2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV Part1

1 :774RR:2016/09/15(木) 19:21:06.44 ID:M7Kchn6A.net
語れ
インテグラから乗り換えたい

486 :774RR:2016/12/14(水) 20:14:35.85 ID:nvAww6jK.net
やっぱ120万はいくだろうな。
実車見てないから分からんけど、ある程度の高級感がありそうな気がする。

比べちゃ悪いが、NM-4って実車見たら値段の割に安っぽい感じがしてガッカリした。
まあプラスチックで覆われたバイクって、大体は安っぽく見えるもんだけどね。
でも、X-ADVは他に比べてマシな気がする。まあ分からんけど。

487 :774RR:2016/12/14(水) 20:41:12.84 ID:Xmd7KQxM.net
多分頑張って100〜110万くらいにはしてくれるよ
インテグラであまり売れなかったんだからうまくやってくるはず

488 :774RR:2016/12/14(水) 20:48:20.00 ID:7aG5MHZo.net
XADVはそんなに売れないけど、コアなファンはつくと思う

このくらいの排気量だと、そんなに売れなかったらどのくらいで生産中止になるの?
熱心にメンテすればさすがに乗り換えたくなるほどの距離と時間乗れるけどさ
事故って廃車になってしまうともう手に入らなくて困るんだよね
生産中止になると

5年くらいは新車で買える状態維持してもらえれば、俺は平気かな

489 :774RR:2016/12/14(水) 21:06:37.04 ID:IJ9uQgx6.net
>>488
ヨーロッパで売れれば部品は大丈夫じゃない?
俺はあんまり売れない方が被らなくて好きだが長期間の維持に問題が出るというジレンマ

490 :774RR:2016/12/14(水) 21:14:20.80 ID:7aG5MHZo.net
君が何年乗るつもりか知らないけど
半年で生産中止になっても部品は大丈夫だよ

問題なのは、まだ乗り換えたい車種出てないのに生産中止になって
廃車で他の探さないといけなくなった時
これはほんと困るんだよね
まさか乗らずに床の間に飾るわけにもいかんし

491 :774RR:2016/12/14(水) 21:36:01.23 ID:kYu4ICBQ.net
いや〜売れるっしょ
俺は買う!
育ててくれよ!HONDAさん!

492 :774RR:2016/12/15(木) 08:40:42.09 ID:6oYbK6pM.net
とりあえずマイナーチェンジで燃料タンクの容量が増えてから買うわ

493 :774RR:2016/12/16(金) 00:18:58.35 ID:XyGJ6uct.net
いまいくつ?

494 :774RR:2016/12/16(金) 01:32:48.90 ID:H6qeRvI/.net
燃費のいいNC系のエンジンなら余裕を残しても300kmは問題なく走れるが
300kmで不満なようじゃ本当に選択肢は限られると思うが

495 :774RR:2016/12/16(金) 01:57:05.48 ID:P0RHCakj.net
300km走れたら給油は一日一回で間に合うからな
これで足りないと思う人は携行缶で対応してるよ

496 :774RR:2016/12/16(金) 03:12:19.80 ID:YK+D6S77.net
タンク容量は13.1Lな。

497 :774RR:2016/12/16(金) 03:22:37.10 ID:H6qeRvI/.net
調べたらX-ADVのタンク容量はNC系より若干減って13.1L
実燃費にかなり近いWMTC燃費は27.9km/L
タンク2割残して給油で292km走る計算になる

最近のバイクはだいたい300kmがひとつの目安になってると思う
25Lも入るゴールドウイングも燃費悪いからやっぱり航続距離は同じくらいだし

498 :774RR:2016/12/17(土) 01:06:18.35 ID:v6RDbGeM.net
休憩ついでに給油すればいいと思うんだけどな

499 :774RR:2016/12/18(日) 23:19:16.83 ID:VuktnJ5O.net
オプションのトップケース、もうちょっとX-ADVのデザインに合ったヤツ欲しかったな…

500 :774RR:2016/12/19(月) 00:04:11.77 ID:/t/nPCSV.net
>>498
なにかの罰ゲームかよw
ガソリンくせーとこで

501 :774RR:2016/12/19(月) 00:26:27.13 ID:RocW5Y0e.net
>>499
小さい方はわりと合ってるとおもうけどなぁー。実物見たら考え変わるかもだけど

502 :774RR:2016/12/19(月) 00:41:59.93 ID:w5cCNdfu.net
サイドパニアステーはアドベンチャーである以上社外だとしても出る可能性高いよね。だと統一できるようにしないとね。シートが長い関係でBOXが後方に張り出すスクーターの宿命をほんとはぶっ壊して欲しかったんだけどね。

503 :774RR:2016/12/19(月) 07:13:53.62 ID:6YNpUTp8.net
わかる。
たとえば、後ろに張り出したステーがぐるりと180°回転してリアシートの上方に箱がくるとかね。
シート開けるときは後方に回して、通常は前方に置いとくみたいな。

504 :774RR:2016/12/19(月) 07:42:58.80 ID:WKxvebRH.net
キジマがスライドキャリアシートっての出すと思うよ

505 :774RR:2016/12/19(月) 08:08:04.26 ID:IjGnK5aK.net
PS250でそんなんあったな

506 :774RR:2016/12/19(月) 08:15:09.87 ID:w7AZHk/5.net
>>504
NCのやつだしてるよね、機能的にはいいんだけどダサすぎる、、、。

507 :774RR:2016/12/19(月) 08:33:52.29 ID:RlOT3dfX.net
>>506
スライドキャリアシートじゃなくて
スライドキャリアレールだったかな。
スクーターに付けてた事あるけど確かに凄くダサいよ
レールの高さがかなりあるんで、箱がだいぶ上になる。

508 :774RR:2016/12/19(月) 22:59:51.50 ID:6YNpUTp8.net
>>501
ttp://mackerel.axfc.net/d/90739197728108/v/3754443.png

これの右の方に置いてる箱なんかはデザイン的に合ってる感じ。
ま、これはトップケースじゃなくてただのキャリーバッグだけど。

509 :774RR:2016/12/20(火) 19:06:28.21 ID:D4n31bgL.net
シートはもう少し開いて欲しいね
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/teletele916/20161107/20161107192123.jpg

510 :774RR:2016/12/20(火) 19:20:21.55 ID:V/Y5ypPW.net
いや別にどうでもいいよ
シートの中に燃料入れ口があると、給油のたびにサイドバックつきのシートを持ち上げないといけなくなるから
そっちの方が困る
これは外にあるから、シートの空き具合などどうでもいい

511 :774RR:2016/12/20(火) 19:50:33.70 ID:JLDsitdO.net
それは言い過ぎ

512 :774RR:2016/12/20(火) 19:51:33.33 ID:V/Y5ypPW.net
もっとシートが羽あがるとなんかいい事あるのか?

513 :774RR:2016/12/20(火) 19:53:17.10 ID:D4n31bgL.net
かまってちゃんがいるね

514 :774RR:2016/12/20(火) 19:58:39.35 ID:N0Ttk7Zc.net
>>509
ヘルメット入れの前がタンクかなー給油口はチンコのところあたりあくやつかな

515 :774RR:2016/12/20(火) 20:22:47.95 ID:D4n31bgL.net
>>514
給油口はチンコの所だからシートは開けなくてもいいけど物の出し入れがやり憎そうで。

函付いてると更に使い憎そう
http://i.imgur.com/ZHJRn9m.jpg

516 :774RR:2016/12/20(火) 20:42:07.43 ID:nih6xjEf.net
買わない理由探し。

517 :774RR:2016/12/20(火) 20:58:38.66 ID:REGkiHcp.net
そりゃ安い買い物じゃないから慎重になるよ

518 :774RR:2016/12/20(火) 20:59:30.55 ID:D4n31bgL.net
これ乗りたいが為に今大型教習中なんですよ。

給油口はこれ
http://i.imgur.com/LBP82Ru.jpg

この状態でメットの出し入れってやり憎そうに思わない?
http://i.imgur.com/46nYwFp.jpg

519 :774RR:2016/12/20(火) 21:05:28.19 ID:8mYamlIV.net
そこは必ずメットを入れる決まりはないよ。

520 :774RR:2016/12/20(火) 21:23:13.22 ID:N0Ttk7Zc.net
>>518
給油口はシート開けなくてもいいのは良さげ。ダンパー長持ちするようになるだろう、、、。

インテグラのメットイン小さすぎるからヘルメット入るだけでも羨ましい。ヘルメットいれなくてもバックとかいれられるしね。位置的に熱はもらわないだろうからETCなんかにもやさしそう

521 :774RR:2016/12/20(火) 21:30:27.18 ID:wniu/ObC.net
給油口の話になるとほんとにしつけーな

522 :774RR:2016/12/21(水) 03:16:06.02 ID:Ugm8FYN+.net
>>518
ぶっちゃけ、メットの出し入れだけで他のスクーターにする気があるの?
無いならX-ADVで良いだろ。
メットの出し入れなんて所詮は慣れ。
箱付けるつもりなら箱に入れれば良い。
箱に入れたく無いならそこに入れれば良い。
選択肢は色々あるだろ、そこに入れる事に納得出来ないなら他のスクーターにすれば良い。
『見た目』で選ぶか『メットイン』で選ぶか、選択肢があるだろ。
両方選べないならどっちかを諦めれば良い、どっちかを選べないなら買う事を諦めれば良い。
そんなにしょっちゅうメットを出し入れする必要がある人は、本当に違うバイク買った方が良いよ。
メットインがそれほどに重要ならNC750系にするか、他のスクーター買った方が良い。
イヤミじゃないよ、メットインがそこまで重要なら本当にそうするしかない。

523 :774RR:2016/12/21(水) 07:48:16.37 ID:Ot2CCe2c.net
少しでも不満書いちゃ駄目なん?

メットとは書いたけどメットに限らず、そこそこ大きな物なら入れにくいだろ
シートもう少し開いて欲しいねって書いたけど
シートの開きが少ないから他の車種にしようかななんて、書いてねーよ。

524 :774RR:2016/12/21(水) 08:00:39.01 ID:J/z3qsrs.net
うそつけ
アンチが攻撃目標見つけただけのくせにw

525 :774RR:2016/12/21(水) 08:37:51.29 ID:K7zZErvm.net
マイナーチェンジでシートが大きく開くようになってタンクの容量が5?増えますように

526 :774RR:2016/12/21(水) 11:19:13.41 ID:OVc7HcUG.net
シート下に赤ん坊が入れられないと騒ぎ出しそうだなw

527 :774RR:2016/12/21(水) 11:49:55.82 ID:GOv5r5RU.net
買ってからシートのヒンジを加工すればいいだろ
これ以上開けようとするならまずダンパー外さないといけないな

528 :774RR:2016/12/21(水) 20:24:01.18 ID:LqmFGJMA.net
過剰反応しなきゃ1レスで終わってた話

529 :774RR:2016/12/22(木) 02:33:44.73 ID:DoEmX/YL.net
シートの開閉にあれだけこだわる人を初めてみたからなあ。
容量の話ならわかるけどね。

530 :774RR:2016/12/22(木) 04:53:59.97 ID:EXDXnmOy.net
かなり魅力的だけどここがこうなってたらもっといいなって話にむきになり過ぎ
特定のメーカーしか乗らないような信者的ユーザーはウザいね

531 :774RR:2016/12/22(木) 07:48:18.97 ID:zXd9UT0g.net
実は二段式でシートが開くので写真や動画で出ている状態からもう少し大きく開くようになって            

532 :774RR:2016/12/22(木) 13:40:36.61 ID:KnRqFOYQ.net
>>530
ほんとそれ。

533 :774RR:2016/12/22(木) 19:25:08.18 ID:ygwY90/E.net
シートが横に観音開きとか前面だけ開くとかもっとやりようがあっあろうにね
俺が開発に関わってたらそう進言するね。

534 :774RR:2016/12/22(木) 19:53:07.82 ID:Y6ILN/AI.net
シートが横向き開くのはね、案外使いやすいよ
見た感じ使いにくそうに見えるんだけどね
予想外にいい

535 :774RR:2016/12/22(木) 20:21:04.70 ID:mZk7y10M.net
>>533
こいつは
>>510>>522だろ

536 :774RR:2016/12/22(木) 20:23:07.46 ID:1IpuxNSx.net
実際そうはなってないんだから話すだけ無意味

537 :774RR:2016/12/22(木) 20:32:16.50 ID:1IqT47da.net
馬鹿と同じバイクに乗ってると思うと嫌になるから
シートガーキュウユグチガー言ってやつは買うな。
わかったかこの野郎。

538 :774RR:2016/12/22(木) 20:34:45.36 ID:eY/OOaV6.net
タンク容量ガーの俺は買ってもいいんだな?

539 :774RR:2016/12/22(木) 20:36:59.81 ID:1amoy+8d.net
タンク容量ガーのキミは先にガソリンの携行缶を買おう。
バイク購入はあとからで良い。

540 :774RR:2016/12/22(木) 21:25:45.00 ID:1QmmHFYA.net
次期通勤用のサブとして買おうかと思ってたんだが本日出勤時に壊れた(´Д` )
X-ADVって発売はいつ頃予定なんだっけ?
春くらいまでに出るなら、メインバイクと車でそれまで何とか通勤しようと思ってるんだが

541 :774RR:2016/12/22(木) 22:20:17.17 ID:i81KCdHu.net
スマートキーがうれしい。
車がスマートキーで、それに慣れちゃってるから鍵の扱いがいい加減になってるし。

今乗ってる250ccスクーターが普通のキーで、実際よくシート下にカギを閉じ込めてしまう。
だからいつも予備のカギを腰にブラ下げてるけど、たまに忘れるときがあって。

やっぱバイクはキーを差し込んで捻らなきゃ…って人もいるけど、便利が一番。

542 :774RR:2016/12/23(金) 00:36:21.52 ID:hbbBcTlM.net
ADVを通勤でって贅沢な使い方だなと思うのは俺だけか?
125スクは便利で手羽先ない

543 :774RR:2016/12/23(金) 01:38:45.36 ID:qKERzNZx.net
便利だと鶏肉が関係しちゃうの?

544 :774RR:2016/12/23(金) 06:31:14.65 ID:pH59yv9E.net
>>542
いやもちろん買ったらツーリングにも使うつもりだけど
メイン機が1200のアドベンチャー系なので、さすがにこれで通勤は辛いw
今は400スクーターなんだけどね、壊れるまでは漠然とだけど
TMAX530とX-ADVでどっちにするか悩んでたんだが
TMAXの中二病こじらせた感じよりこっちの方が好みかなと
しかし発売時期はまだはっきりしてないのんこのバイク?

545 :774RR:2016/12/23(金) 06:52:12.54 ID:zvXQJvIt.net
>>544
まだハッキリしてないね、4月以降って話はどこかで見た

546 :774RR:2016/12/23(金) 07:47:38.12 ID:GSJe9rmy.net
ヤマハのサプライズでMWT-9の方が先に発売ってオチはないよね?

547 :774RR:2016/12/23(金) 07:56:26.24 ID:nBdtZUDr.net
>>545
そうですか、ありがとう
4月が確定ならそこまではメイン機と車でがんばろうと思うけど
あやふやだとモチベーション下がるなあ(´Д` )
とりあえず間に合わせで125の原二でもかうかとも思ったけど
これから真冬だってのに電熱・グリヒ使って発電容量足りるのかとか不安だしな〜
うーむ…(´-ω-`)

548 :774RR:2016/12/23(金) 08:09:05.99 ID:zvXQJvIt.net
>>546
それは悩ましい

>>547
発売時期だけでも発表して欲しいね。
原2でグリヒドラレコ位なら問題ないけと、電熱フル装備はキツいでしょうね。

549 :774RR:2016/12/23(金) 12:25:52.01 ID:eyg8OtSi.net
3月末のカタログに乗る
最終決定ではないけど11500ユーロ
約141万円
アフリカツインが12100ユーロ
約148万円

https://youtu.be/B4vl0kQDvHA

メット出し入れは気を使うなぁ

550 :774RR:2016/12/23(金) 12:40:54.01 ID:nBdtZUDr.net
よかった、昨日壊れたバイク、ショップから見積り出たけど思ったより安く済みそう
これならひとまず直して乗り続けよう

>>548
とりあえず原二買わずに済みそうですw
慌てて乗り換える必要もなくなったので、X-ADVデビューをじっくり待ちますわ

551 :774RR:2016/12/23(金) 12:58:04.37 ID:csb7hjbk.net
>>549
マジで!?
思ったより高いよ…

552 :774RR:2016/12/23(金) 13:16:17.58 ID:z+jxndg9.net
欧州はマキシスクーターは人気だから日本より割高な傾向
フランスで11500ユーロだとすると現地のTMAX530 IRONMAX(現行)とほぼ同じ
これが日本だと1090800円

いずれにしろどこの市場であってもTMAXが真っ向ライバルだろうから
同じくらいの価格にぶつけてくる筈

553 :774RR:2016/12/23(金) 16:34:11.80 ID:Yc1n9rGu.net
100万円なら欲しいわ
発売決まったら合わせて大型取ろうかな

554 :774RR:2016/12/23(金) 16:36:50.55 ID:OvHAop81.net
インテが100弱だったからなぁ。
100では買えないだろ。

555 :774RR:2016/12/23(金) 18:29:53.28 ID:q5M+iqv+.net
だってよ

http://response.jp/article/2016/12/22/287466.html

556 :774RR:2016/12/23(金) 18:58:10.70 ID:4Qlr7XbC.net
>>555
インテグラにも履けるかな?

557 :774RR:2016/12/23(金) 19:15:03.54 ID:4HQINHJn.net
140万円ならイラネ

558 :774RR:2016/12/23(金) 19:18:23.28 ID:0aixDCTl.net
>>555
トレイルウイングってただのTWじゃん。

559 :774RR:2016/12/23(金) 19:25:17.24 ID:2K8Lypv/.net
どうせオフなんて走らないから完全なオンロードタイヤで出してくれればいいのにw

560 :774RR:2016/12/24(土) 00:03:58.74 ID:2sr4HK8u.net
新しい動画あったけど、こういう動画って発売の数ヶ月前から出るもんなの?
発売日かなり早いんじゃないかと期待してる
https://youtu.be/l_jis-M8LBQ

561 :774RR:2016/12/24(土) 06:43:31.00 ID:AF4oS8Dw.net
高くても、110以下でないと、売れないでしょう

562 :774RR:2016/12/24(土) 07:40:04.53 ID:2sr4HK8u.net
>>560の動画タイトル気にしてなかったけど、
「X-ADV FINALLY ON SALE」って
Google翻訳だと
「やっとX-ADV発売」
あちらでは発売決まったのかな?

563 :774RR:2016/12/24(土) 08:29:51.36 ID:c2yhS0ca.net
フランスは輸入関税が10%かかってさらに消費税が20%かかってるんじゃないかな

564 :774RR:2016/12/24(土) 08:56:23.71 ID:rpUAU4M0.net
まあ、TMAX 以上 AfricaTwin 未満なのは確か。

565 :774RR:2016/12/24(土) 09:27:47.29 ID:yvT9tZ/j.net
これって生産熊本っしょ?

566 :774RR:2016/12/24(土) 10:30:10.96 ID:duVq9SvU.net
BMWのC650Sportと悩む
高くても120万円でお願いします

567 :774RR:2016/12/24(土) 17:54:20.38 ID:MvVtIjQF.net
>>560
スクリーン調整のひねり部分がすぐ壊れそうなんだが。

568 :774RR:2016/12/24(土) 18:02:57.21 ID:zcPbwnaQ.net
出た出たw

569 :774RR:2016/12/24(土) 18:23:17.14 ID:RzPQFRyT.net
>>566
競合しないだろw
BMW買っとけ

570 :774RR:2016/12/24(土) 18:28:31.75 ID:KZOcirss.net
維持費考えたらBMWのがかなり高くつくだろ

571 :774RR:2016/12/24(土) 18:41:09.04 ID:ZkV/q0ko.net
>>560
メーターが思いの外安っぽすぎる(´・ω・`)
一番目にするところなんだから
もう少し所有欲を満たす物にしてくれよ
それこそこれがフルカラー液晶とかだったら
印象が全然違っただろうな

572 :774RR:2016/12/24(土) 18:43:38.21 ID:zcPbwnaQ.net
出た出たw

573 :774RR:2016/12/24(土) 18:57:33.18 ID:FQ/VCw27.net
>>566
キムコが作ってBMWのエンブレムを付けたデカスクですね

574 :774RR:2016/12/24(土) 19:15:30.83 ID:yvT9tZ/j.net
>>566
BMは外れ引くと電装故障で長いこと乗れず、保証切れてASSY交換で涙目という話は聞くな。

外車乗ってるって感じがいいならBM、国産の珍しいバイクがいいならこいつやな。

一般人からしたらどっちもスクーターでしょ?となるわけで

575 :774RR:2016/12/24(土) 19:58:30.35 ID:KZOcirss.net
メーターはデカくて見やすそうでかなりいいよ
なんとか粗を探そうとするんじゃない

576 :774RR:2016/12/24(土) 21:19:23.99 ID:Srpmp7qa.net
液晶画面でスポーツグリップヒーターのインジゲーターって見れるのかな?
NC750はなくてアフリカツインは見れますよね?

577 :774RR:2016/12/24(土) 21:30:00.10 ID:+LWlkPiv.net
買ってまで乗りたくねえな

578 :774RR:2016/12/25(日) 00:46:56.35 ID:AL4Icake.net
これってETCってどこに付けるんだろな?
やっぱシート下収納部しかないか…

579 :774RR:2016/12/25(日) 07:03:54.25 ID:Nm3p5BrP.net
ホンダは、全車にEパッケージ仕様を用意すれば良いのにね。

580 :774RR:2016/12/25(日) 07:47:30.54 ID:NDvAaJCJ.net
何色買うかなぁ
シルバーかブラックだと思ってたけど
見てたらトリコロールも良く思えてきた。

581 :774RR:2016/12/25(日) 07:50:39.60 ID:VKREvsfi.net
電源ソケットがメットインの中って何に使うの?パーキングブレーキの下につけろよボケナス

582 :774RR:2016/12/25(日) 09:49:48.18 ID:nU8jZnmD.net
増設すりゃいいだけだろ 能無し

583 :774RR:2016/12/25(日) 11:14:11.58 ID:TxxGc39f.net
>>581
おれはあんま使ってないけど走行中にモバイル機器のバッテリーの充電なんかだろうね。

シガソケよりUSBの給電ポートが一番ほしいわ。

584 :sage:2016/12/25(日) 13:06:34.01 ID:22RGINNs.net
これに乗りたくて限定解除しました、
おまいら、新型T-MAX750見たか?
フロントハブステアでシャフトドライブの奴

585 :774RR:2016/12/25(日) 13:30:51.18 ID:fsT8+qwS.net
TMAXに詳しくないのはよくわかった

586 :774RR:2016/12/25(日) 17:23:21.86 ID:W7azpVqA.net
>>584
どういう釣りだ?

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200