2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CRM250R】CRMってどうよ 36台目【CRM250AR】

1 :774RR:2016/10/22(土) 17:11:18.41 ID:J0q0zbp4.net
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 35台目【CRM250AR】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458544577/


関連
CRM50/CRM80 Part22
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM

431 :774RR:2017/02/08(水) 20:57:35.10 ID:tZjbMTta.net
>>430
残念なお知らせです
フロント及びリアフェンダーは大き過ぎてゴミ袋に入らないとの理由で
嫁にノコギリで真っ二つに切断されました

432 :774RR:2017/02/08(水) 21:36:23.67 ID:ikVTMRHQ.net
オクの新品シリンダーに入札するの忘れてた・・・・

>423は値段高すぎ いくらノーマルパーツがいっぱい付属でもここまで改造したバイクに50万は無いわ
50万出すなら完全ノーマルのグッドコンディションのARに手が届く

>425は25までなら買い得だと思う 良いパーツついてるからエンジンダメでもばらせば利益出る
フロントブレーキスイッチとウインカーリレーは交換必須
フレームも塗りなおしてるし、オイルタンクの下に断熱材張ってあったり、結構手が入ってるんじゃないかな

433 :774RR:2017/02/08(水) 21:43:15.40 ID:AwRcWL9w.net
arのデザイン好きなんですけどrrと比べてどこがダメなんですか?(欠陥など…)

434 :774RR:2017/02/08(水) 22:04:55.62 ID:ikVTMRHQ.net
ダメじゃないよ ホンダが最後に規制をかいくぐって市販した2stエンジンだしね

ただそれだけにいろんな所に専用部品が使われていたり、設定が詰め詰めだったりして維持が大変だって事
これから維持をしていくならエンジン回りで中古部品が多く、外装はARに換装できるRrが楽でしょう って事
特にARのキャブ周りは「なんじゃこりゃ?」って位に複雑だからRm〜Rrがお勧めだね

435 :774RR:2017/02/08(水) 23:50:20.87 ID:4VLtJ1vi.net
模範解答おつ

436 :774RR:2017/02/09(木) 20:42:13.20 ID:HZ2jV1hC.net
あざます!

437 :774RR:2017/02/11(土) 21:45:24.45 ID:KFRYbE83.net
この回答でよくここまで突っ込めるなぁ

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h252807091

438 :774RR:2017/02/11(土) 22:04:52.83 ID:3Zo6x3EM.net
絶対潰れてるわ

439 :774RR:2017/02/12(日) 11:42:46.18 ID:s68HoRPR.net
まちがいない

440 :774RR:2017/02/12(日) 17:47:13.68 ID:dBoK6pZ9.net
無限PGMってノーマルと比べてそんなに変わるもの??

441 :774RR:2017/02/12(日) 18:46:25.60 ID:NX4abciG.net
MD24 Rrでの無限PGM変更点

4速騒音規制カット
5速6速巡航モードカット
点火時期変更
排気デバイス作動タイミング変更

正直PGMだけ変えてもMD24ではそれほど差は無いと思う
ただコマンダーキット(特にヘッド)とか無限チャンバーとかと組み合わせることで後輪で46馬力くらい出た

エンジンの主要部品すら供給されないバイクにとって、寿命を縮めてまでパワーアップするCPUなんてのは
今ではコレクターズアイテムでしかないよ

ただMD32の場合はAR燃焼をカットしているとかいないとかで劇的に変わる

442 :774RR:2017/02/12(日) 19:34:42.64 ID:icKTV2ui.net
もう昔のCR250に保安部品付けた方がいいよ😥

443 :774RR:2017/02/13(月) 12:20:03.45 ID:S4beTSlD.net
昨日久しぶりに増し締めしたら、インシュレーターバンドのナットが家出してた···見かけたら拾っといてくれ。

444 :774RR:2017/02/13(月) 18:03:57.72 ID:3MzvrlLQ.net
PGMって壊れたらエンジン掛からんの??

445 :774RR:2017/02/13(月) 19:26:35.95 ID:k8LN3Jfk.net
エンジンコントロールユニットだしな
そりゃかからんわ
今積んでるやつ逝ったらワイも終わりかな

446 :774RR:2017/02/13(月) 19:41:19.99 ID:TE87Hh+w.net
三型までなら怪しげな新品PGMありまっせ
https://ja.aliexpress.com/wholesale?catId=0&initiative_id=SB_20170213023951&SearchText=crm250+ecu

447 :774RR:2017/02/13(月) 21:01:44.04 ID:3MzvrlLQ.net
>>445
逆にエンジン掛かったら逝ってないって事?
中途半端に壊れることは無いのかなぁ

448 :774RR:2017/02/13(月) 21:56:18.11 ID:aNN3zKQC.net
PGMが壊れててもエンジンは掛かるよ
症状は回転数がめちゃめちゃ上がったり、アイドリングしなくなったり不規則だね
RCバルブのカバー外して動きを見ればどうなってるかはすぐにわかるよ
youtubeに正常作動の動画があったはず

449 :774RR:2017/02/13(月) 21:59:32.49 ID:4I6/eBHW.net
広島か北九州で、実働を確認させてもらった上でPGM売ってくれる人いない?中古相場の高めあたりの値段で。
純正でも無限でも、ARのならオッケー。

450 :774RR:2017/02/13(月) 23:50:35.60 ID:p6Z0U5E/.net
>>449
PGMなら東京のカスタムテクニカで直してもらえばいいじゃん

451 :774RR:2017/02/14(火) 01:10:33.74 ID:2GEJlZqN.net
あそこは排気デバイスに係る回路しか直せないらしいけどどうなの?

452 :774RR:2017/02/14(火) 09:58:34.15 ID:4SBjJarn.net
点火部分が逝ってたら、廃棄しかないでしょ。

453 :774RR:2017/02/14(火) 14:21:56.13 ID:+3Yl0j3J.net
中国人に土下座しても、無理か?

454 :774RR:2017/02/14(火) 15:48:59.43 ID:gQvDyIZB.net
pgmにピックアップの各回転数の疑似信号入れて、点火タイミングとバルブ開度解析してマイコンで作ればいいんだよ。な、簡単だろ

誰か作って下さい、お願いします

455 :774RR:2017/02/16(木) 13:50:06.55 ID:TYne6oFM.net
エキマニフランジのガスケット、代用できるモンなんかないかな?
ピラーパッキンテキトーに巻いて突っ込んでもいい?

456 :774RR:2017/02/16(木) 19:03:21.65 ID:uw/e05xc.net
>>455
キタコから使えるのが有ったよ。

457 :774RR:2017/02/16(木) 19:57:38.83 ID:/pI5qxYB.net
>>456
あ、チャンバー根元が曲がって?浮いてて代用できる素材を詰め込んでみようかなと思った次第でして
説明不足すまぬ

458 :774RR:2017/02/16(木) 21:27:44.69 ID:8MvaHQ4j.net
>455
最初はいいけど、あっという間に隙間ができてそこからダラダラオイル汁が垂れてくると思う。

459 :774RR:2017/02/17(金) 00:30:15.48 ID:bDugDPPS.net
今年、乗った?

おれ、まだ…

460 :774RR:2017/02/17(金) 01:29:33.44 ID:m1mtp3Tz.net
>>459
自分もまだ・・・・・。

来月も乗らないw

461 :774RR:2017/02/17(金) 01:40:37.28 ID:Ld2Vw4Pn.net
1回林道行った

462 :774RR:2017/02/17(金) 06:39:55.01 ID:0U5kXIc6.net
俺のCRMはモタード仕様のせいか街乗りとかちょっと近くまでぶらっと散歩って乗り方で結構乗ってる。
バイクはガレージに一杯あるんだけどついつい軽くて速くて乗ってて楽しいCRMを選んじゃう。

463 :774RR:2017/02/17(金) 06:50:17.91 ID:dcPk/k7s.net
CRMを選んで乗ってしまうのは確かだが着る物のも選ばんといかんのが面倒くさい

464 :774RR:2017/02/17(金) 08:18:59.31 ID:VC8JNdYi.net
街乗りだが、何回か乗った。寒くて半日でギブアップ。

465 :774RR:2017/02/17(金) 16:40:07.09 ID:rOLwajVp.net
なんかもう林道とかいかない気がするしモタード仕様にと思ってるんだけどオフのまま乗ってるほうがいいのかしら

466 :774RR:2017/02/17(金) 16:57:40.15 ID:3ikWLSGo.net
車高下げたいとか無ければ、そのままオンタイヤにした方が面倒が無いわなー。

467 :774RR:2017/02/17(金) 17:16:33.42 ID:rOLwajVp.net
あーなるほど
そしたらホイール別で用意するほうがすぐオフに切り替えられるのかな

468 :774RR:2017/02/17(金) 17:18:57.90 ID:bDugDPPS.net
オフに切り替えることなんか、


もうないんや・・・

469 :774RR:2017/02/17(金) 18:18:12.74 ID:cFP220L4.net
>>467
タイヤにホイールとディスク、スプロケも用意すればポン替えできるよ。
ただパッドとディスクの削れ具合が違うから、ブレーキの効きが変わる気もする。
あとモタホイールの場合メーター誤差が出るから、別途XRモタ用メーターギアも要る。
結局、面倒になってどっちか一方で運用になるだろうけど。

470 :774RR:2017/02/17(金) 18:33:47.48 ID:0U5kXIc6.net
一番簡単でお金かからないモタード化は
XR250モタードホイール+うず潮スペーサー+タイヤ+XR250メーターギア かな
ホイールの値段しだいだけど前後4万でホイールが手に入ればプラス25000円でモタ化できる
外装パーツが出ないバイクでオフは走りたくなかったから250のオフ車増車してCRMはモタ化した
一応オフホイールとかは残してあるけど、オフに戻すことはないだろうな

471 :774RR:2017/02/17(金) 21:53:49.83 ID:dcPk/k7s.net
CRMはオフ走ってなんぼのバイクだと思うが、、

472 :774RR:2017/02/17(金) 22:49:45.76 ID:wDCgTKK+.net
>>471
人生の半分を損してる、アナルセックスした事無いのとおんなじですよ。

473 :774RR:2017/02/17(金) 22:55:01.79 ID:bDugDPPS.net
ナルほど

474 :774RR:2017/02/18(土) 00:20:47.67 ID:4jR1TZjd.net
ロードはNSR持ってるからどうでもいい

475 :774RR:2017/02/18(土) 04:03:06.31 ID:+CCRJwtV.net
ウチ田舎なんで未舗装路が多い

476 :774RR:2017/02/18(土) 07:46:22.27 ID:6XlvOZYG.net
俺もモタードにしようかな・・・
自宅から一番近い林道でも50キロ離れてるし、その林道もどんどん舗装化されてるし
北海道とか九州にツーリングに行くときだけオフ仕様に戻せばいいかって考え始めた

477 :774RR:2017/02/18(土) 10:46:51.85 ID:2wBedEY6.net
ワイも田舎、凹凸路&未舗装路が多くCRMで無双

478 :774RR:2017/02/18(土) 11:28:54.69 ID:K3auJbSC.net
セローに変えなさい

479 :774RR:2017/02/18(土) 12:55:37.03 ID:3gbhojYr.net
セローじゃ背徳のゾクゾク感まで届かまい

480 :774RR:2017/02/18(土) 16:50:03.89 ID:t2aWlcxN.net
>>479
でもこかんがゾクゾクするぜ〜

481 :774RR:2017/02/18(土) 23:03:20.06 ID:+CCRJwtV.net
ウチ未舗装路での意味の無いホイルスピンで飛ばしてる感を味わう

482 :774RR:2017/02/19(日) 12:29:33.79 ID:cSBT5Jb8.net
セローはレースでは邪魔だし、ヌタヌタで埋まって、急な坂道で倒れてるイメージしかない

483 :774RR:2017/02/19(日) 13:25:50.37 ID:zgb9X37S.net
乗り手が…

484 :774RR:2017/02/19(日) 13:26:40.53 ID:pRY+4ywu.net
セローも乗ってるオレには分かる
この流れはスレチ

485 :774RR:2017/02/19(日) 15:18:37.92 ID:zgb9X37S.net
さっき、ものすごいきれいなRMX250S見たわ。
新車並みだったよ

486 :774RR:2017/02/19(日) 21:16:44.54 ID:Va04wdMw.net
寒かったけど乗ってきた。
やっぱ楽しいねCRM250

487 :774RR:2017/02/19(日) 21:18:21.92 ID:0B/zCWAK.net
>>482
鈴木カントクのセローに勝ってから言えば?

488 :774RR:2017/02/19(日) 21:25:40.92 ID:DZMiD7mr.net
ほんとやスレチになったな

489 :774RR:2017/02/19(日) 22:52:34.82 ID:kk7UK8t3.net
ドライ路面ならセローには負けないがヌタヌタ路面なら負けるかもしれん

490 :774RR:2017/02/20(月) 03:00:00.81 ID:1lBWJlsj.net
俺のarはこの1年半ドック入りが1年、全然乗れねー

491 :774RR:2017/02/20(月) 11:42:30.02 ID:Zo0n2rr+.net
XR250に乗っていた当時、初エンデューロに出たのがセローだったな、
焼肉しながらダラダラ走ってても2位だったは(セロークラスの出走3台)

ピストンの再販はまだかね?

492 :774RR:2017/02/21(火) 00:49:01.50 ID:WmizkS3z.net
聞こえる…ゴーッて音が……
エンジンから………

493 :774RR:2017/02/21(火) 10:36:29.69 ID:VbCmVSnw.net
CRMでyoutube検索してもろくな動画が出てこん

494 :774RR:2017/02/21(火) 16:30:06.85 ID:vA66GCe+.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA工場白煙健康被害ニュース

495 :774RR:2017/02/21(火) 18:23:41.54 ID:AKXaFp5u.net
昨日ナプスでCRM80と並んで停めてたんだが、眺めてくのはオッサンばっかりだなwww
若い兄ちゃん達は興味なさげ。そんな俺もオッサンだ。古いバイクは人気無いのかね?

496 :774RR:2017/02/21(火) 19:05:53.78 ID:6+fv3ooX.net
元々オフ車は若い人に人気ないし、NSRとかRZとかKHとかみたいに漫画やアニメに出てないし
車体が細いせいか迫力があるルックスでもないし、まぁそんなモンじゃないの。

497 :774RR:2017/02/21(火) 19:21:23.27 ID:JnT8yIbg.net
オフ車の斜め後ろからのスタイルがサラブレッドのようで
たまらなく格好イイと感じる俺もおっさんだ!特にCRMがイイ!

498 :774RR:2017/02/21(火) 19:27:45.29 ID:K6+jovTE.net
>>497
後姿が良いよね。
自分のはモタにしてるから、ホイールが太くてエロい車体になってるw

499 :774RR:2017/02/21(火) 20:09:40.46 ID:VbCmVSnw.net
斜め後ろ下から見ると、セローも荒馬に見えるで

500 :774RR:2017/02/21(火) 20:54:12.98 ID:UqsgKj36.net
荒鹿だろ

501 :774RR:2017/02/22(水) 04:58:07.91 ID:5AzHaj01.net
CRMのタイヤ交換するたびに今回で最後かな?
って思いながら精算して帰る。

502 :774RR:2017/02/22(水) 12:09:56.97 ID:v2vUq5fz.net
>>501
CRMの為にももうちょっと長生きしようぜ

503 :774RR:2017/02/22(水) 12:13:39.20 ID:gHgoN+Se.net
たまにカワサキやスズキのふるーい2スト乗ってる人いるけどメーカーから部品でてんのかな?
だとしたら羨ましいな

504 :774RR:2017/02/23(木) 06:12:09.89 ID:NFXyk3sh.net
RZ系は異常ってくらいに部品が出る
KDXも5年位前まで海外で販売してたから部品出るね
CRMはホンダの中でも少数派の2stだからパーツの再供給は望み薄かな
ただ足回り系はXR系と共通部品が多いから流用はきくし、エンジン回りも再生技術が向上してるから何とかなるでしょ
PGMの予備があればまだまだ大丈夫

505 :774RR:2017/02/23(木) 11:40:53.16 ID:Jxh7v95Y.net
プリンターのインクや安い電動歯ブラシと同じで、「消耗品で稼ぐ」という意識がメーカーにないからな。

バイク売れなきゃ部品売ればいいのにと思うんだけどね

506 :774RR:2017/02/23(木) 14:56:28.72 ID:pwBAVsUj.net
お尋ねします
RRまでのライトとARのライトってそんなに明るさ違うんですか?
RP乗りなんですが暗くて。

507 :774RR:2017/02/23(木) 15:32:21.71 ID:U3epKoTj.net
RRとARってライト違うの?いずれにせよハロゲンだから暗いでしょ。
社外のH4がつけられるレンズにしてLED化した方が幸せになれる。

508 :774RR:2017/02/23(木) 17:57:47.22 ID:Qj40y2ec.net
CRMから乗り換えなら何買う??

509 :774RR:2017/02/23(木) 18:10:51.14 ID:aOtDgFRb.net
>>508
x-trainer
Rallyもいいけど・・・ウィリーしにくそうだしw

510 :774RR:2017/02/23(木) 18:16:21.08 ID:aOtDgFRb.net
>>507
ARでLEDにしたいのだけど
オススメありますか?

↓を買って見ようと思うが付くんかな〜
http://amzn.asia/dDSALjS

511 :774RR:2017/02/23(木) 18:19:52.44 ID:KN3jTzHC.net
>>506
Rrだけど、いにしえの定番メニューNSRレンズでH4化したけどかなり違うよ。
飛び石でヒビ入ったけど。

>>507
ARからH4の60Wになったよ。
ライトカウルもやや今風に変更。

512 :774RR:2017/02/23(木) 19:42:16.07 ID:U3euZ0wF.net
>>511
て事は発電も様な容量アップしてるの

513 :774RR:2017/02/23(木) 20:42:32.77 ID:pTk6+9a/.net
ライト外装+H4カプラーに変更+>>510のLEDバルブで夜も無双
それなりの時間かけてバルブのグリス飛び散りはあるから
そこは安かろうだけど概ね満足している

514 :774RR:2017/02/23(木) 20:47:49.49 ID:H16SX3ML.net
>>512
何もいじってないけどRrてジェネ容量に余裕があった気がする。
ARと同じじゃなかっけ。

515 :774RR:2017/02/23(木) 21:10:30.26 ID:aOtDgFRb.net
>>513
ライト外装って事は社外に変えなくては
いけないの?

516 :774RR:2017/02/23(木) 21:46:55.65 ID:pTk6+9a/.net
元々がPH5で、加工してやるかH4かHS1の形で入るレンズが必要だからね
レンズ単体の値段と外装込みの値段に大差ないし、消耗品のようなものさ

517 :774RR:2017/02/24(金) 12:21:29.56 ID:klZ/fnkR.net
>>510
それ評判良さそうだったから結構前に買ったは、まだ取り付けてないけど、
ただ車用のだと新しくて安くて明るくてカットラインがしっかり出るのもあるから
検討してみては?

518 :774RR:2017/02/24(金) 20:09:24.04 ID:JmYT+NIE.net
俺のARは中古で手に入れた時からLEDが装着されてた。カウルが若干ズラしてあるから無理矢理だろうけど。ガラスレンズの配光とは相性が悪いらしく、LoとHiの違いが大差無いぐらい光軸メチャクチャだwww
消費電力はノーマルより少ないから®以前でもいけるんじゃないか?

519 :774RR:2017/02/24(金) 21:55:59.50 ID:3Ts1N9eS.net
昔はプラレンズのヘッドライトがハイワッテージバルブの熱に耐えられないからガラスレンズのヘッドライト
への換装が定番だったけど、LED前提であればカウルまで変えなくても大丈夫じゃない
ただCRMはコンデンサーとかでライト裏が結構ぎちぎちなのでファンレスのLEDでできるだけコンパクトなモデルが良い

明るさって点ではRmのライトスイッチにガラスレンズ そこに100/90Wのハイワッテージバルブってのが最強かな
LEDは明るいんだけど見えにくくなるんだよね

520 :774RR:2017/02/24(金) 22:23:04.63 ID:jHLdo39E.net
CRF250RALLYのライト周りだけ移植できねーかな

521 :774RR:2017/02/24(金) 23:10:20.79 ID:p8Hly7X+.net
無限のヘッドやチャンバーが組まれたARじゃないのが近所に売ってて気になってるんだが、電装系が死んだら終わりと思うと手が出ない

522 :774RR:2017/02/24(金) 23:29:24.66 ID:I4BzlIe6.net
ゼッケン化して、フォークブラケットにLED2灯が一番シンプルでかっこいいのだ

523 :774RR:2017/02/25(土) 18:33:39.63 ID:vKAj5IH8.net
頼もしい書き込み恐れ入ります。自分でもいろいろ調べたんですが、まずARはガラスレンズでH4だからプラレンズハロゲンのRRまでとは別物という認識でいいんですかね。
さすがに夜の林道なんかいろいろ怖くて行けないんですけど。
自分のRPはそもそもレンズがくもってて。純正感を残しつつ少しでも明るくなればと思ってます。社外マスクがてっとり早いんでしょうけど出来ればこの顔のままで乗りたい、変なこだわりが邪魔します。

524 :774RR:2017/02/25(土) 20:07:16.84 ID:ZosTs2Ns.net
純正カウルにこだわるなら↓の組み合わせが一番明るい(グレアとかは無視で)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d218411069
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/239896313

元々ノーマルPH7がギボシ接続なので取り付けは簡単
ポジションの豆球はハメゴロシでも良いし、どうせバッテリーレスなんだから常時接続でも良いし
純正ヘッドライトはもちろん廃盤 ヘッドライトが曇ってるとバイクが古臭く見えるから社外品に変えるだけでも雰囲気変わるよ

525 :774RR:2017/02/25(土) 21:03:46.92 ID:0UsiOR+u.net
>>523
ガラスレンズは曇らないからいいよー、割れるけど。
NSRレンズはちょっと大きいから、カウル削ったりネジ穴開けたりすることになる。
見た目アレでも平気な人向けw
穴開けや削るの嫌な人は正立XR最終のH4がお勧め。

526 :774RR:2017/02/25(土) 21:51:07.31 ID:Y9NlCge6.net
IMPACTのヒートシンクタイプH4/H7用LEDバルブつけたけどまぁまぁいいよー、Low1灯Hi2灯だからライト下向きにして常にHi側で使ってる
バルブ押さえの針金ではうまく押さえきれないしゴムカバーも使えないから、シリコンシーラントではめ込み部を埋めて接着してる

527 :774RR:2017/02/27(月) 17:46:34.54 ID:5oFykRXf.net
みんな色々やってるんだなあ

528 :774RR:2017/02/27(月) 19:51:44.79 ID:3Ppmxfsc.net
CRMってホーンの音小さすぎなんだけど
良い対策ありますかね?

529 :774RR:2017/02/27(月) 20:52:20.54 ID:u2NpQKl7.net
そう言えばホーン使ったことが無いや

530 :774RR:2017/02/27(月) 21:32:06.21 ID:3MknaoOC.net
押すことが無いよなー。
今度生存確認しよっと。

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200