2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z250SL Part 6

1 :774RR:2016/11/04(金) 18:55:15.96 ID:2hv5Sbel.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 5 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1428206572/

399 :774RR:2017/04/17(月) 03:53:28.67 ID:3Tf+lL4m.net
バカにするつもりがバカを晒すの図w

400 :774RR:2017/04/17(月) 05:30:36.34 ID:1Zi5lRSK.net
>>392
残念だけど契約書にハンコ押した時点でアウトっすわ

401 :774RR:2017/04/17(月) 08:10:57.21 ID:f7VpabET.net
もし、店からの虚偽の情報が理由で捺印した場合もしょうがないなら、詐欺やりたい放題になるな

402 :774RR:2017/04/17(月) 16:58:50.12 ID:w9sEmPkW.net
純正ハンドルでバーエンドミラー下向き装着いける?

403 :774RR:2017/04/17(月) 17:57:51.90 ID:crVmG4kY.net
ごねなくても、色変えられるか聞いてみたら?

404 :774RR:2017/04/17(月) 19:51:01.33 ID:i4k1Md/m.net
そうだダメもとで聞いてみるといい。
ダメでも最高な青じゃないか。

405 :774RR:2017/04/17(月) 19:59:23.44 ID:mxKfcCFr.net
くだらん
おまえら、いい加減、この話を引っ張るな







答え

@オイル交換をマメにすれば慣らしの必要なし
Aブルーが一番カッコイイ

406 :774RR:2017/04/17(月) 21:25:07.83 ID:vzFb+/dG.net
また来年新車買えばいいさ

407 :774RR:2017/04/17(月) 22:16:42.90 ID:CCQBCUls.net
来年、燃費のいい新しいエンジンで
新型出そう

408 :774RR:2017/04/18(火) 01:48:44.86 ID:YbhXSDae.net
>>400
法的にどうこうじゃなくて
「国内販売中止で、もう青しかないですよ、」と言ったのは店側なのに
2017年カラーが新発売されたわけで
そういう経緯がありながら何も対応せずに
「残念だけど契約書にハンコ押した時点でアウトっすわ 色変更はできまへん」
と開きなおるような店だったら、それはどうしよもない糞店だよな

さてこの店がどういう対応をするのか?
>>361の報告を待ちましょう

409 :774RR:2017/04/18(火) 18:52:00.82 ID:i21xxCm4.net
ハンコ押したのは事実だが、それはあなたが
もう最高の青しか残っていないという前提が成り立った
場合の契約であって、新色がでる今となっては無効でしょ?
と詰め寄ってみては?実際、最高の青はまだ来ていないのだから
頼むよと。

410 :774RR:2017/04/18(火) 19:13:47.26 ID:OhpPny1g.net
グズグズしてる間にバイク屋に車両届いて納車整備始まってるかもな
そしたら未登録中古で下取りしてもらうしかないのかな?

411 :774RR:2017/04/18(火) 22:02:42.55 ID:oEku8x4q.net
グレーかっこいいけど緑フレーム要らんわー
カワサキの緑って絶妙なダサさの緑をチョイスするんだよなぁ〜
グレー外装一式でいくら位だろ?

412 :774RR:2017/04/18(火) 23:24:24.08 ID:ClIw4yxA.net
緑フレームだからこそ、あのグレーはカッコいいんだよ

413 :774RR:2017/04/19(水) 01:34:18.60 ID:E3vWHvMm.net
何度言わせたら分かるんだ
青が最強だ

ダエグも、青が一番カコイイ

414 :774RR:2017/04/19(水) 02:31:23.85 ID:woVroibr.net
ここまで本人からの報告なしw

415 :774RR:2017/04/19(水) 05:03:17.51 ID:x4Rlnj90.net
Z250SLとVTR、ジムカーナや講習会ならどっちが最適解?
安心と実績でVTR買おうかとおもったけど新色みてどストライクだったので…

416 :774RR:2017/04/19(水) 08:26:35.01 ID:q1kX4fUY.net
>>415
自分で答え書いとるやん。

417 :774RR:2017/04/19(水) 09:24:09.48 ID:DeBWs3Lb.net
ジムカーナ的な使用目的で比べると
SLはVTRに勝てる要素は無いってことかな?
いい線行きそうだと思ったんだけど…

418 :774RR:2017/04/19(水) 09:43:25.41 ID:DeBWs3Lb.net
ジムカーナ的な使用目的で比べると
SLはVTRに勝てる要素は無いってことかな?
いい線行きそうだと思ったんだけど…

419 :774RR:2017/04/19(水) 09:43:59.25 ID:DeBWs3Lb.net
ゴメンだぶった(泣)

420 :774RR:2017/04/19(水) 17:40:19.13 ID:NS3o+bGs.net
17モデルが出るということで、これからの展開がまだ期待できるとすれば、
この美しいトラリスフレームを見せつけるスクランブラ―のモデル
を作ってほしい。

421 :774RR:2017/04/19(水) 18:27:10.79 ID:vVzsHW2K.net
SLの慣らしは、育てゲー

422 :774RR:2017/04/19(水) 21:23:04.68 ID:rbVGrfyT.net
slの振動は大きめと聞きますが、慣らし終えれば大人しくなるものでしょうか。

423 :774RR:2017/04/19(水) 21:28:22.26 ID:o8YyUUVN.net
>>422
慣らし終えても変化ないけど、自分は振動気にならないなー

424 :774RR:2017/04/19(水) 22:11:29.07 ID:vHhASe41.net
俺もジムカーナとミニサーキット走行用にZ250SLとWR250Xで迷っているわ

425 :774RR:2017/04/19(水) 22:19:29.70 ID:nKlTRtUE.net
ミニサーキットと言えばこれですね。忍者SLですが。
ttps://www.youtube.com/watch?v=4zMIS-n7hRE&index=8&list=PLV-vw7rKcK_t8LQP0aIJDdrnU7zN39px_

426 :774RR:2017/04/19(水) 22:24:44.40 ID:rbVGrfyT.net
>>423
ありがとうございます。そんな気にする程のものじゃないのですね

427 :774RR:2017/04/19(水) 23:25:08.63 ID:RXZ52mbc.net
>>425
あれ?オレのninja slこんなに曲がらないぞ?

428 :774RR:2017/04/21(金) 21:54:31.96 ID:g86IzlN7.net
>>427
きっとアレはスペシャルメイドなんだよ!
君の腕に何ら問題など無いさ!

429 :774RR:2017/04/21(金) 22:00:19.58 ID:g/j3aD+C.net
>>425
めっちゃスライドしてて笑える
扱える人が乗ると早いのね

430 :774RR:2017/04/21(金) 22:27:47.94 ID:B5fqkJh5.net
あれはWSSチャンプのトレーニング動画です。
下は渡辺一樹選手。やばい。
ttp://dougarider.com/archives/61772

431 :774RR:2017/04/21(金) 22:42:06.57 ID:g/j3aD+C.net
>>430
頭おかしい(笑)
次元が違いすぎてもう参考にもならない。
トコトコも走れて早くも扱える。更に安いとなれば無敵じゃないですか!

432 :774RR:2017/04/22(土) 00:14:24.96 ID:C33RTR0g.net
>>430
片手運転でこのペースw

433 :774RR:2017/04/22(土) 12:30:44.00 ID:pQvdOn/E.net
超低回転型で非力なエンジン、パワーバンドが狭く、4,000rpmで頭打ち
加速も悪く、最高速も60km/hそこそこ
しかしコーナリングが抜群に良く、不利な状況ながら健闘している
プライベーターのマシン


という設定で慣らし始めました

434 :774RR:2017/04/22(土) 13:53:51.04 ID:cJqBmE+A.net
関係ないですが僕の好きな動画。
BMWですが超古く、ブレーキはドラム。
馬力はSLと同じ29ps。
非常にかっこいい走りです。「トロイコスサ、ファンタスティック!」
ttp://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1478253315/l50

>>431
性能は十分ですね。そしてお安い。サイコー。

435 :774RR:2017/04/22(土) 13:55:24.68 ID:cJqBmE+A.net
↑張り間違えました。
ttps://www.youtube.com/watch?v=gMdRyU7c9tU&list=PLV-vw7rKcK_t8LQP0aIJDdrnU7zN39px_&index=16

436 :774RR:2017/04/23(日) 09:55:14.89 ID:Jllap2rc.net
今の時期から排熱のファンが回りだしてるんですが、これで真夏を乗りきれるのでしょうか?

437 :774RR:2017/04/23(日) 10:00:25.89 ID:xGXsEM81.net
スズキのあれより速いだろ、

438 :774RR:2017/04/23(日) 10:32:40.81 ID:MeJT/EIe.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

439 :774RR:2017/04/23(日) 11:11:54.98 ID:ha1iTPuu.net
>>436 バイク板のninja SLスレより

135 名前:774RR Mail:sage 投稿日:2017/04/15(土) 14:29:09.81 ID:+qETVI5k
>>134
真冬でも信号待ちでファンは回るよ
普通だよ
社外品でもっと冷えるのつけたとしたら冬場、オーバークールになるからつけない方がいいよ

137 1 名前:774RR Mail:sage 投稿日:2017/04/15(土) 19:46:03.65 ID:hCzB2Kkt
>>134
このバイクファン回る温度が低めに設定されてるだけらしいよ
オイルが少量だから熱くなりすぎる前に小まめに冷やしてオイルのライフを伸ばすやりかたみたい

440 :774RR:2017/04/23(日) 16:37:30.46 ID:J/F6VxW2.net
>>439
よく回るなーと思ってたけど、納得した。

441 :774RR:2017/04/23(日) 21:26:41.48 ID:HrbfEK94.net
初めてオイル交換したら
オイルキャップがフレームのパカパカと干渉して
開けづらい。パカ引っ張ればいけるが外した。
もぉ。

442 :774RR:2017/04/23(日) 23:53:46.69 ID:Jllap2rc.net
>>439

ありがとうございました。安心しました。

443 :774RR:2017/04/24(月) 22:10:21.14 ID:SzGhtngY.net
慣らし運転、300km突破。レベル8(800km)まで行けば
ステージ2になって、6,000rpmまで回せるエンジンになる。

軽に煽られる事が多い。

444 :774RR:2017/04/24(月) 23:01:57.97 ID:aUKHuGmk.net
http://seosearch.php.xdomain.jp/seo/main/161.html

445 :774RR:2017/04/26(水) 08:14:33.37 ID:YT6MI4SG.net
>>443
煽ってくる奴は対象が何であれ煽ってくる

446 :774RR:2017/04/26(水) 08:22:30.84 ID:lddZBOhb.net
ステージ1、2に関係なく1000kmでオイル交換でOK?

447 :774RR:2017/04/26(水) 17:01:22.89 ID:X/GBMgCF.net
17年モデルカッコいいな〜
忠男オーバルとSSB つけて乗りたい。

448 :774RR:2017/04/26(水) 21:49:33.05 ID:i/iQSW77.net
長持ちっさせるには基本だけど慣らしは都市伝説みたいに言ってた友達がいたんですけど
実際のところやらないとすぐぶっ壊れるとかあるんですか?

449 :774RR:2017/04/26(水) 22:37:50.51 ID:mGoylaXa.net
カワサキは公式でナラシを推奨している。

450 :774RR:2017/04/26(水) 23:35:31.72 ID:DsLpZMiK.net
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2017/03/20170319_news_BM09.jpg

こういう風に余計なものをとことん排除した方がかっこいいよね
z250SLもシンプルなカウルを社外パーツで出してほしい

451 :774RR:2017/04/27(木) 03:04:08.25 ID:tmO1Yfe2.net
SDR200は単体で見るとカッコよかったが、走ってる後ろ姿を見るとライダーのケツがやたらでかく見えてなぁ、、
自分には乗れねーって思った

452 :774RR:2017/04/27(木) 19:12:22.14 ID:NW7MdX9U.net
ハスクのVitpilen401でもお待ちなさいな

453 :774RR:2017/04/28(金) 06:43:45.24 ID:FAsYdJ1R.net
ショップに聞いたら新型は5/8から発注できるってさ。

454 :774RR:2017/04/28(金) 07:42:26.25 ID:YVrIdGT3.net
>>450
整備中のバイクかと思った

455 :774RR:2017/04/28(金) 08:33:38.86 ID:5zMy1BCX.net
2017年モデル契約してきたけど
納期は未定って言われた

456 :774RR:2017/04/28(金) 12:51:05.04 ID:UCzApZka.net
2016中古37万
2017新車44万
皆さんなら新車買いますか?

457 :774RR:2017/04/28(金) 17:00:45.48 ID:t6lkh1/B.net
新車かなぁ
新色出ると思ってなかっただけに今買うならこれしかない的な…

458 :774RR:2017/04/28(金) 18:33:00.88 ID:pHiem6I6.net
このシートはちょっとアレだけど
ここまでシンプルにしても良かったんだよなぁ
http://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/0/a/0ac7832e.jpg
特にシンプルなライトがかっこいい

459 :774RR:2017/04/28(金) 18:59:43.27 ID:2BW5GPqb.net
2017のカラーっていまいちだよなぁ。実物だと見栄えがするのかな?
どう見ても2016のブルーが一番だと思うんだが。

460 :774RR:2017/04/28(金) 20:14:34.58 ID:Zz8IEzJF.net
初バイクでこれを新車で買おうと思ってるんだけど無謀かな?

461 :774RR:2017/04/28(金) 20:28:17.03 ID:qCYrLriA.net
初心者にもオススメ!

462 :774RR:2017/04/28(金) 20:29:52.64 ID:6gipUOI1.net
>>460
慣らしキツイ、長距離辛い、ケツ痛い、バックミラー見えづらい、振動、アフターパーツの少なさ

しかしこれら短所をカバーする素敵バイク。現行では唯一無二のボーイズレーサー。

463 :774RR:2017/04/28(金) 20:46:33.73 ID:5iSbWOBz.net
>>459
それで良いんじゃね オレは違うけど

464 :774RR:2017/04/28(金) 21:40:12.47 ID:6gipUOI1.net
唯一無二は言い過ぎた、反省。

465 :774RR:2017/04/28(金) 21:58:43.06 ID:YB9UhbB4.net
安いてのは十分魅力です

466 :774RR:2017/04/28(金) 23:53:00.57 ID:OltwLajf.net
>>460
最近、初バイクでこれ買ったけど、すごく楽しいよ。
渋滞すり抜けて先頭でエンストする僕が乗れるくらいだから、無謀なことは無いと思うよ。

467 :774RR:2017/04/29(土) 00:40:02.27 ID:h8KA+gRo.net
>>463
そんなズバッと言っちゃダメ
17年型出ないと言われて青を買っちゃったのかも知れないよ

468 :774RR:2017/04/29(土) 01:35:16.89 ID:QDlpAsjL.net
>>459
俺も新色は中途半端というか、ぱっとしないわ。
緑はninjaのが合うし、やっぱz250sl はブルーかなぁ

469 :774RR:2017/04/29(土) 03:03:01.05 ID:daB5Rawu.net
青は公式の画像だとやたら彩度高く見えるけど実際には結構深い青だから
割と印象変わるよな

470 :774RR:2017/04/29(土) 09:23:16.09 ID:NiiB2fQB.net
黒はホコリが目立っちゃうから頻繁に掃除をしないといけないのがなぁ。
ところでこれってコケるとサイドのカウルが割れたりする?無傷で済むなら嬉しいんだけど。

471 :774RR:2017/04/29(土) 10:06:00.95 ID:gqiWSq7q.net
黒は確かに手間がかかる色ではある。
しかし、一番やりがいのある色でもある。
例えば白と黒で洗車をして、どちらがきれいになるか?
白は光が反射してか自分の顔は飛んでしまい映らないが、
黒は映るんだ。黒光りとはこういう光り方かと思う。
黒色が好きならの話だけど。

あとバイクの洗車は車に比べれば、面積が小さい分楽だよ。

472 :774RR:2017/04/29(土) 11:02:00.65 ID:dUh2bDGj.net
そんな当たり前のことをドヤ顔で言われても

473 :774RR:2017/04/29(土) 15:20:02.30 ID:h8KA+gRo.net
どどど…ドヤ顔ちゃうわ!

474 :774RR:2017/04/29(土) 15:39:50.38 ID:dQIlHgjn.net
>>470
このスレ最初から読めば何人かコカしてる
ウインカーは割れるらしいね

475 :774RR:2017/04/29(土) 17:20:12.43 ID:QDlpAsjL.net
>>470
2回こかしたけど、2回ともカウルがわれちゃった!

476 :774RR:2017/04/29(土) 18:01:40.98 ID:4AQJVx1g.net
>475
Z250SLのシュラウド? それともNinja 250SLのカウル?

477 :774RR:2017/04/29(土) 19:55:58.70 ID:daB5Rawu.net
恥ずかしながら立ちゴケしたけどバーエンドとマフラーの擦り傷だけだったな

478 :774RR:2017/04/29(土) 20:23:22.39 ID:GSjJD+RQ.net
>>475
修理費用はどれくらい?

479 :774RR:2017/04/29(土) 20:47:59.57 ID:QDlpAsjL.net
>>478
あ、ごめん。
割れたのはカウルじゃなくてシュラウドカバーだった。
シュラウドカバーは工賃込みで19000円くらい。

480 :774RR:2017/04/29(土) 21:10:06.28 ID:QsXGjvA2.net
乗り換えはジクサーでいいと思っていたのに2017カラーに凄い惹かれてる

ライポジがキツそうなのが気がかり

481 :774RR:2017/04/29(土) 21:29:42.09 ID:GSjJD+RQ.net
>>479
結構するね〜。簡単にはコケられないね。

482 :774RR:2017/04/30(日) 00:09:47.21 ID:ij7zqtMU.net
>479 や
>477
は、スライダーは付けてた?

483 :774RR:2017/04/30(日) 02:44:38.47 ID:4tmCAbm+.net
17年モデル納車されたらメットもOGKのKAZAMIのグリーンにしよう。
梅雨のど真ん中ぐらいかな〜(泣)

484 :774RR:2017/04/30(日) 06:09:30.81 ID:eimvGHhu.net
アラショー買っとけよ

485 :774RR:2017/04/30(日) 06:45:49.57 ID:NVMFouHU.net
最近のOGKのフルフェイスはいいぞ
アライは昔ほどじゃなくなってきた

486 :774RR:2017/04/30(日) 07:24:09.58 ID:zyrOhbxk.net
ZENITHはどう?

487 :774RR:2017/04/30(日) 09:40:15.40 ID:2dIhHP9S.net
値段が高くて売れなかったので帽体の材質を変更して重くなったけど値段を下げたOGKはオレみたいな貧乏人の味方
アラショーにはこの選択はムリだな

488 :774RR:2017/04/30(日) 11:18:50.59 ID:XrRLiWP1.net
OGKは日本企業のフリした韓国企業だからな
恥ずかしくて被れん

489 :774RR:2017/04/30(日) 11:48:48.82 ID:NQ7SJ1d+.net
静かなのがいいからやっぱり2大メーカーだな

490 :774RR:2017/04/30(日) 12:03:51.22 ID:XrRLiWP1.net
>>486
zenithは中身がHTCだったり色々。
まあ値段相応だが、ホームセンターで買うよりは安心と言った所
125迄なら十分だが、高速乗るなら避けたいね

491 :774RR:2017/04/30(日) 12:15:07.30 ID:NXBD7fgP.net
HTC......
エセ右翼うぜえ
そういうのはヨソでやってくれ

492 :774RR:2017/04/30(日) 13:05:07.57 ID:+q7A0g6q.net
やっぱiconでしょ
あのデザインで規格も通っていてあのお値段

493 :774RR:2017/04/30(日) 15:03:03.14 ID:fVsB3YmG.net
>>486
ZENITHは、なかなか中級の時計でいいのでは。
まず、時計初心者にはおすすめかも。

494 :774RR:2017/04/30(日) 16:16:03.69 ID:X6afSA5q.net
ヘルメットは丸いものという固定概念がずっとあった。
だが研究者から「なぜ丸いのか。丸いものはブレる、安定しない」という
指摘があったという。「回転しない丸いものはサッカーの無回転シュート
と同じようにブレる、というわけです。そのときはみな目からうろこでした」
-
OGKのウェイクスタビライザーによる整流効果は抜群です。
SHOEIもパテント料金払って使てますよ。

495 :774RR:2017/04/30(日) 16:40:37.50 ID:3BPLZU2t.net
>>494
最後の1行で出身国が判る

496 :774RR:2017/04/30(日) 20:34:38.07 ID:2WOctsm9.net
Dリングじゃない時点で候補から外れるわ

497 :774RR:2017/04/30(日) 21:53:01.24 ID:B4Ol9Fyu.net
僕のはDリングです。

498 :774RR:2017/04/30(日) 22:33:34.39 ID:pAV/5dfh.net
具体的にOGKって何がダメなの?

499 :774RR:2017/04/30(日) 22:35:51.98 ID:3BPLZU2t.net
でかい

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200