2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV Part1

1 :774RR:2016/09/15(木) 19:21:06.44 ID:M7Kchn6A.net
語れ
インテグラから乗り換えたい

604 :774RR:2016/12/26(月) 09:58:43.59 ID:FzGgBwDY.net
>>601
みたいなのがどのレベルまで指すのかだけど

ゴムVベルトCVT(機械式変速/電動式変速)
 多種
自動遠心クラッチ+3速MT/4速MT
 カブ,メイト,バーディ
自動遠心クラッチ+3速AT/4速AT
 シャリイ,スペイシー50/80,ジェンマ50,Husqvarna 258A Military
トルクコンバータ+2速MT
 エアラ,ホークAT,SC-1(ヤマハのスクーター)
油圧式変速機
 ジュノオ,RC250MA,DN-1

普通のMTだけど,発進時と停止時以外はクラッチレバー操作不要の機種もあります.

605 :774RR:2016/12/26(月) 16:55:58.40 ID:u9llj5/l.net
>>604
AT免許で乗れる物って感じです。
排気量の制限無ければ乗れる物達ですか?

606 :774RR:2016/12/26(月) 17:24:44.05 ID:/OWShIlf.net
>>605
誰なの?601なの?

>排気量の制限無ければ乗れる物達ですか?
なんかオレの頭がおかしくなってきたせいか、何を聞いてるのかわからないのだが。
何を聞きたいのか601を含めて、もっとちゃんと整理して質問を書き込んで欲しい。

607 :774RR:2016/12/26(月) 19:03:05.56 ID:x0JjLoNT.net
なるほど、スクーターに見えるバイクなんだね。
だから大型AT免許じゃダメってことね。

608 :774RR:2016/12/26(月) 19:04:26.00 ID:/IzumJyQ.net
的外れにもほどがある

609 :774RR:2016/12/26(月) 19:57:21.69 ID:l4TZENq9.net
AT免許の排気量制限って何のためにあるんだろう

610 :774RR:2016/12/26(月) 20:00:17.60 ID:3GNj1nsZ.net
スレ違いだから黙れ。

611 :774RR:2016/12/26(月) 20:26:45.64 ID:dfTa4PDv.net
2輪のAT免許ができたときの最大排気量スカイウエイブ650の排気量が650tだったから650tまでになったってえろい人が言っていた

612 :774RR:2016/12/26(月) 21:26:13.11 ID:AxJvsXFz.net
逆から読むと、V-DAX。

613 :774RR:2016/12/27(火) 11:13:32.72 ID:+H8HJJv+.net
普通免許に125ccまで普及させて、
AT限定廃止。
町の至る所に二輪車専用駐車場、
若者がバイク大好きになる未来が来ればいいなーと思いながら寝る

614 :774RR:2016/12/27(火) 11:22:24.90 ID:d8o6P1Rc.net
勝手に思ってて

615 :774RR:2016/12/27(火) 11:55:00.94 ID:BjcfYD6i.net
>>614
オレおまえキライ

616 :774RR:2016/12/27(火) 18:06:22.37 ID:dEeKNy0C.net
>>613
そんな時代はどんなに世界が滅茶苦茶になったとしても来ない。
幼稚園児の「スーパーサイヤ人になりたい」と同レベルの夢。

617 :774RR:2016/12/27(火) 21:57:53.99 ID:fkGPLy+X.net
新型の発売待ってるのって待ち遠しいんだけど、なんかいいねえ。

618 :774RR:2016/12/27(火) 22:43:11.80 ID:tuIPMJ4D.net
同じく

619 :774RR:2016/12/27(火) 22:58:03.44 ID:jknOoXmN.net
>>616
来ると信じて
どうすれば?を考えるのも一興
少なくとも俺らはバイク好きなんだし
実際ヨーロッパはそんな感じだし

620 :774RR:2016/12/28(水) 05:01:27.26 ID:TT4rkav9.net
まあ全部スクーターで教習させれば
AT限定廃止でもいいんじゃねえの?
教習車がホンダ限定になっちゃうからまずいかもしれないけど

621 :774RR:2016/12/28(水) 05:12:16.57 ID:yyk1kAq8.net
>>619
来ない物を信じるのは一興どころではない、そこには『無』しかない。
無意味、無能、無思考、無駄、無分別にも程がある。
大陸のヨーロッパの論理と島国日本の論理を一緒には出来ない。

622 :774RR:2016/12/28(水) 05:59:26.28 ID:ilMbC/Mu.net
無からは何も生まれないし存在する意味もない。思う、考える、行動に移す、事が出来るのが人間。ただ無意味だと考えるのを止めるのは自分自身の存在を否定するのと同義。
去れ、つまらん思考のなまもの

623 :774RR:2016/12/28(水) 06:15:46.67 ID:dGrQAaix.net
どうやら哲学板に迷いこんでしまったみたいだ

624 :774RR:2016/12/28(水) 08:47:32.29 ID:dnR1wpIp.net
でもこう寒いと何のためにバイクに乗るのか考えさせられるよね

625 :774RR:2016/12/28(水) 09:00:13.28 ID:M/sFv+hL.net
車のが荷物積めて寒くなくて安全で快適なのわかってて乗るバイクだから
乗ってる奴は全員頭おかしいのが常識

626 :774RR:2016/12/28(水) 09:52:13.24 ID:ctuf29HB.net
>>622
あぐりー

627 :774RR:2016/12/28(水) 09:57:05.16 ID:ctuf29HB.net
>>621
文字の羅列で無駄遣いするな!!

628 :774RR:2016/12/28(水) 10:06:00.55 ID:JfVfQBva.net
をを!
10年以上前は、トラフィックの無駄遣いすんな!
と怒られたものだが、何もかも懐かしい。

629 :774RR:2016/12/28(水) 10:38:08.14 ID:hixGSkja.net
>>624
調子良くなるだろ

630 :774RR:2016/12/28(水) 11:01:05.35 ID:xSGdaZVm.net
>>624
俺は趣味で乗ってるから冬で寒くても楽しいな、長距離走れるのは月1回位ってのもあって飽きずに乗れてる

631 :774RR:2016/12/28(水) 16:15:03.29 ID:9AR945PG.net
渋滞でもあんまストレスたまらないのがいい♪

632 :774RR:2016/12/28(水) 18:36:01.30 ID:5q1owsKU.net
頭40月々3x24棒無し
男爵 金利9.8% オイルリザーブシステムがお得
夢 6.9%
どこで買えば幸せになれるんかね?

633 :774RR:2016/12/28(水) 20:32:20.48 ID:TT4rkav9.net
買わないのが一番幸せ

634 :774RR:2016/12/28(水) 21:29:55.78 ID:25fw/aok.net
>>632
銀行でマイカーローンでも借りた方がずっと安く済むよ

635 :774RR:2016/12/28(水) 21:33:27.99 ID:iwriydrj.net
タンデムスタイルにGWには間に合わないかもって書かれてた

636 :774RR:2016/12/28(水) 21:44:36.53 ID:TT4rkav9.net
150万の金出せないに貸すローンなんて
金利割高になるだろ リスクでかいわな。

637 :774RR:2016/12/28(水) 21:58:38.22 ID:h8Py1ECa.net
>>632
バロンなんかやめとけ。
街金なみの金利じゃねーか。

638 :774RR:2016/12/28(水) 22:04:09.40 ID:JXA5459J.net
>>635
遅いなぁ。
もう少し待ってMWT-9にするか

639 :774RR:2016/12/29(木) 00:00:15.11 ID:7uLoNBJf.net
>>632
バロンていまどき10%の金利ってことにスゲー驚いた

640 :774RR:2016/12/29(木) 01:42:48.53 ID:AQWB7Kix.net
暗いときには走らないんだけど、オプションのフォグランプ、なんか付けたいんだよな〜

641 :774RR:2016/12/29(木) 16:37:38.40 ID:ggSEuT4k.net
バイク雑誌だと100万〜110万とか発売時期が春や夏など色々予想されてますよね。
どれを信出来そうですかね?(#^.^#)

642 :774RR:2016/12/29(木) 16:47:47.80 ID:BggNPtvq.net
インテグラ考えると110だろうけど、インテグラよりも金かかってる気がするから、
120くらいでも不思議は無い。
グリヒにETC付きのEパッケージがあるのなら、130万くらいかも。
ほぼ安く買えないという事だけは覚悟しておいた方がイイ。
後に案外安くなるとわかるなら、それはそれで嬉しい誤報という事になるし。
足回りも案外良さそうだしね、どう考えても安くは無いと思う。

643 :774RR:2016/12/29(木) 17:33:04.44 ID:N1GCnEY3.net
130万だとあと少し出すとアフリカツインと価格上は被る

644 :774RR:2016/12/29(木) 17:36:17.11 ID:c36mi0Tl.net
海外サイトにはlowpriceって書いてる所が多いんだよね。
日本ではインテグラの発売は終わったしインテグラと変わらない値段もあるんじゃないかと都合の良い妄想が…

645 :774RR:2016/12/29(木) 18:07:25.22 ID:eqCiqMGq.net
>>643
アフリカツインのDCTは145万〜だから被らないよ。

646 :774RR:2016/12/29(木) 18:16:32.74 ID:+uLg+h+M.net
インテグラより確実にいい装備してるし変わらないわけないだろ、何年バイク乗ってんだ

647 :774RR:2016/12/29(木) 18:37:37.58 ID:ggSEuT4k.net
雑誌だとちょこっとしか載ってないよね。
人気ないのかな・・・。

648 :774RR:2016/12/29(木) 22:17:49.35 ID:cgV4Qzx2.net
↑同意。職場でかっこいいって言ったら変な目で見られた。

649 :774RR:2016/12/29(木) 22:38:12.85 ID:Uk/AdiDH.net
銀翼600が高く売れさえすれば…

650 :774RR:2016/12/29(木) 23:38:23.80 ID:AQWB7Kix.net
エンジン音の動画うpされてた。どうってことないけど。

ttps://www.youtube.com/watch?v=9-PLrPoXOwo

651 :774RR:2016/12/29(木) 23:47:59.60 ID:wY+j8ePW.net
冗談みたいにカチ上げで面白いw

652 :774RR:2016/12/30(金) 00:38:49.86 ID:eItZK6B+.net
>>648
ビグスクと同じ物だと思われれば、怪訝に思われても当然だとは思う。
まあ、相手がバイクに乗らないし興味すら無いなら尚更同じだと思われちゃうね。
X-ADVも、マフラー交換しちゃえばビグスクと同じ目で見られるんだろうなとは思う。

653 :774RR:2016/12/30(金) 07:28:59.83 ID:DhyBvjLd.net
メーターに日付が付いているの珍しい

ただ、マフラーが立ち上がり過ぎているから
大雨の時に水が入って、エンジンがかからない
ことはないのかな

654 :774RR:2016/12/30(金) 08:17:26.82 ID:FJiK99od.net
>>653
多分水抜きの穴どっかにあいてる。

ハンドルクランプの上にNランプついてんだな。スマートキーいいわー。ちっこいリヤタイヤもこれはこれで愛らしい、よりスクーターの臭いがする。

655 :774RR:2016/12/30(金) 08:24:13.06 ID:AThKErTn.net
TMAXは記事があるんだけどね〜

656 :774RR:2016/12/30(金) 08:46:17.16 ID:qvhJlFyW.net
>>650
アイドリングはそれなりだけど、回したら結構な音量になりそうで、車検大丈夫か?

657 :774RR:2016/12/30(金) 08:54:05.69 ID:qSaqDInF.net
>655
どこどこ!?
X-ADVの方が質量ともに情報多いと思うんだけど、TMAXのこと知りたいんだ。

658 :774RR:2016/12/30(金) 09:27:08.28 ID:FJiK99od.net
>>656
ホンダの現行車はみんな同じくらいの音量出てるよ。回しても静かなもんだよ?車検は余裕でクリアだと思います。

659 :774RR:2016/12/30(金) 09:47:40.54 ID:/gqZi0dt.net
>>654
動画見てるとマフラーの下のほうからもこもこ煙が出てる

660 :774RR:2016/12/30(金) 09:57:53.35 ID:FJiK99od.net
>>659
気が付かなかった確かにでてますねー。メーターの日付も良いですが気温計もついてる!スマートキーは小さいしかなり良さげ。見れば見るほどインテグラから乗り換えたくなって、、、

661 :774RR:2016/12/30(金) 11:04:06.01 ID:CzUNuSOh.net
インテにはまったく興味がなかったんだがw

662 :774RR:2016/12/30(金) 13:17:04.74 ID:KXRAJ1nZ.net
>>650
このスポークだとチューブレスタイヤかな

663 :774RR:2016/12/30(金) 13:41:14.16 ID:onWUOI8G.net
>>656
当たり前でーす

664 :774RR:2016/12/30(金) 14:58:19.77 ID:CskJt8Zw.net
>>656
公道走行用で車検通らなかったら販売しないと思うの
もしくはおま国

665 :774RR:2016/12/30(金) 23:10:46.31 ID:AThKErTn.net
>657 月刊オートバイ2月号だよ

666 :774RR:2016/12/31(土) 10:10:51.14 ID:05dZROq3.net
ディスプレイが異常にデカいからナビの取り付け位置が難しいなー
オプションでナビ一体ディスプレイとか設定してくれんかなw

667 :774RR:2016/12/31(土) 12:14:56.09 ID:Ph2zCsJ/.net
>>666
ナビというかスマホナビ連動で曲がるポイントまでの距離と方向だけメーター内に表示とか欲しいな

668 :774RR:2016/12/31(土) 14:31:36.83 ID:PDecJQc+.net
あれラリーバイクのマップホルダーイメージだからな
そりゃナビに最適な場所になるわ

669 :774RR:2016/12/31(土) 14:52:28.07 ID:0u5HLl+K.net
あれだけデカいんだから、もっと他の情報も表示できるようにしてほしいな〜
フルカラー液晶とかやってほしかった。

670 :774RR:2016/12/31(土) 15:42:35.62 ID:x4LDDW34.net
まーた口を開けば不満たらたらか
NCはモデルチェンジしてカラーになったし後からくるかもしれんぞ
そのためには売れてないとインテグラの二の舞になるから売れるといいねってポジティブに考えなさい

671 :774RR:2016/12/31(土) 17:22:32.01 ID:Hn6Esdur.net
>>670
俺はすごくいいと思うけど、たくさん売れることはないと思う(笑)、、、。

672 :774RR:2016/12/31(土) 17:38:59.96 ID:PLruOIa7.net
>>669
フルカラー液晶にして、ナビ画面をメイン
その中に速度計と燃料計を表示させるとか出来ればね
それこそナビ機能なくても、スマホのナビ画面を同期出来るとかさ…

673 :774RR:2016/12/31(土) 20:59:40.50 ID:pbveEYfL.net
>>672 いくらすんねん(・。・)

674 :774RR:2016/12/31(土) 21:21:03.49 ID:Iz2T/i1o.net
>665
ありがとう。確かに濃ゆかったわー。

675 :774RR:2016/12/31(土) 21:36:00.93 ID:KbToU9SI.net
>>673
メーカー仕入は1000円以下だろw

676 :774RR:2016/12/31(土) 22:34:31.24 ID:iPJMiMw2.net
ナビがないと走れないようなカタワはどっか行ってくれないかな。

677 :774RR:2016/12/31(土) 23:00:11.78 ID:bFlWyoc8.net
確かに。道間違えてもすぐにUターンできるのがバイクだしね。

678 :774RR:2017/01/01(日) 00:00:04.25 ID:YnfptVEF.net
あけおめ♪ X-ADVが4月に発売されますように(^_^)/

679 :774RR:2017/01/01(日) 00:06:43.57 ID:Ve+XSlFw.net
おけおめ
スレ主だけど
s1000xrと悩む

680 :774RR:2017/01/01(日) 08:01:33.24 ID:AY6Fo6BY.net
だいぶ迷走してるな

681 :774RR:2017/01/01(日) 09:35:50.98 ID:r6qVdSam.net
今年はX-ADV発売の年!
みんな用意はいいな?

682 :774RR:2017/01/01(日) 12:27:38.20 ID:1wopaM2/.net
現金の用意はできてるがなにか?

683 :774RR:2017/01/01(日) 12:36:33.40 ID:Ve+XSlFw.net
>>682
免許
装備
時間
あるよな

684 :774RR:2017/01/01(日) 12:42:24.99 ID:1wopaM2/.net
当然ある。現銀翼600乗り

685 :774RR:2017/01/01(日) 12:42:44.58 ID:za/b+Uww.net
免許はみきわめ受けて卒検残すのみ
ローンにするか一括にするか悩み中

686 : 【小野道風】 :2017/01/01(日) 17:25:06.61 ID:fcWZbM9N.net
免許はあるが、乗り出す気力と体力が衰えつつあるのが、なんだかなぁ

687 :774RR:2017/01/01(日) 17:33:29.25 ID:Y2mZ1Fbj.net
>>686
乗る気力が落ちてる時にAT車にすると、ますます乗らなくなるよ。

そういう時はちょっと弾けた性能のバイクの方がいい。

688 : 【剥けてなi】 :2017/01/01(日) 21:33:54.89 ID:iZqrrD1X.net
>>687
TMAX乗り継いでかなり長いんで、久々に違うのにしたら出掛けるモチベーションも上がるかなとの期待もあったんですが、むしろAT離れた方がいいんですかね

689 :774RR:2017/01/01(日) 21:55:50.13 ID:wnEDwCQA.net
>>650
この動画のサムネが変わってね
30日にロードテストとライドテストを行うって書いてるからその時の画像かな
テスト動画は2週間以内に投稿だそうな

690 :774RR:2017/01/02(月) 01:38:53.95 ID:S23Dbr2M.net
>>688
TMAXと比べると相当違うと思うよ、やっぱりTMAXはスクーターだからね。
DCTは確かにATだけど、強制ATなだけで味付けはMTだからね。
クラッチが二個付いて強制的に自動でギアが上がったり下がったりする、
TMAXのVベルト式無段変速とはやっぱり違うと思う。
まあ、まだX-ADVが出てないし、他のNCシリーズのDCT車との比較情報も無いから、
実際のX-ADVのDCTがどういう味付けなのかはわからないけど(まあ、NCと大差無いとは思うが)。
TMAXよりも滑らかに加速や減速はしないと思うんだよね。
NCのDCTのデメリットとして、コーナーリング中にギアが変わったりするのが嫌いだという人も居る。
そういうDCT特有のクセは否応無しに「ホントはMTなんだよねー」と実感させられるというか。
まあ、NC乗った事ないからわからんがw
X-ADVに惚れたのなら乗り換えて良いと思うけど、まずは試乗だね。

691 :774RR:2017/01/02(月) 03:02:22.29 ID:GxCyX7Zq.net
ご託が長い

692 :774RR:2017/01/02(月) 08:21:18.27 ID:ozB9wJBP.net
>>667
ジェベルGPSみたいなやつか

>>690
6軸センサーを付けて速度が遅い時に車体が傾いていたら勝手にシフトアップ、ダウンしないようにしてほしい

693 :774RR:2017/01/02(月) 09:15:02.70 ID:KtjJuJEk.net
>>692
ジェベルのは知らないけど、パッと見で方向と距離をメーターに表示出来れば便利だなと思って

694 :774RR:2017/01/02(月) 09:17:41.33 ID:z7Kfhu6o.net
>>690
ATの本質から考えると、CVT=無段階変速 の方がDCTよりレベルが上なんだよね。
常に最適な回転数を使えるし、バイクについては変速のトラクション変化がないのは重要。
TMAXからNCのDCTに乗り換えると、出だしの加速は良いけど峠道ではそれほど速く走れないし、フレームや足回りの貧弱さが気になる。
DCTは「自動でシフトチェンジができるクラッチレスのMT」ぐらいに考えた方がいい。

695 :774RR:2017/01/02(月) 13:50:43.78 ID:3xxEV3Hb.net
>>692
もうちょっと回るエンジンならそれもありだけどね〜
ま、6軸なら流して乗ってる時も判断してくれそうだしいいかもしれんが
それ相応に価格上がるんならいらんな〜

>>690
粗探しみたいになるが常に最適な回転数が使えるのが
疲れるのにつながったり面白みがないと感じる時もありそう
>>686が求めているものが>>687の言ってるようなテンション上がるバイクじゃなく
DCTみたいなちょっと変わった味があってVベルトのように急かされない物のような気がした

さらに勝手な予想をすると、>>686には原二くらいのオモチャバイクに乗れば
バイクの楽しさを再発見できそうな気がする

696 :774RR:2017/01/03(火) 08:14:45.12 ID:PbwMNIWn.net
シャフトドライブ仕様も出してください。チェーンで汚れるのが嫌だしメンテもしたくない

697 :774RR:2017/01/03(火) 11:25:29.88 ID:DLBaIuj2.net
140万になりますが、宜しいでしょうか。

698 :774RR:2017/01/03(火) 11:44:08.79 ID:Ql1dDmrn.net
>>696
かなり重くなるで

699 :774RR:2017/01/03(火) 15:14:01.33 ID:9i3/bRaj.net
ベルトでお願いしますわ。

700 :774RR:2017/01/03(火) 16:02:59.06 ID:DLBaIuj2.net
正直、ベルト式無段変速でいいんだがw

701 :774RR:2017/01/03(火) 17:02:02.59 ID:M5v3+4Mz.net
TMAXスレへどうぞ

702 :774RR:2017/01/03(火) 17:39:39.74 ID:DLBaIuj2.net
断る。

703 :774RR:2017/01/03(火) 17:45:07.03 ID:ajSYTl1d.net
これとTMAXを比べるのって違うと思うんだよね〜

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200