2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV Part1

1 :774RR:2016/09/15(木) 19:21:06.44 ID:M7Kchn6A.net
語れ
インテグラから乗り換えたい

333 :774RR:2016/11/23(水) 19:47:21.74 ID:RwJRYi7l.net
箱とハンカバは、付けたら最後後戻り出来なくなる気がして、老後の楽しみに残してる

334 :774RR:2016/11/23(水) 20:50:11.38 ID:6Y9s1IhT.net
>>333
それはちとちがう。
前に進むしかなくなる

335 :774RR:2016/11/23(水) 20:53:16.09 ID:FOAHkzWn.net
>>333
その前にグリップヒーターオヌヌメ

336 :774RR:2016/11/23(水) 21:00:36.55 ID:TyH5G6yT.net
スクーターは箱付けても良いけど、ロードモデルで箱付けると、
跨がる時マヌケなんだよな、アホみたいな格好になるからなあ。
アホみたいに見えるだけなら良いけど、足が引っかかってコケたら本物のアホになる。

337 :774RR:2016/11/23(水) 21:13:58.22 ID:lvbFhgxw.net
ここオススメ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part66 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1477828264/

338 :774RR:2016/11/23(水) 21:40:23.64 ID:SR7cJYhl.net
極寒期だとグリヒだけじゃ寒いんだよな。

339 :774RR:2016/11/24(木) 04:23:43.10 ID:YG0B9wki.net
スズキのアドレス125に、シート下にヒーターがあるタイプがあるよね。
X-ADVもシートのヒーター付ければ良いのに。
まあ、睾丸が暖まるのはよくないんだろうけどな。
自分で上手く尻の位置を調整して、尻穴辺りに来る様に出来るか。
てか、アドレスのそのシート下のヒーターが、どれくらい暖かいのか知らんけど。
案外真冬では心配する程暖かくないのかもなあ。
まあ、オンオフを小まめに切り替えれば金玉は守れるか。
ヒーターは無いよりも有る方が良いよね、自分で任意に切り替えればいいだけで。

340 :774RR:2016/11/24(木) 13:32:59.99 ID:wnh+l8N8.net
>>339
アドレスは知りませんが、スカブ650LXのシートヒーターは天国です

341 :774RR:2016/11/24(木) 18:27:37.43 ID:nHVwLlMl.net
>>339
そのアドレス乗ってた。防寒の腰巻きみたいなの使えばコタツみたいになるかもね。
オバパンはくとケツまであまり熱来ないし、Gパンで乗るとケツは熱いくらいだけど表側が寒いし無いよりマシ程度の装備だったな。
同時期に所有してたシートヒーター無しのリッターツインの方がエンジン熱のお陰で下半身は暖かかった。

342 :774RR:2016/11/24(木) 19:43:05.72 ID:AGoh3F+A.net
てことはチャップスとシートヒーターの相性は最高ってことかw

343 :774RR:2016/11/24(木) 19:52:47.21 ID:k6A89PHV.net
タイチの電熱グローブポチってみた。

ゲルザブじゃないけどシートに仕込むヒーター安く売ってるんだよねぇ。

344 :774RR:2016/11/24(木) 20:36:13.42 ID:uR8+U5YM.net
ケツが寒いって事なくね?
前から足を温めてほひい

345 :774RR:2016/11/24(木) 21:01:00.68 ID:EfzngX8n.net
>>344
尻というか、内腿に静脈あるやん?
それ温める為じゃない?

346 :774RR:2016/11/24(木) 21:21:52.46 ID:EynCCMjs.net
太股温めたいような時はオバパンはいてるから、熱伝わらないんだよな

頭のいい、馬鹿が考えた物って感じだよ
シートにヒーターは使えない

347 :774RR:2016/11/25(金) 04:53:13.23 ID:z99Qd/uV.net
>>326
箱とかかっこ悪すぎだわ
郵便屋じゃあるまいし

348 :774RR:2016/11/25(金) 05:35:33.83 ID:4JcAMJjX.net
実際の購入までのプロセスを確認しよう。
使用用途。。。。通勤日常の足ツーリングデビュー
購入予定カラー。。。。白
置き場所は。。。。なんとかなる
今のバイク。。。。売却(下取り10万予想)
購入資金は。。。。頭金20万
家族の理解。。。。居ない
大型免許。。。。。入校してきた(頭金-5万)
オプション購入検討。。。。エンジンガード。フォグランプ。リアキャリア。ETC。
箱とハンカバ(ヒーター内蔵)はあります。

349 :774RR:2016/11/25(金) 06:31:41.78 ID:VP0CAJtX.net
こだわりの強い人は付き合い難い
他人までバカにするからな

350 :774RR:2016/11/25(金) 07:19:47.93 ID:x+r+3ACs.net
>>348
DCTに拘りがなければフル装備の新型のT-MAX(いつ出るか知らない)でいいんじゃない?
オフ風味が欲しいならコレだが

351 :774RR:2016/11/25(金) 08:09:39.53 ID:vUgRZYV2.net
>>350
TMAXも一時期乗りたいと思ったんだけど大型免許取りに行く気にまではならなかったんよ。
これは見た瞬間に大型取るぞって気になりました。

352 :774RR:2016/11/26(土) 23:39:04.57 ID:ONz+V5EJ.net
しかしシート高が820cmかぁ
オフ車みたいに座ればかなり沈んだりしないかな?
インテグラって足付きどうなんでしょ?

353 :774RR:2016/11/26(土) 23:53:31.76 ID:oqXcq8pT.net
>>352
膝曲がる
180

354 :774RR:2016/11/26(土) 23:59:08.85 ID:bCvCm5hy.net
>>352
インテ700はそのままだとかなり足つきわるい、シート幅広なのもあってよけい。

750でシート高790、シート形状とカウル形変わって少し良くなった感じ

ADVはサス沈めばなんとかなるんでない?

355 :774RR:2016/11/27(日) 00:43:03.17 ID:8yztDB+P.net
>>353
170しかないので羨ましいです。

>>354
インテグラ750よりX-ADVは30mm高いんですよね、本当に沈んで欲しいです。

356 :774RR:2016/11/27(日) 00:53:08.83 ID:iiYacJIO.net
欲しいんだけど、唯一足つき性だけが気がかりだ。身長168なもんで…

357 :774RR:2016/11/27(日) 05:46:45.03 ID:GFvr5H8d.net
絶対に片足は付くだろうから、それで良いんじゃね?
168あれば両足は爪先立ちは出来ると思うよ、べったり全部付かないとしても。
新車では地面が遠かったとしても、2〜3年経てばサスがヘタって、案外両足ベッタリかも。

358 :774RR:2016/11/27(日) 07:13:46.05 ID:g3DXxZ5K.net
足つき心配な人は、ローダウンリンクとシート加工で五センチくらいすぐいけるっしょ

359 :774RR:2016/11/27(日) 07:16:17.42 ID:BNNOHlES.net
スクーターだから停車時はシート前に立てば
両足べったりじゃん(´・ω・`)

360 :774RR:2016/11/27(日) 07:37:24.23 ID:GAiA1FBn.net
背が高いからローダウンには詳しくないが、たかが5cmダウンで足つくようになるのか

レブル250はCB400より65mmシート高が低いから、チビには良さそうだな
さらにローダウンで50mm下げられれば合計115mm下がるな

361 :774RR:2016/11/27(日) 07:59:46.98 ID:wFM5NEj3.net
>>358
シートはアフリカツインみたいに高さ変えれるってどこかで見たような。
無理でも加工はする予定。
リンク使ってローダウンはしたくないワガママなチビです。

362 :774RR:2016/11/27(日) 08:06:29.75 ID:9xEcFo4W.net
オレみたいにデブなら短足でも大丈夫。

ただ、何乗っても笑われるが。

363 :774RR:2016/11/27(日) 13:02:58.72 ID:LXtlbGMi.net
>>353
>>360
薙ぎ払え!

364 :774RR:2016/11/27(日) 13:48:05.07 ID:HiAxjgn8.net
>>363
インドラの矢かー!!

365 :774RR:2016/11/27(日) 21:00:57.79 ID:bORKrixN.net
巨神兵じゃね?

366 :774RR:2016/11/29(火) 11:47:39.32 ID:ahvIGV48.net
顔が車みたいだね

367 :774RR:2016/12/01(木) 23:24:07.12 ID:/StXJ2wD.net
なんか新しい情報ないのん?

368 :774RR:2016/12/02(金) 00:06:05.20 ID:Pdr2SeEg.net
>>367
メーカー発表なるまで待ちやろねー。年明け1月か2月あたり。

少し前から店にはオーダー用の詳細くるみたいだけど

369 :774RR:2016/12/03(土) 01:16:47.17 ID:4EcUVfEm.net
とりあえずは、来年出たら即買いして2018登場予定のT7コンセプト出るまで乗って
T7がCRF250rally並にコケたらそのまま乗る算段。

370 :774RR:2016/12/03(土) 13:53:14.28 ID:HwLcVdLG.net
今気づいたんだけど、写真とか見ると
オラオラ乗りするフォワードステップボードって開閉式になってるぽいね。
俺は足の投げ出し乗りはしないんで、閉じておけるこの方式はいいわ。

371 :774RR:2016/12/03(土) 17:27:46.39 ID:CcWc7kFF.net
>>370
そんなのもついてるのか気が付かなかった

372 :774RR:2016/12/03(土) 17:50:27.16 ID:TCB6XgPT.net
そんな風になってる?分からないなぁ

373 :774RR:2016/12/03(土) 20:06:58.23 ID:HwLcVdLG.net
あ、ごめん!
よく見ると、開閉式になってるのは City Adventure Conceptの方だけだったわ。
X-ADVでは固定式に変更されてる。あー、残念!

374 :774RR:2016/12/04(日) 13:47:40.53 ID:JlZigqHF.net
発売までにスクリーン調整は電動式にしてくれぃ!

375 :774RR:2016/12/04(日) 15:32:46.70 ID:ZVtDl+El.net
>>374
無料っしょ。

調整できるだけましだと

376 :774RR:2016/12/04(日) 15:51:53.59 ID:iFRInGRn.net
電動もいいけど、あのグイッとロックするのもいいだよね

377 :774RR:2016/12/04(日) 16:06:34.97 ID:c4LtC5ii.net
発売1年過ぎたらカラーオーダーとかETCグリヒついたEパッケージ出るかな?それまで待ちたい

378 :774RR:2016/12/04(日) 17:10:40.40 ID:PduGQSJu.net
>>377
いいねー

379 :774RR:2016/12/04(日) 20:38:35.98 ID:qTIsvCYz.net
NC750Xみたいにローダウン仕様あるかな?
走破性落ちるけど…

380 :774RR:2016/12/04(日) 20:50:25.14 ID:ZVtDl+El.net
>>379
インテグラはそんなんなかったしな。シート調整してだめならローダウンリンクいれればよかんべ、そんなに高くないだろうし

381 :774RR:2016/12/04(日) 23:23:21.51 ID:qTIsvCYz.net
リアのリンクだけじゃなくてフロントの突き出しも変えなくちゃだし、スタンド類も…
以外と面倒?

382 :774RR:2016/12/04(日) 23:40:11.27 ID:ZVtDl+El.net
>>381
ローダウンリンク入れてるのってちゃんと突き出しとかしてんのかなー?ショップ次第だろうけど。

サイドスタンドは何かの流用するか、鉄工所でつめてもらえば。

383 :774RR:2016/12/05(月) 00:32:45.32 ID:Zotv/FTC.net
シガソケはあるかな?

384 :774RR:2016/12/05(月) 23:15:24.18 ID:Qgj/At5F.net
348です。
ボーナス出ました。過去最高!!

使用用途。。。。通勤日常の足ツーリングデビュー
購入予定カラー。。。。白
置き場所は。。。。なんとかなる
今のバイク。。。。通勤専用?売却?(下取り10万予想)
購入資金は。。。。頭金半額?一括?
家族の理解。。。。居ない
大型免許。。。。。第一段階終了
オプション購入検討。。。。エンジンガード。フォグランプ。リアキャリア。ETC。
箱とハンカバ(ヒーター内蔵)はあります。

385 :774RR:2016/12/05(月) 23:30:15.21 ID:IpIKKrM+.net
>>384
発売まで資金減らさないように(笑)
よほどまちなかじゃなければ通勤用いれかえたら?スーツでも乗れるし

386 :774RR:2016/12/05(月) 23:39:39.27 ID:Qgj/At5F.net
>>385
早く発売日と値段発表してくれなきゃ減りそうですね。

通勤をX-ADVにって事?
今乗ってるのが125のスクーターで買取も安そうだし通勤専用に残そうかなと思案中です。

387 :774RR:2016/12/05(月) 23:53:46.89 ID:B1ocAH/f.net
ヤングマシン予想〜115万円
オートバイ予想〜95万円

388 :774RR:2016/12/06(火) 00:01:53.08 ID:5ncfjTae.net
>>387
オートバイの予想が当たれば一年購読します。

389 :774RR:2016/12/06(火) 00:11:15.25 ID:wh1+iWGb.net
インテグラで90でしょ?足回り装備やスマートキーやら豪華になってるし
ETC、グリップヒーター付きで105〜110かなー?

390 :774RR:2016/12/06(火) 00:23:26.89 ID:tiVRzh0r.net
最も直接的なライバルとして仮想したであろうTMAXは
105万〜110万くらいで装備内容も似たようなものだから
そのくらいの価格じゃないかね

391 :774RR:2016/12/06(火) 01:07:16.08 ID:fr+nGu//.net
TMAXの方が軽いな

392 :774RR:2016/12/06(火) 04:08:59.08 ID:E+FWn91V.net
よくわからんのだが、センターコンソールの前の方(キーダイヤルの下あたり)って
フタがパカッと開く小物入れになってるぽい?

393 :774RR:2016/12/06(火) 07:22:18.98 ID:zo1Flj47.net
>>386
125通勤なら残しておいてもいいですね。

オプションのこと考えて一括購入予定なら12-130考えておけば余裕あるかもですね。

発表楽しみだー♪

394 :774RR:2016/12/06(火) 08:41:59.70 ID:2J0kyEPo.net
俺もNC買うとき125を下取りに出すつもりだったが
思い止まって50カブを手放したな、それで良かったと思ってる

395 :774RR:2016/12/06(火) 12:57:17.20 ID:zo1Flj47.net
>>394
俺は50,125,250 各一台あったが50下取りキャンペーンいれてNC750追加、あとから250ドナったな。

396 :774RR:2016/12/06(火) 13:29:17.23 ID:O4myrbAK.net
やっぱみんな複数飼いで住み分けしてんだね、
オイラもメガスポと125オフなんだけどX-AⅮV出たらどうするか迷うなぁ…

397 :774RR:2016/12/06(火) 14:44:22.28 ID:n7h/D/zn.net
人生は一度きりだから
買ってその3つからいらない物を売ればいい

398 :774RR:2016/12/06(火) 20:16:46.77 ID:40+V5qrq.net
>>392
そこはエアクリーナーボックスなので無理かと

399 :774RR:2016/12/06(火) 21:55:52.41 ID:E+FWn91V.net
>>398
ああ、そうなんだ。サンクス!

400 :774RR:2016/12/07(水) 21:53:48.53 ID:LLI2TsG8.net
このコンセプトで250を出してくれよ。
バネ上エンジンの電制CVTで良いから。

401 :774RR:2016/12/07(水) 22:01:43.49 ID:lVxTr0jk.net
ちゃんと重量までかかないと
250cc20馬力190kgになるけどいいのか?

402 :774RR:2016/12/07(水) 22:18:34.84 ID:r3tE6lMQ.net
HONDAさんならヨーロッパに出してるSH300ベースとかでなんとかならんか?

403 :774RR:2016/12/08(木) 02:36:50.34 ID:F2SqvGvE.net
Vスト250より軽いじゃないか

404 :774RR:2016/12/08(木) 13:09:52.01 ID:paiBRwvV.net
教習車のNC750ってローダウンですかね?
踵が少し浮くぐらいなんですけど、こんな人間はX-ADVとか諦めた方がいいのかな?

405 :774RR:2016/12/08(木) 13:53:56.74 ID:+DlPASlb.net
>>404
メジャーではかってみたら?試乗車か、レンタルで乗ってからきめればよろし。

406 :774RR:2016/12/09(金) 19:10:50.22 ID:DqlEtr6E.net
ベルト駆動よりチェーン駆動の方が何が良いの?
T-ⅯAXもチェーンになったっけ。

407 :774RR:2016/12/09(金) 20:01:53.34 ID:449vf5m3.net
TMAXスレに書いてたけど
チェーン駆動はオイルの中でジャブジヤブ回ってて、チェーン交換しなくていいんだってさ
メンテナンスフリーだって

ベルトは普通に交換必要だな
それとTMAXはチェーン駆動から、ベルト駆動にかわったんじゃね?

408 :774RR:2016/12/09(金) 22:00:33.01 ID:KIlN4crG.net
>>407
TMAXの駆動ベルトは交換不要だよ。
交換が必要なのはVベルトの方。

409 :774RR:2016/12/09(金) 22:21:44.93 ID:YcV+/JXl.net
ハーレーさんがベルト切れて止まってるの見たことある。
なんか不安、それだけ

410 :774RR:2016/12/09(金) 22:31:58.31 ID:Tjk6gIzz.net
>>408
交換不要?嘘つけ。
ゴムである以上、劣化しないとかありえない。

411 :774RR:2016/12/09(金) 23:19:33.45 ID:449vf5m3.net
>>408は語句を性格に表現してないんだと思うよ
聞けば聞くほど、何言ってるかわからなくなると思う

412 :774RR:2016/12/09(金) 23:24:07.54 ID:Sae5xxzS.net
あー、待ち遠しいなあ

413 :774RR:2016/12/10(土) 09:08:10.23 ID:RxraiV4w.net
ホント楽しみだね。ほぼほぼ形はアレで変更ないだろうし、
車体色はシルバー一択だが。
ヘルメットとか何にするかねー。

414 :774RR:2016/12/10(土) 15:50:50.04 ID:1Wb/yaBJ.net
オプション 、何にすっかなーとかも。
グリヒは欲しい。
サイドガードみたいなの、なんか微妙だな〜。もうちょっと格好良くならんもんかねえ。
箱つけるの好きじゃないけど、シート下収納だけでいけるかな〜とか。

415 :774RR:2016/12/10(土) 16:16:05.04 ID:mEgduLGI.net
>>414
サイドガードはカメラホルダーとか付けるときにあると便利だよ

416 :774RR:2016/12/10(土) 17:08:58.76 ID:1Wb/yaBJ.net
>>415
なるほどな〜、あれば便利そう。
なんか溶接部分がもりもりしてるのが見た目のクオリティ落としてるんだよなあ。

あと、フットペグは絶対付けたい。

417 :774RR:2016/12/10(土) 18:46:10.36 ID:srleJ0M/.net
ベルト駆動なら確定なんだけどなぁ…

418 :774RR:2016/12/10(土) 19:53:42.16 ID:C5dkOiLO.net
>>417
ダート行けなくなるぞw

419 :774RR:2016/12/10(土) 22:37:29.49 ID:srleJ0M/.net
>>418
別にいいよ。あとスポークもいらない。オンロードに振った仕様が出たらいいと思っている。

420 :774RR:2016/12/10(土) 23:09:00.84 ID:by3wvCxf.net
>>419
インテグラでよいでわないか

421 :774RR:2016/12/10(土) 23:47:57.77 ID:srleJ0M/.net
>>420
いやいや、車体の形が…
あとメットインのスペースなど色々改善点も多いし。
まあチェーンやスポークくらいは妥協出来るかな…

422 :774RR:2016/12/11(日) 00:54:47.15 ID:JqG87Obn.net
インテグラって欧州仕様は今年から新しくなったから当分このままだろうけど
インテグラ乗ってる人もリア15インチ化と引き換えにヘルメットがシート下に入るようになるなら
その方がいいんじゃないのか…?

X-ADVも、タイヤとホイールくらいしか実質ADV要素がないんだから
キャストホイールとオンロードタイヤの仕様を出したらADVじゃなくなっちゃうしな

423 :774RR:2016/12/11(日) 02:25:59.36 ID:qHUk4FNF.net
X-ADVが凄いのは、スポークホイールだけどチューブレスタイヤってトコだな。
ちなみにキャストホイールでもADVかもな、Vスト650にもキャストホイールあるからね。

424 :774RR:2016/12/11(日) 06:46:30.47 ID:RteBaDI3.net
あのタイプのスポークホイールってバネ下重量が重いらしいが

425 :774RR:2016/12/11(日) 07:32:52.61 ID:JmOisIx4.net
欧州じゃそれなりに人気なのにワザワザタイヤ小さくしてシート下広げたりしないでしょうね。
あちらでは箱付けるのに抵抗ある人少ないでしょうし。

426 :774RR:2016/12/11(日) 07:37:41.04 ID:i1mbRZeg.net
これってペケえーでぃーぶいって言われるの?

427 :774RR:2016/12/11(日) 07:43:15.13 ID:9X2mw/Sp.net
言われないだろうなw
ペケは昭和の感じがするw

428 :774RR:2016/12/11(日) 08:13:06.13 ID:OWEQABL0.net
>>426
ざでぃぷ

429 :774RR:2016/12/11(日) 11:24:05.18 ID:DU7dePox.net
脳内では「えっくすあどば」て呼んでる。

430 :774RR:2016/12/11(日) 11:49:22.96 ID:knxLjwDb.net
ざでぶ

431 :774RR:2016/12/11(日) 12:44:58.23 ID:YrNMX4n5.net
スレ的に「ざでぶ」が楽かねぇw

432 :774RR:2016/12/11(日) 14:55:49.11 ID:CZbqyJq1.net
ザ・デブ!

なんか俺のこと言われてるみたいでヤだ!

433 :774RR:2016/12/11(日) 15:06:58.04 ID:Tt/R2IWW.net
クロスアドベンチャーじゃだめなの?

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200