2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CRM250R】CRMってどうよ 36台目【CRM250AR】

1 :774RR:2016/10/22(土) 17:11:18.41 ID:J0q0zbp4.net
2ストローク、250cc、キック式エンジンスタータ、
今となっては希少の存在、だがしかし鬼加速!
全年式CRM250(ARも可)について語りましょう。

CRMとは****************
CRMシリーズは
50cc、80cc、250ccと幅広く用意されていた。
しかし125ccが無かったのは、ちと残念か?
レーサーであるCRも存在した。
CRM250についてはいろんな情報があるが、
特に最終型は「手抜きされたモデル」という声も。
実際NSR250Rなどは最終型よりも1988年モデルの
エンジン(特にクランクシャフト)のほうが丈夫、
と言われており、有名な話だ。

前スレ
【CRM250R】CRMってどうよ 35台目【CRM250AR】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1458544577/


関連
CRM50/CRM80 Part22
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1445517508/

その他
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/crm/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCRM

78 :774RR:2016/11/07(月) 23:54:19.38 ID:X72L/efV.net
>>77
https://www.amazon.co.jp/dp/B004FTMNMK/

79 :774RR:2016/11/08(火) 00:00:07.06 ID:rBtL59Hc.net
>>78
わざわざ探してきたの?(´・ω・`)
ねえヒマなの?(´・ω・`)

80 :774RR:2016/11/08(火) 01:38:15.70 ID:8DcvD4V+.net
無限PGM、ヤフオクのアラート来てたから見たら既に売れてた・・
6万で即売れって値上がりしてんのかね、高くて買えん

81 :774RR:2016/11/08(火) 12:56:58.71 ID:++lleN5C.net
数年前は3万くらいで落とせてたのになぁ

82 :774RR:2016/11/08(火) 16:28:47.95 ID:1E894kU4.net
無限新品が8万だかで半年残ってるからお買い得感あったんだろ
地味に最近は中華PGM以外新品ノーマル PGMも出ないな。中古は夏頃に3万円台で溢れてたな

83 :774RR:2016/11/09(水) 13:08:24.12 ID:uGOeZBaQ.net
ぎゃぁぁああぁぁあぁぁぁミッションオイル乳化してるぅぅぅぅぅぅううぅぅ

84 :774RR:2016/11/09(水) 15:20:26.50 ID:XsaAgYCZ.net
ちちか?

85 :774RR:2016/11/09(水) 17:36:17.44 ID:DC9oHpsm.net
オーバーホールのチャンスじゃまいか

86 :774RR:2016/11/09(水) 22:16:13.92 ID:DNf+AtwO.net
ウォーターポンプのOリング変えればおK

87 :774RR:2016/11/09(水) 22:43:04.92 ID:+/l7qLxk.net
>>86
oリング?メカニカルシールじゃないか?

88 :774RR:2016/11/10(木) 05:04:33.79 ID:X6l/SH9D.net
オイルポンプと間違えた
メカニカルシール だった スマン

89 :774RR:2016/11/10(木) 11:36:26.99 ID:RehCbfr5.net
メカニカルシールって高いよな。なんであんなに高いんだよ。消耗品の中で値段に納得できない部品No.1な気がする

90 :774RR:2016/11/10(木) 13:09:28.74 ID:UXCZjmhx.net
メカニカルをなめちゃぁ、いかん

91 :774RR:2016/11/11(金) 00:01:26.68 ID:djFPspI5.net
まぁ舐めたらいかんよな、そら

92 :774RR:2016/11/11(金) 14:58:04.92 ID:c/bGfS4s.net
最終型を新車で買って3,500q程で盗まれたんだよね…
無限の前後サス入れて公道不可のタイヤを履いてて…
書類は積んで無かったから簡単に名変出来なかっただろうけどどうなったんだろうな…

93 :774RR:2016/11/11(金) 20:30:24.89 ID:h0T8kpHX.net
バラ売りされてフレームは廃棄だろうねぇ…御愁傷様。

94 :774RR:2016/11/11(金) 21:17:08.15 ID:5PBceaw6.net
バラ売りして高値がつく時代だったかね?

むしろエンデューロに使われてボロボロになってんじゃないの

95 :774RR:2016/11/11(金) 21:19:52.68 ID:h0T8kpHX.net
盗んだバイクでエンデューローってか。

96 :774RR:2016/11/12(土) 00:40:42.99 ID:jrniPA6n.net
単気筒で組み換えしやすいし250ccだし、書付きフレーム買って番号すり替えたら終わりだもんなぁ…
さすがに見た目そのままでは乗らないか笑

97 :774RR:2016/11/15(火) 20:40:59.35 ID:U+7F/D6Z.net
日曜日、きれいなAR見た。

98 :774RR:2016/11/15(火) 22:23:54.18 ID:sxMbbaTU.net
ARってことは俺じゃないな

ZETAのシフトペダル 赤がちょっと恥ずかしいけど物は良いよ
http://biz.webike.net/sd/22982660/

99 :774RR:2016/11/16(水) 00:22:26.73 ID:lkd/4QRD.net
俺はこっちのペダル買ったけど買った後にそのペダルもあるのを知ってちょっと悔しい。
それにしても今になってCRMのシフトペダルが新発売されるとは驚いたhttp://i.imgur.com/wYVFcEd.jpg

100 :774RR:2016/11/16(水) 01:08:44.37 ID:pgKh1gme.net
>>97
AR外装のRRの自分かも。
邪道のモタ仕様だから違うかw

>>98
コレ、カッコイイね、でもZETAは部品高いねぇ・・・・。
数年前に、ピボットのブレーキレバーを頼んだら、6000円位するんだもん。
その後、中古でニッシッンのマスターが3000円って・・・・。

101 :774RR:2016/11/16(水) 05:01:13.53 ID:dZTpiZ1G.net
>>99
これ先っちょの位置変えれるんだ。
いいね。
オフブーツ履くと意図せずにペダルに当たって勝手にシフトダウンしちゃうことがあるから、遠くしたいんだ。

102 :774RR:2016/11/16(水) 05:57:19.48 ID:BPVvPNRt.net
品質面ではなんともいえないけど、オクでピボットレバーのコピー品がセットで4980円で出てる。
写真で見る限りZETAの完コピ。

103 :774RR:2016/11/17(木) 06:14:00.63 ID:q781FwCC.net
完コピっていうか中華は”横流し”とか”正規工場で無断生産”とかで正規品がコピー品として市場に流れてるケースも多い

俺のCRMには90年ごろのCR125のシフトレバーがついてる 

104 :774RR:2016/11/17(木) 13:13:32.76 ID:zxUSeBcQ.net
CRMのコピー品、出しなさい>中国人

105 :774RR:2016/11/18(金) 20:22:55.59 ID:PaH3/4q8.net
今日右直でプロスキルのチャンバー凹んだ・・・orz
素人じゃ凹み直せないよな〜

106 :774RR:2016/11/18(金) 22:19:50.72 ID:QvjcFVQK.net
オフ車だからヘコたれない精神あっての事かと

107 :774RR:2016/11/19(土) 00:33:55.13 ID:A4Tdd52O.net
>>105
たしかプロスキルって凹んだ箇所だけ輪切りにして修理してくれるんじゃなかったっけ?
修理代がどれくらいかわからないけど

108 :774RR:2016/11/19(土) 08:42:01.50 ID:WFBHJ3Ww.net
チャンバー外して水一杯に入れてコルクで蓋して冷凍庫にぶち込めば直せる。

109 :774RR:2016/11/19(土) 09:24:15.47 ID:3QkMvvg/.net
で、フタしたまま解凍してまたヘコむ

110 :774RR:2016/11/19(土) 10:14:51.86 ID:jrgbU2A/.net
塞いで炙るとかどやろか

111 :774RR:2016/11/19(土) 16:23:23.97 ID:IIn1DC4z.net
チャンバーに干渉しない社外フロントフェンダーって何かないですか?

112 :774RR:2016/11/19(土) 16:47:39.54 ID:jrgbU2A/.net
モタードフェンダー

113 :774RR:2016/11/19(土) 21:30:28.54 ID:WFBHJ3Ww.net
干渉しないように切るけどな、、

114 :774RR:2016/11/19(土) 22:10:21.26 ID:oc5zuk5U.net
XRのフェンダーの後ろをカットして使ってる

115 :774RR:2016/11/19(土) 22:42:52.79 ID:IIn1DC4z.net
やっぱり切るしかないか。
今までも切って使ってたけど、取り換え時なので切らなくて良いのないかなと思って。
答えてくれた人ありがとう。

116 :774RR:2016/11/19(土) 23:51:14.87 ID:pZ+uHAs3.net
どういたしまして^^

117 :774RR:2016/11/20(日) 01:21:45.38 ID:hkmw20YZ.net
俺はrrでプレシャスのチャンバー入ってるけど
フェンダーはDR-Z400の純正白入れてるよ。
ネジ穴開けなおしは有るけど、他は未加工で当たって無いよ。
まぁ。。2cm程しかクリアランス無いけど。

118 :774RR:2016/11/20(日) 07:48:03.88 ID:sT0uk67i.net
切るっていっても端っこのリブの厚くなってる2センチとかそんなんだけどな。
手ノコで充分切れる。

119 :774RR:2016/11/22(火) 16:38:31.79 ID:pkmh+Vje.net
腰上整備していた愛バイクにやっと火が入った。暫く音を聞いていなかったせいか、パンパンと調子が良く聞こえる(^^)

120 :774RR:2016/11/22(火) 20:26:22.28 ID:pkmh+Vje.net
腰上整備していた愛バイクにやっと火が入った、久しぶりに聞くせいかパンパンと調子が良く聞こえる(^^)

121 :774RR:2016/11/22(火) 20:58:44.88 ID:tUiHOXna.net
パンパンパンパンパンパンパンパン

122 :774RR:2016/11/22(火) 22:04:04.43 ID:qkK7uw81.net
愛妻 腰 パンパン!

123 :774RR:2016/11/23(水) 10:16:24.75 ID:YhJycWus.net
寒い朝のパンパンパンパンッと白い煙は良いよね
鬼キックで体も温まってるし(白目)

124 :774RR:2016/11/24(木) 13:04:54.83 ID:bqhCAURa.net
>>104
aliexpressとか見てると純正ステッカーやAR用ECUのコピー品は売られてるな
ステッカーはともかくI型なのかII型なのかもわからない怪しさ満点ECUに3.5万払う奴いねえだろ

125 :774RR:2016/11/24(木) 20:51:10.10 ID:V9BMaxLI.net
無限じゃなければeucはそれなりに手にはいるのでマシな方

126 :774RR:2016/11/25(金) 16:38:58.36 ID:wAqCP+HP.net
ECUてそんな簡単にコピれるんか

127 :774RR:2016/11/27(日) 07:02:55.34 ID:47ilHLtc.net
形だけのコピーは中華の得意技、

128 :774RR:2016/11/27(日) 14:41:26.23 ID:FozpOgyo.net
シュラウドとサイドカバーもコピーして欲しい
社外品ないからもうボロボロ

129 :774RR:2016/11/27(日) 15:21:05.74 ID:rnnqxeVw.net
プラ製品ななんて3Dプリンターで楽勝さ!

ただ数が出ないとねぇ・・・

130 :774RR:2016/11/27(日) 18:59:17.56 ID:9uwndkVd.net
純正のデカールが入手不可だからここのを注文してみたがどんなのが来るのかドキドキしてる
ライセンス的にはアウトなんだろうなコレ

http://ddgraphics.co.uk/index.php?route=product/product&path=1_8&product_id=123

131 :774RR:2016/11/27(日) 20:23:51.09 ID:1Fsv/iGH.net
>>130
ライセンスについて厳密に言えばアウトだろうけど、純正が手に入らない以上クレームつけられたとしても筋違いだよな。

132 :774RR:2016/11/27(日) 22:41:26.74 ID:X4zIzsW8.net
>>130
商品が届いたらインプレよろしく!

133 :774RR:2016/11/27(日) 23:18:21.42 ID:rnnqxeVw.net
紙だったら笑えるね

134 :774RR:2016/11/27(日) 23:39:04.50 ID:QTyjdyyn.net
>>130
自分もオクに出てるレッドブル買うかと思ってる。
でも、ebayだと一万位安くなるから、ebayで買うかと。

135 :774RR:2016/11/28(月) 08:25:05.72 ID:MoiBAcTA.net
>>129
http://www.stratasys.co.jp/materials/polyjet/simulated-polypropylene

ポリプロピレン風もできるんだな
だれか外装一式の3Dデータ起こしてくれ

136 :774RR:2016/12/02(金) 11:00:46.36 ID:X+ZwMBH1.net
常にセッティングには気を使ってるけど
寒くなるとすごいパワー感が増す

十分惚れてるけど惚れ直す

137 :774RR:2016/12/02(金) 16:42:33.16 ID:pY4qopOb.net
KOSOのデジメーターに今更だけど水温計を繋いだ、今の季節で70度で安定。
夏場はどうなるか。

138 :774RR:2016/12/02(金) 17:27:49.49 ID:cZddIn8f.net
KUSO

139 :774RR:2016/12/02(金) 18:01:00.27 ID:jNa3iw20.net
>>136
確かにこの前路面が乾いた3度くらいで乗ったけど、暖気から調子よかったな
5度前後〜15度くらいが一番エンジンが吹けて気持ち良い

140 :774RR:2016/12/02(金) 19:21:14.03 ID:UdiC9jkv.net
俺のRrはモタード仕様だからかもしれないけど
この季節はほんとに キレッッキレッ!! って感じで調子良いね

みんなはこれからの時期プラグは7番にするの?

141 :774RR:2016/12/02(金) 21:46:05.70 ID:pY4qopOb.net
>>140
Rrモタードだけど年中7番です。

142 :774RR:2016/12/02(金) 22:47:59.22 ID:lwPOwooO.net
年中8番。って言っても4月〜11月までしか乗れないけど。。
ウェアには常にプラグレンチと2本新品の予備プラグ常備してる

143 :774RR:2016/12/03(土) 11:57:46.03 ID:Kg0R6OPJ.net
年中8番だけど、7番にした方がいいのかなと最近おもてるbyRr

144 :774RR:2016/12/03(土) 13:13:59.08 ID:0JXrL2Od.net
カブるぞ

145 :774RR:2016/12/04(日) 08:52:32.31 ID:RoWkFGRx.net
ピッカピカのFフォークのアウターチューブええなぁ ヨダレ出るわ
https://youtu.be/9miofYi49AQ

146 :774RR:2016/12/04(日) 11:42:23.02 ID:qdRhxbcV.net
今年の春頃から5速5000位で失火した様な症状、一旦アクセル閉じて開け直すと何とか上につながる感じ、キャブはノーマルにプロスキルチャンバーとサイレンサー。
デジメーター用にバッテリー搭載してます。
心当たりのかたいませんか。

147 :774RR:2016/12/04(日) 12:03:06.77 ID:9n9jb1EB.net
ガスが行ってないね
コック調べた?
次は油面

148 :774RR:2016/12/05(月) 04:33:21.87 ID:CdnDJ9Ry.net
>>145
アウターチューブの再アルマイトなんて数万円でできるだろ、財布に数万入れててもヨダレなんか出ないんだからアルマイトかけてたらふくヨダレ出せよ
それが金の使い方ってもんだ

149 :774RR:2016/12/05(月) 06:41:49.87 ID:vyT5tvKR.net
アルマイト加工は表面を酸化させるだけだから最初から錆びてデコボコになってるようなアウターチューブなら無理
インナーチューブのメッキとは仕組みが全く違う

150 :774RR:2016/12/05(月) 12:16:24.33 ID:ZjqKo8Db.net
5年くらい前にAR買ったけどアウターの腐食が多いってバイク屋が言ってて
アウターが綺麗な車体探して買ったな
今でも錆び止め吹いて、いいバイクカバー掛けてるせいかほとんど点錆び出てない

151 :774RR:2016/12/05(月) 12:25:50.63 ID:Lgyfyd/z.net
アウターは平気だがインナーの下の方が点錆にやられちまった。
哀れ。

152 :774RR:2016/12/05(月) 22:14:15.70 ID:OdfvAQ54.net
インナーならクロムメッキで盛れるから気にするな

153 :774RR:2016/12/05(月) 22:39:19.80 ID:DBZdX7dM.net
テクニクスでインナー再メッキ加工したよ
バイク屋経由で依頼して脱着工賃込みで5万弱
アウターはデカール貼って腐食防止してる

154 :774RR:2016/12/05(月) 23:01:48.92 ID:CLnP0Zuf.net
インナーもシルバーのスプレー吹いときゃいいだろ?

155 :774RR:2016/12/06(火) 08:11:00.52 ID:o48dwaQ3.net
>>154
塗装したって意味ないだろ。
アロンアルフアで埋めるんだろ?

156 :774RR:2016/12/07(水) 10:52:31.74 ID:9eqmIaf6.net
チャンバーにシルバーの耐熱スプレー吹いた

新品のようにかっこよくなったぜ

157 :774RR:2016/12/07(水) 12:52:27.79 ID:WKzpsy8n.net
うわ、ダッセェ、貧乏くさいからいますぐ黒塗り直せ

158 :774RR:2016/12/07(水) 16:17:38.76 ID:9eqmIaf6.net
なんだと!

159 :774RR:2016/12/07(水) 18:59:11.98 ID:SDhQ6oCr.net
チャンバーはスチール素地が至高だろ
こまめに4stエンジンオイル塗っとけばサビもこないし

160 :774RR:2016/12/07(水) 20:09:54.40 ID:V4IWSzus.net
大将、とりあえずFMF一丁!

161 :774RR:2016/12/07(水) 20:26:24.13 ID:HyapB/Ls.net
シルバーは止めようや

162 :774RR:2016/12/07(水) 22:07:00.12 ID:YcceIdq5.net
赤だ、赤にしよう

163 :774RR:2016/12/07(水) 23:12:59.00 ID:HyapB/Ls.net
メッキ調スプレーの耐熱版が有れば最強だな

164 :774RR:2016/12/08(木) 06:16:39.04 ID:FzVmikvU.net
耐熱シルバーはないなw

165 :774RR:2016/12/08(木) 06:50:43.32 ID:SaVZN0NO.net
耐熱シルバーは珍スクかDT50のおじいちゃんがやってるイメージ
ださw

166 :774RR:2016/12/08(木) 11:40:42.02 ID:17fiijgq.net
もっとピカピカ光るか思ったんだよ!!

167 :774RR:2016/12/08(木) 15:10:42.55 ID:ZyT2NBl4.net
耐熱チタンシルバー渋くていい

168 :774RR:2016/12/08(木) 17:43:25.30 ID:REEWlrza.net
俺はいつもストーブ用の耐熱塗料を愛用

169 :774RR:2016/12/08(木) 19:29:08.50 ID:12JJ2jK1.net
オクにRr用のオイルタンク新品が即決有ででてる

170 :774RR:2016/12/08(木) 19:30:26.60 ID:OqDUsdhA.net
2stのチャンバーなんて4st程熱くはならないということに気付いたから
耐熱塗料にこだわるのをやめて
アサヒペンのサビの上から濡れるスプレー塗ったよ
もう半年経ったけど塗膜が強いから全く錆びてこないわ

171 :774RR:2016/12/08(木) 20:05:29.06 ID:ys3Ubbt4.net
じゃ、緑に塗ってみるかな

172 :169:2016/12/08(木) 22:08:42.38 ID:12JJ2jK1.net
即効で落札されてました
このスレの人だといいな

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p535500287

173 :774RR:2016/12/08(木) 22:18:46.12 ID:4kakkajf.net
マジか
もうちょっと早くここを覗いてれば良かった

174 :774RR:2016/12/08(木) 22:33:07.46 ID:3Pc0aT4J.net
お別れすることにしました、記念にうp
ttp://imepic.jp/20161208/655380
ttp://imepic.jp/20161208/655390
ttp://imepic.jp/20161208/655381
住人のみなさんありがとうございました

175 :774RR:2016/12/09(金) 00:10:44.03 ID:tTtAfneC.net
くれよコラ

176 :774RR:2016/12/09(金) 08:36:15.06 ID:KgoS+aEa.net
>>174
乙。
しかしDTぽい色だなw

177 :774RR:2016/12/09(金) 14:21:08.65 ID:DjMDbgKm.net
メーター変えてから5800kmか

総レス数 1002
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200