2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part33【トリシティ】

1 :774RR(スプッッ Sdf8-xaNP):2016/10/12(水) 05:50:05.68 ID:lAHIUP7md.net
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/
▽トリシティ125/スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/special/pc/index.html
▽トリシティ125/プレスリリース
http://global.yamaha-motor.com/jp/news/2014/0701/tricity.html

販売計画:7,000台(年間/国内)
生産工場:Thai Yamaha Motor Co., Ltd.(タイ・ヤマハモーター)

トリシティ125ABS  399,600円 [消費税8%含む](本体価格 370,000円)
トリシティ125     356,400円 [消費税8%含む](本体価格 330,000円)

アクセサリーパッケージ TRICITY125ABS 快適セレクション 430,920円 [消費税8%含む](本体価格 399,000円)
アクセサリーパッケージ TRICITY125 快適セレクション    387,720円 [消費税8%含む](本体価格 359,000円)

スレ立て時の【本文の一行目】に
「 !extend:checked:vvvvv::」
を入れるとSLIP(固定ID)が表示されます

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part32【トリシティ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1471283291/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

559 :774RR (ワッチョイ d3e0-/dsW):2016/11/07(月) 18:18:35.49 ID:b1vO/bmr0.net
香港でもFORCE155と一緒にTricity155発表されてんですけど
日本はどうなってんの?

560 :774RR (ワッチョイ e920-DGmA):2016/11/07(月) 19:57:39.27 ID:e/WUns+60.net
>>558
規制でパワーダウンは本当に多いからねぇ
原2で思い出されるのは、エリミネーター125の
97年型13.1ps
00年型11.8ps
03年型7.3ps
しかも車体も重くなったという。誰も新型欲しがらないw

561 :774RR (スププ Sd28-u0Gg):2016/11/07(月) 20:01:22.78 ID:QD1wUp9qd.net
>>536

>>538
結構もつものなんだね。
ありがとう。

562 :774RR (ワッチョイ c9e3-KjJO):2016/11/07(月) 20:34:39.09 ID:khBzVMb80.net
ttp://longlifemagz.com/wp-content/uploads/2016/11/2016-Yamaha-Tricity-EU-Velvet-White-Static-005.jpg

ゴールド?かないい色

563 :774RR (ワッチョイ 1358-DGmA):2016/11/07(月) 20:44:43.79 ID:LETdhdca0.net
これは百式とでも書いておかないた俺にはキツい色だ

564 :774RR (ワイモマー MM86-8n5s):2016/11/07(月) 21:03:47.11 ID:K5c4X+X6M.net
確かに金色に見える・・・Velvet-White

https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/scooters/urban-mobility/tricity.aspx

565 :774RR (ワッチョイ bc42-DGmA):2016/11/08(火) 06:23:15.90 ID:KHKzY8Ek0.net
それでいて赤鳥にツノをつけても、若さゆえの過ちにしかならないって言う

566 :774RR (JP 0Hd0-DGmA):2016/11/08(火) 07:37:52.07 ID:P9I4/nsAH.net
米寿だろ

567 :774RR (スププ Sd28-DGmA):2016/11/08(火) 15:54:25.71 ID:JyLxPwaGd.net
https://www.yamaha-motor.eu/eu/products/scooters/urban-mobility/tricity.aspx?view=featurestechspecs

568 :774RR (ワッチョイ a759-8n5s):2016/11/08(火) 16:50:31.12 ID:UA+PGDTV0.net
あコレはマイチェンですね 間違いない
155と車体共通になっとるやんけ!
わしの125はどうなっっちゃうんだよ!

569 :774RR (ワッチョイ 3288-9vhw):2016/11/08(火) 16:53:55.67 ID:sDhlWWNT0.net
>>567
155に合わせてきたの?
エンジンもブルーコアになっているみたいだし

570 :774RR (オッペケ Srbd-HSmD):2016/11/08(火) 16:55:38.61 ID:39xfqzOpr.net
>>568
貴重な初期型になります。

571 :774RR (ワッチョイ 984b-e+Bk):2016/11/08(火) 16:57:45.66 ID:/aMafT+p0.net
黄色カッコええな
馬力少し上がってるけど車重が155と同じ重量ってことはパワーダウンかな?

572 :774RR (ワッチョイ a759-8n5s):2016/11/08(火) 16:58:19.83 ID:UA+PGDTV0.net
と思ったけど
いくらブルーコア搭載してるといっても
シャシーが良くなってる分、恵比寿込みで重量が164キロになってるから
加速性が更に厳しくなってるんじゃないんですかねぇ…

わしの恵比寿無しの125のほうが加速が良い可能性が微レ存…?

573 :774RR (オッペケ Srbd-HSmD):2016/11/08(火) 16:59:45.48 ID:39xfqzOpr.net
最終的には体重によるだろうね

574 :774RR (アウアウカー Sab5-m5qj):2016/11/08(火) 17:22:34.02 ID:vORspsxGa.net
155もはよ、そして黄色出して欲しい

575 :774RR (スププ Sd28-DGmA):2016/11/08(火) 18:18:27.26 ID:y7Recd3Bd.net
155の燃費次第で買い換えか125のタンク増量改造かって思ってたのに125のマイチェン来るんだもんなぁ〜

576 :774RR (ワッチョイ d3e0-/dsW):2016/11/08(火) 18:23:10.61 ID:V6qLv59r0.net
黄色いいなぁ カウルだけ155に移植したら幾ら掛かるんだろう

577 :774RR (JP 0Hd0-DGmA):2016/11/08(火) 19:01:16.19 ID:ZP8z6XNVH.net
馬力よか燃費爆ageの方が悔しさ満点や

578 :774RR (ワッチョイ 3bd2-8n5s):2016/11/08(火) 19:15:41.78 ID:v457skoX0.net
よっしゃ我慢して待ってた甲斐があったで
まあ発売は来年でもええわ

579 :774RR (ワッチョイ 1ccd-DGmA):2016/11/08(火) 19:22:13.31 ID:H9LRQQ030.net
わざわざ金出してホイール塗ったのに標準で黒かよ
初ヤマハだったけど次はもう買わんわ

580 :774RR (ワッチョイ 98b3-8n5s):2016/11/08(火) 19:27:40.05 ID:i21VTxjU0.net
>>579
うん
買わなくていいんじゃないかな?

>>567
125のマイチェンっつか155のエンジンを125にしただけっぽいな

581 :774RR (ワッチョイ ffab-IrH/):2016/11/08(火) 19:29:38.40 ID:m+oib2a90.net
トリ155はこんなもん?
平地最高速125Km/h
実燃費40km/L以上

582 :774RR (ワッチョイ d3e0-/dsW):2016/11/08(火) 19:53:04.19 ID:V6qLv59r0.net
>>581
最高速はそんなに出ないんじゃ・・・110km/hくらい出てくれれば
燃費は40/Lは期待したい

583 :774RR (ワッチョイ 4520-DGmA):2016/11/08(火) 19:54:53.70 ID:YZTe8nqb0.net
マイナーチェンジで赤無くなったのかー。黄色とかニッチなの選んだなぁ。青も今のが好みかも
今後どうなるかわからんけどね

584 :774RR (オイコラミネオ MM14-j2oK):2016/11/08(火) 19:56:57.08 ID:zmN5+hmfM.net
PWRが向上してるから遅くはなってないと思いたいが

ただでさえ大きい重いと言われてたのに、さらに大きく重くなって
125の商品ポジションとしてはどうなのかな?と思わんでもない
自分は155狙いなので関係ないが

国内でこれ出るのかな?
155を販売しない国向けだったりして
S-MAXも125しか売ってない国あったよね?
でもフレーム作り分けるのは無駄だしやっぱ出るのか?

585 :774RR (ワッチョイ 1358-DGmA):2016/11/08(火) 21:18:39.00 ID:gDL9n4uR0.net
PWRは現行125ABS無しより向上してるね
駆動系のセッティングで、現行よりモッサリする可能性はあるけど
普通に考えればモッサリが改善してるよ、わからないほどだろうけどね

駆動系のセッティングの問題なら、改造すればいいだけだし

586 :774RR (ワッチョイ 4f32-DGmA):2016/11/08(火) 22:01:19.42 ID:LI7eU1e90.net
小物入れ 初期型に流用できますように

587 :774RR (ワッチョイ 26e0-m5qj):2016/11/08(火) 22:03:40.02 ID:S0ay2cPz0.net
4バルブ化してんじゃん。
弄った時の伸び代が2バルブと全然違う。
ヘッドだけ移植できないのかな。
あと13インチだし。
てか車体が155と共通か?
マイチェンじゃなくて結構なメジャーアップデートだなこれ。

588 :774RR (ワッチョイ 1358-DGmA):2016/11/08(火) 22:14:44.39 ID:gDL9n4uR0.net
>>587 4バルブって言っても、可変バルブのブルーコアエンジンだよ?

同じエンジンついてるNmaxはエンジンの元気良さに不満ないようだし、大丈夫なんじゃね?

普通に可変バルブって何か知らないんでしょ?

589 :774RR (ワッチョイ 98b3-8n5s):2016/11/08(火) 22:23:52.78 ID:i21VTxjU0.net
しかし、NAMXより40kgも重いんだよな
NMAXのステップに40kgの重りを載せて走ってみたら、どれくらいの加速かくらいは分かるかな?

590 :774RR (ワッチョイ 1358-DGmA):2016/11/08(火) 22:31:29.46 ID:gDL9n4uR0.net
新型トリシティはNmaxと比較しないといけないのか?
現行トリシティと比較してる流れでそのしうちかー

591 :774RR (ワッチョイ 1358-DGmA):2016/11/08(火) 22:32:07.21 ID:gDL9n4uR0.net
新型トリシティはNmaxと比較しないといけないのか?

592 :774RR (ワッチョイ 655c-HSmD):2016/11/08(火) 22:37:06.07 ID:VedreK6x0.net
>>589
ライダーの体重で考えると、60kgと100kgだと考えてもいいよね?

593 :774RR (ワッチョイ 8acd-DGmA):2016/11/08(火) 22:54:01.27 ID:+TfPAZ9d0.net
古いトリシティ買っちまったばっかだよ
くっそくっそ

594 :774RR (ワッチョイ 1358-DGmA):2016/11/08(火) 23:04:48.98 ID:gDL9n4uR0.net
新型トリシティ125もLEDヘッドライトになるからねー
残念ながらヘッドライトは糞確定だよ

現行トリシティABS無しでハイパーハロゲンに交換したのがとりあえず最強で確定したと思う

もう開き直って新型トリシティにつけるフォグランプはどれがいいかさっそく語ろうぜw

595 :774RR (ワッチョイ 98b3-8n5s):2016/11/08(火) 23:12:21.02 ID:i21VTxjU0.net
>>590
NAMXと比較してねーよ
NMAX+40kgを新トリ125と仮想して、旧トリ125と加速がどれくらい違うか体感できないか?って話だよ

596 :774RR (ワッチョイ bc20-m5qj):2016/11/08(火) 23:16:02.29 ID:YnwVHwb+0.net
もともとが160キロもある超重量級なんだから、たかが155になったところでほとんど変わらないよ。

597 :774RR (ワッチョイ 3288-9vhw):2016/11/08(火) 23:17:39.38 ID:BK26L36x0.net
アドレスの車重+俺の体重より重いのか…
坂道とか辛そうだな…

598 :774RR (ワッチョイ ffab-IrH/):2016/11/08(火) 23:23:02.75 ID:m+oib2a90.net
nmaxの最高速と加速
【Yamaha NMAX125 0-80km 全開加速】マジェスティSに迫る加速
https://www.youtube.com/watch?v=chFgOYqxw-8

YAMAHA N-Max 125 top speed 125km/h
https://www.youtube.com/watch?v=wI03RKSTyqY

599 :774RR:2016/11/09(水) 00:32:35.72 ID:tpi3h6Lb.net
なんかアドV125の同車種格差みたいになりそう。
アドは規制前後で全然評価が違う。
乗った感じは確かに違うが客観的に比較するとドングリ。
トリで言えば初期は軽量コンパクトでショートストローク高回転型
後期はゆったりもっさりでトルク型
って感じだろうか。

600 :774RR (ワッチョイ e99f-8n5s):2016/11/09(水) 00:38:42.71 ID:9u2aW8ZP0.net
新125、パーキングブレーキ省いたのか?

601 :774RR (ワッチョイ 984b-e+Bk):2016/11/09(水) 00:59:04.39 ID:iceZifEc0.net
黄色似合すぎ
黄色以外考えられんようになった

602 :774RR (オイコラミネオ MM14-j2oK):2016/11/09(水) 01:02:37.74 ID:3Bn78IoXM.net
>>598
こういう動画はほんとあてにならない
まずスピードメーター自体があまり正確ではない
GPSラップタイマーとか使ってれば良いんだが
さらに道路も上下坂だったりするので

603 :774RR (オイコラミネオ MM14-uTye):2016/11/09(水) 01:20:30.95 ID:73s9IljrM.net
赤の退色は阻止できなくて扱いやめるのかw
綺麗なオレンジに退色していい感じやでww

604 :774RR (ワッチョイ 21ba-UdI1):2016/11/09(水) 02:21:19.62 ID:oZqR6SLo0.net
他人と同じ色が嫌で全塗の黄色にしたのに。。。ヤマハ被すなよ〜

605 :774RR (ワッチョイ 43be-DGmA):2016/11/09(水) 06:03:50.59 ID:2CXnkV/N0.net
あんたの見て採用したんじゃねw

606 :774RR (ワッチョイ 655c-HSmD):2016/11/09(水) 06:51:01.20 ID:Hnb7Ok1N0.net
トリシティには黄色より金色が似合いそう

607 :774RR (ワッチョイ c9e3-KjJO):2016/11/09(水) 07:10:22.86 ID:JXXsSL4V0.net
155は125と色を変えてくるだろうから、金色(Velvet-White?)期待

608 :774RR (ワッチョイ 43be-DGmA):2016/11/09(水) 07:17:33.34 ID:2CXnkV/N0.net
赤鳥の退色はリコールレベルだと思う…

609 :774RR (ササクッテロロ Spbd-m5qj):2016/11/09(水) 07:21:50.79 ID:f/asoOMep.net
経年によるユーザー様毎に異なる
風合いの変化をお楽しみください。

610 :774RR (ワッチョイ ef78-uK11):2016/11/09(水) 08:12:42.09 ID:cqU1joFG0.net
新しい125も燃料タンクが少し増量されてるんだな
これはよし

611 :774RR (ワッチョイ bcef-8n5s):2016/11/09(水) 09:36:24.51 ID:Tp/CTJI90.net
ふつう赤の退色はピンクになるからなあ
オレンジならば風合いの変化として楽しめなくもない…か?

612 :774RR (オッペケ Srbd-DGmA):2016/11/09(水) 10:41:42.54 ID:1LDakrssr.net
アクアブルー、チャラいなw
あれ普通の青は?

613 :774RR (ワッチョイ bc20-m5qj):2016/11/09(水) 11:36:21.36 ID:GzJ5vieh0.net
>>597
アドレスと比べるのはちょっと酷な気がするけどね。

性能で言ってしまえば、YZFなどのMT車を除いて原付2種で言うなら「アドレスとそれ以外」と言うような比較になってくるし。

そもそも安定性重視のこいつとは方向性が違うわけだし。

614 :774RR (JP 0Hd0-DGmA):2016/11/09(水) 12:02:18.65 ID:OChjGP1rH.net
住所は良くも悪くもチャリ感覚、楽勝で時速90kで走れるチャリ
三市は三輪車だけども、どっちかいうとよりMotorcycleに近い感じか
加速は遅いけど

615 :774RR (オッペケ Srbd-HSmD):2016/11/09(水) 12:09:39.99 ID:6WPZGdybr.net
トリシティはチョロチョロちょこまか走るには向かないかもね。
大人の原ニスクーターって感じ。

616 :774RR (オイコラミネオ MM14-uTye):2016/11/09(水) 12:14:14.41 ID:73s9IljrM.net
1年も経たずに退色するボディなんて工業レベルとして最低だけどな。
命にかかわるリコールは絶対無いけどサーキャンはやるべき不具合だな

617 :774RR (ワッチョイ 715c-8n5s):2016/11/09(水) 14:48:13.36 ID:JgDoQkXK0.net
>>606
ピンクナンバーに合わせてメタリックピンク希望

618 :774RR (ワッチョイ d3e0-/dsW):2016/11/09(水) 16:12:28.19 ID:ZnRnk/r+0.net
スクーターというカテゴリーに留まらずバイクというカテゴリーで
LMWとそれ以外という比較になるかな

619 :774RR (ワッチョイ bd89-0k6u):2016/11/09(水) 16:56:57.46 ID:hKy8Vp2w0.net
>>617
ソリッドなピンクだろ
それともナンバーがメタリックな自治体があるんか

620 :774RR (ワッチョイ bcef-8n5s):2016/11/09(水) 17:02:56.00 ID:Tp/CTJI90.net
ソリッドなピンクは単にいやらしい色だけど
メタリックピンクならば、ちょっとかっこいいかもしれん

621 :774RR (ワッチョイ 98b3-8n5s):2016/11/09(水) 19:52:07.67 ID:fJdHTeym0.net
退色が嫌なら、ちゃんとガレージに入れるかカバーかけとけよ、、、

622 :774RR (ワッチョイ bc9b-uTye):2016/11/09(水) 21:36:39.74 ID:jmKxxM6F0.net
黄色も確か色アセ・・・なんでもない

623 :774RR (ワッチョイ 1ccd-DGmA):2016/11/09(水) 21:44:47.38 ID:wGjCLHCs0.net
気に入った色がないから塗装したぞ!→純正化
シガーソケット取り付けたぞ!→純正化
ヘッドライトのLED化したぞ!→純正化
なんか…もう…ね…

624 :774RR (ワッチョイ ef78-uK11):2016/11/09(水) 22:12:46.51 ID:cqU1joFG0.net
マイチェン?後のトリ125凄く欲しくなってる
早く日本でも発表してくれくれ

625 :774RR (ワッチョイ 51f6-DGmA):2016/11/09(水) 22:14:58.19 ID:CIvoxqzm0.net
>>623
後輪を2輪にしてくれ

626 :774RR (ワッチョイ 1ccd-DGmA):2016/11/09(水) 22:49:12.03 ID:wGjCLHCs0.net
>>625
本気で検討中

627 :774RR (ワッチョイ bc39-8n5s):2016/11/09(水) 22:56:29.87 ID:SKLquScP0.net
155はリア13インチ化に伴い全長も長くなって横からの写真見ると
ローロング風に見えて125のズングリした感じよりもバランス良く見える

あとは値段だろうな

628 :774RR (ワッチョイ bd89-m5qj):2016/11/09(水) 23:38:49.40 ID:D2DO2QX/0.net
>>623
シガーソケット付けるならUSBでいいのに

629 :774RR (ワッチョイ 3288-9vhw):2016/11/09(水) 23:46:50.39 ID:coIvAjkX0.net
重量アップは、燃料搭載量アップ分とリア13インチ化分で
半分くらいかな?

630 :774RR (ワッチョイ b7ef-teht):2016/11/10(木) 00:34:36.42 ID:U9ZG+YNd0.net
さて国内版もABS標準なのかね
それとも現行どおりにCBSと併売かな

それはともかく、ここ数日、やけにトリシティを目にするんだが
今日、夕食を食いに嫁さんと車で出たんだが、その行き帰りに2台も見たぞ
もしかして急に売れ出した?

631 :774RR (ワッチョイ d3cd-PwKp):2016/11/10(木) 02:52:25.77 ID:IMSn/dHb0.net
>>626
四輪トリシティかなり前に制作したショップありましたよ

632 :774RR (ワッチョイ 7f88-PwKp):2016/11/10(木) 02:54:44.54 ID:36xCISq40.net
>>628
シガソケからUSBは簡単にとりだせるが
逆はかなり難しい
世の中、シガソケ対応商品いっぱいあるし

633 :774RR (ワッチョイ 6ff9-WVKM):2016/11/10(木) 03:11:02.39 ID:iQiviSsb0.net
13インチにするなよ。スパイクタイヤがねーだろうが

634 :774RR (ワッチョイ 6be0-Ub5S):2016/11/10(木) 04:29:37.63 ID:+G0rmVAR0.net
3月に発表したのにズルズル伸びて結局発売日も告知されず
他のバイク新型もドンドン出てきて目移りし始めちゃった
EICMAでも欧州発売日の告知すらなかったね…

635 :774RR (JP 0Hef-fse1):2016/11/10(木) 08:05:30.07 ID:n444a3MSH.net
155、青しか眼中にない

636 :774RR (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 12:34:38.72 ID:jmyDTwEid.net
>>635
自転車メットくんは黙ってろよ

637 :774RR (アウアウカー Saaf-PwKp):2016/11/10(木) 14:39:59.05 ID:8yY0fep/a.net
新型トリシティ125のスペック見るとさ
俺は現行トリシティ125のABS無しがいいと思うよ
馬力やPWR事態は新型トリシティ125の方がいいけどさ
やっぱり軽いは正義だと思うよ

新型は新型でもまぁいいかって評価で、選べるなら現行トリシティ125の方がいいよ
新型はLEDライトが糞だからフォグランプつけないといけないしね
現行トリシティはハイパーハロゲンに交換するだけで1.5倍明るくなるからねー

今トリシティ125を検討してるなら、今買った方がいいと思うよ
俺は原二にはかなり詳しい

トリシティ155欲しい人は、よかろうが悪かろうが155待つしかないね

638 :774RR (ワッチョイ 6f59-teht):2016/11/10(木) 15:13:00.68 ID:Fwf2hJEP0.net
流石バイク屋さんは125に詳しいみたいですね?
早く在庫処分しとかないといけなから大変だぁ!

639 :774RR (ワッチョイ b7ef-teht):2016/11/10(木) 15:18:16.01 ID:U9ZG+YNd0.net
まあ今はネットで海外の情報もリアルタイムで入っちゃうから
こういうタイミングで在庫持っちゃうとつらいよね
国内ではまだ未発表でも買い控えが起きちゃうだろうしなあ

640 :774RR (ワッチョイ 6f8a-9MLS):2016/11/10(木) 15:26:49.96 ID:NiObkJGi0.net
>>637
半額でうれや!

641 :774RR (スッップ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 15:34:27.72 ID:zJxydAsbd.net
俺は原二にはかなり詳しい

642 :774RR (ワッチョイ 8320-PwKp):2016/11/10(木) 15:46:48.80 ID:RY6kNJd60.net
もう現行125の新車(在庫や展示車) は20万円前半で売ってたりするからね
モデルチェンジすれば、前期の新車(型落ち)になるわけだし、乗り出し18万とか20万とかにはなるでしょ。それからで良くない?w

643 :774RR (ワッチョイ 6b7e-PwKp):2016/11/10(木) 18:22:41.53 ID:/O2H2w0A0.net
モデルチェンジ版がいつ日本で手にはいるのか?そもそも国内販売するのか?
手に入らないものを延々待つだけなのは辛いぞ
俺みたく、1年も待ってまだ買わないなんて事になると馬鹿馬鹿しすぎる

644 :774RR (オイコラミネオ MMdf-Cgco):2016/11/10(木) 18:24:25.19 ID:VUXMScS0M.net
原付の値落ちの悪さを知らないらしい

645 :774RR (ワッチョイ 87b3-teht):2016/11/10(木) 19:06:50.10 ID:cd3IJyX10.net
>>633
自作したら?

646 :774RR (ワッチョイ 6f8a-9MLS):2016/11/10(木) 19:22:13.49 ID:NiObkJGi0.net
乗り出し20万になったらすぐ買うわ。

647 :774RR (ワッチョイ 6ff9-WVKM):2016/11/10(木) 19:23:30.53 ID:iQiviSsb0.net
>>645
自作の元となるものが13インチはありません

648 :774RR (ワッチョイ 87b3-teht):2016/11/10(木) 19:28:28.82 ID:cd3IJyX10.net
>>647
あ、タイヤ自体がないのか

649 :774RR (ワッチョイ 6ff9-WVKM):2016/11/10(木) 19:30:11.03 ID:iQiviSsb0.net
>>648
オンロードしかないよ

650 :774RR (ワッチョイ 6b58-PwKp):2016/11/10(木) 20:30:03.66 ID:V9ymt4jE0.net
>>639 みたいな評価が普通なのか?

現行トリシティ125と新型トリシティ125糞LEDライトに重量増比べたら
現行トリシティ125ABS無しの方がいいと感じるのは当たり前だと思うだがな

重いトリシティがさらに重くなる上にコーナーで進行方向がまったく見えない天下のLEDライトになるんだよ?

こんなの有り難がってるなら、そりゃおかしなもん販売するようになるわな

651 :774RR (ワッチョイ 33e3-MJQ8):2016/11/10(木) 20:34:02.28 ID:etP/kxOq0.net
原付レベルは買いたい時が買いどきだし、現行でいいと思うか待てないなら買ってもいいんじゃないか

俺は155待ち

652 :774RR (ワッチョイ 2709-cYLu):2016/11/10(木) 20:34:50.96 ID:h7sXc9eL0.net
なんか現行押し必死だな。

653 :774RR (スフッ Sd1f-PwKp):2016/11/10(木) 20:46:42.47 ID:ZjWsO0S2d.net
新しいのが出ると批判したくなるんだよ

654 :774RR (ワッチョイ 6b58-PwKp):2016/11/10(木) 21:04:39.10 ID:V9ymt4jE0.net
>>653 そういえば新しいの誉めた事、最近あったかなー

どれもこれもマイナーチェンジで糞LEDに交換されるから、誉める事ができないんだよね

糞LEDはもうあきらめるとしたら
現行PCXは旧型よりいいね
グロムも性能事態は新型の方がいいね、見た目は賛否あるとおもうが
ズマXは見た目は悪くなったけどESPエンジンになって少し馬力上がって、燃費よくなったのがいいね

新型トリシティ125より現行トリシティ125の方がいいね
まじで新型有り難いのか?
嘘だろw
俺をからかってるんだろ?w

655 :774RR (ワッチョイ b79b-Cgco):2016/11/10(木) 21:05:46.46 ID:IPVIfMtc0.net
LEDライトはどんなふうにクソなんだよ

656 :774RR (ワッチョイ 87b3-teht):2016/11/10(木) 21:12:56.04 ID:cd3IJyX10.net
H4と入れ替えでLED突っ込むといろいろ面倒なのは確かだが、最初から専用設計されてるのはどうなんだろうね?
同レベルとは思えないし

657 :774RR (ワッチョイ 37cd-PwKp):2016/11/10(木) 21:13:08.43 ID:9GgJH8UE0.net
車体が大きくなって小物入れとDCソケットがついてリアタイヤが大きくなってヘッドライトがLEDになってブルーコアエンジンになって…
どう考えても新型の方がいい

658 :774RR (ワッチョイ 6b58-PwKp):2016/11/10(木) 21:16:35.61 ID:V9ymt4jE0.net
これだけ有名な糞LEDライトを知らないだと?
NMAXスレに行って予習しておいた方がいいぞ
新型トリシティ125でまったく同じ流れになるよ

専用設計に夢見すぎ、まさかメーカーもそんな馬鹿な事するわけないだろって常識を粉々に打ち砕くよ
普通に見えないからね
夜はバイクに乗れなくなるほど

総レス数 1000
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200