2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV Part1

1 :774RR:2016/09/15(木) 19:21:06.44 ID:M7Kchn6A.net
語れ
インテグラから乗り換えたい

660 :774RR:2016/12/30(金) 09:57:53.35 ID:FJiK99od.net
>>659
気が付かなかった確かにでてますねー。メーターの日付も良いですが気温計もついてる!スマートキーは小さいしかなり良さげ。見れば見るほどインテグラから乗り換えたくなって、、、

661 :774RR:2016/12/30(金) 11:04:06.01 ID:CzUNuSOh.net
インテにはまったく興味がなかったんだがw

662 :774RR:2016/12/30(金) 13:17:04.74 ID:KXRAJ1nZ.net
>>650
このスポークだとチューブレスタイヤかな

663 :774RR:2016/12/30(金) 13:41:14.16 ID:onWUOI8G.net
>>656
当たり前でーす

664 :774RR:2016/12/30(金) 14:58:19.77 ID:CskJt8Zw.net
>>656
公道走行用で車検通らなかったら販売しないと思うの
もしくはおま国

665 :774RR:2016/12/30(金) 23:10:46.31 ID:AThKErTn.net
>657 月刊オートバイ2月号だよ

666 :774RR:2016/12/31(土) 10:10:51.14 ID:05dZROq3.net
ディスプレイが異常にデカいからナビの取り付け位置が難しいなー
オプションでナビ一体ディスプレイとか設定してくれんかなw

667 :774RR:2016/12/31(土) 12:14:56.09 ID:Ph2zCsJ/.net
>>666
ナビというかスマホナビ連動で曲がるポイントまでの距離と方向だけメーター内に表示とか欲しいな

668 :774RR:2016/12/31(土) 14:31:36.83 ID:PDecJQc+.net
あれラリーバイクのマップホルダーイメージだからな
そりゃナビに最適な場所になるわ

669 :774RR:2016/12/31(土) 14:52:28.07 ID:0u5HLl+K.net
あれだけデカいんだから、もっと他の情報も表示できるようにしてほしいな〜
フルカラー液晶とかやってほしかった。

670 :774RR:2016/12/31(土) 15:42:35.62 ID:x4LDDW34.net
まーた口を開けば不満たらたらか
NCはモデルチェンジしてカラーになったし後からくるかもしれんぞ
そのためには売れてないとインテグラの二の舞になるから売れるといいねってポジティブに考えなさい

671 :774RR:2016/12/31(土) 17:22:32.01 ID:Hn6Esdur.net
>>670
俺はすごくいいと思うけど、たくさん売れることはないと思う(笑)、、、。

672 :774RR:2016/12/31(土) 17:38:59.96 ID:PLruOIa7.net
>>669
フルカラー液晶にして、ナビ画面をメイン
その中に速度計と燃料計を表示させるとか出来ればね
それこそナビ機能なくても、スマホのナビ画面を同期出来るとかさ…

673 :774RR:2016/12/31(土) 20:59:40.50 ID:pbveEYfL.net
>>672 いくらすんねん(・。・)

674 :774RR:2016/12/31(土) 21:21:03.49 ID:Iz2T/i1o.net
>665
ありがとう。確かに濃ゆかったわー。

675 :774RR:2016/12/31(土) 21:36:00.93 ID:KbToU9SI.net
>>673
メーカー仕入は1000円以下だろw

676 :774RR:2016/12/31(土) 22:34:31.24 ID:iPJMiMw2.net
ナビがないと走れないようなカタワはどっか行ってくれないかな。

677 :774RR:2016/12/31(土) 23:00:11.78 ID:bFlWyoc8.net
確かに。道間違えてもすぐにUターンできるのがバイクだしね。

678 :774RR:2017/01/01(日) 00:00:04.25 ID:YnfptVEF.net
あけおめ♪ X-ADVが4月に発売されますように(^_^)/

679 :774RR:2017/01/01(日) 00:06:43.57 ID:Ve+XSlFw.net
おけおめ
スレ主だけど
s1000xrと悩む

680 :774RR:2017/01/01(日) 08:01:33.24 ID:AY6Fo6BY.net
だいぶ迷走してるな

681 :774RR:2017/01/01(日) 09:35:50.98 ID:r6qVdSam.net
今年はX-ADV発売の年!
みんな用意はいいな?

682 :774RR:2017/01/01(日) 12:27:38.20 ID:1wopaM2/.net
現金の用意はできてるがなにか?

683 :774RR:2017/01/01(日) 12:36:33.40 ID:Ve+XSlFw.net
>>682
免許
装備
時間
あるよな

684 :774RR:2017/01/01(日) 12:42:24.99 ID:1wopaM2/.net
当然ある。現銀翼600乗り

685 :774RR:2017/01/01(日) 12:42:44.58 ID:za/b+Uww.net
免許はみきわめ受けて卒検残すのみ
ローンにするか一括にするか悩み中

686 : 【小野道風】 :2017/01/01(日) 17:25:06.61 ID:fcWZbM9N.net
免許はあるが、乗り出す気力と体力が衰えつつあるのが、なんだかなぁ

687 :774RR:2017/01/01(日) 17:33:29.25 ID:Y2mZ1Fbj.net
>>686
乗る気力が落ちてる時にAT車にすると、ますます乗らなくなるよ。

そういう時はちょっと弾けた性能のバイクの方がいい。

688 : 【剥けてなi】 :2017/01/01(日) 21:33:54.89 ID:iZqrrD1X.net
>>687
TMAX乗り継いでかなり長いんで、久々に違うのにしたら出掛けるモチベーションも上がるかなとの期待もあったんですが、むしろAT離れた方がいいんですかね

689 :774RR:2017/01/01(日) 21:55:50.13 ID:wnEDwCQA.net
>>650
この動画のサムネが変わってね
30日にロードテストとライドテストを行うって書いてるからその時の画像かな
テスト動画は2週間以内に投稿だそうな

690 :774RR:2017/01/02(月) 01:38:53.95 ID:S23Dbr2M.net
>>688
TMAXと比べると相当違うと思うよ、やっぱりTMAXはスクーターだからね。
DCTは確かにATだけど、強制ATなだけで味付けはMTだからね。
クラッチが二個付いて強制的に自動でギアが上がったり下がったりする、
TMAXのVベルト式無段変速とはやっぱり違うと思う。
まあ、まだX-ADVが出てないし、他のNCシリーズのDCT車との比較情報も無いから、
実際のX-ADVのDCTがどういう味付けなのかはわからないけど(まあ、NCと大差無いとは思うが)。
TMAXよりも滑らかに加速や減速はしないと思うんだよね。
NCのDCTのデメリットとして、コーナーリング中にギアが変わったりするのが嫌いだという人も居る。
そういうDCT特有のクセは否応無しに「ホントはMTなんだよねー」と実感させられるというか。
まあ、NC乗った事ないからわからんがw
X-ADVに惚れたのなら乗り換えて良いと思うけど、まずは試乗だね。

691 :774RR:2017/01/02(月) 03:02:22.29 ID:GxCyX7Zq.net
ご託が長い

692 :774RR:2017/01/02(月) 08:21:18.27 ID:ozB9wJBP.net
>>667
ジェベルGPSみたいなやつか

>>690
6軸センサーを付けて速度が遅い時に車体が傾いていたら勝手にシフトアップ、ダウンしないようにしてほしい

693 :774RR:2017/01/02(月) 09:15:02.70 ID:KtjJuJEk.net
>>692
ジェベルのは知らないけど、パッと見で方向と距離をメーターに表示出来れば便利だなと思って

694 :774RR:2017/01/02(月) 09:17:41.33 ID:z7Kfhu6o.net
>>690
ATの本質から考えると、CVT=無段階変速 の方がDCTよりレベルが上なんだよね。
常に最適な回転数を使えるし、バイクについては変速のトラクション変化がないのは重要。
TMAXからNCのDCTに乗り換えると、出だしの加速は良いけど峠道ではそれほど速く走れないし、フレームや足回りの貧弱さが気になる。
DCTは「自動でシフトチェンジができるクラッチレスのMT」ぐらいに考えた方がいい。

695 :774RR:2017/01/02(月) 13:50:43.78 ID:3xxEV3Hb.net
>>692
もうちょっと回るエンジンならそれもありだけどね〜
ま、6軸なら流して乗ってる時も判断してくれそうだしいいかもしれんが
それ相応に価格上がるんならいらんな〜

>>690
粗探しみたいになるが常に最適な回転数が使えるのが
疲れるのにつながったり面白みがないと感じる時もありそう
>>686が求めているものが>>687の言ってるようなテンション上がるバイクじゃなく
DCTみたいなちょっと変わった味があってVベルトのように急かされない物のような気がした

さらに勝手な予想をすると、>>686には原二くらいのオモチャバイクに乗れば
バイクの楽しさを再発見できそうな気がする

696 :774RR:2017/01/03(火) 08:14:45.12 ID:PbwMNIWn.net
シャフトドライブ仕様も出してください。チェーンで汚れるのが嫌だしメンテもしたくない

697 :774RR:2017/01/03(火) 11:25:29.88 ID:DLBaIuj2.net
140万になりますが、宜しいでしょうか。

698 :774RR:2017/01/03(火) 11:44:08.79 ID:Ql1dDmrn.net
>>696
かなり重くなるで

699 :774RR:2017/01/03(火) 15:14:01.33 ID:9i3/bRaj.net
ベルトでお願いしますわ。

700 :774RR:2017/01/03(火) 16:02:59.06 ID:DLBaIuj2.net
正直、ベルト式無段変速でいいんだがw

701 :774RR:2017/01/03(火) 17:02:02.59 ID:M5v3+4Mz.net
TMAXスレへどうぞ

702 :774RR:2017/01/03(火) 17:39:39.74 ID:DLBaIuj2.net
断る。

703 :774RR:2017/01/03(火) 17:45:07.03 ID:ajSYTl1d.net
これとTMAXを比べるのって違うと思うんだよね〜

704 :774RR:2017/01/03(火) 18:03:25.70 ID:M5v3+4Mz.net
どこをどう比べてるんだ?
無いものを欲しがってるのである方に誘導してあげてるんだよ

705 :774RR:2017/01/03(火) 19:54:52.77 ID:NzjAk/kN.net
>>696
ただでさえ排ガスで馬力落ちてる所に、シャフトドライブなんて導入したらさらに馬力落ちるぞ。
シャフトドライブは力の伝達が直角に曲がる事で、結構なパワーがロスするそうだよ。
昔、シャフトドライブのV-MAXをチェーン駆動に改造するショップがあって、
チェーン駆動の改造だけで軽く10馬力上のパワーアップが計測出来たとかなんとか雑誌で読んだよ。
正確な数値は覚えないけどね。
元々が大馬力とは言えないNC系のエンジンをシャフトドライブにしたら、
なんか物凄く悲惨な事になりそうな予感で一杯だよ、車体は重いし。
シャフトドライブ用にDCTもセッティングを一からやり直す必要もあるだろうし。
車体は重い、馬力は低い、でも値段は高い、そんなバイク売れるとは思えない。

706 :774RR:2017/01/03(火) 20:23:57.62 ID:azFyIxj6.net
喧嘩するなよ!正月なんだから(^.^)
みんなX-ADVが好き♪

707 :774RR:2017/01/04(水) 00:44:10.65 ID:3XJpBnsO.net
今までにない新しいコンセプトのバイクなんて
そうそう出てくるもんじゃないからマジわくわくしてる。

708 :774RR:2017/01/04(水) 02:43:00.51 ID:GC0KNPMs.net
530ccのT-MAXに0-100km/hで負けるなら購入を考え直すわ。CVT.DCTの良し悪し以前の問題として。

709 :774RR:2017/01/04(水) 04:03:12.44 ID:Via+xstx.net
X-ADV検討してる奴で0-100加速なんか重要視してる奴がいることに驚き

710 :774RR:2017/01/04(水) 04:57:09.93 ID:ed6pGqmy.net
中身NCだからね

711 :774RR:2017/01/04(水) 05:29:55.77 ID:lYX1qeAj.net
>>696
シャフトが良いなら,VFR1200Xにしましょう.

712 :774RR:2017/01/04(水) 07:42:29.33 ID:pJLl+cND.net
TMAXってインテグラに完敗してただろ

713 :774RR:2017/01/04(水) 08:19:44.60 ID:1nDlZn1U.net
売上げ的には、インテグラはTMAXに惨敗を喫したわけだが。

714 :774RR:2017/01/04(水) 08:33:59.38 ID:VV28lZrI.net
>>711
生産終了です。


これ出せばすべて解決だったのに
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2005/motor/04.html
https://www.youtube.com/watch?v=FvvLh4OVfZU

715 :774RR:2017/01/04(水) 08:57:14.73 ID:1nDlZn1U.net
>>714
そしてまた生産受付が始まるよ。

716 :774RR:2017/01/04(水) 09:02:47.32 ID:+hJM//4k.net
>>713
論点なんだつけ?

717 :774RR:2017/01/04(水) 20:36:44.04 ID:CoDc72zL.net
パワーが欲しいならアフリカツインのDCTにすればいいんだよな。

そうでないならTMAXでいい訳で、X-ADVって誰が買うんだろ?

718 :774RR:2017/01/04(水) 20:42:55.25 ID:FXtrsj26.net
多分、かっこいい!こんなの今までなかった!誰ともかぶらない!
こんなところが購買欲になるだろう

719 :774RR:2017/01/04(水) 21:21:08.90 ID:K1XBLQC3.net
0加速比較
インテグラは700だからさらにアドバンテージあるな
マニュアルシフトアップ・ダウンも継承してるから
MTライクな乗り味楽しめてgood.俄然欲しくなってきた。
https://youtu.be/0bLvbxuvZz0

720 :774RR:2017/01/04(水) 21:29:30.04 ID:K1XBLQC3.net
750だった。失敬

721 :774RR:2017/01/04(水) 21:31:36.87 ID:ls3UNscD.net
TMAXってイメージだけはいいんだよね。
X-ADVとじゃ方向性が違うから検討対象にならないけど。

722 :774RR:2017/01/04(水) 21:50:06.95 ID:CoDc72zL.net
普通に格好良いアドベンチャーのアフリカツインでもなく、普通に格好良いスクーターのTMAXでもなく、
「ナニコレ?」のX-ADVを選んじゃうというのが、あまり理解できないんだよな。
NM4でも買う奴は居たから、そういうのと同類なんだろうけど。

723 :774RR:2017/01/04(水) 21:56:17.21 ID:g6x+e1PH.net
>>722
理解出来ないならこのスレ見ない方がいいんじゃない?混乱するだけだよ。
自分の価値観しか認められない人には何言っても無駄だしね。

724 :774RR:2017/01/04(水) 23:04:42.48 ID:K1XBLQC3.net
>>722
>>「ナニコレ?」のX-ADVを選んじゃう
って言ってる時点で理解してないのはお宅だけじゃないのかね。
コンセプト談義の時期はとっくに終わってますが。

725 :774RR:2017/01/05(木) 12:14:12.39 ID:Nfxrf95A.net
一般的にスクーターはツーリングで他のライダーにピースしてもらえないことが多いけど
これがデビューしたら果たしてどうなるだろうかw

726 :774RR:2017/01/05(木) 12:46:37.56 ID:4cqjgm8d.net
下り坂の途中にカーブがあるとして
事前減速でシフトダウンしたとき
エンブレが効きだしカーブの途中で
回転数が合ったらキャンセルされて
そのギアで立ち上がるかんじかな?

727 :774RR:2017/01/05(木) 13:53:10.55 ID:C9iQOJ4G.net
>>726
キャンセル?
何が何を?

728 :774RR:2017/01/05(木) 16:31:33.17 ID:Ffs751sa.net
>>726
キャンセルだけじゃなくて、リセットでリブートしてからログインして立ち上げだな。

729 :774RR:2017/01/05(木) 16:39:28.56 ID:qPKPOI5j.net
>>726
NC系のDCT車は試乗車結構あるので乗ってみるのが良いと思います.
MTモードで+/-操作,ATモードで-操作とか.

730 :774RR:2017/01/05(木) 17:18:41.44 ID:cKl+EXg3.net
銀翼のT-modeでさえスイッチ入れたことないのに
そんな面倒なことしてられっかよw

731 :774RR:2017/01/05(木) 21:17:21.45 ID:4cqjgm8d.net
>>729

了解

732 :774RR:2017/01/06(金) 00:02:50.94 ID:Kz8CLEMo.net
>>725
扱いはスクーターと同じだと思うぞ。
外見がスクーターなのだから、それは致し方の無い事。

733 :774RR:2017/01/06(金) 08:15:46.93 ID:FfgtFXqE.net
>>732
やはりそうなるかねw
でもX-ADVでパニアとか付けてたらなかなかな旅バイクに見えそうだけど
しかしスクーターだと面白いほどピースこないよな
ここ10年ほどはメインバイクと通勤用の400スクーター二台体制だけど
結構スクでもツーリング行くけど全くピースされないw

734 :774RR:2017/01/06(金) 10:36:05.34 ID:c+dLVO+I.net
だらしない格好で乗ってるからじゃないのか?

735 :774RR:2017/01/06(金) 11:01:23.33 ID:FfgtFXqE.net
ユーロクラシックはだらしなかったのかw

736 :774RR:2017/01/06(金) 12:13:19.87 ID:IpY0SOVV.net
どうでもいいけど草やめてくれ

737 :774RR:2017/01/06(金) 12:30:54.61 ID:8P28oJfT.net
ネットをやめろ

738 :774RR:2017/01/06(金) 14:02:40.32 ID:N7b0xXoV.net
>>736
ふふははvvvvvv

739 :774RR:2017/01/06(金) 16:01:51.55 ID:c+dLVO+I.net
>>735
おまえに言ってんだよ。
質問に質問で返すな。能無し。

740 :774RR:2017/01/06(金) 20:09:31.96 ID:BBwTZLab.net
>>739
すぐ真っ赤になる幼稚な子は要りません
さよーなら

741 :774RR:2017/01/06(金) 20:22:24.03 ID:TzizPCvx.net
>>733
スクーター、ハーレー、BMのGSにはやらないし貰った事も無いな

742 :774RR:2017/01/08(日) 01:00:42.94 ID:OgdqNlej.net
ピース君どこいったw

743 :774RR:2017/01/08(日) 01:05:30.46 ID:hPVicAa2.net
>>742
イエーイvv

744 :774RR:2017/01/08(日) 01:45:24.92 ID:qzgoUrGo.net
いつになるかな、Tmaxと比較したい どちらかは購入するけど発売、納期早いほう買ってしまいそうや・・・

745 :774RR:2017/01/08(日) 03:15:32.82 ID:xIRlAkB3.net
バイクに興味無い人から見たら、X-ADVとTMAXの違いは全くわからないとは思う。
でもさ、バイク好きな人にとっては中身が違い過ぎる事はわかるはずなんだけど。
TMAXとの比較対象はシルバーウイングやスカイウェイブなわけで。
X-ADVの競合車は他社にはなくて、ホンダ内でのNC750だったりNM4だったりするわけで。

746 :774RR:2017/01/08(日) 07:45:29.69 ID:XKTW1WWr.net
何でもいいんじゃない?
俺はX-ADVとMT-09 TRACER比べてる

747 :774RR:2017/01/08(日) 08:44:56.38 ID:QtFzIiLC.net
MWT-9早くく出ないかな

748 :774RR:2017/01/08(日) 08:57:43.47 ID:mqkYi+Rg.net
T-MAXてフレームとスイングアームの基本構成はバイクと同じで
シルバーウイングやスカブのユニットごと動くスクーター構成とは違うでしょ

749 :774RR:2017/01/08(日) 12:34:21.35 ID:XscEqGcC.net
メクラが…

750 :774RR:2017/01/08(日) 14:43:34.34 ID:Ryg9FmY6.net
車体見たら扱いやすそうではあるよね シュッとしててさ
問題は値段だよな いくらくらいっすか兄貴?

751 :774RR:2017/01/08(日) 15:11:53.65 ID:7jY0q84Q.net
何度も予想されてるやん

752 :774RR:2017/01/08(日) 20:45:12.52 ID:Z3iHYPJO.net
夢情報らしい
日本仕様はローダウンのみ
ECTグリヒ標準装備
カラーはレッドとシルバーのみ
発売は4月
価格未定

753 :774RR:2017/01/08(日) 21:52:47.90 ID:wtQ0YW82.net
チビ短足なんでローダウンはありがたいわ。
唯一の問題点が解消されそうw
標準が確か820mmだったから790mmとかになるんかな。

754 :774RR:2017/01/08(日) 22:07:31.01 ID:RAVwy3Q/.net
ETCグリヒ標準ってのはいいね
買ったら通勤に使うつもりだからありがたい
パニアケースはオプションで出るのかな
このバイクにはパニアはぜひ付けたい
まあ通勤時はすり抜けの邪魔になるから外すけどw
しかしこれ買ったらメインの1200アドベンチャーの出番が
大幅に減ってしまいそうだw

755 :774RR:2017/01/08(日) 23:20:20.61 ID:2e9N2T9J.net
レッドとシルバーのみだとシルバーの方が安いのかな。

756 :774RR:2017/01/09(月) 00:40:41.32 ID:lCAsefWR.net
そうだねえ、安いっても1万くらい、せいぜい2万未満程度じゃね?

757 :774RR:2017/01/09(月) 00:58:17.49 ID:cjPOyYWY.net
アフリカツインは32400円の差

758 :774RR:2017/01/09(月) 01:00:46.37 ID:iDlVZiH0.net
ncやインテに毛が生えたマシンと考えれば105マソ位迄なら売れる見込み有りで
130とか逝ったら御通夜会場だろうな。それでも買う奴は少数いるだろうが。

759 :774RR:2017/01/09(月) 01:04:40.22 ID:lCAsefWR.net
アフリカツインはタンクが金属だからね、塗装に金がかかる。
X-ADVは外側が全部樹脂だからね、赤は樹脂の上にステッカー貼ってるだけじゃね?

総レス数 1000
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200