/10(木) 20:43:41.69 ID:/aKk4l1R.net
外装慣らし乙
修理費はどんなもん?

637 :774RR:2016/11/10(木) 20:56:29.80 ID:D0iTcgJh.net
■2017年仕様変更点まとめ
・ヘッドライトLED化
・外装変更(サイドカウル/マフラーカバー)
・ショーワ製正立フロントフォーク採用
・ブレーキキャリパー変更
・エンジン出力(3kW増)
・ブレーキランプクリアレンズ化
・重量変更(211kg→213kg:CBR)

こんなもん?

638 :774RR:2016/11/10(木) 20:57:24.00 ID:D0iTcgJh.net
>>635
乙……。
最近、外装慣らし報告多いから俺も注意しないと

639 :774RR:2016/11/10(木) 21:08:36.91 ID:/aKk4l1R.net
>>637
出力アップだから当然だけど燃費が22.2km/lから21km/lに低下

640 :774RR:2016/11/10(木) 21:15:55.57 ID:pHP4j4uw.net
フロントフォークは先にマイナーチェンジでNC750に採用されたやつと同じかな?
ショーワのデュアル・ベンディング・バルブ・フロントフォーク

641 :774RR:2016/11/10(木) 22:18:51.66 ID:nH8MmW65.net
スイングアームが黒いけどは個人的には今のシルバーの方が好み。白の車両だからかもしれんけど。

642 :774RR:2016/11/11(金) 00:35:21.54 ID:QsvvCKrz.net
>>637
なんーんでこれだけモデルチェンジしたのにメーターはクソダサいままなんだよ

643 :774RR:2016/11/11(金) 01:07:31.35 ID:vVXH3Yll.net
俺はこのメーター結構好き

644 :774RR:2016/11/11(金) 06:20:56.20 ID:vePfAqwM.net
ダサいと言うか、視認性が悪い
せめて、せっかくのフルデジタルなんだから無駄に多機能とかであって欲しいよね

645 :774RR:2016/11/11(金) 06:33:34.01 ID:i09QB2bb.net
国外じゃ苦情少ないんじゃないか?

646 :774RR:2016/11/11(金) 07:07:55.89 ID:3G2bNYzx.net
>>642
それな

647 :774RR:2016/11/11(金) 10:14:59.39 ID:xrFpQ9Jo.net
アホみたいにハイテクニッポンを主張してもいいと思う

648 :774RR:2016/11/11(金) 19:37:21.74 ID:/vMEwkt+.net
お前らCB4とCBsixだったらどっち選ぶ?

649 :774RR:2016/11/11(金) 21:00:24.89 ID:+rsWNZqs.net
>>644
視認性悪いよな。
特に逆光になると見えねーんだよな。
なんで改善しないかな?

650 :774RR:2016/11/11(金) 21:13:57.19 ID:EC57HXjX.net
>>647
むしろあのメーターはタイっぽい

651 :774RR:2016/11/11(金) 22:37:43.31 ID:rKQle/Ku.net
>>649
650F「(速度は)見るな……感じろ」

652 :774RR:2016/11/12(土) 00:07:03.51 ID:B107DPeA.net
>648
俺はCBSix50。
只CRF250Rallyが確定出たんで揺らいでる。
2台置くスペースがあれば両方買いなんだが。
アフリカは乗ってる分には笑顔が込み上げてくるぐらい快適なんだが
止まってからの押し歩きが重杉。

653 :774RR:2016/11/12(土) 15:19:19.77 ID:KEI5jiw2.net
二画面より一画面の方が良かった・・・

無駄に広くて無駄にみえにくいんだよ

理想はこれ→http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/7/c/7cdfb09d.jpg

654 :774RR:2016/11/12(土) 15:57:38.39 ID:Q6WvybLi.net
>>653
初期型の10Rが1画面で見にくいと不評だったみたいだけど、ネガ表示だったら見やすそうだ。

655 :774RR:2016/11/12(土) 17:37:38.13 ID:ATtPvWcQ.net
デザインはそこまで不満ないけど、ギアインジケーターが欲しい。
あとボタンをもうちょい押しやすく。

656 :774RR:2016/11/12(土) 19:37:28.60 ID:pO/ZlsCp.net
ポチってたMRAのツーリンスクリーンが届いたんで交換して早速高速走ってきた。
結構効果あるねこれ。
もっと早く交換しとけば良かった。

657 :774RR:2016/11/13(日) 01:00:20.81 ID:HW1hb78+.net
>>656
触発されてAmazonで注文してみた。

658 :774RR:2016/11/13(日) 10:47:43.67 ID:nvkYukcf.net
大洗あんこう祭で初めて同じバイク見たw
こんな売れてないバイクに出会えてちょっとうれしい

659 :774RR:2016/11/13(日) 14:39:28.82 ID:5qA3O2W8.net
新型LEDヘッドライトユニットの話を聞いてきた。

部品取り寄せは可能だと思う(推測)。当然ながら不具合が出た場合の保証はできない。
ただ、(別案件で対応した)CB1300SBのヘッドライトユニットが10万超したはずだから、
650Fもその程度掛かるかもしれないし、LEDバルブを買った方が色々と安心なのでは?

…って話だった。CB1300の話は事故修理時の見積もりと推測。10万は店員の記憶違いの可能性もあり。
俺はその話を聞いて、LED付けるなら普通に後付けバルブ買おうと思ったわ。

660 :774RR:2016/11/13(日) 15:05:10.56 ID:KAehyAVc.net
2017はカラーはあとどんなんでるんだろうね

661 :774RR:2016/11/13(日) 18:49:13.40 ID:U/+6COIH.net
外観は個人的には新型より現行の方が好みだからよかったなと思った。
スイングアームの色とかマフラーカバーやフロントマスクとか。
ライトは自分でLEDにすればいいし。
クランクケースのゴールドのとこやフロントフォークなんかはいいなと思ったけど。

662 :774RR:2016/11/13(日) 20:44:31.46 ID:ZURfGUPq.net
>>659
おお、聞いてくれたんですね。
サンクス。
さすがに10万は無理だわ…

663 :774RR:2016/11/13(日) 21:12:03.64 ID:5qA3O2W8.net
>>662
実際はパーツリストが出回るまで判らんが、4万円〜5万円を見てた俺からすると、
サインハウスのLED(ドリームが取扱)を買おう、と思いましたわ。

10万円を捨てる覚悟があるのなら、俺は新型CBR1000RRを買っちゃいますね……。

664 :774RR:2016/11/13(日) 21:23:01.33 ID:ZURfGUPq.net
ひとまず様子見。
新型センダボか〜金があったら欲しいなあ。

今日白cbr650fとすれ違ったよ。
なんていい日だ^_^

665 :774RR:2016/11/13(日) 21:25:23.69 ID:5/L3+eXX.net
>>664
どこですれ違った?
俺も和歌山ですれ違ったけど。

666 :774RR:2016/11/13(日) 21:27:17.33 ID:ZURfGUPq.net
すまん。
広島です。54号線。
黒はすれ違ったことあったんだが白は初めて^ ^

667 :774RR:2016/11/13(日) 21:29:26.95 ID:5/L3+eXX.net
>>666
見当違いでしたわ。
球数が少ないのですれ違ったら嬉しいですよね

668 :774RR:2016/11/13(日) 21:34:29.24 ID:ZURfGUPq.net
嬉しいですね。
新型が出たらすれ違う機会が多くなると期待してます。

669 :774RR:2016/11/13(日) 21:55:00.28 ID:n2A7gUDh.net
>>668
広島住みのおれ、650F乗り換え候補だよ。もしこれに乗ってすれ違ったら手振るぜ。

670 :774RR:2016/11/13(日) 21:57:24.98 ID:ZURfGUPq.net
>>669
一緒にツーリング行こうぜ!

671 :774RR:2016/11/13(日) 23:55:39.25 ID:NK0WXk9r.net
>>582
>>618
HONDAの残りの隠し玉は18日発表。
そのCBかどうかは知らんが

672 :774RR:2016/11/14(月) 05:54:11.22 ID:J50Nf3j0.net
広島住人いすぎじゃないですかね
まぁ俺も市内で赤乗ってますが

673 :774RR:2016/11/14(月) 08:38:32.31 ID:6ejZgNCn.net
広島の近県住みだけど、広島オートバイ販売てどう?
買ったバイクきっちり整備して納車してくれる?

674 :774RR:2016/11/14(月) 09:46:35.07 ID:ibayNqfV.net
>>635
俺バックで出す時はほとんど跨るな
足は余裕でつくんでそれだとコケる事はまずない
跨ってバックしてる姿ってダサいかな いやまあどうでもいいし俺にとっては確実だからいいんだけど

675 :774RR:2016/11/14(月) 12:48:21.66 ID:ZhrinG/0.net
つま先ツンツンライダーの俺は見栄張らないで降りてバックする

676 :635:2016/11/14(月) 20:46:12.51 ID:ECRfaTcJ.net
>>674
168cmだけど跨ってバックしてた
段差よりゴム板の方が高いから勢いをつけないといけないのがいけなかった……

677 :774RR:2016/11/14(月) 21:29:17.03 ID:NwBYJLIE.net
若い時はバイクおり押しは恥ずかしかったけど
今現在おっさんになって気にならなくなった
ちなみに俺は30台後半ね

678 :774RR:2016/11/14(月) 22:52:36.78 ID:vlu9GkXI.net
俺は乗ったままバックはカッコ悪いと思うんだけど皆は違うのか
サッと出してまたがる方がスマートでかっこいい

679 :774RR:2016/11/14(月) 23:08:36.87 ID:OqIC99aG.net
愛車の傷>>>修理代>>(越えられない壁)>>>>>俺の見栄

680 :774RR:2016/11/15(火) 02:37:00.59 ID:+GI3kMsz.net
まあ教習所で乗ったままバックは怒られるし。

681 :774RR:2016/11/15(火) 08:42:57.99 ID:W7R9qDBf.net
>>680
そもそも教習所でバックすることなくね?

682 :774RR:2016/11/15(火) 08:50:32.12 ID:qkCsChla.net
>>681
車庫からの出し入れさせられたわ

683 :774RR:2016/11/15(火) 10:13:37.34 ID:W7R9qDBf.net
>>682
マジかよ俺んとこは教官が開始点まで押してくれてたわ

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200