2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【英国産】Daytona675【3気筒】13台目

867 :774RR:2017/06/29(木) 02:43:35.87 ID:YaxO5jvN.net
キーオフにしてもタンクあたりから、なんか作動音みたいなのが聞こえるんですが、これってなんでしょうか?あとタンクの中見たら少し錆があるみたいなんですが、フューエルワンで取れたりしますかね?

868 :774RR:2017/06/29(木) 07:39:30.60 ID:LA75tgQy.net
>>867
コンピュータがオフになってる音じゃない?
俺のも鳴るよ
フューエルワンでタンク内のサビ取りは出来ないような、、

869 :866:2017/06/29(木) 19:14:50.41 ID:7mHpQ7bP.net
ありがとうございます。エアクリの上にコンピューターあるみたいなんでそれですかね。錆はタンクを花咲で洗うしかないですかね ちなみに燃料ポンプのパッキンって再利用できそうですかね?納期がかなり先みたいなので

870 :774RR:2017/06/30(金) 00:02:55.76 ID:offM2CMT.net
納車からトラブル無く乗れてるって人いる?

871 :774RR:2017/06/30(金) 16:19:23.14 ID:j2gDaq5n.net
トラブルつーか納車3ヶ月で突撃&大破させたくそぼけ大工はレジェンド。
チビだしm9(^Д^)プギャー

872 :774RR:2017/06/30(金) 18:26:55.18 ID:vw4IrLjY.net
このスレで、「くそぼけ大工がー」って言ってる奴いつも同じ奴だから無視でいいよ

873 :774RR:2017/06/30(金) 18:36:33.81 ID:PYuRuK64.net
くそぼけ大工って誰やねん

874 :774RR:2017/06/30(金) 19:03:54.39 ID:offM2CMT.net
>>872
みんな無視してるのにずっと喚いてる政府認定ガイジだよな

875 :774RR:2017/07/01(土) 10:51:12.78 ID:sMdRChPO.net
アマゾン的な考えのネーミングだったのか

876 :774RR:2017/07/01(土) 10:51:42.25 ID:sMdRChPO.net
誤爆しますた^q^

877 :774RR:2017/07/01(土) 22:27:22.86 ID:2Mb+gQ3o.net
今日乗ろうと思ったらライト類はつくけどセル押しても反応しなくて、バッテリー充電したら復活したけど、また何回かセルを押しても反応しないことがちょくちょくありました。これってレギュレータでしょうか?

878 :774RR:2017/07/02(日) 00:31:53.54 ID:60sQkf/d.net
バッテリーがおなくなり寸前なんじゃ?

879 :774RR:2017/07/02(日) 19:29:39.43 ID:g23WvG0k.net
くそぼけ大工痛々しいな。チビなのか?!

880 :774RR:2017/07/02(日) 23:15:32.13 ID:7HqO5CTj.net
チビとかどうでもいいだろ。また専スレ立ててそっちでやれ

881 :774RR:2017/07/03(月) 06:47:21.70 ID:T1jxKfOR.net
>>879
またお前か。
いい加減みんなにウザイって言われてるんだから消えろや。

882 :774RR:2017/07/03(月) 20:07:36.10 ID:XEzHB84X.net
くそぼけ大工の人気いまだ衰えず!!!!

883 :774RR:2017/07/03(月) 21:50:40.21 ID:Caj4em2q.net
>>881
重度の知的障害者に正論を語っても無駄だから専ブラ使って「くそぼけ」をNG登録すればいいよ

884 :774RR:2017/07/04(火) 04:13:28.94 ID:49Xi3FUh.net
>>865
2010のSEです

885 :774RR:2017/07/04(火) 04:15:05.26 ID:49Xi3FUh.net
>>867
アイドリングでバタフライを少し開けてくれる機械が引っ込んでる音ですよ。

886 :774RR:2017/07/04(火) 09:21:45.08 ID:QihMEiDx.net
>>883
くそぼけ大工降臨

887 :774RR:2017/07/04(火) 09:30:13.77 ID:QihMEiDx.net
>>871
近い人から聞いたらマジなんだねコレww
デイトナかわいそうww

888 :774RR:2017/07/04(火) 16:48:40.18 ID:sUpVuyEA.net
くそぼけ大工っていたなー
あいかわらず峠、峠、言ってんの?
つーかまだ厨二なのか

889 :774RR:2017/07/04(火) 18:34:41.81 ID:SZueWYpP.net
>>888
今はもういないだろ。
今いるのはいまだに煽りたくてしょうがないキチガイだけ。

890 :774RR:2017/07/04(火) 18:54:34.57 ID:ATACPAxx.net
いつまで自演続けるんだこの糖質

891 :774RR:2017/07/05(水) 06:17:51.69 ID:nYRiBKUZ.net
どうでもいい話をいつまでも引っ張るなよ

892 :774RR:2017/07/05(水) 06:18:36.35 ID:4lkFQDTM.net
くそぼけ大工も煽りたいあほも自演だとか妄想してる糖質もまとめて病院にいけ
もー書き込むな!!!

893 :774RR:2017/07/05(水) 18:51:56.76 ID:9edstudV.net
引っ張るのは回転数だ

894 :774RR:2017/07/05(水) 22:49:09.25 ID:fDVkvdhD.net
シフトロッドの前、後ろにあるグリス保護?の為のスポンジがボロボロになって取れちゃったんだけどみなさんはスポンジ買い換えてますか?

895 :774RR:2017/07/06(木) 04:48:02.35 ID:qQEDbSaW.net
>>894
私は普通にないまま乗ってますよ

896 :774RR:2017/07/07(金) 16:16:44.91 ID:lSk4nsWF.net
>>894
転けて色々直すのに金がかかる時についでに変えたことはある。

897 :774RR:2017/07/07(金) 22:55:13.04 ID:VMDPIXHu.net
エンジンかけようとして、セルを押しても何も反応しない時がさいきんよくあります。クラッチも握ってるんですが、かかりません。何度かやるとかかったりする時もあるのですが、何が原因なんでしょうか?

898 :774RR:2017/07/08(土) 02:51:34.06 ID:5NfPUEXu.net
それだけの情報で原因がわかったらエスパーだわな

クラッチのスイッチ不良に一票

899 :896:2017/07/08(土) 06:50:35.76 ID:I+ztWp1f.net
ありがとうございます。以前も乗ろうと思ったら反応しなくて、バッテリー見たら半分ぐらいに減って、充電したら復活したのですが、また頻発してきた感じです。テスターで測ったら5000回転時14.3V.通常時12.5vぐらいでした。ちなみにバッテリーは交換してみました。

900 :896:2017/07/08(土) 06:51:39.25 ID:I+ztWp1f.net
上記の感じだと、レギュレータ、ジャネレータは大丈夫そうですよね?クラッチスイッチ怪しい感じなので交換してみます。

901 :774RR:2017/07/08(土) 11:29:56.35 ID:r8rGnlXl.net
>>897
クラッチ握り直したり握りを浅くしたりでエンジンかかるなら、クラッチブラケットに着いるクラッチセンサーが逝かれると接触不良でそうなる。持病の1つだな。

902 :774RR:2017/07/08(土) 12:26:44.79 ID:qzxJVC1o.net
クラッチスイッチって左スイッチボックスと一体になってて単品では出なかったような気が

903 :896:2017/07/08(土) 14:56:02.64 ID:I+ztWp1f.net
ありがとうございます。単品で出ないと部品代高くなりそうてすね。清掃で復活したり、他車の流用、素足のキャンセルなどはできるのでしょうか?スイッチは特にボルトなどでとまってるようには見えませんが手で引っこ抜けは抜ける感じなんでしょうか?

904 :774RR:2017/07/08(土) 22:32:46.07 ID:9gmq74HV.net
>>903
ゲイルスピードのクラッチマスターに換えたついでに、クラッチスイッチにオムロンのマイクロスイッチを組み込んだ。
2年・1.5万キロ走ったけど、今のところトラブル無し。
http://minkara.carview.co.jp/userid/757383/car/1778087/2997649/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/757383/car/1778087/3257755/note.aspx

905 :896:2017/07/08(土) 22:46:42.17 ID:IwhGY9ZR.net
>>904 ありがとうございます。いい情報ですが、難しそうな加工ですね。素直にスイッチボックス買ってみますね

906 :774RR:2017/07/14(金) 20:35:59.04 ID:MOQW85jw.net
クソ過疎

907 :774RR:2017/07/15(土) 13:46:11.95 ID:mVVZjr+K.net
シフトスピンドルホルダーって交換あるの?気休め?

908 :774RR:2017/07/15(土) 15:24:50.96 ID:SpSE2k2a.net
>>907
ベビーフェイスのバックステップに付けるオプションの事なら、確かに効果はあると思うよ。

909 :774RR:2017/07/15(土) 16:01:47.34 ID:mVVZjr+K.net
お返事ありがとうございます。ベビーフェイスのです。ノーマルに付けても意味がないんでしょうか?

910 :774RR:2017/07/15(土) 21:16:46.56 ID:ZX/y7EVW.net
>>909
ノーマルステップにホルダーってつけれるんだっけ?
ベビーフェイスのバッグステップだけだとシフトスピンが確かにたわむよね

911 :774RR:2017/07/15(土) 21:19:24.25 ID:ZX/y7EVW.net
シフトスピンホルダー付けるとたわみが少なくなるからガチっとギアが入る感じはするね
でもしっかりあげる、しっかりさげるを意識しないとギア抜けする時がある

912 :774RR:2017/07/16(日) 01:42:11.04 ID:tfO6Mpix.net
ttp://youtu.be/Ef9KskLBPBw
アローマフラーだとデイトナの吸気音に近いかな?(デイトナ乗りに聞いてもらいたい)

913 :774RR:2017/07/17(月) 23:48:12.90 ID:igPwOFEH.net
俺は近いと思うよ

914 :774RR:2017/07/18(火) 01:00:35.90 ID:mzbnwRD5.net
現行乗りでしたが通勤途中に追突されて全損、自分は骨盤と鎖骨と腕が折れて入院中、新車で買って一年半しかたってなかったんですがね
デイトナ失ってもここ覗いてしまう私はまだ未練があるみたいです
痛みで眠れないので書き込んでみました、失礼

915 :774RR:2017/07/18(火) 10:43:51.98 ID:EQDBzQDT.net
うわ、それはお気の毒としか。お大事にね。。

916 :774RR:2017/07/18(火) 16:04:02.29 ID:hJ/+y7KS.net
>>914が、怪我が早く治ってまたデイトナに乗れる呪いをかけとくよ。お大事に。

917 :774RR:2017/07/21(金) 02:01:00.98 ID:Sgv/skcc.net
>>914
オマエかっw

918 :774RR:2017/07/21(金) 07:48:24.01 ID:pBGJuYTt.net
>>916完治すんの?
てかまたデイトナのんの?

919 :774RR:2017/07/22(土) 08:49:53.91 ID:9svaBZYR.net
>>918
経過は良好、やっと車イスに乗れるようになりまして後遺症もなさそうですが、バイク自体嫁の許可がおりなさそうでまたデイトナ乗れるかはわかりません

920 :774RR:2017/07/22(土) 10:57:02.96 ID:pqvsLnws.net
カブからならしていこう

921 :774RR:2017/07/22(土) 11:08:31.85 ID:Zn04jyX0.net
そしてそのままカブの沼にハマっていく…

922 :774RR:2017/07/23(日) 17:33:52.65 ID:2XVr+ApP.net
旧型後期に乗ってるんだけど、メーター新しいやつ。

その日の最高速度ってどうやって表示させるの?
前にポチポチやってて何回か表示させる事は出来たんだけど、今、どこ押しても表示されん....

あと、燃費とか平均速度の下に表示されてるφみたいなマークはどういう意味なの??

923 :774RR:2017/07/23(日) 18:40:10.55 ID:7sjr9V4V.net
ラップタイマー機能の所なら最高速記録されてたはず

924 :774RR:2017/07/23(日) 21:03:49.97 ID:faloa29t.net
>>922
φがついてるのがリセットしてからの平均。
付いてないのが瞬間。

925 :774RR:2017/07/23(日) 21:06:54.16 ID:MVZeCrx/.net
旧型後期のメーターから昨日増えたんだよなぁ
羨ましい

926 :774RR:2017/07/23(日) 21:10:01.23 ID:MVZeCrx/.net
変換ミスした
昨日 → 機能

927 :774RR:2017/07/24(月) 01:08:44.89 ID:NEB8pDAv.net
>>925
あんなもの機能増えたところで使う機会あるか?

928 :774RR:2017/07/24(月) 02:19:44.18 ID:w8xNpj7d.net
トリップとかの切り替えでラップタイマーの所じゃなくても最高速度見れたんだけどなぁ

隠しコマンドでもあるのか

929 :774RR:2017/07/24(月) 06:05:20.43 ID:vPhUsRds.net
旧型後期に新メーターはそのまま付くの?デザインがいいから付け替えたい。

930 :774RR:2017/07/25(火) 07:42:53.91 ID:RlHkwfIj.net
>>929
旧型後期('09以降の3馬力アップ、顔変更モデル)にも、初期型と同じメーターが最初は付いてた。
'10からメーターが変わった。

俺の'09は初期型メーター装着車だったが、メーター内のウィンカーランプ(LED)の点灯不良で保障によりメーター交換されて、新メーターに変わった。

931 :928:2017/07/25(火) 07:52:24.31 ID:KZLzT0ma.net
ありがとう。じゃあそのまま付けれそうですね。でもメーターって買うとかなり高そうですよね?

932 :774RR:2017/07/25(火) 07:55:18.23 ID:yTPDwv8h.net
>>930
take's 乙

933 :774RR:2017/07/25(火) 08:01:03.14 ID:ptZEbRfO.net
デイトナ765出てくれないかな〜

934 :774RR:2017/07/25(火) 17:37:14.82 ID:EmW5uzI/.net
水温がいつもは最大7メモリまでだったんですが、今日は8メモリまでいきました。大丈夫なんでしょうか?皆さんはどうですか?ちなみに2009年式です。

935 :774RR:2017/07/25(火) 17:37:34.61 ID:EmW5uzI/.net
ちなみにファンが回ってても全然水温下がらないですね

936 :774RR:2017/07/25(火) 18:54:28.90 ID:mvzjn3W7.net
水温警告灯が点かなければ大丈夫
ファンは冷やすんじゃなくて、水温上昇を緩やかにするもんだと俺は思ってる

937 :933:2017/07/25(火) 18:58:31.22 ID:EmW5uzI/.net
そういうものなんですね。ありがとうございます😊ちなみにトルネードレッド乗ってるんですが、赤のリムテープをつけたらかっこ悪くなった気がします。皆さんリムテープつけてます?

938 :774RR:2017/07/25(火) 22:51:47.19 ID:DDoRYvXU.net
ホイールがゴールドだから付けない

939 :933:2017/07/26(水) 04:38:45.66 ID:JZ9aD2bV.net
ゴールドだと違和感出ちゃいそうですよね。ちなみに自分のはシルバー?みたいな感じですが、こんな感じです。http://i.imgur.com/79MCyzr.jpg

940 :774RR:2017/07/26(水) 14:26:31.66 ID:gJvuvyCj.net
リムテープは車体の色と合わせるより、車体のワンポイントカラーと合わせた方がいいんじゃない?

941 :774RR:2017/07/27(木) 10:20:38.96 ID:Ms7X+mK4.net
>>939
自分の感性だし良いと思う
絶対付けない派とか居るし、ちょー派手なステッカー付ける人も居るし

942 :774RR:2017/07/30(日) 15:23:32.34 ID:/11BHkXv.net
どうもサイドスタンドかけづらくて怖いんだけど、なんか対策ありますか?国産の時は自然に引っ掛かりがあってすぐできたけど、デイトナは一回水平に立てて目で見て下ろす感じで倒しそうです

943 :774RR:2017/07/31(月) 23:58:21.82 ID:iI08nuum.net
>>942
トライアンフ用のサイドスタンドアシストフックがあるよ。
アマゾンにも売ってる。
つけてからスタンド出しにくいと思ったことはないしおすすめ

944 :774RR:2017/08/03(木) 14:56:37.31 ID:/bOLRC5g.net
最終モデルの無印納車されたのでよろしくです

945 :774RR:2017/08/03(木) 15:50:51.90 ID:F6TMrsv7.net
おめいろ!

946 :774RR:2017/08/03(木) 19:11:07.82 ID:9mGZrkDH.net
おめっとさん!

947 :774RR:2017/08/03(木) 23:49:57.81 ID:Bp2LIYdP.net
おめでとうございます

948 :774RR:2017/08/04(金) 20:31:52.05 ID:rkGO1jI5.net
14年式のrに乗っているのですが最近調子が悪くてくて困っています。
エンジンが暖まっているのにもかかわらず急にアイドリングの回転数が2500くらいにまであがります。
通常の時は1300くらいです。
それと急に水温計の表示が0になり、更に更け上がりが鈍くなりかぶったような音がします。
わかる方がいましたら教えてもらえるとすごく助かります。
長文失礼しました。

949 :774RR:2017/08/04(金) 21:06:58.46 ID:LWl0sDp5.net
>>948
ちょうどキャンペーンやってるからオイル交換ついでに診断かけてもらってくれば?
カストロール使わなきゃだが・・・

950 :774RR:2017/08/04(金) 22:19:52.27 ID:nTVD4LrZ.net
>>948
おめいろ!

951 :774RR:2017/08/05(土) 03:50:37.00 ID:UlDcY4//.net
お返事ありがとうございます。
昨日の夕方にディーラーに行って確認して貰ったのですがエラーの履歴が入ってなかったみたいなのでディーラーの人も困ってました。
ちなみになのですがメーターにある故障した時に光る黄色と赤のランプはついてないです。

952 :774RR:2017/08/05(土) 09:05:41.40 ID:j4qtv+NA.net
クーラント交換してラジエータのリザーバータンクも洗おうとしたんですが、リザーバータンクの取り外し方がわかりません。どういう風に取り外したらいいんでしょうか?

953 :774RR:2017/08/05(土) 09:55:46.45 ID:BBfM8Et8.net
年式が分からんと答えられん

954 :774RR:2017/08/05(土) 11:59:18.91 ID:j4qtv+NA.net
すいません。2009年式です。

955 :774RR:2017/08/11(金) 07:13:28.84 ID:qAewx36s.net
クソ過疎

956 :774RR:2017/08/11(金) 21:29:20.51 ID:1NaxPDPz.net
東海北陸道走ってたら対面にタンデムの赤いデイトナ見かけた
何か長い竿みたいなのを背負ってるのが見えたが何だったんだろう…?

957 :774RR:2017/08/11(金) 23:28:14.06 ID:0drVU7RI.net
サードパーソンカメラ?

958 :774RR:2017/08/12(土) 00:11:06.57 ID:cfTCYHY4.net
>>956
デイトナのモトブロガーさんじゃない?
灰色迷彩のジャケットならあの人かと

959 :955:2017/08/12(土) 09:26:33.73 ID:WB4t7kb4.net
なるほどカメラですか
デイトナと認識したのがすれ違う直前だったから服の色までは見なかった

960 :774RR:2017/08/12(土) 13:13:16.78 ID:Rs0HvtvU.net
走ってるとカチカチカチカチカチカチって音するんだけど、なんかヤバイのかな?

961 :774RR:2017/08/12(土) 15:56:20.63 ID:Cy6tm4jT.net
>>960
霊障の恐れあり

962 :774RR:2017/08/12(土) 22:25:12.66 ID:bWQcemn9.net
なんかミドルクラスでデイトナの後継機種っぽいのが出る噂があるみたい
TRIUMPH ANNOUNCES PLANS FOR NEW RANGE OF MID-CAPACITY BIKES
http://www.visordown.com/motorcycle-news-new-bikes/triumph-announces-plans-new-range-mid-capacity-bikes

963 :774RR:2017/08/12(土) 22:27:16.62 ID:N70Zegd2.net
インド産のデイトナかぁ…
250ならいいけど…

964 :774RR:2017/08/13(日) 00:41:37.87 ID:HG7cr8YB.net
規制激しいからスポーツツアラー的なものになるのかなぁ

965 :774RR:2017/08/15(火) 12:18:25.67 ID:KPhioS0g.net
今距離4万キロぐらいなんですが、ホイールベアリングってどのぐらいで交換した方がいいんでしょうか?お値段は前後でどれくらいになりそうでしょうか?

966 :774RR:2017/08/17(木) 09:39:59.85 ID:Iw4E+//B.net
>>965
バイク屋に電話かメールで聞けば?
すっごいくそぼけ大工臭い

967 :774RR:2017/08/17(木) 09:47:58.63 ID:7NSX6JoN.net
>>965
数万円でできますよー

968 :774RR:2017/08/18(金) 09:28:21.27 ID:6Jfszquz.net
連日雷雨が凄い
お盆休みずらして取ってキャンツーなのに雨に降られて
渋滞で苦しむか雨の中ツーリングで苦しむか悩むとこ

969 :774RR:2017/08/19(土) 06:52:29.72 ID:cQWzU8Fd.net
こっちは炎天下の中顔面日焼けしながらダラダラと街中を3時間以上走らされて、燃費悪いわ熱いわでヒーヒー言ってたよ
隣県でもさっさと高速乗るのがいいなホント

970 :774RR:2017/08/21(月) 08:23:56.27 ID:SgxNI2uW.net
夏の陽射しは避けて夜間ツーで移動が正解
道路もガラガラで快適だしな。
昼間に多いジジババプリウスロケットとか1BOXワンルーム一家とかマジウザイww

971 :774RR:2017/08/21(月) 18:38:38.10 ID:Q1g5BNYj.net
>>966
はい、NG

972 :774RR:2017/08/21(月) 19:03:27.26 ID:XRqEiEr9.net
デンターアップのっています。
セル回るけど、エンジン始動できません。
ピックアップコイルでしょうか?

USAアマゾンでピックアップコイル購入した人いますか?

973 :774RR:2017/08/21(月) 19:21:49.83 ID:xpG04Nyx.net
最終型への乗り換えが1番の近道です

974 :774RR:2017/08/21(月) 20:16:00.35 ID:XRqEiEr9.net
>>973
てのかかるやつで困っています...

975 :774RR:2017/08/21(月) 20:16:40.48 ID:q0YXnzEr.net
お漏らしもし始めると直らないよね

976 :774RR:2017/08/21(月) 23:02:21.43 ID:axwpluXl.net
純正のクイックシフターつけたいのですが、シフトロッドは純正のを使えばいいのでしょうか?それとダイノジェットの汎用クイックシフターも純正のと同じような見た目に思えるのですが使用できるのでしょうか?

977 :774RR:2017/08/22(火) 00:17:45.90 ID:IPxU4xoy.net
センサーのメーカーが同じだったとしても配線どうすんの?
カプラーあわんよバラして直結するの?

978 :774RR:2017/08/22(火) 19:25:40.54 ID:jUVGrCx/.net
>>977
もしカプラーの形状がちがっても
持っているカプラーに繋ぎなおせば同じ。
よーは、配線つががっていれば良いだけのこと。。。

979 :774RR:2017/08/22(火) 19:37:56.57 ID:1MuG2ipr.net
配線ミスってエラー吐いてエンジン始動不可まで見えた

980 :774RR:2017/08/22(火) 19:46:06.76 ID:VXJXucwo.net
そしてトチ狂ってアツアツになったエキパイに射精してジュージュー言わせて、クッサイ臭い撒き散らすとこまで見えた

981 :774RR:2017/08/22(火) 20:29:52.74 ID:V921Aa5q.net
トラの2線SWタイプセンサーで配線ミスるとかどんなヘタレなんだか…

982 :774RR:2017/08/23(水) 08:57:08.89 ID:BOw6PcnV.net
>>974

最終型買ったけどどの辺りが手がかかりました?
失敗したかな…

983 :774RR:2017/08/23(水) 09:03:14.32 ID:BOw6PcnV.net
ここには〜12モデルから最終型に乗り換えたユーザーさんはおられますか?
レビューには書かれていない違いとかはどんなですか?
または最終型に乗られてる
方でこんな感じだよって
感想はありますか?

984 :774RR:2017/08/23(水) 17:13:38.28 ID:s4eg3/YX.net
最終型は日本語のサービスマニュアルがべらぼうに高い上にヘインズも出てないのがネック
旧型のサービスマニュアルが参考になるとは聞くけど

985 :774RR:2017/08/23(水) 17:53:19.97 ID:1EnSwMKf.net
>>982
2009年式だけど、去年10月ぐらいにエンジンチェックランプ点灯して
排気デバイスワイヤーとモーター交換。
今年6月にウインカーの根元がもげた。←これはリコールでてるけど対象外。
まー8年経ってるから、経年劣化だと思って諦めた。
そして、今回ピックアップコイルだと思う。

最終型のほうが、対策されていると聞くんで
失敗ではないと思うが。
問題は、チェックランプ点灯すると、その辺のバイク屋じゃ消去できない事。
ディーラーにお世話になるって事です。輸入車だから仕方がないけど・・・
ディーラーで購入された人は関係の無いはなしだけど。

あと。純正部品が入りにくい。
ナップス三鷹東八店に直接いける人は、注文できますよ!

986 :774RR:2017/08/23(水) 22:43:11.02 ID:rzvXxMAs.net
>>984
国内で5人しか持ってないと言われている最終型デイトナのマニュアル、俺はわざわざ買ったから
何か聞きたいことがあったら聞いてくれや
俺はストトリ乗りだが(デイトナとマニュアルが兼用)

987 :774RR:2017/08/23(水) 23:03:50.59 ID:s4eg3/YX.net
親切にありがとう
しかし5人ってすごいな、持ってる人が全然居ないのにビックリしたよ

988 :774RR:2017/08/24(木) 11:17:12.59 ID:Pq0fcp4t.net
いくらするのさ?

989 :774RR:2017/08/24(木) 18:05:20.41 ID:z39ADM4I.net
>>986
何で5人って数字がでたのかが、謎?

990 :774RR:2017/08/24(木) 18:35:32.38 ID:Bw7LGl4D.net
養分戦隊 トライアンファー

991 :774RR:2017/08/25(金) 17:28:19.77 ID:+Rs0nYhR.net
エンジンかけると始動してしばらくガラガラ音が出るようになったんだけど、皆さんはどうですか?2009年式で冷感時なら分かるんですが温感時になります。しばらくすると消えるのですが 。最近オイルをモチュール300V 10-40からカストロパワーレーシング1 10-50に変えました。

992 :774RR:2017/08/26(土) 10:49:17.63 ID:O4IEtJqc.net
デラに持っていけば解決

993 :774RR:2017/08/26(土) 17:49:22.29 ID:+dOKQQxn.net
ホイールベアリングってどれぐらいで交換すればいいんでしょうか?

994 :774RR:2017/08/27(日) 02:38:48.54 ID:cP/6KMzg.net
>>993
なんで交換したいの?
不具合あるの?

995 :774RR:2017/08/27(日) 06:49:29.19 ID:PwDYOIzx.net
埋め

996 :774RR:2017/08/27(日) 07:50:43.81 ID:sxkECb5K.net
つ 次スレ
【英国産】Daytona675【3気筒】14台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503787579/

997 :774RR:2017/08/27(日) 07:51:04.94 ID:sxkECb5K.net
次スレ
【英国産】Daytona675【3気筒】14台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503787579/

998 :774RR:2017/08/27(日) 07:51:20.98 ID:sxkECb5K.net
次スレ
【英国産】Daytona675【3気筒】14台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503787579/

999 :774RR:2017/08/27(日) 07:51:35.08 ID:sxkECb5K.net
次スレ
【英国産】Daytona675【3気筒】14台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503787579/

1000 :774RR:2017/08/27(日) 10:28:06.75 ID:Jwl+PZDe.net
まだ即死判定があるみたいだから20までは保守せんと落ちるよ

1001 :774RR:2017/08/27(日) 10:31:34.88 ID:DumTzbTq.net
次スレ
【英国産】Daytona675【3気筒】14台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503797273/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200