2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part33【トリシティ】

1 :774RR(スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/12(水) 05:50:05.68 ID:lAHIUP7md.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/special/pc/index.html
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

販売計画:7,000台(年間/国内)
生産工場:Thai Yamaha Motor Co., Ltd.(タイ・ヤマハモーター)

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)

アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

スレ立て時の【本文の一行目】に
「 !extend:checked:vvvvv::」
を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part32【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471283291/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

205 :774RR (ドコグロ MM1f-vevC):2016/10/20(木) 20:38:17.78 ID:lmOke7xPM.net
>>192
つマジックマッシュルーム

206 :774RR (ドコグロ MM1f-vevC):2016/10/20(木) 20:40:27.20 ID:lmOke7xPM.net
>>204
年度内に発売日が決まればいい方じゃ無い?

207 :774RR (ワッチョイ edba-dvee):2016/10/20(木) 20:53:41.91 ID:X3L+sx9D0.net
>>200
別にかっこいいと思って屋根付ける訳じゃないから、どうでもいいよ

208 :774RR (ワッチョイ 1772-tsrf):2016/10/20(木) 20:54:08.96 ID:UI7CZDDP0.net
155の青色が欲しい!!
グフ仕様だ!

209 :774RR (スププ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 21:14:51.24 ID:UBfntu5Vd.net
皆どの色のトリシティ乗ってんの?

210 :774RR (ワッチョイ dedf-YT5Q):2016/10/20(木) 21:24:53.70 ID:C8FuBkwX0.net
赤です
タイシティだけどね

211 :774RR (ワッチョイ f5e3-l6JH):2016/10/20(木) 21:29:55.78 ID:yW2y1R7D0.net
俺も赤 今まで赤2黒2白2見た

212 :774RR (ワッチョイ 215c-h8Pa):2016/10/20(木) 22:45:01.78 ID:5ayoaLLe0.net
>>208
それで巷でトリ125を見かけるたびに
125とは違うのだよ!125とは!
とかつぶやきたいのでしょ?

213 :774RR (ワッチョイ 1772-tsrf):2016/10/20(木) 22:56:51.40 ID:UI7CZDDP0.net
>>212

なぜ、わかったんだ(笑

214 :774RR (ワッチョイ 19a3-vevC):2016/10/20(木) 23:02:58.73 ID:/ERKVncL0.net
トリシティって盗まれにくいかね?

215 :774RR (ワッチョイ 8061-9S67):2016/10/20(木) 23:11:34.83 ID:PKcF6xrU0.net
俺は青

216 :774RR (ワッチョイ 215c-h8Pa):2016/10/20(木) 23:23:19.37 ID:5ayoaLLe0.net
俺も赤

217 :774RR (ワッチョイ 6332-YT5Q):2016/10/20(木) 23:24:08.14 ID:GVh7pgkl0.net
3日前に白オーダーした。来週納車予定♪

218 :774RR (ワッチョイ 19cd-aCZS):2016/10/20(木) 23:27:27.42 ID:6cDHWgq80.net
>>217
いい色買ったね!

219 :774RR (ワッチョイ 17cc-9S67):2016/10/20(木) 23:33:40.17 ID:yzf1ivbx0.net
赤買おうとしたら色あせすごいからやめたほういいですよって言われたから黒

220 :774RR (ワッチョイ 1758-YT5Q):2016/10/20(木) 23:33:54.42 ID:FWJjJGKS0.net
アドレス押しの奴は隠した自分ルールで言ってるのがバレバレなんだよな
アドレスに最大限都合の良い条件で、トリシティには最大限都合の悪い条件を想定して、どう都合よくしてるかは説明せずに話を進めてる
とにかく否定する事だけが目的でフェアな議論するつもりはないんだと思うよ

実際は俺の考えた最強のアドレスなら(脳内)最速って言いたいんだろう
だから都合よくした条件については言う事すらできないだろう

221 :774RR (ワッチョイ 17fb-h21L):2016/10/21(金) 00:58:49.02 ID:1fyT3Xt30.net
うちのも赤、職場の駐輪場が屋根なしなんでこの夏は日晒しだったが今のところ無事・・・
だがシート横のグリップ?はセンスタ立てるときに持つせいか色あせどころか塗装が薄くなってきた

222 :774RR (ワッチョイ fccd-YT5Q):2016/10/21(金) 01:44:11.17 ID:PvXfml320.net
原付き並みの大きさで取り回しの楽な速さに定評のあるアドレス
圧倒的な積載量に加えて速さが加わった新通勤快速のリード
フロント二輪の珍しさに加えグリップ、制動で安全性ナンバーワンのトリシティ

この3つで本当に悩んだわ
色は赤と黒はアンダーカウル?だけがシルバーなのが気に入らなかったから白にした

223 :774RR (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/21(金) 01:51:19.94 ID:U4hKThH9d.net
俺は最初から黒一択
一番カッコイいからね

224 :774RR (ワッチョイ 9d0a-YT5Q):2016/10/21(金) 03:17:01.00 ID:hbN3oQSY0.net
俺はこれ
http://i.imgur.com/7hQ1gs9.jpg

225 :774RR (スッップ Sdb8-QMeO):2016/10/21(金) 08:24:39.72 ID:Nkf1Y6RRd.net
155で展開予定の青が欲しい。
まさか、国内で売らないってことないよな?

226 :774RR (オッペケ Sr89-h8Pa):2016/10/21(金) 08:27:30.48 ID:GtNrbcy6r.net
ゴールデントリシティとかトリシティロゼなんてのはどぉ?

227 :774RR (ワッチョイ 963f-6+sX):2016/10/21(金) 12:50:30.60 ID:FLY5cy+D0.net
俺は白。
吸気+排気+エニグマ仕様。

228 :774RR (オッペケ Sr89-UtKE):2016/10/21(金) 14:34:20.17 ID:3+H1zr/vr.net
この前転けたから3輪にしようと決意
155出るまで辛抱するか

229 :774RR (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/21(金) 14:46:21.69 ID:XBDjPbLJa.net
俺はこれでコケたけどね

230 :774RR (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/21(金) 15:30:38.82 ID:Si5b85U2d.net
>>229
カッコイい鳥で転けるってメチャクチャカッコ悪いな

231 :774RR (ワッチョイ fee0-7LPj):2016/10/21(金) 15:58:09.52 ID:1BD6IDJp0.net
>>229
どういう状況でコケたのか知りたいな

232 :774RR (ワッチョイ 9e5c-AIfR):2016/10/21(金) 16:14:46.14 ID:NteivfvB0.net
>>231
look up!

233 :774RR (ワッチョイ 9e5c-AIfR):2016/10/21(金) 16:15:48.32 ID:NteivfvB0.net
>>231
間違えた look the previous thread!!

234 :774RR (ワッチョイ 1952-vevC):2016/10/21(金) 17:06:51.78 ID:6oYitdQ70.net
こないだ鶏街を地面に敷いたらブレーキレバーが曲がった。

235 :774RR (ワッチョイ 215c-AIfR):2016/10/21(金) 23:17:48.73 ID:S3jk3FZP0.net
家の近くで立ちごけしそうになったら、取りすがりの中国人に支えてもらい立ち直った。
シェイシェイ言っといた。たぶん通じたと思う。

236 :774RR (ワッチョイ 68b5-vevC):2016/10/21(金) 23:50:45.63 ID:DFjOdbvD0.net
>>235
良かったね

237 :774RR (ワッチョイ 17ae-Cm2F):2016/10/22(土) 07:02:51.28 ID:A8zB2KuK0.net
155は年内に出ないんだね。
排ガス規制をクリアできなかったとヤマハの中の人に聞いた。
少し残念、結構残念。

238 :774RR (ワッチョイ 537b-CGyA):2016/10/22(土) 07:34:56.19 ID:7X4iBAk70.net
へぼいじゃんw

239 :774RR (ワッチョイ fee0-7LPj):2016/10/22(土) 07:59:14.00 ID:MA0QGhZZ0.net
排ガス規制クリアできなかったってことは
出る時は更に規制してパワーダウン?
15馬力でも車重考えたらギリギリなのに?
高速道路乗ったら死ぬ仕様?

240 :774RR (スププ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 08:02:13.17 ID:5AszfcGQd.net
規制クリア出来てないのにヨーロッパで発売しますって発表したのか?
ヤマハはアホなの

241 :774RR (ワッチョイ 1772-tsrf):2016/10/22(土) 08:59:50.48 ID:1jTrfGjy0.net
このまま、155は発売中止になったりして!

242 :774RR (ワッチョイ fee0-7LPj):2016/10/22(土) 09:44:52.43 ID:MA0QGhZZ0.net
排気量が小さいほど排ガス規制をクリアするのが難しいのかな?
だったらもっと排気量上げてくれてもいいのよ

243 :774RR (ワッチョイ 884b-K3Kh):2016/10/22(土) 10:06:06.82 ID:dZk1Ncxk0.net
2016年規制は排ガスの環境に悪い成分を現規制の半分ぐらいにしろってことらしいから
パワーダウンは間違いなさそう

244 :774RR (ワッチョイ 1758-YT5Q):2016/10/22(土) 10:09:21.38 ID:ECtffPEp0.net
155の車体に250ccエンジン積んで売れば一番いいよね
そういうの3輪じゃなくても欲しがってるし、しかし剛性きつくて無理なんだろう

3輪だからこそ、125クラスの車体に250ccエンジン積んだスクーターが一番実現しやすいんじゃないかと思う
MTではすでに成功してZ250SLが売ってる

245 :774RR (オッペケ Sr89-h8Pa):2016/10/22(土) 12:02:22.97 ID:VcCnk5mVr.net
排気ガス規制でパワーが落ちるなら、もうパワーを落としまくって250cc積んじゃえばよくない?

246 :774RR (スププ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 12:10:01.09 ID:FAcR3tGvd.net
250ccなのにパワーガー
って騒ぐ馬鹿が出るだけじゃないかな

247 :774RR (オッペケ Sr89-h8Pa):2016/10/22(土) 12:40:53.92 ID:VcCnk5mVr.net
じゃあ名前はトリシティ155のままで、エンジンだけシラーッと250ccにしちゃうとかねw

248 :774RR (ワッチョイ 215c-vevC):2016/10/22(土) 12:56:48.12 ID:01+GSUgq0.net
Nマックスの155は欧州やタイで普通に売られてんのにトリだとアウトなんか。
車重をカバーする為にセッティング変えたりしてんのかね

249 :774RR (ワッチョイ 884b-K3Kh):2016/10/22(土) 13:23:38.02 ID:dZk1Ncxk0.net
nmax155は発売したのが2015年だから2016年規制はクリアしてないんじゃないかな?
だから日本仕様のnmax155もパワーダウンするのかもしれん

250 :774RR (スププ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 14:29:14.03 ID:MsLpSomAd.net
155ccのnmaxが日本で出るなんて話はないでしょ

251 :774RR (ワッチョイ 1cef-AIfR):2016/10/22(土) 14:54:34.67 ID:I723+Me50.net
うーん、単純にこの時期に出そうとするニューモデルが、排ガス規制クリアできないというのは考えにくい
規制のロードマップ自体はずっと前からわかってることなので、開発時点でその辺は織り込み済みのはず
例えばPCXは変更なしでEURO4をクリアしてる
もし本当に排ガスがらみで遅れてるのなら、事故レベルの齟齬があったってことだね
自分的には、例の訴訟がらみの何かが起きてるんじゃないかと想像してたんだけど

252 :774RR (ワッチョイ 1c9b-aV7M):2016/10/22(土) 15:30:34.84 ID:fkTwSsvI0.net
トリシティ155、11月中旬発表、来年1月発売らしい。

253 :774RR (ワッチョイ 1772-tsrf):2016/10/22(土) 15:56:44.28 ID:1jTrfGjy0.net
まじっすか?

254 :774RR (オイコラミネオ MMb4-Cm2F):2016/10/22(土) 16:40:59.20 ID:0rL+6nSTM.net
いいえ
あさって出します。
遅くなってすみません

255 :774RR (ワッチョイ fee0-7LPj):2016/10/22(土) 17:42:40.15 ID:MA0QGhZZ0.net
>>252
それは朗報!できればソースを…

256 :774RR (ワッチョイ 68b5-vevC):2016/10/22(土) 18:01:02.30 ID:IW3Vw6m/0.net
うそ〜

257 :774RR (JP 0H40-YT5Q):2016/10/22(土) 18:34:54.76 ID:1DzxWEcEH.net
パラリラグラム陰性の形状がピアジオのMP3と似てるからって
なんか揉めてんのは解決したん?
そうだ装置が別物ではあるから、クロスライセンスで回避は可能だと思うけど

258 :774RR (スププ Sdb8-YT5Q):2016/10/22(土) 18:36:50.01 ID:qZUKKMvcd.net
提訴厨ってまだいたのね

259 :774RR (ワッチョイ 1c42-YT5Q):2016/10/22(土) 21:57:27.64 ID:4yTsGS110.net
トリシティ(トリでなくとも)が他の原ニより速いか遅いかなんて…乗り手次第のコース次第なんじゃね?(笑)

httpを頭につけてください s://youtu.be/B_e3vQGuYKY

260 :774RR (ワッチョイ 8732-YT5Q):2016/10/22(土) 23:14:41.12 ID:tjXpL2Pp0.net
鳥くん側車付二輪なせいで押しても歩行者扱いになれないのがなぁ

261 :774RR (ワッチョイ 88b3-AIfR):2016/10/22(土) 23:24:26.81 ID:U6DdVgQO0.net
>>260
> 鳥くん側車付二輪なせいで
え?

262 :774RR (ワッチョイ 8001-9S67):2016/10/23(日) 00:04:44.01 ID:U1uqtT6k0.net
どんなコースなら他と比較してトリシティが速い条件になるんだよ
雪上とか氷上か?

263 :774RR (ワッチョイ 19a3-vevC):2016/10/23(日) 00:39:47.78 ID:D5S+EehV0.net
方向安定性は捨てがたいけど、やっぱデザインがダサ過ぎる。

264 :774RR (ワッチョイ 9e5c-AIfR):2016/10/23(日) 01:13:38.94 ID:LDB3Wmxn0.net
>>257
「装置が別物」と「クロスライセンスで回避が可能」とどう結びついているのか、君に小一時間問い詰めたい。
「装置が別物」で特許侵害していなければライセンス契約を締結する必要はないよ。

265 :774RR (JP 0H40-YT5Q):2016/10/23(日) 03:00:57.01 ID:QeT5LdECH.net
>>264
だからそうだ部分の事を言ってんだろ、池沼は突っ込む先が斜めすぎるから困る

266 :774RR (JP 0H40-YT5Q):2016/10/23(日) 03:03:16.24 ID:QeT5LdECH.net
あぁ、池沼がバカなのに加えてイメがバカで操舵が一発で出ないからそのまま放置してたのが悪いのか
リンク部分は殆ど同じ形状してるよね

267 :774RR (ワッチョイ 9e5c-AIfR):2016/10/23(日) 06:06:44.86 ID:LDB3Wmxn0.net
>>265
クロスライセンスの意味わかってる?

268 :774RR (ブーイモ MM6d-CGyA):2016/10/23(日) 07:11:43.91 ID:EGvIZrGpM.net
1月か、125もだしてよ

269 :774RR (ワッチョイ 17ae-Cm2F):2016/10/23(日) 07:30:35.46 ID:FMGV+n4Y0.net
来年の3月発売も怪しいぞ

270 :774RR (スププ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 07:30:48.09 ID:rjvkTxi/d.net
提訴厨頭悪過ぎだね

271 :774RR (ワッチョイ f5e3-l6JH):2016/10/23(日) 08:14:55.88 ID:96plDWoB0.net
155がなかなか出なくて他の車種でもと思っても、好みのがないので困る

272 :774RR (ワッチョイ 1c6d-ciGQ):2016/10/23(日) 09:40:02.95 ID:7zvp4XF00.net
>>259
さすがにそのレベルには誰でもと言うわけには参りません

273 :774RR (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 13:09:42.06 ID:ktE4/YB2p.net
>>260
どういうこと?
詳しく頼む

274 :774RR (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 15:40:56.16 ID:b4F/DjTpp.net
こんなの要らないって思ってたけど、
冬場の凍結路でも通勤に使えるかも?
って思ったら急に欲しくなったw
ジャイロだと前滑ってハイサイドがほぼ確定だったんだけど、
前二輪だったら大丈夫かな?

275 :774RR (ワッチョイ b241-AIfR):2016/10/23(日) 15:44:07.47 ID:jjU1+FXZ0.net
雪道を走ってる動画はあったな

276 :774RR (ワッチョイ def9-AIfR):2016/10/23(日) 15:47:45.62 ID:4C1auNaD0.net
>>274
スパイク履けばね

277 :774RR (ワッチョイ 215c-h8Pa):2016/10/23(日) 16:10:07.14 ID:IotcjLEd0.net
どうでもよい話だけど、275km走って燃料計が点滅し始めてから給油したら6.55L入ったw
初めて燃料計の点滅を見たよw

278 :774RR (ワッチョイ 9542-oxcZ):2016/10/23(日) 16:22:59.37 ID:iUvmkPmp0.net
トリシティは前輪の片方がパンクした場合に
安全に走行は出来るのでしょうか? 

279 :774RR (ワッチョイ 1720-vevC):2016/10/23(日) 16:33:32.84 ID:dJ2YSmpE0.net
>>277
スゲー燃費だな

280 :774RR (ワッチョイ 1720-vevC):2016/10/23(日) 16:33:57.23 ID:dJ2YSmpE0.net
>>278
無理。

281 :774RR (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/23(日) 17:20:29.12 ID:OU8hliDBd.net
>>278
タイの人がわざと片側の空気抜いて走ってる動画はあったよ
普通に走ってたわ。

282 :774RR (ワッチョイ 215c-h8Pa):2016/10/23(日) 18:12:16.37 ID:91J2i7zV0.net
>>279
ツーリングで渋滞のない道を走ったからね

283 :774RR (ワッチョイ 5db5-vevC):2016/10/23(日) 23:15:28.15 ID:YD/sllMw0.net
>>274
凍結路は車で通勤してください。

284 :774RR (ワッチョイ def9-AIfR):2016/10/23(日) 23:31:42.52 ID:4C1auNaD0.net
>>283
熊も危険だよ新しいスタッドレスじゃないと

285 :774RR (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/23(日) 23:46:39.66 ID:b4F/DjTpp.net
ピンクナンバーまで可の駐輪場で断られたりするかな?
NS-1で断られた経験アリ

286 :774RR (ワッチョイ 215c-h8Pa):2016/10/24(月) 01:13:29.31 ID:E1aAnBV70.net
155乗ってみたーい

287 :774RR (JP 0H40-YT5Q):2016/10/24(月) 01:32:29.84 ID:tM5eoVknH.net
シートヒーターが欲しくなってくるこの頃
知らなければどうという事はないが、知ってしまえば欲しくなる

288 :774RR (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/24(月) 07:53:59.98 ID:eocqtQXCa.net
シートにまたたび撒いとけば、ぬこ様があっためてくれるかも

289 :774RR (ワッチョイ 963f-6+sX):2016/10/24(月) 08:10:53.09 ID:RSu/WaDj0.net
>>288
ナイスアイディア!!
ってシートにヌコの足跡だらけや。

290 :774RR (ワッチョイ 1720-vevC):2016/10/24(月) 08:22:03.47 ID:LYXWpgjw0.net
アドレスだったら標準装備でグリップヒーターとシートヒーターがあるんだよな。
通勤快速の名は伊達じゃないってところか。

291 :774RR (オッペケ Sr89-h8Pa):2016/10/24(月) 08:22:21.69 ID:hbO69Jywr.net
俺は嫌われているのか猫なんて寄ってきたことないや

292 :774RR (JP 0H40-YT5Q):2016/10/24(月) 11:52:25.84 ID:rbOLW2flH.net
最近やたら風が強いけど、三輪車って横風にも割と耐えるんな
屋根箱付きだから、横風めっちゃ弱いんじゃないかと思ってたけど割と普通だった
屋根なしだと、もっと余裕なんだろう
スクーターって特に横風に弱いから、意外な三輪効果で屋根ベースに選んで正解

293 :774RR (ワッチョイ 9e8a-vevC):2016/10/24(月) 11:57:54.17 ID:4DSFId2z0.net
>>290
標準装備では無いよ。オプション。

294 :774RR (ワッチョイ d7e0-YT5Q):2016/10/24(月) 12:16:33.04 ID:JH5AQfic0.net
>>292
こういうの聞くと155が欲しくなってくるな
アクアライン走ってみたいから早く出ろ

295 :774RR (ワッチョイ 1720-vevC):2016/10/24(月) 12:25:56.92 ID:LYXWpgjw0.net
>>293
最上位モデルのアドレスV125リミテッドの標準装備だよ。
くっそダサいグリップガードまでついてくる。

でもシートヒーターなんているのかね。
使ったことないので恩恵がいまひとつわからない。

296 :774RR (オッペケ Sr89-h8Pa):2016/10/24(月) 13:00:53.23 ID:hbO69Jywr.net
>>295
温熱便座と似たような感じなんじゃない?

297 :774RR (ワッチョイ 215c-AIfR):2016/10/24(月) 14:46:23.78 ID:2eHYmozk0.net
トリシティのステーターコイル2個しかないけど、あれもこれも電気製品くっつけて
発電間に合うのかね?
何Wまでなら賄えるのかな? 詳しい人よろしく。

298 :774RR (ワッチョイ 9e5c-AIfR):2016/10/24(月) 19:53:55.19 ID:wqRnWzXf0.net
>>297
グリップヒーターだけだって常時使用では賄えないよ。

299 :774RR (スプッッ Sdb8-YT5Q):2016/10/24(月) 20:18:43.98 ID:crW8dwztd.net
普通に一昨日180キロくらいグリップヒーター付けっぱで走ったけど余裕だったぞ
確か12Vくらいだっけ?電源取れるの

300 :774RR (ワッチョイ 9e5c-AIfR):2016/10/24(月) 20:43:33.26 ID:wqRnWzXf0.net
>>299 それは君のバッテリーが弱くなっていないことを意味しているわけではない。
実際には常時使用しないからあまり問題にはならないというのはわかる。

301 :774RR (ワッチョイ 88b3-6L7f):2016/10/24(月) 20:44:28.40 ID:t2s7tvnk0.net
グリヒはいいけど、
ハンドルカバーでトリにサイズ合うのが知りたい。
リード工業のKS-209Cは小さすぎた。

302 :774RR (ワッチョイ 1720-vevC):2016/10/24(月) 22:18:45.04 ID:LYXWpgjw0.net
>>300
いくらなんでもそれはないわ。
冬場にはグリップヒーターと合わせてスマートフォンの充電にも使っているけど、取り付けてある電圧計が異常な数値を示したことなんて1度もないよ。

303 :774RR (エムゾネ FFb8-YT5Q):2016/10/24(月) 22:59:36.62 ID:MR+Vj4GRF.net
>>300のかっこよく上手いこと言おうとして盛大に滑った感じ嫌いじゃないよ

304 :774RR (ワッチョイ 53ab-eK3o):2016/10/25(火) 01:00:34.42 ID:xdpynRBY0.net
教習所でトリ乗ったが、安定し過ぎてワロタ。
又、動き出したら思ったより軽過ぎてワロタ。
何かふわふわ感がある。
その後、自分のカブ110に乗ったら転倒しそうで怖かった。
トリはブレーキかけて完全停止状態で傾けると急に重たさを感じる。
カブのように自転車置場に原1のふりして止められないのがネック。

305 :774RR (ワッチョイ 215c-h8Pa):2016/10/25(火) 01:13:56.12 ID:DQ/uSpPJ0.net
>>304
教習車がトリシティなの?まさかね……

総レス数 1000
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200