2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part113◆◇◆

1 :774RR(アウアウ Sa47-gQqU):2016/08/29(月) 00:14:38.78 ID:1LVYtUfVa.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part112◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469360965/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

163 :774RR (ワッチョイ 49b0-kmR7):2016/09/08(木) 02:04:05.00 ID:owvpAkZy0.net
>>162
リードのが速いけどね
エンジン以外はほとんど勝ってるけど

164 :774R (ペラペラ SD78-rxKo):2016/09/08(木) 03:00:51.65 ID:7l4D8hpnD.net
そういえばリードって速いらしいね。
でもスクーター雑誌の加速テストじゃ0-400mまでは4型が上みたいだよ。
400m以降は高速域の伸びでリードが上、最高速もリードに軍配。
ちなみに0-1000mと最高速でバカみたいに速いのがNMAX。
最高速107km、0-1000mは42秒192。
PCX150が最高速で104.5km、0-1000mは41秒486。
最高速だけなら152ccを喰ってるよ。
NMAXは試乗した事あるけど、60kmしか走ってない新車でも50km/hからの加速は凄かった。
きちんと慣らしをやってエンジンに当たりが出たらもっと速くなる可能性ありだし、アレは125スクの中でも別格。
知り合いがNMAX買って今は慣らしの真っ最中だから、いつか自分の4型シグと加速勝負してみるわ。

165 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/08(木) 03:53:54.42 ID:avWIFfxma.net
>>157
字間違ってやんのwww
じゃなくてよりによって誤変換その字かよ?w
ってだけだよ
めんどくせー奴だな

166 :774RR (ワッチョイ db72-VQL/):2016/09/08(木) 06:48:24.52 ID:ChoJq65e0.net
タイヤの外径変えたらメーター狂うだろ
そんな面倒なことやりたいとは思わない
スピードメーターもオドメーターも狂うし使い勝手が悪くなる

167 :774RR (ワッチョイ 1189-Ex9u):2016/09/08(木) 09:45:36.09 ID:1kTHqakw0.net
>>166
リアタイヤだけ変えたらよくない?

168 :150 (ワッチョイ 7203-tq+X):2016/09/08(木) 10:49:16.34 ID:jM7Xq4VR0.net
皆さん丁寧にありがとうございます
みんなが言う「ベルトの落とし込み」ってのがキモみたいですけど
動画とか見る限りだとどうもピンとこない…
プーリー側=ウェイトローラー入ってる方
クラッチ側=後輪側
でいいんですよね?
ウェイトローラー交換はプーリー側だけバラせばいいと思ってたけど
クラッチ側もバラさないとベルトの落とし込みが難しいですか?

169 :774RR (アウアウ Sa53-ciqK):2016/09/08(木) 11:29:51.69 ID:8TToc7QHa.net
>>168
プーリー側、クラッチ側の認識はそれで有ってます。

WR交換はプーリー側だけ外せば大丈夫ですよ。

落とし込みとは、普通にエンジンを止めた状態だと、クラッチ側のベルトが一番外周側に成っているので、それを内周側へ押し込んでやる事を言います。

170 :774RR (スププ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 11:32:40.84 ID:blA24gPad.net
みんな、クラッチ側のベルトの落とし込みは、手でやってるの?

171 :774RR (ワッチョイ bc9b-Te6E):2016/09/08(木) 11:45:44.31 ID:HCeAtI9Y0.net
手でやる。何て事ないからコツもクソもないよ。地面から水平になる位置で左右均等に縮めるだけ。

172 :774RR (スププ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 11:53:48.71 ID:blA24gPad.net
素敵。
でも、それが出来ないんだなぁ。。。。。

173 :774RR (ワッチョイ fba7-tq+X):2016/09/08(木) 13:08:02.38 ID:v6ge3A6f0.net
>>164
それどの雑誌?

174 :774RR (ワッチョイ 93b5-j70e):2016/09/08(木) 18:51:24.26 ID:6IqvbKCe0.net
クラッチを手前に手で引っ張るベルト落とし込む
125までなら何とかなる
250は手じゃ無理ゲー

175 :774RR (ワッチョイ db14-Te6E):2016/09/08(木) 18:58:50.17 ID:flndm1AX0.net
>>174
手でいけるの?
両手でグッと握ればベルト落ちる?

176 :774RR (ワッチョイ bc9b-Te6E):2016/09/08(木) 19:04:30.60 ID:HCeAtI9Y0.net
>>175
楽勝、250もイケる

177 :774RR (スッップ Sd28-DKFm):2016/09/08(木) 19:22:27.08 ID:XQAbQ9BTd.net
>>129
チョンは半島に帰れ

178 :774RR (ワッチョイ c6c1-ULnT):2016/09/08(木) 19:57:34.06 ID:xkhLsYH40.net
その手の整備なんてネットに腐るほどやり方でてるのに出来ない奴ってもともと適性ないよ
いさぎよくバイク屋池
ここの連中ちょー優しく丁寧にベルトの落とし方伝授してくれてんのに
それでも??って馬鹿か?
明けてできなりゃまた蓋をすりゃ済む話だろ? 引き返せるだろ?

179 :774RR (スププ Sd28-j70e):2016/09/08(木) 20:54:53.89 ID:blA24gPad.net
>>178
プーリー外すまでは工具あれば誰でもできるしな
だけど、ほんと、最初、ベルトの落とし込みできなくて、
自分の不甲斐なさに泣きそうになったなぁwwww

180 :774RR (アウアウ Sa35-7ppz):2016/09/08(木) 21:29:28.78 ID:FXVYkq52a.net
おかしいなぁ。
試乗の時にz-7が入るのを確認したのに、バイク買ったら入らない。
箱買うかぁ。現行4型。

181 :774RR (ワッチョイ f145-DUPf):2016/09/08(木) 21:49:18.25 ID:pz5wCiue0.net
2013 3型日本仕様 デイトナプーリー 白ドクプリWR10G デイトナ強化ベルト
最高速が95あたりで頭打ち。加速は文句なしだが、回転7500で頭打ち。
加速犠牲になってもいいから、最高速110ぐらいまで伸びないかな。。
ベルトを純正にしたら長いからよいかな。。

182 :774RR (スップ Sd28-RK68):2016/09/08(木) 21:56:18.25 ID:3c1fH6Mud.net
>>166
以前、低燃費自慢した奴がいたが走行距離が一緒に走った
友人より多目に伸びてた。なんてことがあったっけwww

183 :774RR (ワッチョイ 987b-BWVR):2016/09/08(木) 22:29:34.68 ID:zD0PVnHW0.net
100なんか出す機会なくない

184 :774R (ペラペラ SD28-rxKo):2016/09/09(金) 00:33:36.95 ID:Qz58R5EcD.net
>>173
サンエイムック・最新スクーターのすべて 2016〜2017年
って雑誌だよ。

185 :774RR (スププ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 01:18:22.43 ID:99TQWxB2d.net
>>183
あれじゃない?
あれ。
常に100%の力で狩りをするのではなく、
80%の力でコンスタントに続けられるほうがいい、的な

186 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/09(金) 01:33:11.90 ID:hha8DNgQa.net
>>180
メットの位置をビミョーに変えても駄目?
ちよっと斜めが閉まり易いよ

それと個体差があるんかね?

187 :774RR:2016/09/09(金) 02:09:14.32
俺のシグナスX台湾09 STD 109qどうなの普通?

188 :774RR (ワッチョイ ba42-ceEG):2016/09/09(金) 02:33:58.64 ID:fOFFXgU50.net
>>83
後、ライダーによりますがステップからのシート高も関係あると思われます。以前12J国内で高さが合わず、沈まないウレタンでアンコ盛りして張り替えたら疲れが激変した経験があります。

189 :774RR (ワッチョイ bc9b-Te6E):2016/09/09(金) 07:16:31.42 ID:ee5ixfVe0.net
>>181
取り敢えずWR9gにしてノーマルベルトにしてみたら?

190 :774RR (スップ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 07:55:24.91 ID:jAEysaIWd.net
3型台湾だけど握力だけでクラッチ側落とすのむりだわw

191 :774RR (スップ Sd78-Te6E):2016/09/09(金) 08:27:27.35 ID:q8slh1a4d.net
プーリー開けないって人まっすぐに開こうとしてない?
あれカムが入ってるから反時計回りに回しながら開かなきゃ動かないよ

192 :774RR (ワッチョイ bb20-yuon):2016/09/09(金) 09:10:13.86 ID:BVVqtQoW0.net
>>191
それ以前の問題なんだから
ほっとけよ
2ちゃんねるちゃんなんだから

193 :774RR (スップ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 12:06:47.62 ID:vR8axHkPd.net
>>192
全然軽くいけるよ。センスプ100パーセンアップとかしてんの?

194 :774RR (スップ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 12:19:17.80 ID:jAEysaIWd.net
>>191
言われてみれば回転意識してないかも
次やるとき試してみます

195 :774RR (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/09(金) 13:47:52.39 ID:G8x2exfMd.net
>>191
250cc位からそれを意識しないと厳しくなるけど125はさすがに余裕すぎる。

196 :774RR (スップ Sd28-Te6E):2016/09/09(金) 14:08:22.72 ID:vR8axHkPd.net
4型、125ccのままだと9g×6くらいがいいのかな。トータル57gと純正よりちょっと重めにしたら回り方が重くなっちゃった。
最高速付近の伸びが良くなるかと期待したのに。

197 :774RR (ワッチョイ 1189-Ex9u):2016/09/09(金) 14:46:56.98 ID:UZtvtS250.net
>>181
7500回転で頭打ちってなんか組付ミスかエンジンおかしくない?

198 :774RR (ワッチョイ bb20-yuon):2016/09/09(金) 15:34:08.08 ID:BVVqtQoW0.net
>>193
???2ちゃんねる語はわからん

199 :774RR (スププ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 15:34:45.02 ID:JcJUsafpd.net
>>196
3グラムしか変わってねーじゃん。
俺も4型だが11x6にしてるわ。
ノーマルだとあまりにも下の方で変速しないからな。
街乗り程度なら11でも十分と思える。

200 :774RR (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/09(金) 18:56:06.07 ID:+/4Af4Zfd.net
>>199
加速が遅すぎない?

201 :774RR (アウアウ Sa35-7ppz):2016/09/09(金) 19:18:43.79 ID:Rp2rPz84a.net
>>186

ななめ!
明日、微調整しながら試してみます。

202 :774RR (スププ Sd28-j70e):2016/09/09(金) 19:21:18.78 ID:JcJUsafpd.net
>>200
十分早いと思うけどな。
交通の流れに乗ったり多少リードするくらいなら不満ない。
11x6でも最大トルク発生回転数の6000回転は超えてるし。
むしろもう少し重い12x6でも良いかと思い始めてる。

まぁシグナルブルー即全開とか
見えない何かと競って走ってる人には向かないかもしれんが。

CVTのセッティングなんて好みで良いと思う。自分好みのバランス見つければ良いんじゃね?

203 :774RR (ワッチョイ f145-DUPf):2016/09/09(金) 20:21:15.19 ID:FE4KgkNk0.net
>>197
総合計WR57gにしたときは、8千回転までは回ったけど、エンジンがうなるだけで、最高速の伸びが無い。
無論100も出なかった。
強化ベルトに変えてから100出ないから、やはりベルトが原因かな。。

あと、プーリー組み付けするとき、クラッチ側のベルトの落とし込み?を腕力でするけど、
指手の油が付いて、ベルトが滑らないか?

204 :774RR (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/09(金) 20:49:40.84 ID:LfN1k9UZd.net
手を洗ってからやる。一瞬でやる。油ものばっかり食べない。

205 :774RR (ワッチョイ 7fc1-ULnT):2016/09/09(金) 23:25:30.33 ID:GmqTTAEH0.net
つーかアセトンくらい常備しとけよ

206 :774RR (ワッチョイ ba42-ceEG):2016/09/10(土) 00:42:58.28 ID:GO8ugSUt0.net
ボス ワッシャー段々潰れて薄くなるよなーw

207 :774RR (JP 0H4d-BWVR):2016/09/10(土) 01:17:10.70 ID:241rx61zH.net
今度ブレーキパッドを交換予定。デイトナの赤と金と迷ってるんだけど、両方つけた事がある人はどっちがいいと思う?

208 :774RR (スププ Sd28-j70e):2016/09/10(土) 01:39:37.28 ID:zWLKJLXud.net
>>207
ブレンボ4p…いや、なんでもない…

209 :774RR (ワッチョイ c6d7-afgD):2016/09/10(土) 04:31:36.61 ID:eKEoH48k0.net
まず服を脱ぎます。

210 :774RR (ワッチョイ e6bb-j70e):2016/09/10(土) 06:06:40.52 ID:ENp9RQ1C0.net
アーッ!

211 :774RR (アウアウ Sa35-7ppz):2016/09/10(土) 21:51:15.69 ID:xaGubGGxa.net
>>186

やっぱりz-7は入りませんでした。
試乗では向き変えて入ったのになぁ。

これで箱を買う決心がついたよ。
積載量アップでよしとしよう。

212 :774RR (ワッチョイ f8b5-j70e):2016/09/10(土) 23:11:48.98 ID:SIqOEPTb0.net
試乗では入ったのに買ったやつには入らないって、そんなことあるの?

メットインの大きさにも微妙に個体差があるとか?

213 :774RR (ワッチョイ 93b5-tq+X):2016/09/11(日) 00:13:27.35 ID:dvyjOv3l0.net
4型でも買うんならやっり台湾仕様?

214 :774RR (ワッチョイ bcfb-tq+X):2016/09/11(日) 00:35:33.71 ID:1yPjqc9O0.net
台湾型が安くて性能も上だった頃ならともかく、今なら国内仕様で十分

215 :774RR (アウアウ Sa35-7ppz):2016/09/11(日) 01:08:08.23 ID:1FTxX65xa.net
>>212

>そんなことあるの?
普通ないと思うんだけどなぁ。
個体差というか、というか全然ダメな感じ。

試乗の時も、ヘルメットの向きを変えて閉まったので、いろいろやってみたんだけどダメでした。
なんでなんだか。

216 :774RR (ワッチョイ 7fb5-Ypjj):2016/09/11(日) 04:30:15.84 ID:EhTvoQ8W0.net
>>215
国内4型にShoei x-9 L だけど、シールド側をフロント右斜め寄りにしたら、
若干の抵抗は有るけど閉まるよ。

コンパクトなZシリーズなら入りそうに思うんだけどなぁ。

217 :774RR (スププ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 06:42:04.31 ID:KkGsbMXzd.net
試乗は3型で買ったの4型じゃないよな?

218 :774RR (スップ Sd28-RK68):2016/09/11(日) 09:26:19.37 ID:bxdfzcBGd.net
三郷親父には娘がいたのかよ・・・

219 :774RR (ワッチョイ 26e0-tq+X):2016/09/11(日) 09:54:16.88 ID:I9BT80Uk0.net
若干の抵抗ってヘルメットにダメージないの?

220 :774RR (ワッチョイ 93f4-tq+X):2016/09/11(日) 10:39:27.22 ID:2WCn+ywJ0.net
ローダウンシートってどれが一番足つきがいい?

221 :774RR (ワッチョイ 1189-Ex9u):2016/09/11(日) 11:06:19.77 ID:zl96vlFo0.net
>>203
2型だけどトータル51で9千2、300回って110行くかどうか出てるけど。
センスプ5%アップ、ローラー以外ノーマル
体重60位

222 :774RR (ワッチョイ 32b0-xrUw):2016/09/11(日) 16:09:56.60 ID:C1FgsH2R0.net
皆さんクラッチジャダーは自分で整備対処して解決するのですか?

223 :774RR (スッップ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 16:35:23.84 ID:WOvuPtFvd.net
>>222
めんどくさいかもしれないが、こまめにシューとアウター掃除するだけでもだいぶ違うよ
慣れれば作業に30分もかからないし、
お金かけるのはその後てもいい

224 :774RR (ワッチョイ bc39-xrUw):2016/09/11(日) 20:16:53.24 ID:y0J3OIAb0.net
>>222
俺は、クラッチハウジングを外したら、クラッチシューの当たってない所が
ポチポチ錆びてたから、600番の紙やすりにCRC吹いてゴシゴシやった後、
パーツクリーナー脱脂。次にクラッチシューにVベルトの消耗カスが、焼きついてるんで
同じく600番の紙やすりでゴシゴシやって組みなおす。

まぁーVベル交換時か、ウェイト交換時か、スターターモーターグリスうp
の時等か、5000kmぐらいでVベルカスを掃除するときにやる。

225 :774RR (アウアウ Sa35-7ppz):2016/09/11(日) 22:24:17.27 ID:tSVUIpd7a.net
>>217
リアがディスクブレーキだったので、試乗も4型のはず。

やっぱり入らず、でした。

226 :774RR (スププ Sd28-j70e):2016/09/11(日) 22:38:19.02 ID:YYGWJ0H3d.net
>>225
Zー7のサイズは?
俺も4型だからフルへ買う時の参考に聞きたい。

227 :774RR (ワッチョイ 6980-tq+X):2016/09/11(日) 22:48:44.17 ID:DW8BZ4dF0.net
クラッチジャダーはなかなか治らないね
ツルツルのクラッチシューを荒らすと一時的には治るが
数か月しか持たん
新品にしたら治るのかどうか分からんしなあ
センタースプリングのベアリングでも入れてみようか

228 :774RR (ワッチョイ db5c-suxR):2016/09/11(日) 22:57:00.77 ID:LpQ2ewtK0.net
Rがディスクになってもジャダーでるんだろうか?

229 :774RR (ワッチョイ 3d88-j70e):2016/09/11(日) 23:01:44.39 ID:uwBAYPcf0.net
リヤディスクとジャダーの関係性

230 :774RR (ワッチョイ 3dc3-GoLj):2016/09/11(日) 23:06:22.18 ID:1gw9gALq0.net
シグナスにGIVIボックスつけたいんだけど何買えばいいの?
おすすめある?
リアウイング?は外したくない。純正は外すみたいなんだ

231 :774RR (アウアウ Sa09-j70e):2016/09/12(月) 00:12:50.44 ID:R4jorvlza.net
>>80
遅レスすんません
前にハードケースを車体側面に斜めに固定しようとしたけど、どうもしっくりこなくて挫折
結局コレ(100均レベルのペラペラケース)を背負って走ってるよ
http://i.imgur.com/LAPaic0.jpg

232 :774RR:2016/09/12(月) 03:49:15.67
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      | 
   l..            |  |      |シグナスは包茎に
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |大人気
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

233 :774RR (スフッ Sd28-Te6E):2016/09/12(月) 08:42:39.17 ID:Vz+NaPbOd.net
>>227
シューに棒ヤスリで溝掘るといいかもよ

234 :774RR (ワッチョイ 32b0-xrUw):2016/09/12(月) 12:16:06.02 ID:ztyPWiia0.net
>>223
>>224
>>226
ありがとう

235 :774RR (スッップ Sd28-j70e):2016/09/12(月) 12:52:55.66 ID:w9PdVZc1d.net
シューネタで一つ。
昨日ツレのまだ1000キロしか走ってないアドレスのWR交換したんだけど、
ついでにクラッチシュー見たら、
シューの真ん中しか当たり出てなかった。
新品ってこんなもんなんか

236 :774RR (ワッチョイ 98b3-j70e):2016/09/12(月) 15:48:28.12 ID:Z09Yb34x0.net
ビームスSS300なんだけど外し方知ってる人いたら教えてください
この凹六角は10mmでいいのかな?
http://i.imgur.com/LKSYJPO.jpg

237 :774RR (ワッチョイ 98b3-j70e):2016/09/12(月) 15:51:27.00 ID:Z09Yb34x0.net
すみませんマフラーバンドがちぎれたんで同じモノ(新品)をYSPに取り寄せてもらって1080円で交換してやるって言われたけど金なかったんで泣きながら帰ってきたとこです

238 :774RR (スプッッ Sd78-Te6E):2016/09/12(月) 16:10:26.37 ID:r8Avux9Yd.net
人に聞くくらいなら1080円くらい払えよ。

239 :774RR (ワッチョイ bcfb-Y9Va):2016/09/12(月) 17:43:53.25 ID:3dEcLbmy0.net
これは酷い 

240 :774RR (ワッチョイ f0e0-tq+X):2016/09/12(月) 18:02:11.74 ID:WqqdFL1A0.net
クレイマークレイマーw

241 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/12(月) 18:58:06.01 ID:WU4Ac/Mla.net
その時間ならATMで金おろせるんちゃう?

242 :774RR (ワッチョイ f145-DUPf):2016/09/12(月) 21:28:14.00 ID:dxUQTDpO0.net
貯金も0なんです。

243 :774RR (アウアウ Sa35-7ppz):2016/09/12(月) 21:32:45.84 ID:Mdm8jM/Aa.net
>>226
Lです。

>>230
俺も知りたい。箱はE370で決まりなんだけど、いいキャリアが見つからない。グラブバーは付けておきたい。

244 :774RR (スップ Sd78-RK68):2016/09/12(月) 22:14:48.27 ID:O81kD4gAd.net
>>230
このGIVIのことをなんて読んでた?
“ギビ”じゃなくて“ジビ”なんだってさwww

245 :774RR (スップ Sd78-RK68):2016/09/12(月) 22:15:32.23 ID:O81kD4gAd.net
>>231
やっぱ男はミニ四駆BOXだよな!

246 :774RR (ワッチョイ e6a4-Te6E):2016/09/12(月) 22:55:15.79 ID:2zC9FRP10.net
>>242
>貯金も0なんです。
お前、任意保険払ってないだろ、そういう奴は公道走んな
お前がカタワなろうが知ったこっちゃじゃないが怪我負わされたり、こっちのバイク、クルマ傷つけられたらたまったもんじゃねーよ!

247 :774RR (ワッチョイ 93b5-j70e):2016/09/13(火) 01:42:50.14 ID:67NYAu5g0.net
ちょくちょく話題にあがるクラッチのジャダー?ってどういう症状なんですか?

248 :774RR (ワッチョイ 53bb-j70e):2016/09/13(火) 03:32:01.74 ID:WJiblzTA0.net
スタートの時に
「ビクンビクン///」って

249 :774RR (ワッチョイ f145-DUPf):2016/09/13(火) 08:14:58.88 ID:G46QsjYd0.net
あ。でもドクプリWR9.5だけで最高速90も出なかったから、ベルトが問題じゃないな。

正解がわからない。

250 :774RR (ワッチョイ 93f4-tq+X):2016/09/13(火) 08:45:19.68 ID:VmYWphdl0.net
4型もインジェクションの燃調設定出来るの?
マニュアルにのってる?

251 :774RR (ワッチョイ fb6e-kmR7):2016/09/13(火) 09:36:33.30 ID:XEAXxwdZ0.net
俺のキャリアはRウイング?っていうかグリップみたいなの外さずに付いているが。
中古パーツ店でキャリア買ったから確信ではないが
多分純正と思うけど違うのかな?
しかしGIVIは便利だね〜あるのとないので全然、「積載安心感」が違う。
付いてはじめて完成バージョンと感じるほど。セールだとBOXも1万しないし。
利便性、コスパに一番優れたパーツだよ。
スピード系のカスタムもいいが、俺はこういう利便性カスタムが興奮する。

252 :774RR (ワッチョイ fb6e-kmR7):2016/09/13(火) 09:58:41.92 ID:XEAXxwdZ0.net
しつこいようで悪いがスクーターはリアボックスありきで完成されるといっても過言ではないね。

アドレスなんかだと純正でキャリア付きでしょ。
むろん、ジムカなんかにはいらないだろうけど少数派だろ
逆に付けていない人はどうして付けないんだろ?わざわざシート開けなくてもポンポン放り込めるんだよ?
シート下には普段出し入れしない保険証やカッパやUロックぐらいでいいし。

253 :774RR (スフッ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 10:11:47.86 ID:Lx+RNH08d.net
>>252
振動出てやむなく外した人もいるよ!
キャリアや車体の微妙な違いで、
発生するしないがあるし

254 :774RR (ワッチョイ 111b-tq+X):2016/09/13(火) 10:34:53.78 ID:huhfPmTc0.net
>>231

>>80です
わざわざ写真をうpまししていただき多謝であります!

やっぱ背負うのがいいですかねー
降車後そのまま歩いて釣場へ移動できるのは便利かもですね
かといって釣具屋にあるような立派なロッドケースはいらないので
100均レベルのペラッペラケースはナイスですw

っていうかソレ、100均に売ってます?

255 :774RR (ワッチョイ fb6e-kmR7):2016/09/13(火) 12:21:50.80 ID:XEAXxwdZ0.net
>>253
振動っていっても手放しするとふらつく程度ではないの?風とかの影響?
それとももっとひどい場合もあるのかな?

256 :774RR (ワッチョイ f895-j70e):2016/09/13(火) 12:32:31.95 ID:FGWGQLMM0.net
>>255
なんか、ハンドルがガガガガガって左右(前後?)にふられて、タイヤがブレブレになるみたい。
片手運転はできないレベル。

257 :774RR (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 13:50:47.38 ID:ujsLZ0D1r.net
>>248
停止状態からうまく加速する時としない時があるんだけどそのせいかな?

258 :774RR (アウアウ Sa35-j70e):2016/09/13(火) 14:41:05.96 ID:oTTNjKpua.net
うまい加速がどんな状態かわからんから答えられんわ
ジャダーが何か調べてみ

259 :774RR (オッペケ Sr3d-j70e):2016/09/13(火) 14:59:27.91 ID:ujsLZ0D1r.net
>>258
まさしくこんな感じです
うまく加速しない時はガクガクバタバタした感じで振動があって
スムーズに発進出来る時は何も振動が無いです

260 :774RR (アウアウ Sa09-j70e):2016/09/13(火) 15:02:19.93 ID:/FtKLqmia.net
>>254
このペラペラはブンブンでオマケに貰ったんだけど数百円で売ってると思う
2ピース7ftピッタリサイズだよ

リア箱の振動は箱と接地部か、箱と蓋の噛み合せ部かだと思うけど、ビニールテープ・隙間テープ・ゴム・ウレタンとかで何とかなると思う

261 :774RR (ワッチョイ f8c1-ULnT):2016/09/13(火) 20:13:05.89 ID:l/a2O4GY0.net
>>256
それ尋常じゃない、どこか決定的におかしなとこあるはず
調べてみ? さぼると死ねるぞ

262 :774RR (スププ Sd28-j70e):2016/09/13(火) 20:24:33.00 ID:APo4GW7vd.net
>>261
ありがと。
なんか、タイヤ替えたらだいぶ良くなったらしいけど、まだ片手だと振動大きいみたい
キャリア外すと治るみたいだから、
キャリアと箱がおかしいんだと言ってた

総レス数 1043
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200