2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part113◆◇◆

1 :774RR(アウアウ Sa47-gQqU):2016/08/29(月) 00:14:38.78 ID:1LVYtUfVa.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part112◆◇◆
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469360965/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

762 :774RR (ササクッテロ Spc9-Px3x):2016/09/28(水) 02:53:04.76 ID:BbOuBLoDp.net
★群馬県・DQN車両情報★(ナンバーは便宜上0を使用)
■マジェスタ黒 54-94 埼玉県深谷市R17 暴走。右車線から直進等。
■クラウンロイヤル白 78-68 太田警察付近を暴走
■セルシオ白 88-88 高前BPを暴走
■マークX 19-28 R50、他車進行妨害
■ハリアー黒 00-78 太田市内、煽り グラサン50代位の男
■bB白 00-93 太田市大島町を煽り・速度超過
■アルファード白 00-41 太田駅南口付近を暴走
■アルファード白 01-25 太田イオンR122、右折車線から赤信号で左折。
■アクア黒 71-52 R354を暴走
■SAI銀 群馬23-23 R353を煽り・暴走
■プレミオ銀 1-22 太田市内 他車進行妨害
□エルグランド白 11-11 太田藪塚IC付近 右折車線から直進
□シーマ白 1-17 高崎環状線を暴走
□シルビア白 00-15 大泉町・R354BPを暴走。
■ステップワゴン白 大宮27-23 国道353で前がつまってるのに煽り運転
■ゼスト白 94-31 右折車線から直進 信号無視 スバル本工場付近
■フィット白(カスタム多数) 85-88 県道78号 煽り・暴走
□スイフト黒 80-68 太田病院付近を暴走
□ジムニー紺 78-78 太田市にて強引な追い越し
■XV黒 00-01 太田市にて、緊急車両通行妨害
■プレオ白(ラリー仕様)14-70 太田駅南口 煽り ハゲ男。
□MPV赤 02-25 R122大間々を煽り
■ベンツSクラス紺色 品川00-39 太田市西本町 緊急車両停車中の車にクラクション、その後煽り 60代位男
■BMWワゴン黒または紺 37-15 R50桐生BPを暴走
■BMW7シリーズ白 00-11 太田警察付近を暴走、
■VOLVO 紺のセダン 13-**(下二桁不明) 国道353で煽り
□トラック 福山ナンバー65-05(星川○業)太田市内、煽り・幅寄せ
□トラック 品川93-04 速度超過・煽り。悪質ドライバー。
■車種不明(コンパクト系)濃紫 高崎98-83 典型的DQN。交通社会不適合!

763 :774RR (スフッ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 08:19:15.72 ID:Ud/Sc3r8d.net
>>758
じゃぁ、優しい俺が

台湾四期だと思われる
パーツは二型のやつだったら、ほとんど適合するけど
台湾独特の仕様もあるので
調べてから買ってね

764 :774RR (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/28(水) 17:36:08.24 ID:omiwliovr.net
パイパスとか長い坂道の登坂力ってどんな感じでしょうか?

765 :774RR (ワッチョイ 97bb-xdvH):2016/09/28(水) 17:59:21.36 ID:2G1I2lGV0.net
>>764
オッサンのセックス
気持ちだけ元気orz

766 :774RR (ワッチョイ dd1b-5q76):2016/09/28(水) 18:27:45.74 ID:hsEhyBl/0.net
>>765
言い得て妙だが、すっげぇ納得できる表現www

ちな2型駆動系定番ライトチューン乗り

767 :774RR (スッップ Sdb8-Px3x):2016/09/28(水) 19:43:00.64 ID:yTm2Lv/gd.net
>>765 はNG登録してるやつだわ

768 :774RR (ワッチョイ 7ec1-syjR):2016/09/28(水) 19:49:56.55 ID:ILGE//Q/0.net
これほど的確な例えはない
シグナスで一番イラッとくる部分見事に言い得てるよね

769 :774RR (ワッチョイ a09b-0/MO):2016/09/28(水) 20:14:40.15 ID:6hreq6ro0.net
フロントフォークのローダウン方法ってバネ切るだけでいいの?
それとも突き出し加工をやったほうがいいの?

ぐぐってみるとバネ切るだけでよさそうな感じなんだけど。

770 :774RR (ラクッペ MM79-xdvH):2016/09/28(水) 21:07:13.73 ID:Ykrp8NjhM.net
バネ抜くとすっごいローダウンできるよ

771 :774RR (アウアウ Sa61-7s2u):2016/09/28(水) 21:25:58.78 ID:Er+Uw8ATa.net
段差で死ぬぞ

772 :774RR (スフッ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 22:23:11.73 ID:+Ykf9cFTd.net
この、深夜や朝方、仕事時間帯にはレスが付かないシグナススレが好きです
みんな頑張ってるって思えて

773 :774RR (ワッチョイ d59f-UEA8):2016/09/28(水) 22:59:31.94 ID:eQWvVIoa0.net
ワッチョイになったら、表示されるコメが激減した・・・

774 :774RR (ワッチョイ 6fab-49T3):2016/09/29(木) 07:57:52.86 ID:kqM4U+ho0.net
1YP2だが、段差を乗り越える時とか、フロントブレーキかけながら軽い段差を乗り越える時
フロントタイヤ辺りから、「ボコ」っと音がなるんだが、これは何が悪いの?フェンダーと干渉してるのか?
前の3万km走ったリード100は一切無かったが、俺だけか?

775 :774RR (ワッチョイ 6fc1-+uIM):2016/09/29(木) 08:57:22.25 ID:E1Jl5YQB0.net
>フロントブレーキかけながら軽い段差を乗り越える時
ヘタクソ、それ絶対やっちゃいけないことだ
段差の直前でブレーキリリースしFフォークが伸びるその勢いを補助するようにスロット開けて段差は乗り越えるもんだ
音の件はしらん

776 :774RR (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 09:54:02.48 ID:iTCxOc3Ha.net
>>774
フェンダーをノックするみたいに叩くと同じような音ですか?自分のは1yp5なのですがブレーキかけてサスが沈むとします

777 :774RR (ワッチョイ 479b-LGiF):2016/09/29(木) 14:57:10.52 ID:cFyTc5Mn0.net
どっか緩んでんじゃないのか?慎重に見たほうがいいよ

778 :774RR (ワッチョイ fb9b-LGiF):2016/09/29(木) 14:58:50.52 ID:583I2qL/0.net
持病じゃなかったっけ?
過去レスに多数あった気がするわ

779 :774RR (ワッチョイ 6fab-49T3):2016/09/29(木) 20:33:53.19 ID:kqM4U+ho0.net
>>775
後だしですんまそんだが、
段差というか凸凹道。ダートじゃないが、悪い道。
持病ってメーカー保障で直らないよね?YSPって把握してるのかな・・・?
一度持っていってみようかな。ここいら評判の良いYSP無いからなぁ。。

780 :774RR (ワッチョイ a39b-LGiF):2016/09/29(木) 23:25:46.81 ID:cn+CWUMI0.net
KOSOのAFメーター使ってる人いる?使い勝手とか教えて欲しい

781 :774RR (ワッチョイ 9bb5-rzru):2016/09/29(木) 23:48:23.34 ID:ecZvMkav0.net
>>780
燃調出すためならKOSOやタケガワはあてにならないからヤメた方がいい
濃いか薄いかの判断材料くらいになら使える程度
ワイドバンド買うのが間違いないよ

782 :シグナスX:2016/09/30(金) 00:46:33.74
色々乗って来たけど125スクーターいいわ 最近きずいた         

いじるもよし 
    
STDもよし   

ホント便利な奴だ

783 :774RR (アウアウ Sa67-9qEq):2016/09/30(金) 11:35:34.71 ID:fRvKXqQGa.net
シグナス10年乗ってるけど初めて下校キッズに「かっこいい!」「ヤマハだ!」って言われた
決して俺の顔のことではない

784 :774RR (JP 0H17-LGiF):2016/09/30(金) 11:57:03.15 ID:F77lvffkH.net
>>781
ダメなのか。カブラーオンで安いから良いなとか思ったけど。
まぁプラグ見ながらセッティングでもいいし参考程度に使うかな

785 :774RR (アウアウ Sa77-HnWd):2016/09/30(金) 12:20:00.41 ID:Pvxa13kda.net
シグナスは派手だから子供受けいいぞ 意外にDQNは反応しないけどな あいつらは羽ついた原付しか興味なさそう

786 :774RR (ワッチョイ efcd-RPp1):2016/09/30(金) 18:23:10.87 ID:OrNvE7Lf0.net
>>783
顔がヤマハw

787 :774RR (ワッチョイ 47b6-rzru):2016/09/30(金) 20:06:43.76 ID:NN2BGQCT0.net
質問です。
ホーンをダブルで鳴らすのに、リレー装着したいです。
フロントカウルにバッテリーのプラスとか来ていませんかね?
バッテリーまで配線を這わすしかないですか?

788 :774RR (ワッチョイ 53c1-+uIM):2016/09/30(金) 20:31:58.74 ID:R04j2J+F0.net
>>787
>来ていませんかね?
その言い方止めろ、ムカッとくる

789 :774RR (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/30(金) 21:12:09.42 ID:wv76nYoJa.net
バッ直でとって常時鳴るようにしとけば〜?

790 :774RR (アウアウ Sa67-9qEq):2016/09/30(金) 21:21:43.42 ID:bCQlGlr8a.net
バッテリーから引っ張ってこなきゃリレーかます意味がない
ヒューズ介さないブランクのプラスなんてないぞ

791 :774RR (スププ Sd8f-rzru):2016/09/30(金) 21:30:10.80 ID:O1/kW2Led.net
>>789
便利なような…?

>>790
そうですか。
わかりました。
手抜き諦めてバッテリーから引っ張るようにします(`;ω;´)

792 :774RR (ワッチョイ 6fd7-B4R5):2016/09/30(金) 21:39:42.40 ID:oQu6Tm4R0.net
ヘッドライトが常時オンなんだからそこに+はあるじゃろ。

793 :774RR (スプッッ Sd0f-rzru):2016/09/30(金) 21:43:50.10 ID:clBlkQEzd.net
グリップヒーター用の電源がメーターカウルの中に無かったっけ?
間違ってたらごめんね

794 :774RR (アウアウ Sa67-9qEq):2016/09/30(金) 21:57:37.80 ID:bCQlGlr8a.net
>>793
あるけど元をたどると結局ホーンと共通のヒューズ(シグナルヒューズ)から電源とってるから
それじゃリレー挟む意味がない、最初からホーンから取りゃいいっつー話になる

795 :774RR (スプッッ Sd0f-rzru):2016/09/30(金) 22:19:31.11 ID:clBlkQEzd.net
>>794
そうなんだ
電気屋なんで理解した
ありがとうねー

796 :774RR (ワッチョイ 3f9f-rzru):2016/10/01(土) 00:29:50.42 ID:WaA8q3Cd0.net
>>789
ワロタw

797 :774RR:2016/10/01(土) 23:02:35.66
シグナスX2型 台湾モデル 5年前に白色を新車で購入。 いい感じにくたびれてたので インナー一式DIY交換しました

798 :774RR:2016/10/01(土) 23:15:55.24
現行型はショートステーのミラーだよね すり抜けよさそう

799 :シグナスX:2016/10/02(日) 02:00:01.99
ヘッドライトLED球に変えたがHIもLOもどこ照らしてんだ

800 :774RR (ワッチョイ 479b-LGiF):2016/10/02(日) 12:12:23.42 ID:46sZHa9G0.net
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o148436497
おまえら

801 :774RR (ワッチョイ 47fb-HnWd):2016/10/02(日) 12:28:55.52 ID:nIiZCRLv0.net
インジェクションセッティング面白過ぎる  濃い方向にしかしないから焼き付くリスクもない フィーリングだけでやってるがもっと早くからすればよかった 上まで回るしスロットルレスポンスが違う マフラー交換のみでも価値はある

802 :774RR (ワッチョイ c39f-LGiF):2016/10/02(日) 12:36:02.72 ID:4T/zTVKx0.net
>>800
お、おぅ

803 :774RR (ワッチョイ a39b-LGiF):2016/10/02(日) 13:11:42.90 ID:aWlbUq1J0.net
>>800
生き恥だわこれはwwww

804 :774RR (ワッチョイ 37f4-7oJY):2016/10/02(日) 14:09:06.02 ID:TZK7iGfx0.net
>>800
「そっ閉じ」という言葉が
これほどしっくりくるページも珍しいな

805 :774RR (JP 0H17-LGiF):2016/10/02(日) 17:35:20.80 ID:w0s5Rx3iH.net
エニグマ導入したら、想像以上の使いやすさ。

806 :774RR:2016/10/02(日) 18:39:28.74
俺のシグナスX150Fi 5TY150R ライトチューン138`は怖いぞ

807 :774RR (スップ Sd8f-Un8g):2016/10/02(日) 21:01:09.56 ID:jpixCWCUd.net
>>800
職質問100%だろwww

>>805
ドイツの解読機か!?

808 :774RR (ワッチョイ ef5c-o1nZ):2016/10/02(日) 23:10:08.04 ID:eBhnlf3G0.net
センタースプリング強化してる人って何%UPの使ってる?
俺5%つかってみたけど、なんか気に入らない。

809 :774RR (スップ Sd8f-rzru):2016/10/02(日) 23:25:19.45 ID:1T6RaiLwd.net
>>808
僕ちんは2.5%アップ!
いまいち良くなったかわからないよ!
でも、社外品を入れたっていう優越感には浸れるよ!

810 :774RR (スプッッ Sd0f-rzru):2016/10/02(日) 23:32:19.76 ID:kfVp6E0rd.net
>>808
どう気にいらないのかkwsk

811 :774RR:2016/10/03(月) 02:16:53.36
STDのFサス低速段差で突き上げ感が疲れる

812 :774RR (ワッチョイ 47b6-rzru):2016/10/03(月) 06:32:09.10 ID:xJwRJVeP0.net
>>809
('A`)人('A`)ナカーマ

813 :774RR (ワッチョイ c39c-rzru):2016/10/03(月) 08:02:03.57 ID:1hx7U8z80.net
>>805
エニグマ以外は玩具だからな

814 :774RR (ワッチョイ 479b-LGiF):2016/10/03(月) 08:25:55.54 ID:cRl1GcDB0.net
エニグマがおもちゃだろ

815 :774RR (ワッチョイ a39b-LGiF):2016/10/03(月) 10:48:49.78 ID:ewzBZRQf0.net
>>814
で、何使ってるの君は

816 :774RR (ワッチョイ 479b-LGiF):2016/10/03(月) 11:17:13.33 ID:cRl1GcDB0.net
エニグマだよ。悪い意味じゃなくて楽しく使ってるって事だ。

817 :774RR (ワッチョイ 979b-GPCj):2016/10/03(月) 11:59:04.88 ID:9MNTHmrg0.net
5%だが、高回転域で加速が伸びないって感じです。
エンジンがワンワン唸るけど加速に変化が感じにくいという感じ。

6000回転ぐらいまでは調子いいんだけどなー

818 :774RR (スッップ Sd8f-LGiF):2016/10/03(月) 12:08:05.71 ID:tAF7Ed8rd.net
センタースプリングはエンジンの馬力が足りないと変える意味ないよ

819 :774RR (ワッチョイ 1fe0-rzru):2016/10/03(月) 12:12:12.66 ID:yM/kxNdJ0.net
>>808
台湾3型純正 ノーマルエンジンならこれくらいがちょうど良い

820 :774RR (アウアウ Sa67-9qEq):2016/10/03(月) 16:13:57.72 ID:kvhlxzK2a.net
当たり前だけどセンスプだけ変えてもバランスおかしくなるだけだから
とりあえずWR重くしてみれば?それで納得いかなきゃ諦めるかボアアップするかしかないわ

まぁ基本的に5%じゃ硬すぎてベルト端まで使い切れんだろ
MTでいうと4速から上に変速できない状態
ノーマルエンジンならベリアルの2.5%〜新台湾純正ぐらいの硬さが無難

821 :774RR:2016/10/03(月) 17:52:23.11
どうよこいつhttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n185676009

822 :774RR (スップ Sd8f-rzru):2016/10/03(月) 16:33:05.17 ID:3Crtj1ODd.net
世の中にはピンクナンバーなのに
10%upとか、20%upが使えるシグナスがあるそうだ、、、、

823 :774RR (ワッチョイ 6fc1-+uIM):2016/10/03(月) 17:11:45.73 ID:ENQ3QXxI0.net
昭和のいつの時代が知らんが原二のナンバーを「ピンク」と決めた奴って・・

824 :774RR (ワッチョイ efe0-RPp1):2016/10/03(月) 17:24:27.68 ID:yEFXBK500.net
>>823
ピンクの壁でかいよなw
125でいいんだけどピンクやだなーが今もあるw

825 :774RR (ワッチョイ 37f4-7oJY):2016/10/03(月) 17:34:58.15 ID:tt8vxeRw0.net
前はイヤだったけど今ではピンクナンバーも△マークも気に入ってるわ
流行に乗ってる感があるしシグナス辺りだとどこか情強っぽくていい

826 :774RR (ワッチョイ 6fab-49T3):2016/10/03(月) 19:02:45.54 ID:2CFA+EDm0.net
若い女がピンクナンバーが可愛いからって、(多分)原付免許しかないのに、
乗ってるあるある。

827 :774RR (ワッチョイ 975c-LGiF):2016/10/03(月) 19:29:24.39 ID:AdzlnooB0.net
三角形は剥いでる

828 :774RR (ワッチョイ c39f-LGiF):2016/10/03(月) 19:38:03.36 ID:JjRKv/6w0.net
>>827
捕まるで

829 :774RR (アウアウ Sa77-HnWd):2016/10/03(月) 19:39:48.06 ID:wVcN88SMa.net
釣られないぞ あんな宗教臭いマークはNG

830 :774RR (ワッチョイ 975c-LGiF):2016/10/03(月) 19:43:09.69 ID:AdzlnooB0.net
>>828
三角形は別に警察が付けさせてるわけじゃないから捕まらん
付けた方がベターなだけ

831 :774RR (ワッチョイ a3bb-rzru):2016/10/03(月) 19:43:21.64 ID:YHEODr6O0.net
逆三角形は俺が剃る

832 :774RR (ワッチョイ c39f-LGiF):2016/10/03(月) 19:51:09.84 ID:JjRKv/6w0.net
捕まるで

833 :774RR (ワッチョイ c372-OxsX):2016/10/03(月) 20:06:28.14 ID:qvKHS/vx0.net
どっちかというと50ccをピンクにすればいいのにね
そうすれば「普通免許で乗れるバイクなんだな」と分かりやすい
原二は白でいいよ

アドレスV125からブーメランと三角マークを取り除いたら50ccと間違われること確実

834 :774RR (アウアウ Sa17-rzru):2016/10/03(月) 20:52:43.58 ID:4UFUZTa/a.net
>>826
ねーよ

835 :774RR (ワッチョイ 479b-LGiF):2016/10/03(月) 21:31:17.34 ID:/ncXnkmL0.net
>>828
あれはなくても違法じゃない
でも二段階右折違反など見極めやすいように目印になっていたりするから
万が一止められたら面倒な事になるから貼っとけ

836 :774RR (ワッチョイ efe0-RPp1):2016/10/03(月) 21:37:57.64 ID:yEFXBK500.net
わざわざ剥がさないけど50に貼れよとは思う

837 :774RR (ワッチョイ ef29-ETlQ):2016/10/03(月) 23:51:27.11 ID:b1cJZ/GN0.net
三角は別にいいけどフロントフェンダーの白いのは糞ダサい

838 :774RR:2016/10/04(火) 00:45:58.33
ピンクナンバー 
区 地方区分けは除く    
市 
町 


839 :774RR (ワッチョイ a3bb-rzru):2016/10/04(火) 01:41:58.29 ID:JfyCXhhX0.net
3型と4型のキーシリンダーって同じ?

840 :774RR (スップ Sd0f-LGiF):2016/10/04(火) 08:06:46.06 ID:uYulvPWjd.net
>>837
あれで二段階右折見てるよ
だから白いバイクは止められやすい

841 :774RR (ワッチョイ 2745-49T3):2016/10/04(火) 08:07:34.01 ID:A5D8k1zv0.net
フェンダーの白テープ。
白色の車体は解り辛い。

たまに三角剥がしてるバイク見るね。

842 :774RR (ワッチョイ a3d6-RPp1):2016/10/04(火) 09:36:00.67 ID:Fo39vhB20.net
シグナスのクランクケースってGアクの工具で割れます?
クランク交換です 足りない物があれば教えて下さい

843 :774RR (ワッチョイ 27cd-Y9t8):2016/10/04(火) 10:46:29.11 ID:kNf3RZ4L0.net
>>842
機械に関する、知恵?かなw

844 :774RR (スププ Sd8f-7oJY):2016/10/04(火) 12:37:06.64 ID:K1yZyUmfd.net
Gアクの工具が何を指すのかわかんね。

845 :774RR (アウアウ Sa77-IuOg):2016/10/04(火) 12:43:12.21 ID:AcTabX6na.net
台湾版は△もフロントフェンダーの白いのも無いで

846 :774RR (ワッチョイ ef9f-RPp1):2016/10/04(火) 14:34:46.42 ID:cAKeM9550.net
あんなもん ひっぺがえしちまえ

847 :774RR (スップ Sd0f-LGiF):2016/10/04(火) 16:45:08.69 ID:id/E5xFYd.net
しらね

848 :774RR (ワッチョイ c35c-6ZRq):2016/10/04(火) 18:41:49.81 ID:/xDv7iSw0.net
どうせ剥れるんなら、はやいとこ剥いどくか
レスの流れで指摘がないということはシグナスは三角を定着させる「欠きこみ」
はないのだなフェンダーに

849 :774RR (ワッチョイ fb52-53ck):2016/10/04(火) 18:50:54.19 ID:jqcPKdD+0.net
http://i.imgur.com/2DcrNw7.jpg
http://i.imgur.com/1IP9q9s.jpg

850 :774RR (ワッチョイ c35c-6ZRq):2016/10/04(火) 19:15:42.79 ID:/xDv7iSw0.net
ありまっちゃ・・

851 :774RR (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/04(火) 19:37:10.13 ID:IWZn2KROd.net
ちっちゃくして、車体色に合わせたやつ作って貼ってる

852 :774RR (ワッチョイ 37f4-7oJY):2016/10/04(火) 21:16:59.02 ID:R7vhnsmZ0.net
△外すとかコンプレックス丸出しでカッコ悪いな
△外してもピンクナンバーはそのままだしwww

853 :774RR (ワッチョイ efe0-RPp1):2016/10/04(火) 21:30:19.76 ID:yNIm7fGA0.net
>>852
シールの素材感が嫌なんじゃね?

854 :774RR (ワッチョイ c35c-6ZRq):2016/10/04(火) 21:45:27.78 ID:/xDv7iSw0.net
>>852
剥れる心配なしにアーマオールを刷り込みたいんだよ
三角自体は好きだな
まーあんま気にするのはやめるわー
剥れたら考える

855 :774RR (スップ Sd0f-Un8g):2016/10/04(火) 21:56:22.13 ID:n/KHrWmpd.net
>>849
マッチョブラック?

856 :774RR (ワッチョイ cfa4-LGiF):2016/10/04(火) 22:08:17.77 ID:IKazNKzx0.net
pcxには勝てない

857 :774RR (ワッチョイ 7bb0-YgK0):2016/10/04(火) 22:46:01.04 ID:n0QAUHJ40.net
台湾ヤマハでマジェSの新型発表されたけどブルーコアじゃないみたいだぞ
名前はSMAXではないけどほとんど一緒

シグナスの新型はどうだろうな

858 :774RR (ワッチョイ 3f8b-YgK0):2016/10/04(火) 23:24:05.14 ID:kiTb+KCe0.net
おい、マフラーなにがええねん
条件いうぞ。うるさくない・安い・壊れん・性能下がらん・軽くなるやつや
3万以内やぞそれ以上は買うわきゃねーわあほか
好みはカーボンや

859 :774RR (ワッチョイ a39b-LGiF):2016/10/04(火) 23:58:26.10 ID:RR82nRPJ0.net
ノーマルで乗んなよ金無しw

860 :774RR (スフッ Sd8f-rzru):2016/10/05(水) 00:18:37.28 ID:vKsdSu5Ld.net
ノーマルマフラーのシールドを取って
マイナスドライバーで隔壁を破壊する

うるさくない△・安い◎・壊れん○・性能下がらん△・軽くなる○
カーボンなら、どんなマフラーでも使ってたら溜まるで

861 :774RR (ワッチョイ 3f8b-YgK0):2016/10/05(水) 01:01:28.20 ID:BuDNrtpb0.net
839
金あるないやないんじゃぼけ
3万以上やったら他のもん買うそれ以内やったらマフラー替える
それだけや

840
それ壊しとんねん寝ぼけんなあほか

お前らおたくはそんなん詳しいんちゃうんけ
おたくやったらおたくらしく調べて答えろやしばくぞ

総レス数 1043
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200