2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part33【トリシティ】

1 :774RR(スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/12(水) 05:50:05.68 ID:lAHIUP7md.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/special/pc/index.html
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

販売計画:7,000台(年間/国内)
生産工場:Thai Yamaha Motor Co., Ltd.(タイ・ヤマハモーター)

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)

アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

スレ立て時の【本文の一行目】に
「 !extend:checked:vvvvv::」
を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part32【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471283291/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

305 :774RR (ワッチョイ 215c-h8Pa):2016/10/25(火) 01:13:56.12 ID:DQ/uSpPJ0.net
>>304
教習車がトリシティなの?まさかね……

306 :774RR (ワッチョイ 19f0-akEP):2016/10/25(火) 01:45:42.24 ID:2VtFHgCb0.net
モビシティ使ったけど硬い感じがする
前は純正、後にモビシティがしっくり来そう

307 :774RR (ワッチョイ 17cc-9S67):2016/10/25(火) 02:01:15.08 ID:bJ7xnOKZ0.net
教習所試乗会の話でしょ?

308 :774RR (ワッチョイ 53ab-eK3o):2016/10/25(火) 02:02:14.35 ID:xdpynRBY0.net
>>305
一本橋できないので教習車としては使われる事は無い(笑)。
教習所でヤマハの試乗会をやってた。
余談だが、その試乗会で、数年したらトリ125も155と同様に
ブルーコアエンジンにするんじゃね、
とヤマハの人に尋ねたら、少し固まってた(ニヤニヤ)。

309 :774RR (ワッチョイ 1720-vevC):2016/10/25(火) 03:26:50.19 ID:5/pNehBe0.net
>>304
まぁカブ110は車重が98キロしかないからね。
156キロもあるのと比較しちゃ、それはまぁ不安定に感じてもしょうがない。
バイクに限らず乗り物は慣性重量が大きければ大きいほど安定するものだしね。

ふわふわ感があるのはトップヘビーだから。
どうしても加減速時に前後に揺れが大きくなるのはしょうがない。

310 :774RR (JP 0H40-YT5Q):2016/10/25(火) 07:24:18.08 ID:mrd/bYAlH.net
だがヤマハは伝統的に発電容量が小さい、ホンダやスズキと比べて
余裕は全くないレベルだと思う

311 :774RR (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/25(火) 07:32:42.71 ID:542P7RnZd.net
ハンドルの所のコネクタで120w10Aまでいけるぞ
これで足りないの?

312 :774RR (JP 0H40-YT5Q):2016/10/25(火) 07:34:23.71 ID:mrd/bYAlH.net
>>306
リアサスだけ異常に固いな、バネレート云々じゃない気がする固さ
精度の悪いクソショックアブソーバーのせいじゃないかと思ってる
前は一輪当たりが特にソフトで、片輪乗り上げですぐにソコ付きガツンとみかん
本来テレスコ2本で1輪支えてたのが、テレスコ一本で一輪に分散されたんだから
当たり前っちゃあ当たり前だけども
あとテレスコ2本付いてるってバカな突っ込みは無しな、一本はただのガイドチューブだから

313 :774RR (オッペケ Sr89-h8Pa):2016/10/25(火) 10:51:40.91 ID:l5OEv7qer.net
俺のトリシティはサスが柔らかいから、せめてリヤサスだけでもスポーティーな物に交換したい

314 :774RR (ワッチョイ 17be-9S67):2016/10/25(火) 11:15:10.06 ID:VZg/XDwV0.net
工員の組付けミスなのか体重の差か、65kgでリアサスが鬼

315 :774RR (オッペケ Sr89-h8Pa):2016/10/25(火) 11:46:10.79 ID:l5OEv7qer.net
>>297
ACマグネトは14V160W@5000r/min

316 :774RR (ワッチョイ 9d0a-YT5Q):2016/10/25(火) 19:22:08.85 ID:D134AAYs0.net
1人でタンデム級の重量なので大丈夫です

317 :774RR (ワッチョイ 1937-akEP):2016/10/25(火) 19:34:09.52 ID:JNqjHRd70.net
>>308
ホンダに委託しなきゃならない台所事情だし
統一化出来る所は統一化したいだろうよ
統一前に廃止ってのもあるがw

318 :774RR (ワッチョイ 215c-h8Pa):2016/10/25(火) 20:47:10.20 ID:BNA1XIFS0.net
>>316
確かに太っているけど、77kgくらいだよ
>>317
50ccと電動スクーターだけじゃないの?

319 :774RR (ワッチョイ 215c-AIfR):2016/10/25(火) 20:49:54.32 ID:YjyhC8h40.net
>>298
そのコネクターからシガーソケットとってます。 12V 10Aすか。 どうもです。

>>315
つまり5000回転でAC11.42Aとれるってことですよね。
で、実際はずっと5000回転ってわけでなく、AC−DCに変換したときに
どのくらいロスするかわからないけど、おおむね10Aくらいはいけると
考えてよろしいでしょうか?

320 :774RR (ワッチョイ f5e3-l6JH):2016/10/25(火) 20:53:48.65 ID:JWQ9cQfS0.net
ホンダの協力は日本独自の50ccクラスだろ
日本独自規格は儲からないってことでメーカーも力入れなくなるんだろうな。

321 :774RR (ワッチョイ 215c-h8Pa):2016/10/25(火) 20:54:14.15 ID:BNA1XIFS0.net
>>319
どこかのネットでみたけど、クラッチミートが5000r/min以上らしいよ

322 :774RR (ワッチョイ 1c9b-Cm2F):2016/10/25(火) 21:48:35.11 ID:VhAP1Z9O0.net
>>319
実際には最大発電量の7掛け、7Aくらいの使用に抑えたほうがいいよ。
7Aといってもグリヒーター3〜4A、USB電源で2A、これで十分賄えるしね。

323 :774RR (ワッチョイ 215c-h8Pa):2016/10/25(火) 21:53:18.62 ID:BNA1XIFS0.net
そうだよね、ヘッドライトや点火系でも電気食うしね

324 :774RR (ワッチョイ 1c9b-Cm2F):2016/10/25(火) 22:08:00.16 ID:VhAP1Z9O0.net
ヤマハ純正で軽く調べたら立ち上がりの一番電気食うところで約2.2A
合わせてスピーカーから音楽流すイタい子じゃなきゃ屁でもねえ消費電力ですな。

325 :774RR (ワッチョイ 1c9b-Cm2F):2016/10/25(火) 22:08:31.15 ID:VhAP1Z9O0.net
ヤマハ純正のグリヒね

326 :774RR (ワッチョイ 95fb-h21L):2016/10/25(火) 22:43:31.99 ID:ChW6UijG0.net
>278
自分の体験談だが、通勤中渋滞の低速時やたら左にハンドル取られる感じがしたので調べてみたら
右のタイヤが手で押してへこむぐらい空気が抜けていた、ただそこそこの速度で走ると逆に違和感がなかった

327 :774RR (スッップ Sdb8-YT5Q):2016/10/25(火) 22:53:28.92 ID:bpb+ydvXd.net
155いつかなぁ

328 :774RR (ワッチョイ 9d0a-YT5Q):2016/10/25(火) 23:00:41.89 ID:D134AAYs0.net
排ガス規制基準のユーロ4?6?だかに合わせなくちゃいけなくなったから延期になったんだよね?
9月に出てれば何とかなったんだろうけどなぁ

329 :774RR (ワッチョイ 88b3-AIfR):2016/10/25(火) 23:40:11.33 ID:kCy01e+x0.net
生産が全然追いつかなくても、とりあえず発売してしまえばよかったのにね

330 :774RR (ワッチョイ dee0-vevC):2016/10/26(水) 00:10:57.19 ID:7beLDLO00.net
今日見かけて後ろ付いてたら
ババアの電動カート(セニアカー?)みたいでスゲェみっともないのなw
シートからの眺めとかフロントからサイドまでのスタイルは
洗練されてる感があったけど、
真後ろからバイク一台分ずれた位置からの見た目が酷いw

331 :774RR (ワッチョイ 215c-h8Pa):2016/10/26(水) 00:24:28.75 ID:VROoOc4d0.net
電動カートにしてはコーナリングとか速いけどなw

332 :774RR (ワッチョイ 1758-YT5Q):2016/10/26(水) 00:41:37.21 ID:O+u7lhm/0.net
まぁトリシティの見た目はなかなかいいよ
あのバイクださいが口癖の人はそれほどセンスが良くない
老害的思考で、そのデザインの良さを理解しようとする気がない

トリシティの重さも悪くないと思うよ、シグナルダッシュで四輪に煽られるなんて話も聞かないしね

グリップのいいタイヤも出たし、もう買っても大丈夫なバイクとして認識していい

333 :774RR (ワッチョイ 53ab-eK3o):2016/10/26(水) 00:47:25.56 ID:Dtm0n2CG0.net
トリシティに屋根を付けました
https://www.youtube.com/watch?v=9XmL49mMCks

ゾロ
http://frp-zorro.com/tricity.html
帝都
http://www.teito-co.com/roof_kit/slr.html
イソッタ
http://www.euroe-com.com/category/is_sc_yam_tricity.html

334 :774RR (ワッチョイ 88b3-AIfR):2016/10/26(水) 01:15:34.79 ID:cJqSUeCk0.net
>>332
> トリシティの重さも悪くないと思うよ
これはこれで利点あるんだよな
高速(つっても80キロくらい)で走ってる時の安定感ときたら小型二輪とは思えないレベル

335 :774RR (ワッチョイ 88b3-AIfR):2016/10/26(水) 01:21:06.36 ID:cJqSUeCk0.net
>>333
> イソッタ
> http://www.euroe-com.com/category/is_sc_yam_tricity.html
これ、4.8万のと3.9万の違いのルーフラックって、リアボックス取り付けれるアダプタみたいなのか?
GIVIとかのボックスのベースを取り付けれるなら専用ボックスになる他社よりいいな

336 :774RR (ワッチョイ 53ab-eK3o):2016/10/26(水) 01:25:01.36 ID:Dtm0n2CG0.net
>>335
ワイパー不要ならアリと思う。
デカイ風防より少し高いだけだし。
又、取り外しも他社より用意そうだし。

337 :774RR (ワッチョイ 884b-K3Kh):2016/10/26(水) 01:45:05.02 ID:4AOmgR0I0.net
ワイパーなかったら雨の夜なんか殆ど見えないよ

338 :774RR (ワッチョイ 88b3-AIfR):2016/10/26(水) 01:50:34.29 ID:cJqSUeCk0.net
>>337
ガラコとかじゃダメなのかな?

339 :774RR (ワッチョイ 53ab-eK3o):2016/10/26(水) 01:59:44.90 ID:Dtm0n2CG0.net
ガラコのおもしろ映像
ウィンドについた雨水が上に向かって飛んで行いきます
https://www.youtube.com/watch?v=AfVBjEt3PeI

340 :774RR (ワッチョイ 884b-K3Kh):2016/10/26(水) 02:43:43.13 ID:4AOmgR0I0.net
ガラコは60以上出さないと効果ないよ

341 :774RR (ワッチョイ 40c5-cXfD):2016/10/26(水) 06:30:00.90 ID:0lA4tnxK0.net
最近、CM見なくなった。売れてないだろうな〜

ヤマハのNMAXも初めて見たけどパッとしないわ。永遠にPCXには勝てん
そりやあ〜ホンダのOEM販売しないとやっていけない。

昔のRD250SPやRZ250,RZ125なんかを4ストで再現希望。速さは、いらねえ

342 :774RR (ワッチョイ def9-AIfR):2016/10/26(水) 06:52:24.71 ID:M708OOCv0.net
>>339
別に変じゃないでしょ

343 :774RR (ワッチョイ 1720-vevC):2016/10/26(水) 06:53:16.28 ID:GXSLNR800.net
撥水剤はヘルメットに塗ってこそ有効。

344 :774RR (ワッチョイ f5e3-l6JH):2016/10/26(水) 06:59:33.93 ID:wH8q9DWl0.net
そろそろ155出てくれないと貯めたお金を別なことに使っちゃいそうだ

345 :774RR (ガラプー KKea-b1bJ):2016/10/26(水) 07:10:53.10 ID:HwpUCKyBK.net
単純に比較、出来ないがグーバイクの在庫数を見てもトリシティは1,000台を超えてるし

ヤマハが155を販売するタイミングに慎重になるのも分かる気がする

346 :774RR (ワッチョイ 3fd8-YT5Q):2016/10/26(水) 08:43:07.49 ID:0pP2RROV0.net
確か欧州での先行発売という話もあったよな
フェイスブックやツイッター、サイトなんかを検索してもトリシティの話題や記事が全く無いんだがそこら辺知ってる人いる?

347 :774RR (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 08:51:52.94 ID:bbApp4ZAd.net
話もあったよっなって、正式に発表があったのがヨーロッパだけ、日本は追々出すよぐらいの発表しかしてない。

まぁ9月発売予定だったヨーロッパでもまだ出てないみたいだけど。

348 :774RR (ワッチョイ 5b32-YT5Q):2016/10/26(水) 09:05:11.42 ID:fqNi7GOi0.net
一時期毎日のようにここでレスバトルやってるのを見て
出すのがイヤになったんちゃうか?w

349 :774RR (オッペケ Sr89-h8Pa):2016/10/26(水) 09:12:09.73 ID:NB6whi//r.net
155cc乗ってみたいわー

350 :774RR (ワッチョイ fee0-SmgD):2016/10/26(水) 10:07:25.56 ID:4ebD1UG/0.net
正式発表したヨーロッパはともかく日本は発売しないという選択肢もあるっちゃあ有る
そんなことになったら悲しい…

351 :774RR (オッペケ Sr89-h8Pa):2016/10/26(水) 12:06:11.48 ID:NB6whi//r.net
>>350
そういうオチかー

352 :774RR (ワッチョイ fee0-SmgD):2016/10/26(水) 14:22:03.54 ID:4ebD1UG/0.net
ただ過去にMCショーで発売予定として展示した車種を発売しなかった例があるのか無いのか
詳しい人居ないかね?

353 :774RR (ワッチョイ 3eab-eK3o):2016/10/26(水) 18:42:39.93 ID:Ti8jgzr60.net
TRICITY155 特徴紹介ムービー
https://www.youtube.com/watch?v=IX8G4x5QHpg

354 :774RR (ワッチョイ 9e5c-iDGi):2016/10/26(水) 18:43:18.31 ID:+s7DrWw00.net
155の発売が遅れてるのはは重大な不具合が出たとからしいぞ

355 :774RR (ワッチョイ 3e4d-BXx4):2016/10/26(水) 18:46:17.68 ID:2yyD2arV0.net
重大な不具合 is 何

356 :774RR (スッップ Sdb8-xWHK):2016/10/26(水) 19:01:30.15 ID:t2mjYpMHd.net
>>255
YSPの中の人からの話。確実な筋です。

357 :774RR (ワッチョイ f5e3-l6JH):2016/10/26(水) 19:10:10.05 ID:wH8q9DWl0.net
shop店員がソースじゃちょっとね

358 :774RR (ワッチョイ 215c-vevC):2016/10/26(水) 19:42:51.78 ID:rnC07+Xn0.net
YSPの中の人も結構適当吹くからなあ、俺が行ってる店の人の話だとユーロでは既に155が売られてる事になってるしw

359 :774RR (ワッチョイ d7e0-SmgD):2016/10/26(水) 19:46:34.60 ID:USdq8htD0.net
ヨーロッパでの発売も出来てないし大きなショーEICMAだっけ?があるからそこでの展示で仕切り直しかね
欧州も日本も同時発売になったりして

360 :774RR (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/26(水) 20:03:14.71 ID:4Z9uvSQBd.net
俺が行ってる店は先月俺が聞くまで155が出る事も知らなかったわ

361 :774RR (ワッチョイ 3eab-eK3o):2016/10/26(水) 20:50:52.12 ID:Ti8jgzr60.net
先ず、トリ125を売り切らないと。

362 :774RR (JP 0H40-YT5Q):2016/10/26(水) 23:08:10.10 ID:Dd0GHCBRH.net
しかし、三輪車流行らないなw
トリシティ以外は全く売れてないadivaとやる気ゼロのピアジオだけやないか
特にピアジオはYourbanとかいう全くやる気のないモデルしか扱わないし
hybrid止めたし、300も500も無い、新型出てるのに
PEUGEOTもmetropolis売ってくれてもいいじゃない

363 :774RR (ワッチョイ 19a3-vevC):2016/10/26(水) 23:52:33.36 ID:waFZS0OJ0.net
pcxと迷うわ

364 :774RR (ワッチョイ e3b5-O9pn):2016/10/27(木) 00:37:38.17 ID:c9R8kLQC0.net
>>363
Pcxとまようならpcx買った方がいいよ。燃費もい良いし、早いし、目立たないし。トリシティ欲しい人はそれ以外にはあまり目がいかないタイプなきがする。

365 :774RR (ワッチョイ 9bcc-WjTj):2016/10/27(木) 00:54:29.81 ID:dIVNQaKT0.net
走るオマルがいいならPCX買えばいいよ

366 :774RR (ワッチョイ b3a3-O9pn):2016/10/27(木) 01:26:27.67 ID:DaGuvcfv0.net
たしかにトリシティは目立つのが弱点なんだよな。

367 :774RR (JP 0Hff-Jz20):2016/10/27(木) 02:05:45.84 ID:UvJMQViPH.net
PCXは良いと思うけど、それならN-MAXという選択肢もアリかなぁと思う

368 :774RR (JP 0Hff-Jz20):2016/10/27(木) 02:09:05.59 ID:UvJMQViPH.net
>>366
な訳ねぇよ薄毛、地味薄毛過ぎやろ
三輪車なんて乗ってるヤツしか意識せんわ薄毛

369 :774RR (ワッチョイ 6fab-IBHk):2016/10/27(木) 02:13:56.84 ID:Ajtoztf/0.net
PCXは滑って転倒する危険性が高い。

【HONDA PCX】1年乗ってみたメリットとデメリット!
https://www.youtube.com/watch?v=sOKB148fCkA

370 :774RR (ワッチョイ e309-liJv):2016/10/27(木) 04:38:33.02 ID:iKMFXSXG0.net
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY


op@[o@p[op@[

371 :774RR (ワッチョイ 03e3-corf):2016/10/27(木) 06:27:47.61 ID:Sjpm5zcw0.net
トリの155が出ないようだと次の選択しは250ccクラスからだな。
でもみんな重いんだよな
X-MAX300が日本でもでるようなら軽量したX-MAX300にいくかな

372 :774RR (ワッチョイ 9b58-Jz20):2016/10/27(木) 08:13:03.65 ID:8aaNs6Uv0.net
確かにトリシティ欲しい人は迷いがないよね

PCX1年インプレ動画はあまり意味がない
原二はまずタイヤをグリップいいのに交換してから納車して貰うべき
さらに乗りやすいように改造していくもの
ノーマルで1年のって、10000kmも走ってないニワカの戯れ言など笑止w

373 :774RR (ワッチョイ eff9-0DI1):2016/10/27(木) 09:37:25.61 ID:4EUaaUho0.net
改造もしないだろ

374 :774RR (ワッチョイ b352-O9pn):2016/10/27(木) 10:12:36.08 ID:s7oYCbpL0.net
ビーノとトリシティしか持ってないせいか、よくわからないけど、走行距離の長さって優越感に浸れる要素があるんですね。

375 :774RR (ワッチョイ 9be0-p8ij):2016/10/27(木) 10:33:29.97 ID:pPIVWiPi0.net
日本製ならとっくにYourban買って終わりにしてる所
というかあれらはユーロ規制ちゃんとクリアしてるってことなのか

376 :774RR (JP 0H7f-0DI1):2016/10/27(木) 12:10:11.31 ID:kskueRPuH.net
ヤマハのサイトで近所のYSPでトリの試乗できると書いてあったので、
今日午前中の暇してそうな時間に行ってみた。
オレ「トリの試乗できますか?」
YSP「う〜ん。。。2千円かかるけど?」
PCX150で乗り付けたオレは遠回しに断られたのか〜!?

377 :774RR (ワッチョイ df41-0DI1):2016/10/27(木) 12:14:25.03 ID:F6JH2DBh0.net
それレンタバイクやんw

378 :774RR (ワッチョイ efb3-corf):2016/10/27(木) 12:48:23.13 ID:djRptOAm0.net
>>376
試乗は無料ってどこかに書いてあった?
試乗は普通有料ですよ

379 :774RR (ワッチョイ eff9-0DI1):2016/10/27(木) 12:50:31.71 ID:4EUaaUho0.net
そうだろね。試乗させろという奴は大概買わないし簡単に転ぶし

380 :774RR (ワッチョイ e30a-Jz20):2016/10/27(木) 12:55:16.59 ID:gHqoYNYI0.net
車と同じ感覚で行っちゃったのかな?

381 :774RR (ワッチョイ b358-673I):2016/10/27(木) 13:06:43.51 ID:h2O+ymne0.net
>>372
最初っからグリップ良いの入れると、曲げるのに苦労するから
最初は純正で良いんじゃ
感覚掴めたら交換すれば良い

382 :774RR (スフッ Sdff-Jz20):2016/10/27(木) 13:39:48.33 ID:LBF1p7nQd.net
また変なのが住み着いたね

383 :774RR (ワッチョイ 9be0-Jz20):2016/10/27(木) 13:56:19.18 ID:1fkL5OdZ0.net
>>376
そんな店もあるのか…俺が行ってるYSPはその辺かなりアバウトだなw
試乗?好きに乗って来て良いよって簡単に貸してくれる
この前MT-25を数時間に渡って貸してくれたし、シグナスなんか丸1日貸してくれた
まぁ点検の間の代車って感じだったんだけど

384 :774RR (ワッチョイ eff9-0DI1):2016/10/27(木) 13:57:19.48 ID:4EUaaUho0.net
>>383
常連さんは待遇違うにきまってるだろ

385 :774RR (JP 0H7f-0DI1):2016/10/27(木) 14:30:27.52 ID:PkpvpeJGH.net
>>376だが、みんなレスありがとう。無料とは書いていなかった。
以前軽い気持ちでKTMの2ストオフ車の無料試乗をしたとき依頼だった。
ちなみにそのとき、ピストンが反対方向に回って(仕様らしい)後ろに進んでビビった。

386 :774RR (ワッチョイ 9be0-p8ij):2016/10/27(木) 14:31:35.00 ID:pPIVWiPi0.net
自分も試乗はしておかないとマズイな
主にマンションの駐輪場的に・・・

387 :774RR (ワッチョイ d742-Jz20):2016/10/27(木) 15:44:06.29 ID:89KE9Dh50.net
>>301
自分は今朝これを装着してみたところ

OSS ( 大阪繊維資材 ) ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー ブラック 保温性抜群 WNHC-03

388 :774RR (ワッチョイ 9be0-Jz20):2016/10/27(木) 16:22:08.67 ID:1fkL5OdZ0.net
>>384
いやいや、初めて行った時からこんな感じだったんだよ
他で買ったボロッボロのスクーターを見てもらったんだけど、
その時気軽にトリートを試乗に貸してくれた
その対応が気に入って、後にトリート購入、今マジェS乗ってる

389 :774RR (アウアウ Sa7f-Jz20):2016/10/27(木) 16:38:25.94 ID:rAFPOvoca.net
>>362
ジャイロ「」

390 :774RR (ワッチョイ 9be0-p8ij):2016/10/27(木) 17:02:24.82 ID:pPIVWiPi0.net
自分は今度の日曜日レンタルした
楽しみだーあとは雨が降らない事を祈る
トリシティだと雨振ったほうがいいのかな・・・

391 :774RR (ワッチョイ ef5c-0DI1):2016/10/27(木) 17:28:05.76 ID:1HEWeKsy0.net
オレが出入りしているところはプラグ交換まではプラグ代も含めて無料でやってくれる。
店主に「こんなことしていたら儲からないでしょ」と言ったら、バイク買ってくれるかもしれないからと言っていた。

392 :774RR (ワッチョイ e30a-Jz20):2016/10/27(木) 17:37:20.72 ID:gHqoYNYI0.net
>>388
いやそら代車代わりの試乗やったら無料で貸してくれるやろ
転けたら点検代に修理代を上乗せすればいいだけやし

393 :774RR (ワッチョイ 2b32-Jz20):2016/10/27(木) 20:39:47.48 ID:0FtVFfNQ0.net
試乗せずに買った、本日納車
どれくらいで慣れますか?

394 :774RR (ワッチョイ b3cd-JKia):2016/10/27(木) 20:44:05.60 ID:E/elilkR0.net
15分くらい

395 :774RR (ワッチョイ 6fab-IBHk):2016/10/27(木) 20:52:00.65 ID:3OcV+u110.net
【トリシティ本舗】
キックスターターキット TRICITY125カスタムパーツ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tricity/ntmumuwws1.html

トリシティ本舗
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tricity/
色々出してるね。

396 :774RR (ワッチョイ 135c-wTjM):2016/10/27(木) 21:07:00.60 ID:+Be9KV100.net
>>393
おめ、いい色買ったね!
大丈夫、俺も試乗せずに買ったけど、すぐに慣れたよ。

397 :774RR (ワッチョイ e7b3-0DI1):2016/10/27(木) 22:42:56.87 ID:X/GBmmNY0.net
>>388
代車と試乗は別物だよ
試乗は金を取るとこもあれば、誓約書みたいなの書かせるとこもあるだろ

398 :388 (ワッチョイ 9be0-nbaO):2016/10/28(金) 01:11:46.07 ID:Rk+v98tA0.net
>>392>>397
それもそうか。
そういや夢でPCX試乗した時はなんか書かされたっけ。
勘違いすまん。

399 :774RR (ワッチョイ e7b3-0DI1):2016/10/28(金) 01:50:35.14 ID:s8LZIll00.net
>>398
頭悪いレスだな

400 :774RR (ワッチョイ e30a-Jz20):2016/10/28(金) 03:16:13.74 ID:/8aUQyNb0.net
>>398
ええんやで、気にしなや

401 :774RR (ドコグロ MMff-O9pn):2016/10/28(金) 07:27:19.14 ID:FU3pXS4DM.net
>>398
夢でとか書くなよ、馬鹿っぽいよ。

402 :774RR (JP 0Hff-Jz20):2016/10/28(金) 07:34:50.82 ID:WLs90KqhH.net
ホンダに憎しみでも抱いてるのかこいつらw 

403 :774RR (JP 0Hff-Jz20):2016/10/28(金) 07:37:50.79 ID:WLs90KqhH.net
車のDラーで言うと

YSP ← スバル、マツダ
夢 ← レクサス

コンプレックス抱えたYSPみたいだな

404 :774RR (ワッチョイ e7b3-0DI1):2016/10/28(金) 07:45:28.93 ID:s8LZIll00.net
>>402-403
頭悪いレスだな

総レス数 1000
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200