2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z250SL Part 6

1 :774RR:2016/11/04(金) 18:55:15.96 ID:2hv5Sbel.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428206572/

306 :774RR:2017/03/24(金) 14:03:03.90 ID:eWx5sj6y.net
>>305
生産じゃなくて国内販売が終了じゃないですか?、けど正式発表はまだなのでは?

307 :774RR:2017/03/24(金) 20:42:01.88 ID:3MlFVwJL.net
緑は既に流通在庫無し。青はまだ大丈夫。そのうち両色共 店頭在庫限りに。後は輸入のみか。

308 :774RR:2017/03/25(土) 01:44:11.78 ID:NovNLk3q.net
現在発売されてるkawasakiに全部乗ったが、
素晴らしいと思ったのは、
Ninja1000
Ninja650
Versys650
Ninja250SL
Z250SL

大型じゃ、Versys650が突出してる
日本のあらゆる道で活躍できそう

これらの中でも、Z250SLは特にいいね
「これぞバイク」って感じ
弱点は積載性だけ

俺も現在、嫁に交渉中
てか、嫁に中免取らせて所有させたいw
2気筒250より、あらゆる場面で速いはず
長距離高速巡航を除いて

309 :774RR:2017/03/25(土) 03:01:30.61 ID:V09SoQcv.net
ええええ、現行青最高じゃん。

310 :774RR:2017/03/25(土) 13:15:02.57 ID:PifR2qPe.net
あえてslの方を選ぶのってコーナリングやすり抜けに命かけてる人ですか?

311 :774RR:2017/03/25(土) 16:32:02.52 ID:TkNLiuXj.net
あえて言えば信頼性ですかね?
http://dougarider.com/archives/66700

312 :774RR:2017/03/25(土) 17:56:22.00 ID:lgwQvdh8.net
値段と見た目で買った
他のストファイちっくなバイクはライトが丸っこくて
イマイチ

313 :774RR:2017/03/26(日) 03:14:30.99 ID:bPS+cjFl.net
>>310
たかが趣味に命なんかかけないだろ(笑)

314 :774RR:2017/03/26(日) 06:26:12.90 ID:5mHjgTI2.net
軽いと加減速もコーナーも楽。250の限りあるパワーで楽しく走ろうとするなら、軽さは正義
低回転から手応えがあって、高回転まで伸びる単気筒なんて最高やん!

315 :774RR:2017/03/26(日) 09:45:08.31 ID:eJnGktG8.net
命はかけないが、趣味はたかがではくくれない。
生きてれば悩みはつきものだが、努力して忘れることができる
ほど生易しいものではない。
しかし、趣味の間はそれを忘れるくらい強力である。

316 :774RR:2017/03/26(日) 11:28:31.43 ID:asqKkDaA.net
混んでる道をすり抜けまくると恐ろしく早くいけるよね

317 :774RR:2017/03/26(日) 20:30:30.71 ID:6AigETxE.net
>>315
人生楽しもうぜ

318 :774RR:2017/03/27(月) 14:58:45.43 ID:itf3j3Ee.net
>>315
わかるわ

319 :774RR:2017/03/27(月) 22:09:25.63 ID:xsdfFPdW.net
http://pbs.twimg.com/media/C76RJQwVQAQHf71.jpg:orig#.jpg

320 :774RR:2017/03/28(火) 20:07:49.74 ID:5DCYZcLU.net
今日初めてバイク高速乗ったんだけど、ミラー見えづらくてびびった

単気筒だから振動しやすいのかもしれないけど、、、他のバイクもこんな感じなのかな?

321 :774RR:2017/03/28(火) 21:32:12.41 ID:0xFFj9e+.net
試乗したときから、ミラーが振動で見ずらいのは確認済みだった。
下のはどうもガードに振動を移すようなんだけど、ミラーの振動に効果が
あるかは分からない。SLに装着できるかも不明。
ttp://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/s-outex-03/

322 :774RR:2017/03/28(火) 22:17:06.40 ID:PVlWDU5x.net
>>321
それ使ってるよ
90キロぐらいからうねるような振動に変わると思うけど、あれが全くなくなる
100キロ越えての巡航もこれのお陰でだいぶ楽になったよ

323 :774RR:2017/03/28(火) 22:19:15.95 ID:PVlWDU5x.net
ミラーの変化については、ハンドルの振動が減ったことへの驚きが大きすぎて覚えてないなー

324 :774RR:2017/03/29(水) 04:33:04.50 ID:yEccEkea.net
>>321
レバーガードと振動軽減機能は分けて考えるべきだと思うけどな
振動軽減に効いてるのは単にハンドル端に増えた重量じゃないか?

> レバーガード先端に向かうほど振動が大きくなっていくのがわかるだろうか。
棒なんだから根元より先端の方が大きく振れるのは普通だろう

325 :774RR:2017/03/29(水) 18:13:57.61 ID:MTmhljm4.net
>>322
おお、お使いですか。
ちょっとお聞きしたいのですが、ハンドル内に
ハンドルバーウェイトボルトというのが入っていて
抜かないと装着できそうもないのですが、これってどうやって
抜くのですかね?
 あと、このレバーガードはZ250SLの場合ハンドル内径範囲17.3〜20.2mmと
19.5〜22.5mmのどっちのタイプでいいのだろう?

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~outex/leverguardVALGstraight.htm

326 :774RR:2017/03/29(水) 18:23:27.49 ID:HlkaPm7Q.net
>>325
ハンドルバーウエイトボルトって何のことか分からんけど、Ninja250slと構造は同じだからグリップ交換とかで調べてみたら
Zに限らず日本車は基本内径は22.2ミリ

327 :774RR:2017/03/30(木) 02:54:24.57 ID:Bfxii2et.net
>>326
ありがとうございます。

328 :774RR:2017/04/02(日) 19:25:05.06 ID:kTmMH95L.net
フラットダートくらいなら行けそうな気がしてきた。
トリッカーの純正タイヤパターンみたいので履けるのないかな?

329 :774RR:2017/04/03(月) 02:55:59.79 ID:yqTMEfb0.net
■■■■群馬県、DQNバイク情報■■■■

@草木ダム周辺編

スズキ、隼(赤・白)/ライダーは赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。

カワサキ、ZRX(黒・赤)/ライダーは髪サラサラメガネ。サーキットと勘違い(カーブで追越・危険)

車種不明、ライダーはイエローコーンの赤いライダージャケットを着用。追越禁止区間で追越放題。

車種不明(クラシカルなネイキッド)、ライダーは緑のミリタリージャケット着用。追越放題、危険運転

330 :774RR:2017/04/03(月) 11:18:43.69 ID:/QJlmAS9.net
>>328
これやってみてw
https://www.instagram.com/p/BGGaxHvOd4M/?taken-by=z250sl

331 :774RR:2017/04/06(木) 17:03:01.93 ID:HbjD6qmu.net
新型?

https://motovaganza.com/06/04/2017/new-kawasaki-z250sl-siap-lawan-ktm-duke-200-dan-yamaha-mt25/

332 :774RR:2017/04/06(木) 17:13:24.91 ID:HbjD6qmu.net
各部サイズも同じなので、H2風に色替えしたマイチェンか?

333 :774RR:2017/04/06(木) 22:23:52.06 ID:jUHsXrYb.net
以前からHPにある2017年カラー
日本では売らないと思う
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_br250ef_gallery.html

334 :774RR:2017/04/06(木) 23:54:51.22 ID:SVQjbZQw.net
>>333
その下のレッドもいいね
でも、俺のキャンディーブルーが一番!

335 :774RR:2017/04/07(金) 00:30:26.06 ID:52XRg3JR.net
カワサキっていつものことだけど
国内仕様のカラーリングが一番クソだよなww

336 :774RR:2017/04/07(金) 00:47:01.82 ID:pCH3lzJV.net
そうなんだ、環境光で違って見えた。

来週か再来週に納車予定なのでビビった。

337 :774RR:2017/04/07(金) 07:49:17.33 ID:Y5jqsE7a.net
青に蛍光イエローのリムテープだと今風?

338 :774RR:2017/04/07(金) 18:44:50.94 ID:pCH3lzJV.net
MT-10とかそんな感じ? 流行りはわからんけど、
似合ってれば良いのでは!?

339 :774RR:2017/04/08(土) 03:12:58.85 ID:+P2WnFLQ.net
2017カラーどっか輸入しないかねえ

340 :774RR:2017/04/08(土) 08:51:27.04 ID:vMmOzK2E.net
MT-10もそうだけど、どっちかっていうとイメージは新GSX-R1000。
http://www.sportrider.com/image-gallery-2017-suzuki-gsx-r1000-at-eicma#page-8

341 :774RR:2017/04/09(日) 07:46:47.84 ID:NgUfiVKr.net
昨日納車になりました。
皆さん慣らしってちゃんとしましたか?

342 :774RR:2017/04/09(日) 20:44:38.16 ID:peeOJgMe.net
>>341
一応やってたよ
丁度6000kmくらいから、急に調子良くなったように感じる

343 :774RR:2017/04/10(月) 00:03:55.74 ID:h5HgFGAg.net
800kmまでは煽られたりもしたけど、4000rpmいかないようにしてた。
800過ぎからは6000rpmだから楽ちんだった。

初めてのバイクなもんで、ならしの効果はよくわからないけど笑

344 :774RR:2017/04/10(月) 08:58:01.54 ID:dckIsQJu.net
自分もナラシ中だけど、4000行かないように
開けようとすると、停止からの加速がイマイチなので
その間に、軽トラや女性ドライバーに抜かれてびっくり。
タイヤ細いし車体小さいから50ccくらに見えるのか?
遅いからなるべく左寄りに走ってるのがよくないのか?

345 :774RR:2017/04/10(月) 09:05:40.53 ID:2t+MzSrX.net
4000?
アホか(笑)

346 :774RR:2017/04/10(月) 15:12:30.45 ID:jaaw+mal.net
ぶっちゃけ、俺は新車購入時から慣らし運転してない
でも、某ショップから、「最初から回してもいいけど、500kmごとにオイル交換して」などと言われたので、その通り守ってるw
このバイク、5〜6000回転まで回さないと一般道で置いていかれるし、ツーでもついていけない
慣らし運転など、やってられないよ〜
さすがに1600kmまでは8000とかは回さなかったけど、6〜7000回転までは使った。

最初の1600kmは、300kmごとにオイル交換 1000km、1600kmでエレメントも同時交換。
以後、2000kmごとに自分でオイル交換してる。
現在、2万km強だけど、エンジン快調。高速道路では120km/h巡航余裕だし、メーター読み150km/h以上出てるよ。

Z250SLは、エレメントを替えなきゃ、オイル1L缶で十分。
1L缶のバイク用エンジンオイルを買いだめしておいて、2000kmごとに交換。
Amazonで、1本、500〜800円くらいで買えるでしょ。
ショップで1回オイル交換することを考えれば、自分で5回替えられちゃう。
それで絶好調です。

347 :774RR:2017/04/10(月) 18:12:56.53 ID:xofuwqem.net
120km/h巡航余裕

( ´,_ゝ`)プッ

348 :774RR:2017/04/10(月) 23:21:20.64 ID:jL3y4yYA.net
>>346
長文乙、参考になる。
廃オイルは、
ポイパックってやつ使えば可燃ごみで出せる?

349 :774RR:2017/04/11(火) 06:59:02.18 ID:iDaIr/yA.net
某ブログでもオイルの劣化が早いとあった。
もう一台ある150ccのスクータでさえ1Lなのに
SLも同じなんて、やっぱ少ないよね。
なのでナラシは一応我慢してする。
終わったら1500kmごとにお安いG2にするつもり。

350 :774RR:2017/04/12(水) 00:34:06.32 ID:F/YVX5IO.net
オフ車のエンジンだからじゃないの?
よく知らんけど

351 :774RR:2017/04/12(水) 03:06:02.61 ID:3WrWdefR.net
KLXのエンジンはカムシャフトジャーナルをかじる
問題があるらしい。低粘度のオイルはよくないとか。

352 :774RR:2017/04/12(水) 09:37:31.39 ID:b+3R6GCg.net
そのとーり
オフ車用のエンジンは最低地上高を稼ぐためにオイルパンが小さめ

353 :774RR:2017/04/14(金) 07:47:03.75 ID:p3L6X70c.net
龍神でタンデムしてるz250sl 青を見た。
カーブとか大丈夫なんだろか

354 :774RR:2017/04/14(金) 08:48:31.60 ID:ojWHqZOi.net
もう出ないのかと思ってた2017モデル
5/15に発売ですってよ。情報元はカワサキ1バン

355 :774RR:2017/04/14(金) 10:53:59.15 ID:BVg0MP/T.net
>>354
赤は出ないんですか…(´・ω・`)

356 :774RR:2017/04/14(金) 12:01:43.77 ID:4Kz8dD5C.net
無くなると思って今月の給料日に
青色買おうと思ってたけど
グレイカッコイイ

5月15日発売なら、いつぐらいから予約
出来ますか?

357 :774RR:2017/04/14(金) 12:16:54.33 ID:jksGOyU2.net
http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/17378

http://cdn.crete.jp/kawasaki/wp-content/gallery/2017-z250sl-ja/17BR250E_GY1DRF3CG.jpg

358 :774RR:2017/04/14(金) 20:23:53.47 ID:MCJ/kkLm.net
>>357
でないと思ってたのに来たな
Ninja250SLがほしかったけど
この色がでるならZにしようかな

359 :774RR:2017/04/14(金) 21:18:54.83 ID:WafAulx5.net
レアカラーになるな

360 :774RR:2017/04/14(金) 21:41:41.85 ID:fyiPONlL.net
>>355
2色出すのは手間になるんだろか
着せ替えるにしてもフレームがグリーンだとやりにくいよねえ
>>356
今みたらカワサキのサイトも更新されていたので、もう行けるかも

361 :774RR:2017/04/14(金) 21:58:09.27 ID:PneJoAVy.net
国内販売中止で、もう青しかないですよ、
と言われて青にしちゃった

ライムグリーンが良かった。そして新色も
良かった。

騙されたとは言わないが、入金から1ヶ月、
まだ納車されず、さらに任意保険が遅れて
再来週の納車になりそう。というか泣きそう。

362 :774RR:2017/04/14(金) 22:39:02.17 ID:p3L6X70c.net
>>361
そんなクヨクヨすんな!
青かっこいいぜ!海の色、空の色なんだぜ!

363 :774RR:2017/04/14(金) 22:56:17.47 ID:PneJoAVy.net
>>362
ありがとう、ありがとう

ZSL、大好きだ!! まだ乗ってないけど!!

364 :774RR:2017/04/14(金) 23:33:21.93 ID:Ec5WpxT9.net
>>361
>国内販売中止で、もう青しかないですよ、
>と言われて青にしちゃった

でも新色が出ちゃったってことは店側の情報が間違ってたことだろ?
店のミスなんだから、まだ納車されてないんだったら
今からでも新色にしてくれるように交渉してみてはどう?
店が「青しかない」って言ったから「青」にしたわけで
その前提が崩れたんだから変更を主張する権利はあると思うし
それに対処する責任が店側にはあると思う

365 :774RR:2017/04/15(土) 00:51:18.19 ID:J0MXlrG9.net
公正取引委員会とかなんたらとかで、
モデルチェンジが有る時には
お客に言わなきゃいけない、
とかあったような

366 :774RR:2017/04/15(土) 00:57:58.97 ID:9Uy9kbcQ.net
ねえよ そんなの
在庫が捌けないだろ ボケ

367 :774RR:2017/04/15(土) 01:23:05.99 ID:J0MXlrG9.net
>>366
https://www.yebh.net/image/akutoku/aku_jidousya.html

368 :774RR:2017/04/15(土) 01:33:43.37 ID:9Uy9kbcQ.net
>>367
よく嫁よ 馬鹿

>ただ、その場合でもAディーラーの営業マンがモデルチェンジの事実を知っていながらあえてYに言わなかった場合に限ります。
>条文を読んでもわかるように『故意』に説明しなかったことが要件になっているからです

369 :774RR:2017/04/15(土) 01:38:22.24 ID:AVpgzDjz.net
いや、公正取引委員会がどうこうじゃなくてさ
道義的責任があるだろ、店側にはさ

「あんたが青しかないなら青でいいって言ったから青を売ったんだ
 新色が出るなんて俺は知らなかったんだから
 今更、新色に変更なんてしねーよ!」

なんて言い張る店は糞店でしょ

370 :774RR:2017/04/15(土) 01:42:10.69 ID:AVpgzDjz.net
>>368
そりゃ“モデルチェンジの事実を知っていながらあえて言わなかった場合”でも
絶対に「実は知ってました」なんて言うわけないだろうがww

371 :774RR:2017/04/15(土) 01:46:16.41 ID:9Uy9kbcQ.net
> 今更、新色に変更なんてしねーよ!」
店もここまでは言ってないだろ
>361は他人から見れば泣き寝入りっぽいが、
本人が契約に納得して変更しないなら、もうどうしようもないだろ
俺なら勿論、ゴネるけどねw

372 :774RR:2017/04/15(土) 01:49:33.65 ID:9Uy9kbcQ.net
>>370
そうだよ だから、>365のような言わなきゃいけないっていう義務はないんだよ 

373 :774RR:2017/04/15(土) 01:56:12.09 ID:AVpgzDjz.net
>>372
いや違うだろww

義務はあるけど、義務を果たさなくても“果たさなかった”という証明は誰にもできないってことだ
どこかの馬鹿正直が善意に満ち溢れた正直な頭で考えた条文だろ、こんなもんww

374 :774RR:2017/04/15(土) 01:57:42.81 ID:J0MXlrG9.net
>>絶対に「実は知ってました」なんて言うわけない

これこそが隠蔽体質
お客様に奉仕する、という考え方と真逆の考え方


9Uy9kbcQの民度が知れるが、これから頑張れ!

375 :774RR:2017/04/15(土) 02:04:21.00 ID:AVpgzDjz.net
さて>>361のID:PneJoAVyさんが
泣き寝入りするのか?
青もいい色だからと納得するのか?
交渉して新色に変更するのか?

できればその後について知りたいな

ちなみにまだ納車されてなくて再来週までの猶予があるなら
本人の意思しだいでどうにでもなると思うがな

376 :774RR:2017/04/15(土) 02:07:10.35 ID:J0MXlrG9.net
>特定商取引法では車のクーリングオフは認めていません

って事なので、難しいでしょうね

377 :774RR:2017/04/15(土) 02:13:17.19 ID:bP49e8Y+.net
クーリングオフ 自動車でググると色々出てくるね

378 :774RR:2017/04/15(土) 02:14:56.32 ID:9Uy9kbcQ.net
>>373
そんな事、俺に言われても困るよ
つーか、>361のケースは店がモデルチェンジの情報を知ってて隠したんじゃなくて、
国内販売中止っていう明らかな誤情報だろ
これに対しては>364の意見に完全に同意だな
俺は>365はこの件に関して勘違いしてるようなので、>366のように答えただけ
反論の>367のリンクもちゃんと読んでないようだしw
ようするに「モデルチェンジが有る時にはお客に言わなきゃいけない」なんて決まりはないの
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1277263832
で、決まりはないけど不満があるならゴネればいいだけ
よっぽどの893な店じゃない限り客の要望は聞いてくれるでしょ
店だってそんな事で悪評を世間に出されたら商売あがったりだもんな

379 :774RR:2017/04/15(土) 02:15:02.36 ID:AVpgzDjz.net
まあ法的にはいろいろと難しいところもあるんだろうけど
店側が「国内販売中止で、もう青しかないですよ」と言い切った事に関して
どれだけ道義的責任を感じるのか?ってことだろうな

できるか、できないかの問題じゃなくて
店側にやる気があるかないかの問題だと思う

まあ所詮は他人事なんだけど
俺なら新色が出たことを知った段階で変更の交渉を始めるな
まあ、この店が良い店であることを祈る

380 :774RR:2017/04/15(土) 02:35:19.76 ID:tkc7dFsW.net
普通なら俺は気にしない
しかしフレームの色がグリーンの奴は最高すぎるからな
余計に金出してもそっちにかえるよ
なんなら青は即売り飛ばす

381 :774RR:2017/04/15(土) 02:39:03.37 ID:9Uy9kbcQ.net
いや、店が嘘の情報で売ったんだから、とことんゴネるべき
泣き寝入りは一生後悔するよ 俺ならね

382 :774RR:2017/04/15(土) 02:41:20.64 ID:AVpgzDjz.net
>>381
俺も、それには同意だな
泣き寝入りや、嫌々納得するなんてもってのほかだ

「余計に金出す」なんて論外だよね

383 :774RR:2017/04/15(土) 05:26:22.37 ID:iHGiRXtJ.net
>>361
店と交渉して駄目なら消費者センターに相談してみたら
解決の糸口が見つかるかも

384 :774RR:2017/04/15(土) 07:28:51.56 ID:ZC02/wCc.net
緑探してもらったらあったから買ったのに、
まさか2017モデルの新色でるとは…
一昨日納車されたばっかりだよ。
グレイ欲しかった
まあもっと欲しかった赤が出なくてまだマシだった
より後悔が強くなるところだった

385 :774RR:2017/04/15(土) 07:47:16.95 ID:dl5tRgo9.net
カワサキって250ccの単気筒エンジンは
KLXのエンジンしか無いんですか?

386 :774RR:2017/04/15(土) 07:51:06.40 ID:EnZcj549.net
新色でないとあきらめて、今日か明日注文に行こうと思った所。
フレームの色がたまらないです。
新色で、注文してくる。悩んでて、正解だった。

387 :774RR:2017/04/15(土) 07:54:03.71 ID:46Dmr6Y6.net
>>385
エストレヤがある

388 :774RR:2017/04/15(土) 08:07:08.20 ID:uxCgeeKu.net
新色出ないとか言ってた奴…

389 :774RR:2017/04/15(土) 10:17:42.60 ID:wJjkldXQ.net
グレーのフレーム目隠しを外すとグリーン比が大幅アップするね。
だが、青最高。

390 :774RR:2017/04/15(土) 22:10:30.35 ID:AVpgzDjz.net
国内販売中止の噂(事実かもしれないが)のせいで
緑と青の在庫が意外と早くさばけたのかもな

で、急遽海外でしか売る予定のなかった2017年カラーの販売に踏み切ったって感じか?

391 :774RR:2017/04/16(日) 02:17:36.30 ID:GvnSBsiu.net
>>361
たぶん後悔すると思うが、
今からでもお店に新色に変更できないか
聞いてみるといい。

392 :774RR:2017/04/16(日) 21:22:24.70 ID:ZJD/Vnpx.net
>>361
常識的に考えれば「入金から1ヶ月」でも「まだ納車されず」
さらに「再来週の納車になりそう」ってことは
まだ青の現物を押さえられていない可能性大だろ
当然ナンバー登録の手続きなんかしてないだろうから
新色への変更はできるだろ

逆に現物が押さえられていて、ナンバー登録ができてるんなら
なぜ納車しないのかって話になるからな

393 :774RR:2017/04/16(日) 21:30:16.62 ID:TrDY9OS0.net
バイク屋でオイル交換してもらったのに、オイル入れすぎで溢れて白煙出てきてワロタ

結局抜いてもらったから多分大丈夫だと思うけど、もうなんなんだ、、、

394 :774RR:2017/04/16(日) 22:12:21.80 ID:Jra4rSp0.net
4000縛りのナラシも800kmまできた。
すぐに行き過ぎちゃうので、リーン中にもシフトアップできる
ようになってしまった。ついでにシフトダウンもできてしまい
変幻自在のトラクションが可能になった。
ナラシ中なのに。

395 :774RR:2017/04/16(日) 22:16:57.29 ID:XWtR/kdm.net
そうでちゅかー
すごいでちゅねー

396 :774RR:2017/04/16(日) 22:31:31.11 ID:ZDFXBsRn.net
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU  オナラし中なのに

397 :774RR:2017/04/16(日) 23:14:32.74 ID:GdtTWgip.net
>>394
> 4
> す
> よ
> 変
> ナ

(・∀・ )?

398 :774RR:2017/04/17(月) 00:47:10.62 ID:8l4ojv4P.net
慣らしは修行

399 :774RR:2017/04/17(月) 03:53:28.67 ID:3Tf+lL4m.net
バカにするつもりがバカを晒すの図w

400 :774RR:2017/04/17(月) 05:30:36.34 ID:1Zi5lRSK.net
>>392
残念だけど契約書にハンコ押した時点でアウトっすわ

401 :774RR:2017/04/17(月) 08:10:57.21 ID:f7VpabET.net
もし、店からの虚偽の情報が理由で捺印した場合もしょうがないなら、詐欺やりたい放題になるな

402 :774RR:2017/04/17(月) 16:58:50.12 ID:w9sEmPkW.net
純正ハンドルでバーエンドミラー下向き装着いける?

403 :774RR:2017/04/17(月) 17:57:51.90 ID:crVmG4kY.net
ごねなくても、色変えられるか聞いてみたら?

404 :774RR:2017/04/17(月) 19:51:01.33 ID:i4k1Md/m.net
そうだダメもとで聞いてみるといい。
ダメでも最高な青じゃないか。

405 :774RR:2017/04/17(月) 19:59:23.44 ID:mxKfcCFr.net
くだらん
おまえら、いい加減、この話を引っ張るな







答え

@オイル交換をマメにすれば慣らしの必要なし
Aブルーが一番カッコイイ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200