2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三輪】YAMAHA TRICITY Part33【トリシティ】

683 :774RR (ワッチョイ b7ef-teht):2016/11/11(金) 10:13:24.33 ID:oo5Lsb1o0.net
LEDもHIDもグレアの問題があるんで、電球のように拡散させる配光にしづらい
また、燃費やらなにやらのために、少しでもエンジンへの負荷を減らしたいという事情もあるので、消費電力もあげたくない
その妥協の結果が現状なんだろうけど、ちょっとNMAXのライトは配光がよくなかった
PCXも明るくはないけど、NMAXほど配光は悪くない
あと光源の色温度が高いと、見かけ上の明るさが低下するというのもある

LEDヘッドライトはLED素子が基板に直接実装されているので、交換は事実上不可能
現状であきらめるか、大改造をして他車のユニットを装着する、サードパーティからポン付け品が出るのを待つ
くらいしか対処の方法がなく、いずれにしてもコストがかかる
ライトに不満がある場合、補助灯装着が一番現実的な対処法ってことになるね

総レス数 1000
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200