2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英国産】Daytona675【3気筒】13台目

1 :774RR:2016/08/30(火) 08:45:33.67 ID:mqJNfaKi.net
オーナー、非オーナー問いませんが、あくまで紳士的に。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方、675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。
トライアンフ車全般については、トライアンフ総合スレへ

Triumph
http://www.triumph.co.uk/
トライアンフ・ジャパン
http://www.triumph.co.uk/japan/

過去スレ等、テンプレは>>2-5を参照

2 :774RR:2016/08/30(火) 08:47:55.50 ID:mqJNfaKi.net
前スレ
【英国産】Daytona675【3気筒】12台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1455968666/

■過去スレ
【英国産】Daytona675【3気筒】11台目 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1444910398/
【英国産】Daytona675 StreetTriple【3気筒】10台目 [転載禁止]©2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1435417166/
【英国産】Daytona675 #9台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1421664551/
【英国産】Daytona675 #8台目【3気筒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392806960/
【英国産】Daytona675 #7台目【3気筒】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354539295/
【英国産】Daytona675 #6台目【3気筒】
http://www.log-channel.net/bbs/bike/1336920519/
【英国産】Daytona675【3気筒】#5台目
http://www.log-channel.net/bbs/bike/1322456875/
【英国産】デイトナ675【3気筒】#4台目
http://www.log-channel.net/bbs/bike/1309259858/
【英国産】デイトナ675【3気筒】#3台目
http://www.log-channel.net/bbs/bike/1296559843/
【英国産】デイトナ675【3気筒】#2台目
http://www.log-channel.net/bbs/bike/1270096940/
【英国産】デイトナ675【3気筒】
http://www.log-channel.net/bbs/bike/1261058692/

3 :774RR:2016/08/30(火) 08:48:41.42 ID:mqJNfaKi.net
Daytona675各種パーツ互換性情報
http://mmhuh.blogspot.com/2009/12/daytona-675-09.html
Daytona675用パーツ from デイトナ
http://daytona-mc.jp/concept/daytona675/index.html

'08以前と'09以降の変更点
・3馬力Up
・3kg軽量化
・吸気口形状変更
・アッパーカウル形状変更
・ウインカー形状変更
・ブレーキキャリパー変更
・ギア比変更

'10からの変更点
・メーターがデザイン一新

'11からの変更点
・スイングアーム延長(ホイールベースは変わらず、調整幅のみ延長?)
・リアスタンドフックの取り付けボルト穴のサイズ変更(M6→M8)

各年式の「SE」
・SEは基本的にスペシャルカラー。(黒はレギュラーカラー化されましたが)
・SEは外装関係(カーボンパーツ等)の変更のみで、走行性能の差は無い

675R
・フロントブレーキがbremboのモノブロックキャリパーに。
(リアはNissinのまま)(取り付けピッチは100mm)
・前後サスがOHLINSに。(OHLINSとTriumphのダブルネーム品)
・クイックシフター標準装備
・エンジンカバーの形状(外見)変更→2012モデル以降はRと共通に

4 :774RR:2016/08/30(火) 08:49:37.79 ID:mqJNfaKi.net
■オススメパーツ

・フレームスライダー
 エンジンマウント直出しはコケた時にフレームがやられるのでNG。
 シリンダーの前後マウント二点止めがオススメ。AELLA、GBRacing、BabyFaceなど。
 
・エンジン、クラッチ、ジェネレーターなどの各種カバー類
 各部の防護。左に転がると簡単にジェネレーターに穴開いてやばい。CARBON DRY、GBRacing、トライアンフ純正など。

・右エンジンスライダー
 エンジン防護。BabyFace製。

・フロントアクスルスライダー
 フロントキャリパー防護。BabyFace、GBRacingなど。

・大型リアフェンダー
 雨天走行時のリアサス防汚。CARBON DRY製のStreetTriple用が流用可能。

・クイックシフター
 ディーラーで675Rの試乗車(あれば)に乗ってみましょう。
 ノークラッチシフトに慣れてると、クラッチ使うよりもスムーズにできたり?

・e-bayで売ってる中華カウル
 チリもボルト穴もめちゃくちゃで取り付けには苦労しますが安い。
 転んだけど金の無い人、取り付けの苦労が楽しい人向け。

5 :774RR:2016/08/30(火) 08:53:18.13 ID:mqJNfaKi.net
■関連スレ

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 52 【RIDE】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470144524/

TRIUMPH TIGER 750、800、900、955、1050、1200■トライアンフ8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1468398747/

6 :774RR:2016/08/30(火) 08:54:11.89 ID:mqJNfaKi.net
以上テンプレ。
・前スレで指摘されてた誤字を修正
・過去スレが増えたので関連スレをテンプレ末尾に移動。

7 :774RR:2016/08/30(火) 09:49:46.23 ID:AoGRoMkJ.net
>>1


8 :774RR:2016/08/30(火) 10:45:35.08 ID:u9qq0BUE.net
あげ

9 :774RR:2016/08/30(火) 11:41:20.53 ID:f5JoR264.net
おつ

10 :774RR:2016/08/30(火) 12:15:55.28 ID:0e3ZSnw+.net
即死:20レス未達スレにおいて、一時間以上書き込みがなかった時点でdat落ち

11 :774RR:2016/08/30(火) 12:27:47.48 ID:mqJNfaKi.net
新型(2013〜?2014〜?)の情報を誰かまとめて?新型乗りの人。
纏めておいてくれれば次スレからテンプレに入れるからさ。

12 :774RR:2016/08/30(火) 12:51:17.00 ID:zttoR8Qf.net
12

13 :774RR:2016/08/30(火) 12:51:38.45 ID:zttoR8Qf.net
13

14 :774RR:2016/08/30(火) 12:51:55.85 ID:zttoR8Qf.net
14

15 :774RR:2016/08/30(火) 12:52:16.17 ID:zttoR8Qf.net
15

16 :774RR:2016/08/30(火) 12:52:36.62 ID:zttoR8Qf.net
16

17 :774RR:2016/08/30(火) 12:52:55.79 ID:zttoR8Qf.net
17

18 :774RR:2016/08/30(火) 12:53:16.24 ID:zttoR8Qf.net
18

19 :774RR:2016/08/30(火) 12:53:36.52 ID:zttoR8Qf.net
19

20 :774RR:2016/08/30(火) 12:53:55.72 ID:zttoR8Qf.net
即死阻止

21 :774RR:2016/08/30(火) 21:58:13.03 ID:Wr8RmpKS.net
センターマフラーの頃から次の愛車候補として気にはなっていたのですが、
あの規制ロングから本国仕様のショートマフラーにすることはできるんでしょうか?

22 :774RR:2016/08/30(火) 22:13:42.59 ID:8CDiTZPc.net
>>20

よくやったID:zttoR8Qf
NGにしてやる

23 :774RR:2016/08/30(火) 22:30:05.77 ID:jXd061gp.net
>>21
本国パーツ輸入かARROWに変えれば物理的には可能。
車検は通らない。

24 :774RR:2016/08/30(火) 23:25:07.07 ID:Wr8RmpKS.net
>>23
有難うございまする、やはりモノ自体は輸入で対応できると。
車検は…まあこう言ってはなんですが、そのつどと言うことで。
…新規制でそのあたりが緩まったりはしないものか

25 :774RR:2016/08/31(水) 06:58:37.69 ID:WfVN0YWA.net
>>11
新型って
・マフラーが右一本だし(本国はロースラング)
・リアブレーキがブレンボ
あとはシャーシとエンジンの変更点か

26 :774RR:2016/08/31(水) 07:49:28.28 ID:WfVN0YWA.net
エンジン
・ショートストローク化 (52.3→49.6)
・高圧縮化
・ツインインジェクター
・スリッパークラッチ

シャーシ
・ホイールベース20mm短縮
(これに伴ってフレームもスイングアームも形状変更)
・外装変更

電装
・ヘッドライト変更
・メーター変更

ぐらいかな?間違いあったら修正よろしく。

27 :774RR:2016/08/31(水) 12:09:35.27 ID:KwGWrOwi.net
エンジン
 チタンバルブ化
ブレーキの大径厚肉化(308→310mm、4→4.5mm)

オプションでTPMS装着可に。

28 :774RR:2016/08/31(水) 13:08:25.50 ID:LKMjeWCl.net
>>27
TPMSってなに?
あとブレーキは元は4じゃなく4.5だった気がするけど、違ったっけ?

29 :774RR:2016/08/31(水) 15:04:48.38 ID:Rjt4/mjg.net
>>28
タイヤ空気圧モニタシステム。
Fブレーキは現行で4.5厚になった。
旧型はハードブレーキで熱ダレするらしく、その対策。

30 :774RR:2016/08/31(水) 19:24:34.94 ID:prXagGW4.net
前スレ最後まで使おうよ

31 :774RR:2016/08/31(水) 21:00:21.60 ID:XbZVKThR.net
過疎り具合的に次スレは990〜995くらいでいい気も

32 :774RR:2016/09/02(金) 09:28:47.49 ID:FI/qCmcO.net
くそぼけ大工関連はテンプレに入れといてくれよ

33 :774RR:2016/09/02(金) 10:23:24.11 ID:TAHbOlAx.net
どれだけ粘着なんだ、気持ち悪いやつだな

34 :774RR:2016/09/02(金) 12:40:18.42 ID:/pQkc7Ev.net
最近は飽きたのかくそぼけストーカー野郎も出てこないしシカトすればいいよ

35 :774RR:2016/09/03(土) 14:09:05.70 ID:tCHyp3ON.net
現行デイトナなんだけどナンバーをマウントしてるブラケット(棒のように突き出た部分)の下部が
擦ったようなもしくは溶けたようになってるんだけど原因が分からん。走行は2万キロくらいで砂利が跳ねるような
オフロード走行なんかはしないし、サスは純正で仮に底着きしたとしてもタイヤはあんなところに接しないだろうしw
同じような状態になってる方はおりますか?

36 :774RR:2016/09/03(土) 22:03:45.50 ID:aDzXQF7s.net
画像貼って見せてよ

37 :774RR:2016/09/05(月) 15:07:25.09 ID:qw2DQ3Gb.net
>>35
自分の見てみたが特になんともなってないなぁ。何か溶剤とか酸を踏んでまきあげちゃったとか?

38 :774RR:2016/09/07(水) 12:24:38.53 ID:i50v9jjd.net
<<32
くそぼけ大工関連は専用スレがあるだろ

39 :774RR:2016/09/08(木) 00:14:26.18 ID:WSoFvTVy.net
ラバー部品の品質が悪いのはトライアンフ共通の欠点だけどチェンジペダル用のラバーキャップ
だけは何故か黄ばまず罅割れず長持ちしてる件

40 :774RR:2016/09/08(木) 16:31:38.05 ID:/fqn0NOz.net
新品の純正カウルってデカール貼ってない状態ですか?

41 :774RR:2016/09/08(木) 18:28:08.59 ID:7r7C+6Ql.net
だよ。デカールは別売。

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200